□■2015□■F1GP総合 LAP1398■□モナコ■□at F1
□■2015□■F1GP総合 LAP1398■□モナコ■□ - 暇つぶし2ch900:音速の名無しさん
15/05/25 00:36:58.46 rBwZgx0H0.net
>>858
再スタートした際にSSの方が速い、温まり易いから抜かれない

901:音速の名無しさん
15/05/25 00:37:07.51 ZMM0uRbl0.net
>>881
そして圏外に逆戻りするマクラーレンホンダが見える

902:音速の名無しさん
15/05/25 00:37:09.73 KuOfq7c00.net
カムイの時はプレーキを早くして、誰だったかリタイアさせてたけど
そんときは後ろのドライバーが悪いことになってたな

903:音速の名無しさん
15/05/25 00:37:19.91 +JJHABEx0.net
>>865
タイヤがだめだとインをあけなきゃいけないの?
あんなところでしかけたマックスが間違い
トラブル抱えたマルドナードをあっこで抜いたから同じ感じでいったんだろうけど
マルドナードとのバトルでも後ろから突っ込んで翼端板ふっとばしてたしね
まぁモナコ初レースだったってことで仕方が無いかな

904:音速の名無しさん
15/05/25 00:37:23.63 TeEq+7Xt0.net
>>873
アホか
陰謀論ほどでなくても、ロズベルグ優遇のチーム内政治の結果かもしれんと勘ぐるだろ

905:音速の名無しさん
15/05/25 00:37:34.17 Yd2kQAal0.net
ブレーキングポイントが違うことを重視するならそれはグロのほう
それすらわかってないからあんなわけのわからんライン変更する
ゲームかなんかだと勘違いしてんじゃないの?あの人

906:音速の名無しさん
15/05/25 00:37:34.73 CMNwT7270.net
フェルスタッペンは、バトンやライコにあの抜き方をやってたら当たってないが
要注意人物のグロや師匠に同じようにやるから問題なんだよな

907:音速の名無しさん
15/05/25 00:37:50.75 rBwZgx0H0.net
BSでそろそろだ

908:音速の名無しさん
15/05/25 00:38:11.07 /vWOrsu20.net
>>886
> さぞかし穴があったら入りたかったろうなあ。
昨日のFEでポールtoビリの鶴さんのことか?w

909:音速の名無しさん
15/05/25 00:38:25.00 Jzy8JwlG0.net
Hamilton: "I can't really express how I feel at the moment. I thought they were going to stop too. I'm a World Champion so I need to behave like one."
「この気持ちをどう表現したらいいかわからないよ。彼らもピットに入ると踏んだんだけどね。僕は(ニコと違って?)ワールドチャンピオンだからね、ちゃんと振舞わないとね。」
ハミは物凄いご機嫌斜めでスタッフになだめられながらホテルに向かいました。

910:音速の名無しさん
15/05/25 00:38:33.72 fbewdA2a0.net
>>894
いや、バトンやライコでも当たってた
何故ならヴェルスタッペン自身が要注意人物だからw

911:音速の名無しさん
15/05/25 00:38:36.18 JZcqiSaS0.net
>>886
今は入れる穴もないんだっけか

912:音速の名無しさん
15/05/25 00:39:01.28 KK3d+AxL0.net
「われわれが余計な首を突っ込むことはない。うちのドライバーは自分たちが何をすべきか分かっている」と話すウォルフ
URLリンク(ja.espnf1.com)
余計な首突っ込んでるんですが・・

913:音速の名無しさん
15/05/25 00:39:08.37 3EwiicvY0.net
>>888
抜きにくいモナコ
同じタイヤとはいえハミルトンの方が新しい
デブリ拾ってパンクでもしてない限り入れる意味がない

914:音速の名無しさん
15/05/25 00:39:24.16 NOk6X/WK0.net
>>869
結果を見た上でどういう判断であの時メルセデスはピットいれたのか?
って話なんだからそれは間違いか間違いじゃないかは別問題かな

915:音速の名無しさん
15/05/25 00:39:43.61 ZMM0uRbl0.net
>>897
こんなこと言っておきながら感情まる出しでかわいいなw

916:音速の名無しさん
15/05/25 00:39:43.98 qZuyAqvx0.net
#Vettel again on #GridGirlGate "I have to ask Bernie, why we hadn't Grid Girls. It is not funny to stay between Georg and Dave."
そう言えばグリットガールがグリッドメンだったっけw

917:音速の名無しさん
15/05/25 00:39:59.49 oOI3Du1o0.net
>>865
いまBSでみたけどグロージャンは右振ったけどそこに突っ込むフェルスタッペンおかしいわ

918:音速の名無しさん
15/05/25 00:40:28.11 JZcqiSaS0.net
日本語版訳が意味わかんねえよ
原文どこだ
「我々は、ギャップが実際とは異なるものだと考えていた。
そして、彼は無線で、タイヤ温度が落ちており、もうグリップはないと言った」

919:音速の名無しさん
15/05/25 00:40:34.13 /eOeFOJQ0.net
ハミルトンよ、モナコの優勝ができなかったけど落ち込むな。
俺なんて今日はオークスで2万円負けたよw

920:音速の名無しさん
15/05/25 00:40:39.81 Yd2kQAal0.net
>>900
謝罪することしか出来ない。って言ってるインタビューとどっちが先なのかね

921:音速の名無しさん
15/05/25 00:40:42.28 fbewdA2a0.net
ヴェルスタッペンはグロと接触しなくても1コーナーに突っ込んでたなこれ

922:音速の名無しさん
15/05/25 00:40:43.31 AWSJvULU0.net
>>893
インの閉めるのは普通のブロック行為
グロ以前はミサイルだったけど今はそんなに酷くないよ

923:音速の名無しさん
15/05/25 00:41:01.14 7NsP4ipn0.net
>>888
ピレリのSSってSより作動温度領域高くて
そこまで持っていくのにメルセデスは苦労してたんじゃないの?

924:音速の名無しさん
15/05/25 00:41:06.65 r+KWT1gY0.net
メルセデス、ルイス・ハミルトンにピットミスを謝罪
URLリンク(f1-gate.com)
我々は、ギャップが実際とは異なるものだと考えていた。
そして、彼は無線で、タイヤ温度が落ちており、もうグリップはないと言った
完全なミスジャッジだった。我々は全体像を持っていなかった。
とにかく心から申し訳なく思う。ルイスがもたらすべき勝利だった。
楽な走りでね。我々は彼からそれを奪ってしまった

925:音速の名無しさん
15/05/25 00:41:27.41 fbewdA2a0.net
右京もヴェルスタッペンの判断ミスって言ってるな

926:音速の名無しさん
15/05/25 00:42:08.28 D6h+CVMA0.net
グロの問題点は
ブレーキポイントが手前すぎで加速重視のブレーキングにしてもおかしい
後ろを見てインを締めたのか?
マックスの問題点は
直線的な制動だがコントロールを失ってなかったか?
あの速度で曲がれたのか?

927:音速の名無しさん
15/05/25 00:42:12.47 mdkaOUUc0.net
やはり17歳でははやいのではないか

928:音速の名無しさん
15/05/25 00:42:35.12 1t9C9g9G0.net
片山右京
「(ハミルトンのピットについて)ロスタイムを考えれば十分なんで」

929:音速の名無しさん
15/05/25 00:42:57.49 QcZFXZxx0.net
>我々は、ギャップが実際とは異なるものだと考えていた。
これが全てだな
しょせん出自は2流チーム

930:音速の名無しさん
15/05/25 00:42:58.04 a8Q5XzvM0.net
>>916
実況するなよ

931:音速の名無しさん
15/05/25 00:43:41.01 fbewdA2a0.net
やっぱこれは結果論だな
皆ハミルトンがピットインしても十分なマージンがあったと勘違いしてる

932:音速の名無しさん
15/05/25 00:43:56.15 3EwiicvY0.net
グロのあれは普通のブロックラインというか牽制だろ
モナコで考えなしにあんなに勢いよく特攻するやつが悪い
グロはもう12年ベルギーで殺人未遂したグロじゃないんだから

933:音速の名無しさん
15/05/25 00:44:06.62 Yd2kQAal0.net
今宮の手書きメモ(笑)より信頼度の落ちるデータでピットインさせられるチャンピオン候補

934:音速の名無しさん
15/05/25 00:44:32.87 gvx/djZ80.net
ギャップが実際とは異なるものだと考えていたって何だよ
目測でギャップ測ってんのか

935:音速の名無しさん
15/05/25 00:44:53.22 Jzy8JwlG0.net
Lewis: "I saw a screen and thought I saw Nico had pitted, the team told me stay out. I said the tyres were bad and wanted to pit..."
ん?チームはステイアウトの指示を出したが、ハミが入りたいと言ったのか?

936:音速の名無しさん
15/05/25 00:45:09.00 fbewdA2a0.net
グロの牽制が悪いんだったら
2013年のペレス対ライコネンもライコネンが悪いってことになる
モナコは突っ込む奴が悪い

937:音速の名無しさん
15/05/25 00:45:27.47 NOk6X/WK0.net
俺もマネジメント系スポーツシミュレーションゲーム
とかやってる時にやらかしたりするんだが
ただ動ける状況に見えたから動いちゃったってパターンなのかもなw
まあ別スポーツの監督にもありがちだ
しかしフェラーリはこの手のミスはもんと少ないよな
動くべき時に動き、動く必要のないときには余計に動くことはない
ハミは10秒くらいにとどめてれば良かったな…

938:音速の名無しさん
15/05/25 00:45:46.51 fbewdA2a0.net
>>923
もしかしてグランドスラム狙ってたの?

939:音速の名無しさん
15/05/25 00:45:48.16 D6h+CVMA0.net
>皆ハミルトンがピットインしても十分なマージンがあったと勘違いしてる
ありえるのか…それ…俺、意図的としか思えなくなってきたわ

940:音速の名無しさん
15/05/25 00:45:48.61 7NsP4ipn0.net
>>924
そうでもしなきゃ抜けないコースがまず悪い

941:音速の名無しさん
15/05/25 00:46:04.68 tdNfUark0.net
>>919
モニターには24秒リードと表示されていたが、SC入って少しスローダウンしたこともあり、
実際は19秒リードなのにピットインさせたみたい

942:音速の名無しさん
15/05/25 00:46:09.67 jk2v//y80.net
>>914
タイヤの状況が違うからブレーキングポイントが違うの当たり前
それを予想せずに突っ込んだフェルスタッペンに問題がある

943:音速の名無しさん
15/05/25 00:46:18.55 Yd2kQAal0.net
つーかナッセ待ったとしても4.1秒。かなりじっくり作業して出るのも一拍置いて安全に
行ってるのは見ててわかったけど、それでSCに抑えられてる車に逆転されるって
25秒のギャップがあったにしては不可解すぎない?VSCの時点でハミルトンが落としすぎてるとか?

944:音速の名無しさん
15/05/25 00:46:40.73 oOI3Du1o0.net
>>923
恐らく
ハミ「入りたいギャップ大丈夫?」
チーム「ギャップあるから大丈夫だよ」
ハミ「おk入るわ」
かな?

945:音速の名無しさん
15/05/25 00:46:42.29 3FjBa2XK0.net
なんかひどいなメルセデス

946:音速の名無しさん
15/05/25 00:46:42.71 WgNpwz3x0.net
インタビューでタイヤ温度が落ちてたし、後ろもおんなじ感じで一緒にピットに入ってくると思ってたみたいなこと言ってるね

947:音速の名無しさん
15/05/25 00:46:57.24 e/X/2Gjv0.net
右京は一回見て言ってるのかねこれ

948:音速の名無しさん
15/05/25 00:47:07.69 1t9C9g9G0.net
ハミルトン自身もピットに入りたがってたんだな
まあそれを制するのがピットの役目ではあるけど

949:音速の名無しさん
15/05/25 00:47:15.22 jk2v//y80.net
>>931
ピットに入る前にSCに引っ掛かってたよ

950:音速の名無しさん
15/05/25 00:47:15.24 Jzy8JwlG0.net
グロはブレーキングしてから微妙にライン変えてないか?

951:音速の名無しさん
15/05/25 00:48:04.22 mK168BsW0.net
大きく動くフェイントより小刻みなフェイントの方が引っかかり易いからな。

952:音速の名無しさん
15/05/25 00:48:12.68 3FjBa2XK0.net
今見た限りグロ回避しきれなかったようにみえる17歳は

953:音速の名無しさん
15/05/25 00:48:48.89 fbewdA2a0.net
>>931
そうなんだよね
てか川井はナッセに引っかかってロスしたって言ってるけど
ピット見る限りそんなにナッセに引っかかってロスしたようには見えない
だとするとそれ以前にギャップが縮まってたとしか考えられない

954:音速の名無しさん
15/05/25 00:48:52.13 r+KWT1gY0.net
25秒のギャップがあったのは一つ前のセクター終了時点
そのあとのピットインする直前のセクターでSCに捕まったのがハミルトン
ニコとベッテルは規定タイムで走っていただけで逆転

955:音速の名無しさん
15/05/25 00:49:02.12 tix/hS1/0.net
>>923
どちらかといえば入りたいんだけどってくらいで、ニコとベッテルが入る入らないの情報含めて1位で戻れるの確定した上で入れる判断をチームが下してくれると思ったんだろう

956:音速の名無しさん
15/05/25 00:49:03.86 8v7Ntxda0.net
>>938
フェイント入れてるね

957:音速の名無しさん
15/05/25 00:49:05.37 JZcqiSaS0.net
>>932
そういうことだろうな

958:音速の名無しさん
15/05/25 00:49:28.38 QcZFXZxx0.net
>>934
ここ最近タイヤを気にし�


959:キぎなところはあるな ちょっと気に入らなくても腕でなんとかすればいいだろうに



960:音速の名無しさん
15/05/25 00:49:38.91 3FjBa2XK0.net
バーチャルSC初めて投入して混乱した?

961:音速の名無しさん
15/05/25 00:50:16.09 WgNpwz3x0.net
URLリンク(youtu.be)
計算ミスだね

962:音速の名無しさん
15/05/25 00:50:23.09 Jzy8JwlG0.net
>>932
こんな感じに読み取れるんだが
ハミ「(ニコも入るだろうから)入っていい?」
ピット「ステイアウトだ」
ハミ「ギャップは十分にあるだろ?とにかくタイヤがキツイんだ!入る!!」
ピット「仕方ないなぁ、まぁ大丈夫だろうからいいか」

963:音速の名無しさん
15/05/25 00:50:24.83 i7FDNFtA0.net
>>938
少しふらついてた
いらん動き出し、やるべきではないけど、あれで追突されたら怒って当然

964:音速の名無しさん
15/05/25 00:50:26.39 Yd2kQAal0.net
>>941
だよね。あの言い方だとピットロード入った場面で25秒無いとおかしいけど
実際はその時点で20秒切ってたんだろうな。じゃないと計算が合わない
どっちにしろ5秒なんてタイトなマージンで入れる(入る)判断自体がおかしい

965:音速の名無しさん
15/05/25 00:50:27.55 HvJMLICU0.net
>>846
レース見てから物言えタコ助。

966:音速の名無しさん
15/05/25 00:50:39.06 3EwiicvY0.net
>>946
いつぞやの母国GPみたいなこともあるから神経質になる気持ちもわからんでもないけどな

967:音速の名無しさん
15/05/25 00:50:53.39 oOI3Du1o0.net
>>949
なるほど

968:音速の名無しさん
15/05/25 00:51:35.73 CMNwT7270.net
>>931
川井ちゃんが放送中に言ってたが、ハミルトンが遅れたのはザウバーのマシンがピットでつまってて(多分2台)
進路をふさがれ3秒くらいロスしたらしい

969:音速の名無しさん
15/05/25 00:52:29.22 4826PROR0.net
>>581
グランプリ天国のキーキーセナを何故か思い出した

970:音速の名無しさん
15/05/25 00:52:35.14 xN8FeCpC0.net
映像見る限りピットのロスは1秒程度だけどな

971:音速の名無しさん
15/05/25 00:52:53.02 +JJHABEx0.net
まぁでもナッセにつかまらなきゃベッテルの前には出れてたね
全部結果論だけどね

972:音速の名無しさん
15/05/25 00:53:01.47 e/X/2Gjv0.net
>>955
BSの見る限り詰まってないんだよなぁ
1台は前だし1台はピットに入ってる

973:音速の名無しさん
15/05/25 00:53:22.36 jH2mI26c0.net
もう1位と2位で4秒近くの差が生まれたのか…

974:音速の名無しさん
15/05/25 00:53:25.88 fbewdA2a0.net
ロスしたのはピットじゃないな
それ以前にロスしてる

975:音速の名無しさん
15/05/25 00:53:33.07 tdNfUark0.net
>>955
川井らしい間違いじゃないの?
BBCでは、ピットイン時点で20秒リードなかったと言ってた

976:音速の名無しさん
15/05/25 00:54:43.33 khMS+0+Q0.net
Jon Noble ?@NobleF1 6分6分前 翻訳を表示
Five place grid penalty at Canadian GP for @Max33Verstappen for his collision with @RGrosjean in Monaco Grand Prix

977:音速の名無しさん
15/05/25 00:55:13.79 QcZFXZxx0.net
だから要するにこんなギリギリでピットに入れるべきじゃないってことだ
チームが把握していたであろうギャップであったとしても安全じゃない

978:音速の名無しさん
15/05/25 00:55:37.21 +JJHABEx0.net
>>963
10グリッドでもよかったと思うけどな
まぁマックスはこれでちょい学習すべき

979:音速の名無しさん
15/05/25 00:55:40.33 oOI3Du1o0.net
>>963
ほたみろフェルスタッペンが悪い

980:音速の名無しさん
15/05/25 00:55:51.13 A1tH+bqA0.net
フェルスタッペン カナダで5グリッド降格ペナ
URLリンク(twitter.com)

981:音速の名無しさん
15/05/25 00:55:52.83 HkMDpRbf0.net
裁定が出たっぽいな
フェルスタッペンにカナダで5グリッドペナルティ
URLリンク(www.f1fanatic.co.uk)

982:950
15/05/25 00:55:55.01 i7FDNFtA0.net
悪い、次スレ建てられなかった
>>970さん、今日のニコのように華麗にスレ建てしてください

983:音速の名無しさん
15/05/25 00:56:04.22 gvjZa3n80.net
モナコ王室メンバーがいる表彰式をディレイさせてるんだが、ペナ出るんじゃねーの?

984:音速の名無しさん
15/05/25 00:56:35.41 CMNwT7270.net
ハミルトンのギャップが縮んだのは>>942さんの言うとおりかも

985:音速の名無しさん
15/05/25 00:57:12.96 gvjZa3n80.net
>>970
え、スレ立ての仕方知らないっす

986:音速の名無しさん
15/05/25 00:57:27.39 fbewdA2a0.net
>>963
当然だな
あれでグロが悪いとかどこに目ん玉付けてんだってレベル

987:音速の名無しさん
15/05/25 00:57:35.05 oOI3Du1o0.net
>>846
>>963
なんか言うことある?w

988:音速の名無しさん
15/05/25 00:57:41.48 gvjZa3n80.net
>>969
間違えた
スレ立ての仕方知らないっす

989:音速の名無しさん
15/05/25 00:57:47.33 R6eRktib0.net
もう次スレカナダでいいよね?

990:音速の名無しさん
15/05/25 00:57:48.89 1t9C9g9G0.net
>>964
だけどもし破片拾ってて後にパンクでも起きてたら
「間隔はあったのだから万全を期して入れるべきだった」
ってなったりもするからなあ

991:音速の名無しさん
15/05/25 00:58:41.34 Md89s5J10.net
去年のまっさんといい今年のベッテルといいなんで表彰台上がるたびにこの二人のフォローして上げなきゃならないんだw

992:音速の名無しさん
15/05/25 00:58:46.47 cHYzrEFL0.net
俺がハミルトンだったら更新した契約白紙に戻すわ

993:音速の名無しさん
15/05/25 00:59:15.85 xN8FeCpC0.net
ベッテルの僕は嬉しいけどねわろた

994:音速の名無しさん
15/05/25 00:59:48.43 tI9EolNr0.net
フェルスタッペンは無免許の上に公道で事故起こしたペナルティ?

995:音速の名無しさん
15/05/25 00:59:59.21 fbewdA2a0.net
相変わらず色眼鏡で見て
グロのせいにしようとしてた馬鹿が黙ってスッキリ

996:音速の名無しさん
15/05/25 01:00:03.67 tdNfUark0.net
レース終了後から同情集めまくってきたけど、
次スレからハミルトン自滅説が有力になりそうだな

997:音速の名無しさん
15/05/25 01:00:05.93 NOk6X/WK0.net
減速頼む
カナダで立ててこようか?
返事あれば立ててくる

998:音速の名無しさん
15/05/25 01:00:16.98 TeEq+7Xt0.net
>>977
ピットインって事故直後だよね?あの時点で片付いてない部分なかった?
パーツ拾ってる係員映ってたけど…
タイヤ替えてもまた踏んだかもよw

999:音速の名無しさん
15/05/25 01:00:27.64 oOI3Du1o0.net
グロージャンが悪いとか言ってたやつ息してる?wwwww

1000:音速の名無しさん
15/05/25 01:00:28.88 7NsP4ipn0.net
>>977
テレメトリーで内圧見てるんだから、
そうであったのであればそう反論すればいいだけじゃないの?
ごめんしか言えねぇって言ってる時点で

1001:音速の名無しさん
15/05/25 01:01:14.67 R6eRktib0.net
次スレ
□■2015□■F1GP総合 LAP1399■□カナダ■□
スレリンク(f1板)
>>975
スレ立て規制がガバガバの↓で沢山建てて練習してこい
URLリンク(maguro.2ch.net)

1002:音速の名無しさん
15/05/25 01:01:18.51 xbZu9GfC0.net
ニコはもっとうまく立ち回れよ。
ベッテルは逆にハミに気を使ったり、場を和ませたりで株を上げた印象

1003:音速の名無しさん
15/05/25 01:01:45.31 NOk6X/WK0.net
>>988
乙乙助かった

1004:音速の名無しさん
15/05/25 01:02:11.92 BIqCAI630.net
1000ならカナダでグロージャン爆発

1005:音速の名無しさん
15/05/25 01:02:22.00 e50BfvyH0.net
SCのこと忘れてた!
SCが入ったらどうなるかも・・・、ってことだよな
(いや実物が見えてるだろ?、見てたし見えてたけどみたいな)

1006:音速の名無しさん
15/05/25 01:02:35.42 HkMDpRbf0.net
>>988


1007:音速の名無しさん
15/05/25 01:03:01.75 R6eRktib0.net
>>984
すまんちゃんと宣言しないでやってしまった

1008:音速の名無しさん
15/05/25 01:03:04.97 CMNwT7270.net
1000ならカナダでまっさん増毛体験

1009:音速の名無しさん
15/05/25 01:03:20.47 i7FDNFtA0.net
>>988
サンキュ~
今日のフェルスタッペンみたいに素敵だよ

1010:音速の名無しさん
15/05/25 01:03:41.72 ibpUyRXR0.net
スレ立ての仕方知らんってなんだそれ

1011:音速の名無しさん
15/05/25 01:03:51.73 fbewdA2a0.net
1000でまっさん増毛優勝

1012:音速の名無しさん
15/05/25 01:04:29.43 tix/hS1/0.net
1000ならトトヴォルフが反省坊主

1013:音速の名無しさん
15/05/25 01:04:34.68 fbewdA2a0.net
普通のレースだったら消化しなかっただろうなw

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch