□■2015□■F1GP総合 LAP1398■□モナコ■□at F1
□■2015□■F1GP総合 LAP1398■□モナコ■□ - 暇つぶし2ch200:音速の名無しさん
15/05/24 23:21:28.20 JlZ0O+zP0.net
>>161
たぶん、昨年ここで同じように抜いたビアンキに配慮してるんでしょ

201:音速の名無しさん
15/05/24 23:21:31.66 Ht53ZFDy0.net
>>181
モナコじゃなかったら3位フィニッシュしたかも怪しい

202:音速の名無しさん
15/05/24 23:21:42.99 Nt7tognB0.net
ドイツのラスボス感は異常だな。
どんな世界でも立ちはだかる。

203:音速の名無しさん
15/05/24 23:21:44.69 WnWKYB7B0.net
グラハムヒル 2度のチャンピオン モナコ3連覇
アランプロスト 4度のチャンピオン モナコ3連覇
アイルトンセナ 3度のチャンピオン モナコ5連覇


ニコロズベルグ 無冠 モナコ3連覇←New
う~んこの

204:音速の名無しさん
15/05/24 23:21:46.67 /Bp5tOjE0.net
>>183
13年イギリスも大喜びでしたしおすし
因みにアロンソも棚ぼたで大喜びするタイプだな

205:音速の名無しさん
15/05/24 23:21:50.87 658JlOyy0.net
モナコは3勝分に値するのでメルセデスはハミルトンをカナダ・オーストリア・イギリス3連勝させないと割に合わない

206:音速の名無しさん
15/05/24 23:22:01.89 ovIssMTF0.net
>>183
どんな内容だろうとモナコで勝ったらそりゃ嬉しいだろw

207:音速の名無しさん
15/05/24 23:22:02.97 J8o6MfUL0.net
まあ今回はハミとハミ側のスタッフは尋常じゃないお通夜だろうけど、
ニコは今回悪くないし勝手にハミチームが作戦ミスって落ちただけなんだから喜んでいいだろ

208:音速の名無しさん
15/05/24 23:22:09.79 SWWKHGeq0.net
>>196
おまえがゴキオタだからな
会えて何度でも言ってやるわ
ざまああああああああああああ
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

209:音速の名無しさん
15/05/24 23:22:20.13 P3ncm/Al0.net
>>179
その怒りをみんなから忘れられて更に飲んだくれるライコ

210:音速の名無しさん
15/05/24 23:22:20.27 jEIdUXx30.net
>>172
あの心遣いがあれば跳ね馬も息を吹き返すよね
ほんと主人公だわ

211:音速の名無しさん
15/05/24 23:22:24.88 Hy7vfVk30.net
ハミオタはもう寝ろww

212:音速の名無しさん
15/05/24 23:22:28.05 1oZyHmTA0.net
昼間やってたスーパーフォーミュラのほうが100倍オモロかった気がする・・・

213:音速の名無しさん
15/05/24 23:22:38.70 sdAkawT60.net
>>144
なんかまっさんのトルコ三連覇と同じくらい印象が薄い記録だわ…

214:音速の名無しさん
15/05/24 23:22:41.75 rCUjCBAv0.net
>>201
まー別にF1だけでなくモータースポーツ界を支配してるからな実際ドイツメーカーはwwww

215:音速の名無しさん
15/05/24 23:22:46.31 IurkQcV20.net
>>183
結果が全て
それがレースだよw

216:音速の名無しさん
15/05/24 23:22:50.47 SZ5Tj44C0.net
25秒あったとしても十分なのか疑問だがな
まぁ戦略担当が何を考えてたのかはわからんが、楽勝のときほど油断しちゃうもんだからな

217:音速の名無しさん
15/05/24 23:22:51.07 XoPDzOhM0.net
ライコネンは今年限りで引退してほしいね
んで育児にでも専念したほうがいいって

218:音速の名無しさん
15/05/24 23:22:51.62 SWWKHGeq0.net
>>202
おい、無冠の帝王モス様に失礼だぞ

219:音速の名無しさん
15/05/24 23:22:59.20 wJR4jpvQ0.net
イギリスメディアどころかイギリス人ファンがSNSで暴れとるやん

220:音速の名無しさん
15/05/24 23:23:05.10 CbZpMW6i0.net
フェラーリがそこそこ速くてよかったわ

221:音速の名無しさん
15/05/24 23:23:06.44 vcj5lXMR0.net
グロージャン次戦出場停止だろ
ブレーキが早すぎる&右に寄せてる

222:音速の名無しさん
15/05/24 23:23:06.76 JDtgl4aQ0.net
やっぱガキにF1は早いな

223:音速の名無しさん
15/05/24 23:23:17.82 7Ia+hVnR0.net
何ですぐにSC入れなかったの?
VSCとどう違うの?

224:音速の名無しさん
15/05/24 23:23:27.66 cHZkmDwh0.net
>>206
建前だけでもハミルトンとチームの事を考えてるフリはして欲しかったところ

225:音速の名無しさん
15/05/24 23:23:37.01 P3ncm/Al0.net
>>206
現場のスタッフは別々に居るだろうけど、作戦考えるのは本部なんじゃないの

226:音速の名無しさん
15/05/24 23:23:39.10 SWWKHGeq0.net
ハミのエンジニアが何で入れたのか、ちゃん川井が取材してくるだろ

227:音速の名無しさん
15/05/24 23:23:39.98 ovIssMTF0.net
>>209
その性格で顔がライコネンだったら応援するんだけどなぁ
ゴボウだからなぁw

228:音速の名無しさん
15/05/24 23:23:47.11 i2pbBwqu0.net
>>165
ポンコツと化して数年経つし…
そろそろ慣れてくれとしか…

229:音速の名無しさん
15/05/24 23:23:48.97 IurkQcV20.net
しかし、美談以外は認められないヤツが多過ぎて笑うわw

230:音速の名無しさん
15/05/24 23:23:50.67 TuBzB5K+0.net
そもそも
トップ3ではハミルトンのタイヤが一番新品だったのに変えたっていう

231:音速の名無しさん
15/05/24 23:23:52.31 sdJ6GVjc0.net
>>192
こんなガキみたいなレスしてる癖に何言ってんの?ww

149 名前:音速の名無しさん [sage] :2015/05/24(日) 23:18:20.06 ID:SWWKHGeq0
ID:sdJ6GVjc0
ゴキオタ
悔しいのう~
悔しいのう~
悔しいのう~wwwwwwwwwwwwwwwwwww

232:音速の名無しさん
15/05/24 23:23:55.58 AalY4Mli0.net
いつだったかのrememberなんとかのお返しでいいじゃん

233:音速の名無しさん
15/05/24 23:24:00.57 CbZpMW6i0.net
リスタートで有利だからといっても、不要なピットだったな

234:音速の名無しさん
15/05/24 23:24:03.51 JlZ0O+zP0.net
黒脇さんの言うように、あそこでハミルトンをピットに入れた意味がわからんな
メルセデスのレース運びは、まだまだトップチームレベルじゃ無いし
BAR時代と変わらんな
他チームで同等のマシンが出てきたら負けるだろうな

235:音速の名無しさん
15/05/24 23:24:10.53 vuHRtFhB0.net
バトン8位で4ポイントか結構でかいな

236:音速の名無しさん
15/05/24 23:24:12.45 UwWpuLrv0.net
>>194
こんな笑顔のない表彰台はマンセルみたいとか言ってたけど
バトルでやり切った感のあるマンセルは割りと普通だったしな

237:音速の名無しさん
15/05/24 23:24:13.41 /Bp5tOjE0.net
>>206
Sky見てたけどウォルフ、ロウ、ラウダその他エンジニア総出で今ミーティングしてる
普通だったらガレージでお祝いするのに異様な雰囲気だったわ

238:音速の名無しさん
15/05/24 23:24:16.19 meBPYrQR0.net
ハミルトンは別にタイヤ苦しかったわけでもなかったのにな
入らなくても本人がミスしない限り絶対優勝してた
何で入れたのか本当に謎だわ

239:音速の名無しさん
15/05/24 23:24:23.05 rQ7TuZUL0.net
なんかもうメルセがやりたい放題だな�


240:Aまあ上からなんかあったんじゃないか と思っちゃうよね ドイツ人ドライバー ドイツメルセ モナコ3連勝 メルセがはっちゃけても誰もなにもいえないってまずいよ、そりゃ多チームに供給してるからってさ 他チームだったらこんなあからさまなことされたら審議なるぞ



241:音速の名無しさん
15/05/24 23:24:34.26 BxtDmngK0.net
ちゃんと順位を戻すリカルドに惚れた
ベッテルだったら絶対やらないよね

242:音速の名無しさん
15/05/24 23:24:51.95 S42ETzmr0.net
>>88
マンセルは入っても全然おかしくない状況だったからこれもレースと割り切れたんだろう、チームメイトに優勝掠め取られたわけでもないし
今回のハミチンの状況で割り切れという方が難しい

243:音速の名無しさん
15/05/24 23:24:53.93 O5gYXQMT0.net
完全にメルセデスのミスで入れる必要のないピットしちゃったな。
ただ、ここでの振舞いでチームを自分側へ引き寄せることが出来る。

244:音速の名無しさん
15/05/24 23:24:55.73 RsCqStPr0.net
>>235
あのマンセルの、おじさんは頑張ったよ~~っていうのが良かったよね。

245:音速の名無しさん
15/05/24 23:25:07.64 Hy7vfVk30.net
リカルドはライコネンにぶつけてたろ

246:音速の名無しさん
15/05/24 23:25:09.63 EAhe+Le40.net
時々こんなgdgdな展開が起こるからF1って面白いw

247:音速の名無しさん
15/05/24 23:25:13.38 jEIdUXx30.net
>>229
リメンバーディスワンを返した説が濃厚だな

248:音速の名無しさん
15/05/24 23:25:21.98 llidAXk10.net
>>183
タナ・ボタベルグだからだよ

249:音速の名無しさん
15/05/24 23:25:22.20 CbZpMW6i0.net
92年はマンセル連勝が止まったことが大きかったんだよな

250:音速の名無しさん
15/05/24 23:25:34.61 5G80aZ/L0.net
マクホン・バトン初ポイントおめ
昨日の予選が悔やまれるなぁ…5位くらいはいけたかな?
アロンソはひげ剃らんと運来ないぞ。どんまい

251:音速の名無しさん
15/05/24 23:25:37.12 i2iQNuJU0.net
リカルド審議になったけどそこんところは?

252:音速の名無しさん
15/05/24 23:25:39.03 dVlWUik50.net
>>211
序盤は糞つまらなかったけど最後可夢偉さんが魅せてくれたからなw
結局可夢偉さんはこの調子だとシリーズチャンピオンいけそう

253:音速の名無しさん
15/05/24 23:25:45.40 PVYioKuS0.net
>>90
先生「一理ある」

254:音速の名無しさん
15/05/24 23:25:51.61 rCUjCBAv0.net
ハミルトンのタイヤはニコよりも使ってない
なのにニコを入れるならわかるがハミルトンを入れるのは意味不明
もし入れるならどっちもいれるのが今までメルセデスがやって来た事
今回はベッテルがステイアウトするのが確定だったからニコは入れない
ならハミルトンを入れる意味は無いw
どうみてもチームのミスで1位から3位にされただけ

255:音速の名無しさん
15/05/24 23:25:53.46 +t5W1WHe0.net
>>227
13年は良かったじゃん
去年はむしろかわいそうだった、
だが今年は一番ひどい
自分向きのマシンでこれ?

256:音速の名無しさん
15/05/24 23:26:00.69 ovIssMTF0.net
>>237
SSでファステストも狙って
余裕かましてグランドスラムをやろうとしたんじゃないの?
チームだけの判断ではないだろうね
普通絶対ドライバーは何でピット?と思うし

257:音速の名無しさん
15/05/24 23:26:02.91 EQAPXHqs0.net
>>165
ライコネンはぱるるとキャラかぶってる
って言いたいのかw

258:音速の名無しさん
15/05/24 23:26:06.70 zllajfE40.net
バトンはペース自体も結構良かったな
ペース的には寧ろ去年のモナコよりも良かったのではないか

259:音速の名無しさん
15/05/24 23:26:08.02 Hy7vfVk30.net
アロンソも下手くだな

260:音速の名無しさん
15/05/24 23:26:08.63 S42ETzmr0.net
>>239
その前の汚い抜き方で引いた

261:音速の名無しさん
15/05/24 23:26:15.13 B+CNJYQp0.net
今回はそもそもなんで変えたのって話だけど
それもザウバーに邪魔されなかったらトップだった訳で
複雑だな

262:音速の名無しさん
15/05/24 23:26:17.02 9SZNP1eN0.net
せめてこれから見るインディ500が胸糞悪くならず、明日の朝にはスッキリしていたい

263:音速の名無しさん
15/05/24 23:26:20.65 IurkQcV20.net
腹黒いものも含めてF1だってことを理解してない青二才が多過ぎだろw

264:音速の名無しさん
15/05/24 23:26:29.03 x8Jemscg0.net
ハミに勝たせたく無い謎の力が働いたみたいな結末だったな。

265:音速の名無しさん
15/05/24 23:26:39.27 SWWKHGeq0.net
>>230
だからおれに当たるなよ、ゴキオタw
負けて悔しくて悔しくてもさwwwwwwwww
ざまああああああああああああああ
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

266:音速の名無しさん
15/05/24 23:26:44.13 i2pbBwqu0.net
ベッテルはマンセルのモノマネを見て以来嫌いじゃない

267:音速の名無しさん
15/05/24 23:26:45.40 uj5d5k/G0.net
ミラボーでのペナルティの基準がむちゃくちゃ
アロンソのがダメならリカルドはもっとダメだし、リカルドが無罪ならアロンソも無罪だろ

268:音速の名無しさん
15/05/24 23:26:46.68 68Ol6m3l0.net
貯金使ってしまいたい衝動がやばい
新ツムまで自分との戦いだ

269:音速の名無しさん
15/05/24 23:26:47.53 /Bp5tOjE0.net
>>215
一応十分ではある
メルセデスの誤算はハミがSCに追いついた事によって
インラップで約3秒失ってしまったこと

270:音速の名無しさん
15/05/24 23:26:47.65 nXrZ8CIC0.net
ハミルトンのレーシング・エンジニアは左遷?

271:音速の名無しさん
15/05/24 23:26:50.96 UYgis6wS0.net
ベッテルが間にいたおかげでややこしいことにならなくてまだよかったじゃないか

272:音速の名無しさん
15/05/24 23:26:56.42 iETNPWzM0.net
ピットストップにもリスクがあるってこった
せめてハミからの要望ならまだ諦めもついたろうにな

273:音速の名無しさん
15/05/24 23:27:00.60 bdyrpi1+0.net
ああ、リメンバーディスワンチケットが遂に地元で発売されたのか
シーズン残りはルイス怒りの怒涛の10連勝とかなりそう

274:音速の名無しさん
15/05/24 23:27:03.15 ExxsCH+f0.net
ニコがモナコマイスター、ホンダ初ポイントと話題性はあったが、悲劇のハミチンが他の話題を吹き飛ばしたわな

275:音速の名無しさん
15/05/24 23:27:03.42 rQ7TuZUL0.net
>>261
ほんとそれ! F1の腹黒さはやばいとおもう。

276:音速の名無しさん
15/05/24 23:27:03.91 Sb9EsU3Y0.net
ミスじゃなくてこれメルセの強制チームオーダーな
今季ハミが圧勝だから混戦にしろというFIAお得意の操作

277:音速の名無しさん
15/05/24 23:27:14.67 995E4f140.net
アロンソのペナルティーはどう考えてもおかしい。
完全にヒュルケンの横に並んでて、ヒュルケンがターンインしたんだから
むしろヒュルケンにペナが出てもおかしくないマニューバだよね。
それでいてリカルドは無罪放免なんだからなぁ。
もう少し公平にやってくれないとF1の価値がどんどん下がるよ。

278:音速の名無しさん
15/05/24 23:27:16.06 VIT+pxv9O.net
せっかくホンダの初ポイントなのに、メルセデスの一件でどうにも白けてしまったよ。
最高に後味が悪いレースだったよ

279:音速の名無しさん
15/05/24 23:27:17.00 P3ncm/Al0.net
>>265
相手にダメージがあるかどうかでペナルティが変わるのは良くあると思う

280:音速の名無しさん
15/05/24 23:27:19.13 SWWKHGeq0.net
ハミのエンジニアにニコから金一封いくだろw

281:音速の名無しさん
15/05/24 23:27:21.36 O7meuIxv0.net
看板ぶつけてたなw
どうせならニコの車にぶつけて欲しかった。
司会「わざとぶつけましたよね?」
ハミ「あそこは俺の場所なんだ」

282:音速の名無しさん
15/05/24 23:27:24.17 yfF8hEZ50.net
セーフティカー入るから、これまでのタイム差はなくなっちゃうし、じゃあピット入って
スーパーソフト履くか、ニコが前に来るかもしれないが10週以上あるし新品スーパーソフトで抜けるだろう
結果
思った以上にSC長引く、おまけにナッセにピットでブロックされ、ニコはおろかフェラーリ神ベッテルの後ろ~~~wwwww!怒
残り7周しかないし・・・・・勝負あった 万事休す

283:音速の名無しさん
15/05/24 23:27:30.86 Hy7vfVk30.net
リカルド無罪なの?

284:音速の名無しさん
15/05/24 23:27:41.65 dw7Xdn5h0.net
結果論ならいくらでも言えるからな
SC後ニコの方が速くて抜かれたらなんで25秒あったのにピットに入れなかったんだとなるし
今回初のVSCでそこからSCに変わったのが混乱の元でもある

285:音速の名無しさん
15/05/24 23:27:42.56 +hHDxS1g0.net
マクラーレンのガレージ2Fで揉めてる模様

286:音速の名無しさん
15/05/24 23:27:49.64 eMsRD9gs0.net
今回怒ってる人
ハミルトン、ライコ、ヒュルケン、グロージャン
フェルスタッペン、アロンソ、マルド師匠
ウイリアムズの2人

287:音速の名無しさん
15/05/24 23:27:50.93 jEIdUXx30.net
>>261
それを色々いうのもまた楽しみだろうが

288:音速の名無しさん
15/05/24 23:27:53.86 ggqWRwKU0.net
Rosberg: My feelings are divided. A win is a win. So I'm happy. But I know I got lucky. Lewis deserved this one

289:音速の名無しさん
15/05/24 23:27:55.03 Ht53ZFDy0.net
>>261
腹黒はいい、一応隠してんだから。今日は吐く息まで真っ黒やんけ

290:音速の名無しさん
15/05/24 23:28:00.98 rCUjCBAv0.net
>>256
バトンは無線でタイヤがうんたら言ってた割りにずーと安定してペース良かったよね

291:音速の名無しさん
15/05/24 23:28:02.68 Y42JMZIT0.net
メルセデスボロクソに言われててワロエナイ
URLリンク(twitter.com)

292:音速の名無しさん
15/05/24 23:28:03.36 OS9nI2X50.net
勢い1万とか珍しいな

293:音速の名無しさん
15/05/24 23:28:04.51 rQ7TuZUL0.net
いやいや、彼ら金より名誉と記録ですから、

294:音速の名無しさん
15/05/24 23:28:05.89 ovIssMTF0.net
トムクリステンセンって馬鹿なの?
何でサイドバイサイドで完全にアクシデントだったアロンソはペナで
ペレスみたいに後方からブレーキング遅らせて突っ込んだリカルドはノーペナなの?

295:音速の名無しさん
15/05/24 23:28:16.30 /Bp5tOjE0.net
>>254
SC出る前の時点でグランドスラムの要素すべて達成してたんだが

296:音速の名無しさん
15/05/24 23:28:19.96 sdJ6GVjc0.net
>>273
昔っから腹黒いだろ
何言ってんだ

297:音速の名無しさん
15/05/24 23:28:21.49 ovSS11jB0.net
>>259
それも怪しいぞ。邪魔されてなくてもギリギリかニコに先行されてた気がする。
根本的に作戦ミス

298:音速の名無しさん
15/05/24 23:28:24.00 J8o6MfUL0.net
>>223
一応インタビューでフォローはしてたと思うし、
ショーでもあるのに必要以上に表彰式暗くする必要はないと思う
>>224
最終判断はそうかもね~
でも最初にピットイン判断したのはハミの担当スタッフだと思う
どっちも楽観すぎたね

299:音速の名無しさん
15/05/24 23:28:25.60 efxwVlrH0.net
AUTOSPORTは、SC時点で、ハミとロズの差が21秒だったと言っているな。
4.1秒のピットストップがあれば、そりゃひっくり返るわ

300:音速の名無しさん
15/05/24 23:28:27.95 +kisBZAT0.net
>>265
普段から今日みたいなリカルドの特攻が許されるのなら
みんなやってるよね
並んでもいなかったしあれはあり得ない

301:音速の名無しさん
15/05/24 23:28:35.21 rQ7TuZUL0.net
>>289
はんぱねぇwwwwwwwwwwwwwwwwww

302:音速の名無しさん
15/05/24 23:28:54.78 klFMQw4v0.net
>>249
お咎め無しみたいだけれど、あのタイミングの突っ込みは無理にしか見えない
抜いたリカルドより車壊さずに済ませたライコネンを褒めるべきな感じ

303:音速の名無しさん
15/05/24 23:28:57.15 i2iQNuJU0.net
クビアトキャリアベストの4位を褒めてあげましょう

304:音速の名無しさん
15/05/24 23:28:59.59 PwzWhMCo0.net
ベッテルの最後のおちゃめなとこYO

305:音速の名無しさん
15/05/24 23:29:03.31 i2pbBwqu0.net
アロンソがペナならリカルドも受けるべきかもね~

306:音速の名無しさん
15/05/24 23:29:08.42 ssnYpf560.net
>>254
最近のハミルトンの傾向だとそれはないだろう。
大体自分からピットインして失敗したなら
無線で「理由を説明しろ」とか言うかよw

307:音速の名無しさん
15/05/24 23:29:13.00 O5gYXQMT0.net
下手したらハムの戦略担当はクビだな

308:音速の名無しさん
15/05/24 23:29:19.50 P3ncm/Al0.net
>>282
ニコの方が速いって展開があり得ない気が
タイヤは良く言ってイーブン、それまでのペースも段違い、しかもニコは後ろを気にして走る必要がある

309:音速の名無しさん
15/05/24 23:29:22.16 NQ3hOxLz0.net
やっぱハミはアライに黙ってヘルメットをベルに変えるから
神様にみはなされたんだよ。

310:音速の名無しさん
15/05/24 23:29:23.15 Hy7vfVk30.net
アロンソはまた気絶してたんだろ

311:音速の名無しさん
15/05/24 23:29:32.94 SWWKHGeq0.net
ハミをなんで入れたのか、言い訳まだー

312:音速の名無しさん
15/05/24 23:29:46.24 zllajfE40.net
>>289
あらら
こっちも汚い言葉の羅列

313:音速の名無しさん
15/05/24 23:29:48.06 rCUjCBAv0.net
イギリスファン得意の陰謀か?とか言ってるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

314:音速の名無しさん
15/05/24 23:29:48.48 iUIG8fS50.net
いや、ロズベルグは棚ボタを真に受けて喜んでるでしょ

315:音速の名無しさん
15/05/24 23:29:48.89 EcWf4I+iO.net
チャンピオンシップを面白く長引かせる為にルイスがピットインした時にFIAがSCにペース上げろと指示を出したな

316:音速の名無しさん
15/05/24 23:29:54.34 i2iQNuJU0.net
>>300
サンクス
ヒュルケンにならなかったのはさすがのライコやな

317:音速の名無しさん
15/05/24 23:29:57.10 WgkIw69L0.net
バトンは予選が悔やまれる
ロズむかつく!

318:音速の名無しさん
15/05/24 23:30:02.11 TuBzB5K+0.net
まぁイギリス人はボロクソに今日は荒れるだろう
だからドイツチームはイヤなんだとか言ってそう

319:音速の名無しさん
15/05/24 23:30:02.12 afLm2X7m0.net
>>289
sack the whole teamで笑った

320:音速の名無しさん
15/05/24 23:30:10.52 rQ7TuZUL0.net
本音が聞きたいよ! トドなんて下っぱじゃなくてもっと上だろ!

321:音速の名無しさん
15/05/24 23:30:13.68 f9z7de+M0.net
コースが勝者を選ぶ・・ニコはモナコに愛されてんやなぁって怖くなったはラストのほう

322:音速の名無しさん
15/05/24 23:30:16.36 ovIssMTF0.net
並んでて閉められたアロンソがペナで(昨年のペレスとバトンでもペナは無かった)
並んでもいなくて突っ込んだリカルドはノーペナ

は?

323:音速の名無しさん
15/05/24 23:30:27.65 wJR4jpvQ0.net
俺も喜んでるよ

324:音速の名無しさん
15/05/24 23:30:27.73 +kisBZAT0.net
>>282
ニコはピットに入れれる状況でもなかったし
ハミの方がペースも良かった
入れる必要は全くない

325:音速の名無しさん
15/05/24 23:30:29.02 znYFIfx60.net
>>289
そりゃそうだw

326:音速の名無しさん
15/05/24 23:30:35.20 WnWKYB7B0.net
2015 マクラーレンホンダ 予選12位 J.バトン 決勝8位J.バトン
さすがにこれがシーズン最高位はまずいですよ・・・

327:音速の名無しさん
15/05/24 23:31:03.39 wJR4jpvQ0.net
しょっちゅうナチナチいっとるやん
底辺ファンだから仕方ない

328:音速の名無しさん
15/05/24 23:31:06.40 IurkQcV20.net
只今Skyでハミのインタビュー中
分かる人、訳してくれ

329:音速の名無しさん
15/05/24 23:31:10.47 SWWKHGeq0.net
>>304
マクラーレン時代からハミは自分で入る入らないという判断はしないらしいからね。
それでも何で入るの?と聞くべきだったけどな。
聞いても入れと言われたからなのかもしれんが。

330:音速の名無しさん
15/05/24 23:31:13.46 ExxsCH+f0.net
出るとは思ってたが陰謀論になってきたなw

331:音速の名無しさん
15/05/24 23:31:16.75 rQ7TuZUL0.net
>>320
某糞M新聞社みたいにあからさまなロビーやってくるからな向こうは

332:音速の名無しさん
15/05/24 23:31:17.40 nWbwZgUC0.net
ニコは今年の運使いきったんじゃないのかね

333:音速の名無しさん
15/05/24 23:31:17.79 58+x/jAb0.net
>>212
薄いのは髪の毛だろ

334:音速の名無しさん
15/05/24 23:31:18.17 i2iQNuJU0.net
まあ今回の件でハミがちょっとだけ好きになったよ
テレビ蹴るのは許してやろう

335:音速の名無しさん
15/05/24 23:31:22.63 ovSS11jB0.net
>>275
あれはどちらも悪くない、ただのレーシングインシデント。
今回は不運だったけど、それを除いても今シーズンのヒュルケンは糞すぎる。
これじゃクビも時間の問題だわ。

336:音速の名無しさん
15/05/24 23:31:23.24 rCUjCBAv0.net
バトンが最近はトラブル多かったけど
またアロンソばっかトラブルでるようになったな

337:音速の名無しさん
15/05/24 23:31:35.95 NQ3hOxLz0.net
アロンソというよりホンダが気に入らなかったんだろう

338:音速の名無しさん
15/05/24 23:31:36.38 L81n0Qw10.net
仮にギャップ30秒あっても
ナットが噛み合わないとかのトラブルでる可能性あるわけで
なんでわざわざタイヤ替えるのかと・・・

339:音速の名無しさん
15/05/24 23:31:42.37 iUIG8fS50.net
>>324
マクラーレンホンダ、今季初、そして唯一のポイントゲット! でホームの鈴鹿は雨と・・・

340:音速の名無しさん
15/05/24 23:31:58.96 3TuusjJ00.net
スレ遡ってないけどピットのロスなんか微々たるものだったよな
絶対入れたこと自体が間違ってるよ
ロイヤルの前だから渋々インタビュー受けてたけどモナコで無かったらインタビューをボイコットしてたんじゃね?
どうせ罰金だけだろうし

341:音速の名無しさん
15/05/24 23:32:05.72 IurkQcV20.net
>>324
まだ夢みてるのかw

342:音速の名無しさん
15/05/24 23:32:09.85 n1P+jflg0.net
切れたハミルトンが来季マクラーレンホンダに電撃移籍してメルセデスに逆襲してくれないかな

343:音速の名無しさん
15/05/24 23:32:10.79 CbZpMW6i0.net
陰謀論大好きF1ファン

344:音速の名無しさん
15/05/24 23:32:32.88 i2iQNuJU0.net
え?マクラーレン入賞してたのか
気付かなかったわ…

345:音速の名無しさん
15/05/24 23:32:34.40 yRF3yfX/0.net
ハミルトンってメルセデスのスタッフから嫌われてるのかな?
上層部以外から賞賛の声を聞いたことがない。

346:音速の名無しさん
15/05/24 23:32:35.34 eMsRD9gs0.net
リカルドにペナ無しはさすがにスチュワードの頭がおかしいとしか

347:音速の名無しさん
15/05/24 23:32:35.86 sdJ6GVjc0.net
ハミルトンのタイヤの方が新しいのにわざわざ交換した
これは完全な八百長

348:音速の名無しさん
15/05/24 23:32:40.02 znYFIfx60.net
ほんとなんで入れたんだろうなw

349:音速の名無しさん
15/05/24 23:32:41.13 7dAkxksA0.net
ハミ大人になったなあ
絶対帰ると思ってたわ
俺なら車降りるとき絶対蹴っ飛ばすしwwww

350:音速の名無しさん
15/05/24 23:32:45.81 Hy7vfVk30.net
やっぱりアロンソは改善できないんだよなぁ

351:音速の名無しさん
15/05/24 23:32:51.00 /JYGZKMG0.net
>>338
4.1だからな
その程度で逆転されるギャップで入れる意味分からん

352:音速の名無しさん
15/05/24 23:32:51.62 vyZ0v3pN0.net
ブランドルが「ねぇねぇどんな気持ち?」にしか見えなかった

353:音速の名無しさん
15/05/24 23:32:52.23 rQ7TuZUL0.net
>>340
すばらしいよそれ!

354:音速の名無しさん
15/05/24 23:33:12.07 J8o6MfUL0.net
>>338
少なくともロズベルグの前には絶対出れなかったよね
ベッテルは抜けてたと思うけど

355:音速の名無しさん
15/05/24 23:33:17.75 dJ0165eJ0.net
>>350
聞かないと干される

356:音速の名無しさん
15/05/24 23:33:18.38 Y42JMZIT0.net
>>299
優等生コメントは火に油なのに、さらにメルセデスまた炎上しそうなツイートして炎上しかかってる
URLリンク(twitter.com)

357:音速の名無しさん
15/05/24 23:33:20.04 IurkQcV20.net
昼メロ好きな主婦と変わらん騒ぎ様だw

358:音速の名無しさん
15/05/24 23:33:25.42 0XJybfi50.net
ハミ個人の判断なら入るわけ無いよ
後続に20秒以上の差をつけてタイヤも十分なのに入る理由がない

359:音速の名無しさん
15/05/24 23:33:29.48 WnWKYB7B0.net
>>339
せめてQ3いってくれないとマクラーレンの看板に糞を塗るのと同じだからな

360:音速の名無しさん
15/05/24 23:33:37.13 7dAkxksA0.net
くっそwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(pbs.twimg.com)

361:音速の名無しさん
15/05/24 23:33:46.72 Y7CMr+hb0.net
なんでアロンソがペナなんだよおおおおおお

362:音速の名無しさん
15/05/24 23:33:52.28 /Bp5tOjE0.net
>>338
SCに追いついたハミルトンはペースダウン
はるか後方にいたロズベルグとベッテルはデルタタイムの範囲で飛ばしてた
その結果できた2~3秒のギャップでオーバーカットされちゃったわけだ
つまりはチームが完全に無能だったでFA

363:音速の名無しさん
15/05/24 23:33:56.23 sdJ6GVjc0.net
>>344
リカルドわりと好きだけもアロンソペナでリカルドペナ無しは狂ってる

364:音速の名無しさん
15/05/24 23:34:00.37 znYFIfx60.net
メルセデスはF1に大金掛けて人気下げてるようにしか思えんw

365:音速の名無しさん
15/05/24 23:34:00.45 p1rbHbMG0.net
地味にペレスがいい仕事したような…
フォースインディアは糞っぽいのに

366:音速の名無しさん
15/05/24 23:34:03.50 LknIGGy80.net
>>349
川井みたいなタイプのエンジニアだったんじゃねーの?
タイム差ばっか追いかけてな~んも見えた無いやつ

367:音速の名無しさん
15/05/24 23:34:04.33 DgrcC4DO0.net
>>289
そりゃあイギリス人は激オコだろうな。
どうも八百長臭いもの。
しかも伝統のモナコGPで。
メルセデスのミスじゃなくて上の意向で故意にそうしたんだろ、そういうレベル。
白けるわ。
まぁ、今季チャンピオンはルイス・ハミルトンなの�


368:ヘ間違いないんだけどねw



369:音速の名無しさん
15/05/24 23:34:07.46 AVcbKMli0.net
今週はBS見るか

370:音速の名無しさん
15/05/24 23:34:07.64 /VvkxS3Q0.net
まぁ、これでチャンピオンシップ楽しくなっていいんじゃない?w
モナコ3連覇したドライバーでチャンピオンなってないドライバーなんていたっけ?www

371:音速の名無しさん
15/05/24 23:34:13.80 32X2Bg360.net
>>344
まあ2011の可夢偉も同じようなことしてノーペナルティだったし

372:音速の名無しさん
15/05/24 23:34:33.64 v147PTAC0.net
>>364
なんかすげー納得できた

373:音速の名無しさん
15/05/24 23:34:34.35 jEIdUXx30.net
>>347
船で帰るよな

374:音速の名無しさん
15/05/24 23:34:40.08 7F2LIyEx0.net
メルセデス内紛の間に
なんとかフェラのアプデが上手くいきますよーに

375:音速の名無しさん
15/05/24 23:34:46.32 SWWKHGeq0.net
>>336
だな
早くハミ担当のエンジニアの言い訳聞きたいわ

376:音速の名無しさん
15/05/24 23:34:49.40 ggqWRwKU0.net
僕は割りきってるよ。勝ちは勝ちだからね。
だから凄くハッピーだ。
でも、タナボタだったとは思うよ。
ルイスはリメンバーディスワンの借りを返したんだ。

377:音速の名無しさん
15/05/24 23:34:53.87 WnWKYB7B0.net
ロズベルグとハミルトンのポイント差が10ポイント差になっていてワロタ

378:音速の名無しさん
15/05/24 23:34:57.93 onOIZlAQ0.net
2位がギャンブルするなら分かるが何故1位が何が起こるか分からないピットインを選択したのか?

379:音速の名無しさん
15/05/24 23:34:58.86 XGbPgmxO0.net
ココロガーと聞いてやってきますた
一言いいすっか

フェルスタッペンGwwwwwwwwwwwJwwwwwwwwwwwww
マモノ仕事乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

380:音速の名無しさん
15/05/24 23:35:12.55 F9k/56Te0.net
>>347
看板はぶっ飛ばしてたようだか?

381:音速の名無しさん
15/05/24 23:35:19.58 vyZ0v3pN0.net
今回怒っていい人たち
ハミルトン 言わずもがな
ライコネン リカルドの押し出し
アロンソ 理不尽ペナ+不甲斐ないホンダ
バトン ポイント取ったのにメルセデスのせいで空気

382:音速の名無しさん
15/05/24 23:35:20.38 rQ7TuZUL0.net
>>354
さらに荒れてるなwwwwwwww

383:音速の名無しさん
15/05/24 23:35:20.64 J8o6MfUL0.net
そういえば結局まっさんが下がったところリプレイでなかったな・・・

384:音速の名無しさん
15/05/24 23:35:22.53 vf+DsHiH0.net
マクラーレンはポイント取っても9位のままなんだな

385:音速の名無しさん
15/05/24 23:35:42.05 dJ0165eJ0.net
>>374
この時期の10P差はほとんど無いようなもんだからなw

386:音速の名無しさん
15/05/24 23:35:53.58 6Y1PRj6S0.net
つまらないレースに途中で眠くなってたら最後の波乱を見逃すとこだったわ

387:音速の名無しさん
15/05/24 23:36:07.95 7dAkxksA0.net
>>374
FIA「助かった」

388:音速の名無しさん
15/05/24 23:36:14.82 +hHDxS1g0.net
フィニッシュ直前のリカルド
よくタイミング合わせて
クビアトとライコネンの間に入ったな
あのスピードで…

389:音速の名無しさん
15/05/24 23:36:16.49 P3ncm/Al0.net
そもそも後ろは同じチームなんだから、追い越し仕掛けたらぶつかる可能性の高いモナコで
最後の10周で1-2状態で抜きにかかるなんてほぼあり得ん
と言うかチームがそれこそホールドする状況だし、すれば良い
後ろがニコであれだけ差を見せつけられてたんだから従ってただろ
なんであえてリスクを取ってタイヤ交換するかな

390:音速の名無しさん
15/05/24 23:36:24.23 ssnYpf560.net
>>327
いや、「グランドスラムを狙う」とかの部分ね。
主導権握ったらきっちりマネジメントしてくる印象で、
遅れてたら激追い、終盤無理とわかったら潔く諦める(今回も)って感じだから

391:音速の名無しさん
15/05/24 23:36:52.18 sdJ6GVjc0.net
>>374
ポイント差なんかどうでもいいんだよ
どうせロズベルグが負けるんだからさ
それよりも奪われたハミルトンの勝星だよ

392:音速の名無しさん
15/05/24 23:36:59.59 vyZ0v3pN0.net
>>183
どんな状況でも結果を喜ぶ態度を見せるのがプロ
仲間への敬意の意味もある

393:音速の名無しさん
15/05/24 23:37:09.69 IurkQcV20.net
>>357
まだ綺麗に見えてたのなら不思議で仕方無いが、もう既に糞まみれだよw
ただの通過点にイチイチ反応せずに、じっくり3年くらいみてやれ

394:音速の名無しさん
15/05/24 23:37:13.52 lWlDytLH0.net
>>289
ワロタわ

395:音速の名無しさん
15/05/24 23:37:27.17 dEFprBn70.net
>>378
完全同意

ふぉびるとんwww
こいつ空気悪くしてるな~
死ねばいいのに

396:音速の名無しさん
15/05/24 23:37:29.27 CbZpMW6i0.net
そもそもニコはベッテル抑えるのに必死になるわけで、ハミルトンのピットは本当に必要なかったよね

397:音速の名無しさん
15/05/24 23:37:35.85 UxKrExCS0.net
リカルド降格きたか

398:音速の名無しさん
15/05/24 23:37:41.55 sdJ6GVjc0.net
>>386
だから八百長って言ってんだろ!

399:音速の名無しさん
15/05/24 23:37:46.75 rQ7TuZUL0.net
あの状況で喜ぶのはまずいでしょ、普通の人ならそれくらい察する

400:音速の名無しさん
15/05/24 23:37:46.86 Ht53ZFDy0.net
>>374
あんれまぁw

401:音速の名無しさん
15/05/24 23:37:52.94 VIT+pxv9O.net
この状況じゃ陰謀説が出ても仕方ないよ。
誰が見てもおかしい戦略だし、誰が見てもスッキリしないだろ。

402:音速の名無しさん
15/05/24 23:38:00.45 NMbYgKpc0.net
メルセデスってアンチF1だろ
F1を不人気にさせることしかしてねえじゃん
ニコごときがモナコ3連覇とかF1の汚点だろ

403:音速の名無しさん
15/05/24 23:38:04.30 znYFIfx60.net
八百長言われても仕方ないくらい不可解な動き

404:音速の名無しさん
15/05/24 23:38:04.72 32X2Bg360.net
>>388
ほんとこれ
キャリア的にモナコ最多勝も狙えるのに

405:音速の名無しさん
15/05/24 23:38:13.56 iUIG8fS50.net
最速の車にのりながら、どうみてもWCになれないニコへの
メルセデスのせめてものプレゼントなのかな

406:音速の名無しさん
15/05/24 23:38:13.67 aXMbbrxQ0.net
ベ「先にそっちで順位入れ換えてくれたら俺3位に下がるからロズベルグ抜かせてよ、そしたら元通り」
ヴォルフ「わかったいいだろう」
でベッテルがぶっちしてそのまま優勝する世界線

407:音速の名無しさん
15/05/24 23:38:19.39 ovIssMTF0.net
>>364
これ、ギャップばかり気にして
ザウバーの存在気づかなかったのか

408:音速の名無しさん
15/05/24 23:38:21.08 D4BL8edS0.net
>>354
えらい言われようだなw

409:音速の名無しさん
15/05/24 23:38:21.79 5mGD0q/r0.net
>>374
あんだけ
ぶっちぎってたはずなのに結局10Pしか差がないw
今年もモナコっがターニングポイントになりそうだなw

410:音速の名無しさん
15/05/24 23:38:31.05 hVvJ6cOR0.net
>>122
↑こういう馬鹿はコメントするなよな
ニコは入らないこと確定してるわけだからな
ベッテルより後ろが全部交換したとして、超絶抜けないモナコで残り10周程度でニコとルイス2台抜くなんて有りえない
ベッテルだってその後ろとのギャップからして入れるわけないのは明白な状況だった

411:音速の名無しさん
15/05/24 23:38:32.88 dhUIfIke0.net
>>378
アロンソ自業自得、ペナルティ甘いくらい
ミラボーで膨らんでヒュルケンベルグ弾き飛ばした

412:音速の名無しさん
15/05/24 23:38:37.32 SZ5Tj44C0.net
まぁF1メディアが大喜びなのは間違いないw

413:音速の名無しさん
15/05/24 23:38:45.94 klFMQw4v0.net
>>375
ギャンブルではなく安全策だと思って入れたんだろうね
ピットインしても計算上、十分なギャップがあるからトップで戻れる
トップで戻ればタイヤ新しいから簡単に振り切って優勝
いろいろ間違ってたけど!w

414:音速の名無しさん
15/05/24 23:39:05.27 wJR4jpvQ0.net
>>362
どうせCクラス以上は買えない連中だから

415:音速の名無しさん
15/05/24 23:39:05.97 +hHDxS1g0.net
タイム差を問題にしてるけれど、
タイヤ交換でナットが一発で填まらなかったりしただけでも逆転しちゃうのにな…

416:音速の名無しさん
15/05/24 23:39:06.24 znYFIfx60.net
>>399
またアンチ増えるんだろうな

417:音速の名無しさん
15/05/24 23:39:09.54 D0bUYl5C0.net
しかしニコは空気読まないな

418:音速の名無しさん
15/05/24 23:39:25.33 3xGGFxKf0.net
メルセデス 無能 唐澤貴洋 脱糞 ホンダ 新井 用水路 生きるため 仕方なかった ロズベルグ

419:音速の名無しさん
15/05/24 23:39:25.82 NjGvt8EG0.net
まぁロズベルグ優勝させる為の工作だったんだろ

420:音速の名無しさん
15/05/24 23:39:28.13 rQ7TuZUL0.net
>>410
森脇さんも


421:いってただろ、それ逆、安全策ならいれないほうがいいんだよ



422:音速の名無しさん
15/05/24 23:39:28.67 ovIssMTF0.net
>>408
必ずこういう事言い出す構ってちゃんが出てくると思ってたwwwwww

423:音速の名無しさん
15/05/24 23:39:31.18 n1P+jflg0.net
二人は10ポイント以上の差を感じるけどな
去年29ポイント差を2度つられても逆転したから
実力の差は大きい

424:音速の名無しさん
15/05/24 23:39:35.90 eW8uQ93Z0.net
ホンダの空気っぷりにワロタ

425:音速の名無しさん
15/05/24 23:39:44.94 ExxsCH+f0.net
>>378
これな

426:音速の名無しさん
15/05/24 23:39:45.71 WnWKYB7B0.net
メルセデス勢が両方リタイアしてベッテル優勝でもしたらもう3Pしか差がねえんだな
同士討ちを何回か演じるとやばいな

427:音速の名無しさん
15/05/24 23:39:56.35 32X2Bg360.net
>>408
うわぁ……

428:音速の名無しさん
15/05/24 23:40:02.75 Hy7vfVk30.net
慢心だな

429:音速の名無しさん
15/05/24 23:40:06.53 +s8PZ+uG0.net
>>414
まあロズベルグはあれでもいいと思ったが、一緒に表彰台に上がった奴が
一緒にはしゃいでるのは違うだろと思ったわ

430:音速の名無しさん
15/05/24 23:40:09.61 Q+glLt7/0.net
>411
...Eクラスなら何とかなるから!

431:音速の名無しさん
15/05/24 23:40:32.63 wJR4jpvQ0.net
森脇さんもけっこう結果論だからなあ

432:音速の名無しさん
15/05/24 23:40:39.07 J8o6MfUL0.net
しかしほんとF1は去年のウィリ然りコンサバな戦略取るとろくな事にならないな

433:音速の名無しさん
15/05/24 23:40:43.11 O5gYXQMT0.net
たまにこんな話題を提供するのもチャンピオンチームの責任な訳で。

434:ニコドヤベルグ
15/05/24 23:40:44.91 rvcNsqKD0.net
ワザとルイスがもう一度タイヤ交換しても前に出れそうなギャップを保っていた
まさかベッテルまでルイスの前に出てくれるとは思わなかったよ
作戦が上手くいった
心理的にもダメージ与えたし、次も勝つよ

435:音速の名無しさん
15/05/24 23:40:54.45 ovIssMTF0.net
バトンがマクラーレンホンダ復帰後初のポイント
しかしアロンソは予選決勝トラブルでストップ
ホンダとしては複雑な感情だな

436:音速の名無しさん
15/05/24 23:40:56.57 f9z7de+M0.net
今晩ニコの家でハンバーガー食いながら愚痴をこぼしてるハミがいたとさ

437:音速の名無しさん
15/05/24 23:40:58.25 afLm2X7m0.net
何秒マージンがあったとしても入れるべきじゃなかった 結果論だけどそういう事
ピット作業でどんなミスが起こるか分からないんだから

438:音速の名無しさん
15/05/24 23:41:01.65 7dAkxksA0.net

URLリンク(pbs.twimg.com)

439:音速の名無しさん
15/05/24 23:41:03.24 y+rqLN8y0.net
チームの怠慢みたいな事言ってたけど、余裕あるしニコにワンチャンと見せ場やるかみたいなノリだったんだろ
斜め上の結果に終わったようだがw

440:音速の名無しさん
15/05/24 23:41:08.41 v147PTAC0.net
>>425
ニコは当然喜ぶだろうし喜ぶべきなんだけど
チームスタッフはないよなあれ

441:音速の名無しさん
15/05/24 23:41:20.84 lU5qlSY50.net
♯monacoGPがレース後にトレンドにきててわろた

442:音速の名無しさん
15/05/24 23:41:21.16 VvYROu/B0.net
メルセデスは元はホンダだからな
糞なチームだわw

443:音速の名無しさん
15/05/24 23:41:26.30 ZZCbiHHy0.net
やっぱりザウバーに被ってなくてもニコの後ろ、
SCL2時点でノーズ先端がニコのフロントタイヤ横くらいだよね?

444:音速の名無しさん
15/05/24 23:41:36.56 C6WTQ4la0.net
多分一番の問題はバーチャルセーフティーカー

445:音速の名無しさん
15/05/24 23:41:39.24 eMsRD9gs0.net
森脇さんも言ってたけど仮にマージンがあったとして入れるメリットは無いに等しかった

446:音速の名無しさん
15/05/24 23:41:41.35 wJR4jpvQ0.net
>>425
一緒ってベッテル?
ベッテルがはしゃがなきゃもっと暗くなるだろ

447:音速の名無しさん
15/05/24 23:41:43.39 WnWKYB7B0.net
F1の総合スレがここまで伸びるって珍しいな
みんなレスしないだけでちゃんと視聴してるんだな

448:音速の名無しさん
15/05/24 23:41:44.05 +kisBZAT0.net
>>428
ハミのはコンサバじゃなくてギャンブルでしょ
1位走ってるドライバーの戦略じゃない

449:音速の名無しさん
15/05/24 23:41:49.12 dJ0165eJ0.net
>>425
>>436
ニコのスタッフなら喜んでいいと思うの

450:音速の名無しさん
15/05/24 23:41:56.72 v147PTAC0.net
結論 グロージャンが悪い

これでいい?

451:音速の名無しさん
15/05/24 23:42:00.60 znYFIfx60.net
モナコなんて前に出てステイが基本だしな

452:音速の名無しさん
15/05/24 23:42:19.47 rQ7TuZUL0.net
今日一番の空気  ウィリアムズ    どこにいたのかすら話題にされないまじカワイソス

453:音速の名無しさん
15/05/24 23:42:22.46 32X2Bg360.net
>>446
グロージャンとフェルスタッペンが悪い

454:音速の名無しさん
15/05/24 23:42:23.09 VvYROu/B0.net
ロズベルグってドイツでも全然人気ないからな
もはやヒールだわ

455:音速の名無しさん
15/05/24 23:42:25.40 rsqfxYzX0.net
>>446
おk

456:音速の名無しさん
15/05/24 23:42:29.48 Y7CMr+hb0.net
何も波乱が無かったら過疎ってただろうなw

457:音速の名無しさん
15/05/24 23:42:29.57 Y42JMZIT0.net
>>379
応援しているドライバーが、モナコでレース首位でこれされたら
ファンはさすがにキレるよね。
こういう時は原因をしっかり明らかにして責任とって対策と平謝りをするしかない。
「これを糧に強くなる」とか「成長する」とかはファン目線だと犠牲にされたと思われてよけい怒られる。

458:音速の名無しさん
15/05/24 23:42:36.85 onOIZlAQ0.net
>>431
決勝のトラブルはギアボックスだからホンダ関係ない

459:音速の名無しさん
15/05/24 23:42:48.04 CbZpMW6i0.net
ニコが喜ぶのは当然だと思うけど、だって初の2連勝モナコ3連覇だぜ

460:音速の名無しさん
15/05/24 23:42:49.69 ZS3EUMh30.net
>>442
チームスタッフのことでしょ。

461:音速の名無しさん
15/05/24 23:42:56.81 v147PTAC0.net
>>449
あれグロージャンが悪いと思うわ
あんな動きされたら避けられんだろ
避けられるのはアロンソくらい

462:音速の名無しさん
15/05/24 23:43:01.91 5mGD0q/r0.net
しかしお前ら糞だの白けるだの言うけど
こんな展開でもなかったら全員淡々と走ってそのまま終わりで
いつも通りの糞つまらんレースだっただろw
見てる側としてはメルセデスよくやったといいたいw

463:音速の名無しさん
15/05/24 23:43:06.37 ovIssMTF0.net
>>446
フェルスタッペンが悪い
結構危ない抜き方するからいつかやらかすと思ってたが

464:音速の名無しさん
15/05/24 23:43:08.94 7dAkxksA0.net
>>448
順位すらわからない

465:音速の名無しさん
15/05/24 23:43:20.35 Z7KlrAnB0.net
>>454
ギアボックスはどこの責任なの?

466:音速の名無しさん
15/05/24 23:43:31.19 995E4f140.net
>>364
ちょっとミスしただけで全てがダメになるのに
ロスが無いこと前提に語るからな。
森脇はレース経験豊富だから、入れるべきじゃないって最初から言ってたね。

467:音速の名無しさん
15/05/24 23:43:37.68 f9z7de+M0.net
ベッテルはなんかかわえーつーか憎めんとこあるよなw

468:音速の名無しさん
15/05/24 23:43:45.72 +hHDxS1g0.net
ニコが3連覇とか
モナコも価値が落ちたな

469:音速の名無しさん
15/05/24 23:43:48.82 ovIssMTF0.net
>>457
どんな動きしてた?
グロージャンの動きは何も問題なかったが

470:音速の名無しさん
15/05/24 23:43:52.61 znYFIfx60.net
>>458
こんな事でしか盛り上がらないF1って終わってるよなw

471:音速の名無しさん
15/05/24 23:43:54.81 ggqWRwKU0.net
>>434
「やりました」

472:音速の名無しさん
15/05/24 23:43:55.39 +kisBZAT0.net
>>459
あのスピードだと曲がりきれなったよね

473:音速の名無しさん
15/05/24 23:43:55.58 v147PTAC0.net
マッサ????(光り輝くもの

474:音速の名無しさん
15/05/24 23:44:01.79 i2iQNuJU0.net
@MercedesAMGF1 shut up!!
ワロタ

475:音速の名無しさん
15/05/24 23:44:04.40 jZZk9PWV0.net
VSC のままだったら余裕でまえだったってことなのかな

476:音速の名無しさん
15/05/24 23:44:12.88 eMsRD9gs0.net
>>446
トロロがピットでフェルスタッペンの作業ミスってなかったらグロージャンの後ろには居なかったわけで
よって悪いのはトロロのピットクルー

477:音速の名無しさん
15/05/24 23:44:12.88 afLm2X7m0.net
>>458
終盤のゴタゴタがなかったらすぐに記憶から無くなるようなレースになってたのは間違いない

478:音速の名無しさん
15/05/24 23:44:20.69 y+rqLN8y0.net
BS版も始まったからもう一度見ようぜw

479:音速の名無しさん
15/05/24 23:44:25.07 wCO9wBZK0.net
>>432
想像したら和んだ

480:音速の名無しさん
15/05/24 23:44:28.01 Pl0+oFEZ0.net
>>461
ミッションはマクラーレンが開発・製造してるんだから責任も当然マクラーレン

481:音速の名無しさん
15/05/24 23:44:29.59 v147PTAC0.net
>>465
一瞬右に切ってたでしょ
いろんな意見があっていいけどわいはグロージャンあかんかった思うで

482:音速の名無しさん
15/05/24 23:44:38.25 RbKoLcK70.net
おまいらがつまんねーとか飽きたとかいうから盛り上げただけだろwww

483:音速の名無しさん
15/05/24 23:44:42.66 VIT+pxv9O.net
>>458 あんな不可解で胸糞悪くなるなら、淡々とレースされた方がマシだわ!

484:音速の名無しさん
15/05/24 23:44:54.01 SZ5Tj44C0.net
全ての面で得したドライバーはベッテル
まさに漁夫の利

485:音速の名無しさん
15/05/24 23:44:55.24 /RIlauLR0.net
>>474
録画した
Indyあるし

486:音速の名無しさん
15/05/24 23:45:12.41 Ht53ZFDy0.net
何だよウィリ実質最下位じゃないですか…

487:音速の名無しさん
15/05/24 23:45:17.69 /JYGZKMG0.net
しかしレース後の川井はウザかったな
画面で面白いことやってんだからそっち見ろっての

488:音速の名無しさん
15/05/24 23:45:24.84 3xGGFxKf0.net
胸糞レースオブザイヤーですね^^

489:音速の名無しさん
15/05/24 23:45:25.42 ovIssMTF0.net
>>458
これは激しく同意
こうして皆大騒ぎしてスレも伸びてるからな
淡々とレース終わったらスレも全然消化しなかっただろ

490:音速の名無しさん
15/05/24 23:45:27.61 NjGvt8EG0.net
グロージャンは本来の当屋の血が騒いだんだな

491:音速の名無しさん
15/05/24 23:45:29.34 mVz/8J6O0.net
ライコはもう少しイン側消すべきだったな
もうリカルドの先っぽ入ってたんだからどうしようもない 同意の上って事だね

492:音速の名無しさん
15/05/24 23:45:34.63 v147PTAC0.net
>>472
グロージャンがそもそももう少し上だったらあんなことにはならなかったフリーも走れてないし
よって悪いのは師匠

493:音速の名無しさん
15/05/24 23:45:35.20 SWWKHGeq0.net
>>462
だよなあ
で、川井は入れるべきと言ってたの?

494:音速の名無しさん
15/05/24 23:45:37.53 ZZCbiHHy0.net
>>465
グロがリフトしてても、マックスが突っ込み過ぎてたとしても、
あんなに一気に接近するほどの速度差になる事がおかしい。

495:音速の名無しさん
15/05/24 23:45:39.13 32X2Bg360.net
>>457
グロージャンってイン守ってなかったな

フェルスタッペンが無理矢理インにいったのとグロージャンのたれてるタイヤのブレーキングポイント謝ったように見えた

496:音速の名無しさん
15/05/24 23:45:41.07 jEIdUXx30.net
>>480
棚ぼたで優勝する日も近いな
オーストリア雨降らないかな

497:音速の名無しさん
15/05/24 23:45:42.82 FTWHqcdP0.net
>>447
トップリーダーは画面に映らないほうが良いって言われてたしね

498:音速の名無しさん
15/05/24 23:45:45.04 +kisBZAT0.net
>>477
それにしてもあの速度差はないと思うけど
ほぼノーブレーキで突っ込んでるように見えた

499:音速の名無しさん
15/05/24 23:45:46.77 B+CNJYQp0.net
URLリンク(i.imgur.com)
心がおかしくなるやろなぁ

500:音速の名無しさん
15/05/24 23:45:51.18 RsCqStPr0.net
>>459
グロもデビュー当時同じようなことしてたもんね

501:音速の名無しさん
15/05/24 23:45:55.67 7dAkxksA0.net
やっぱグロのブレーキが早いと言われてるな

502:音速の名無しさん
15/05/24 23:46:00.70 NQ3hOxLz0.net
やっぱりザウバーが速かったんじゃなくて
ペレスとカムイが速かったんだな、もう証明された
今日の二人のパフォーマンスで。

503:音速の名無しさん
15/05/24 23:46:05.94 vyZ0v3pN0.net
フェルスタッペンので顎のシルバーストンとマッサのあれ思い出した

504:音速の名無しさん
15/05/24 23:46:09.21 +hHDxS1g0.net
>>461
ギアボックスの耐久仕様を厳密に策定出来なかったのがホンダの開発遅れが原因なので

505:音速の名無しさん
15/05/24 23:46:20.34 XGbPgmxO0.net
>>425
ベッテルは関係ないだろ
3位だったのが2位転がりこんだんだから嬉しさ爆発しても普通だし
原因はメルセデス陣営にあってフェラーリ関係ないし
云ってること意味不明だぞ

506:音速の名無しさん
15/05/24 23:46:25.10 onOIZlAQ0.net
>>459
俺もタッペンが悪いと思うわ
グロはあそこでインを閉めておかないと1コーナーでタッペンにインに入られ抜かれてしまう
通常のイン閉めでしょ
マレーシアでバトンが師匠にぶつかったのと同じ状況だよな

507:音速の名無しさん
15/05/24 23:46:33.64 J8o6MfUL0.net
>>444
一応安全策ではあったんだしコンサバじゃないかな?
まあギャンブルと対義語なわけでもないしどっちでもいいけど
どちらにしろ全く必要のないギャンブルだったね

508:音速の名無しさん
15/05/24 23:46:44.41 klFMQw4v0.net
>>487
君の文章、どことなく卑猥だな

509:音速の名無しさん
15/05/24 23:47:03.55 P3ncm/Al0.net
あり得るとしたら、メルセデスが会社として、モナコで1-2の後ろにフェラーリの車が従ってゴールする絵が欲しかった、とか?
独走の一位だと全く絵にならないから、一位と二位の差を縮めて、しかも後ろにフェラーリが走ってる瞬間にチェッカー振られてたら最高の絵になる
で、ナッセが居たのとニコのスピードを数秒読み間違えてああ言う事になった

510:音速の名無しさん
15/05/24 23:47:12.94 wCO9wBZK0.net
去年のカナダのペレスとマッサみたいなアクシデント
タイヤ垂れてきて早めにブレーキングしたグロージャンにそれを予測できなかったフェルスタッペンが突っ込んだ

511:音速の名無しさん
15/05/24 23:47:15.33 +hHDxS1g0.net
グロージャン
ちょい右に振ってブレーキ早く入れてたよな

512:音速の名無しさん
15/05/24 23:47:15.55 W0bYd+f50.net
アロンソ&ニコ2、リカルド&キミの両方ともレーシングアクシデントの範疇だと思うが、
先に起きた方にペナ出すなら、後に起きた方にもペナ出さないと理屈が通らないよな

513:音速の名無しさん
15/05/24 23:47:19.66 32X2Bg360.net
>>489
いつも通りメルセデスはブラフかと思ったら本当に入れてワロタww

514:音速の名無しさん
15/05/24 23:47:22.69 v147PTAC0.net
ライコネンいたかな???ん??

515:音速の名無しさん
15/05/24 23:47:23.72 LknIGGy80.net
>>489
なんも問題ないって言ってたよ

516:音速の名無しさん
15/05/24 23:47:29.50 sdJ6GVjc0.net
>>489
だからてめえはレスすんなって言ってんだろ
まあアロハ豚ですら入れるべきとは言ってねえけど

517:音速の名無しさん
15/05/24 23:47:31.88 2lHN7usS0.net
>>461
何が原因かしらんけどギアボックスが単に逝ったなら
枕が用意してるギアボックスの何かだろね
確かバトンも1回交換してたし結構な頻度で壊れてる

518:音速の名無しさん
15/05/24 23:47:33.12 znYFIfx60.net
>>503
何も問題ないものをピットに入れる時点で安全策でも何でもない

519:音速の名無しさん
15/05/24 23:47:39.38 VIT+pxv9O.net
グロージャンより後ろの車が悪いだろ。
あれ曲がれるスピードに見えなかったぞ。
ブレーキにトラブルでも出たんじゃないのかな?

520:音速の名無しさん
15/05/24 23:47:41.65 ovIssMTF0.net
>>477
フェルスタッペンはブレーキング遅らせて突っ込んだり追突やるタイプだけどな
今日のモナコだってグロに突っ込む前に師匠に追突してるし

521:音速の名無しさん
15/05/24 23:47:51.47 32X2Bg360.net
チーム「ギャップあるから入れるよ」
ハミ「じゃあ入る」
ピットアウト
ハミ「」
恐らくこんな感じかな

522:音速の名無しさん
15/05/24 23:47:56.21 qucRrhxt0.net
ハミ「僕はドイツ人じゃないから」

523:音速の名無しさん
15/05/24 23:47:57.98 VvYROu/B0.net
むしろ意図的でないならメルセデスはどうしようもないアホなチームだわ

524:音速の名無しさん
15/05/24 23:47:58.19 QZBYRX410.net
ハミは今日はもう泥酔して全裸チンコ丸出しで大の字で寝るんだろうな

525:音速の名無しさん
15/05/24 23:47:59.58 5UoG2Cwe0.net
メルセデスが歴史に名前残したかったのかと思った
モナコ3連覇
ニコロズベルグ(メルセデス)って(笑)歴史にはのこってくよね

526:音速の名無しさん
15/05/24 23:48:01.83 +kisBZAT0.net
>>503
前に出られない可能性がある時点でコンサバとは言えないでしょ
後ろが同じように入るのならコンサバだけど

527:音速の名無しさん
15/05/24 23:48:02.65 S80hIIsm0.net
メルセデス的には
「入れても余裕で前にでれるだろうし、どうせニコとのギャップは
なくなるんだからタイヤ新しくしとくか」
みたいな軽い考えでハミヲピットにいれちゃったのかね?

528:音速の名無しさん
15/05/24 23:48:03.34 0XJybfi50.net
ニコはあれで喜んでいるようじゃチャンピオンになれんよ…
「面白くするために自分は利用


529:されている」 くらいの気持ちで自分を制御できるようにならないと… そういう意味ではニコを大人にしてやらないチームも悪いけれど なんか可哀想やな



530:音速の名無しさん
15/05/24 23:48:16.78 vyZ0v3pN0.net
>>505
それSC出てるんだからpit入らなくても簡単に実現するじゃん

531:音速の名無しさん
15/05/24 23:48:28.27 Z7KlrAnB0.net
>>513
なるほどサンキュー!

532:音速の名無しさん
15/05/24 23:48:34.30 WnWKYB7B0.net
>>521
そこをケケロズベルグ(ウィリアムズ)ってするとなんだか納得いく

533:音速の名無しさん
15/05/24 23:48:35.06 SWWKHGeq0.net
>>512
ゴキオタ悔しいのう~
ざまああああああああ
メシウマwwwwwwwwwwwwwww

534:音速の名無しさん
15/05/24 23:48:35.95 alDMMjcu0.net
同チームで同条件で走ってレースペースだけで10秒以上離されてモナコマイスターとかwww

535:音速の名無しさん
15/05/24 23:48:54.95 32X2Bg360.net
>>505
レース見てた?

536:音速の名無しさん
15/05/24 23:48:55.68 znYFIfx60.net
>>521
しかもドイツ人

537:音速の名無しさん
15/05/24 23:49:02.86 ovIssMTF0.net
>>490
タイヤの鮮度が違うんだからブレーキングポイントが違うのは当たり前だろ
グロのタイヤはズルズル、フェルスタッペンはまだ新しい

538:音速の名無しさん
15/05/24 23:49:16.98 jEIdUXx30.net
>>524
あれが大人の対応だろ
優勝して激怒するのは失礼

539:音速の名無しさん
15/05/24 23:49:18.26 SWWKHGeq0.net
>>521
それしか考えられんよな
どうみてもイミフなピットインだし

540:音速の名無しさん
15/05/24 23:49:20.40 ZZCbiHHy0.net
>>503
パンクなどのトラブルが無かったと仮定して、
後ろのライバルとタイヤ戦略は一緒、
熱の入りにくい中古SSにしてSC明けにリスクを犯す可能性、
これを考えると、トラブル以外で交換する意味が無い。
そしてハミの態度とトラブルだったとかいう反論も無いので

541:音速の名無しさん
15/05/24 23:49:27.19 2lHN7usS0.net
しかしハミルトンはだいぶ大人になったな
あの状況で握手は出来ない奴いっぱいいるとおもうわ

542:音速の名無しさん
15/05/24 23:49:35.93 995E4f140.net
あと運営に文句言いたいのがSCが引っ込むタイミング。
SS履いた怒りのハミルトンがどうやって追い上げるかが焦点になってくるわけだ。
あの状況なら世界中のファンは少しでも早く引っ込めてもらいたいのに
周回遅れを前に出すなど2周ほどロスがあっただろう。
タイヤバリアが危険な状態でどうしてもリスタートできないと言うなら話は解るけど
周回遅れを前に出すためにリスタートを遅らせるのは理解できない。

543:音速の名無しさん
15/05/24 23:49:36.47 P3ncm/Al0.net
>>525
あ、そーか

544:音速の名無しさん
15/05/24 23:49:41.84 +s8PZ+uG0.net
>>501
チームトロフィー貰う奴のことだよ
なんで別チームの人間が出て来るんだよ

545:音速の名無しさん
15/05/24 23:49:50.68 snx/15If0.net
>>527
親父もF1スレ的には棚ぼたのクソドラだろ

546:音速の名無しさん
15/05/24 23:49:52.60 XGbPgmxO0.net
>>523
多分それだろうな 慢心怖い

547:音速の名無しさん
15/05/24 23:49:59.35 WnWKYB7B0.net
でもメルセデスはホント馬鹿だなあ
なんでわざわざ1-2フィニッシュ崩すかなあ

548:音速の名無しさん
15/05/24 23:50:18.98 32X2Bg360.net
>>536
俺でもできないと思うわ

549:音速の名無しさん
15/05/24 23:50:21.55 VvYROu/B0.net
ハミルトンはもう爆発させて話題を提供して欲しいよ
許されるよある程度は

550:音速の名無しさん
15/05/24 23:50:28.73 rCUjCBAv0.net
>>524
同じチームの場合であの喜びようだからな
いかにカスかが分かる
ベッテルは違うチームだから事情を知るわけないから当然喜ぶのは分かるがな

551:音速の名無しさん
15/05/24 23:50:30.59 Q+glLt7/0.net
>>524
状況知らされてないんじゃね?
ハミがトラブルで下がったウェーイぐらいに認識しかなさそう

552:音速の名無しさん
15/05/24 23:50:32.40 iAPVv+Hm0.net
勝ってれば有色人種で初のモナコウィナーだったんだよな
当たり前だけど

553:音速の名無しさん
15/05/24 23:50:41.17 5mGD0q/r0.net
>>524
内心は分からんだろ
しかしあの場では優勝したんだから喜ばんと
ずっとお通夜な顔してろってのかw

554:音速の名無しさん
15/05/24 23:50:43.48 sdJ6GVjc0.net
>>529
3回とも全部棚ボタだから
一回目はハミルトンがブレーキに慣れてない
二回目は予選でインチキ
三回目は八百長

555:音速の名無しさん
15/05/24 23:50:52.49 i2pbBwqu0.net
>>510
無線では一番目立ってたかも…

556:音速の名無しさん
15/05/24 23:50:53.02 B+CNJYQp0.net
ハミルトンだけ入れてロズベルグは入れなかったのはなんでだろうな
ダブルストップするだけの差ついてなかったっけ?

557:音速の名無しさん
15/05/24 23:50:53.43 vyZ0v3pN0.net
>>536
俺なら握手してわざとしばらく離さない

558:音速の名無しさん
15/05/24 23:50:58.21 WnWKYB7B0.net
>>540
雨のモナコでただ1人スリックで走ってごぼう抜きした親父とじゃ全然比べ物にならないんだよなあ

559:音速の名無しさん
15/05/24 23:50:58.27 UwWpuLrv0.net
>>542
崩そうと思って崩したわけじゃないから

560:音速の名無しさん
15/05/24 23:50:59.61 QZBYRX410.net
ハミは今夜泥酔して全裸チンコ丸出しでホテルの窓から雄叫び奇声発してるかしれんな

561:音速の名無しさん
15/05/24 23:51:07.56 iUIG8fS50.net
>>533
ニコは「嬉しー、ラッキー、俺サイコー」 ぐらいの勢いだったでしょうに
大人の対応ってのじゃないわ

562:音速の名無しさん
15/05/24 23:51:10.80 32X2Bg360.net
>>547
えっ2008年は?

563:音速の名無しさん
15/05/24 23:51:13.98 SWWKHGeq0.net
>>537
ハミ目線でばかり見てるとレースつまらんぞ

564:音速の名無しさん
15/05/24 23:51:29.75 7dAkxksA0.net
海外ではグロ悪いって話になっとる

565:音速の名無しさん
15/05/24 23:51:37.18 sdJ6GVjc0.net
>>547
5年前に雨絡みのモナコで勝ってんだろうが

566:音速の名無しさん
15/05/24 23:51:40.13 RsCqStPr0.net
ハミルトンがサンテボーテで止まってた時、
無線で何を伝え合ってたんだろ?

567:音速の名無しさん
15/05/24 23:51:40.21 Y7CMr+hb0.net
ハミがマクラーレンホンダに移籍すれば
ホワイトブラックイエローの混合チームが実現

568:音速の名無しさん
15/05/24 23:51:45.63 P3ncm/Al0.net
>>551
ニコは入ったら確実にベッテルに抜かれるから

569:音速の名無しさん
15/05/24 23:51:46.73 ggqWRwKU0.net
そもそもニコは相方の詳しい事情なんて知らんだろ
この後真っ青になってるかもしらんが

570:音速の名無しさん
15/05/24 23:51:48.83 WnWKYB7B0.net
21世紀に入ってマシントラブルなしでポールから負けた男は
ラルフとマッサしかいなかったらしいな

571:音速の名無しさん
15/05/24 23:51:49.40 J8o6MfUL0.net
>>446
初めはグロもライン変えたのが悪いように見えたけど、そもそもあのポジションだとフェルスタッペンはグロの左側にいるべきだったと思う
フェルスタッペンが右に切ってからグロが左に切ったように見えたしグロはぶつかりそうだったから左に切ったんじゃないだろうか
うろ覚えだから時間軸おかしいかもしれないけど

572:音速の名無しさん
15/05/24 23:51:50.15 SWWKHGeq0.net
>>549
悔しいのうゴキオタ
ざまあああああああ
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

573:音速の名無しさん
15/05/24 23:52:01.74 UxKrExCS0.net
ハミオタ発狂しててワロタ
ニコが棚ぼただと思うんならもっとシャンとしとけよ

574:音速の名無しさん
15/05/24 23:52:02.96 B+CNJYQp0.net
>>563
あそっか

575:音速の名無しさん
15/05/24 23:52:04.28 iAPVv+Hm0.net
>>557
ああそうか

576:音速の名無しさん
15/05/24 23:52:06.98 FTWHqcdP0.net
この結果でインタビュアーやりたくないわ
ブランドルすごいわ

577:音速の名無しさん
15/05/24 23:52:15.85 ZZCbiHHy0.net
>>546
・ハミがチームのミスで後退うぇぇい
・ハミがトラブルで後退うぇぇい
どっちにしても酷いだろw

578:音速の名無しさん
15/05/24 23:52:25.15 aXMbbrxQ0.net
でもハミルトンのインタビューのときお客さん皆拍手して祝福してて、ハミルトンもちょっとだけ微笑んで、なんかいいなぁと思った

579:音速の名無しさん
15/05/24 23:52:26.32 VvYROu/B0.net
ハミルトンは誰を信用していいのかわからんだろうな
孤独な戦いだわ・・・

580:音速の名無しさん
15/05/24 23:52:31.21 NQ3hOxLz0.net
ブラジル人も有色人種

581:音速の名無しさん
15/05/24 23:52:38.07 O5gYXQMT0.net
>>551
ベッテルに抜かれるからだろ。

582:音速の名無しさん
15/05/24 23:52:42.84 XBaZYDxv0.net
来年フェラーリが空きそうだから契約破棄して移籍しちゃえ
ベッテルがチームメイトの方がやりがいあるだろう

583:音速の名無しさん
15/05/24 23:52:53.28 CbZpMW6i0.net
ニコはハミの顔みていれば状況理解できるんじゃねw

584:音速の名無しさん
15/05/24 23:52:59.29 WnWKYB7B0.net
>>577
ベッテル「ダメです」

585:音速の名無しさん
15/05/24 23:53:00.51 ssnYpf560.net
>>503
2位は同チームのロズベルグで、ハミルトンよりタイヤが悪いから無理できない。
しかもローリングスタートだからなおさら新品タイヤのアドバンテージもない。
当然モナコ、ラップ2秒差あっても簡単に抜けないサーキット。
ギャップがジャストしかないレベルの25秒しかなくて、さらにVSCで詰まりつつある。
とにかくピットストップは何があるかわからない。
リスクしかない行動。

586:音速の名無しさん
15/05/24 23:53:02.77 vyZ0v3pN0.net
>>561
ハミルトン「もう帰る><」
チーム「ごめんね。殿下もいるんだから戻っておいで」
ハミルトン「やだやだやだ」

587:音速の名無しさん
15/05/24 23:53:07.72 PwzWhMCo0.net
逝く逝く逝くーぅっ!

588:音速の名無しさん
15/05/24 23:53:08.96 SWWKHGeq0.net
>>574
だったらF1止めるしかないな
ナスカーのほうが人気でるよ

589:音速の名無しさん
15/05/24 23:53:12.75 sdJ6GVjc0.net
>>551
ザコロズは格下マシンに突かれてたから入れられなかった
ハミルトンは入れたら戦略ミスと見せかけてザコロズをモナコマイスターに仕立てあげられるかもということで入れられた

590:音速の名無しさん
15/05/24 23:53:32.43 UwWpuLrv0.net
>>524
ロイヤルファミリーが祝福してくれるのに
勝者が不愛想じゃ大問題だろ

591:音速の名無しさん
15/05/24 23:53:35.79 iAPVv+Hm0.net
>>577
その場合ベッテルがメルセデスに来るんじゃないかw

592:音速の名無しさん
15/05/24 23:53:54.51 Sb9EsU3Y0.net
ま。自分で判断できないハミも馬鹿だったが
モナコは残り20周でピットに入ったら負け

593:音速の名無しさん
15/05/24 23:53:55.24 ovIssMTF0.net
録画見直したけどグロージャン全然悪くないわ
フェルスタッペンが完全にアホ、突っ込みすぎ
いつかやらかすと思ってたが

594:音速の名無しさん
15/05/24 23:53:56.13 LknIGGy80.net
ここハミの心がおかしくなるぐらい喜びまくるべきだったなニコwww

595:音速の名無しさん
15/05/24 23:53:56.79 v147PTAC0.net
>>549
わいハミオタなんやけどF1は結果が全てやで
何言うとるんや

596:音速の名無しさん
15/05/24 23:53:59.99 Hm+4xsKF0.net
>>477
なんJ語キモいんだよ池沼

597:音速の名無しさん
15/05/24 23:54:04.25 XGbPgmxO0.net
>>540
ケケの走り見たことないのかよ見たらカッコよすぎて惚れるぞ
ケケの後ろを走ってたマンセルが車ねじ伏せカウンターあてて走る様見て
「惚れ惚れする走りだった」と言わしめたくらいのファイター系ドライバー

598:音速の名無しさん
15/05/24 23:54:19.01 2lHN7usS0.net
3年の大型契約結んだ直後にこれは結構ひでぇ

599:音速の名無しさん
15/05/24 23:54:24.60 DgrcC4DO0.net
>>523
F1のしかもトップチームの戦略立てる責任任される人間がそんなアホだと思うか普通?
ハミルトン的には今季WC争いは実力的に雑魚ベルグ圧倒なので、取りこぼし的な割きりが精神上出来るかもしれない。
でも、記録的にハミルトンの生涯勝利数とモナコ勝利数の大事な記録が一つ失われた事実のが大きい。

600:音速の名無しさん
15/05/24 23:54:24.63 Or+d3MVZ0.net
ニコはセ


601:カンドクラブ会員のくせに運いいな



602:音速の名無しさん
15/05/24 23:54:27.36 zIUSRfbt0.net
>>553
スリックの方が圧倒的なタイムが出たって状況。ギャンブルに勝っただけ。
雨の中スリックで綱渡り的な走りをしたんじゃないよ。

603:音速の名無しさん
15/05/24 23:54:30.26 SWWKHGeq0.net
>>577
違約金取られるんだから破棄できるわけないだろw

604:音速の名無しさん
15/05/24 23:54:33.37 iUIG8fS50.net
ところで、あのロイヤルファミリーとやらはレース見てんのかね

605:音速の名無しさん
15/05/24 23:54:37.57 Hm+4xsKF0.net
>>590
いいからお前はなんJに帰れ

606:音速の名無しさん
15/05/24 23:54:42.68 rKhbuxkd0.net
ロズベルグはハミルトンに対して
レースペースもバックマーカーの処理も
劣っていたけど運が良かった
今年も予選で盛大にブレーキロックしてたのは
ロズベルグのキャラクターなのかw

607:音速の名無しさん
15/05/24 23:54:49.44 P3ncm/Al0.net
>>589
しかし、それをやるともはや完全にファンは居なくなってしまう
もう既にかなり居ない気もするけど

608:音速の名無しさん
15/05/24 23:54:49.89 EAhe+Le40.net
ドライバーとチームに溝ができて泥沼になってくのもF1の見所の一つ

609:音速の名無しさん
15/05/24 23:54:52.80 r/kTxkTZ0.net
>>549
一回目は慣れてないってのは、冬のテストや初戦ではあるまいしと思ってしまう

610:音速の名無しさん
15/05/24 23:54:53.72 v147PTAC0.net
ほんまはケンモメンなんよ

611:音速の名無しさん
15/05/24 23:54:55.27 ZS3EUMh30.net
>>573
レースの内容からすればハミルトンが勝ってたのは明らかだったから、祝福してたんだろうね。

612:音速の名無しさん
15/05/24 23:54:58.44 jEIdUXx30.net
>>587
シューマッハだったら無視しそうな感じだったよな

613:音速の名無しさん
15/05/24 23:55:05.55 2lHN7usS0.net
>>591
せやろか?

614:音速の名無しさん
15/05/24 23:55:09.73 4CSClq6d0.net
ハミはシャンパン開けてないよね

615:音速の名無しさん
15/05/24 23:55:13.74 VIT+pxv9O.net
ニコの勝利は棚ぼたを通り越してインチキのレベルだな。
予選といい、本戦といい、不正が嫌いな日本人から一番嫌われる状況だな。

616:音速の名無しさん
15/05/24 23:55:15.44 3TuusjJ00.net
何ががっかりってモナコ王妃がケバくなってたこと
去年までは綺麗な人だったのに・・・

617:音速の名無しさん
15/05/24 23:55:21.03 ovIssMTF0.net
>>559
あいつらタイヤのライフの違いとかまったく理解してない馬鹿ばっかだろ
昨年の鈴鹿の件でマーシャルのせいにしようとした点から見ても海外の奴らの意見は無意味

618:音速の名無しさん
15/05/24 23:55:27.97 znYFIfx60.net
ドヤさんがここで大喜びして精神攻撃してたらどうなってたかな

619:音速の名無しさん
15/05/24 23:55:32.73 wCO9wBZK0.net
セカンドクラブとかいう自然消滅した団体

620:音速の名無しさん
15/05/24 23:56:03.78 Hm+4xsKF0.net
>>607
なんJの中だけでやってろよ
だからお前はダメなんだ

621:音速の名無しさん
15/05/24 23:56:04.20 v147PTAC0.net
モナコ3連覇でロズベルグは地味に勢いに乗りそうだね

622:音速の名無しさん
15/05/24 23:56:12.67 t272Nfie0.net
結果見たBS組だか見る必要なさそうだな

623:音速の名無しさん
15/05/24 23:56:17.43 2lHN7usS0.net
まぁ退屈なモナコに一石投じてくれたメルセデスに感謝するべきだな
ぶっちゃけあのまま買ってたら枕の初入賞くらいしか見所なかったぞ

624:音速の名無しさん
15/05/24 23:56:17.66 L6Rnb+jF0.net
クラッシュ時のフェルスタッペンは、グロが開けてくれると思って突っ込んでるな
まだ新人で、グロのような相手の癖を知らないから仕方ないな

625:音速の名無しさん
15/05/24 23:56:18.45 snx/15If0.net
>>609
インチキで追放や失格常連の2台メーカーを抱えてるのに?

626:音速の名無しさん
15/05/24 23:56:19.10 llidAXk10.net
今回の糞展開で喜んでるゴキゴキ連呼のハミアンチ基地外が1人いるな
NG推奨

627:音速の名無しさん
15/05/24 23:56:19.88 ZZCbiHHy0.net
ニコが表彰台に来て王族の一人と激しく抱擁してたのがな・・・
全く関係ないし関与してないんだろうけど気になっちゃうよな。

628:音速の名無しさん
15/05/24 23:56:24.32 lzK


629:asI7U0.net



630:音速の名無しさん
15/05/24 23:56:24.94 S42ETzmr0.net
>>508
後者はペナルティか、順位戻しぐらいは必要かなぁ

631:音速の名無しさん
15/05/24 23:56:27.66 cngM5yoN0.net
リカルドにペナルティが無いのはナゼ?
というより、何故アロンソにペナルティだったんだ?の方が正しいかな?
そしてメルセデスもミスったんならロズベルグにベッテルのペースを妨害するようなペースで走らせれば良かったのに。

632:音速の名無しさん
15/05/24 23:56:27.81 3xGGFxKf0.net
F1本スレ大荒れで草生えますよ~

633:音速の名無しさん
15/05/24 23:56:33.64 aXMbbrxQ0.net
>>605
そうそう、みんな君が優勝だと思ってるよってのが伝わってた感じ
まぁでもやりきれないよなぁ

634:音速の名無しさん
15/05/24 23:56:43.70 SWWKHGeq0.net
>>606
それが普通。
バトンもそうだけど、自分で判断する
ハミはそこが温室育ちなんだろうな

635:音速の名無しさん
15/05/24 23:56:50.96 sdJ6GVjc0.net
>>600
ザコなだけ

636:音速の名無しさん
15/05/24 23:56:53.54 Mz2U0yQc0.net
>>609
もうちょっと、こう・・・
やりようってものがあるよなぁ

637:音速の名無しさん
15/05/24 23:57:02.96 rsqfxYzX0.net
>>616
あれは録画けてーいだろw

638:音速の名無しさん
15/05/24 23:57:05.61 onOIZlAQ0.net
>>608
今は最初から開いてる

639:音速の名無しさん
15/05/24 23:57:13.70 Hm+4xsKF0.net
>>604
よし死ね
氏ねじゃなくて死ね

640:音速の名無しさん
15/05/24 23:57:16.09 S80hIIsm0.net
ハミがゴール後戻ってきたとき
「3位イラネ」とばかりに3位の立て看板?にぶつけてたのが
笑えたなw
王族がきてるモナコじゃなかったら表彰台とかでも
もっと悪いハミルトンがみれたんだがw

641:音速の名無しさん
15/05/24 23:57:17.81 dw7Xdn5h0.net
リカルドが5秒ペナでも何も変わらないけどな
ファイナルラップの時に既にクビアトに5秒以上のギャップ築いてたし

642:音速の名無しさん
15/05/24 23:57:24.48 P3ncm/Al0.net
>>615
ハミルトンがどこまで動揺してるか、チームとの亀裂が起きるか、次第じゃないかな
ニコは既に限界っしょ
今回のレースペース見ても差は歴然だし
ハミが落ちてこないと無理

643:音速の名無しさん
15/05/24 23:57:26.41 QZBYRX410.net
>>610
そりゃ同時に子供二人もポンポンしたから

644:音速の名無しさん
15/05/24 23:57:35.83 7dAkxksA0.net
まあ判断してくれ
URLリンク(www.youtube.com)

645:音速の名無しさん
15/05/24 23:57:35.96 WnWKYB7B0.net
まあ大人な対応じゃね?
ライコネンみたいにチームメイトが優勝争いしてるのにクルーザー直行とか
セナみたいにそのまま帰ったりしないだけマシw

646:音速の名無しさん
15/05/24 23:57:37.70 v147PTAC0.net
>>606
顎さんは絶対的No.1待遇だからそもそもこんなこと起こらない

647:音速の名無しさん
15/05/24 23:57:39.51 l2Pjvl5Y0.net
アロンソがマクホンに勝利をもたらすと思ってたが
ハミルトンが戻ってきて伝説を引き継ぐ予感がするレースでした
メルセデスは結局ドイツチームやね

648:音速の名無しさん
15/05/24 23:58:00.39 jEIdUXx30.net
>>627
今回の件で独立してほしいよね
マクラーレンはマシンが整えば二人ともやっぱ強いわ

649:音速の名無しさん
15/05/24 23:58:03.91 ovIssMTF0.net
>>637
どう見てもフェルスタッペンが突っ込んでるw

650:音速の名無しさん
15/05/24 23:58:36.85 v147PTAC0.net
ロズベルグのおそさはなんだったんだ?
リアルにれーすぺーす遅かったのか??
あれトラブルフリーだったらマジでドライバー変えないといかんでしょ

651:音速の名無しさん
15/05/24 23:58:38.97 ZZCbiHHy0.net
>>624
くりすさんてんせん「ペナ出そうと思ったんだけどアロンソ様がバカじゃねーかって言うから」

652:音速の名無しさん
15/05/24 23:58:46.69 aXMbbrxQ0.net
>>615
いやー次カナダだし逆にハミルトンが2位ベルグに1lap差つけるくらいやりそうwww

653:音速の名無しさん
15/05/24 23:58:49.11 D0bUYl5C0.net
今年一番スレに勢いあるなw

654:音速の名無しさん
15/05/24 23:58:49.50 Jyntm6w70.net
これでスレが伸びてる!
F1は盛り上がってる!
って思ってる奴は馬鹿だなw
もう末期だぞ

655:音速の名無しさん
15/05/24 23:58:57.37 AVcbKMli0.net
看板に車で突っ込んだ時点で
大人の対応はない

656:音速の名無しさん
15/05/24 23:59:00.26 so3hpouj0.net
幸せの分量と
  不幸せの分量は同じ
3年100万?の契約とモナコ初ポールの後に 谷底に突き落としやがったwwwwwwwwwwwwwwwww
神様ってギャグのセンスあるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

657:音速の名無しさん
15/05/24 23:59:03.74 J8o6MfUL0.net
>>514
でも少なくてもスタッフは安全策だと思ってない限り入れなくね?
>>522
後ろと余裕あるし念のためタイヤ替えとこうっていうのは十分保守的だと思うけど?
後ろが入るのわかってて入らないのはただの馬鹿だし
今回のピットインもただの馬鹿だけど

658:音速の名無しさん
15/05/24 23:59:07.50 zllajfE40.net
>>594
>F1のしかもトップチームの戦略立てる責任任される人間がそんなアホだと思うか普通?
その昔フェラーリにいたな

659:音速の名無しさん
15/05/24 23:59:07.56 SWWKHGeq0.net
ID:sdJ6GVjc0
ゴキオタ悔しいのう~
ざまあああああああああああw
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwww

660:音速の名無しさん
15/05/24 23:59:20.52 WnWKYB7B0.net
懐かしい、この煽り

661:音速の名無しさん
15/05/24 23:59:23.84 7dAkxksA0.net
ありゃ、時間入っちゃった
頭から再生で

662:音速の名無しさん
15/05/24 23:59:37.77 LknIGGy80.net
>>606
顎でも多分入ってるよ
ただ優勝目前のバリチェロが三位まで後退して顎2位になるけどね

663:音速の名無しさん
15/05/24 23:59:46.83 SWWKHGeq0.net
ID:sdJ6GVjc0
ゴキオタ悔しいのう~
ざまあああああああああああw
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwww

664:音速の名無しさん
15/05/25 00:00:09.63 eIYT7I6z0.net
ハミファンでも無いが87年から見てきた中で最も胸糞悪いレースの一つだった。
全く必要の無いピットストップで自分とこのエースのモナコ初勝利を奪うとか、タイムギャップの読み違い以前にメルセデスはF1を舐め腐ってる。
せめて誰かに責任負わせないと収拾つかないだろ。

665:音速の名無しさん
15/05/25 00:00:10.32 3F70IZHG0.net
>>622
フリー、予選、決勝全てバトンより遅かった。
枕だとNo1待遇してくれないから、こんなもんか。

666:音速の名無しさん
15/05/25 00:00:18.50 PRa+Sxxz0.net
>>651
雨降る前にウェットに交換してたな

667:音速の名無しさん
15/05/25 00:00:22.64 yl3g/UjP0.net
>>647
捻くれたこというより、楽しんだもの勝ち

668:音速の名無しさん
15/05/25 00:00:27.85 6OqAX9cG0.net
お前ら覚えるてる???
メルセデスの前はブラウンその前はホンダその前はBARなんやで!!!!

669:音速の名無しさん
15/05/25 00:00:32.72 2FV+GJ7K0.net
>>606
これだね自分で判断するべきとこはしないとな
いくら速くても全て依存とかガキじゃねーんだからさ
拒否してステイしなかった時点でお察し
それを公の場で雰囲気暗くするとか最低だわ

670:音速の名無しさん
15/05/25 00:00:43.60 fbewdA2a0.net
これ見る限りフェルスタッペンはブレーキング遅らせてインから抜く動作してる
でも判断にぶって突っ込んだって感じ、悪いのはフェルスタッペン
グロは最近フェアだし、これで悪者扱いはかわいそう
URLリンク(www.youtube.com)

671:音速の名無しさん
15/05/25 00:00:54.05 CR2Vrfmv0.net
ホンダは今日ポイントがとれた
それで十分や

672:音速の名無しさん
15/05/25 00:01:28.03 jk2v//y80.net
>>650
それはモナコ以外での話ね
確実に前に出られる保証がなく後ろが入らないにもかかわらず
入れるってのはモナコだとギャンブル以外の何者でもない

673:音速の名無しさん
15/05/25 00:01:52.12 mJn3kOAo0.net
>>657
どうせ今年はメルセデスが圧倒するんだから
せめてこのくらい荒れてくれないと面白くない
ぬことハミが掴み合いのケンカしたっていいと思う

674:音速の名無しさん
15/05/25 00:02:08.75 7NsP4ipn0.net
>>650
今回は逆に後ろが入らないのがわかってたし、
ピットアウトがわずかに遅れただけで前に行かれる様なタイム差で入れるのが保守的かな?
ザウバーが居なくても、もしちょっとでもミスがあれば同じ事だった。

675:音速の名無しさん
15/05/25 00:02:09.74 JZcqiSaS0.net
バトンはハミルトンと互角なんだから、アロンソより速いのは当たり前

676:音速の名無しさん
15/05/25 00:02:32.52 G8q/UbBL0.net
ハミ、SCで稼いでたタイム差まったくなくなるから、万全を期してSS新品振り切りの戦略
全く裏目、まあこれも勝負 忘れて次戦だな

677:音速の名無しさん
15/05/25 00:02:33.14 oOI3Du1o0.net
>>663
普通アウト行くよね

678:音速の名無しさん
15/05/25 00:03:03.08 8WcK+R2A0.net
>>662
バトンとか聞き返して入るべきじゃないとかいいそうだしな
速さはあるけど強さはまだそこまでだよな

679:音速の名無しさん
15/05/25 00:03:03.78 sHL5AhsZ0.net
>>657
レースそのものの糞さはモナコなら06年、それと08年シンガポールだろ。
ハミ目線なら最低だろうけど、担当エンジニアは変わるだろうな。

680:音速の名無しさん
15/05/25 00:03:05.34 tWKkL0rG0.net
>>637
これはベルスタッペンのブレーキングミス

681:音速の名無しさん
15/05/25 00:03:30.11 JZcqiSaS0.net
>>669
順位落としてまでピットに入る意味がない

682:音速の名無しさん
15/05/25 00:03:58.48 ag/qxTTp0.net
>>637
自滅というか完全にミサイルw

683:音速の名無しさん
15/05/25 00:04:11.42 IM67u0kF0.net
レースエンジニアだって判断間違うことはあるさ
だって人間だもの

684:音速の名無しさん
15/05/25 00:04:15.51 7NsP4ipn0.net
>>669
新品じゃなくて予選で使った中古SSだったよ。
振り切りって言ってもSCペースで暖められない&温まりの悪いマシンで
なぜ交換する必要があったのか。

685:音速の名無しさん
15/05/25 00:04:20.90 7Q3ZVQgS0.net
レースを面白くしてくれたマックスとロマン及びメルセデスチーム一同に感謝

686:音速の名無しさん
15/05/25 00:04:21.56 3FjBa2XK0.net
ハミはタイヤ変える意味あったの?見てないからわからんが

687:音速の名無しさん
15/05/25 00:04:40.19 mJn3kOAo0.net
>>674
そう思うなら拒否すれば良かったんじゃないかと

688:音速の名無しさん
15/05/25 00:04:42.13 1t9C9g9G0.net
>>674
メルセデスとしては落とすとは思わなかったってことでしょ

689:音速の名無しさん
15/05/25 00:04:43.20 vACxwDKn0.net
前のレースでポイント取れねーよとか泣き言漏らしていたバトン

690:音速の名無しさん
15/05/25 00:04:46.95 ZNdeCu1g0.net
>>679
全く無かったww

691:音速の名無しさん
15/05/25 00:05:07.09 PSgeMV5h0.net
アロンソはソフトでバトンとそんなに変わらないペースで走ってたんじゃね?

692:音速の名無しさん
15/05/25 00:05:09.43 LJ1YzuSs0.net
>>679
まったくない。後ろが同条件のニコなんだから抜かれるわけないし

693:音速の名無しさん
15/05/25 00:05:15.88 8WcK+R2A0.net
ギャップタイムが縮まってるのをエンジニアが理解してないのもな
ギリギリでもピットは入るなって指示出すべきだった

694:音速の名無しさん
15/05/25 00:05:30.01 khMS+0+Q0.net
リカルドとアロンソのケースは違うってさ
Aleksandar Bilbilov ?@bilbilov 10分10分前
@waksakawee @SkySportsF1 #askcrofty RIC should have been penalized for sure if #FIA was consistent because he did the same as ALO earlier.
Sky Sports F1 ?@SkySportsF1 6分6分前
#askcrofty @bilbilov You could argue that, but there was less room on the inside in RIC's case & he had a wheel alongside Kimi

695:音速の名無しさん
15/05/25 00:05:36.67 3FjBa2XK0.net
ハミ怒るだろーなー
まーハミの指示ならしかたないが

696:音速の名無しさん
15/05/25 00:05:39.03 sHL5AhsZ0.net
>>671
マクラーレン時代はハミがエンジニアの指示通りにピットインするのに対して、バトンは自分で入る入らないを決めるという違いはあったらしい。
ドライ→ウェット、ウェット→ドライの時の判断はバトンはドライバー判断で決めて、ハミはエンジニアがLTみて判断してたらしい。

697:音速の名無しさん
15/05/25 00:0


698:5:40.50 ID:qbnDg7vu0.net



699:音速の名無しさん
15/05/25 00:05:48.02 fbewdA2a0.net
ヴェルスタッペンは今までの走りから
いつかこういう事やらかすと思ってたから正直驚きはないな

700:音速の名無しさん
15/05/25 00:05:48.94 HkMDpRbf0.net
レース後インタビューでもニコがニッコニコしてるんだが
こいつは完全に負けていたという事実はどうでもいいんだろうか?

701:音速の名無しさん
15/05/25 00:06:05.95 KuOfq7c00.net
メルセデスはまさか3位になるとは思ってなかっただろうなw

702:音速の名無しさん
15/05/25 00:06:13.65 T1UuE/qB0.net
>>679
皆無
ステイアウトしてても100%抜かれなかった

703:音速の名無しさん
15/05/25 00:06:31.16 n6q0K7IM0.net
シューマッハがバリチェロに露骨に譲ってもらって優勝した時はさすがに申し訳無さそうにしてたな
確かトロフィー置いてバリチェロに譲った気がする
はしゃぐニコはアホンダラ

704:音速の名無しさん
15/05/25 00:06:36.44 JsTX1olwO.net
つまらないレースが一気に面白くなったけど。
演出なの?

705:音速の名無しさん
15/05/25 00:06:40.11 a8Q5XzvM0.net
>>692
勝てば官軍なんだよ

706:音速の名無しさん
15/05/25 00:07:08.13 6OqAX9cG0.net
>>692
何言ってんの??
ニコは今日勝ったよ

707:音速の名無しさん
15/05/25 00:07:23.81 ZpBM7veB0.net
ハミルトンにチーム無線を無視しろって、そりゃまさしく結果論だろ

708:音速の名無しさん
15/05/25 00:07:24.13 2FV+GJ7K0.net
>>671
あの状況でインしろと言われたら
逆にタイヤやエンジンやその他のパーツの状況が問題ないのかをチームに聞くべきで
問題ないなら拒否するのが普通
それをしなかったドライバーとしてのハミが全面的に悪い

709:音速の名無しさん
15/05/25 00:07:29.71 ag/qxTTp0.net
まあハミの判断能力はまだまだということだな
これが現役最強と言われない理由

710:音速の名無しさん
15/05/25 00:07:34.18 3EwiicvY0.net
>>679
ない
ロズベルグより新しいタイヤ
ピットで少しでも何かあったら逆転されるギャップ(何かなくてもギリギリ)
ここはモナコモンテカルロ
これでタイヤ交換は頭おかしい

711:音速の名無しさん
15/05/25 00:07:36.54 vACxwDKn0.net
ニコの「勝ちゃいいんだよ!」精神、嫌いじゃないけどw

712:音速の名無しさん
15/05/25 00:07:39.28 a8Q5XzvM0.net
トトがドイツ人チャンピオンを作りたいがためにわざとピットインさせたということはないだろうか?

713:音速の名無しさん
15/05/25 00:07:39.64 jk2v//y80.net
>>690
タイム差云々よりピットインする必要がないんだよね
後ろが同じ戦略で抜かれる可能性は0に等しいし

714:音速の名無しさん
15/05/25 00:07:40.84 1cNgyMXi0.net
これはニコ3連覇のための陰謀やー

715:音速の名無しさん
15/05/25 00:07:51.31 fbewdA2a0.net
>>687
確かにサイドバイサイドでイン側で一切悪くないアロンソと
後方からブレーキ遅らせて無理やり突っ込んだペレスみたいな抜き方したリカルドじゃ
ケース違う罠、問題はペナルティ出るべき対象が逆って事で

716:音速の名無しさん
15/05/25 00:08:00.92 8WcK+R2A0.net
>>689
最強伝説流石ですわ
コースのリアルな感覚で戦略を決める手腕は格好いい
ただしバトンはあんまり速くないんだよな

717:音速の名無しさん
15/05/25 00:08:02.68 Md89s5J10.net
>>665
なんかこれ多分自分のコンサバの認識が間違ってるね・・・
改めて調べて対義語がアバンギャルドで余計わからなくなった
そして改めてグロとフェルスタッペンのリプレイ見たけど
ロータスのリアサス何であれで壊れないんだよw

718:音速の名無しさん
15/05/25 00:08:45.09 QcZFXZxx0.net
>>699
しかも大型契約締結したその週のレースで無線無視なんてなあ・・・

719:音速の名無しさん
15/05/25 00:09:10.18 IM67u0kF0.net
交換したタイヤに拾ってきたデブリ突き刺しとけば丸く収まるってもんよ。

720:音速の名無しさん
15/05/25 00:09:20.83 Hn/9e8vS0.net
>>691
俺もフェルスタッペンはいつかやると思ってた
ケガ人出ないからいいもののやっぱ17歳は早いんじゃね?

721:音速の名無しさん
15/05/25 00:09:21.88 6OqAX9cG0.net
>>689
雨でピットするかどうかとタイヤ選択で一度判断別れてバトンが正解の時あったよな
ハミオタの俺は壁ぶん殴りたくなったほど悔しかった

722:音速の名無しさん
15/05/25 00:09:25.50 X2j7FCcm0.net
>>700
まさか逆転されるとは思ってもいないだろうし従うだろ
納得いかないときは指示を無視するドライバーなんだし

723:音速の名無しさん
15/05/25 00:09:25.68 oOI3Du1o0.net
>>700
全面的に悪い

この言葉だけでハミルトンアンチということが分かる

724:音速の名無しさん
15/05/25 00:09:41.92 t5wjWqwrO.net
つまらないレースだったけど、あのままなら納得していたよ。
本当に胸糞悪くなったレースだったよ

725:音速の名無しさん
15/05/25 00:10:01.14 2vOmdCpR0.net
ハミは契約打ち切ってマクラーレンに戻ればいいよ
ニコ贔屓のメルセデスにいてもいいことないぞ
でも最速マシンは手放せないか

726:音速の名無しさん
15/05/25 00:10:04.33 JZcqiSaS0.net
>>680
ドライバーって、エンジニア以上に正確な情報を得られるもんなの?
ドライバーが正確な情報を得て正確な判断できるなら、
今回のエンジニアは人間の知能持ってないレベルというしかなくなるが

727:音速の名無しさん
15/05/25 00:10:16.82 8D+5mEKI0.net
無線無視するのは酷だろうけど
拒否する事は出来ないのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch