□■2015□■F1GP総合 LAP1397■□モナコ■□at F1
□■2015□■F1GP総合 LAP1397■□モナコ■□ - 暇つぶし2ch2:音速の名無しさん
15/05/22 20:14:50.87 VT+n7Cf40.net
歴代チートマシン 総合力
S MP4/4(90) W05(87)
AAA F2004(85) FW14B(80)
ーーーレジェンドマシンーーー
AA W06(70) FW18(65)
A F2002(55) RB7(50) RB9(44)
ーーーチートマシンーーー
B MP4-13(35)その他
ーーー最速マシンーーー

3:音速の名無しさん
15/05/22 20:15:31.71 VT+n7Cf40.net
MP4/4 ドライバー★★★★★ 予選★★★★★ 決勝★★★★★ 信頼性★★★★
W05 ドライバー★★★★ 予選★★★★★ 決勝★★★★★ 信頼性★★
F2004 ドライバー★★★ 予選★★★★ 決勝★★★★★ 信頼性★★★★
FW14B ドライバー★★★ 予選★★★★★ 決勝★★★ 信頼性★★

4:音速の名無しさん
15/05/22 20:25:26.46 KUxvjDDf0.net
素人童貞は何でも格付けしたがる

5:音速の名無しさん
15/05/22 20:29:19.42 oGf95JVD0.net
玄人処女はなんでもハニカム

6:音速の名無しさん
15/05/22 20:32:35.49 oGf95JVD0.net
>>2
あれ、FW14は?
ハイテクリードしたからありなの?
あれこそナイジェル チート マンセル
あ!チートの和訳間違ってるかたかな?

7:音速の名無しさん
15/05/22 20:51:05.21 jm+kMYIl0.net
いちもつ

8:音速の名無しさん
15/05/22 20:51:47.47 0ZXsukHw0.net
CT05 ドライバー★★★ 緑色の美しさ★★★★★ 

9:音速の名無しさん
15/05/22 20:53:23.08 FTxokVDr0.net
モナコでもハミチンが勝ったらもっと過疎るんだろうな

10:音速の名無しさん
15/05/22 20:54:30.03 hIPp+hzA0.net
「アロンソは失敗を認めたくないだけ」
「ボッタスはフェラーリから良いオファーが来たら移籍もいいんじゃね?」
まっさんは宿命のライバルのハミルトンについてもコメントすればいいのに
今年はハミルトンとタイトル争いするって言ってたのに

11:音速の名無しさん
15/05/22 20:56:25.86 l3Gp4xKf0.net
>>9
たぶん「モナコでニコが勝ったらハミヲタのココロガー」の人達が暴れる

12:音速の名無しさん
15/05/22 21:13:18.83 s1dJog5D0.net
すんません
URLリンク(www.youtube.com)
0:56あたりに出てくる人だれですかね?
ピーターソンの前にでてくる人なんだけど

13:音速の名無しさん
15/05/22 21:16:49.39 VT+n7Cf40.net
歴代チャンピオンマシン格付け
W06 速8 強6 信頼8
W05 速10 強10 信頼5
RB9 速7 強6 信頼7
RB8 速5 強6 信頼8
RB7 速9 強7 信頼7
RB6 速7 強4 信頼4
BGP001 速4 強6 信頼9

14:音速の名無しさん
15/05/22 21:18:04.37 +Ukqgprq0.net
モナコは、ドライバーの腕次第とか言っているけど
結局は、メルセデスチームがまた勝っちゃうんでしょうね

15:音速の名無しさん
15/05/22 21:27:18.38 WzzmIbB/0.net
>>12
ジョー・シフェール

16:音速の名無しさん
15/05/22 21:32:08.48 +Hrs4vch0.net
>>13
強と信頼てどうちがうん?

17:音速の名無しさん
15/05/22 21:35:25.06 s1dJog5D0.net
>>15
どうもどうも。ジョー・シフェールて初めて聞く名前だ
ロニー、セベール、グラハムという面々だから、多分長生きはしてない人だろうとは思ったが
調べてみたらやっぱ事故でなくなっちゃってるな
それにしても見事なケツ顎だ・・・

18:音速の名無しさん
15/05/22 21:38:50.70 wMjY1eOp0.net
>>13
W05ってやたら推されてるけどそんな歴史的なくらい速いマシンだったか?

19:音速の名無しさん
15/05/22 21:39:54.46 BV4XT0Ms0.net
>>16
強さ・・・レースでの強さ
RB7のように予選では速くても決勝ではなぜか遅くなるケースもあるので別にした
信頼は普通に信頼性

20:音速の名無しさん
15/05/22 21:40:30.25 BV4XT0Ms0.net
>>18
それはもうやばい
RB7ですら予選ではコンマ3くらいしかつけられないのにw05はコンマ8とか普通につけてたからな

21:音速の名無しさん
15/05/22 21:47:12.61 Gj1nh0mW0.net
>>20
それもこれもメルセデス専用コンパウンドに変更されたからだな

22:音速の名無しさん
15/05/22 21:51:08.37 2YESPAdt0.net
>>17 シフェールはタキレーシングのポルシェ917でトヨタ7や
R382と戦ったおっさん世代では有名な方ですわ。

23:音速の名無しさん
15/05/22 22:01:20.62 UtK2gPnX0.net
>>10
ALO<そうだな 確かにおれは間違えた。来年ウィリアムズに移籍するかな

24:音速の名無しさん
15/05/22 22:04:27.18 xSGqHRqp0.net
>>23
MAS<・・・。うそうそ。怒るなよ。な、な。

25:音速の名無しさん
15/05/22 22:44:12.61 8Ac7KGkU0.net
>>23
Wil「厄病神イラネ」

26:音速の名無しさん
15/05/22 22:46:07.54 zUwFwXSaO.net
小松ちゃんのブログ読んだ グロージャンのドライビングミスでメカニカルトラブル無しであのピットストップ(゜_゜;)エアフランス復活!!!!!!!
Monacoの1コーナーが楽しみ♪

27:音速の名無しさん
15/05/22 22:59:28.92 CKANMZMI0.net
市街地得意のパストール・マルドナド、モナコGPは必ずリタイア
2011年
赤旗再スタート直後、サンデボーテでハミルトンにぶつけられバリアに接触、リタイア
2012年
スタート直後のサンデボーテでHRTのデラロサに追突しリタイア
2013年
タバコ屋コーナー手前、並走していたマルシャのチルトンが突然進路を変更し接触、そのまま真っ直ぐバリアにクラッシュし巻かれてしまう。赤旗の原因に
2014年
トラブルで出走できず
2015年

28:音速の名無しさん
15/05/22 23:02:27.30 wvPvWTdc0.net
最近のNTRものでいいのあるか?
未だにTBが志向だわ

29:音速の名無しさん
15/05/22 23:04:01.63 jJgDupXr0.net
なんでピレリが18インチのデモするんだろ
URLリンク(twitter.com)

30:音速の名無しさん
15/05/22 23:05:52.92 jDWkXC8O0.net
>>29
もう導入が規定路線だからじゃね?

31:音速の名無しさん
15/05/22 23:10:10.05 jJgDupXr0.net
そうなの??

32:音速の名無しさん
15/05/22 23:10:43.05 R7B6oiml0.net
今年メルセデスが全戦全勝ホンダの記録超えるんだよな

33:音速の名無しさん
15/05/22 23:12:47.02 XIDukSjV0.net
フォーミュラででかいホイールって腰高感が凄いな。

34:音速の名無しさん
15/05/22 23:14:18.17 O/u4wWU70.net
でかいホイールは変だね

35:音速の名無しさん
15/05/22 23:14:42.64 O/u4wWU70.net
もうV10にもどそうや

36:音速の名無しさん
15/05/22 23:14:54.71 H9Utv/g30.net
キセは腰が高いからな

37:音速の名無しさん
15/05/22 23:24:57.38 wR3LY8en0.net
フリー走行見るのが苦痛になってきた。
みんなどこに注目してフリー見てるの?

38:音速の名無しさん
15/05/22 23:30:57.50 Gz3HGO8b0.net
楽しみ方は人それぞれだし苦痛なら見なきゃいいだけじゃん
走ってるF1見てるだけで俺は楽しいよ

39:音速の名無しさん
15/05/22 23:35:38.76 X3cPKEr4O.net
今頃だがビアンキの父親の記事を見た。
俺は親が10日間入院した事があったがそれだけでも
精神的にかなりキツかった。
ビアンキの父親や家族は7ヵ月も見守り続けているのだから
想像を絶する辛さだろうな。
少しでもいいからビアンキの容態が回復の方向に向かってほしいよ。

40:音速の名無しさん
15/05/22 23:37:37.98 wMjY1eOp0.net
ニコロズベルグって地味だけどマメなやつだよな
ツイッターでも自己紹介の枠って大体○○出身の○○ドライバーです
みたいな感じなのに
ニコロズベルグは
「車を速く走らせることが得意です」とか最近は「シルバーアローを運転することを誇りに思っている」とか頻繁に変わってる
面白いやつだな

41:音速の名無しさん
15/05/22 23:39:18.93 IZv0lDSe0.net
ロズベルグのことをニコロズベルグっていうのやめろ

42:音速の名無しさん
15/05/22 23:47:23.35 Vu0iR+2o0.net
ニコロズベルグって語呂いいな

43:音速の名無しさん
15/05/22 23:49:49.42 M+6cV9Ah0.net
一コロズベルグ

44:音速の名無しさん
15/05/22 23:50:26.41 Vu0iR+2o0.net
ニコロズベルグってなんかおもしろいよな

45:音速の名無しさん
15/05/22 23:50:54.94 A9DgARSo0.net
三コロズベルグ

46:音速の名無しさん
15/05/22 23:52:46.32 2QOB+2BB0.net
ぬこロズベルグ
URLリンク(d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net)

47:音速の名無しさん
15/05/22 23:52:55.89 ZQqpJB6k0.net
ハインツハラルドフレンツェンとか
ジュンイマミヤとか
それくらい語呂がEね

48:音速の名無しさん
15/05/22 23:53:02.34 J/vDNCg+0.net
ゴコロズベルグ

49:音速の名無しさん
15/05/22 23:56:27.05 ZorlLeJc0.net
ニコロスベルグ

50:音速の名無しさん
15/05/22 23:57:21.14 XIDukSjV0.net
ココロズベルグ

51:音速の名無しさん
15/05/22 23:57:37.23 M+6cV9Ah0.net
毛々ロズベルグって夏暑そう

52:音速の名無しさん
15/05/22 23:58:22.95 A9DgARSo0.net
竹ロズベルグな

53:音速の名無しさん
15/05/22 23:59:47.64 +Ukqgprq0.net
ハミ、チーム内年収バトルに圧勝!

54:音速の名無しさん
15/05/23 00:14:36.55 WUVJi5ni0.net
YoutubeLive見てるけど
ネクストスマートより画質がいいのにワロス
ほんと日本のネット配信は無駄に高いだけで画質クソで酷いなw

55:音速の名無しさん
15/05/23 01:11:07.75 2WVg/zvc0.net
>>40
教えてニコ的な 質問受けて動画で答えるのもやってるよな
あれはファンなら嬉しいと思う

56:音速の名無しさん
15/05/23 01:25:02.91 ZpbAjUlK0.net
にこにー
にっこにっこにー

57:音速の名無しさん
15/05/23 01:48:42.55 wtUQxqRY0.net
米英たばこ大手、英政府提訴=箱のロゴ表示禁止に反発
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
フェラーリに影響あるかな?

58:音速の名無しさん
15/05/23 02:43:49.82 HgLoc1UI0.net
イギリスはタバコ広告禁止の先駆けだからなぁ

59:音速の名無しさん
15/05/23 02:45:00.53 yMStRnOZ0.net
>>32
今宮さん、こんばんわ!

60:音速の名無しさん
15/05/23 02:52:27.99 xlYHAsDb0.net
マンコロズベルグ

61:音速の名無しさん
15/05/23 03:18:51.46 0H+19LgK0.net
今頃ニコラスケイジとかジョージルーカスとよろしくやってんだろうな

62:音速の名無しさん
15/05/23 03:28:26.41 N5xfTM/+0.net
ウホッ?

63:音速の名無しさん
15/05/23 03:53:02.30 buRY2if+0.net
ジェージェーレート

64:音速の名無しさん
15/05/23 06:26:59.29 fSZfY2Ln0.net
今晩はモナコ予選だと言うのにこの過疎っぷり。
F1ヤバイ。

65:音速の名無しさん
15/05/23 06:33:06.45 n9go7xqo0.net
現地から モンテカルロはお祭りで盛り上がってるから心配後無用

66:音速の名無しさん
15/05/23 06:53:12.32 4OUtdVHZ0.net
>>46
こいつになら俺の心のうちを明かせるような気がする(´・ω・`)

67:音速の名無しさん
15/05/23 07:27:19.92 tMbDubC00.net
バンドーンは本物かね?gp2内で一人だけ格が違いそうだが

68:音速の名無しさん
15/05/23 08:02:53.11 Gp/rbF3F0.net
そうだよ

69:音速の名無しさん
15/05/23 08:18:30.37 g51QiEhf0.net
キャナマッサ3位か

70:音速の名無しさん
15/05/23 09:51:25.55 gCPp1H7bO.net
ズコロニベルグ

71:音速の名無しさん
15/05/23 10:03:27.11 kTZ+/FSP0.net
ズコバコマカロニベルグ

72:音速の名無しさん
15/05/23 10:10:27.92 wICKHN8h0.net
GPDAのアンケートやったけど、翻訳が酷すぎてちゃんと答えられた自信がない

73:音速の名無しさん
15/05/23 10:12:05.72 RiqB+wQm0.net
formula one twenty fifteen world champion
ニコオオオオオオオオ!!!ロズベルグ!!!!!

74:音速の名無しさん
15/05/23 10:25:05.96 RiqB+wQm0.net
ハミルトン、3位走行時のクラッシュに「ごめんなさいとしか言えない」
URLリンク(as-web.jp)

75:音速の名無しさん
15/05/23 11:19:11.07 TcGAK8DJ0.net
佐藤は24番手=インディ500
URLリンク(www.jiji.com)

76:音速の名無しさん
15/05/23 11:20:19.80 9d15XJp80.net
>>20
ぶっちゃけRB7よりRB6の方がチートだったと思うわ
当時のベッテルとウェバーが未熟だったが為にタイトル争いがもつれたけど
あれ普通のエアロサーキットじゃ他より予選で1秒速いとかあったし

77:音速の名無しさん
15/05/23 11:23:22.93 L1oRNjOm0.net
マルドナド、結局F1ではモナコ入りできんのか

78:音速の名無しさん
15/05/23 11:29:04.98 Gs6DiFG/0.net
>>75
1週間の周回遅れw

79:音速の名無しさん
15/05/23 11:30:11.69 +D/K3vNa0.net
フォーミュラE、テスト、予選録画か。
有料放送の意味ないな、これ。
テレ朝2もNEXTも切るか。
結局、メルヒはモナコ走るのか。

80:音速の名無しさん
15/05/23 11:33:19.86 efxqJW5I0.net
実況解説は浜島とSuperGTのドライバーでいいな
川井と今宮は現地からの割り込みで十分

81:音速の名無しさん
15/05/23 12:11:03.46 vTHtvt0Z0.net
F1ジリ貧だろ
URLリンク(koigakubo.seesaa.net)

82:音速の名無しさん
15/05/23 12:24:59.46 WUVJi5ni0.net
ジリ貧かどうかはずーと昔から言われてるけどそうなってないから激しくどうでもいいけど
単純にどうしたいんだ?ってルールが多いのは事実
F1ってのは狂った速さがあってこそだしな

83:音速の名無しさん
15/05/23 12:34:42.37 ZpbAjUlK0.net
やっぱりジェシカは華があるな
URLリンク(as-web.jp)

84:音速の名無しさん
15/05/23 12:35:17.58 ZpbAjUlK0.net
ホルダは胸の谷間
URLリンク(as-web.jp)

85:音速の名無しさん
15/05/23 12:35:28.68 n9go7xqo0.net
F1はいつも 迷走してるだろ 政治とか金とか これ程魑魅魍魎としてる世界もめずらしい

86:音速の名無しさん
15/05/23 12:41:31.98 buRY2if+0.net
人気ないって意見も多いけど、ソニーのレコーダーの予約ランキングの順位はそれなりよ。
まあ母数が平均的なユーザーともいえないケド。
URLリンク(imgur.com)

87:音速の名無しさん
15/05/23 12:43:54.54 Hl9xR/h0O.net
Monacoでイケメンが強い理由はどーしてだ?

88:音速の名無しさん
15/05/23 12:46:13.38 Hl9xR/h0O.net
モナ子が勝利の女神だから♪

89:音速の名無しさん
15/05/23 12:50:21.95 L1oRNjOm0.net
>>87
金曜日のパーティ(意味深)でモチベーション上がるんじゃない?

90:音速の名無しさん
15/05/23 12:51:58.66 qt6OYM9X0.net
>>87
ニコロズベルグフェルナンドアロンソマークウェバーミハエルシューマッハアランプロストアイルトンセナ

91:音速の名無しさん
15/05/23 12:57:47.43 w0rkqxJi0.net
>>86
ソニーはキモオタ多そうだよな

92:音速の名無しさん
15/05/23 12:57:52.80 ZpbAjUlK0.net
>>89
それだったらマッサなんか毎回モチベーション上がってるだろ

93:音速の名無しさん
15/05/23 13:20:39.53 C6v/wCwt0.net
ニコ「ルイスの契約金は知らないけどそんなに高いはずがない」
トト「ルイスとはお互い価値を高め合えるwin-winの関係」
ニキ「ルイスは高額ギャラを得る資格がある」
ニコはスペインで一矢報いたがモナコGP始まる前に終わったな

94:音速の名無しさん
15/05/23 13:24:09.99 kVbRNfFj0.net
>>93
HAM<世界チャンピオンになれば勝手に上がるよニコ
あとは仕上げで火に油を注げば完璧や

95:音速の名無しさん
15/05/23 14:00:14.07 7BbxmdgP0.net
コースも舗装も変更されてるから単純な比較は出来ないが
去年のモナコのフェラーリのFP2タイムと今年のFP2タイムはほぼ同じなんだな

96:音速の名無しさん
15/05/23 14:02:37.31 NX/tYp6CO.net
ニコって去年のチャンピオン争いが「数字上は」接戦だったのを本気で勘違いしてそうだ。

97:音速の名無しさん
15/05/23 14:06:13.60 pDKYaNw00.net
ホルダは肉便器要員なの?

98:音速の名無しさん
15/05/23 14:09:27.46 C6v/wCwt0.net
>>96
去年は開幕戦のハミルトンリタイヤが大きかったからな
その後の3連敗でもギリポイントリーダーだったが
そのときのコメントが「ラッキーと言われてるが実力で今のポジションにいると思っている」だった
そして5戦目であっさりポイントリーダー陥落
起死回生のミラボーゲートに繋がった
今年もやるべきだけどハミルトンに先手を打たれたからガチで勝つしかない

99:音速の名無しさん
15/05/23 14:22:27.33 UbOQAjyx0.net
ジェシカ・バトンって言うと一人じゃなくて二人のことだと思ってしまう。

100:音速の名無しさん
15/05/23 14:30:56.89 qt6OYM9X0.net
まぁ失ったポイントならハミルトンの方がでかいけど自分のミスとかもあったからなぁ(カナダ、ベルギー)
単純にレース中のトラブルだけでいうならハミルトン2回、ロズベルグ4回

101:音速の名無しさん
15/05/23 14:36:54.08 Ul6/Ak9w0.net
>>100
カナダ、ベルギーをハミルトンのミスなんて言ってるやつに言っても無駄だと思うが
ドイツ、ハンガリーは予選中にトラブルもあったぞ

102:音速の名無しさん
15/05/23 14:38:35.62 Hl9xR/h0O.net
2倍ポイントでチャンピオンを決めた&最速マシンなのに最終戦までかかったチャンピオンw

103:音速の名無しさん
15/05/23 14:39:05.64 C6v/wCwt0.net
>>100
タイトル決定戦のアブダビのあれはニコのミスだったのか
可哀想と思ったが自業自得だったんだな

104:音速の名無しさん
15/05/23 14:45:42.11 Ul6/Ak9w0.net
>>102
最終戦まで決めさせないためのダブルポイントだし
仮に10連勝しても70ポイントしか差はつかないんだぞ
過去にはダブルポイントなし、最速マシン、絶対的エース待遇でも最終戦までポイントリーダーになれなかったやつとかいる

105:音速の名無しさん
15/05/23 15:07:05.33 5uPVZ+N/0.net
カナダは微妙なとこだけどベルギーは自業自得だろ

106:音速の名無しさん
15/05/23 15:08:07.53 qt6OYM9X0.net
>>101
>>103
ちゃんと文読めカス

107:音速の名無しさん
15/05/23 15:14:12.02 rR+ELAPI0.net
フェラーリはショートノーズの採用理由を明確にしてたし、インドはショートノーズをテスト中だがマクラーレンはショートノーズの採用予定はないのだろうか

108:音速の名無しさん
15/05/23 15:32:20.13 NX/tYp6CO.net
>>98
最終的なノーポイントの回数は同じだったっけ?
仮に最終戦を計算から除外しても、それでもハミルトンが上回るんだからその時点でもう、ね。

109:音速の名無しさん
15/05/23 16:07:39.59 X3mCxVZ50.net
URLリンク(youtu.be)
これ見ただけでいい時代だと分かる

110:音速の名無しさん
15/05/23 16:12:11.09 OGppPfY/0.net
>>107
それどころじゃないもんな

111:音速の名無しさん
15/05/23 16:22:13.62 LETkrhFD0.net
>>110
まあ確かに

112:音速の名無しさん
15/05/23 16:24:09.68 uqYawBgj0.net
ロングノーズのほうが気流的にはわかりやすく流れそう
ダウンフォースピーク値より平均値高めるコンセプトだからそのままなような気がする

113:音速の名無しさん
15/05/23 16:35:15.80 oUanhiQ00.net
>>109
最後まで見てしまったw

114:音速の名無しさん
15/05/23 16:38:01.81 QsVSPTqn0.net
この時のF1ドライバーも
今いるのはフェルスタッペンだけか・・・
URLリンク(youtu.be)

115:音速の名無しさん
15/05/23 16:51:06.70 OGppPfY/0.net
ブルツとフィジコが今の子タッペンと子サインツの立ち位置だもんなぁ

116:音速の名無しさん
15/05/23 16:53:12.97 dwbSf6QA0.net
今の子ぺったんだと?

117:音速の名無しさん
15/05/23 17:16:49.16 M0a1yo3R0.net
SF可夢偉4位か…意外とたいしたことないんだな

118:音速の名無しさん
15/05/23 17:27:51.05 GQO7ds3Y0.net
モナコGPなのに何でこんなに過疎ってる?
チートデスのせいか?

119:音速の名無しさん
15/05/23 17:30:21.63 To9PTEul0.net
金曜に走行なかったからね。
これからFP3結果出ればまたあれこれ盛り上がるでしょ。
天気も土日は大丈夫そうだし。

120:音速の名無しさん
15/05/23 17:31:46.62 n9go7xqo0.net
>>118
地上波撤退のダメージはでかい フジは地上波ではまったく取り上げない

121:音速の名無しさん
15/05/23 17:34:35.69 ZpbAjUlK0.net
モナコが盛り上がるとすれば日曜だから
マモノ出勤で

122:音速の名無しさん
15/05/23 17:35:17.07 uqYawBgj0.net
雨でも降らないと決勝の結果わかっちゃうな

123:音速の名無しさん
15/05/23 17:41:15.49 xlKaXvjN0.net
決勝もスタートから3周くらいまでは楽しいだろうが

124:音速の名無しさん
15/05/23 17:41:58.51 n9go7xqo0.net
基本的にモナ子はつまらないから期待しないほうがい 抜けないので詰まらない
モナ子は グランプリの雰囲気を楽しむもの
美しい街並みをF1マシンが疾走する モナコはサンセットにしろよ
美しいモナコの夕暮れ時をF1マシンが駆け抜ける ゴクミもそれに惚れてベルガーと結婚した

125:音速の名無しさん
15/05/23 17:45:33.10 4GpprQO80.net
>>124
予選で終わりだからな

126:音速の名無しさん
15/05/23 17:50:29.12 ouQbkPvq0.net
つまりモナ子は抜けないと

127:音速の名無しさん
15/05/23 17:55:01.71 yWnZEtfu0.net
>>124
いつからゴクミはベルガーの嫁になったw

128:音速の名無しさん
15/05/23 18:01:10.10 hTVytM/g0.net
ノシ

129:音速の名無しさん
15/05/23 18:04:30.47 yWnZEtfu0.net
>>125
決勝もエアレース形式のタイムアタック戦にした方が盛り上がりそう

130:音速の名無しさん
15/05/23 18:06:06.89 zwf2Lp8q0.net
ん?マクラーレン、まだ走っていないのか? どーした?

131:音速の名無しさん
15/05/23 18:08:25.17 zwf2Lp8q0.net
ALO
BUT
の文字が見えないが...スロースターターかw

132:音速の名無しさん
15/05/23 18:08:55.72 yZWWhRvY0.net
俺が好きなタイトル争いの組み合わせ
1.シューマッハvsハッキネン
2.ハミルトンvsロズベルグ
3.シューマッハvsヴィルヌーブ
4.アロンソvsライコネン
5.ベッテルvsアロンソ

133:音速の名無しさん
15/05/23 18:08:56.49 cGSRyYpA0.net
ネクスマ糞重いんだが

134:音速の名無しさん
15/05/23 18:10:29.55 yZWWhRvY0.net
レベルの高いタイトル争いランキング
1.プロストvsセナ
2.シューマッハvsアロンソ
3.シューマッハvsヴィルヌーブ
4.ピケvsマンセル

135:音速の名無しさん
15/05/23 18:10:46.33 zwf2Lp8q0.net
マクラーレン、たくさんデータ取る必要があるんだろ
時間がどんどん過ぎていくぞw

136:音速の名無しさん
15/05/23 18:15:17.92 zwf2Lp8q0.net
P3 残り45分.やっとバトンがコースに出てきた.おぃ余裕だな12番手
アロンソはまだ出ておらず

137:音速の名無しさん
15/05/23 18:16:32.99 zwf2Lp8q0.net
残り44分.アロンソ登場!16番手

138:音速の名無しさん
15/05/23 18:18:42.55 cPtQKvNa0.net
マクラーレンまた何かが起こってるなw

139:音速の名無しさん
15/05/23 18:20:29.45 B3wEC0Vj0.net
もう撤退しろよ枕も本田も

140:音速の名無しさん
15/05/23 18:21:01.52 cPtQKvNa0.net
とはいえ、バトン2.1秒遅れな7番手か

141:音速の名無しさん
15/05/23 18:23:05.74 cPtQKvNa0.net
FP2で出来なかったことを試してるのかもね

142:音速の名無しさん
15/05/23 18:27:18.71 cPtQKvNa0.net
バトンタイム刻んできたな、只今1.654秒差の5番手

143:音速の名無しさん
15/05/23 18:28:03.67 cPtQKvNa0.net
アロンソ1.492差の4位きたw

144:音速の名無しさん
15/05/23 18:28:11.81 Ws+m5T6W0.net
アロンソ4位か

145:音速の名無しさん
15/05/23 18:29:12.56 Ws+m5T6W0.net
フェラーリだめかー

146:音速の名無しさん
15/05/23 18:30:00.52 YyrgkcGY0.net
今見始めた
アロンソ割といい感じじゃん
ちょっと期待

147:音速の名無しさん
15/05/23 18:35:31.30 ZSkFkH3G0.net
アロンソいいね
4位

148:音速の名無しさん
15/05/23 18:37:51.27 hgBfSYQQ0.net
あ、ベッテルやるね

149:音速の名無しさん
15/05/23 18:38:54.33 ZSkFkH3G0.net
ベッテル速いな

150:音速の名無しさん
15/05/23 18:39:34.01 oYCoidRM0.net
一秒以内につけられたら何位でも許すわ

151:音速の名無しさん
15/05/23 18:40:31.90 hgBfSYQQ0.net
いつも通りにマクラーレンの順位が下がっていく

152:音速の名無しさん
15/05/23 18:41:56.96 To9PTEul0.net
メルセデス相手に1秒以内とかムリゲーw
1.5秒なら許すで

153:音速の名無しさん
15/05/23 18:42:33.14 jghp1veA0.net
そしてウィリアムズが遅い
前回はハードだから良かっただけだね

154:音速の名無しさん
15/05/23 18:44:35.03 hgBfSYQQ0.net
ホンダは壊れないようにしてくれよ
ドライバーサーキットだしポイントチャンスではあるハズ

155:音速の名無しさん
15/05/23 18:51:17.93 hgBfSYQQ0.net
リカルドはえぇな

156:音速の名無しさん
15/05/23 18:55:50.07 B0v3PRck0.net
ここで実況するなと

157:音速の名無しさん
15/05/23 18:56:48.94 hgBfSYQQ0.net
すまん実況版どこだ?

158:音速の名無しさん
15/05/23 18:59:32.44 n9go7xqo0.net
だからフェラはベッテルでなくリカルド獲得しろよ フェラの人事課なにしとん なにしとん

159:音速の名無しさん
15/05/23 19:04:31.64 To9PTEul0.net
ベッテル!

160:音速の名無しさん
15/05/23 19:04:39.86 8X4k49EP0.net
フェラーリ早いじゃないか

161:音速の名無しさん
15/05/23 19:04:51.78 f+CS6IqS0.net
ベッテルわんちゃんあるで

162:音速の名無しさん
15/05/23 19:05:54.76 wdHpI5CF0.net
ウィリアムズ厳しいね

163:音速の名無しさん
15/05/23 19:06:57.29 jghp1veA0.net
>>162
まさかのQ1落ちまでありそうな雰囲気

164:音速の名無しさん
15/05/23 19:09:26.32 uqYawBgj0.net
フェラーリはやいわ、僅差じゃないのが期待を膨らませてくれる
マクラーレンは初Q3お祈りモードかね

165:音速の名無しさん
15/05/23 19:12:44.05 To9PTEul0.net
バトンがハミルトンの1秒落ち!
と聞くとマクラーレンホンダすげえ、て感じになる
もしかしたらQ3あるな

166:音速の名無しさん
15/05/23 19:13:54.48 MXiSqwdl0.net
>158
おい、息してるか?www

167:音速の名無しさん
15/05/23 19:16:25.65 2jkxcGN50.net
トロは相変わらずいいね(レースペースは置いといて
ジェームズ・キー株上がりそう

168:音速の名無しさん
15/05/23 19:20:22.57 aXcXvDpz0.net
vipboxのMarch85Cとかいうコテハンが毎度うぜえ
消えねぇかな

169:音速の名無しさん
15/05/23 19:22:36.11 /wFdqVA20.net
なんだかんだでチートデスのワンツーだろ

170:音速の名無しさん
15/05/23 19:23:58.73 N9KYwptGO.net
ザウバーがひっそりと定位置に

171:音速の名無しさん
15/05/23 19:24:23.12 F3Vh2+EA0.net
ジェームズキーはRBに移籍していいと思う

172:音速の名無しさん
15/05/23 19:25:29.33 ouQbkPvq0.net
そもそもスペインでウィリが調子良さそうに見えたのは
フェラやレッドブルが大幅アップデートの取り扱いに失敗したことも
大きいわけで、その後テストがあったから

173:音速の名無しさん
15/05/23 19:26:11.94 Ws+m5T6W0.net
バトンがあのタイム出せるならアロンソにも期待がかかるな

174:音速の名無しさん
15/05/23 19:29:25.85 kVbRNfFj0.net
バトンはクリアな場所で走ってタイヤの使い方もうまかったからなぁ
予選は時間ないから長くても計測2周目だろうし、ドカンと出せるかがポイントだな

175:音速の名無しさん
15/05/23 19:29:36.37 uSC8b5Ko0.net
アロンソは現役最強らしいからな

176:音速の名無しさん
15/05/23 19:33:03.12 wdHpI5CF0.net
>>163
ウィリアムズ応援してるのでつらい

177:音速の名無しさん
15/05/23 19:37:31.78 n9PCTqTy0.net
>>175
現役ではなく実質最強

178:音速の名無しさん
15/05/23 19:38:39.27 xlKaXvjN0.net
ライコネンはまたトラフィックに捕まりそうだな

179:音速の名無しさん
15/05/23 19:39:29.58 gL6jPgvA0.net
とりあえずここで実況すんな

180:音速の名無しさん
15/05/23 19:40:52.89 Eyf9nLqS0.net
ライコネン何やってんだか・・・。

181:音速の名無しさん
15/05/23 19:42:20.69 kVbRNfFj0.net
ライコネンは、アロンソのアタックの邪魔してタイム出したはいいが
案の定アロンソの目から出てる光線にやられたw

182:音速の名無しさん
15/05/23 19:43:16.02 Eyf9nLqS0.net
マクホンがTOP10入れた事に驚き
しかしザウバー一気に低迷したな
それとウィリアムズもあかんな

183:音速の名無しさん
15/05/23 19:44:58.32 Gp/rbF3F0.net
止まってたフェラーリ誰?

184:音速の名無しさん
15/05/23 19:45:17.13 vmwBzxlz0.net
ベッテル、すげぇな

185:音速の名無しさん
15/05/23 19:45:32.99 B0v3PRck0.net
実況はここね
2015 F1 GP Rd06 Monaco LAP04 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(dome板)

186:音速の名無しさん
15/05/23 19:47:09.27 tMbDubC00.net
ライコあれ絶対デフ押してるだろう 5グリッドダウンはつらいぞここでは

187:音速の名無しさん
15/05/23 19:53:31.53 opeLm6xG0.net
ウィリアムズ、ここは苦手といわれてたけどまだfp3とはいえ
フォースインディアに2台そろって負けるとか・・・
そんなにFW37は癖のあるマシンなのかね?

188:音速の名無しさん
15/05/23 19:55:00.15 JG3NRR3wO.net
ウィリアムズは伝統的にモナコは速いんだけどな
どんなに糞マシンでも予選Q3には入ってたのにここまで酷いとは

189:音速の名無しさん
15/05/23 19:55:15.33 ouQbkPvq0.net
癖っていうか、今までトップスピード争ってきたマシンだから
中低速の開発は他より進んでないと思う

190:音速の名無しさん
15/05/23 19:57:38.85 tMbDubC00.net
スレチだがつるーりがポールだ

191:音速の名無しさん
15/05/23 20:00:34.90 fBibi2RT0.net
赤脇さんに期待したいですね

192:音速の名無しさん
15/05/23 20:03:18.17 6jUI/HBt0.net
FP3の内容を見てQ1落ちを予想すると
マノー、ザウバー、ウィリアムズ辺りでしょうか

193:音速の名無しさん
15/05/23 20:07:40.16 ouQbkPvq0.net
ウィリもさすがにQ1落ちは無いとは思うけど
ここはイエローやレッドフラッグもあるからわからんな

194:音速の名無しさん
15/05/23 20:10:36.46 JG3NRR3wO.net
まぁメルセデス勢は魔法のブーストがあるからな

195:音速の名無しさん
15/05/23 20:13:00.85 qZxAPLYD0.net
>>189
去年がたまたま当たっただけだったな

196:音速の名無しさん
15/05/23 20:14:20.55 ouQbkPvq0.net
枕だけモンキーシート着けて無いな
どういう狙いがあるんだろ

197:音速の名無しさん
15/05/23 20:19:38.80 gL6jPgvA0.net
8位のバトンから16位のボッタスまでほとんど差はないからここは誰が落ちてもおかしくない
だけど下位4台は決まってるでしょ

198:音速の名無しさん
15/05/23 20:20:27.37 pDKYaNw00.net
来年はスペインGP行こうかな

199:音速の名無しさん
15/05/23 20:32:22.52 NwNCuE+j0.net
>>194
FIAが取り締まりにのり出したから
魔法のブーストはないかもな
URLリンク(blog.livedoor.jp)

200:音速の名無しさん
15/05/23 20:39:03.07 kpdLBCtg0.net
ベッテルの単独走行の速さは流石だわ

201:音速の名無しさん
15/05/23 20:40:09.34 ouQbkPvq0.net
枕は予選遅いから
予選捨ててなるべくオーバーテイクを試みる気だろうか

202:音速の名無しさん
15/05/23 20:42:17.45 vRGs5IYs0.net
Q3まで行けば渋滞よりもラスカスゲートが起きなければチートデスのワンツーだろ

203:音速の名無しさん
15/05/23 20:46:33.92 bJDwK+VJ0.net
>>201
それって決勝に速くなるって事だぞ?
自分で何言ってるかわかってるか?
そもそも遅いのが捨てるも何も無いんだぞ?

204:音速の名無しさん
15/05/23 20:48:13.63 EjU5claP0.net
>>201
モナコでオーバーテイクは不可能
2秒早い車でも出来るかどうか

205:音速の名無しさん
15/05/23 20:48:14.76 ouQbkPvq0.net
>>203
じゃあ枕だけモンキーシートつけてない説明をしてくれよ

206:音速の名無しさん
15/05/23 20:48:31.69 xlKaXvjN0.net
戦略的に決勝でオーバーテイクなんて案がある時点でそのチームはだめだろ

207:音速の名無しさん
15/05/23 20:49:56.20 L1oRNjOm0.net
ライコネンだめすぎて笑えない

208:音速の名無しさん
15/05/23 20:52:08.67 mTgqyzsq0.net
ベッテルには特別なラインがあるんよ。故にバトルが下手なんよ!

209:音速の名無しさん
15/05/23 20:55:56.30 lHCbumC90.net
去年からの連続ポールが止まる?
全然意味分からないんですけど?

210:音速の名無しさん
15/05/23 20:56:17.98 dwbSf6QA0.net
タイムアタッカーとファイターの違いだね

211:音速の名無しさん
15/05/23 20:56:52.99 BcB/P+m+0.net
モナコもそろそろ大幅改装するべきと思う
道幅をなんとかできれば…と思ったが建築物がびっしりでどうにもならんわなw

212:音速の名無しさん
15/05/23 20:58:19.03 JG3NRR3wO.net
プールサイド辺りちょっと変わったらしいぞ

213:音速の名無しさん
15/05/23 21:08:21.93 /wFdqVA20.net
バトル下手なのハミだろ
いろんなドライバーと接触してるんだから

214:音速の名無しさん
15/05/23 21:17:56.80 fBsoLawR0.net
70秒サーキットで1秒離されてるのに
これで盛り上がれというのはいくらなんでも無茶すぎる

215:音速の名無しさん
15/05/23 21:18:57.52 JF3/xI460.net
バトンのほうがはえー

216:音速の名無しさん
15/05/23 21:21:02.78 wkZJcNCD0.net
アロンソ渋すぎワロタwww

217:音速の名無しさん
15/05/23 21:23:06.53 pDKYaNw00.net
ローズヘアピンはいるとこでオーバーテイクあるじゃん

218:音速の名無しさん
15/05/23 21:34:09.40 kQugrr3F0.net
何百億もかけて危険なケータハムみたいなマシン作るチームってすばらしいね

219:音速の名無しさん
15/05/23 21:35:09.49 ZSkFkH3G0.net
「ここのスピードはHONDAは速いぞ! ここの最高 スピードはHONDAの方が上回っています。 」

220:音速の名無しさん
15/05/23 21:35:57.52 YyrgkcGY0.net
>>218
当時は大儲けして腐るほど金余ってたからな
成績芳しくなくてサッサと興味もなくしたようだけど

221:音速の名無しさん
15/05/23 21:40:57.70 dwbSf6QA0.net
チッ
URLリンク(d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net)

222:音速の名無しさん
15/05/23 21:41:11.79 jghp1veA0.net
またやったのかニコ

223:音速の名無しさん
15/05/23 21:41:29.38 pDKYaNw00.net
ホンダもしょっちゅう興味なくすよな

224:音速の名無しさん
15/05/23 21:41:42.80 w0rkqxJi0.net
ここで実況すんなよ

225:音速の名無しさん
15/05/23 21:43:36.91 FpG/Z0Wr0.net
ロズ ミス

226:音速の名無しさん
15/05/23 21:43:45.76 wkZJcNCD0.net
枕、シャシーもぱっとしないじゃんw

227:音速の名無しさん
15/05/23 21:43:58.88 B3wEC0Vj0.net
ポイント無理だろ枕

228:音速の名無しさん
15/05/23 21:46:00.45 TO5GPyOd0.net
ロズベルグペナにしないのか?

229:音速の名無しさん
15/05/23 21:47:01.88 75Zoj+XA0.net
実況してるゴミクズ多すぎワロタ

230:音速の名無しさん
15/05/23 21:47:19.56 B0v3PRck0.net
バトンS2S3とベストだったからニコのイエローがなければQ3行けただろうなあ

231:音速の名無しさん
15/05/23 21:48:56.29 uqYawBgj0.net
ロズベルグに初Q3進出消されたマクラーレンwwww

232:音速の名無しさん
15/05/23 21:50:15.53 Ws+m5T6W0.net
これでメルセデスがワンツーなら決勝も決まりだな

233:音速の名無しさん
15/05/23 21:51:57.28 vvnA7Iki0.net
あーつまんねえ

234:音速の名無しさん
15/05/23 21:52:23.81 ouQbkPvq0.net
速い上に他のチームの邪魔もできるという余裕のあるメルセデス

235:音速の名無しさん
15/05/23 21:55:31.11 4AgZmAzk0.net
予選が大事なモナコで中団
ポイント獲得は難しくなったかな

236:音速の名無しさん
15/05/23 22:02:40.59 yeQs6g1w0.net
雨降らないとつまらんレースだな明日
あまりにも当たり前のグリッド…

237:音速の名無しさん
15/05/23 22:04:22.53 bxZVZE4n0.net
>>236
ペレスがちょっと予想外だったかな。

238:音速の名無しさん
15/05/23 22:04:35.06 xFofbOgY0.net
ニコ自信があったモナコで敗北
ハミのモナコで年収発表作戦が大成功で精神的に自信を失ったか?

239:音速の名無しさん
15/05/23 22:04:51.30 2jkxcGN50.net
ニコださ
Q2といい何やってんの

240:音速の名無しさん
15/05/23 22:04:57.22 jghp1veA0.net
ウィリの位置にレッドブルがきただけか

241:音速の名無しさん
15/05/23 22:06:15.27 Tlbg+Bl70.net
ヒュルケン元気ないな。

242:音速の名無しさん
15/05/23 22:06:35.88 hzquPZOO0.net
ブレーキングミスはニコの伝統芸だな

243:音速の名無しさん
15/05/23 22:07:30.94 YyrgkcGY0.net
決勝は枕は運任せになりそうだな
個人的にトロの2人に注目してる

244:音速の名無しさん
15/05/23 22:08:00.33 s5UFeQhS0.net
またアロンソバイザー詰まったか

245:音速の名無しさん
15/05/23 22:08:01.19 n9PCTqTy0.net
ニコにペナ出せよ
内容はバトンとマシン交換で

246:音速の名無しさん
15/05/23 22:08:10.90 wIzaw4Kn0.net
枕がQ3行けるのここくらいかもしれないのに
もったいなかったな

247:音速の名無しさん
15/05/23 22:08:16.94 yeQs6g1w0.net
明日の表彰台
ハミ、ロズ、ベッテル
いつもの3人
雨降ってくれ~

248:音速の名無しさん
15/05/23 22:08:23.43 bxZVZE4n0.net
>>241
もうクビだな。ペイドラに惨敗するようじゃ。
ポルシェなんて乗ってるから。

249:音速の名無しさん
15/05/23 22:08:33.03 L1oRNjOm0.net
決勝もずーーっっと1位から3位まで決まってるのがな・・・

250:音速の名無しさん
15/05/23 22:09:16.01 5T9VrtrQ0.net
去年もQ3ガチバトル見れなかったし今年もそう
ロズベルグさん頼みますよ本当に
F1のエンターテイメント性があんたのせいで大きく削がれてる

251:音速の名無しさん
15/05/23 22:09:55.44 xFofbOgY0.net
ニコ年収まだ気にしているのか?w

252:音速の名無しさん
15/05/23 22:09:59.76 dqRzmFg30.net
隣のベッテルが初めてなの?って顔したな

253:音速の名無しさん
15/05/23 22:10:00.05 uqYawBgj0.net
明日つまらんトレインレースになりそうね
ポールが去年より0.8秒速いこと考えると
バトンは昨年Q2タイムより0.9速いからだいぶよかったな

254:音速の名無しさん
15/05/23 22:10:27.92 N4e9+m7K0.net
久しぶりにF1見たんだが教えてくれ
マクラーレンホンダはアロンソは仕方ないとしてバトンは重タン作戦なのか?

255:音速の名無しさん
15/05/23 22:10:44.47 IB720mjE0.net
ロズベルグはQ2の時点であの必死さは何なんだよ
追い込まれすぎだろ・・・

256:音速の名無しさん
15/05/23 22:11:17.22 8X4k49EP0.net
>>254
今は空タンに近い状態で予選やってる

257:音速の名無しさん
15/05/23 22:11:43.34 L1oRNjOm0.net
1位から5位まではこれで確定だな

258:音速の名無しさん
15/05/23 22:12:03.68 uqYawBgj0.net
>>254
給油なんて5年前に廃止されたんだが・・・

259:音速の名無しさん
15/05/23 22:12:26.87 BcB/P+m+0.net
>>251
ハミチンの年収と違うの?

260:音速の名無しさん
15/05/23 22:13:27.98 kQugrr3F0.net
それにしてもライコネンは不甲斐ないな、こんなんで契約更新しろとかきついな

261:音速の名無しさん
15/05/23 22:14:42.38 L1oRNjOm0.net
>>260
来年はボッタス確定だぞ

262:音速の名無しさん
15/05/23 22:15:18.15 xFofbOgY0.net
>>259
ハミは高給とりやで

263:音速の名無しさん
15/05/23 22:15:46.22 bbjCBlfG0.net
今年はモナコとインディ500両方退屈になりそうだ

264:音速の名無しさん
15/05/23 22:16:05.78 V25f9SIE0.net
ペレス凄いな
ヒュルケンマジで終わりそう

265:音速の名無しさん
15/05/23 22:16:08.01 4xrVB6OW0.net
ニコは、昨年ハミルトンと今回バトンを邪魔した罰が当たったんだよ

266:音速の名無しさん
15/05/23 22:16:20.56 BcB/P+m+0.net
>>261
マジっすか?
>>262
高給取りは知ってるが、ニコとの差が想像つかないw

267:音速の名無しさん
15/05/23 22:16:47.51 JRf8ZF+O0.net
しかしバトンは惜しかったな
黄旗のせいでセクター1でそれまでのベストよりコンマ3~4程度落としてた
ちゃんとアタックしてたら7位か8位でQ3行けたのに本当に残念
ニコめ

268:音速の名無しさん
15/05/23 22:17:03.09 OMnPihv00.net
>>254
バトンはQ2終了間際のラストラップでアタック予定だったけど前の方にいたロズベルグが1コーナーのブレーキングでロックしてイエロー出たからでできなかった

269:音速の名無しさん
15/05/23 22:17:17.70 kQugrr3F0.net
予選で波乱なんて起きるわけないだろ、まさかマクラーレン・ホンダが予選でいい結果になると思ってた馬鹿と同じ人種か

270:音速の名無しさん
15/05/23 22:18:15.32 c+9PcyVn0.net
今のモナコは車の差が出やすいし全然ドライバーズサーキットじゃないな

271:音速の名無しさん
15/05/23 22:18:29.20 Gp/rbF3F0.net
ベッテルって、誰にでも気さくに話しかけるよな
相手の反応や空気なんぞお構い無しだけど

272:音速の名無しさん
15/05/23 22:18:34.54 Rx9h9B2M0.net
>>255
Q2で余裕ぶっこいてたらベッテルにも負けたバーレーン引きずってんだろ

273:音速の名無しさん
15/05/23 22:18:46.02 bbjCBlfG0.net
一強時代つまらん

274:音速の名無しさん
15/05/23 22:18:46.02 ouQbkPvq0.net
インドですらマシンにモンキーシート付けただけでマシになるのに
枕は一体何を狙っているんだ?

275:音速の名無しさん
15/05/23 22:19:12.96 f0NriDi20.net
モナコはクラッシュがありうるから波乱の可能性は高い。

276:音速の名無しさん
15/05/23 22:19:28.54 bxZVZE4n0.net
>>264
一応バーレーンでQ3行ってるし、まだ予選対決は勝ってるし、ポイントも互角なんだけどね。
印象と違って。

277:音速の名無しさん
15/05/23 22:20:35.94 Tlbg+Bl70.net
マクラーレンはあと0.1秒でQ3か。
もう少し。

278:音速の名無しさん
15/05/23 22:20:44.51 CXLY/ALx0.net
アロンソはトラブルのせいに出来るんだからホンダに感謝しなきゃな

279:音速の名無しさん
15/05/23 22:20:47.75 YyrgkcGY0.net
うーん
早くもカナダGPが待ち遠しい

280:音速の名無しさん
15/05/23 22:21:03.49 hzquPZOO0.net
バトン惜しかったなあ。
黄旗原因作った奴はペナにして欲しいよ。

281:音速の名無しさん
15/05/23 22:21:59.30 wtvtSJfk0.net
レッドブル進化してるな
ルノーワークスだから頑張ってくれないとね

282:音速の名無しさん
15/05/23 22:22:05.23 4xrVB6OW0.net
>>274
枕はフィン内部にERS用ラジエーターがついてるから
あそこにモンキーシートを付けると
排熱が悪くなるんじゃないか
モナコは低速で熱がたまりやすいし
結局はホンダPUがうんこだということ

283:音速の名無しさん
15/05/23 22:22:07.19 gXfjSs4W0.net
フェラーリがライコネンをコースに出すタイミングが解せないんだけど
なぜメルセデスのように連続して出さないの?

284:音速の名無しさん
15/05/23 22:22:36.41 w0rkqxJi0.net
松下リタイアだったのか

285:音速の名無しさん
15/05/23 22:22:36.65 L9/MXPVI0.net
EPSON…関係無い会社かと思ってたが、やっぱあのEPSONなんだな。
何で、メルセデスのスポンサーなんだよ。
調べたら今年からなのに、
可夢偉…
マクラーレン…
共に、スポンサーが無く困ってるのに。
何か、悲しくなってきたわ。

286:音速の名無しさん
15/05/23 22:23:31.54 w0rkqxJi0.net
>>285
可夢偉が載ってたザウバーのNECは(以下略
現実は非常

287:音速の名無しさん
15/05/23 22:23:49.82 s5UFeQhS0.net
始まる前は元気だったアロンソヲタが神かくしにあってしまった

288:音速の名無しさん
15/05/23 22:23:51.66 B3wEC0Vj0.net
ハミルトン1万円あげるから
オープニングでクラッシュリタイヤしてくれねえかなぁ

289:音速の名無しさん
15/05/23 22:24:53.80 Ws+m5T6W0.net
明日は雨?

290:音速の名無しさん
15/05/23 22:25:14.65 BcB/P+m+0.net
>>285
跳ね馬は例外として、勝つチームに資金が群がるんだろうな

291:音速の名無しさん
15/05/23 22:25:56.01 uqYawBgj0.net
>>285
元からティレルのスポンサーしてて(メルセデスの前身)縁が深いから。
マクラーレンは安売りしてないだけで困ってない。

292:音速の名無しさん
15/05/23 22:26:33.70 VNHOBC5B0.net
made in ジャップ ボロ過ぎワラタ

293:音速の名無しさん
15/05/23 22:27:03.50 h73zq0YK0.net
ここのスピードはHONDAは速いぞ! ここの最高 スピードはHONDAの方が上回っています。

294:音速の名無しさん
15/05/23 22:27:22.60 kVbRNfFj0.net
一番大事なレースでトラブルって、マクラーレンクソすぎるな
普通にやってればQ3なのに。あとレースエンジニアがクソすぎる
なんで渋滞の中に放り込むんだよ
PP取ったハミルトン、あとリカルドとサインツはよくがんばった
ライコネンは切りどきだろう。リカルドかぼっさん取ったらいい

295:音速の名無しさん
15/05/23 22:27:24.53 Ws+m5T6W0.net
マクラーレンもスポンサー増えているよね

296:音速の名無しさん
15/05/23 22:28:45.28 Tlbg+Bl70.net
レッドブルが本当に撤退したらリカルドに声かけるんじゃない?
ベッテルは嫌な顔するだろうけど。

297:音速の名無しさん
15/05/23 22:29:49.29 kVbRNfFj0.net
あとなにげにペレスも速いなここw 
ヒュルケンはWECに本腰いれるかもな

298:音速の名無しさん
15/05/23 22:29:57.23 w0rkqxJi0.net
フェラーリはリカルドとらないと
ぼっさんだと予選で大差つくぞ

299:音速の名無しさん
15/05/23 22:30:57.68 zcZmTSiL0.net
ペレスとマルドナードが10位以内に残ってる時点で嫌な予感しかしない。

300:音速の名無しさん
15/05/23 22:31:18.54 mTgqyzsq0.net
メルセデスはドライバー二人に年間100億も使わないで師匠と襟糞使えばスゲー利益出るのに・・・

301:音速の名無しさん
15/05/23 22:31:24.03 ouQbkPvq0.net
そりゃダウンフォース付けてないからトップスピードは伸びるでしょうよ
で、それでどうすんの

302:音速の名無しさん
15/05/23 22:31:43.03 g0pJUk6t0.net
>>295
単にジョニーウォーカーのスペースが増えただけじゃね

303:音速の名無しさん
15/05/23 22:31:50.66 rCSJ/6Og0.net
FEもつるーりトレインだろうから今日はつまらん

304:音速の名無しさん
15/05/23 22:32:12.16 Tlbg+Bl70.net
>>299
巻き込まれるのはバトンあたりじゃねーか。w

305:音速の名無しさん
15/05/23 22:32:49.52 ouQbkPvq0.net
アロンソ曰く 「トラブル無かったら7位は可能だっただろう」
非常に残念でした

306:音速の名無しさん
15/05/23 22:32:50.69 wDDTYnkN0.net
ハミルトンがモナコでPP取るのは初めてなのは意外だな

307:音速の名無しさん
15/05/23 22:33:34.23 kQugrr3F0.net
>>300
そんな連中よりも募金ドライバーを使えばいいじゃん
日本の金づるから金とれて、募金もくれるんだぜ

308:音速の名無しさん
15/05/23 22:33:58.84 kVbRNfFj0.net
>>305
ライコネンはムリだろうけど、そこから下は最強さんも含めて団子だもんな
惜しいことをした 今日は本気で怒ってもいいと思うわ

309:音速の名無しさん
15/05/23 22:34:22.26 4xrVB6OW0.net
この調子だと枕本はシンガポールまでポイント獲れないかもな・・・orz

310:音速の名無しさん
15/05/23 22:34:46.76 g0pJUk6t0.net
ホンダ関連の信頼性はちっとも上がらないな
ルノーはもう改善してるのに

311:音速の名無しさん
15/05/23 22:34:47.68 9MKVgMCN0.net
>>299
マモノが気付いちゃうからヤメテ

312:音速の名無しさん
15/05/23 22:35:46.42 Rx9h9B2M0.net
>>299
マルドがデラさんに乗り上げて
グロが横向きに1コーナーへ突っ込んでいったのを
ホームストレート脇のホテルから激写された動画が忘れられない
2012年かな

313:音速の名無しさん
15/05/23 22:36:10.25 f0NriDi20.net
アロンソ明日走れるのかね?
どこやらのバトンみたいにならないだろうな

314:音速の名無しさん
15/05/23 22:36:17.44 Lo0abcSO0.net
>>254
このコメント毎GP1回見るね

315:音速の名無しさん
15/05/23 22:36:18.54 uqYawBgj0.net
>>310
ルノーは1年半かかったけどな
ホンダもそうなるだろうな

316:音速の名無しさん
15/05/23 22:36:44.25 xFofbOgY0.net
現行F1は重くなったせいか、空力の違いがチームで
分かりにくい
モナコではもう少し違いが出ると思った

317:音速の名無しさん
15/05/23 22:38:37.10 Rx9h9B2M0.net
>>264
ヒュルケンもロズベルグの被害者よ

318:音速の名無しさん
15/05/23 22:38:53.73 kQugrr3F0.net
少し前は直線番長と馬鹿にされたもんだが、今の時代は直線速くない直線番長ってか

319:音速の名無しさん
15/05/23 22:39:11.55 ouQbkPvq0.net
>>309
ハンガリーも低速寄りだから多少期待してる

320:音速の名無しさん
15/05/23 22:40:23.19 bxZVZE4n0.net
ヒュルがバーレーンでQ3行ったこと忘れてる人多すぎ。

321:音速の名無しさん
15/05/23 22:40:53.84 V25f9SIE0.net
サインツどうなるの?

322:音速の名無しさん
15/05/23 22:42:58.21 LsLgkkUK0.net
フェリーリの1台もったいないね
ちゃんとしたレーサーを乗せればもっと限界ギリギリまでタイム稼げるだろうに

323:音速の名無しさん
15/05/23 22:43:00.97 L9/MXPVI0.net
>>286
あのNECはwメキシコ関係ですよね。
>>290
そりゃあ、そうだろうけど?普通今年から、はじめるかな?
>>291
困ってるのに、値段下げないの間違えでは?株式を売ろうとか噂あるし、HONDAが給料&多額のスポンサー費出してるだけでしょw
NECと一緒で、海外のEPSONだったら良かったのに、日本EPSONの社長のコメントが掲載されてやがる。
可夢偉のFanでもマクラーレンのFanでも無いけどさ、こういうのは何かさみしくなるよね。
あんだけ苦しんでた可夢偉のシートが無くなってから、スポンサーとか。結構目立つから高額だろうし…

324:音速の名無しさん
15/05/23 22:43:11.98 kQugrr3F0.net
なんかホンダとあまり違わないと勘違いしてるようだけど今年のルノーはともかく
ルノーの始まりはここまで潰れるようなエンジンじゃなかったぞ

325:音速の名無しさん
15/05/23 22:44:05.00 bfuhDUVn0.net
ウィリアムズこーゆーコース本当に苦手なんだな
全く開発してないザウバーに一台食われるとる

326:音速の名無しさん
15/05/23 22:44:15.38 5XAcQWt90.net
オフィシャルからのおいでおいでを無視した件か

327:音速の名無しさん
15/05/23 22:45:15.85 g0pJUk6t0.net
>>324
今年にしたって序盤は下手したらホンダより酷い信頼性だったが
今じゃその辺しっかりしてきてるもんな

328:音速の名無しさん
15/05/23 22:46:37.14 UBezCIRs0.net
モナコだからと言えばそれまでだけど
ほぼ100%のタイムアタック出来た車、半分もいなかった気がする

329:音速の名無しさん
15/05/23 22:48:56.98 ouQbkPvq0.net
トラフィックは仕方ないけどイエローはなあ

330:音速の名無しさん
15/05/23 22:49:51.37 kQugrr3F0.net
ポイント期待できるとか10位までに完走すりゃできるってのに
そんなことすら出来てないのはマクホンとマノーのポンコツってだけだろ

331:音速の名無しさん
15/05/23 22:51:16.48 rCSJ/6Og0.net
>>329
Q3の予行演習をやったのかと思ってしまった

332:音速の名無しさん
15/05/23 22:51:34.47 PjcEnmQc0.net
バトンとアロンソってほとんど差がないね
バトンの方が少し速いドライバーって感じはするけどどう?

333:音速の名無しさん
15/05/23 22:53:45.80 K1wkXKWd0.net
>>331
ああもミスするってことは
昨年のもわざとじゃなくて普通に下手糞なだけかもしれんw

334:音速の名無しさん
15/05/23 22:54:42.38 ouQbkPvq0.net
Honda Racing F1 ?@HondaRacingF1 23分前
Due to Romain Grosjean's penalty, @JensonButton will now start P11 & @alo_oficial P14 for tomorrow's #MonacoGP

335:音速の名無しさん
15/05/23 22:55:42.58 7AQm+VMZ0.net
やっぱりライコネンは腕が落ちちまったのかね

336:音速の名無しさん
15/05/23 22:56:11.31 R5tjV1AJ0.net
ボッタスどうしちゃったの?
強力なマネージメント陣が頑張ってフェラーリ移籍の提灯記事をいっぱい書いてもらったのに台無し

337:音速の名無しさん
15/05/23 22:56:18.43 Tlbg+Bl70.net
ハミルトンはFPでしっかりブレーキの練習してる印象。

338:音速の名無しさん
15/05/23 22:57:20.95 kVbRNfFj0.net
>>325
ぼっさんと宿敵アロンソに勝ってこんな順位でもまんざらではないまっさん

339:音速の名無しさん
15/05/23 22:57:30.53 q7UVcpsZ0.net
>>324
何回同じ話ループするんだよ
ルノーは2011-2014まで開発+KERSの予備知識があった
ホンダは2013半ば-2015の開発+枕の無理難題(3回サイズにケチつけて作り直し)+KERSの予備知識なし
この差が如実に出てるだけの話

340:音速の名無しさん
15/05/23 22:59:12.86 A1pHoyzr0.net
完全にF1あるの忘れてたわ

341:音速の名無しさん
15/05/23 22:59:35.67 uqYawBgj0.net
>>333
ニコは予選で同じようなミスしょっちゅうしてるからなw

342:音速の名無しさん
15/05/23 22:59:44.45 gXfjSs4W0.net
>>335
「タイヤが温められず機能させられなかった」
「トラフィックにひっかかった」
もう少しコースに出る場所良かったら
クビアトにまで食われることはなかったんじゃないか

343:音速の名無しさん
15/05/23 23:00:10.20 kVbRNfFj0.net
メルセデスとフェラーリはコンマ7離れてる。いつものフェラーリに戻ったな
夏に向けてアリソンと手下が頑張れるか

344:音速の名無しさん
15/05/23 23:01:11.46 ouQbkPvq0.net
レースペースはいいからトラブル無きゃポイントはいけるだろうけど
アロンソの言うとおり6位や7位スタートだったら
枕は大量ポイントゲットのチャンスだったのにな

345:音速の名無しさん
15/05/23 23:01:35.64 UAEnHomZ0.net
予選の各Qのラスト3分でイエロー出した奴は問答無用で5グリッドダウンとかにしろ

346:音速の名無しさん
15/05/23 23:02:17.99 Rx9h9B2M0.net
>>332
ハミルトンを基準に考えれば
別段おかしくないけどね
バトンは乗れてる時は速いよ

347:音速の名無しさん
15/05/23 23:02:50.89 JG3NRR3wO.net
木曜日にバトンばっかりトラブル起きてアロンソにトラブル起きないのは
政治使ってるから~くんはいないの?

348:音速の名無しさん
15/05/23 23:03:14.50 q18nKleW0.net
明日は毎年シーズンで1番つまらない
モナコのレースが開幕です

349:音速の名無しさん
15/05/23 23:04:39.66 hzquPZOO0.net
>>341
予選だけじゃなくて、決勝でもな。
去年のモンツァとか今年のバーレーンとか。

350:音速の名無しさん
15/05/23 23:04:53.77 uqYawBgj0.net
モナコで追い抜きが見られるようにするにはどうすりゃいいんだろ
マジでリバースグリッドくらいしかなさそう、ちょっと見てみたい

351:音速の名無しさん
15/05/23 23:06:08.40 g0pJUk6t0.net
>>350
町を一回更地にして、ちゃんとしたサーキットを作るw

352:音速の名無しさん
15/05/23 23:06:54.51 JG3NRR3wO.net
スレリンク(f1板:863番)

353:音速の名無しさん
15/05/23 23:07:49.32 UBezCIRs0.net
ベッテル、最後チェッカー受けて終了じゃなくてピットに入ってきたけど
スケジュールどおりだったのかな?

354:音速の名無しさん
15/05/23 23:09:21.06 Lo0abcSO0.net
パレンシアやモンツァよりはモナコの方が面白いっしょ
バレンシアもうないけど

355:音速の名無しさん
15/05/23 23:10:12.38 7AQm+VMZ0.net
>>342
レースマネジメント能力の低下と運の悪さかな…?

356:音速の名無しさん
15/05/23 23:10:21.50 L1oRNjOm0.net
ロータス時代から思ってるけど
なんでライコネンってルーキーに混ざって最初アタックなんだろ
Q3で入るところがおかしすぎる
最初にのっぺらいタイム出して、後は続々と来たのに抜かれていくだけ

357:音速の名無しさん
15/05/23 23:10:32.04 q18nKleW0.net
>>354
モナコのどこが面白いのよ
睡魔との戦いだぞ
FPと変わらんよ

358:音速の名無しさん
15/05/23 23:11:55.68 L1oRNjOm0.net
いや、確かにバレンシアよりはいい
おかしいな・・・バレンシア初開催が楽しみだったあの頃が昨日のことに思える

359:音速の名無しさん
15/05/23 23:12:11.88 Tlbg+Bl70.net
今週はインディ500がメインディッシュ。
モナコGPは前菜。

360:音速の名無しさん
15/05/23 23:12:37.79 3bp2ItsI0.net
URLリンク(womancafe.jp)

これで、頭皮のかゆみとかフケが改善されるらしい

361:音速の名無しさん
15/05/23 23:12:40.13 ky+WmmhE0.net
>>356
ライコネンの予選は最近空気化しているよな
何がしたいのかチーム含めてわからん

362:音速の名無しさん
15/05/23 23:12:54.50 gL6jPgvA0.net
357 名前:あぼ~ん[NGID:q18nKleW0] 投稿日:あぼ~ん
あぼ~んしとけ
構うだけ無駄

363:音速の名無しさん
15/05/23 23:14:55.40 ouQbkPvq0.net
>>357
マモノさんが起きれば面白い

364:音速の名無しさん
15/05/23 23:15:32.91 kQugrr3F0.net
>>361
フェラーリ乗ってて予選で負けてるとか空気どころの話じゃない
言い訳も多いし目立ちまくってるよ

365:音速の名無しさん
15/05/23 23:15:55.75 MMRuSYQo0.net
>>362
ごめんな
アロンソの悪口書いちゃったからアボンされちゃったか
まあアロンソの悪口じゃなくてただの事実を書いただけなんだけどね

366:音速の名無しさん
15/05/23 23:16:30.37 gXfjSs4W0.net
>>355
うーん・・・コース全体把握してるのはチームだし
ライコネン本人のマネジメント能力で説明できるのか
ベッテルのすぐあとに出ればいいだけじゃないのかなあ

367:音速の名無しさん
15/05/23 23:18:12.20 kVbRNfFj0.net
>>353
ヌコの後ろぐらいにいたと思うけどベストベストで来てなかったような
少なくともうちのクソ無料LTはそうだった

368:音速の名無しさん
15/05/23 23:18:18.59 JG3NRR3wO.net
>>365
何言ってんだこいつし

369:音速の名無しさん
15/05/23 23:18:21.40 MMRuSYQo0.net
>>364
確かに言い訳も多いがブランケット燃えたり
不条理なこともよく起きてるよ

370:音速の名無しさん
15/05/23 23:18:33.35 7AQm+VMZ0.net
>>366
じゃあやっぱりベッテルのマネージャーが何か悪さしてるのかね

371:音速の名無しさん
15/05/23 23:18:53.88 lIBbB2yP0.net
PS4だけ分けとけばいい
あいつらマルチ恐怖症だから面倒くさいだけ

372:音速の名無しさん
15/05/23 23:20:12.00 kQugrr3F0.net
モナコはクラッシュの可能性があるからニワカが波乱があると思ってることが多いけど
今のルールでは余程特殊なタイミングでSCが出ない限り
SC出ても差がなくなるだけで結局抜けないで終わるだけだから、むしろタイヤのこと考えたら終盤の波乱をなくす要因にすらなりえる
レース的には常に最低レベルなものしか生まれんよ

373:音速の名無しさん
15/05/23 23:21:23.08 kVbRNfFj0.net
>>364
去年はマシンが合わないヽ(`Д´)ノで1年通した(これも十年以上の経験がある
世界王者としてはおかしな話だが)けど、マシンが合っても何も変わらないからなぁ
そういうことですよ

374:音速の名無しさん
15/05/23 23:21:26.38 gXfjSs4W0.net
>>370
それは違うでしょ
と煽りと知りつつマジレスしてみる

375:音速の名無しさん
15/05/23 23:21:38.13 MMRuSYQo0.net
>>372
去年なんかペレスが悪さしまくって視聴者が不快感もっただけのレースだったしな

376:音速の名無しさん
15/05/23 23:21:44.47 L1oRNjOm0.net
0:00になった後に
「さぁ次はライコネンだ」ってフレーズが絶対に流れない
いっっっっっっっつも「RAI」が下がっていくのを見てるだけ

377:音速の名無しさん
15/05/23 23:22:29.34 n/A/u5NT0.net
すげー今更だけどドライバーズサーキットなんて無いよな
各ドライバーに得意なサーキットと不得意なサーキットが有るだけ

378:音速の名無しさん
15/05/23 23:24:05.00 kQugrr3F0.net
おっさんの癖にニワカレベルの知識だからモナコはおもしろいと思い込んでるんだろうな、思い出は美しいものだし

379:音速の名無しさん
15/05/23 23:25:07.40 7AQm+VMZ0.net
>>377
鈴鹿にスパ

380:音速の名無しさん
15/05/23 23:25:29.94 L1oRNjOm0.net
>>377
ハンガロリンクはカレンダー1のドライバーズサーキットだとずっと主張してる
そのたびにアタマオカシイ扱いされてるが

381:音速の名無しさん
15/05/23 23:26:14.46 ouQbkPvq0.net
鈴鹿はドライバーズサーキットでいいと思うけど、
ハミがいまいちでベッテルが光るっていう謎サーキットでもあるな

382:音速の名無しさん
15/05/23 23:27:25.59 MMRuSYQo0.net
>>381
ベッテルは大抵ドライバーズサーキットで速いがな

383:音速の名無しさん
15/05/23 23:27:30.52 Lo0abcSO0.net
>>357
ぶつかれば終わりだぞ
緊張感あるやん

384:音速の名無しさん
15/05/23 23:27:56.34 r3c6tv7w0.net
バトンにニコのシートをアロンソにライコのシートを譲ってくれ

385:音速の名無しさん
15/05/23 23:28:01.93 kVbRNfFj0.net
スパ鈴鹿はエアロサーキットでしょ 鈴鹿は特にエアロがものを言うし
スパはそれにパワーも必要と

386:音速の名無しさん
15/05/23 23:28:42.24 f0NriDi20.net
うむ。ニューエイサーキットだな鈴鹿は

387:音速の名無しさん
15/05/23 23:29:28.71 L1oRNjOm0.net
インディアナポリスもいいサーキットだったよな
アメリカ人の脳みそじゃ理解できなかったみたいだが

388:音速の名無しさん
15/05/23 23:30:46.85 ouQbkPvq0.net
アロンソも鈴鹿で良かったイメージないなあ

389:音速の名無しさん
15/05/23 23:32:28.08 gXfjSs4W0.net
>>388
アロンソはスパも苦手

390:音速の名無しさん
15/05/23 23:33:48.28 lIBbB2yP0.net
>>382
モナコ、スパでは全然勝てないねw
勝ってるのは圧倒的なマシンの性能をフルに活かせるサーキットのみ

391:音速の名無しさん
15/05/23 23:35:21.94 g51QiEhf0.net
>>354
メルセデス「まあニコで十分かな」
フェラーリ「いらね」

392:音速の名無しさん
15/05/23 23:35:33.92 c+9PcyVn0.net
>>379
どっちもエアロサーキットだろ

393:音速の名無しさん
15/05/23 23:35:50.78 7ne3sLvz0.net
>>390
普通に勝っているがアンチだから記憶から消しているのか?

394:音速の名無しさん
15/05/23 23:36:27.11 Rx9h9B2M0.net
マシンの性能>ドライバーの力量が明確になった
近代F1でドライバーズサーキットの冠の意味が薄れて着てるのは確かだな

395:音速の名無しさん
15/05/23 23:36:43.39 ouQbkPvq0.net
McLaren Soul ?@McLaren_Soul
Carlos Sainz has been penalised so here's a further update: Jenson starts from P10 and Alonso from P13. Keep penalising, FIA

396:音速の名無しさん
15/05/23 23:36:47.81 Gp/rbF3F0.net
>>285
メルセデスなんて決勝ではスタートとファイナルラップしか映らないのにな

397:音速の名無しさん
15/05/23 23:37:02.92 X4Fnijoq0.net
>>384
アロンソさんの開発力()があれば、マクラーレンホンダでも大丈夫

398:音速の名無しさん
15/05/23 23:37:48.73 c+9PcyVn0.net
>>394
葉巻F1に戻すしかないな
1.6NAで十分だろ

399:音速の名無しさん
15/05/23 23:38:27.33 R5tjV1AJ0.net
2014年からパワーユニット選手権絶賛開催中だからドライバーなんて誤差の範囲内

400:音速の名無しさん
15/05/23 23:38:56.40 ROIwjQI90.net
>>397
アロンソさん開発力ないでしよ
しかもバトンとドッコイとかもう劣化しまくりだな

401:音速の名無しさん
15/05/23 23:39:59.65 B0v3PRck0.net
@adamcooperF1: Bad news for @carlosainz as he has been demoted to a pit lane start for missing a weight check in qualifying

402:音速の名無しさん
15/05/23 23:41:28.66 7AQm+VMZ0.net
もしかしてアロンソはこの前の事故で視力が落ちちゃってるとか?
ドラテクが落ちてるような…

403:音速の名無しさん
15/05/23 23:41:29.42 8HpFGxh60.net
上でも出てるけどメルセデス(の前身)とエプソンは関係深いしなぁ

404:音速の名無しさん
15/05/23 23:41:43.68 H5lVTFe20.net
>>400
別に劣化してねーよ。
むしろバトンの方が年上なのに。

405:音速の名無しさん
15/05/23 23:43:09.68 uqYawBgj0.net
>>395
keep penalising fiawwwwww

406:音速の名無しさん
15/05/23 23:43:15.10 ROIwjQI90.net
>>404
バトンは鍛えまくってるから劣化してないよ

407:音速の名無しさん
15/05/23 23:43:31.31 n9PCTqTy0.net
>>399
その前はニューウェイ選手権だったしな

408:音速の名無しさん
15/05/23 23:47:26.98 n/A/u5NT0.net
ぶっちゃけた話モタスポで腕の差がはっきり出るのは
モトクロスとかトライアルみたいな2輪のダート系ぐらいで
舗装された路面のロード系じゃ2輪だろうが4輪だろうが出にくい

409:音速の名無しさん
15/05/24 00:02:32.67 OS9nI2X50.net
ツルーリ元F1ドラと思えない遅さ

410:音速の名無しさん
15/05/24 00:03:16.07 o4DRS1jp0.net
>>409
ポールtoビリはクソワロタwwwwwww

411:音速の名無しさん
15/05/24 00:09:30.22 32X2Bg360.net
>>390
F1見たことないだろ

412:音速の名無しさん
15/05/24 00:10:22.01 /0J1n6Po0.net
サインツは重量検査を無視して出走したらしいからな
バトンは12位なのになんで2位も上がるんだ?
もう一人ぺナを受けるのか?

413:音速の名無しさん
15/05/24 00:11:12.51 ra8PnWBIO.net
グロージャンが確かギヤボックス交換で

414:音速の名無しさん
15/05/24 00:11:20.42 pZpTu/9R0.net
今のメルセデスに比べればニューウェイ時代が可愛く感じる
モナコで0.8ってwww

415:音速の名無しさん
15/05/24 00:11:31.79 /0J1n6Po0.net
>>413
サンクス

416:音速の名無しさん
15/05/24 00:12:28.35 hFMK+MHS0.net
要するにアロンソがシューマッハに勝ったのはマシンのおかげといいたいわけか

417:音速の名無しさん
15/05/24 00:14:11.45 BjnnNlrJ0.net
2014年ハミルトン
2015年バトン
ニコのヘタクソな運転により撃墜された人達。2年連続モナコでイギリス人を落とし入れるドイツ人。

418:音速の名無しさん
15/05/24 00:14:44.00 FBb+jGlr0.net
ニューウェイ時代と言っても絶望的につまらなかったのは2011,2013くらいだし

419:音速の名無しさん
15/05/24 00:15:35.01 pZpTu/9R0.net
>>418
つまらなかったな
2013

420:音速の名無しさん
15/05/24 00:16:10.64 FBb+jGlr0.net
去年もモンツァもだけど、ニコのブレーキングセンスの無さがヤバい

421:音速の名無しさん
15/05/24 00:16:38.50 rvcNsqKD0.net
ミハエルはガチで負けた

422:音速の名無しさん
15/05/24 00:17:21.45 onOIZlAQ0.net
サインツのペナルティでペレスと師匠がグリッドで並ぶ事になった
7位以下はスタートでどうなるか分からんな

423:音速の名無しさん
15/05/24 00:17:48.31 n/PlYNvD0.net
もうモナコなんてやめてしまえ
こんな糞面白くないところでなぜ続ける
この銭ゲバどもが

424:音速の名無しさん
15/05/24 00:18:34.71 FBb+jGlr0.net
>>422
知ってるか、ミサイルは前に飛んでいくんやで

425:音速の名無しさん
15/05/24 00:18:49.16 hY7RqdZO0.net
モナコは伝統wってだけで生き残ってるようなもんだからな
ミーハーにモナコブランドはウケもいいし

426:音速の名無しさん
15/05/24 00:19:49.70 hFMK+MHS0.net
>>422
その前にはライコネンもいること忘れんなよ

427:音速の名無しさん
15/05/24 00:20:28.66 C6WTQ4la0.net
スタンドも空席多かったな。
予選だとこんなもの?

428:音速の名無しさん
15/05/24 00:20:49.94 v147PTAC0.net
>>380
ハンガロリンクは予選で最高のサーキット
あのサーキットの予選は全サーキットで一番美しい

429:音速の名無しさん
15/05/24 00:21:21.94 /0J1n6Po0.net
赤牛無双時代は、ゑに対するチームの計画停電があからさま過ぎて
つまらなかったな
それで勝ったベッテルもチームのグルだと思われてしまうし
メルセデスのトップ争いは、ほとんどニコの自滅だから
ハミルトンが悪者にならないだけまだマシだな

430:音速の名無しさん
15/05/24 00:21:59.86 BjnnNlrJ0.net
>>428
オンガロリンクはゲームで走ってると楽しいんだよなぁ

431:音速の名無しさん
15/05/24 00:22:28.57 7dAkxksA0.net
ライコ、ペレス、師匠が並んだらゴールデントライアングルだな
グロジャンがいたら四天王になるのに惜しい

432:音速の名無しさん
15/05/24 00:23:22.31 hFMK+MHS0.net
セカンドの扱いでどうこう言い始めたらシューマッハにガチで勝ったアロンソ様どうなるんだよ

433:音速の名無しさん
15/05/24 00:24:19.71 BjnnNlrJ0.net
>>431
なぜライコネンが入るんだ?
ライコネンはバトン、アロンソ並にクリーンだぞ。スタートも結構なスペース空けるし(それで後ろから追突される事がたまにあるのは内緒)

434:音速の名無しさん
15/05/24 00:25:06.13 pZpTu/9R0.net
>>429
計画停電とか言ってる妄想厨まだ観てたんだ
ゑはそもそもレースペース遅すぎ

435:音速の名無しさん
15/05/24 00:26:22.72 a0C21XE80.net
>>414
モナコで0.8秒ってなんなん?

436:音速の名無しさん
15/05/24 00:26:48.48 /0J1n6Po0.net
>>434
計画停電はというのは逆噴射と同じで冗談用語だぞ
マジレスしてどうする

437:音速の名無しさん
15/05/24 00:27:47.10 2lHN7usS0.net
マクラーレンのレポートだとイエローS1で0.5失ったってよ
Q3いってたら中古だからわからんけど4列目の可能性もあったかもね

438:音速の名無しさん
15/05/24 00:28:27.08 7dAkxksA0.net
>>433
去年から色々やらかしてるじゃん
本人のドライブが悪いというより何か良くないものが憑いてるw

439:音速の名無しさん
15/05/24 00:28:39.10 37QPVqod0.net
サインツ(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
車検で呼ばれたのに無視して除外か。・゚・(ノД`)・゚・。  まあ腕は見せたw

440:音速の名無しさん
15/05/24 00:29:11.64 /Bp5tOjE0.net
バトンはともかくアロンソはクリーンでもないだろ
結構エグいしちょいちょい接触してるぞ

441:音速の名無しさん
15/05/24 00:29:32.11 pZpTu/9R0.net
>>435
予選でフェラとマクの差が0.8
あんな短いコースでこの差
勝負になる部分が他チームに何もない
全て負けている
ニューウェイ時代はパワーというウィークポイントがあったから見れた

442:音速の名無しさん
15/05/24 00:30:15.38 hY7RqdZO0.net
>>437
0.5じゃQ3は無理だな
S1が20.2じゃグロのタイムさえ抜けない

443:音速の名無しさん
15/05/24 00:30:57.67 7dAkxksA0.net
>>437
6~8位に並ぶ可能性があった、という事だから
3列目も可能性としては入ってる

444:音速の名無しさん
15/05/24 00:34:34.22 BjnnNlrJ0.net
>>443
Q3は現実的に見ても進出できたとは思うけど、Q3で6,7番手のタイムを出せたかと言うと疑問符。しかもユーズドしかない状況で。

445:音速の名無しさん
15/05/24 00:35:17.98 hFMK+MHS0.net
ニューウェイはいくら強いといっても他のチームが当てりゃまだ勝負できないわけでもないからな
今はもう根本のエンジンから差が出ていて、さらに一番いいシャシーとタイヤの扱いを備えてる

446:音速の名無しさん
15/05/24 00:35:28.57 UwWpuLrv0.net
トンネルの反響の音はなかなか良かった気がする
コースをトンネルだらけにしようぜ

447:音速の名無しさん
15/05/24 00:35:47.11 37QPVqod0.net
>>380
ハンガロリンクは昔はつまらなかったけど、エアロの進化とコース改修でいくつかコーナーを
減らして単純にしたことでコーナーがすごく速くなったんで面白いね

448:音速の名無しさん
15/05/24 00:36:29.92 boqhAeTq0.net
スレリンク(sports板:327番)
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

449:音速の名無しさん
15/05/24 00:36:54.14 7dAkxksA0.net
>>444
最後のタイム更新もあれたぶんベストじゃないし
一回pit入って出てきて熱入れて
タイム出せる状態ぎりぎりのタイミングなんで、
もっと出せるはず

450:音速の名無しさん
15/05/24 00:38:57.84 /Bp5tOjE0.net
去年のモナコでは
二番手のレッドブルとメルセデスの差はコンマ4
今年はメルセデスとフェラーリの差はコンマ8
去年はメルセデスに比べて明らかにルノーはPUで劣ってた
今年のフェラーリはメルセデスにPUはかなり追いついたと言われる
メルセデスがシャシーでいい仕事してるとしか言えないんだなこれが

451:音速の名無しさん
15/05/24 00:39:50.87 ovIssMTF0.net
たられば言っても仕方がない
現実はトラブルにQ2落ちだ
ホンダとマクラーレンは反省しろ

452:音速の名無しさん
15/05/24 00:39:57.13 37QPVqod0.net
たられば言い出したらキリがない。ただし最大のチャンスをくだらないトラブルで
失ったことでスコアできるチャンスは大きく減った。2台でポイントとれただろうに

453:音速の名無しさん
15/05/24 00:41:24.86 /0J1n6Po0.net
>>451
ニコも反省して
今後あの場所でオーバーランしないで欲しい

454:音速の名無しさん
15/05/24 00:41:35.34 ZZCbiHHy0.net
>>447
あとは一番反対側のマッサンコーナーの
次の右を立ち上がった後にあるシケインを高速化すれば完璧なんだけどな。

455:音速の名無しさん
15/05/24 00:41:51.75 hFMK+MHS0.net
モナコではチャンスがあるといいながらモナコでイエローでたからギャーギャー騒ぐことほど馬鹿なものはないと思う
なんで自分たちだけ不利益被らないと思ってたんだ

456:音速の名無しさん
15/05/24 00:43:14.19 7dAkxksA0.net
Alonso: "We could fit both cars around 6th, 7th, 8th. Next time we need to improve performance and reliability,
because we are too fragile."
いいのか悪いのか判断に困るコメントだな

457:音速の名無しさん
15/05/24 00:44:08.53 UwWpuLrv0.net
>>453
むしろ決勝でオーバーランやらかして反省すればいい

458:音速の名無しさん
15/05/24 00:44:55.36 /0J1n6Po0.net
結局はレースの世界、Q2程度で苦戦するマクラーレン&ホンダの実力が無いのが悪いよな
3年前のマクラーレンだったらベストラップじゃなくても軽くQ3に行けてた

459:音速の名無しさん
15/05/24 00:45:52.83 onOIZlAQ0.net
>>444
Q3にいけば新品のSSもらえるけどね

460:音速の名無しさん
15/05/24 00:48:42.52 37QPVqod0.net
>>456
イラッとしてるのは何となく分かる、tooフラジャイルは当たり前として、パフォーマンスの方に
言及してるしね

461:音速の名無しさん
15/05/24 00:50:58.33 AuRMo2Pr0.net
>>459
あ、そっか!

462:音速の名無しさん
15/05/24 00:52:37.56 xh00Idtl0.net
ロズベルグへったくそやな
何回ブレーキロックして全てを台無しにすれば気が済むのか

463:音速の名無しさん
15/05/24 00:54:32.28 h5XlgSvn0.net
ロズベルグにはそのまま1コーナーリタイアしてほしい

464:音速の名無しさん
15/05/24 00:56:10.90 avRqBOxc0.net
えーロズベルグいい人そうだからがんばってほしー

465:音速の名無しさん
15/05/24 00:57:18.77 Ug8SWhqv0.net
>>445
そして乗ってるドライバーが現役最速なんだから勝てる訳は無いわな
フェラーリとメルセデスのドライバーを逆にしたらまだ見れる勝負になると思うが

466:音速の名無しさん
15/05/24 00:59:29.18 wCO9wBZK0.net
誰が最もイケメン?
URLリンク(imgur.com)

467:音速の名無しさん
15/05/24 00:59:31.52 /0J1n6Po0.net
もうニコの自滅だらけだし、ハミルトンの3度目のタイトル確定したようなもんだな
相方がアロンソかバトンだったらな・・・

468:音速の名無しさん
15/05/24 01:00:00.01 xh00Idtl0.net
>>441
メルセデスのエンジンが凄いのはよく分かったからもうF1から撤退してくれ
F1まで荒らして終了させる気か
毎回予選でこんな絶望的な差を見せつけられたら決勝に一体何を期待したらいいのか

469:音速の名無しさん
15/05/24 01:03:27.27 JoZ025ya0.net
もうマクラーレン見所ないからダイヤでも付けて走れよ

470:音速の名無しさん
15/05/24 01:04:05.59 NGQE/GwB0.net
>>466
スーさんも大分後退したな

471:音速の名無しさん
15/05/24 01:04:46.61 RuFZY7qf0.net
サインツの車重計測忘れってどっかで聞いたと思ったらカムイもやらかしてたっけ?

472:音速の名無しさん
15/05/24 01:05:41.66 JbcH7QSr0.net
>>466
右から四人目のトム・クルーズ

473:音速の名無しさん
15/05/24 01:07:47.35 ohuqCP4W0.net
>>266
メリかな

474:音速の名無しさん
15/05/24 01:07:59.23 ovIssMTF0.net
>>472
その隣に何故か本田△がいるな

475:音速の名無しさん
15/05/24 01:08:33.32 ohuqCP4W0.net
>>466だった

476:音速の名無しさん
15/05/24 01:09:04.84 JbcH7QSr0.net
>>474
ホントだ似てるw

477:音速の名無しさん
15/05/24 01:12:03.11 B2IuobVe0.net
ローカルイエロー廃止でフルコースコーションにしないと楽しめない

478:音速の名無しさん
15/05/24 01:12:24.57 DMzXkj0gO.net
明日ペレスと師匠第1コーナーで絡む

479:音速の名無しさん
15/05/24 01:14:24.41 7dAkxksA0.net
ペレスが無事にゴールする気がしない

480:音速の名無しさん
15/05/24 01:17:09.64 7ZbBducu0.net
ペレスはいっつもモナコで暴れているからなぁ

481:音速の名無しさん
15/05/24 01:19:44.67 /0J1n6Po0.net
師匠かペレスあたりがローズヘアピンで
どっちかのウイングを踏んづけて落としそう

482:音速の名無しさん
15/05/24 01:23:31.07 ZZCbiHHy0.net
>>466
こいつら殆どペイ?
良さそうなスーツ着てるけどこいつら自身の稼ぎじゃ無いよね?

483:音速の名無しさん
15/05/24 01:28:24.80 onOIZlAQ0.net
決勝はスタート直後の1コーナーをペレスが運良く無事通過できればペレストレインになるね

484:音速の名無しさん
15/05/24 01:29:02.05 /qEGjZeI0.net
サインツ車検規定違反でピットスタート
それとP1とQ1で1回ずつピットレーンスピード違反やってる。

485:音速の名無しさん
15/05/24 01:31:26.38 aXMbbrxQ0.net
今更だけどマクラーレンの新カラー、オンボードだと真っ黒で枕じゃないみたい
違和感あるな

486:音速の名無しさん
15/05/24 01:31:32.01 7dAkxksA0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

487:音速の名無しさん
15/05/24 01:31:51.95 ZZCbiHHy0.net
モンテカルロだからオトーチャンのナニ賭けてなんて意気込んじゃったのか。

488:音速の名無しさん
15/05/24 01:31:53.98 DMzXkj0gO.net
となるとJBは九番手か

489:音速の名無しさん
15/05/24 01:32:54.02 DMzXkj0gO.net
ああ違う10か

490:音速の名無しさん
15/05/24 01:33:23.52 4mP/SwqK0.net
そういやペヤングに似てる奴がNBAの監督やってるな

491:音速の名無しさん
15/05/24 01:33:47.30 ovIssMTF0.net
向かって左から
ニコ2 184
ナッセ 175
エリクソン 180
クビアト 180
メリ 179
スティーブンス 記録なし160前後?
グティエレス 180
犯罪者 183
鯖読んでるのはだーれだ

492:10人に一人はカルトか外国人
15/05/24 01:40:13.21 Eap5JIhL0.net
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!

493:音速の名無しさん
15/05/24 01:49:56.65 4Z2pdBxn0.net
F1 2015 ドライバー身長比べ
URLリンク(i.imgur.com)
昨夜アンバーラウンジで。隣の谷間に気を取られてハミルトンに気が付かなかったw
URLリンク(i.imgur.com)

494:音速の名無しさん
15/05/24 01:54:43.32 OE1aHVyj0.net
>>493
誰このタレ乳で脳味噌湧いてそうな女は

495:音速の名無しさん
15/05/24 01:56:08.26 7dAkxksA0.net
そもそも誰だよその谷間
と書こうとしたら先越された

496:音速の名無しさん
15/05/24 01:57:25.81 ovIssMTF0.net
詳細はよ

497:音速の名無しさん
15/05/24 02:04:48.85 OL7KU8zO0.net
>>493
新井代表「ナイス谷間!」

498:音速の名無しさん
15/05/24 02:04:54.60 83/1UAaS0.net
>>493
なんつーか、いろんな意味でお似合いのカップルw

499:音速の名無しさん
15/05/24 02:08:48.83 Z24fLhWw0.net
こんなアバズレみたいなのが今度は彼女なのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

500:音速の名無しさん
15/05/24 02:11:56.11 KJnxRCuY0.net
URLリンク(motorsport.nextgen-auto.com)
ロータス副代表と。
何要員なのか?w

501:音速の名無しさん
15/05/24 02:17:47.69 WP9CrS8f0.net
明日はスタートしての1コーナーで何も起こらなければテレビを消していいレベルだな

502:音速の名無しさん
15/05/24 02:19:37.06 PPS+reGx0.net
バトン10位スタートってことはタイヤ選択できないんだっけ?
ソフトスタートで前が空いたら全力アタックでピットで逆転ってできないの?

503:音速の名無しさん
15/05/24 02:21:26.27 37QPVqod0.net
ソフトスタートしてもメリットはたぶんないだろう

504:音速の名無しさん
15/05/24 02:24:52.97 EQAPXHqs0.net
マクラーレンはメカニカルグリップが良いから
モナコだけは期待できるのかと思いきや・・・

505:音速の名無しさん
15/05/24 02:26:31.99 4Z2pdBxn0.net
>>494 >>495 >>496
ツイッターで拾ったから詳細不明で ハミルトンファンでもないのに調べてきたw
>>493は20才の Gigi Hadid モデルだってよ URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.mirror.co.uk)
カンヌでアンバーラウンジ関係なかったw

506:音速の名無しさん
15/05/24 02:28:41.16 a0C21XE80.net
>>500
すげーな。このドレスいくらすんだ

507:音速の名無しさん
15/05/24 02:30:06.88 tyvDLj6D0.net
予想通りライコネンはトラフィックに引っかかって終わったな
なんでいつもタイミングがメチャクチャなんだろうか
ベッテル優先みたいなのがあるのか?
てか一緒に出せばいいのに

508:音速の名無しさん
15/05/24 02:37:08.05 +t5W1WHe0.net
マクラーレンに落胆って・・・
そもそもパワーサーキットでない=ポイントゲットのチャンスって考えが短絡なんだよ
むしろ何台も消えおまけにSCで何回もリセットされるカナダやシンガポールのほうが期待できる

509:音速の名無しさん
15/05/24 02:42:48.34 qDZ9D9KL0.net
マクラーレンのチャンスは雨だよやっぱ。
雨ならアロンソ&バトンがやってくれるはず。
雨で荒れないと上位はキツイ。

510:音速の名無しさん
15/05/24 02:43:33.04 bmrDG6Uh0.net
大クラッシュの予感

511:音速の名無しさん
15/05/24 02:45:28.85 +t5W1WHe0.net
なんかライコネン消える気がする
・クビアトと接触
・ペレスに追突される

512:音速の名無しさん
15/05/24 02:45:35.40 PPS+reGx0.net
7~8位にはなれたマシンなんだから決勝のロングランはかなりいい所行くでしょう
トラブル発生が一番の問題だけど
一般のサーキットでのリザルトはトークン使うまでは元々期待していない

513:音速の名無しさん
15/05/24 02:52:00.47 Z24fLhWw0.net
そもそもマクはエンジンはクソだけどマシンもそうでもないのは間違いないからな
レッドブルも必死で最初はエンジンが悪い一辺倒だったけど
結局ニューウェイ再召喚までしてマシンを色々変えてきてんだから
いい加減ドッチもいまいちを認めて努力しないとダメだぞマクはw

514:音速の名無しさん
15/05/24 02:52:11.36 tyvDLj6D0.net
>>512
どうやっていいところ行くと考えてる?
予選の感じだと、メルセデスでザウバー抜くのもきついくらいだと思うけど

515:音速の名無しさん
15/05/24 02:58:39.13 wCO9wBZK0.net
>>493
指名手配?

516:音速の名無しさん
15/05/24 02:58:47.90 PPS+reGx0.net
>>514
上の方でも書いたけれど ピットインを伸ばす作戦だね
前回アロンソが他車よりかなり引っ張れたから タイヤには優しいのではないかと
トラフィックに上手く引っかからないような作戦で走ってくれれば

517:音速の名無しさん
15/05/24 02:59:19.98 UwWpuLrv0.net
「レースペースはいい」という言い訳でごまかす為に
FP2に全力を注いでるんじゃないか

518:音速の名無しさん
15/05/24 03:01:04.37 AuRMo2Pr0.net
>>502
バトンはQ2で落ちてるからタイヤは自由だよ

519:音速の名無しさん
15/05/24 03:01:50.32 n/PlYNvD0.net
>>513
>そもそもマクはエンジンはクソだけどマシンもそうでもないのは間違いないからな
へ?

520:音速の名無しさん
15/05/24 03:08:37.29 Z24fLhWw0.net
>>519
へ?もしかしてマクのマシンは速いと思ってる?
本当にマシン自体はいいのならレッドブルとかトロロみたいになると思うけどね
セクターのタイム見る限りいうほど速くもない

521:音速の名無しさん
15/05/24 03:12:02.50 n/PlYNvD0.net
>>520
「マシンはそうでもない」と読み間違えた
うんこちんちんだとおもってるよw
てか少し前にバトンも言っちゃってたし

522:音速の名無しさん
15/05/24 03:21:23.40 dw7Xdn5h0.net
マクラーレン・ホンダのパワーはまだライバルに比べて低いが、今週末はあまり問題にならないとアロンソは言う。
「ここはパワーの影響がすごく少ないサーキットだから、エンジンの影響も少ない。それは僕らをコンペティティブにしてくれる。
ストレートが短く、シャシーの反応は今シーズンずっといいからね。

523:音速の名無しさん
15/05/24 03:29:02.81 ovIssMTF0.net
何でインドが7位なのかがわからない

524:音速の名無しさん
15/05/24 03:31:21.83 ovIssMTF0.net
後ザウバーとウィリアムズの落ち込みぶりがやばい
完全にマクラーレンに負けてるじゃん

525:音速の名無しさん
15/05/24 03:33:11.58 wyzlRbDO0.net
昔はウィリアムズは不調な年でもモナコだけはやけに速かったのにな

526:音速の名無しさん
15/05/24 03:33:46.74 ovIssMTF0.net
そうそうどんなに酷くてもモナコでは必ずTOP10内にはいた

527:音速の名無しさん
15/05/24 03:35:26.61 7ene/weT0.net
>>525
>>526
ここ数年は
2013 14位16位
2014 13位16位
とそこまででもない気がする

528:音速の名無しさん
15/05/24 03:40:35.33 nQ90XxLl0.net
ウィリアムズの2人ともマシンがコースに合ってないつってるな
あと中高速のエアロサーキットだとタイヤずるずるさせちゃうマシン

529:音速の名無しさん
15/05/24 03:41:24.51 ovIssMTF0.net
あらら、良かった昨年もほぼ同じ位置やね
ウィリアムズって伝統的にモナコやカナダみたいな
メカニカルグリップやトラクションが重要なサーキット強かったけど
今はそうじゃなくなったのか

530:音速の名無しさん
15/05/24 03:44:38.10 dbtH9ncD0.net
つか去年のこともろくに覚えて無いのかよ

531:音速の名無しさん
15/05/24 03:54:12.76 ra8PnWBIO.net
無茶言いなさんな、むしろ昨年のミラボーゲート以外の内容を覚えてる方が少ないだろ

532:音速の名無しさん
15/05/24 03:55:08.83 UwWpuLrv0.net
クレア「ドライバーがコースに合ってない」

533:音速の名無しさん
15/05/24 04:03:53.19 tyvDLj6D0.net
>>516
ソフトスタートはスタートで行かれちゃうリスクがでかすぎないかな

534:音速の名無しさん
15/05/24 04:06:14.80 Z24fLhWw0.net
ドライバーがというかウイリアムズ自身が低ダウンフォースマシンで頑張るつってるんだから
それは開発費を抑える為に
強力なダウンフォースマシンを作るには開発費がアホみたいにかかるし
持続してずーと研究してそれをコースで走らせて実際合ってるかどうかを確かめて失敗ならポイできる金あるチーム以外無理だしな
身の丈にあったマシンを開発しようとしてんだから
仕方ないよ

535:音速の名無しさん
15/05/24 04:08:13.17 tyvDLj6D0.net
>>524
直線番長には一番きついコースだからな
逆にレッドブルやマクラーレンには一番弱点が消せるコースだしね
てか今回はペレスが7位にいるってのがかなりすごいと思う

536:音速の名無しさん
15/05/24 04:12:59.33 Z24fLhWw0.net
ペレスは得意なんだろうねモナコ
カムイと組んでた時のクラッシュしたけどそれまでのタイムも驚異的なのできてたし

537:音速の名無しさん
15/05/24 04:13:04.87 mpkaQGNX0.net
ウィリアムズ=メカニカルグリップのイメージあったけど幻想なのか

538:音速の名無しさん
15/05/24 04:15:08.22 S6uQkEsU0.net
インドのマシンは前半戦のコースと相性が良い気がする

539:音速の名無しさん
15/05/24 04:17:40.85 N1laoM0p0.net
>>536
師匠と一緒で速いけど結果は散々なイメージだ・・・
って調べてみたらポイント取ったことないのな

540:音速の名無しさん
15/05/24 04:22:35.81 Z24fLhWw0.net
>>537
URLリンク(ja.espnf1.com)
これ読めば最初からウイリアムズはここでいい結果とか出せると思ってすらないw

541:音速の名無しさん
15/05/24 04:32:11.08 bSqKIq3z0.net
ペレスはモナコでいつも荒ぶっているイメージ

542:音速の名無しさん
15/05/24 04:36:08.96 KLKi8nnD0.net
モナコの予選は攻め決勝は淡々と走るべきなのに、
何故か決勝で頑張りクラッシュするアホが多いw

543:音速の名無しさん
15/05/24 04:46:33.78 egLbXVLj0.net
総合スレだか実況スレだかで「ウィリアムズは伝統的にモナコに強い」とかいってた人がいたりしたけど、
実際にはここ数年だめだめだよね・・・
ウィリアムズ モナコ予選順位
2012 18位(マルドナード) 19位(Bセナ)
2013 14位(ボッタス)   16位(マルドナード)
2014 13位(ボッタス)   16位(マッサ)
2015 14位(マッサ)    17位(ボッタス)

544:音速の名無しさん
15/05/24 05:16:26.77 ny/CXNAg0.net
ウィリアムズ、モナコは消化試合確定やな。
まっさんが、9~10位ぐらいでポイント取るかどうか怪しいけど。

545:音速の名無しさん
15/05/24 05:47:40.93 N1laoM0p0.net
>>543
2012は直前に師匠カーが燃えてなきゃいい線いけてた気はするな
シンガポールでも速かったし

546:音速の名無しさん
15/05/24 06:25:32.09 eMsRD9gs0.net
師匠のモナコ
2011 6位目前でハミルトンにぶつけられてリタイア
2012 予選Q3も15グリッドダウンでスタート後デラさんのオカマ掘ってリタイア
2013 チルトンにぶつけられてタイヤバリアの包み焼きと化してリタイア
2014 フォーメーションラップすらスタートできずリタイア

547:音速の名無しさん
15/05/24 06:59:11.12 ovSS11jB0.net
>>523
バーレーンでもヒュルケンが8位だったけど。

548:音速の名無しさん
15/05/24 06:59:33.85 +A/g8bPo0.net
【F1】ハミルトンがモナコ初となる通算43回目のポールポジションを獲得!Q3狙ったマクラーレン・ホンダは黄旗に阻まれる/モナコGP予選(c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

549:音速の名無しさん
15/05/24 07:02:25.56 JOkIf7sd0.net
今年のウィリアムズの失速振りはスポンサーに
逃げられないか心配だ

550:音速の名無しさん
15/05/24 07:11:31.61 A92z3SBE0.net
ウィリアムズ
フェリペ・マッサ
「僕らを後退させていた大きな問題は予選中には起きなかった。
単にモナコは僕らのクルマの特性に合っていないんだ。
一日を通して苦戦していて、思うようなラップタイムを出すのが難しかった。
明日も楽ではないけど、コースの性質上、可能性はいくらでもある。
僕らは予選でもっと上にいることに慣れているから、最高のリザルトでは
ないものの、ポイント獲得はまだ可能だと信じているし、それに集中する必要がある」

バルテリ・ボッタス
「スーパーソフトでの最初の走行でトラフィックがあり、タイヤの
温度を適切に保つペースで走れなかった。そのために計測ラップ
は1周すべてでグリップを欠いていた。このコースがクルマに合わない
のは分かっていたし、今週末はタイヤを機能させるのに苦労している。
その反面、ここはトラブルを避けてレースをフィニッシュできれば、いろんな
ことが起きるサーキットだ。ポイント獲得はまだ可能なはず」

551:音速の名無しさん
15/05/24 07:17:50.24 TrC7F5P30.net
マッサなんて使ってるから

552:音速の名無しさん
15/05/24 07:29:58.24 Ug8SWhqv0.net
エンジンは最高なのにねぇ・・・・
それにしてもトロロッソは安定して速いな
ドライバーも若手2人で良いのだろうが、フェラーリすら上手く行けば食いそうなポジションだからな

553:音速の名無しさん
15/05/24 07:59:27.29 EcWf4I+iO.net
予選top3はそのまま決勝結果だから3周目には睡魔にやられそう…

554:音速の名無しさん
15/05/24 08:03:46.04 7jIr3kUc0.net
>550
ウィリアムズはラップが遅い(コーナー速度)のに最高速
だけは速い。もっとダウンフォースのあるウィングは出来な
いのかな。
それと毎戦、燃料使用量がトップグループの中で最も少ない
んだが、何故もっとパワーに振らないんだろう。
不思議なチームだ。

555:音速の名無しさん
15/05/24 08:37:37.16 VB8a8jjg0.net
マックスも、サインツもすげーなあ……

556:音速の名無しさん
15/05/24 08:38:25.15 ts9uJfHw0.net
ホンダ終わりすぎだろ
なにやってんだよ

557:音速の名無しさん
15/05/24 08:40:56.60 vxaCS/UZ0.net
単体ていい仕事できるデザイナーは、今やジェームス・キーくらいだろな
ドラバイバーが運転しやすい安定したレベルの車作れる
前線から引いたニューウェイの後釜に、彼を弟分のトロから引き上げるべきだろうなレッドブルは

558:音速の名無しさん
15/05/24 08:58:59.83 +kisBZAT0.net
>>554
致命的に車体自体のダウンフォースが足りてないんだろうね
あと燃料使用量はパワーに振るとタイヤの問題とか出てくるんじゃない?

559:音速の名無しさん
15/05/24 09:05:59.16 hFMK+MHS0.net
レギュレーション散々変わってるのに馬鹿なおっさんが昔はとかいってるのは面白いな
アホ面下げてF1を長い間見てるだけで知識の一つも増やそうとせんのか
モナコで良くなきゃ~とか思ってるのもまさに古臭いおっさんにありがちな思考

560:音速の名無しさん
15/05/24 09:22:04.92 WgkIw69L0.net
結局まだもぐらたたきやってんのかよ
どうせ違うもぐらも待機中だろうなあいやになっちゃうよ

561:音速の名無しさん
15/05/24 09:22:33.79 VsVZeCdz0.net
ベッテルはさすがだな。フェラーリ一年生にもかかわらず、すでにライコネンをセカンドドライバーに押し込んでしまってるw
表彰台は常連だし。ベッテルはだてに4連覇してないってことだな。

562:音速の名無しさん
15/05/24 09:25:31.41 IwDM/oZ/0.net
ウィリアムズはダウンフォース足りないならウィング立てればいいのに
って思っちゃうんだが
まぁモナコだとウィングがさほど効かない低速コーナーも多いしあんまり意味ないか

563:音速の名無しさん
15/05/24 09:25:53.27 CjU8yvEH0.net
ライコネンはキューリ

564:音速の名無しさん
15/05/24 09:30:18.74 XiWSEoZy0.net
>>562
ウイング立てたらドラッグになっちゃうから
要は後方に流れる空気が重要
テストも出来ないし、シャシーのベースはなかなか修正出来ないね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch