【シンジ】 LMS総合スレ vol.1 【マリ】at EVA
【シンジ】 LMS総合スレ vol.1 【マリ】 - 暇つぶし2ch2:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/04/25 22:02:17.94 .net
だれもいない

3:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/04/26 07:16:01.89 .net
君達が居てボクが居る

4:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/03 21:46:46.56 .net
アスカ「寝室に監視カメラ取り付けてみたわよ」
アスカ「…バター犬とはよくいったものね」
アスカ「なるほどコネメガネは妖怪猫娘でガキシンジはワンコだけあって、本番ではバック一択なのね」

5:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/04 08:25:09.76 .net
バイセクシャル同士のセックスが普通の訳ないんだよなぁ。

6:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/04 22:56:56.29 .net
エグいセックスしてそうだよな

7:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/09 09:29:03.40 .net
ラブラブミサトシンジ?

8:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/09 11:06:53.86 .net
ラブラブマコトシゲルです。

9:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/09 22:02:48.13 .net
名前にMの付くキャラが多すぎてLRSやLASに比べて使いにくいんだよな実際
いっその事(真希波)マリじゃなくてイラストリアスの方から採ってLISとかにしたらどうなんだろ

10:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/09 22:19:07.17 3CpLyvAP.net
公式カップリングという絶大な強みをどこまで活かせるかだな

11:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/09 22:20:14.41 .net
そろそろ良い小説とか出とらんの?

12:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/09 22:57:19.72 .net
LMS表記が紛らわしいならシンマリの方使えばいいんじゃないの

13:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/09 23:51:49.35 .net
古いファンサイトだと未だにLMS=シンジとマナのカプと説明してるな
そうでなくともミサトとイニシャルが被ってるのもまた面倒だし、前途多難だな全く

14:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 00:09:54.82 .net
>>12
加持ミサとか別に三文字表記してないしね

15:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 00:23:04.75 .net
まあマリって一応書いてはあるから何とかなるでしょ
円盤出てからも細く続きそうなカップリング

16:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 00:32:17.25 .net
ヒデモヨでいんじゃない?

17:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 00:34:32.96 .net
ワンルームで同棲しながらの爛れた生活描写がクッソ似合いそうな組み合わせ
そんな第一印象

18:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 00:59:37.03 .net
マリが貧乏生活するとは思えないな
一人でも3LDKとか住んでそう

19:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 01:14:50.77 .net
学エヴァ二次が全盛だった頃にこの組み合わせが存在してたら最高だったのに

20:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 01:37:52.89 NWCWYWIl.net
日常パートが無いから話の膨らませ方が難しい。
本当にカップルという情報しかない。

21:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 02:22:53.29 .net
良かった。全部私の計画通りだよ

22:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 07:55:46.38 .net
シンアス厨がシンジマリを叩きまくってて不快だな

23:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 09:10:44.75 .net
LASの方は今それどころじゃないんじゃないのか

24:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 09:19:36.83 .net
エヴァの終わりと同時にスタートしたカプだからこそ何もないんだよね
その後を描いたスピンオフでも作られるといいんだけど

25:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 09:23:35.43 .net
せめてカヲシンよりは供給増えて欲しい

26:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 09:56:40.45 .net
ホモップルにすら負ける公式カプか…

27:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 10:14:17.28 .net
マリがさっさと妊娠して腹大きくしてそうではある

28:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 10:32:21.62 .net
このカプに落ち着いたラストシーンの描写それ自体が作劇上の都合でも商業上の都合でもなく、俺は現実でモヨコという最高の嫁を手に入れたぞって庵野が表明したかった為のものっぽいからなぁ
だから妄想でLMSを育むのではなく、お前らも現実でそれぞれのマリ≒モヨコを見つけて生きていけよ?って言われてるみたいでちょっとつらい

29:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 11:47:21.19 .net
>>27
マリは普通に典型的な変人の小梨美人だと思うけどな
スムーズに子作りするのはもっと女らしい女

30:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 12:46:10.92 .net
シンジが父親になることに抵抗感ありそう
ネグレクト被害者だし親父の失敗談も聞いちゃったし

31:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 13:06:17.94 .net
その抵抗感なんかを打ち消してくれるのがマリなのだろう
しかもシンジ自身胸の大きいイイ女とかチャラいフレーズ使う程度には明るくなってたし

32:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 13:39:29.27 .net
マリ自身の掘り下げがあまり進んでないせいで未だにどういう行動理念のキャラなのかよく分からないんだよね

33:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 14:31:44.17 .net
『「エヴァ」はくり返しの物語です。主人公が何度も同じ目に遭いながら、いつかは打ちひしがれてしまう話です。曖昧な孤独に耐え他者に触れるのが怖いので胸の大きいメアリースーが特になんの理由もなく自分を救出しに来てくれるのを待ち続ける、覚悟を失った話です。』

34:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 15:22:55.14 .net
マリは48歳だし子なし夫婦になるだろうな
けどかなり仲良し夫婦になりそう

35:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 21:49:27.85 .net
すごく特殊なセックスしてそう

36:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 22:11:40.49 .net
昭和歌謡歌いながら騎乗位とか?

37:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 22:33:38.73 .net
マリは痛くても面白けりゃ良いってスタンスだし、そっち系のプレイにも手を出してそう

38:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 02:17:54.36 .net
痛いってより普通やらない特殊なプレイ

39:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 11:41:26.49 .net
ラストシーンの描写のおかげで大人の恋愛をする2人は容易に想像できるが、14歳時の2人がイチャコラしてる図はどうしても思い浮かばん

40:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 11:45:47.97 .net
そりゃ神木秀明はもはやシンジくんではない何かだからな

41:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 11:58:38.84 .net
ケンケンインパクトによって良くも悪くも
史上空前の盛り上がりを見せてるLAS界隈と違って
こっちは至ってのんびりしたもんだな

42:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 12:05:24.50 nadyHger.net
個人的にはセックスとかよりも普通のやり取りのほうが想像する分には楽しい
大人のマリが猫語を使うのかどうかよくわからんが

43:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 12:09:19.30 .net
モヨコ猫語なんて使わんでしょ?
いや使ってたりしてw
夫婦間でw

44:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 12:16:40.60 .net
>>41
最後の最後に描写されたものが衝撃的って意味じゃLASもLAMも両方同じだが
LASの方は四半世紀以上培ってきたものが崩壊しかねないレベルのものなのに対して
LAMは殆どまだ何もない荒野に突然放り出されてはいどうぞ状態だから違う意味で戸惑っている

45:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 12:17:08.07 .net
すまんLAMじゃねぇLMSだ

46:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 12:46:44.99 .net
ワンコくんとはもう言わんけどシンジは相変わらずワンコだにゃー位は言いそう

47:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 12:53:46.38 .net
中身がアラフィフだから無理すんな感が凄い

48:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 13:03:05.42 .net
(エヴァがなくなった世界で)改めて出会った30歳手前独身男女の知り合い同士の恋愛スタートラインって
創作す側も社会経験豊富じゃないと話膨らませるの難しいだろうな

49:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 13:12:30.52 .net
一昔前のトレンディドラマみたいなもんにしかならない
マリが甘やかしてシンジが甘えるなんて感じではないし、ラストの二人は

50:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 13:20:36.17 .net
レイは母性の象徴なので恋人にはならない
アスカは若い頃の憧れの子なので大人になったら結ばれない
こうなると新キャラ創るしかない、つまりマリしか勝たんって流れになるのは仕方ないし
レイアスカに比べて関係性が薄いからこそ逆に1番フラットに接する事も可能だから
大人になったときのパートナーとしては1番良いんじゃないかな

51:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 13:33:00.42 .net
シンジがラストの時点でどう考えてるのかは知らないけど、マリの方はワンコ君=ユイの子供って大前提があるからどうしてもそこが引っかかっちゃうな
かつてユイへの想いが叶わなかったが故の代償行為に過ぎないのか、それともシンジをちゃんと一人の男として見れるのか

52:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 13:44:26.65 .net
「だーれだ」
「胸の大きいいい女」
「ご名答、相変わらずいい匂い」
「君も相変わらずかわいいよ」
もうこれだけで俺は満足だけどね
アラサーでも中身BBAでもこの目に映ったものだけが俺にとっては真実だ

53:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 13:50:18.11 .net
シンジはちょっとキモいんだよな
マリは変わらずって感じでまあいいんだけど、異性にああいう自己紹介するとは思ってなかったのは事実

54:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 14:21:47.33 .net
神木シンジは精神的な余裕ぶりが目立つな
マリとすっかり並び立てる成長ぶり

55:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 14:28:51.15 .net
流れ的に着地すべき所に最終的に着地したのは分かるんだけどね
でもやっぱりこの2人の学エヴァ描写が見たいよ…

56:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 14:43:03.26 .net
シンのラストから逆算して学エヴァ二次やるなら問題ないけど、公式でやるのは蛇足だから難しいのでは
もうエヴァそのものが終わっちゃったし

57:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 14:47:56.02 .net
ソフト版合わせでまたブックレット作るだろうし
その時にその後の2人とかに関する裏設定でも明かしてくれれば御の字よ

58:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 15:04:09.50 .net
カラーの経営的にもエヴァというIPは今後も柱かつ維持していかなきゃならないんだから
スピンオフや企業コラボは続けるだろう
ただそこにLMSやケンアスという要素が入ってくるのかどうかは分からないが

59:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 15:57:25.70 .net
今頃二人はこれ嵌めてるんだろ?
URLリンク(i.imgur.com)

60:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 16:05:57.80 .net
ファンサイト、漫画、ゲーム、スパロボと燃料供給に事欠かなかったかつてに比べて
LMSはそれら全てがすっかり細った状態からやっていかねばならんというのも結構キツいな
しかもエヴァ自体もう卒業時だぞお前らって庵野からも改めて突きつけられてるようで

61:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 16:11:11.11 .net
正直ファンからしてもここからスタート!なんて皆誰も思ってなくてこれでやっと終わったって感想しか持ってないからな
庵野に言われずとも本当にありがとうさようならエヴァンゲリオンですよ

62:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 16:14:20.44 .net
古参ファンの大半はやれやれ終わった終わったって感じだろうけど
一方でエヴァをガンダムみたくずっと続くコンテンツにもしたいって庵野言ってるしなぁ

63:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 16:30:04.04 .net
数少ないシンジとマリの接触描写を端的に表せば
「マリがシンジを助けて引っ張り上げる」という形になるのが好き

64:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 21:05:08.68 .net
巴マミの平凡な日常のLMS版みたいなのがどっかで連載始まったら特大の燃料になるだろうが、さて

65:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 22:43:09.24 .net
>>64
もうやってんじゃん、監督不行届がそれだよ

66:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 00:33:49.38 .net
マリはシンジの身体に自分の歯形つけてそう

67:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 10:32:42.66 .net
>>65
モヨコ本人じゃなくてマリで見たいんだよなぁ

68:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 11:13:29.26 .net
というか、完全に庵野=シンジにモヨコ=マリで当てはめて考えるとか頭おかしいからな
何となくロールされてるってだけで別物に変わりはない

69:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 13:06:21.61 .net
Qで会話すらなかったシンジとマリがシンでくっつくってなるとどうしてもユイ絡みって思っちゃうなぁ

70:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 14:15:09.67 .net
ネオンジェネシスになってからあの駅での場面までに何があったかだな

71:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 14:29:40.46 .net
罰と不信の象徴だったチョーカーを外した相手がマリってのが良い

72:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 18:18:57.89 .net
パイロットじゃなきゃシンジに1ミリも興味をもたない
アスカより自分の見た目を好きになってくれるマリの方が良いに決まってる
庵野監修のエヴァ2でシンジはユイと激似と判明した

73:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 18:19:58.40 .net
シンの若ゲンドウはシンジに似てたけどな

74:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 18:22:02.88 .net
>>67
諦めろ
URLリンク(i.imgur.com)

75:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 18:39:51.84 .net
昔はノーメガネだったが今はメガネなんだよなモヨコ

76:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 18:43:23.74 .net
>>75
しかもわざわざドキュメンタリーのカメラ向けられる時に「赤ブチメガネ」かけてくるからなあの女

77:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 18:49:28.60 .net
これは巧妙なサブリミナルメガネ

78:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 18:52:43.46 .net
もしかして伊達なのかモヨコの眼鏡って?

79:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 18:57:16.48 .net
どうなんだろ
単なるファッションの可能性もあるが漫画家稼業してれば視力なんてイヤでも衰えてくるしな

80:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 18:59:02.99 .net
LMSのMはMoyokoのMだった…?

81:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 19:07:55.72 .net
>>74
どこらへんがマリっぽいのか分からん
メガネかけてりゃ誰でもマリに見えてしまう人種なんだろう

82:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 19:19:01.97 .net
似てないよな
例えば同じメガネだからって近藤春菜とアンジェラ・アキを似てるとは言わないだろ

83:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 20:00:09.38 .net
>>81
>>82
残念だけど映画観た1000人中999人がマリ=モヨコって受け止め方しちゃってるから、いくらここで少数派が訴えてもすでにそれが真実だよ

84:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 20:02:21.00 .net
どう考えてもそれは工作
庵野の状況が反映された私小説と捉える人は多いが、マリがモヨコそのものだと考える人間は多くない

85:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 20:03:10.34 .net
マリのキャラ造形にモヨコが含まれてるのは皆分かってるとは思うが、それで何か困る事あるか?

86:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 20:04:44.41 .net
いやさすがに?
世間の雰囲気見てみろよって感じ
工作だろうと庵野本人が「それは違う!」って今さら訴えようともう大衆の理解は変えられないでしょ
それがSNS時代ってもんだ

87:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 20:06:42.41 .net
>>83
残りの一名がユイ=モヨコなんですね

88:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 20:18:08.07 .net
むしろモヨコがいたからマリが創られてあのラストに繋がったと思うとサンキューモヨコフォーエヴァーモヨコだわ

89:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 20:24:58.36 .net
エコーチェンバー極まってるな

90:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 20:28:19.27 .net
新劇LAS説を展開したいならあらゆる理論武装とか考察を駆使しなきゃいけないのに対して
新劇LMS説はモヨコやぞの一言で全部済むの禁止ワードレベルに強すぎる

91:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 20:30:43.45 .net
随分狭い世間だなw

92:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 21:01:29.38 .net
Twitterの方少しずつLMSの話題が増えてきた様な感じか?

93:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 21:19:47.63 .net
あんまり実感は無い
絵が増えないだけでツイート自体は増えてるのかな?

94:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 21:20:53.00 .net
新劇LMS説はモヨコやぞの一言で全部気持ちが醒めるの禁止ワードレベルに強すぎる、だろ?

95:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 21:22:31.80 .net
LMSやシンマリよりシンプルにシンジ マリで検索するとちょっと出てくる

96:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 21:33:06.08 .net
>>94
そういうやり方でくるならね
「嫉妬乙」
ですよw

97:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 22:27:57.24 .net
言う程マリ見てモヨコチラつくか?

98:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 22:29:53.87 .net
庵野が自分はシンジだと言ってるからついセットにして考えちゃうのでは
本人はもうシンジよりゲンドウに近いとも言ってるけど

99:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 22:32:20.17 .net
神木シンジ≒庵野
マリ≒モヨコ
が成立しちゃうとケンケンインパクト≒宮村への庵野の嫌がらせも成立しそうで嫌

100:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 22:37:48.22 .net
マリの造形にモヨコが多分にあるとしてもマリはマリやしなぁ
醒めるどころか個人的には補強材料ですらあるぞ

101:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 22:42:11.30 .net
モヨコがマリの三次元候補であるガッキーや綾瀬はるかに見えるわけではないしな
声も全く違う
さすがに無理がある

102:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 22:51:05.32 .net
正直マリという存在は劇中アスカが無理をしすぎない形でついにLAS成立を後押しさせる為に出したもんだと思ってたし
破もQも実際そんな様な流れだったんで疑ってもいなかったから
そこからのシン公開→観覧→ラストは凄い衝撃的だった
だから今からするとキャラがってより立場がモヨコに近しいんだろうね

103:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 22:57:04.93 .net
庵野のモヨコ評も「気丈だが実は繊細。だから強い女性という鎧を纏わないといけない人」だし
これどっちかっていうとアスカだよね

104:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 23:00:01.94 .net
>>103
てかエヴァに出てくる女は綾波以外全員そんなタイプやろ
むしろマリだけそういう路線から外れてる

105:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/12 23:33:21.31 .net
過去作で色々描写してきた綾波やアスカとはシンで「これまでの間柄」として清算したのに対して
マリとは「これからの間柄」というのを強く感じさせてる点が思い切ってるなと思った

106:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 00:35:17.44 .net
破~シンまで全部通して2人の接触が最小限に留まったのも
ネオンジェネシスで創っていくからだよって事なのかね

107:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 00:48:08.84 .net
>>105
どこが清算してんだよって感じ

108:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 00:53:43.18 .net
シンジは清算できてもLAS厨が全くできないだろうなw

109:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 01:01:03.96 .net
LASスレの現状を見るとLMS信仰を始めた俺でも同情したくなるレベル

110:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 01:14:20.93 .net
LAS厨の成仏できない魂をどうにかして浄化してやるのがアラサーとなったシンマリの新たな仕事

111:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 01:27:17.81 .net
でも裏返せばLASはそれだけネタがあるって事だからな
LMSはそもそも唐突すぎる上にネタもないからこんな閑散としちゃって…

112:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 01:35:10.36 .net
だって既にモヨコだって結論出ちゃってるんだから特に話す事もないだろ
秀明くんとモヨコちゃんは幸せに暮らしましためでたしめでたしで終わり

113:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 01:58:44.39 .net
アスカとアスカ厨が嫌いだからマリエンドは嬉しい
マリも好きだけど

114:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 02:03:54.74 .net
今後のスピンオフで色々やりそうだけどねぇ
むしろLMS的にはそれがないと流石に燃料不足で困る

115:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 02:05:18.76 .net
シンアス厨は悪行三昧だったから痛快だった

116:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 02:08:26.61 .net
シン観ての感想は
LRS 諦念&受容
LAS 発狂&死亡
LMS 幸運&困惑
こんな印象

117:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 02:18:40.86 .net
シンジをこき下ろし叩きまくるシンアス厨、アスカ厨が鬱陶しかったから
マリエンドになり糞アスカがモブになってくれて良かった

118:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 02:19:20.38 .net
シンマリはほのぼのとして良いと思う

119:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 02:19:32.92 .net
旧劇 LAS
新劇 LMS
貞 LRS
これでええやん
ちょうど3ルートで収まりもいいゾ

120:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 02:28:44.36 .net
変人のマリに振り回されつつもそういう所が好きなシンジの図

121:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 02:29:55.20 .net
>>119
LAS√だけ些かハードすぎやしませんかね…?

122:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 02:53:34.73 .net
旧劇は新劇に上書きされた
全ての世界線のシンジはマリに通ず

123:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 03:43:08.11 .net
駅のシーンは28歳のシンジだから一人の相手としてマリと一緒に走り出せたんだよな
14歳のままだったら多分自立すら許されずマリがシンジ姫抱っこなりして駆け出しちゃってたと思うわ

124:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 04:15:05.31 .net
エヴァから開放され28になったシンジはただの大人
世界にただ一人シンジを知るマリとの間にもなんの蓄積もない
敢えて語ることを無くした結末こそがエヴァからの卒業そのもの
庵野の何の思い入れもないというコメントをそのまま受け入れろよ
シンジのようにエヴァから卒業しろ
いまさらカップリングで喜んでんじゃねえよ

125:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 04:23:35.91 .net
LRSとLMSはそれでよくてもLASは駄目みたいだし
残党が大暴れしとる

126:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 04:28:47.37 .net
良くも悪くもLAS中心に回ってて草なんだ

127:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 05:36:06.19 .net
絶望のカップリングLASと希望のカップリングLMS
どちらも我々には必要なものだ

128:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 06:28:57.35 .net
マリはママ

129:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 10:30:51.76 .net
>>126
じつは元から1強だけど名実ともにLAS中心になったなって
今回最も絶望感じてるのじつはLRS派だよ

130:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 11:57:40.15 .net
姫お達者でがえげつないフレーズ認定されてるのって何で?

131:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 12:05:38.40 .net
>>130
(ワンコ君は私に任せて)姫(はケンケンと幸せにね)お達者で
って事になるから

132:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 12:34:32.69 .net
LAS脳の認知の歪みによる被害妄想

133:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 13:30:38.64 .net
LAS厨がホントそこら中で暴れてんのな

134:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 14:26:09.41 .net
お達者での真意がそうだとしても
その言葉がマリによるアスカへの勝利宣言とか思ってるのはLAS脳だけだわ

135:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 17:25:13.62 .net
真意が問題じゃないんだよなあ、アスカの言葉を遮った事が問題なんだよなあ
「あんた私のこと、わかってるつもりなの!?」
「救ってやれると思ってんの?」
「それこそ傲慢な思い上がりよっ!」
「わかるはずないわ!」

なぜならあのままマリが出てこなければ自己犠牲&自己満足モードのシンジはアスカに論破されていたはずなのだから

136:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 17:26:46.32 .net
そしてアスカに論破されていたなら、カヲルと綾波にもあんなふざけた態度は取らなかったはずだ

137:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 17:27:42.00 .net
別にシンジがわかってるつもりはなくても筒抜けになるのがあの空間だから勝てないよ

138:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 17:36:03.22 .net
>>137
まぁ>>135のセリフも補完世界、つまり筒抜けの空間でのセリフなんですけどね
何に「勝つ」のかは知らないが「勝つ」ために必要なのは相手の言葉を遮ってお達者で~!だのシャッターガラガラだのをする事なのか?
子供かよってw

139:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 18:00:35.91 .net
糞LASを殲滅した神カプ

140:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 18:31:15.66 .net
LASがよっぽど脅威なのか

141:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 18:34:34.22 .net
浜辺シーンがエモかった

142:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 18:51:12.30 .net
いい匂いがするワンコ君と相変わらずかわいい女だからな

143:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 19:25:36.84 .net
何だかんだでLASが絡まないと盛り上がらないんだよエヴァは

144:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 19:36:27.30 .net
LAS破れてLMSあり

145:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 19:37:52.62 .net
LAS絡めないと語れないスレか

146:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 19:44:21.44 .net
他に語る事ある? モヨコのマンガぜんぶ読んでるやつとかおらんの?

147:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 19:49:35.58 .net
シュガシュガルーンは読んだ

148:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 19:52:03.26 .net
そりゃ25年以上の歴史を持つLASと2ヶ月前に突如生まれたLMSじゃねぇ

149:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 20:14:46.86 .net
>>147
最終回の終わり方だけ教えて

150:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 20:45:57.68 .net
>>148
一応マリも初登場から既に10年以上経つんですけどね
その間LMS派は一体なにしてたのか

151:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 21:32:23.19 .net
LM(マナ)Sにすら一生敵う気がしない

152:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 21:35:10.10 .net
>>150
2012年ぐらいまではシンジ×マリのSSもちょろっと出てた
でも2013か2014ぐらいに夏色のエデンに出てからマリアスとかレズものにシフトしていった
まぁ結局男も女もいけるバイだったんだけど

153:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 22:19:00.29 .net
マナって今の若い子達知ってるんだろうか?

154:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 22:23:34.12 .net
もちろん知らない
それでも一生敵わないと思うよLM(マリ)S派は

155:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 22:25:39.38 .net
公式から何か供給来ない限りは現状が精一杯だろうな

156:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 22:47:54.43 .net
俺は最後の特典にシンジとマリのリバーシブルポスター来ると信じてるよ
まぁポスター貰っても想像は膨らまないけどね

157:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 22:51:34.53 .net
公式が結構厳し目の警告文出した様だな
まぁ大体察しは付くけど

158:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/13 22:57:49.47 .net
あんな声明出たし庵野が昔みたいに捻くれてたらシンジとマリの特典出ると思う
捻くれてなかったら多分出ない

159:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 00:19:56.29 .net
ケンケンインパクトに続いてシンマリインパクトなんてやろうもんならいよいよ狂信的LAS厨やアスカ厨が殺害予告とかやりそうで怖い

160:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 00:37:43.06 .net
アニメ誌のピンナップ辺りで
LMSやケンアスのイラストが描かれたりするとまたヤバそうな予感

161:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 01:32:57.78 .net
本当に必要だったのはシンジシリーズだったか...

162:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 01:48:08.38 .net
>>161
うまいこと言うじゃん
でも実際にはそういう状況だよねエヴァってコンテンツはさ
漫画版、ゲーム版、いろんな派生があってエヴァには庵野以外のシンジが大量にいてそれぞれのニーズに応えてる
それでいいじゃんって思うんだけど今回は庵野が統合だのさらば全てのだの言い出すから悪かったんじゃないの?って思う
庵野がしてやるべきは自分以外のシンジくんやエヴァを認めてやる事だったんじゃないの?ってね

163:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 03:12:29.85 .net
シンジとマリのグッズでないのが
声明で対象にされてる阿呆のせいなら一生恨む

164:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 04:39:14.05 .net
庵野監修のエヴァ2でシンジはユイに激似と判明したからマリがシンジに惚れるのは説得力があった
シンジはメガネ外したマリに一目惚れだな

165:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 05:40:58.70 .net
大人シンジとマリは加持とミサト感がある

166:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 06:09:00.59 .net
マリは精神が成熟し過ぎててミサトには見えん

167:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 09:53:15.58 .net
ミサトは父親の事や息子の事やシンジの事で些か無理をしてる部分もあったが、マリは何があってもこれはこれでいいやって自由さがあったな

168:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 10:33:10.60 .net
ネオンジェネシスが形成された時点でマリは早速ワンコ君探す準備し始めたんだろうか

169:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 10:36:08.33 .net
ラブホ行ったん?

170:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 10:45:11.06 .net
いくら神木シンジでもあそこからラブホ直行はまだ無理やろ
まずは公園とかからでは

171:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 12:24:18.47 .net
シンジとしてはまずマリの性格を理解するところから始めないといけないだろうな
その経過として同棲やデートを重ねてゆく

172:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 12:47:51.47 .net
ニュータイプの記事が翻訳されて海外で大炎上してるみたい。
特に「老夫婦」って所が耐えられないみたい。 
爆心地はここみたい。 
URLリンク(twitter.com)

カラーの例の声明文は主に海外に向けてのメッセージぽいね。 
ニュータイプの「ラブシーン」って所が海外から相当批判を浴びてるみたい。 
日本人だってそれはブチ切れだろうけど、海外ファンにはもっと耐えられなかったみたい。
中国語とかでも出してるから多分ニュータイプ関連なんだろうね
じゃないとこのタイミングで出した意味が分かんないし
(deleted an unsolicited ad)

173:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 13:11:20.42 .net
主人公とヒロインのダブルNTRがコンセプトだったろうに、話題になるのはヒロインの方ばかりだね

174:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 13:33:26.54 .net
今公式に凸してる外人は全員割れ厨だから残らず検挙していいぞ

175:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 14:12:26.45 .net
>>120
マリのキャラが不動の上に、シンジのあの陽キャぶりだと普通に職場でもモテてるだろうから
最初から丁々発止のやりとりという線もありうる

176:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 17:44:18.52 .net
エヴァの女キャラは一部を除いて大半が料理できないが、マリやっぱそうなのかな
そうならシンジも作り甲斐ありそうだが

177:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 18:37:30.19 .net
あのシンジはそもそも料理できない可能性あるぞ
あの境遇じゃ無かったら料理覚えなかっただろうし

178:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 18:53:23.64 .net
あの世界ってシンジとマリだけが改変前の記憶とか持ってるっぽいけど、料理スキルとかはリセットされてしまったんかな?

179:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 19:54:52.63 .net
シンマリって長続きするとは思えないのがなw

180:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 20:18:55.40 .net
バイセク同士、気が合うんじゃね。

181:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 20:37:35.03 .net
マリスレでも言われてるが見た目若々しくその正体は母親の友人の実質BBAというマニアックさが凄くエロい
アラサーシンちゃんはどう反応するのか

182:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 20:59:09.53 .net
その事実を知っててあのいい女発言なら驚異の高スペックだな

183:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 21:32:21.46 .net
だから最後のマリとシンジは同世代のカップルだよ
エヴァ世界の記憶が朧げに残ってるだけの普通のカップル
そう考えると何も違和感はない

184:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 21:50:02.37 .net
シンジとアスカは相性最悪だがシンジとマリはかなり相性良さそう

185:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 22:00:59.05 .net
>>183
いっぱしの口を~って言ってるからマリは覚えてるよ
あの会話ははっきり記憶がなきゃ成り立たない。チョーカーも含め

186:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 22:02:23.56 .net
良い匂いと思う相手は遺伝子レベルで相性良いらしいからね
相性の良さという点では間違いない

187:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 22:17:49.60 .net
>>185
単に久しぶりに会っただけかもしれないだろ?
チョーカーは解放のイメージだといて、シンジが大人になるまで
チョーカーをし続けるのはおかしいだろ。別人と解釈も出来る

188:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 22:19:10.82 HABJpoG4.net
メタ的に旧劇には居なかった本当の意味での他者っていうのが大きすぎる

189:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 22:21:47.98 .net
>>186
「お前は臭い」ってシンプルかつ究極の相手を傷付けるワードだからね
その逆は絶対的な肯定に感じる

190:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 22:22:26.97 HABJpoG4.net
>>152
新劇の設定だとマリってそもそもカヲルと同じで人間じゃないっぽいんだよなー
だから年齢とか性別とか拘らないんだと思う

191:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 22:25:01.28 .net
アスカはシンジ相手じゃほぼ100%ツンだし相性悪いでしょ

192:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 22:29:14.11 .net
>>190
マリが人外だって描写あったっけ?
単に学者レベルに知識が豊富でエヴァの呪縛に囚われていただけかも
しれないぞ

193:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 22:40:20.09 HABJpoG4.net
>>192
エヴァパイロットの設定が変わってるしそこがヒントっぽいんだよね
綾波ユイ、式波オリジナル、真希波マリの3人は神かそれに近しい存在じゃないかと
その3人の因子?を持ってるからエヴァを動かせるとか
あとマリだけ現実に存在する歌を歌ってるのもエヴァ世界ではなく現実世界(マイナス宇宙)から来た存在だからとか
マリは庵野の中(エヴァ世界)のキャラじゃないし

194:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 22:41:42.23 .net
>>188
メタ的にはそうだとしても描写的には、両親の馴れ初めから自分の出産にまで立ち会っていてそっからずっと歳取らず若々しいままでどういうわけか自分の事をどこにいても探しにきてくれる胸の大ききなセックスアピールの激しい女だよね
どこの世界にそんな「他者」がいるんだろ?

195:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 22:53:10.42 .net
>>187
まああれはシンジが「はっ!」として飛んだと考えるのが妥当なんだろうけど、マリは改札の向こうから
来てるだろうし、お前どうしてたって感じではある
理屈では理解しえないね。無理に解釈すればお互い居場所は知っていて一旦別の場所に飛んだんだろうけど

196:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 23:11:55.13 HABJpoG4.net
ラストシーンに関してはメッセージ性の方が強くて物語上の意味とか繋がりはそこまで無い気がするんだよね
映像作家ってそういうことするの多いし

197:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 23:15:43.67 .net
>>196
他に誰がこんな意味不明なラスト描くの?

198:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 23:20:51.23 .net
元同級生だったがアレで生じた14年の差が埋められなかったアスカと
最初からパパママと同窓生な30歳ぐらい上のババーなマリ
それも長きに、四半世紀に渡った物語の
最終盤までシンジとの関係はほぼ皆無で
シンジは名前も知らなかったんだよねえ
マリは14年間アスカにくっついてひめぇ~とか言って
さんざ煽ったりしつつ気持ちも理解してたよね
そんでシンジマンにも護ってやれとか煽ってる
で、最後アレですよw
全く理解が出来ない、現実とはそういうものだ、みたいな?w

199:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 23:29:44.26 .net
マリについてはとにかく描写不足に過ぎる
夏色の存在を前提にしてるとしてもあの陰キャレズ真希波さんと本編の超陽キャマリがホンマに同一人物なんか?庵野と貞で解釈違い起こしてへんか?状態だし
エヴァ乗るきっかけになったユーロネルフで何してたのかもいずれ明かして欲しいわ

200:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 02:30:02.09 .net
ユーロネルフと欧州のどっかの諜報機関の二重スパイ説とかも一瞬あったな

201:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 07:55:53.98 .net
アスカと綾波の対立軸でやってたら急にマリがヒロイン面で拐っていくからな
・それなりに本編で、シンジがマリに惹かれる場面や惹かれるきっかけを描く
・ネオンジェネシス後、独りで歩くシンジが、マリと出会ってなんとなく縁を感じる
みたいなことをちゃんとやればまだよかったんだが、あのエンディングの演出だと
「シンジが、当たり前のようにマリを恋人としてネオンジェネシス」だからね、
唐突なんて言葉ですらいえないデウスエクスマキナだものな。
あれは「リア充シンジの夢オチ」と本質的に変わらない。

202:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 08:11:00.77 .net
>>201
マリは好きでもあれがベストな終わり方かというと違うんだよな

203:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 08:44:47.41 .net
あれ観て、あだち充の『みゆき』を思い出すよ
最後に主人公が義理の妹と略奪婚するんだが、捨てられた主人公の婚約者は妹の婚約者と唐突にくっつくてフザけたラストになった
それ以後、あだち充の漫画全部には拒絶反応が出る様になった
朝倉南の声を聞くだけで身の毛がよだつ

204:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 08:59:28.19 .net
略奪婚自体が畜生行為なので、捨てられた側にもっといい境遇を与えないと単なる胸糞になる

205:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 09:22:52.33 .net
宇多田も含め爽やかっぽい所、マリが変わらない所は好きなんだけど
モヤモヤする所もあるのは事実
マリエンドでいいが、もうちょい距離感があったほうが良かったな。欲を言えばの話ではあるが

206:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 10:48:43.06 .net
まぁエヴァって積み重ねやフラグ描写が重視される恋愛作品では別にないし、それよりも一目惚れ的な一瞬の衝撃で成立する間柄が作られても別にいいんじゃないかな
その方が運命的な感じもあったりはするし

207:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 12:08:20.45 .net
>>206
ホントにそんな風に見えてんの?
8~22話の「シンジとアスカ」が積み重ねには見えなかったのか
URLリンク(i.imgur.com)
エヴァがじつはロボットアニメの皮をかぶった恋愛作品だった事にも気付かずか

208:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 12:26:36.38 .net
だから最後は本編のシンジとマリじゃない
現実世界で宇部で生きてきたシンジとマリ
庵野が緒方に言ったように浜辺のシーンからの続きは無いんだから
エヴァ世界のシンジとマリはあの浜辺に残っている(死んだ)
浜辺のシンジとマリは大した接点の無い他人同士(EOEのオマージュ)で
現実世界では多分恋人同士だからマリエンドってのはちょっと違うと思う

209:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 12:34:58.28 .net
エヴァは恋愛が主軸ではなく他人とのコミュニケーションの話だよ
シンエヴァだってヒロイン達よりも同級生のトウジやケンスケとの会話に
重きを置いている。一人のキャラに執着して妄想に浸るカプ厨が望む物とは
対極にある物語

210:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 12:40:02.70 .net
言葉尻だな、まぁたしかにコミュニケーションの話
ロボットアニメの皮をかぶったコミュニケーション作品
コミュニケーション問題を乗り越えた先にアスカとの恋愛があるだけ

211:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 13:24:46.01 .net
>>208
じゃあなんであの変な首輪つけてんの

212:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 13:25:26.10 .net
>>209
四半世紀何のコニュニケーションもなかった巨乳と
最後にいきなりくっつくのは何なのか

213:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 13:43:45.02 .net
物語がないってのはエヴァとしての特別な物語はないってことでしょ
最後のシンジとマリは特別な存在ではなくなった
とはいえ演出上は明らかに前の世界と連続性がある
普段しょっちゅう会ってるカップルがあんなやり取りしてたら気持ち悪すぎるよ

214:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 13:52:26.56 .net
>>213
最後エヴァを消して平行世界を一つにまとめたんだから脚本読んでりゃ
エヴァは終わりなんだと分かる。その上で緒方は「別の」物語が始まるか
って質問したんだよ。それを庵野は「始まらない」って否定してる
だから駅の描写と連続性があるとこの発言は矛盾することになる

215:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 13:58:40.64 .net
>>214
矛盾しないよ
駅のシーンはエヴァ世界の幕引きを別の形で表現しただけだもん
シンジとマリはモブになって完全に終わりだし、それじゃ寂しいからこれから始まる風にまとめただけ

216:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 14:01:08.03 .net
>>213
個人的にはエヴァ世界の記憶のみが現実世界の2人に伝播したんだと思うな
2人は元々恋人同時だったけどエヴァ世界の記憶を受信して体験を共有する
ラーゼフォン映画版のラストシーンと同じ
メタ的にはエヴァという物語を見た視聴者が影響を受けて未来に向かって
希望を持つシーン

217:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 14:10:17.31 .net
>>215
シンジが現実世界でモブ同然になったとしても「別の」物語が始まった
ことには変わりないだろ
それを即座に否定したってことは駅のシーンには続かないんだよ

218:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 14:10:17.39 .net
>>215
シンジが現実世界でモブ同然になったとしても「別の」物語が始まった
ことには変わりないだろ
それを即座に否定したってことは駅のシーンには続かないんだよ

219:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 14:16:34.56 .net
>>211
あの首輪はメタだから庵野がエヴァという物語から解放されたことを現わして
るのかもしれないしエヴァ世界のシンジの代わりに現実世界のシンジが
解放されたって意味かもしれない
そもそも大人になるまでずっと首輪してるの変だしなw

220:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 14:53:59.96 .net
>>216
自分の理解もこれに近い

221:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 15:09:20.89 .net
そこまで観客が理由をコネてまで
受け容れてやらにゃいけんもんかいね
ただの支離滅裂なクソ映画ってだけと思うが

222:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 15:46:17.58 .net
>>216
いわゆる夢オチってやつね
一番萎えるやつですわ

223:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 16:13:04.82 .net
>>222
ラーゼフォンのラストシーンの台詞でもあるけど、実際に体験したかどうかは
重要じゃないんだよ。重要なのはシンジやマリの「記憶」が残っていること
これは実際にエヴァを見た視聴者にもいえること
エヴァ世界での記憶を共有する現実のシンジ(視聴者達)がこれからどんな行動をするかが
何よりも大切ですよって庵野達からのメッセージ
エヴァらしいと言える

224:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 16:38:44.25 .net
>>223
ラーゼフォンは見てないから込められたメッセージについてはなんとも言えないけど
夢ってのは現実に支配されないから何でもあり
夢を見たからってそれに現実の行動が影響される人間はほぼいないし
何らかの手段で人に夢を見せてそれで他人を動かそうとするのは洗脳に通じる
観客は望んで映画を見に来て勝手にメッセージを受け取って帰っていく
わさわざ作者がこれは虚構だけどこのありがたいお話をお家に帰っても忘れず活用しろよとか念押しするのは余計なお世話
そんなのをありがたがるのは気持ち悪いぞ

225:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 18:02:57.27 .net
>>224
何言ってんだw
現実は夢(フィクション)に影響を受けるんだよ
悪い例だけどシンエヴァアンチが制作者に誹謗中傷
行為を行ったのも夢(フィクション)に影響を受けたからだろ
更に言うなら君がこの掲示板に書き込んでいるのもエヴァのキャラクターに
魅了されたからだ、違うか?ww

226:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 22:33:20.74 .net
URLリンク(i.imgur.com)

227:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 22:39:44.33 .net
ゲンドウは何かにつけて反対してきそうだけどユイはノリノリで迎え入れてくれそう

228:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 22:44:47.54 .net
なんつうかシンジが可哀想すぎるな

229:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 23:08:05.47 .net
大きい画像があった
URLリンク(i.imgur.com)

230:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 23:14:05.50 .net
エヴァ2にマリがいたらこういうオチになりそう

231:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 23:28:39.53 .net
なんだかんだでピンと来て描いてくれてる人が出てるのか
嬉しいのう

232:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 23:37:31.35 .net
まぁゲンドウとマリはマジで水と油だろうなw

233:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 23:47:21.18 wrEWPqHW.net
ゲンドウがめっちゃ苦手な陽キャに息子が惚れるって構図面白いな

234:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/16 00:14:52.95 .net
マリは美人ってことではアスカ綾波より上だろう
ただ可愛らしさ・萌えを求めるアニヲタには受けるタイプじゃないね

235:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/16 04:07:29.27 .net
>>234
というかアスカの容姿は破から落ちてるからな

236:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/16 04:13:55.08 .net
眼鏡より更に人を選ぶ眼帯になったのは確かにキツいな
一方綾波はロン毛という新形態獲得したが

237:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/16 04:51:30.92 .net
>>225
他人のとりとめのない夢(妄想)なんてものに行動を影響される人なんていないよ
人間社会の真実の一部を切り取り、リアルに構築された小世界において登場人物がリアルに生きていると信じるからこそ他人のフィクションを楽しみ影響を受ける
それを作者みずからこれは彼の見た夢でした、夢の中の話でした、いい夢見た彼は現実に戻ります~
なんてね
最初から彼にとっての現実を見せろよ
彼自身の抱える問題を解決しろよってなるのよ
なんのために彼は夢を見たんだ?
二重構造にすることに創作上の何の意味も見いだせないよ

238:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/16 10:14:31.40 .net
他人を下げないと自分の推しを推せないって無様ね

239:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/16 15:05:32.12 .net
マグダラのマリアで調べたらマリエンドには納得するよ
むしろマリ位以外ないと思う

240:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/16 15:09:24.76 .net
匂いにこだわるのやっぱりそこから来てるよね
モヨコとかじゃないと思うんだよな

241:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/16 15:27:21.23 .net
聖母マリアとマグダラのマリアを意識してる気がする
親子くらい年が離れてるのもそれが原因

242:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/16 15:50:36.59 .net
考察ってのは作品が面白いから考察されるんだぜ
つまんない作品なんて考察もされない

243:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/16 16:19:34.85 .net
無産同士が不毛なアリナシ論争繰り広げてる間に
作品を生み出せる人達は粛々とイラストや漫画や小説作っとるしな
説得力が違う

244:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/16 20:45:49.19 .net
マリ絵に関しては素人は公式には到底勝てない
色々見ててつくづく思う

245:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/16 20:52:45.06 .net
描くのが難しい造形だとは思う
髪色も暗めだし

246:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/16 22:17:40.86 .net
URLリンク(i.imgur.com)

247:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/16 22:27:03.23 .net
ゲンドウの孤立がどんどん進みそうですな

248:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/16 22:50:20.20 .net
これもうゲンドウ君こんな具合になる度に冬月先生の所に泣きに行ってるやろ

249:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/17 00:38:27.86 .net
陽キャ通り越してウザキャラと化してて草

250:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/17 05:08:59.86 .net
ただ真面目に考えると新世界のマリとゲンドウは知り合いではないんだろうなとは思う
多分あの世界の時点でゲンドウも60くらいだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch