ヱヴァンゲリヲンは何故失敗したのか考察するスレat EVA
ヱヴァンゲリヲンは何故失敗したのか考察するスレ - 暇つぶし2ch211:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/04/11 16:42:56.17 3hCj/ykE.net
>>197
自分もそう思う、旧作の映画のラストはなんかバッドエンドみたいな感じでモヤモヤした終わり方でスッキリしなかった。
それをシンジが今回は父親にビクビクせずに向き合う選択をして最後は人の事も考えれる様に行動して前向きな終わりに思えてスッキリした。
Qではまたこの展開か、と思ったけど旧作のモヤモヤな終わり方を今回はちゃんとスッキリ終わらせるって意味では成功だったと思う。

212:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/04/11 17:10:48.03 .net
庵野の舞台挨拶コメントである程度真相が判ったな
本人自ら確答では無いけどマリ=モヨコ、シンジ=庵野という構図でラストに繋がる様にしちゃったから、ストーリーや今迄の積み重ね他諸々を全部無視して此のラストシーンを描きたかったとか、作品を汚すにも程があるな
此れこそがシンエヴァンゲリオンの最大の失敗理由だと思う

213:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/04/11 17:33:39.18 .net
>>212
また自分の都合の良いように解釈して批判か
ずっとそうやって自分の殻に閉じこもってるつもり?

214:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/04/11 17:34:00.98 .net
監督作品に身内、特に嫁がしゃしゃり出て大成するわけがない

215:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/04/12 15:30:54.23 .net
>>213
モヨコの本買った?

216:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/04/21 09:36:25.90 .net
過去に縛られれば今回のはない。

217:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/04/23 12:53:38.79 .net
>>212
あんな余計なこと言う必要ないのに自分で言ったのはなぜなんだろうw
正直、いくらなんでも私物化やばいと思う

218:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/04/26 01:21:01.15 .net
>>217
エヴァというのは元から庵野印が無数に貼られているもので
エヴァンゲリオン=庵野
であることは明らかなんだが
私物化も何も、庵野が好き勝手できるような体制こそがカラーなわけで

219:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/04/28 18:37:46.28 .net
Qでエヴァにシンジが乗らなければどうなっていたか。

220:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/04/29 00:47:24.33 .net
エヴァ=庵野って考え方はそろそろやめた方がいいと思うけどな
実際今時珍しく作家性の高い作品なのは間違い無いけど多くのスタッフと意見交換しながら作っててシンエヴァは特にそうだろうに
旧エヴァから一人で脚本書いてるわけでもないし

221:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/06 16:24:15.30 .net
2度見てもわからなかったな。

222:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/10 23:05:35.14 .net
第3村模型といいつつ、ウルトラマンのことでも考えていたのだろう。

223:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 05:16:27.42 .net
エヴァのバトルシーンは庵野が考えたのだろうが、エヴァのドラマ部分は薩川昭夫が考えた可能性が高い

224:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/11 08:58:17.43 .net
終わらせる前提で無理やりな事するからだよ

225:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 22:26:09.07 1V9lY18+.net
>>1
ゆうてめっちゃ評価高いけどね

226:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 22:34:40.81 HABJpoG4.net
80億越えが失敗かー
LASにとっては

227:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 22:40:00.67 1V9lY18+.net
>>2
とち狂ってるのは自分の興味のない作品に時間を使ってるお前らであって、監督が作りたかったバッドエンド(旧劇orテレビ版)だとお前らにウケ悪かったから、別で新劇でトゥルーエンドっぽい終わり方にまとめあげたんだろ。そんで作ったら作ったでやっぱこっちが良かったとか言ってんだろ?あほなんか?
少なからずそういう好みの問題を善し悪しとして作品に押し付けるやつがエヴァに限らずアニメのアンチスレでよくいるのは確か。

228:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/14 22:47:17.52 1V9lY18+.net
>>21
気持ちわりぃな

229:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/15 01:47:37.29 .net
>>220
シンのときはみんな庵野の脚本待ちしてたし
Dパートなんて強烈な駄目出し食らって
「じゃあまた書いてくるよ」とか全部引き上げたろ
Qもこうだったんだろうなってよくわかる
あの時はシンを切り離して問題先送りという
禁じ手オブ禁じ手を使えたから
Qがスッカスカで支離滅裂なだけで終わったが
先送った先ではやっぱ詰んだw

230:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/16 15:29:00.35 .net
お金を楽しんでいるわけでなし。

231:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/05/17 07:16:09.98 .net
ゲンドウは銃で撃たれて死んでたな。シンジと話し合う間もなく。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch