落ち着いてLASを語るスレッド69at EVA
落ち着いてLASを語るスレッド69 - 暇つぶし2ch139:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/04/25 22:09:08.15 .net
作中は性格というよりアスカの役割が変わってると思う
最初はアスカはトウジとかケンスケみたいなシンジにとっての日常的な脇役の延長くらいだったと思う(途中退場予定だったらしいし)
庵野が病んだから旧劇とかでの役所そのものが変わってる
>>136
どこまでを公式と取るかだけど学園エヴァとか新劇破ではそれもあながち間違いではないんだよなぁ
そもそも上にあげられてるのもやけにラブラブすぎて人格の違和感強いわ

140:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/04/25 22:22:26.35 .net
大前提として学園エヴァや破なんかは別物っていうかいくら破でもニコポはない
つーかあれでラブラブすぎってんなら何が残ってるんだ?狂いだすオモイ、交わらないココロ(略)とかか?

141:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/04/25 22:27:05.02 .net
いやだから二次創作なんて人格コロコロ変わるもんだろって言ってるんだが……

142:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/04/25 22:29:14.90 .net
言ってるんだがってお前は誰だよw

143:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/04/25 22:42:34.94 .net
>>132

144:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/04/27 02:10:26.99 .net
シンジとヤンチャにかけあいする無自覚ツンデレ
シンジが鈍感でアスカは理解されない程度に回りくどいツンデレ
シンジがよく絡まれる世話やかれるアスカが分かり易いツンデレ
シンジがヘタレでアスカは愛憎混じりまくりなヤンデレ
ここらのパターンにシンジオプションとしてスケベ、繊細、ブチキレ、聞き上手等を適宜盛る

145:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/04/27 03:39:34.82 .net
派生作品は分かり易いツンデレが多く
本編は色々混ざって複雑

146:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/04/27 13:11:51.21 .net
AEOEで、アスカはいつも通り元気で強気でツンツンヤンデレ意地悪な感じで、シンジが中盤位のおどおどしてなくてアスカと対等で生意気な感じ
っていうのが一番ホッコリする

147:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/02 23:50:47.83 .net
人格違うのは当たり前でも限度がある
エヴァのキャラだから良いのに、あからさまな誰おまで面白いわけがない
むしろ>>139は何が面白いと思ったのか聞きたい

148:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/08 00:20:05.28 .net
二次創作でこれだ!みたいなのはない
本編が一番
別に二次創作を見ない訳ではないけど
変に傾いた視点を持たずにどれも楽しんでるよ
ただ二次創作に対してこれはエヴァじゃねえじゃんみたいな無意味な感想抱いたらそもそも二次創作なんだから当たり前じゃんってなるからそういうよく分からない期待は抱かんってだけ

149:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/08 01:10:17.44 .net
二次創作はエヴァじゃないとかいう当たり前過ぎる話じゃなくて、キャラ立ちの話だと思うんだけど
二次創作はキャラが違って当たり前だから名前がシンジとアスカでちゃんとお話になってるならキャラの再現率とか関係無くある程度は楽しめ


150:るってことかな 俺はそれはちょっとわからないなー正直名前しか一致しないキャラで展開されてもね 口調と大雑把な思考回路くらいは合ってないと、脳内変換不可能で読み進められない



151:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/08 01:13:18.89 .net
そもそも口調や大雑把な思考レベルすら一致してないレベルの作品なんて読んだことないわ
そんなのあんのか?

152:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/08 12:56:16.20 .net
ん?

153:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/10 20:16:21.24 .net
イチャイチャ系よりは距離感に戸惑い続けるほうがらしい、と感じる

154:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/10 21:41:51.06 .net
らしいし、こちらとしてもドキドキする

155:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/14 22:16:21.13 .net
専属慰安婦っていまどうなってんの?

156:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/16 12:37:11.56 .net
あんなにLASの話をしたがってたのは結局何だったの?ってくらい過疎ってるな

157:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/16 19:47:13.57 .net
公式からの供給が皆無だから過疎るのも仕方ない
それとも今更カビの生えた旧劇場版LASの考察でもするかい?
新劇場版はLAS無しって結論出てるし

158:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/18 01:52:24.34 .net
「姫を助けろ男だろ!」
どうみてもLASに向かってます本当にありがとうございました

159:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/18 22:34:47.74 .net
破は作品としての出来はすごい良かったとは思ったけどLASはアレだったし二度見る気にはなれんのよな
公式はどうもLASは推してないっぽいしシンがどうなるかは不安ではある

160:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/19 07:22:13.71 .net
Q観てないだろお前
マリの姫を助けろ発言もあるし何よりQの最後がモロLASだったろうが

161:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/19 22:35:08.04 .net
その通り

162:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/20 02:35:09.85 .net
新劇でも破はLAS以前にアスカの描写がクソテキトーなのと全体的に幼稚な印象があるから見る気起きないけど
Qはアスカいいし雰囲気もいいしLAS的にもグッドなので正直EOE並の聖書と化していると言っても過言ではない
片思いではあるけど片思いなアスカに焦点が当たっていたのが素晴らしい流石庵野分かってる

163:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/20 09:31:58.38 .net
破以前は貞本も言ってたけどシンジの相手役はなんだかんだアスカだったよな
EOEもあったけど鋼鉄GFとかその漫画とかぷちエヴァとか派生展開もそういうものとして見てた
まあ貞本にしろ鶴巻にしろ新劇はLASやめるで!とも言ってるわけだが

164:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/20 14:42:52.86 .net
最初庵野が考えた脚本だとLASは無いがアスカが主人公より目立ってたらしいけどそれでやって欲しかったわ
まあそれがQに流れた感じはあるけど

165:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/20 23:07:54.85 .net
そうなの?
そもそも旧はミサトが第二の主人公みたいな立ち位置らしいのにそんなことしちゃって大丈夫だったのかw
てか早くシンエヴァやらんかなぁ
LASくれ

166:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/20 23:25:35.17 .net
TV版はミサトが第二の主人公って感じは確かにある気がするけど、
旧劇は完全にシンジVSアスカだったな

167:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/21 05:16:48.53 .net
言っとくけど新劇でLASやめたら関係者全員○すぞ
EOEと同程度に描くなら許す

168:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/22 00:45:12.28 .net
LASの三位一体はEOEとそこで使われた2人分で1セットの歌である甘き死とeverything you have~
カセットCD、Qも神の域
鋼鉄のガールフレンドも話はアレな所もあったがLAS的にはグッド

169:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/22 02:15:15.60 .net
鋼鉄はほんといいLASよね
霧島マナはあのLASルートの為のいい引き立て役だったと言わざるを得ない

170:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/23 14:10:18.19 .net
鋼鉄ってほんとアスカエンドだけは価値があるな
無駄に作画もいいし

171:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/23 20:08:34.88 .net
まあトウジとケンスケとの会話や話の流れや本編との兼ね合いから見ても普通にアスカルートがトゥルーエンドっぽいからなあれ
マナルート入ると実はアスカも好きだったみたいになるくせにアスカルートだとマナをちらつかせて引きずり続ける辺りが相変わらずどっちつかずのシンジ君だったな

172:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/23 23:46:59.06 .net
URLリンク(i.imgur.com)
とりあえずこれは神

173:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/24 21:08:44.62 .net
新劇で不遇なのは製作総指揮の弦巻がLAS嫌いだからだろうな
正直破はあすこまで露骨にカット&不遇にされるとショックだったわ
シンではそうならないことを願いたい

174:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/25 05:17:43.27 .net
シンさえ良ければ、ヒロインを前半後半で分けたってことにできる

175:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/25 11:21:01.89 .net
Qでああだったんだから何も心配していない

176:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/25 19:58:15.70 .net
このスレ的にRe-takeの評価ってどうなの?

177:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/25 22:26:53.72 .net
当時のエヴァSSの総まとめみたいな感じ

178:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/26 08:29:15.65 .net
しょせん二次創作という前提だが俺は評価する

179:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/27 03:30:46.33 .net
別にラブラブでも付き合ってるわけでも無いのに、遊びの流れの感じでエロいことをしてしまって、
事後「なんであんなことをしてしまったんだ」的な話を紹介してください

180:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/27 03:35:56.93 .net
もしくは書いてください

181:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/27 23:10:39.00 .net
そろそろ公式からのLASが欲しい
すっかり下火になっちゃって悲しい
辛い時代だ

182:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/28 00:54:55.46 .net
お前らってLAS好きな理由は?

183:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/28 01:11:39.76 .net
最初は普通にEOE見てこの二人幸せになれやって思ったけど色んな考え方のファンが多すぎて今はなんかカオスになってるわ
別にハッピーエンドならそれはそれで嬉しいけど

184:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/28 01:43:50.45 .net
エヴァにハッピーエンドは無いけどあれがトゥルーエンドなのは確か

185:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/28 08:01:54.92 .net
LASっぽい曲ってspeenaのジレンマ以外に何かあるかなあ

186:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/28 08:48:47.18 .net
>>179
アスカもシンジも親のトラウマが原因で愛情に飢えるようになった結果
あの真逆の性格になったから
お互いの心の隙間を理解して埋めてあげられる関係になったらどのカップルよりロマンチック

187:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/28 19:21:39.07 .net
アスカも惣流式波貞エヴァアフターに学園エヴァの幼なじみとかたくさんいるけどやっぱシンジの正妻は旧劇の惣流だわ
あの2人のカプでこそLASの原点で頂点
他のアスカを貶すわけじゃないしQ式波も良いんだけど破がアレだったせいで目線や境遇の対等さとか一緒にいた期間とかシンジからの意識とか今のところ全然だからな

188:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/28 20:23:09.29 .net
そらそうだ

189:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/28 23:36:21.07 .net
元々アスカはエネルギーありすぎる存在なのだ
エヴァパイロットの使命感、恋する女、強い承認欲求と同族嫌悪、すれ違い
あらゆる要素があって描けば否応無しに主人公兼ヒロインとなる
破はむしろアスカとシンジに焦点絞った方がQ以降のバランス取れたろうけど

190:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/28 23:46:18.51 .net
派生のアスカがトラウマが軽減されて素直になり、シンジも明るくなってラブコメしてるのを見ると、それはそれでかわいいんだけどやっぱり旧が一番好きだなと思う
トラウマで刺々しい性格になったアスカが自己主張できないシンジにイライラしてそれでも気になってるところが
まあ、あの二人だと旧劇エンドにしかならないのかもしれんが…

191:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/29 00:22:24.19 .net
まあ結局学園系の派生のアスカも原作の惣流があったからこそこっちではこんなに楽しそうなのにって感じで際立つんだよね
それこそ旧エヴァ抜きで


192:新劇場版やってたらLASは普通にサブカプ扱いだっただろうし 破は本当、脇役の延長みたいな扱いすぎてなー… まあ制作側がどこに落とし所をつけているかよね 破でLAS的に重要なイベント軒並みカットだからなんか怖いんだよな 制作組が決めてそうなったんならまあ仕方ないんだけど頭のおかしいファンの声がでかくてそうなったとかなら嫌だわ 未だにLAS厨や式波綾波厨装って本スレで対立煽り仕掛けるような奴らだし



193:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/29 00:33:48.90 .net
破から一転してQは明らかにアスカの愛憎的なあれに焦点が当たってるじゃん?アバンタイトルとラストを飾ってる時点で
つまり破でサブ的なお話かと思わせといて、実はそっちの方がメインだったというよくある構図
破はシンジがデストルドーを爆発させる方向に落ち着く話と決まってるんだからアスカは顔見せ程度で排除したと考えていいんじゃね
Qで思いっきりシンジを現実に引き戻す役割してるアスカが破でバリバリ活躍するというのは今思うと違和感しかない
まあアスカ→シンジがイマイチよくわからないのはあるが

194:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/29 01:20:59.77 .net
まあ確かにアスカがあのまま登場してるとシンジがニアサード起こすシーンが微妙に意味わかんない感じになるというか、そのタイミングでアスカ黙って見ているか?ってな感じになるな
アスカの矢印に関しては瞬間心もマグマダイバーもないからまあちょっと唐突になってはいるな
あと気になるのは同じ理由でシンジにとってのアスカの重要度が明らかに旧に比べて著しく低いところかな
とにかくシン次第なんだが怖すぎて評判聞いてから見に行く感じになるかも

195:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/29 10:15:58.31 .net
旧劇は欲情だけはしてたって程度なんだけど、考えてみたら新劇でそんな感情持ってたら主にシンジがやばいだろ
旧劇はシンジの葛藤とか性の話とか文学チックに何度も出てきたから、オナニーして賢者タイムもまあまあわかるけど、
新劇のシンジって自己保身しか考えてない子供な感じだから、そこでオナニーなんかし始めたらこのキャラますます商業的に死んでしまうわ

196:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/29 12:45:21.68 .net
旧劇で描かれたシンジにとっての一番身近で逃げ込めるからいなくなると困る相手的な認識とアスカに嫌われてることをずっとシンジが気にして精神不安定になっている他人の恐怖の代表的な存在としての立ち位置が微妙に薄い
性欲を抱いてる事に関してはそれをアスカが嫌悪するっていう一側面でしかないだろうし
シンジを仕方なく守ったり助けたり、或いは辛い現実に引き戻したりっていう役目は全う出来てるけど例えばQの後アスカが死んだとしてシンジが旧劇ほど苦悩するとは思えない
前者のがないと旧劇のようなエンドは映えないし
ただそもそも着地点わ旧劇とは若干別方向に持っていくつもりらしいからそこの所は何とも言えないけど

197:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/29 13:31:25.35 .net
長文多いな
やっぱりお前らLAS好きだったんだな(笑)

198:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/29 17:13:06.56 .net
>>192
性欲を嫌悪はしてないだろう
むしろいつもみたいにしてみなさいよと促してる
ただ自身の「女」についてはアスカは侭ならずイラついてるけど

199:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/29 18:23:15.70 .net
好きでもないのにシコるだけだから嫌なだけで、シコシコ自体はおk

200:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/30 01:05:29.33 .net
シンエヴァでアスカの待遇が良かったとして、それならそれでいいんだけど、
じゃあ結局破の嫌がらせ以外の何物でもない扱いはいったい何だったのかと製作者に聞きたい
主人公との絡みはカットで、描写も浅くキャラも薄っぺらくして途中退場の上に、
アスカだったシーンを別のキャラにして撮り直しとかこれ以上ないほど不快だって誰でもわかると思うんだが

201:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/30 01:37:11.31 .net
まあシンでの待遇がよければそこまで言わなくてもいいんじゃない
>>189みたいな理由もあるかもしれないしそういうのがあれば納得はできる
破での扱いが酷すぎたってのに変わりはないし主人公との絡みカット激しすぎてアスカが惚れた理由がマジで意味不なのは変わらないけど
そもそもアスカ推しを自称してる鶴巻があの展開を考えたって時点でなんかね
ただマジでシンでもアレな扱いだった場合は本気でちょっと何考えてるのか分からないというか流石にキャラ下げすぎでしょってなるけど
とにかく今は新作で扱いが良いことを願うしかない

202:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/30 02:03:59.71 .net
待遇だとか扱いだとか

203:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/30 12:36:20.69 .net
アスカって破では旧劇ほどズタズタに破壊されたわけじゃないんだけどそれでも破の方が扱い悪く感じるのはわかるな
当時あった愚痴スレでキャラのトラウマを最初からなかったことにするのは救済じゃないだろうとか言われてた

204:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/30 12:55:52.13 .net
そりゃだって旧劇はズタズタに破壊することですごいキャラ掘り下げてくれてるし
破は単にイベントを消化するかのように適当に流されただけ
こんなもんでいいだろ?とでも言いたいかのようでね

205:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/30 14:27:28.17 .net
キャラオタって不憫ね

206:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/30 20:09:33.62 .net
旧劇ほど深くまで掘り下げられないって事情は普通に分かるんだが破なんて人格は変えられるわ他のキャラと合わせるために名前変えられるわ重要なシーンほぼカットにクライマックスでも弾かれて明らかに酷すぎただろ
原作ではアスカが登場して一番目立ってた辺りなのに
別にエヴァを感動ストーリーにするのはいいんだが悪意あるレベルでアスカにだけしわ寄せ来すぎてて普通に胸糞悪かったわ
Qで優遇された分今から文句言うのはお門違いだけどあの不遇っぷりがどういう意図があったのかはシン次第だな
それこそ気違いアンチの意見を公式が間に受けたとかだったら不愉快

207:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/30 20:13:18.12 .net
7年経っても頭を冷やせないって相当だな

208:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/30 20:51:38.10 .net
相変わらず伸びるとすぐ粘着がわくな
俺が破を見たのはせいぜい一年前だよw
てかあれもう七年前かよ
2008年にしては映像やばいな

209:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/30 20:55:00.69 .net
まあ前向きな考え方をすると結局>>189になるけど、破がああいう柔らかく言うとエヴァっぽくない
いつもと方向性が違う感じの映画だから出番を後に回すために早々に排除したのかもしれない
事実Qでは雰囲気変わったし

210:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/30 21:55:52.50 .net
まあ今更文句言うつもりはないけど
破は単純に嫌だったってだけでQでは活躍してたし
ああいうのがなければエヴァが破の雰囲気でもQの雰囲気でも構わない

211:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/30 22:24:06.79 .net
育成計画最終巻出てたけど思ってた通りの終わり方だった
鋼鉄漫画版はかなりLASエンドだったけど他にあれくらいLASが見られる派生っていうと何があるかな

212:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/30 22:27:37.99 .net
いやあ、やっぱり破の感じだとアスカの魅力は発揮されないのだなとハッキリ気付かされたよ
まあ要はフツーのキャラにならざるを得ないから当たり前なんだが

213:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/30 23:20:28.10 .net
>>207
(原作キャラで)アスカルートオンリーなのは鋼鉄無印とプチえゔぁ
あと64の「新世紀エヴァンゲリオン」のラストは旧劇のシンジアスカ二人で生き残るエンドだけどもう少しロマンチックな感じになってたと思う
鋼鉄2とか育成計画とかエヴァ2はまあ自分のプレイ次第でって感じ
ゲームばっかになったけどあとなんかあったかな?

214:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/30 23:32:26.29 .net
animaってどうなの?
LAS以外の何物でもない一枚絵(うたたねひろゆき作)なら見たけど

215:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/31 00:26:29.30 .net
それどんなの?
あとスパロボ系とかはそういうのあるんだっけ?

216:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/31 23:04:15.22 .net
URLリンク(i.imgur.com)
シンジがアスカのおっぱいを揉みながら最強の敵と戦うらしい
必見

217:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/05/31 23:40:17.03 .net
えっろい
てかあれだよな?破のあれを鶴巻がアスカを物語の核心に食いこませるって言ったのって、破そのものの話じゃなくて使徒の侵食が後々物語に効いてくるって意味でしょ?
Q自体東北の原発のこととかあって作風に影響が出たらしいし庵野が今やってるゴジラもそうだが新劇のエヴァはそういう社会的なメッセージ的な物も含んでるらしいし
Qの最後で明らかにシンジとアスカと黒波はもう普通の人間じゃないっぽい描写あったからそこの所のテーマにアスカも絡めるようにしたって感じかね?

218:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/01 23:33:30.12 .net
社会的なメッセージは絡ませるかわからんけど、使徒のやつが効いてくるのは確かなはず
てかプチエヴァってアスカルートとかそんな概念あったの?見て損は無い?

219:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/02 00:08:38.34 .net
アスカルートというかヒロインがアスカでシンジは幼なじみのアスカを恋愛相手に選んで最後に告白する感じだったと思う
マルチエンディングとかではないはず
それでanimaって結局どうなったの?

220:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/02 23:41:41.91 .net
プチエヴァってそんな話だったのか・・・

221:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/06 11:23:41.81 .net
>>215
animaはあくまでもメカ中心の企画なのではっきりと明言はしてないけど、どっかといえばLASよりな感じ
最終話とかアスカ復活回、シンジ復活回とか読む限り

222:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/06 13:40:36.83 .net
その回が具体的にどんな感じなのか気になる

223:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/07 00:25:43.67 .net
一応アフターEOEものでしょ?
そりゃLAS寄りになるか
文庫本にはなってないんだっけ

224:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/08 10:13:17.48 .net
animaの文庫化は角川再編の影響で編集がゴタゴタして棚上げ状態らしい
でもいくとは諦めてないみたい

225:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/08 11:14:15.61 .net
とりあえずシンエヴァ終わってからじゃなかったっけ

226:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/10 00:04:38.31 .net
お前らキャラスレであんだけLAS系の話題出すくらいならこっち盛り上げろよ
>>221
シンエヴァ公開したらかなり慌ただしくなりそうだな

227:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/13 21:24:22.45 .net
なんやかんやでアスカの気持ちはシンでシンジに伝わると思うんだが、
だとしたらどんな感じになるんだろうか
あとanimaの最終話で2人がどんな感じだったのか気になる

228:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/13 23:32:11.12 .net
正直もう期待しない方がいいと思う
なんかやたらポジティブな人が多いけど新劇はほんと全く期待出来ないよ今のところ
シンも少なくともアスカとかLAS好きな人にとって楽しい作品になるとは思えない
惣流を式波にして新キャラ人気のために出番を食わせた時点で公式にアスカを描こうっていう気は多分ない
だからそうならなかったら飛び上がって喜びはするけどシンは多分見に行かない

229:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/14 00:33:05.70 .net
だからあの破は完全新作のパートでアスカを出すための布石だと何度言ったら

230:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/14 01:18:01.75 .net
純粋に聞きたいんだけどなんでそんなことが分かるの?
監督のインタビューでは単に新キャラの反響が大きかったから原作に忠実にしようとしてたのをわざわざ書き換えてあのシナリオにして新キャラに出番食わせたらしいじゃん?
恐らくその分の反動はほとんどアスカに寄せられてるしもちろんLAS関連も全カット
その程度の思い入れしかなくてファンもそれで満足するだろうと認識してるキャラを今更そんな回りくどい方法で描くかな?
それとバッドエンドにしろとは全然言わないけどインタビュー聞く限り完結も無難に落とし込むつもりらしいしアスカが壊れるとかシンジとの愛憎劇とかそういう旧劇的な掘り下げもないと思うよ
もういちいち文句言ったりクソとか言ったりするつもりとかないんだけど正直もう諦めに近い感じでシン公開されても見る気力沸かない

231:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/14 11:56:02.31 .net
なんでってQ見りゃわかるだろ

232:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/14 18:31:56.37 .net
Qは帳尻を合わせたっていうかヘイト溜めない程度にこんくらい活躍させとけばいいでしょっていう感じだろ
別に今後に関わりそうな内面的描写があったわけでもない
そもそも28歳で新劇において脇役である大人の側に回った時点でそういうの全く期待できん
シンは多分シンジレイゲンドウの物語になってアスカその他は外様で死ぬとかもないけど逆に際立って深い役にもならずラストに何となくめでたしめでたしになって終わりだと思うんだよ
多少戦いで活躍するくらい
アスカは旧劇で描いたんでもういいから新劇ではシンジとレイ中心にしますとかいう贔屓を公言するインタビューすらあるし
アスカ下げ路線は変わらんだろうから正直ドン底覚悟しといた方がいいと思う

233:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/14 20:47:22.52 .net
期待を相手(制作者含む)に押し付ける奴と同根だな
自分で勝手に覚悟してりゃいいじゃん
正直なところ読解も浅い
ただこれは俺の解釈、お前の解釈はそれでいい
議論するなら別だけど2chでは分別を基本としたほうが捗るよ

234:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/14 22:02:09.19 .net
どん底はもうとっくに過ぎて今急な上り坂を上ってるところだよ
破でサブ的なお話に回されたかと思われたキャラがQで冒頭からフォーカスされて、アバンとラスト照らし合わせると
わかる通り完全にアスカが現実逃避したシンジ君をとっつかまえるお話と観れる時点で庵野さんありがとうですわ
SDATとかいう超わかりやすい象徴もあるし

235:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/15 01:57:29.38 .net
今までの新劇作品とかそのインタビュー見てるとどうにもこのまま何もなさそうで不安でな
俺の言ったことは気にしないでくれ

236:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/15 10:29:08.36 .net
急な上り坂ってワードでTV版と同じくらいの時期にやってたファンタジーロボアニメ思い出した

237:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/15 12:10:04.73 .net
>>232
ちなみに何てアニメ?

238:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/15 12:30:09.48 .net
リューナイト
いやほんとOPの歌詞を思い出しただけ、すまん

239:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/17 00:19:39.02 .net
悲観的なやつはanimaを読んでないという傾向があるんだよなあ

240:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/17 01:07:54.75 .net
俺はアニマ読んでないけど普通に期待してるぞ

241:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/17 01:32:15.70 .net
アニマとかどこで読めるん?
てか聞く限り割とLASなの?

242:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/17 10:34:55.01 .net
animaはわりとLAS寄り
シンジが自分自身の名前さえ忘れてしまったときに最初に思い出すのがアスカの名前だったりとか
読む方法は今のところ序盤だけ載ってるヴィジュアルブックを買うか
電ホビのバックナンバーを探すしかない

243:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/17 20:06:31.69 .net
animaは救けたり救けられたりするのがいい
共闘じゃなくて救出のほうのたすける

244:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/17 21:41:09.83 .net
Anima読んだやつ結構いるのか

245:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/18 10:31:22.57 .net
anima連載時にLAS的展開があるたびに落ちLASスレに報告があったから興味を持って読んだ人は多いかもしれない

246:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/19 00:40:50.52 .net
今のところ新劇はアレだしanima見たくなってきた

247:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/19 00:52:17.51 .net
アニマ読んだ人LAS的に興味が湧くように宣伝してくれよ

248:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/19 03:13:43.30 .net
>>238
単行本になってないわけ?
なんでや

249:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/19 07:34:51.18 .net
ANIMAは棚上げ状態なんじゃなかったっけ?
単行本化諦めてないらしいしそのうち出るよきっと
シンエヴァと一緒に気長に待とう

250:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/19 09:11:39.32 .net
二章11話と25話がLASっぽいと思う

251:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/19 11:05:07.20 .net
ANIMAのアスカは惣流だと思うけど、新劇と違ってちゃんと惣流の性格が基盤になってるの?
だとしたら俄然読みたくなってくるんだが

252:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/19 11:39:23.92 .net
>>247
精神的に成長した惣流
だけどたまに昔の惣流っぽさが垣間見える感じ

253:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/19 12:07:11.22 .net
きも

254:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/19 12:09:45.71 .net
animaでは弐号機が助けてくれるかどうかしか違いないから
そんなに気にするところじゃないと思う

255:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/19 12:11:33.80 .net
>>248
たまにか
別にアスカに成長とか求めてない身としてはアスカはいつも通りでいいんだが
まあロボットバトルものっぽいし、山下くんならそんなもんか

256:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/20 10:37:04.61 .net
アニマのLASは>>246の回みたいな直球も良いし
たまに地の文に「前にアスカに水泳を習っときみたいに~」とか
月面偵察の餞別をシンジからもらった海の写真集を文句を言いつつ真っ先に開封するアスカとか
さらっと入ってるのも良い

257:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/20 12:59:17.63 .net
きも

258:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/21 22:54:44.83 .net
>>252
シンジがアスカに水泳を習うSSはよ

259:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/27 21:28:41.53 .net
加持がシンジに言ったこの世は君の知らない物で満ち満ちてると
ミサトがアスカに言ったこの世はあなたの知らない幸せで満ち満ちてる
綾波がアスカに言ったあなたにはエヴァに乗らない幸せもあると
ゼルエル戦で言った碇君がエヴァに乗らなくてもいいようにする
それとQのマリの姫を助けろ男だろ
ここら辺がちゃんと伏線なのならシンエヴァのLASは期待出来るよな?

260:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/27 22:30:08.71 .net
ミサトがアスカに言ったことは三号機に乗って事故る伏線とも見れるけど
まあ普通に考えてシンジもアスカも最後はエヴァに乗らなくていいようになるのは間違いない

261:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/06/29 11:10:27.84 .net
EOEのラストシーンがなんだかんだでシンジとアスカだったし
スポットライトはあたるんじゃないかとは思ってる

262:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/02 09:51:15.06 .net
URLリンク(i.imgur.com)
最高

263:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/02 10:10:14.80 .net
宮村ってシンジは嫌いなのにシンアスはいいのか

264:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/04 10:34:41.12 .net
宮村はアスカの幸せを望んでいてかつEOEでわかりやすくなる前から
アスカ→シンジを見抜いていたし

265:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/04 11:53:23.49 .net
てか非エロの本があるなら俺も欲しいんだが

266:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/11 01:57:55.10 .net
>>258
いいねぇ

267:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/11 02:02:10.23 .net
マジでおみやげに買ってったって
どうせいつもの面子は新刊出すでしょ?Amelieとか黒てんぐとか

268:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/12 09:13:11.18 .net
どうせぽか波は消えるだろうしLAS的には黒波の存在が鬼門だよな

269:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/12 09:27:18.69 .net
殺されろブスカ

270:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/12 17:50:17.68 .net
>>264-265
自演乙

271:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/12 23:31:21.31 .net
公式でカプ人気投票したことがあるってマジ?
なんか前に女の異性カプ人気投票でカヲルアスカが1位になったみたいなスレがあって(この時点でソース不明)そこで公式でやったカプ人気投票でシンジとアスカが一番だったって言われてたんだけど探してもソースが出てこない
てか旧劇以前の公式関連のソース最近探しても全く出てこないな

272:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/13 22:42:11.05 .net
ソースがない事は信用するなってばっちゃに教わった

273:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/17 13:47:21.82 .net
新劇は流石にそろそろLASを描いて欲しいってって思いもありつつ余り期待出来ないから様子見してLAS無かったら最新作は見にも行かないってだけなんだけど
そうするとまたアンチやらなんやらLASは妄想とか結局別カプで落ち着いたのが公式とか言われそうなことだけがめんどくせえなぁ

274:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/17 21:11:21.34 .net
エヴァは無条件で観に行けよ

275:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/17 22:06:07.73 .net
左様

276:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/18 00:25:07.98 .net
ちゃんとしたアスカが出てこないなら観ません

277:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/18 01:00:34.00 .net
実際に公開されたらなんだかんだ見に行く気はするけど話の内容はともかくとしてLAS好きとしては新劇には散々煮え湯飲まされてるし好きでもないものを見に行くのもなぁ
LASだけ置いてけぼりな感じすごいから多分無理だろうけど序破のシンジレイやQのシンジカヲルくらいの密度でやってほしい

278:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/18 02:06:48.05 .net
旧劇みたいなのなら期待できると思うが
二次創作的なやつ期待してるならそりゃハナから無理ってもんでしょ

279:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/18 05:23:27.36 .net
>>269だけど俺はシンジは綾波のことが好きでアスカのことなんて全くなんとも思ってなくてどうでもいいんだからLASなんて妄想だしいらないだろみたいなことを未だに言われるのが不愉快だから最新作もそういう感じで嫌な気分になるなら見に行きたくない
シンジが綾波のこと本当に好きなのかどうかは知らんけど

280:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/18 07:57:27.91 .net
>>274
いや旧劇レベルの内容でやってくれるならむしろ土下座して5回は見るわ
流石に全く同じ内容ってのはアレだけど
どんな形であれLASに焦点を当てた話をしてくれるならいい

281:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/28 00:36:30.80 .net
>>258
で誰かシンアス本あげたのかな

282:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/28 17:35:55.72 .net
夏コミまだでしょ!

283:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/28 23:27:26.67 .net
新刊でなくてもええやん

284:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/29 00:43:24.25 .net
既刊はコンプしてたりしてw

285:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/30 15:16:17.28 a6ES6fMc.net
age
今回は何かいいLAS本あるのかな

286:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/30 17:01:07.32 .net
アスカは単体で人気になったな

287:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/30 19:41:51.32 .net
キャラ厨って本当幼稚な馬鹿だな
庵野はもうそんな次元でエヴァを作ってないのに

288:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/30 19:58:41.21 .net
エヴァからキャラの魅力を取ったらただの特撮なんだよなあ

289:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/07/30 23:43:11.62 .net
スカヲタ失せろ

290:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/03 08:09:29.00 .net
前スレで薦められたSSの頬杖読んだんだけど
うーん微妙だ、LASスレでなぜ薦めた

291:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/03 14:24:57.45 .net
頬杖は235と並んで10年来の痛モノ代表格
定期的にトラップ仕掛ける奴がいる

292:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/05 00:14:32.67 .net
URLリンク(www.toranoana.jp)
夏コミのLAS本これ結構期待してる
エロだけど

293:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/09 23:32:29.60 .net
シンジとアスカが普通にセクロスする同人ってあまり無いような希ガス

294:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/09 23:42:47.78 .net
アスカは強姦されるのが似合うからな

295:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/10 00:05:05.84 .net
割とあると思うけどキャラ崩壊してるのが多いのがね
アスカの性格だと強姦ものとかの方がキャラ崩れしにくいから

296:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/10 00:23:41.28 .net
アスカがシンジに強姦されるオススメ同人はあるの?

297:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/10 01:50:15.17 .net
URLリンク(i.imgur.com)
井荻寿一のエヴァ本なんかはわりとそうかな

298:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/10 01:57:28.22 .net
>>289
それ少ないかな?
天狗のつづらや中華饅頭がたくさん出してるから多く思える

299:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/10 02:06:04.46 .net
実際別に少なくない
強姦ものはシンジが睡眠薬使ってアスカを眠姦する奴が絵が同人の中でもかなり良かった

300:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/10 02:35:45.15 .net
>>294
中華饅頭は見てないのでわからないけど天狗は普通ではないぞ

301:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/10 02:40:36.00 .net
>>293
靴下がライン入りソックスじゃないのは大きなマイナス要素だから注意していただきたい

302:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/10 04:45:24.15 .net
天狗が普通に見えないなら中華饅頭はもっと見えないかもしれない
まぁ2人とも長いことLAS本出し続けてるからプレイ内容はどんどん過激になっていってる気はする

303:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/10 14:31:03.59 .net
深い仲だな

304:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/10 22:55:42.85 oK6az9QC.net
聞き流せばいい事で、朝生みたいな事もしたくないんだけど
 こんだけキャラに一貫性があるマンガもないだお

305:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/10 23:24:11.81 oK6az9QC.net
>>212
 シンクロ率300パーセント!!  これ以上進むと、合成し始めます!!

306:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/10 23:37:53.16 oK6az9QC.net
抜いてるの見られて、 「気持ち悪い」反応だったっていうけど、
セックルは気持ちいいから逆路線を行ってるのかと思ったわ   気持ち悪くて子供を作らなければ、まさしくジ・エンドだもんな

307:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/10 23:44:45.36 oK6az9QC.net
>>78
 ああなっとかないとイカないんだろ

308:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/10 23:47:46.81 .net
天狗はプレイが普通じゃないけどシンジ&アスカはノーマルな部類のLASだな

309:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/12 18:22:23.88 .net
誰かコミケにLAS本探しにいってきてくれ

310:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/12 22:14:28.91 I0ZHSnp9.net
飛鳥サイコー
&CHAGE…(ボソッ

311:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/12 22:15:47.51 .net
同人誌よりもシンエヴァに期待するのです

312:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/12 23:53:35.41 axEcu7Jk.net
シン完結編では企画書第19話「男の、戦い」やって欲しいです。
シンジをかばい重傷を負ってしまうアスカ。←破は大体こんな感じ
彼女に対し、男、を自覚するシンジ。←シンでこんな感じに

313:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/13 11:19:23.37 .net
非エロのLASが読みたい
巨乳と巨根がアクロバット体位であへ顔みたいなの一体どこに需要あんの?

314:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/14 00:08:54.20 .net
>>308
このシナリオ見たかった

315:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/14 12:37:13.87 .net
シンジをかばい←ここが重要

316:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/19 23:49:19.09 .net
アスカに対してシンジが男を自覚する展開より、シンジに対してアスカが女を自覚する話のが萌える

317:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/20 16:42:19.30 .net
両方見たい

318:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/21 14:24:10.27 .net
>>312の後者はすでに破が当てはまるんじゃないかな
まあもっと見たいけど

319:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/21 14:38:27.60 .net
破はアスカが可愛くないのでNG
シンでもっと頑張ってくれ

320:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/23 23:35:26.25 .net
>>315
Qじゃなくて破?

321:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/24 02:52:49.81 .net
Qはめちゃくちゃ可愛いからな

322:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/24 05:00:59.93 .net
せやな

323:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/24 20:12:41.54 .net
ビジュアルは良いけど、Qのアスカは怒ってばっかでなあ

324:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/24 20:44:32.71 .net
アスカなんか怒ってなんぼだろ
旧劇も怒ってばっかだし

325:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/24 23:12:57.93 .net
Qは旧劇とか以前のアスカが好きだった人に評判いい
破はそれまでのアスカが苦手だった人に評判いい

326:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/24 23:56:03.89 .net
結構分かれるな

327:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/25 00:00:18.22 .net
二次創作的なアスカが好きならこのスレ的には破のアスカも結構受けるんじゃないの?
俺的には受けないけど

328:名無しが氏んでも代わりはいるもの
2016/0


329:8/25(木) 00:33:56.16 ID:???.net



330:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/25 01:24:55.42 .net
いや、Qで強いところを存分に見せたから、今から弱いところも見せつつ
アスカ「ガキシンジなんか当てにできないのにぃぃぃ」
庵野「どうしよっかなー助けよっかなー、やっぱやーめた」
アスカ「ぎゃあああああああああ(瀕死)」
庵野「ふぅ…」
という展開になるわけでね

331:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/27 15:09:12.73 .net
最近Qのアスカがどうとか破はどうとかLASを語ってない件

332:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/27 15:10:12.16 .net
カプの基礎はキャラだろ

333:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/27 15:48:08.77 .net
>>326
招かざる客が沸いてる模様だ

334:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/27 15:59:14.13 .net
失せろ

335:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/27 23:42:42.80 .net
>>329
>>327

336:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/28 00:06:29.98 .net
カプの基礎はキャラでも誰もシンジに興味なしw

337:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/28 00:47:12.45 .net
失せろ

338:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/28 08:46:29.53 .net
もうおすすめのLAS小説でも紹介しろよお前ら

339:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/28 11:28:59.41 .net
ようやくANIMAが書籍化か。連載はLAS要素濃かったので楽しみだ

340:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/28 13:11:44.24 .net
ソースどこ?

341:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/28 13:22:11.14 .net
>>335
山下いくとのTwitter

342:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/28 14:01:18.32 .net
サンクス。やっと出るのか

343:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/28 15:00:06.08 .net
おお楽しみ
ようやくLASスレぽくなったw

344:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/28 17:57:48.29 .net
読んだことないから楽しみ

345:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/29 17:32:38.55 .net
破でアスカの尺が足りないのは明らかマリのせいなんだよなぁ
マリなんて出さずにもっとアスカの描写増やして欲しかった

346:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/29 18:21:54.26 .net
アニマってwikipediaにアスカは身寄りのないレイのために一応遠慮してるって描いてんだけど実際どうなん?

347:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/29 18:22:18.90 .net
アスカ→シンジ的な意味で

348:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/30 02:46:53.95 .net
マリはQで結構いいキャラしてくれたからそんなに気にはならないんだけど破ではアスカに限らず結構キャラ食ってたよな
破といえば原作者は他にちゃんといるけど庵野がアニメ化した彼氏彼女の事情って漫画の主人公とヒロインの設定が庵野が目をつけただけあってシンジアスカっぽさあるけど
このアニメのBGMが破でアスカ登場から退場にかけての間だけほぼアスカ関連のシーンで使われてるらしいってのってもう既出?

349:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/08/31 13:20:05.34 .net
>>341
3年後なのに関係があまり進展してない理由づけみたいなもの
アスカ→シンジの描写はたくさんある
あとアスカがわりとレイの面倒みてるっぽい
前に服を選んであげた事があるってさらっと地の文にかかれたりとか

350:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/03 00:11:02.27 .net
割と二次創作としておもしろそうだな

351:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/06 08:50:04.21 .net
うむ

352:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/08 01:28:55.00 BF0PfhOH.net
>>343
カレカノのBGMなら、セカンドインパクト回想シーンにも流れてるけどね
アスカ登場シーン
トウジ君がま~た夫婦喧嘩かいな~とからかうシーン
アスカがシンジ君の為に料理作るシーン
まあアスカ関連シーンによく使用されてるね

353:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/08 01:45:20.77 .net
レイがゲンドウを食事に誘うとこって違ったか?うろ覚えだが
特に意味はないと思う

354:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/08 02:01:58.48 BF0PfhOH.net
ゲンドウとレイの食事シーンはクラシックの曲
監督さんカレカノの音楽好きなんでしょうね

355:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/08 02:06:38.89 .net
好きとかじゃなくてQのナディアの曲と同じだろ

356:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/09 00:36:07.27 .net
でもシンジはアスカのこと好きじゃないんだよな
何年たってもこれは揺るがない事実

357:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/09 00:36:52.76 .net
シンジを人形にしないとLASなんて成り立たないんだよ
シンジは人形じゃない

358:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/09 01:26:25.51 .net
あの子に何をした?(コーラス)
あの子に何をしたかった?(コーラス)
あの子にキスをしたかった。
でも、つけたのはキズ。
僕の心は、キズついた。
でも、あの子の心にも、キズをつけた。
Everything You've Ever Dreamed
シンジからアスカへの熱い想い

359:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/09 01:29:37.09 .net
別に公式設定としてシンジ→アスカがある必要性を感じない

360:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/09 06:28:49.48 .net
最後にアスカはシンジにとって一番必要な他人になるんだからいちいち反論する必要も無いな
まあ人形にしないと成立しない某カプ厨さんの嫉みなんだろうが

361:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/09 10:19:33.67 .net
アスカのヒロイン力は青銅一軍の小宇宙並だからなぁ
基本、追い込まれつつも最後まで立っているというかなんというか
旧劇といい漫画版といいあとQ

362:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/12 14:29:40.49 .net
>>334
うおおおおぉ

363:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/17 15:25:02.09 .net
LAS的にはカヲルの存在ってどうなん
ちょっとは萌えスパイスになりうる?
邪魔でしかないんだが

364:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/17 23:04:40.31 .net
何も

365:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/17 23:36:44.61 .net
死んだ物を数えても仕方なかろう

366:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/18 22:23:42.87 .net
アスカとカヲルは新劇でも交流なかったしなー
まあシンジに対する北風と太陽だよな
あんなに分かりやすくデレてくれる他人がいたら逆に気持ち悪いよ

367:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/19 01:49:22.95 .net
カヲル君嫌いじゃ無いけどグッズをカヲル君優先でシンジ冷遇はやめてほしい
アスカの隣にシンジ並べたい

368:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/19 22:21:06.80 .net
いつの間にかおすすめLASスレ落ちてたんだな

369:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/20 03:42:30.52 .net
シンジのグッズって棒立ちだったり営業スマイルだったりで
真剣に作ってないのが伝わってくる
キャラ生かす気ないだろ

370:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/21 00:42:56.63 .net
アスカとカヲルは既出の様に接点が全く無いまま終わったから
LAS的にどうこう言われても関係無いから何とも言い様がない
むしろ加持さんだろう
新劇ではアスカ→加持が消された上に今まであった接点すら無くなったからな
連ドラならともかく時間の限られた劇場版ではLAS描くのに邪魔だったろうから
設定が消えて良かったと思う

371:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/21 00:55:45.65 .net
お前らアスカフィギュアはちゃんと高いところに置いてるか?

372:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/22 02:44:55.43 .net
>>358
破までは何ともだったけどQでLASにとって大切なユニゾンイベント奪われたから腹立つのが正直な感想

373:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/24 23:32:27.12 .net
>>365
新劇は枝葉末節の人間関係は全てとっぱらった感があるな
アスカ→加持が無くなっただけでなくリツコ→ゲンドウ等も感じなかった
結果論でLASを楽しむ点に関してだけは多少見易くなったかな
>>367
それも言われてみれば結果論で感じるかな

374:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/24 23:52:04.61 .net
アスカ→加地が無くなったのは嬉しい
ちょいワル親父が労せずヒロインを虜にしてるのが大嫌い
千秋とか詫び介とか狼男とか

375:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/25 02:09:31.57 .net
アスカ→加持が無くなったのは単純に新劇のアスカは父性に対するコンプレックスを持ってないってことだろ
もともと加持に対しては恋心じゃなくて父親


376:の代わりとしての憧れだって明言されてるんだし 新劇のアスカは人形遊びもしてるし無理に周りと絡もうともしないしで過去のトラウマが無くなってるっぽいがアスカを描写する気がないから適当に省略するために無くしたのかちゃんと意味があるのかはまだ分からんね



377:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/25 06:48:09.33 .net
でも加持に恋愛感情皆無のシンジ一筋なのはやっぱ良改変
14年も一途に想い続けるって並大抵のことじゃないし

378:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/25 07:09:20.18 .net
>>371
>シンジ一筋
禿同貞エヴァは絶対に許さない
>14年も一途に想い続け
シンジを思って空を見つめたり回収後はウォーリーとイヴのごたる来る日も来る日もシンジを見守る描写が有ったら萌え死ぬ

379:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/25 23:13:37.86 .net
貞エヴァの加持補完もムカつくけど実は庵エヴァのキスだってその先だってOKの三連呼もかなりムカつく
同級生とデートさせたりもするしアスカをどこまで尻軽に描写したいんだと

380:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/25 23:34:41.63 .net
庵エヴァのそれは良くも悪くもまだキャラが固まってない時で
その後のLAS展開の種まきとも取れるから個人的にはまあいいと思えるが
貞エヴァの加持補完はムカつくとか以前に意味不明で必要性すら感じなかった
LAS視点且つもうアスカ→加持が消滅した新劇まで見てるからかもしれないが
確かにアスカをアゲてるようで結果は貶めてる、シンジは勿論ミサトに対する思いも欠落してる
そこからは実は加持への思いも悪い意味アスカの意地とプライドだけなんじゃないかとさえ感じる

381:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/26 00:11:59.39 .net
シンジもアスカもミサトも「寂しさを埋められれば相手は誰でもいいんじゃないか?」
と葛藤しているわけで、だからそれはそれで別に腹は立たないけどなあ
ましてやシンジとアスカは若すぎるし

382:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/26 00:25:59.61 .net
>>374
まあ>>375の言う様にアスカ→加持も「負の要素」で成り立っている事は
貞エヴァでも伺えた部分はあるとは思うよ
でも確かに破を観た後だとどうしても好意的に捉えられないと認めざるを得ないね
新劇始まる前に完結して読んでたらまた違ったかな

383:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/26 01:05:17.24 .net
とにかく新劇は加持に特別な感情消えててほんと良かった
もう少し破でアスカがシンジを好きになるきっかけ的なエピソードを入れて丁寧に描写して欲しかったけど

384:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/26 01:09:19.95 .net
まあ補完というものの性質上あそこでは母親が出てくるべきではあるものの父親の代わりとして見てた加持が出てきても意味不明とまではいかないが貞エヴァは完全にうっすいただの恋愛にしててコンセプトガン無視な上にキャラを軽んじてるだけだからな
本物のエヴァのアスカ見てたらは?ってなるのはしゃーない
新劇のアスカは破Q見ても内面描写あまりになさすぎて旧劇のアスカと根は同じなのかやっぱり違うのかもようわからん
アスカっていう前提があるからまだしもシンで掘り下げなかったらマジでよくわからないキャラで終わるな

385:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/27 00:41:21.49 .net
>>978
うん、新劇の内面描写不足はアスカに限らず多くのキャラに言えると思うな
だから細かく描かないと邪魔にしかならない加持への感情設定無くしたのは良かった

386:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/27 03:28:47.71 .net
>>379
尺が違いすぎるからな
劇場版4作でも26話と比べるとねぇ

387:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/27 23:07:47.03 .net
26話分のリメイクしてほしいなあ

388:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/28 13:48:35.21 .net
惣流を出して欲しかった
式波が未だに慣れない

389:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/28 15:46:59.48 .net
既出の様に映画は尺がないので複雑�


390:ネ惣流の人物像を描き切れないから アスカ→加持を無くした事含めて式波で良かったと思う



391:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/28 19:45:43.92 .net
何回言うねん

392:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/28 23:26:33.69 .net
このスレというかこの板自体がある程度話がループせざるを得ない
面白く突っ込んでるつもりかもしれないが独りよがりだな

393:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/29 15:56:29.12 .net
>>374
旧エヴァのそれは完全にキャラが固まってたときのだぞ
ビデオフォーマットの大量の追加シーンは全て旧劇のためだから

394:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/29 23:30:52.84 .net
いずれにせよ新劇で設定消されたのは
アスカの加持への感情が少なくとも枝葉末節でともすれば邪魔と判断されたと言わざるを得ない

395:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/30 00:25:56.24 .net
なんにしてもLASは良い

396:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/09/30 20:09:07.17 .net
この界隈のことが全くわからないんですが、rememberanceとかいうのはもう読めないのですか?アルジャーノンに花束をが云々とか聞いて読みたくなったんですが…
テンプレにある方法で頑張ったら読めますか?

397:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/10/02 21:44:21.90 .net
加古いくって復活したか新しく作ったかのサイトでrememberanceのリメイクしようとしてなかったっけ?

398:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/10/07 20:16:53.06 .net
一昔前にLASの二次創作小説にハマっていた者ですがあっくんの書斎が閉鎖されていて驚きました
当時の人たちはもうエヴァからは離れてしまったんでしょうか?
とても悲しい思いです

399:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/10/07 23:30:52.15 .net
もうあの頃の作家で今も書いてる人なんて皆無なんじゃないかな?

400:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/10/08 00:10:24.62 .net
>>392
ペコが今年更新してたな

401:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/10/08 00:31:29.00 .net
みゃあ氏もちょっと書いてたな

402:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/10/08 10:20:30.50 .net
非エロの漫画おすすめありますか

403:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/10/12 07:09:50.92 .net
そう言えば派生作品を含めたエヴァの漫画ってどれくらいあるんだ?
比較的LASエンドが多いのだろうか?

404:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/10/12 08:31:56.79 .net
鋼鉄の漫画ははっきりLASエンドで育成計画は曖昧エンドだったかな
その他は何があるかあまりよく知らないので知りたい

405:スカルドラゴン ◆eRAv36gioo
16/10/18 00:41:23.60 .net
だいぶ人が減ったようだな
俺を攻撃した人たちも、大半はもう心が離れているようだ

406:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/10/18 23:09:03.21 .net
こんな馬鹿は知らんな

407:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/10/24 01:11:14.34 .net
そういえばLASvsLRSみたいなタイトルのゴミスレなくなってる?
ならよかったよかった

408:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/10/24 20:50:24.01 .net
>>398
誰だよw

409:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/10/24 21:14:28.13 .net
謎だ 謎だ

410:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/10/24 21:58:11.27 .net
エヴァ関連スレどこかで立つたびに惣流はシンジにとってトウジケンスケ以下とかいちいち出張ってくる奴いるのうぜーわ
曲解しすぎというかまああの当時のシンジからしたらトウジケンスケの方がアスカ綾波ミサトより良いかもしれないけどそりゃ飽くまでも破のユニゾンすらハブられた状況においてだろ

411:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/10/24 23:05:06.25 .net
新劇のシンジはアスカの指摘通り自己中すぎてもはや序列とかないと思う
トウジ達に至っては制服の刺繍を見るまで記憶から抹消されてたし…
自分>>>>>その他仲間 みたいな

412:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/10/25 14:03:37.80 .net
>>404
それよく言われてるけど逆にその他仲間>>>>>自分みたいな考えの中二いると思う?
なんで自分を仲間より優先に考えただけで叩かれるのか謎すぎる
シンジは誰よりも仲間を優先に考え自分よりも他人のことを大切にしないといけないの?
それはシンジに理想論押しつけすぎじゃないかな

413:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/10/25 17:56:29.22 .net
エヴァのキャラクターなんて基本自分


414:優先ですし 人間的に自己中とかそれ以前の問題で本質は自己承認できないシンジが他人を好きになれない、ともすれば簡単に他人の存在を否定してしまうという破滅的で悲惨な性質で、その自己承認が出来るように周りの大人、特にゲンドウとユイが面倒を見てやれないという所にあって その自分を好きになるための苦痛も伴う第一歩を否定してしまうのかどうかということでしょ 一見理不尽に思えるかもしれないけどそこを乗り越えなきゃ永遠に可哀想な子のままだし まあちやほやされてたのに実は一番大事なそこら辺がなあなあにされてて何も変わってませんでしたってお話が破なんだろうけど 可愛い子には旅をさせろということ



415:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/10/25 23:52:47.39 .net
まあ旧エヴァは過程の好感度がどうであれ最終的にアスカがごぼう抜きするんだからいいとして
あの内容からするに式波はあの時点で旧シンジにとってトウジケンスケより重要度上ってこと?
トウジケンスケを軽視してるの?
どう考えてもシンジみたいな人間にとっちゃ普通の友人として接することができるあの二人は重要度ゲンドウの次くらいのポジションだと思うんだがそうすると式波は相当好感度高かったってことになるけど

416:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/11/09 12:52:25.74 .net
好感度云々ならシンジがアスカと名前を呼び捨てにしてるのは地味にでかい

417:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/11/19 08:26:10.16 .net
誰かAzusaYumi氏の人類補完記録をアーカイブしてないかな?
裏ページがどこ探してもなくて・・・どうしてアーカイブしなかったのか悔やんでる

418:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/11/28 23:40:04.42 .net
URLリンク(i.imgur.com)
もうさオフィシャルでLASだよね完全に

419:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/11/29 17:11:29.55 .net
ゴジラなんかで出さないでいいからグッズとか本編で出してくれよ……
そもそも気づかねえよ

420:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/11/30 11:10:14.83 .net
>>410
新劇のパンフとか見たときも思ったけど
みやむーオカン目線でアスカや和葉のこと見てる気がする

421:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/11/30 23:40:56.56 .net
そろそろアスカの誕生日が近づいてきたけど
誕生日記念の小説の更新はあるかな?

422:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/12/01 15:07:38.95 .net
【速報】新劇早くも公式がLAS認定!?
フリクリイベントでエヴァ新劇の鶴巻監督が「Qラストのアスカの蹴りはシンジにとってのご褒美」と発言した模様
すべてのショックを吹き飛ばすほどのご褒美アスカキック
新劇はひょっとしたらLRSに向かうのか?と不安を抱いていたLASの皆には嬉しいニュースだろう
シンジにとってアスカの蹴りはご褒美であり救いである

423:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/12/03 09:40:01.72 .net
>>413
学生生活スレはいくつか来ると思う。
それとペコのところは更新確定の模様。
烏賊とかにあさんとかジュンさんのところは
巡回したけど音無しの様子だから難しそう。
みゃあさんのところはシンジの誕生日の頃に
更新があったから期待できるかも。

424:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/12/06 10:13:29.39 .net
アスカ誕生日は中の人のTwitterでの
キャラのセリフと中の人の普通のお祝いツイートに萌えた

425:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/12/18 23:12:39.99 /pop8rfN.net
LASage

426:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/12/23 06:58:00.64 .net
LAS小説スレ落ちちゃったのか(´・ω・`)
ペコ来てたよ

427:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/12/23 22:16:58.37 .net
>>418
いつの話だよ。
また更新したのかと思ったぞ。
まあでもなんで今頃になって復活したのかね。>ペコ

428:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/12/24 14:54:13.81 .net
ジュン氏の
Das Geschenk vom Christkind
って掲載されてもう10年経つのか

429:名無しが氏んでも代わりはいるもの
16/12/24 22:30:56.14 .net
かくしエヴァとかジェネQとかの時代だと20年前だぞw

430:スカルドラゴン(強化) ◆eRAv36gioo
16/12/27 15:21:27.44 .net
今の住居に来てからも変な事は沢山起こっているけれど、それでも大阪にいた頃に比べれば随分ましだ。
こっちに来てから何故かポケモンgoや君の名は。や嘘喰いといった、これほどハマるのは数年に一度というレベルの物が連続して俺の前に現れるし、
今の職場での扱いも今の所は過去の大概の職場での扱いよりも全然良い。
話相手もいない、カップ麺が主食のような生活だけど、悪くはない。
ずっとこのままでも良いと思える程度には。
だけど今の生活は、きっと長くは続けられ無い。
真綿で首を絞められるように、微かにでも日々事態は悪化している。きっとこのまま能天気に過ごしていれば、気づいた時にはもう何も出来なくなってしまうのだろう。
だから私は時計の針を先に進めた。
自分の状況を、私はほんの少しだけ動かした。
自分を変える試みは、とうの昔に失敗している。後遺症だけを残して。
「もう一度」と抗う事は、もはや自分の限界から目を逸らす為の欺瞞でしかない。
この頭と心は、傷や恥では動いてくれず、
そして欲さえも持続しない。
私の「理性」は、この無頓着と無関心、そして過去のダメージがいずれ私に何をもたらすかを理解している。
例えそれらがなかったとしても「アリスのままで」という映画のように、私にはそれが受け継がれている可能性さえあるのだから。

431:スカルドラゴン(強化) ◆WuWshirBwk
16/12/27 16:47:04.88 .net
売れないミュージシャンや小説家志望などがそれを言い訳に定職にも就かずに怠惰で無気力な日々を過ごすように、
私はいつも「変わろう」と思っても、
(まるでそういう意識そのものが足を引っ張っているかのように)、変わる事は出来なかった。
しかしそんな私でも一度だけ、高校一年の頃にそれ以前より変われた事があった。
当時はその時抱いていた夢に向かっている時の「楽しさ」や、その過程で得た「自信」が自分を変えたと思っていた。
或いは当時は心を開けた友がいたことの方が大きかったのかも知れない。
しかし今は、もっと根本的な理由があった事に気付いている。
人間は環境の生き物であるという。
自らの属する、或いは自らを「取り込もうとし続ける」集団という環境に人はどうやら無意識下でも準じようとしてしまうようである。
その「実態」を、例えこちらが認識出来て居なくとも、である。
2008年までは、私はまだ神の存在はぼんやりとしか信じていなかったが、
しかし「呪い」(或いは生き霊)については、
京極堂シリーズで言うような単に言葉で心を縛っているだけの意味ではなく、そのままの意味でその存在を既に確信していた。

432:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/01/02 15:43:17.83 .net
アスカスレ荒らしてるのお前ら?

433:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/01/04 09:57:00.87 .net
>>422-423
分かる

434:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/01/07 00:36:50.15 .net
LASオタはここを住みかにしなよ

435:スカルドラゴン(強化) ◆eRAv36gioo
17/01/08 16:24:33.96 .net
高二の頃以来、「何故か」人と話す事「そのもの」が苦痛と化した。
それまでは殆どが「話す事を思い付かないだけ」だったのが、その時からは「苦しいから話さない」に変わった。
沈黙の気まずさは、それに比べればはるかにマシだった。
人といる時、まるで私の頭は外部からのウイルスやマルウェアが無駄なタスクを行い処理が重くなったパソコンのようだった。
その時考えている事を見透かされたような言動を他人にされる事が多くなったことも、自分でも意味の分からない言動をとっさに取ることが多くなったのも、まるでそのようだった。
人を避けて、私の頭の中の負荷は明確に減った。しかし2008年の春に今の世界がもたないという考えを認め、忍耐よりも「悔いの無いように」生きる事を優先しはじめてからは、私の頭をその事ばかりが占領しはじめた。
新しい事を知る度に、やりたい事は次々に現れ、私はその「タスク」に行動を縛られ続けた。
そしてやっと、私を縛り続けた「タスク」が、終わる。

436:スカルドラゴン ◆eRAv36gioo
17/01/08 16:50:33.11 .net
「何かを変えられなくても、何かははじまるから」
2013年の10月以降は特に、私はそういう希望を抱き続けていた。
「虹の彼方へ放つのさ、イノセントワールド」
私はもう放った。放ち続けた。
こういう事を書きたくなっても書くと途端に臭さが増すから困る
私はBzとミスチルが好きだった。
この二曲はまだ世界が輝いて見えていた小学生の頃の曲だった。

437:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/01/22 16:52:32.84 .net
>>428
アスカはいつ登場するんでつか?

438:スカルドラゴン(強化) ◆eRAv36gioo
17/01/23 13:21:14.79 .net
>>430
俺はシンジじゃないからアスカさんは登場しない

439:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/01/25 01:20:56.36 .net
アスカアスカアスカ

440:スカルドラゴン(強化) ◆WuWshirBwk
17/01/29 00:28:19.94 .net
ネット上の悪意が止まっていた私の頭に回転を与えた。
それは当初は義憤として、或いは揺らぎ続けていた自らの判断基準の正しさに「保証を与える」という意味であったが、
しかし、私が淫夢などのネタ動画や炎上案件を楽しみにしているように、
すぐに私は義憤などではなくそのままの意味での悪意こそが癒し、私の数少ない心の拠り所の一つとなってしまった。
ただ、そういうものに触れている時は、逆に頭の回転が遅くなっているような気もするが。
知っている人間が見れば私をすぐにでも特定できそうな事を私はいろいろ書いてきたが、
リアルの私と現在ネット上でネタにされ続けているコンテンツには共通点が多く、親和性が高い。
例えばシャムなどと私は同い年であるし、その印象や言動にも一部私や私の過去の友人達と似た部分がある。
また、私はホモではなく、男女問わず肉体関係を持った事もないが、
しかし淫夢動画のいくつかについてそのサムネを見た時、大学時代にとられた私の動画がついに晒されたかと焦る時がある程、
淫夢の中には私と似た身体的特徴を持つ人間がいたりする。
(私はどうも男のいじめっ子は少なからずホモっけを持っているのではと疑っている)
統合失調症めいたところなどは岩間とも通じているし、
またハセカラなども、私がその本心において信仰している団体については
どうしてこういう特定されるような事を書いてしまうのかは、しかしハセカラなどの例から頭ではわかっていても義務感にも似た一種の強迫観念からでもあり、
そして同時に、複数のある意図からでもある。
私は自ら弱みを晒し、「自ら弱体化する」
或いは現在、精神的な余裕の無さと自らのやりたい事とやるべきだと思っている事ばかり優先してカップ麺ばかりの生活に甘んじるなど、
自ら自分を追い込むような生活をしているが、
健康面、そして精神面的にも私は自ら弱体化する道を選んでいると言えるかもしれない。
もし特定されれば私はきっと死んだ方がマシだという気分になるだろうが、しかし生き残る確率自体はむしろ高くなるかもしれない。
或いは晒さないだけで私の事を特定している者達もいるのかもしれないが

441:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/01/29 12:08:08.23 .net
何こいつ、糖質の人?

442:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/02/17 20:38:31.65 .net
アスカはシンジのどこを好きになったんだろ

443:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/02/20 00:18:25.50 .net
>>434
性格は正反対だけど、心の底では自分と同じ孤独感を抱えてると分かったからかな?
新劇では色々と二人のイベントがカットされたぶんあの添い寝のシーンに集約されてると思う
でももうひとつ、シンジが男らしいところを見せる場面も欲しかったな

444:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/02/28 00:28:46.50 .net
>>435
TVのマグマダイバーみたいなの欲しかったな
でも使徒受け止めでアスカを呼び捨てにするとこはかっこいい

445:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/03/02 13:17:49.27 .net
シンジとアスカの重用エピソード削りまくった新劇は嫌い

446:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/03/03 12:05:22.66 .net
スパロボV
まさか初号機覚醒がプレイヤーの行動次第でアスカを返せ!もできるとは
すげぇ嬉しい

447:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/03/03 15:37:03.86 .net
マジか!? 
よし糞箱売ってスパロボ買ってくる

448:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/03/03 22:37:47.73 .net
使徒を倒す順番によって
アスカを返せ→綾波、手を!
又は
綾波を返せ→アスカ、手を! に分岐するみたい
なんという平等に分け合う感じ
そして真のヒロインはマジンガーの甲児くん

449:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/03/07 21:49:50.19 .net
アスカを返せなんて見られたら心が補完されてしまう

450:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/03/20 06:43:59.51 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
中の人もLAS推しなのか

451:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/03/22 15:19:01.16 .net
>>442
アスカの中の人は以前実際にLAS同人誌(非18禁)所望してた事なかったっけ?

452:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/03/25 16:29:54.44 cezpvXI7.net
>>443
あったよage

453:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/03/28 12:38:49.11 .net
>>442
しかしシンジの中の人は・・・

454:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/03/28 19:58:41.64 .net
なんでアスカはわざわざパンツ見せて寝てるの

455:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/03/28 21:37:22.43 .net
誘ってるんだろ

456:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/03/29 00:56:43.30 .net
パンツ一丁見せてるのは観客にだけで、シンジはアスカの方向振り返ってないから見てない
裸はばっちり目撃したけど

457:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/03/29 13:56:30.27 .net
全裸キックは具が見えたと思う

458:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/03/29 22:44:58.68 .net
>>445
緒方さんはレイ好きだよね

459:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/03/29 23:23:05.12 .net
緒方は話聞く限り協調性皆無で気に入らないことに文句言ってもろアスカみたいな性格だからな
林原とか三石もそう
この手の性格がアスカを好きになるとは思えん
逆に宮村は被害者意識強くて都合良くてシンジみたいな性格してるからシンジ好きじゃないし
てか現実の女なんて大体シンジかアスカみたいな性格だわ
男は加持みたいな口だけ上手いこと言って下半身ゆるゆるかゲンドウみたいなガチクズサイコ
それ以外はキモオタ

460:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/03/29 23:42:24.61 .net
日本語でOK

461:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/03/30 01:16:31.12 .net
まあLASならええわ

462:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/03/30 06:54:00.02 .net
>>451
妄想はひけらかすモンじゃないよ

463:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/05 21:17:32.95 VhI2dm9m.net
西暦2075年 夏
あのサードインパクトと言われる事象から六十年が経ち、かつてサードチルドレンと呼ばれた人物―碇シンジも既に年老いた老人になっており
その姿に少年だった頃の面影はない。数年前、病に倒れて以来彼は介護を必要とする身体になっていて近年は傍らには常に妻のアスカが付き添っているという状態であった。
しかしそんなアスカによる介護も空しく病床のシンジは最早虫の息、妻に対して話しかけようにも彼には喋るための体力すら残されておらずせめてもの意思表示として
できることといえば力無い手つきで彼女の手を握ることくらいであった。
程なくしてアスカは先程まで握ぎられていたシンジの手から段々力が抜けていくのを感じる、ふとその顔を見上げると彼は穏やかそうな顔をして眠りについていた。
傍にいた医師がシンジの脈を測る。「ご臨終です」その言葉を聞いた途端アスカの心の中の何かがプツリと音を立て途絶え堪えていた涙が止めどなく溢れ出る。
おちていくその涙がシンジの頬を伝っていく中、アスカの脳裏には彼との出会いから今日に至るまでの様々な思い出が脳裏を過ぎ去っていった。
それから数日が経過して、シンジの通夜や葬儀は終わり、以来アスカは彼の埋葬された墓前に顔を出すのを日課としていた。
「馬鹿―私より先に死ぬなんて本当大馬鹿者よ」アスカは呟く。しかしその言葉に対する返事はなく彼女の言葉は静かな墓地に寂しく響き渡るだけであった。
程なくしてアスカが立ち上がりもう家に帰ろうかとすると背後からどこか懐かしい女性の声が聞こえてきた。 「アスカ―」「えっ?」
声を聞き思わず振り返るアスカ、するとそこにはかつて自分たちがエヴァに載っていたころに保護者だったあの葛城ミサトの姿があった。
「ミサト、本当にミサトなの?」「ええそうよ、久しぶりねアスカ」
「嘘……どうしてここに?」「驚いた?私は、ずっとあなた達のことを見守っていたのよ」 アスカは驚愕した、遠の昔自分たちが子供だった頃に
死んだはずのミサトが生きているそれも当時と全く変わることのない姿であるということに。

464:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/05 21:18:01.44 VhI2dm9m.net
「アスカ……貴女は本当にしっかりと生きたのね」「ミサト……」
アスカはミサト達と共に暮らしていた頃必ずしも彼女を好いていなかった。それどころかむしろ加持を巡り恋敵として憎んでさえいた。
しかし今この歳になってみればそんな事はどうでもいい―六十年もの月日が経ったのだ、今となってみれば只々懐かしい再会であった。
「アスカ、実は私貴女の頑張りを祝してパーティーを企画したのよ」
「パーティー?いったいどこでそんなことを?」
「決まってるじゃない!私達の家、あのマンションよ!」
どういうことだろう?アスカはしばし考えこむ。
「何迷ってるのアスカ!料理はすべてシンちゃんのお手製なのよ!」
その言葉を聞いた途端アスカは全てを理解する、もはや迷いはなかった。
「へえバカシンジがねえ、上等じゃないの!腕が落ちていないか確かめてやるわ!」
「それでこそのアスカね!それじゃあ行くわよ~!」
そうしてアスカはミサトとともに走りだす、いつの間にか彼女の姿は年老いた老婆から
シンジと出会った頃の若い外見に変貌していた。だがアスカはもうそのことにも動じない。ありのまま今起きていることを受け入れていた。
「待ってなさいバカシンジ!このアスカ様に下手なモノ食べさせたら承知しないわよ!」 数時間後、シンジの墓の前で倒れているアスカの姿が発見される。
彼女は墓地から帰ろうとした直後に意識を失い、そのまま帰らぬ人となった。
彼女の遺骨はシンジと同じ墓の中に埋められ、二人は静寂の世界で一つになった。
「アスカ、僕たちまたミサトさんの家に帰ってきたんだよ!」
「ふん、これからまた毎日こき使ってやるからせいぜい覚悟しておくことねシンジ」
「シンジ君、アスカ、おかえりなさい」

465:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/05 23:55:04.35 .net

よく判らんが感動した
アスカがシンジと結婚できたことと最後まで幸せだったならそれで善し

466:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/06 17:31:10.54 .net
>>456
(`;ω;´)

467:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/09 00:56:12.99 .net
シンにシンジとアスカのキス入るかな?
新劇はシンジとアスカの重要エピソード削除されまくりで悲しい

468:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/09 16:02:15.50 .net
すでに新劇は物語も設定も全く別物になってるから
既存のエピソード云々は意味を成さないよ
式波アスカはシンジへの好意がよりわかりやすく明確になってるから
少なくとも悲観することはないだろう

469:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/09 21:43:11.12 .net
「姫を助けろ男だろ!」
アスカルートのフラグもバッチリだしね

470:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/09 23:09:18.09 EWhJfUvB.net
昨日読んだ悲しいLAS短編
いわゆる学園系をベースにしつつも使徒が来るという世界
シンジとアスカはただの民間人でエヴァは存在すらしない
国連軍と使徒が壮絶な戦いを繰り広げる中、それに巻き込まれ逃げる二人であったが途中ではぐれてしまう
そしてお互いなんとか合流しようとするんだけど互いに爆風に巻き込まれてしまい―
ある意味じゃ本家EOEよりもよっぽどダークな作品
死ぬにしてもせめて二人一緒に同じ場所でとかならまだ救いもあるんだが
はぐれたまんまというのが何とも切ない内容だった
しかもアスカは途中で母親をなくした幼い女の子を見つけて
その娘を抱きかかえながら死ぬというね―
描写的に恐らくその女の子も助からず誰一人救われない話だったぜ
でもこういうのに限って印象深く残っちゃうんだよな

471:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/10 06:42:33.94 .net
どっかで読んだ覚えがあるな
菩提樹の下でじゃなかったかな
こめどころの作品だったような

472:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/10 11:01:58.11 ucPIMrBM.net
そう、それそれ

473:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/10 16:27:53.89 .net
切ない系が良いなら
「彼女が大好きな丘の上で」 物置の隅
をオススメする
アーカイブで読める

474:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/10 22:39:28.30 .net
僕の右手も印象に残ってる

475:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/10 22:53:06.85 ucPIMrBM.net
>>465
あとで読んでみるわ
で、今俺が読み終わったのがこれ
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(web.archive.org)
いいわこれ~
ちっちゃいアスカ可愛い

476:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/10 23:52:58.38 ucPIMrBM.net
あとでと言いつつ早速読んできた
短編にしては文量多めだったが悪くない
TV版に出てきたアスカの義母がオヤジの不倫相手とは別の保護者役という設定もいいね
冷静に考えればオカンが入院している頃からオヤジと不倫してたような女とじゃ表層的な関係ですら築けないだろうし
ラストのシンジが聞いたアスカの声は幻聴なのだろうか?
なにしろ本当に魂なんて概念が出てくる世界だし案外本物だったりするような気もする
切ないっちゃ切ないけれどだからと言って暗すぎずいい雰囲気だったよ

477:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/11 00:36:38.51 .net
バッドな話は嫌いじゃない
むしろ蔑ろにされたり適当に扱われなければちゃんとLASとして濃く描かれてるなら悲劇的な方がインパクトも強くて好きかも
ハッピーエンドを上手く描くのは相当な技量がいるしな

478:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/11 23:06:47.47 JqQmfrT1.net
何よバカシンジったら……私以外の女の子にデレデレしちゃって……
URLリンク(eva-armageddon.com)

479:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/12 16:37:56.88 .net
LRS厨うざくね?

480:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/13 16:37:32.42 .net
公式はカヲシン

481:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/15 20:53:22.98 xmeDnM6B.net
シンちゃん人形
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www6.big.or.jp:80)

482:スカルドラゴン(強化) ◆eRAv36gioo
17/04/17 06:13:27.17 .net
何も変わらない、平和な日々が続いているよ
だけどチキンレースを私は続けてしまっている
後悔する事になることなんてわかりきっているのに。
それでも、見えている私の限界と、少しづつでも着実に悪化し続けている世の中の変化が、言い訳となって私を突き動かし続けている。
本当はきっと、これはチキンレースですらないのだけれど。

483:スカルドラゴン(強化) ◆eRAv36gioo
17/04/17 07:01:10.55 .net
性の喜びおじさんがあんなに堂々と殺された事は衝撃だった。
同時に、半ば自ら落ちぶれる道へと進み、普通の幸せから遠ざかろうとし続けた今までの私の選択と感覚、思考が間違っていなかったとも強く感じた事件でもあった。
彼は「晒し者」「はけ口」にされた者たちの中では珍しく人気者となり、幾許かの「利潤」を得易い状態になっていたが、
それを「殺してでも絶対に許さない連中」がいる事を示したのだから。
私もいつも、少しでも自らを向上させようとしたそのすぐ後に、普段は起こらないような脅すような妙な事が起こり続けていたのだから。
私の行動の結果が「これ」を変える事が出来ない、どころかおそらくより強める結果に終わるだろう事を私は知っている。
だが、それ「でも」いいのだ。私にとっては。
まさごとしらさごという事なのだから。
まして、

484:スカルドラゴン(強化) ◆eRAv36gioo
17/04/17 07:04:01.68 .net
誰も逃しはしない。

485:スカルドラゴン(強化) ◆eRAv36gioo
17/04/18 14:07:52.34 .net
果たして別れの季節だからなのか、3月から4月にかけては、自分の回りや、或いは自分自身が、さまざまな意味で「去る」事になる事が多い季節だった。
親父や長年飼っていた猫が死んだのもこの季節で、また自分が最初に実家を出る羽目になったのもこの季節だった。
今回も自分の回りから1人去る事になったが、どうやらこの季節は凌げたようだ。
自分の身に何かが起こるとすれば、経験上次は七夕前後が危険となる。
コソコソとしている分だけ闇から闇へと処理しやすいものと思っていたが、おもえば相互


486:監視状態だから逆に手を出し難くはあるのか。 とは言え気づいていない訳はないだろうし、材料はあるから俺を特定、少なくとも疑ってはいるはずで、看過されているのは、まだ規模が小さいからか。 とは言え相手にとっても表沙汰になる事や広まる事は致命的なはずで、その危険性にまだ気づいていないのなら私にとっては都合がいい。 私はただ続けるだけである。



487:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/18 14:44:12.82 .net
お父さんや猫が死んだのは悲しいね
自分も猫は何度か死に直面したので悲しいの分かる
スカルドラゴンさんはLAS人なんだよね?好きなシーンとかある?

488:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/20 07:45:21.33 .net
バニーアスカ最高
URLリンク(www.1999.co.jp)

489:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/21 20:14:28.85 .net
また厨ニ病こじらせたのが粘着している

490:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/22 14:29:11.01 .net
そろそろ製作開始されてそうだけどシンがひたすらこわい
エヴァ板の前にもまして悲惨な様子みてると余計に
新劇やる前はシンジとちゃんとしたカップリングとして扱われてたのはほぼアスカだけだったとおもうが
それに比べると今の扱いはほんともう
昔のそれをあれらは失敗だったと否定されてる気分というか
劇中のLAS要素簡単に色々はしょりすぎだし
グッズや他の企画とかでも全然シンジとアスカの関係匂わせることしなくなったしむしろシンジとセットにされてるのはカヲル以外だと綾波ばっかだし
とにかくこんなことなら新劇自体やらない方がよかったみたいな
もしくはアスカは出さない方がよかった、みたいな結末になりませんように

491:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/22 15:18:00.70 .net
あ~やだやだ
違うコンテンツで遊んでたのに
最近制作再開の話題が出たせいで
LAS的な行く末をまた意識する様になっちゃうよもう
いい加減さっさと結論出さないあの特撮オタ監督に腹立ってきたわ

492:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/22 15:44:26.21 JozsMJjy.net
>>481
LAS云々の前に最近はシンジの扱いが酷い
主人公が蔑ろにされすぎ

493:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/22 16:23:12.84 .net
怖い言ってる一人以外全員庵野を信じてるから大丈夫
たつきを信じろ

494:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/22 16:30:46.30 .net
>>484
なんで最後にヘラジカが出てくるんだYO!

495:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/22 18:11:58.56 .net
アスカの蹴りはシンジにとってのご褒美
公式がこんなこと言ってるんだからアスカルートは確定だぞ
怖がらずに安心していい

496:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/22 18:53:14.90 .net
>>483
あれどういうつもりでやってんだろね
アスカをでっかく描いてシンジを一番小さく描くとかアスカファンへのサービス()のつもりだったら笑うしかない
ぶっちゃけそんな類いのことされても何にも嬉しくないしシンの内容の不安要素にしか感じられん

497:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/22 19:36:06.35 .net
単に人気順に大きく描いただけじゃないの
シンジは昔っから人気ない主人公だし

498:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/22 19:37:40.44 .net
アスカの人気をアピールしてるのはいいとして
公式がシンジの不人気さをネタにしているのはよろしくない

499:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/22 19:49:39.30 .net
元々シンジにとってアスカなんてトウジの代わりに3号機に乗っててもショック受けないくらい際立ってどうでもいい存在だったのに何がカプとして扱われてただって?
アスカがシンジを好きだからって元から否定されている要素に妄想で期待して勝手に失望してる馬鹿なLASオタには失笑を禁じ得ないわ
シンジにも選ぶ権利くらいあるし当然その上で消去法以外でアスカなんか選ぶわけないだろそれが嫌ならエヴァ見るな
公式がシンジとアスカをカプとして扱ったこともないしアスカはわざわざ物語の都合のために「良いキャラ」に改変するレベルで思い入れも魅力もないキャラだ現実を見ろよ
今の扱いもクソもない

500:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/22 20:02:25.96 .net
ここはLASスレなんですがというツッコミは置いといて…
EOEのラスト然りQのラスト然り、惹かれ合ってるわけじゃないのに最後にはなんだかんだ一緒にいる縁というか絆が好きだなあ

501:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/22 20:19:39.59 .net
すごい早口で言ってそう

502:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/22 21:38:59.38 .net
少なくとも色々なゲームとかみるとアスカがシンジの恋愛的な相手だったのは間違いなかったと思うんだけど
最近のスパロボとかはもうレイとどっちもどっちみたいな感じにされてるっぽくて非常に不愉快
今さらそういうことするかなっていう

503:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/22 21:59:21.10 .net
新劇は完結してないんだからそうするしかないだろ
マリだって存在自体どう扱っていいか迷ってるくらいなのに

504:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/22 22:01:28.97 .net
>>490
キチガイジストは巣に帰れ
お前がアスカ嫌いでも公式がカプとして認めてんだよ

505:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/23 01:04:47.84 .net
どっちもどっちどころかレイの方が最近は明らかに上だろどう見ても
黒猫のウィズコラボでのストーリーでは普通にシンジは綾波に執着しててアスカなんか目にも入れてなかったし
ミリアサではシンレイ、カヲシンのカードはあったが唯一シンアスはなしスパロボの奴も新しいのがアスカとレイで分け合ったみたいだが本編ではレイが独占してたイベントだしな
ユニバや洋服のコラボでもシンジとレイはお揃いだったし他のイラストでもアスカはシンジの隣にいることすら少ない
ユニバに至ってはそもそもアトラクションが完全にシンレイだったしな
シンジとレイが切ない両片思いでアスカが当て馬って感じだな新劇が実際そうだし

506:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/23 01:25:57.94 .net
つーかLASを二次カプだと弁えてない奴なんていたんか
エヴァよく見ればわかるけどアスカがシンジを好きすぎるだけでシンジはマジでアスカどうでもいいしまだ綾波やミサトらへんの方が好きだろ
LASがカップリングとして扱われてたとか貞本をカプ厨とか言ってディスれるレベルじゃないじゃん

507:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/23 01:34:16.27 .net
>>496
これで公式はLASとか喚いてる恥知らずなLASオタ
どう考えても全面的にLRSを肯定してる
むしろ旧劇もろともLASは徹底的に完全否定されてるだろ
もっと言うなら新キャラに改造されてる時点でアスカというキャラ自体否定された

508:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/23 05:28:01.03 .net
未だ熱く語れるおまえらのバイタリティ好き
二人が無事笑顔で生きてくいてくれれれば御の字だ

509:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/23 13:59:07.16 .net
アスカの扱いが良いイラストほどシンジの扱いが悪いってのは公式も煽り方を分かってるよなw
シンでシンジとアスカが対立する明確なフラグ

510:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/23 14:00:28.10 .net
もしかしたらシンジは今度はアスカを本気で殺すかもな
今の状況ならやりかねないし
唯一シンジにとって死んでもいいキャラだから

511:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/23 16:43:27.99 .net
アスカはシンジと対決するのかも

512:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/23 17:04:54.01 .net
願わくばシンジの手でアスカを殺してほしい

513:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/23 17:57:00.63 .net
きもちわるい

514:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/23 19:11:04.16 .net
>>496>>498
君らなんでLRSスレには何も書き込まないのにここや面白かったスレに書き込むの?
公式カプはLASだと認めた上でLRSにただ萌えてる人が迷惑するから専用スレ以外でそういうこと書き込むの止めてくれない?
LRSになりすまして自演で叩いてネガキャンしたいだけなら言っても無駄だし諦めるけど頼むよ
いつも面白かったスレや考察スレで君が書き込んで大量にLRSが叩かれてるのに君それに対して何も思わないの?
個人的にアスカは好きだしLRS全員がアスカを脇役だのモブキャラだの言ってると思われると迷惑なんだ
どう見ても公式はLASだと思うよ作品的に
長文スレ汚し失礼しました

515:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/23 20:18:19.03 .net
LRSスレに書き込むも何もLRSじゃないからそんな必要ないんだが
カプ厨にとってはLASかLRSしかいないことになってるの?
これだから馬鹿LAS豚は困る
お前みたいなLAS厨が嫌いだから現実を教えてやってるだけだよ

516:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/23 21:29:15.85 .net
はいはい
現実を教えてもらいました
ありがとう
満足したか?

しかし、シンでビター以上のLAS糖度は求めないけど、それとは別に話をキチンと完結させてほしいな
シンⅡ とか制作発表されては、その、困る(w

517:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/23 21:48:12.40 .net
すぐLRSガーと騒ぎ出すカプ脳LAS
挙句中立を装って公式はLASとか言い始める始末
LASは新劇によって天罰を食らい根絶やしにされたと思ってたがこんな馬鹿がまだ残ってたとは

518:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/23 22:05:03.27 .net
目血走りながら連投してそう

519:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/23 22:19:12.56 .net
天罰食らって根絶やしにされたのに
普通にスレ書き込めてるっ!不思議!

520:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/23 22:50:23.23 .net
たつきを信じてるからな

521:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/23 22:51:40.54 .net
わーい!

522:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/24 07:22:27.57 .net
話題がないな
よし、お前ら面白かったLAS小説一本くらい上げてけ
自分は
Be to get her
求めていたもの
二人の補完
生きててよかった
この時の流れの中で
逃げたシンジ
ある神話 (イタ物)
Lady and Sky

523:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/24 14:00:27.66 .net
読んでみよう

524:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/24 20:17:19.71 r9Ff7Uuc.net
Be to get herはいいよね
ああいうのゲームとかにしたら面白そう<ICOみたいなイメージ

525:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/25 22:29:12.21 .net
Be to get herが書かれた年見て呆然としたわ
17年前かよ…
いやその頃がエヴァ小説全盛期だとわかるんだが
時の長さに驚く。書いた人は何をしてるんだろう…

526:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/27 07:45:57.72 .net
エヴァSS全盛期に貪るように読んでたけど今考えるとほんの少しの期間だったんだな

527:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/27 12:22:08.48 .net
時間の密度が濃く感じたよね

528:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/27 12:23:19.44 7V4SFus+.net
90年代後半がピークっしょ
00年代はもう衰退期

529:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/27 20:48:51.72 .net
まだネット創成期だった頃の新鮮さもあったね

530:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/27 21:38:11.70 .net
>>516
俺達もJJIになるはずだよな
早くシンエヴァでアスカがシンジと結ばれる結末観たいぜ

531:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/04/28 20:41:11.32 .net
ANIMAはLASだからアニメで見たい

532:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/01 12:41:52.29 2LH2S63J.net
そうなんだ

533:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 09:26:42.28 pMYBNmnW.net
やがみ氏の新作来てたの知らなかったゾ

534:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 19:31:58.13 .net
LAS好きな人ってさあ
アスカの都合ばっかでシンジのこと無視よな
シンジはアスカのこと好きでも何でもないのにさ

535:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 19:55:57.93 .net
グエー

536:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 19:57:19.93 .net
「Everything you've ever dreamed」 の日本語原詩を読めば分かる
シンジからアスカへの熱い想い

537:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 20:33:50.22 cHCcyGYK.net
アスカが出れたらあっという間に落とせる気がする<シンジ
問題はそのデれるというのが非常に難しいということだ

538:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 20:48:55.23 .net
まぁアスカはシンジの中での大切な人ランキングでは下の方だから頑張って上位に食い込めればチャンスはあるかもね

539:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 21:04:28.08 .net
勝手にランキング作るゲスなやつ


540:



541:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 21:09:14.05 +9IdBDbZ.net
アスカが素直になってデレたら簡単にシンジとくっつく
そしたら補完計画発動するストーリーにならない
異性のアスカとの物語は、エヴァの物語終わりにならないと始まらない構図なんだよね

542:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 21:22:12.55 .net
>>525
LRSのがもっと酷くね?
ママン複製体とラブラブ妄想させられてるんだぜ?
シンジ可哀相だろうがよ

543:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 21:40:45.17 cHCcyGYK.net
>>531
そうそう、まさにそれ
シンジの自分探しの物語なのに恋人が出来たらそれでエヴァが終わっちゃう

544:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 21:56:18.58 .net
旧作は自分を好きになれなければ他人を好きになれないっていう話だったからねえ。
はっきりとカヲルのこと好きって公言したけど、それも優しくしてくれるなら誰でもいい、自分しかそこにいないってアスカに暴かれちゃったし。
新劇のシンジも破では綾波のため、Qではカヲルのため皆のために奮起したけど、それも結局は自分本位でしかないって描かれてるよね。

545:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 22:13:16.64 .net
シンジは破でアスカを大切な人だと言ってたけど好きではないの?
最後まで他人を好きになれないとかないと思うけどなぁ

546:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/03 22:29:55.34 cHCcyGYK.net
>>534
人間ってのは利己的遺伝子らしいから自分本位なのは当然なんだけどね
一見すると自己犠牲的に見える行動でも長期的にみれば自分や自分の遺伝子を残すのに優位になるようになっている
これは人間に限らずほかの生き物でもそうらしい
だからシンジの行動を結局は自分本位だとして否定するとそれは最終的に人間や生物の存在否定になってしまう
あるいはどうしてもそれが嫌だというのならばゼーレやゲンドウのように人工的に人類を進化させるしか無い

547:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/04 01:22:25.38 .net
庵野のキャラは全員エゴだから良い
カヲルくんだけガチ利他っぽいけどそこは人外だから

548:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/04 02:17:42.29 .net
シンジだけを幸せにしたいってそれは利己でしょ
なんでシンジは利己だと叩く癖にカヲルだけは利他とマンセーするのか
誰も幸せにしてくれなんて頼んでいないのに自分がそうしたいから幸せにするのどこが利他なんだ

549:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/04 21:03:59.04 .net
>>538
エゴだから良いというのは 逆にエゴじゃないやつはそんなに良くないという意味だよね
一行目を読んでないようなので

550:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/04 23:52:17.62 .net
無意識のシンジ君はレイで理想像のシンジ君はカヲル君で
って監督発言のメタ視点による設定から見ると
レイを救出した破シンジやシンジを救済してやりたいQカヲルの利他的な行動は、一種の自己愛なのかもね
やっぱり加持さんに頼まれ通りミサトさんを守って、マリの言う通りアスカを助けないと、男にはなれないのか

551:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 06:22:57.14 .net
その理屈だとQラストでシンジを助けに来たアスカも自己愛になるんじゃ?

552:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/05 23:32:38.68 W14RlkWz.net
>>532
お前40過ぎのおっさんかババアだろ?10何年もやってて恥ずかしくないの?違うってんなら10年前のスレと全く同じ文体から変えてから言ってくれよ?こんな人の邪魔することしかできないゴミを飼ってられるんだから日本は平和だな

553:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/06 03:22:06.82 zk98M5S2.net
反論に対して人格否定で噛みつくとか
大人げないで

554:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/06 03:46:47.94 .net
スレタイ読めよ、近親厨荒らし

555:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/06 03:50:30.64 .net
>>541
カヲルとレイはシンジの理想像と無意識の分身キャラ
ミサトとアスカはシンジが向き合わなければならない他人

556:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/06 11:5


557:2:27.34 ID:hWVzyXJR.net



558:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/06 12:13:11.94 .net
 長文でレスってる時点で必死だな(www

559:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/06 12:43:39.27 hWVzyXJR.net
>>547
キチガイには5行程度も長文に感じるのか?ああ引きこもりかなんかで2ちゃんでしかコミュ取れないんだな

560:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/06 14:12:36.36 .net
 中身の無い空疎な文章なんざ、2行からでも長文だよ(w

561:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/06 14:31:03.00 zk98M5S2.net
>>548
キライキライ言う割には
必死にこのスレに張り付いて
即レスしてくるなんて・・・
実は結構好きなんじゃないんすかねぇw

562:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/06 14:41:00.69 hWVzyXJR.net
>>550
イヤー数年ぶりに見に来たら数年前と全く同じ文体のキチガイが近親近親て喚いてるんだぜ?こんなこと言ってる奴が40くらいだと思ったらバカにしてみたくなるじゃん

563:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/06 14:53:27.88 .net
近親は受け付けないからね仕方ないねw

564:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/06 15:01:03.86 iHGO9Duk.net
LASにしろLRSにしろ荒らしは共通の敵だろ
しかも何年もやってる異常者なんだから近親言う前に精神科行けよってなるさ反論もできないしね

565:名無しが氏んでも代わりはいるもの
17/05/06 15:09:07.32 zk98M5S2.net
>>551
おいおい早速かよw
はっきり言うけど近親ってことに対してここで過剰に反応してるのはおまえじゃね?
このスレの人間が40代でも引きこもりでもなんでも良いけど
そんなんもん論点のすり替えの中傷でしかなくて
近親相姦に関しては一定層嫌悪感を持つ人間がいることは認めざるを得ない事実なんじゃね?
そしてこのスレにもそういう考えの人間がいても
おかしくないわなw
オレみたいに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch