【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】57%at ESTATE【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】57% - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名無し不動さん (ワッチョイ fd44-pUWs) 24/08/28 20:32:45.26 Ob92+IC/0.net 当分は物価上昇トレンドが続くと見て、日銀は年2パーupでの安定化を意図してるので、安定均衡としては変動金利も固定金利も銀行手数料込みで2パーちょいで収まるのがありそうなシナリオなのかなと。ここのみなさんは大丈夫やろ… 301:名無し不動さん 24/08/28 21:40:56.78 OqhBQlXe0.net 金利のある世界での契約なら繰り上げせずとも基本的に変動が勝つ 過去の歴史をみても極稀な例外を除いてそうなってる 問題は金利のない世界(=異次元の低金利政策下)での契約の場合 この場合本来あるべき変動と固定の金利差が政府によって歪められてるからどちらが有利かの前例がない 従ってこれから契約するのであれば変動でいいけど過去5年くらいの契約だとどちらが有利かわからないのが正直なところだと思う 302:名無し不動さん (ワッチョイ f901-yjbb) 24/08/28 22:02:46.31 HG/HNyDf0.net そもそも今のインフレが続くかね 30年くらいの超長期スパンで見ると全体的にインフレ傾向って可能性はあるけど、 直近5年以内では世界同時リセッションでデフレドル安ってシナリオのが可能性高そうじゃん 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch