24/06/27 16:23:07.14 WFCbZm9M0.net
>>905
■二人以上の世帯、20代、30代、40代、50代、60代と年代ごとの数値です。
30代、40代でも住宅ローン変動債務者は、同年代の2人以上の世帯に占めるのは1割前後
「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」
URLリンク(www.shiruporuto.jp)
エクセルシートの28「借入の有無」と34「借入の目的」
1)2人以上の世帯の負債有りの割合
20代21.1%、30代25.3%、40代28.9%、50代23.9%、60代14.1%
2)負債の種類のうち、住宅ローンの割合は
20代30.6% 30代50% 40代55.3% 50代46.9% 60代43.1%
1)2)より、2人以上の世帯における年代ごとの住宅ローン債務者の割合は
<概算1>20代6%、30代12.5% 40代15% 50代11% 60代6%
更に、住宅ローンのうち変動選択者は7割なので<概算1>に0.7をかける。
・2人以上の世帯における年代ごとの住宅ローンにおける変動金利債務者の割合は
<概算2>20代4.2%、30代8.7% 40代10.5% 50代7.7% 60代4.2%
<概算2>より、二人以上の世帯において全世代を通じても変動金利選択者は1割前後。