24/06/19 08:08:07.75 YNYUYApW0.net
リップサービスと見るなら、企業・個人の多数派が利上げを望んでおり、与党も多数派に沿うだろう。
そうなれば、利上げを阻む理由はない。
今後、政策金利が0.1でも上がれば、短期プライムレートに影響する。
313:名無し不動さん
24/06/19 08:08:16.54 ip44kwgB0.net
ボーナスタイム終わり
この10年以内に都内駅近タワマンを買った奴ら勝ち組
314:名無し不動さん
24/06/19 08:17:58.89 YNYUYApW0.net
ここ数年の購入者は高値づかみになる恐れあり。
315:名無し不動さん
24/06/19 08:31:38.08 XHy/+Sbdr.net
>>310
そうそうボーナスタイムはコロナ前に買った人たちだよね。
316:名無し不動さん
24/06/19 08:40:50.29 A0N5y8kP0.net
タワマンの何がいいのかさっぱりわからん
後々のメンテ大変やで
317:名無し不動さん
24/06/19 08:57:47.48 YNYUYApW0.net
大都市中心部のオフィスワーカー共働きで家を買おうと思ったら、タワーマンションしか選択肢がないんじゃないの?
夫:フルタイム鉄道通勤、妻:専業orパート程度なら居住地の選択肢は広がるよ
318:名無し不動さん
24/06/19 08:57:56.07 LZ7EriZC0.net
>>309
結果論だがまさにそれ
319:名無し不動さん
24/06/19 08:58:29.55 LZ7EriZC0.net
>>312
ずっと住む必要ないし
320:名無し不動さん
24/06/19 09:09:24.00 Gz9ss7Go0.net
4月に利上げすると豪語してた奴がシレっと7月濃厚ですとか言ってるのが面白い
321:名無し不動さん
24/06/19 09:13:26.39 Cliu0A1h0.net
というか7月すらまだ薄い線だと思うが大丈夫かフラットマン
322:名無し不動さん
24/06/19 09:16:33.83 QYJhvEn30.net
>>312
魅力はタワマンそのものじゃなく完全に立地だろうね
駅前タワマンの立地で低層マンションなら、とても労働者に手の出る価格と維持費じゃなくなるから仕方ない
323:名無し不動さん
24/06/19 09:18:58.99 e88dKIGgd.net
予言外したフラマンを弄るのがこのスレの醍醐味
でも次は上がっちゃうかなw
フラマンの嬉しそうな顔が目に浮かぶよw
324:名無し不動さん
24/06/19 09:19:57.83 Gz9ss7Go0.net
>>317
まぁアイツは荒らしだから、いつもわざと煽るために言ってるだけだべ
325:名無し不動さん
24/06/19 09:30:17.42 YNYUYApW0.net
>>315
みんな、考えることが同じだとしたら
売却時に同じ棟から複数棟出てて価格競争にならん?
326:名無し不動さん
24/06/19 09:44:25.14 8R+1TBV90.net
>>316
いつも通りだよ
コロナや戦争の時なんて半年後や来月上がるって言ってたから
327:名無し不動さん
24/06/19 10:03:57.12 EM5pdxiE0.net
7月状況によってはあり得る発言が濃厚って解釈されるのがウケるわ
もし利上げ状況なら普通にもっと角度高いこと言うわ
この間怒られたから口先だけ匂わせてるだけでしょ
どう考えても状況的に上げられないのに
GDPも悪いし賃金も悪いし何もかも悪いのに
328:名無し不動さん
24/06/19 10:06:45.11 YNYUYApW0.net
実質賃金の低下は円安だから
GDPで個人消費が伸び悩むのも円安だから
円安になるのはゼロ金利に加えて、買いオペをいまだに続けてるから。
329:名無し不動さん
24/06/19 10:10:00.77 YNYUYApW0.net
国債を発行するにあたって、今は日銀が最終的に引き受けているが、
市中銀行止まりで保有してもらうには金利を上げないと市中銀行は買いたがらない。
だから、日銀の国債買い入れ減額と金利上昇はセットですよ。
330:名無し不動さん
24/06/19 10:12:37.09 LZ7EriZC0.net
>>323
確度な
331:名無し不動さん
24/06/19 10:13:27.10 LZ7EriZC0.net
>>321
売却考える時期や理由は人それぞれやろ
332:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/19 10:31:17.43 YNYUYApW0.net
>>327
管理費修繕費の大幅上昇の前だったり、大規模修繕の前が一つの目安だよね
333:名無し不動さん (スププ Sdba-U1ER)
24/06/19 10:47:31.82 uBphFj7Bd.net
>>302
俺と同じくらいやな
何時借り換えた?
俺2016年6月
334:名無し不動さん (スププ Sdba-U1ER)
24/06/19 10:52:01.19 uBphFj7Bd.net
>>328
今まさにうちのマンションそんな感じ
来月から大規模修繕始まって修繕費も平均5000円位上がる堪らんわ
ここ1年売る人が増えたし、今も何件か出てる
購入時より上がってるから損はしてないやろうけど
335:名無し不動さん
24/06/19 11:07:43.64 oEw2K4upM.net
>>330
そもそもタワマンて外壁の修繕とかってできるのかな
絶対足場組めないし現実的じゃないような気がする
336:フラットマン(団信込固定0.71%)
24/06/19 11:10:49.98 9tPlajUv0.net
この前解体業者さんと話をしていたのだが、最近忙しすぎて面倒くさい仕事は高値で釣り上げて断っているそうな。
タワマンとか修繕費が倍とかになったら普通の人ならきついのではないの?
近くに修繕費と管理費だけで3万円とか行くマンションもあって正直震えている。部屋の広さも70㎡程度。これからさらに上がったら借地権付きマンションみたいな感じになりそう。
337:名無し不動さん
24/06/19 11:22:14.09 UdoaKg800.net
タワマンは持ってない人の妬み嫉み僻みレスばっかだな
338:名無し不動さん
24/06/19 11:25:36.26 uBphFj7Bd.net
>>331
出来るか出来無いか言ったら出来る
高いか安いか言ったら通常の倍くらい掛かる
339:名無し不動さん
24/06/19 11:27:11.22 A0N5y8kP0.net
持ってないし、欲しいとも思わない
10年くらいで売って住み変える前提なら兎も角、メンテナンス費の予想が出来なさすぎ
340:名無し不動さん
24/06/19 11:27:49.82 YNYUYApW0.net
>>332
>修繕費と管理費だけで3万円
こんなん普通よ
タワーマンションじゃなくて、コンシェルジュ無し、豪華な共有施設無し、管理人も日勤の庶民マンションでも。
341:名無し不動さん
24/06/19 11:29:23.42 YNYUYApW0.net
>>335
その10年程度で住み替える前提の人が多ければ多いほど
最初の10年の管理費修繕費を安く抑えようとするから、それ以降に金がかかるので
同時期売り出しが増えるんだよ。
「資産価値の維持」ってのは実需・永住型が多くないと難しい。
342:名無し不動さん
24/06/19 11:32:26.77 uBphFj7Bd.net
>>332
3万で震える?
どんな田舎住んでるんや
街では許容するレベルやろ
343:名無し不動さん
24/06/19 11:42:59.99 QYJhvEn30.net
>>332
3万は激安な方ってか売り出し時の額だろ
タワマンじゃなくてもそのうち倍になるよ
大規模修繕時に追加徴収される可能性も高いし、車持つなら駐車場代もあるし、固定資産税もあるからマンションは結構大変っちゃ大変
344:名無し不動さん
24/06/19 12:03:25.05 YNYUYApW0.net
>>339
庶民マンションの場合は新築販売時はもっと抑えてて、
管理費修繕費がそれぞれ数千円ずつてのも珍しくない。
管理費7000円台、修繕費5000円台みたいな
345:名無し不動さん (アウアウウー Sa47-ciLG)
24/06/19 12:13:22.14 ASxs2ik3a.net
>>340
23区内にそんなマンションはない
タワマンじゃなくても3万なら普通か安い方
346:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/19 12:27:59.10 YNYUYApW0.net
>>341
23区に限って言ったつもりはない。
>>332も23区限定の話ではないだろうし。
新築中古マンションが一般的に売買されるような首都圏含む大都市労働者の「庶民マンション」という意味で言っている。
347:名無し不動さん (ワッチョイ 33bb-q6Sc)
24/06/19 12:39:58.83 UdoaKg800.net
修繕費は大幅に上げないような指導があったよね
正しくは大幅に上がることがないように最初から高く設定しろってやつ
348:名無し不動さん (ワッチョイ aab6-sbLz)
24/06/19 12:47:41.16 LZ7EriZC0.net
なんか聞いてると戸建てで良かったなと思ったわ
郊外やけどメトロ使えるから助かるわ
349:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/19 13:05:16.38 YNYUYApW0.net
>>343
時すでに遅しだよね
これまで新築時には安く設定して売る手法だったしさ
350:名無し不動さん (スププ Sdba-U1ER)
24/06/19 13:19:28.29 uBphFj7Bd.net
>>344
戸建てでも金掛かるから一緒やで
外壁塗ったり少し手掛けたら100万位すぐ掛かるし、SECOM入れたら金掛かるし、ゴキブリ出るし
351:名無し不動さん (ブーイモ MM26-L989)
24/06/19 13:26:57.35 t5WSjd/vM.net
>>343
上限決めても足りなければ別枠で徴収するしかない
352:名無し不動さん
24/06/19 14:26:38.34 ccWP3IG00.net
東京23区のマンション価格、いきなり10.0%暴落、不動産投資している人の99%が死ぬレベル、いったいなにが・・・ [422186189]
スレリンク(poverty板)
終わりの始まりだね
プロ不動産投資家はこの発表が出る前にステルスで在庫整理してるから間に合ったけど、素人投資家はまだまだ時間はあると思って在庫抱えてるから死亡確定
ご愁傷さまです
353:名無し不動さん
24/06/19 14:30:39.47 YNYUYApW0.net
>>348
麻布台ヒルズだっけ、あれが前回の平均価格を押し上げてたからだそうだよ。
354:フラットマン(団信込固定0.71%)
24/06/19 14:35:44.04 fEf8uz2g0.net
大阪だけど普通のマンションで3万円は
355:フラットマン(団信込固定0.71%)
24/06/19 14:37:31.90 fEf8uz2g0.net
大阪で月三万の管理費修繕費は高すぎると感じているが都内はさらにすごいのか。
もう家賃のために生活しているようなものでは。東京に遊びに行くのは良いが生活できる気がしない…。
356:名無し不動さん
24/06/19 14:43:53.74 QYJhvEn30.net
管理費修繕費に、東西とか都内地方の差なんてあるの?
357:名無し不動さん
24/06/19 14:52:11.81 YNYUYApW0.net
>>350
大阪の庶民マンションでも築20年過ぎると管理費修繕費で3万越えは珍しくないよ
総戸数が少ない(30戸未満)だと、上がりやすい。
358:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/19 15:31:26.90 YNYUYApW0.net
変動金利が低金利でも、円安になれば生活費に加えて、管理費修繕費も上がる。
経年で費用が自然増することに加えて、円の価値が下がるから、価格上昇スピードが増すのですよ。
359:名無し不動さん (ワッチョイ 3ec7-ciLG)
24/06/19 15:36:27.46 UQxZIIfx0.net
>>352
マンション価格と修繕費に相関がないわけがなかろう
360:名無し不動さん (ワッチョイ f6ed-gJOZ)
24/06/19 15:42:06.88 8R+1TBV90.net
>>355
修繕積立金は戸数と階数、設備でほぼ決まるんじゃない
地代あんま関係ないでしょ
うちは専有120㎡ほどあるから修繕積立金だけで3万超えるわ。。。
361:名無し不動さん (ワッチョイ 5fec-9bVV)
24/06/19 15:53:52.42 EM5pdxiE0.net
>>348
東京の平均価格なんてタワマンの数で価格は上下するし
首都圏の平均価格も東京の物件の数で上下するから平均価格は当てにならないよ
362:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/19 16:02:02.85 YNYUYApW0.net
マンションの共有施設は金食い虫
一般的にマンションは大都市通勤圏にあるのに、ジムやらシアターやら、なぜいろんな付帯設備を付けたがるのか。
特に立地の良い場所にあるタワーマンションの共用施設が謎だ。
363:名無し不動さん (アウアウウー Sa47-ciLG)
24/06/19 16:13:50.52 K3K44lZaa.net
>>358
芸能人とか忙しい経営者とかマンションから出たくないから
一般人はしらん
364:名無し不動さん (アウアウウー Sa47-9bVV)
24/06/19 16:29:02.85 Yv/P9cL+a.net
>>358
そりゃ人混み嫌いだからだろ
東京に仕事があるから仕方なくいるけど人混み嫌いは相当数いると思うぞ
マンションにあった方が人少なくて便利じゃん
特にスポーツジムなんか底辺が我が物顔でマシンなりスタジオなりで幅聞かせてるしな
365:名無し不動さん (ワッチョイ b613-l4Tt)
24/06/19 16:39:54.95 ccWP3IG00.net
不動産がインフレに強いってのは買い手の供給が途切れないことが条件だからな
不動産価格が上がっていっても円安で上がった分の価格が相殺されると外貨建ての資産価値がどんどん下落する
円安には限度がないけど不動産価格には限度があったってのシンプルな結論だったんや
366:名無し不動さん (ワッチョイ b613-l4Tt)
24/06/19 16:40:28.85 ccWP3IG00.net
新築下がって中古上がってるけど、新築在庫は販売してから1年超えると強制的に中古扱いだからな
今までは需要に合わせて販売2期とか販売3期とかやって販売日を後ろ送りにして中古になるのを防いでたけど、とうとう先送りが限界になったんだよ
つまりこれから誰も住んだことのない中古物件が市場に溢れ始める
で、中古になると銀行の担保審査が厳しくなるからローン金額が下がる
となると中古新築マンションは更に値段を下げないと売れなくなる
素人はまだまだ時間はあると思ってるようだけど、プロはステルスで在庫整理しまくってるよw
367:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/19 16:42:10.18 YNYUYApW0.net
>>359
タワーマンションの場合、低層階の庶民60平米3人暮らしも同じジム使うのに?
>>360
ヌシみたいなんがいるというけど、自身の健康体を維持したい人でそこまで変な人いないけどな
自分が使わなくなったらやめられるのは外の施設だよね
内にあると自分が使わなくても負担が必要だしさ。
368:名無し不動さん (ワッチョイ 33f3-u7JH)
24/06/19 16:43:12.67 A0N5y8kP0.net
経営者って家に引きこもってできる仕事だったんだ
知らなかった(棒
369:名無し不動さん (ワッチョイ b613-l4Tt)
24/06/19 16:45:12.73 ccWP3IG00.net
お前ら日銀がなかなか金利上げないからホッとしてるだろ
だけどな
実態と金利が剥離すると流動性でつけを払う羽目になるんだわ
変動金利が1%未満で抑えられてて、変動金利上げるくらいなら貸出をしないって言ってたやついるだろ
そう、その通りなんだよ
金利上げるくらいなら貸出が減るんだわ
だがな
貸出流動性ってのは政府や日銀にはコントロールできないんや
健全な資本主義はある程度の高い流動性が無いと合理的な価格形成がなされないんだが、流動性が減ると流動性を刺激する方向でとんでもない価格が提示されることになる
370:名無し不動さん (ワッチョイ b613-l4Tt)
24/06/19 16:47:30.56 ccWP3IG00.net
お前ら、5000万円で買ったマンション1億円で売れると思ってるだろ
考えてみ
誰が1億円払ってお前らみたいな庶民が住んでた中古マンションを買うんだ?
パワーカップルが築10年の1億円の中古マンション買うか?
371:名無し不動さん (ワッチョイ 33f3-u7JH)
24/06/19 16:48:41.68 A0N5y8kP0.net
金利上げるから貸出が減るっていうのは、至極普通のありきたりな話だと思うが
372:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/19 17:01:30.33 YNYUYApW0.net
>>366
そのとおり。
しかも築10年なら、管理費修繕費が新築時より上がった状態だよね。
月々の返済に加えて、上昇した管理費修繕費の支払える人というのは、新築時よりも属性の高い人に限られる。
それは無理でっせ。
賃金労働者の年収が決まっている以上、月々支払える額も決まっている。
管理費修繕費が上がれば、そのぶん成約価格を下げないと売れないのですよ。
新築時、仮に返済額15万+管理費修繕費2万で買ったとして、10年後管理費修繕費が3万に上がってたら、
月々14万+管理費修繕費3万という形になる。
物件価格+金利=売買価格なので、
金利が上昇していたら、売買価格-金利=物件価格になるのですよ。
373:名無し不動さん (スププ Sdba-q6Sc)
24/06/19 17:07:56.37 ARxM4Wz1d.net
>>363
いらない人もいるけどいる人もいる
どこのタワマンにもある設備は需要があるってことでしょ
374:名無し不動さん
24/06/19 17:11:06.99 ARxM4Wz1d.net
>>366
未来のことは分からないけど俺が9年前に5200万で買ったマンションは売却相場が7000万越えてる
直近3年半ほど賃貸に出してて家賃収入で1000万くらい入ってるからかなり儲けた
375:名無し不動さん
24/06/19 17:19:34.30 ngPgyi2Q0.net
>>368
何言ってるかわからないんだけど誰か通訳頼む
376:名無し不動さん
24/06/19 17:20:05.11 YNYUYApW0.net
>>370
それは低金利のおかげでは?
物件価格+金利=売買価格だから。
金利差額以上に上乗せされているのは、低金利に乗って需要が喚起されたから。
377:名無し不動さん
24/06/19 17:26:46.88 YNYUYApW0.net
>>371
賃金労働者の生涯所得は決まっており、住宅に支払える金額も決まっている。
物件価格+金利=支払える金額
高い物件価格+低金利=支払総額
安い物件価格+高金利=支払総額
加えて、マンションの場合、物件価格は管理費修繕費にも左右される。
管理費修繕費が高い物件は、同条件の管理費修繕費の安い物件に比べて、安値になる傾向がある。
「あ、割安」と思ったら、管理費修繕費が高い場合も多い。
神戸のオーキッドコートが分かりやすい。
今は多少上がっているが、数年前は3000万台で売り出されていた。
が、しかし月々の管理費修繕費を考えると庶民は手を出せない物件だと分かる。
378:名無し不動さん
24/06/19 17:58:41.53 YNYUYApW0.net
>>368
>>372
訂正:物件価格+金利=支払総額
379:名無し不動さん
24/06/19 18:04:25.10 ngPgyi2Q0.net
>>373
金利が上がったら総支払が増えるから物件価格に下落圧力って話?なんか偏差値低そうだな
380:名無し不動さん
24/06/19 18:04:36.28 IYDYxuP+0.net
>>372
低金利のお陰だから何なの?
一括で買ったんでその理屈はよく分からん
381:名無し不動さん
24/06/19 18:09:37.55 ccWP3IG00.net
>>370
考えても見ろ
10年落ちの中古マンションを7000万円で買うやつってのは基本将来の値上がり、価格維持が担保されてると信じてるやつなんやで
つまり生活のためには高額なマンションなんてそもそも不要なんや
安い郊外の住宅という選択肢があるわけだからな
相場が7000万円とか言うけど、売りの値付けなんか100兆円でも可能なんだわ
現にお前は実際の成約価格知らないだろ
382:名無し不動さん
24/06/19 18:13:12.42 YNYUYApW0.net
>>376
9年前より今は適用金利が更に低い。
だから物件価格が上がっているのですよ。
383:名無し不動さん
24/06/19 18:19:38.62 ccWP3IG00.net
これからの不動産で楽しいなと思うのは人手不足による修繕費の凄まじい値上げ
修繕費毎月3万円じゃ足りなくなるぞ
下手したら修繕積立毎月7万円、管理費4万円で合計11万円毎月請求される
最近は中古マンション買う側も管理組合に財務諸表チェックしろって言われてるから、高額な積立金を払えない世帯が出るとそのマンションは買い手が敬遠するようになる
補助金終了で電気代ガス代も上がります、食費も上がります、修繕積立金上がります、管理費用上がります、でインフレがピークに達した頃に利上げだからな
毎月ローン以外で修繕・管理費11万円、電気代2万円、ガス代3000円、水道3000円、固定ネット回線6000円、携帯回線代家族で1万円で計算すると、
毎月固定で15万2千円
これに食費12万円、ローン支払い15万円くらいか
すると毎月の生活維持費が42万円
これに娯楽費や旅行費、教育費加えたらまあ毎月の支出は50万円超えで60万円もありうる
まあなんだ
頑張れwww
384:名無し不動さん
24/06/19 18:21:17.45 QYJhvEn30.net
ガス代と水道代すげー安くて草
385:名無し不動さん
24/06/19 18:23:16.19 ccWP3IG00.net
>>380
安く試算してあげてるんだよ
そうしないと中古マンション買おうとしてる奴らが卒�
386:|してマンション敬遠しちゃうだろ? 良心だよ、良心
387:名無し不動さん
24/06/19 18:30:09.85 QYJhvEn30.net
自炊はしない一人暮らしおじの試算だなこりゃ
388:名無し不動さん
24/06/19 18:37:22.27 Mp+3gkcHd.net
次期総裁ってクソ暇な専業主婦のおばさんだと思ってるが食費甘すぎるだろw
389:名無し不動さん
24/06/19 18:54:00.75 jzc7AMHNr.net
総裁と共鳴してる変なの来てて草
390:名無し不動さん
24/06/19 18:54:22.39 YNYUYApW0.net
>>383
別人
391:名無し不動さん
24/06/19 18:55:14.75 klDSr1AG0.net
一部のタワマン含む高級マンションを除いて、管理費と修繕積立金が3万を超えてくるような中古物件は、買い手が少なくなって、売値を下げざるを得なくなるのが実情な。
管理会社が不安を煽って、組合を動かして修繕積立金を値上げする所もあるみたいだけど、今の積立金で出来る範囲で修繕を行っている現実的なマンションの方が、後々の価値は維持出来ると思うな。
392:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/19 18:56:53.87 YNYUYApW0.net
なかなか、面白かった
URLリンク(bookplus.nikkei.com)
新聞チラシでわかる不動産バブル崩壊、終末現象は街中にも | 日経BOOKプラス
393:名無し不動さん (ワッチョイ aa6d-mNTo)
24/06/19 18:59:59.16 Y/BzFYW70.net
>>383
専業主婦さんは上ですげえ多レスしてる人だよ
どっちもアレな蠱毒スレ
394:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/19 19:02:15.12 YNYUYApW0.net
ID:ccWP3IG00氏は正論を言っているが、正論がゆえに正面から受け止めようとしない業者書き込み多数。
395:名無し不動さん (ワッチョイ 8b38-iCzp)
24/06/19 19:04:43.91 ngPgyi2Q0.net
政府が金利上げるのはインフレだけどお賃金も上がるやろっていう話なんだから支払える金額も上がるじゃん
396:名無し不動さん (ワッチョイ aab6-sbLz)
24/06/19 19:10:38.27 LZ7EriZC0.net
>>346
だけど自分の好きなようにできるからな
メンテも作りも
397:名無し不動さん (ワッチョイ 1b2c-p9YJ)
24/06/19 19:12:36.39 tm6FYSZw0.net
5年125%ルールとか禁止にすべき
変動は属性いいんだから優遇するのはおかしいよ
398:名無し不動さん (ワッチョイ 33f3-u7JH)
24/06/19 19:14:10.14 A0N5y8kP0.net
お賃金も上がったら、累進課税の税金も上がるんやで
年収1000万円から2000万円に上がっても、手取りは500万しか増えんからな
399:名無し不動さん (ワッチョイ aab6-sbLz)
24/06/19 19:16:23.34 LZ7EriZC0.net
>>392
これ優遇か?
400:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/19 19:16:33.79 YNYUYApW0.net
>>390
教育費、食費、光熱費、修繕管理費、全て上がるんだからさ。
>>392
5年125%ルールって銀行のためにあるんやで。
米国みたいに上がったら1~2年で即死するから、金利上昇局面が数年あってもやり過ごせるようにしてるんだよ。
物件が一気に売りに出たら残債割れして、不良債権になるからさ。
債務者からしたら、金利上昇中は返済額は一定でも、残債はどんどん膨らむよ。
これはこれでスリリングよ。
401:名無し不動さん (オッペケ Sr3b-9bVV)
24/06/19 19:18:01.88 jzc7AMHNr.net
>>392
あれ別にいらんよな
変動だけどいらんと思ってる
402:名無し不動さん
24/06/19 19:35:05.97 /TgyhuAE0.net
>>395
全て上がるんだから住居費も上がるんだろ
403:名無し不動さん
24/06/19 19:35:35.97 /TgyhuAE0.net
>>393
まあ平均所得らへんはそんな取られないし
404:名無し不動さん
24/06/19 19:36:46.91 LZ7EriZC0.net
>>393
モチベーション下がるな
405:名無し不動さん
24/06/19 19:45:29.07 YNYUYApW0.net
>>397
可処分所得が増えないのに上がるから大変だよね
趣味や娯楽に金が使えないわけでさ。
あと、インフレ下では金利も上がるから返済もきつくなるよ
デマンドプルとかコストプッシュとか理屈付けて色分けしてるけど、そんな区分けないからね。
406:名無し不動さん
24/06/19 19:46:07.79 s7eEzQ600.net
5年、125%ルールは金融機関が細く長く金利を得るためのルールだから
一気に上げると繰上とかも出てくるからじわじわと上げることでそれを防ぐのだ
407:名無し不動さん
24/06/19 19:47:09.48 YNYUYApW0.net
>>398
支払う消費税は上がるよね
100円→150円になったら、10%消費税も5円余分に支払うよ。
408:名無し不動さん
24/06/19 19:49:02.62 A0N5y8kP0.net
消費税は統計上、物価に含まれてるから別個に話す問題ではない
409:名無し不動さん
24/06/19 20:07:48.84 /TgyhuAE0.net
>>400
一定比率で所得も出費も増えるなら可処分所得も増えるけどな。なんか君の知識はいつも理解が浅いところで屁理屈こねるばっかやな
410:名無し不動さん
24/06/19 20:20:52.40 YNYUYApW0.net
>>404
常に物価上昇が先行するよ。
特に円安下で、賃金と物価の好循環なんてないよ。
1ドル100円で今の物価と今の賃金水準ならいいかもしれないけどね。
411:名無し不動さん (オッペケ Sr3b-9bVV)
24/06/19 21:10:06.35 jzc7AMHNr.net
またコイツ流れ止めてて草
412:名無し不動さん (スププ Sdba-U1ER)
24/06/19 21:14:44.37 IKtpeMTBd.net
>>391
手間かけず綺麗になるなら俺はそれで良い派
選ぶと外壁高過ぎて良いのは諦めないとあかんくなるし
413:名無し不動さん (スププ Sdba-U1ER)
24/06/19 21:18:25.18 IKtpeMTBd.net
>>390
今どき日本がインフレや思ってる頭からどうにかせんとアカン
他国みたいに金利上がり過ぎたらとか5%ルールとか
何処にそんな金利上がる未来が見えるんや日本に
固定民の妄想だけやろマジで
414:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-y97Y)
24/06/19 21:31:03.49 YNYUYApW0.net
>>408
米国だって2020年には今の金利が想像できなかっただろう。
どの国でも上がる時は上がる
415:名無し不動さん (ワッチョイ 8beb-rnqI)
24/06/19 21:36:04.84 BiZ2ehxf0.net
米国は関係あれへん
ウチはウチ、ヨソはヨソや
米国は国力あって通貨も強いから景気もええし金利があがんねん
日本にはなんもないやろ?
そんなんで上がる言うてるその考えを改めえゆうてんねん
416:名無し不動さん (ワッチョイ 8beb-rnqI)
24/06/19 21:36:35.20 BiZ2ehxf0.net
以上、大便いたしました
417:名無し不動さん (スププ Sdba-U1ER)
24/06/19 21:39:55.70 5nTpgFF8d.net
>>409
どの先進国もアメリカの利上げで自国通貨安くなるの嫌だから、多少無理してでも利上げ付いていった時に利上げ出来ん国が世界的に利下げ局面になって日本だけ利上げ出来ると思うか?
せめて2年前に2%位まで利上げしてたら良かったんや
418:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/19 21:40:16.51 YNYUYApW0.net
>>410
米国以外も上げてるよ。
自国において必要なら金利を上げるんだよね。
419:名無し不動さん (ワッチョイ 8b95-l5wj)
24/06/19 21:41:16.29 suz+jkec0.net
修繕費+管理費、駐車場代合わせると45000は見なくちゃやな
タワマンなんかガードマン雇って
ぶっちゃけ対したリスクもないのに無駄に雇用産んでるんやから有難い存在や
買える層にデベロッパーから何から群がってる仕組み
修繕費だって中間通さず直接安くお願いするとかも出来ないわけやし
存在そのものが返済者馬力で回す歯車の上に伸びた墓場
玄関の並びなんか集団墓地そっくりやで
420:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/19 21:42:49.54 YNYUYApW0.net
>>412
「日本だけ利上げできるか否か」は、必要なら利上げするのだろう。
>>410は「よそはよそ、うちはうち」と言ってるのでそういうことだろう。
遅れをとったとはいえ、今の金融政策を継続する方が害悪ならば、緩和をやめて金利を上げるのだろう。
421:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/19 21:46:20.01 YNYUYApW0.net
>>414
晴海フラッグなんて2025年10月引き渡し、70平米の部屋で
管理費修繕費で4万円超えでスタートだよ。
422:フラットマン(団信込固定0.71%) (ワッチョイ 1a34-GEcn)
24/06/19 22:12:24.03 fEf8uz2g0.net
>>416
晴海フラッグはそんな状況なの?
いや、スタート4万で塩害とかきつそうだからこれからさらに上がりそうな予感しかない。
東京怖いな。生きていける気がしない。
423:名無し不動さん (ワッチョイ dbb1-rnqI)
24/06/19 22:23:03.39 OKSf5S0j0.net
宵越しのなんとか
424:名無し不動さん (JP 0H5a-9bVV)
24/06/19 22:37:30.73 mR6S04FoH.net
修善費云々言ってるやつは何をそんな煽ってるんだ?
修繕費上がるってことは全体的に物価上がって給料も上がるってことだろ
時間的ズレはあれども
そして金利が上がって支払い増えるってことは自然と給料も上がるってことだろ
なんで給料上がらない前提なんだよ
むしろ給料上がらなかったら金利も上がらんぞ
世界経済は緩やかなインフレが経済成長に良くてそれが年間2%のインフレって結論出てるんだからそれ目指してるんだからインフレ自体はいいだろ
425:名無し不動さん
24/06/19 22:51:06.33 PKA4wSHl0.net
ドコで借りるのが良いのかってスレかと思ったら全然違うのな
426:名無し不動さん
24/06/19 22:55:45.16 YNYUYApW0.net
>>417
ご笑覧ください。
URLリンク(www.athome.co.jp)
管理費等 27,570円 修繕積立金 13,400円
インターネット等使用料(テレビ利用料含む)税込、H:3,350円/月
427:名無し不動さん
24/06/19 22:58:00.60 YNYUYApW0.net
>>417
追記:駐車場は28,500円~
URLリンク(www.31sumai.com)
428:名無し不動さん
24/06/19 23:08:36.92 khRtm4EZ0.net
>>420
それはこっちのスレにどうぞ
■■住宅ローン総合スレ 194■■
スレリンク(estate板)
ちょうど前スレが落ちててスレがない状態だったんだが、今朝誰かが立ててくれたようだ ありがとう
429:名無し不動さん
24/06/19 23:17:14.49 PKA4wSHl0.net
>>423
相談の総合スレがあったのね
ありがとう
430:名無し不動さん
24/06/19 23:28:18.47 5nTpgFF8d.net
>>419
修繕費上がるってことは全体的に物価上がる云々だって?www
お前何もわかってないな
当初はランニングコスト安く見せるためにわざと安くしてるんだわ
景気上がろうが下がろうが修繕費は上がる
元々その計算の元やってるからな
>>422
7万か高給取り達も大変やな
年収いくら上がっても楽にならんな
理事会まともにいかん率高そうやし見ものやわ
431:名無し不動さん
24/06/19 23:41:16.71 vQzTbbat0.net
やっぱり戸建てでよかったわ
432:名無し不動さん
24/06/19 23:41:27.81 2vJzbkVnd.net
>>377
同じマンションの別の部屋がいくらで売れたかは知ってるよ
>>378
>>366に対して7000万で売れるよって話に対して低金利だからだよって指摘が意味分からん
433:名無し不動さん
24/06/19 23:55:54.68 5nTpgFF8d.net
>>377
俺んとこ20年近く前に買って今同じ5000万位で成約してんぞ
場所に寄ったら東京だけじゃなくてもそれ位は普通にある
今は売却時期じゃないし売っても次住むとこも高いから住んでるけど
あんたの住んでる地域にはそう言うのが無いのかもしれんが俺の周りには普通に1杯ある
434:名無し不動さん
24/06/19 23:58:42.03 5nTpgFF8d.net
なんか一定数マンション値上がりしてやっかむ固定戸建民か固定地方民居るな
買う時資産価値まで考えて買っとけよ情弱固定民め
また不景気になったら中古マンション価格も下がるやろうから期待しとけ
435:名無し不動さん
24/06/20 00:00:03.87 aJjQBvr50.net
>>428
どうやって成約価格(のようなもの)知ったか言ってみw
友達でもない新参者に直接聞いたのか?(笑)
436:名無し不動さん
24/06/20 00:11:59.27 fgvvBtcA0.net
資産価値よりどう暮らしたいか、で家選んだから後悔はまだしてない
趣味に飽きたらするかもな
437:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/20 06:30:56.19 FpL+wTLl0.net
>>427
金利を下げると借金しやすくなる。
よって、借金して家を買いたい人が増えるので、売買が活発になり価格が上がる。
今後、金利が政策決定会合のたびに上がっていったら物件価格は下がるよ。
変動適用金利0.5%の時と5%の時では物件価格に差が出るね。
特に中古物件はその影響を受けやすい。
>>428
そういう場所は普通にあるが、それでも相場が下がれば下がるよ。
宅地や実需マンションの場合、金利は大きく影響するよ。
労働者の賃金は決まってるからね。
物件価格+金利=支払える金額
高い物件価格+低金利=支払える金額
安い物件価格+高金利=支払える金額
特に中古の場合は、金利上昇の影響を受けやすい。
438:35年変動0.57%
24/06/20 07:26:50.36 6bQzfsnj0.net
戸建ては管理面倒くせえからなあ
マンション買うやつは戸建て嫌なんだよ
439:名無し不動さん
24/06/20 07:48:54.24 FpL+wTLl0.net
上で他の人が言ってたけど、立地でしょう。
例えば人気路線の主要駅徒歩圏で良い土地条件の戸建は、サラリーマン家庭出身者にはまず無理。
奨学金借りて東京の私大に入って就職、結婚相手も同等の大卒で、
鉄道通勤の共働きペアローンでないと買えないなら、通勤に時間は取れないよ。
多摩ニュータウンが造成された時代は、夫は1.5時間かけて通勤
妻は専業かパートで支える時代だったから夫は仕事に専念して、妻が家のこともできたんだけども。。
440:名無し不動さん
24/06/20 07:51:02.06 rgOjGqXc0.net
戸建てじゃなくても、低層マンションはダメなのか?
タワマンよりはメンテナンス費低く押さえられるだろ
441:名無し不動さん
24/06/20 08:02:04.96 FpL+wTLl0.net
>>435
管理費修繕費の高低は戸数にも関係する。
総戸数が多い方が各戸の負担が少ない。
低層マンションだと30戸未満も多いので、同じ立地、同じ平米数、同じ設備程度の総戸数多め(80戸~)と比べて高くなりがち。
マンションが悪い、戸建が良いと言いたいわけじゃないよ。
管理が行き届いていれば、一般的に売買しやすいのはマンションだし
災害にも強いからね。
それぞれメリット、デメリットはあるよ
442:名無し不動さん
24/06/20 08:09:57.28 bCcBh2jwd.net
>>430
今も売り出てる価格有るし、過去の販売履歴見れるサイトあるし知らんのお前だけやぞ
多少値下げして売った所で実売に近い価格は分かる
売れてない部屋は3.4ヶ月載ってるし少しづつ値段下げてる
売れてる部屋は1ヶ月持たず売れてる
市内地下鉄徒歩1分で毎年特殊需要生まれる地域だから基本適正価格なら直ぐに売れる
443:名無し不動さん
24/06/20 08:11:24.65 +A+gF5f00.net
変動震えてるか?
444:名無し不動さん
24/06/20 08:25:56.00 rgOjGqXc0.net
>>437
横からだけど、過去の販売履歴見れるサイト教えてください
445:名無し不動さん
24/06/20 08:31:07.76 bCcBh2jwd.net
>>435
低層マンションは基本金持ちゾーンにしかないからそもそも高いぞ
他の人も言ってるように個数少ないので修繕費に対する負担が大きい
タワマンと同じレベル以上に高くなりがち
446:名無し不動さん
24/06/20 08:35:06.22 eS8MSdxi0.net
>>433
マンション組合のほうがめんどくせえ。
戸建ての管理はお金で解決できる。
447:名無し不動さん
24/06/20 08:36:31.16 eS8MSdxi0.net
>>419
スタグフレーションでぐぐってみ。
448:35年変動0.57%
24/06/20 08:39:58.54 61eSQxQfd.net
戸建てにすりゃあ良かった
449:名無し不動さん
24/06/20 08:45:02.22 bCcBh2jwd.net
>>439
URLリンク(www.mansion-review.jp)
新規登録すれば無料で売買履歴見れるよ
お金払えば新築時の価格も部屋ごとに見れる
自分の地域別ランキングや騰落率等色んなデータ有るので、自分のマンション価値が客観的に見れお勧め
450:名無し不動さん
24/06/20 08:45:16.17 +A+gF5f00.net
>>433
戸建ての管理なんてたいしてやることない
451:名無し不動さん
24/06/20 08:51:09.41 bCcBh2jwd.net
>>441
マンションの方が金で解決するやん
理事会は順番でたまに回って来る年だけめんどくさいけど、仕事理由で理事会欠席しても何も言われんし
452:名無し不動さん
24/06/20 08:54:35.68 3wOkHoBk0.net
>>435
タワマン買う奴も、タワーである事をステータスだなんて思ってないぞ
とにかく立地と買える値段で選ぶとそうなるだけ
もし同じ立地に低層マンションや戸建があっても資産家にしか買えない
仕方無く上に積み上がってるだけなんだぞ
そしてその内売り抜けるつもりだから、大規模修繕とかマンション運営のことなんか真剣に考えてる奴は殆ど居ない
>>441
他人と財産を共有する事ほど面倒な事は無いよな
マンションが新しい内はまだ楽だろうけどな…
453:名無し不動さん
24/06/20 08:54:37.02 rgOjGqXc0.net
>>444
お金払うつもりがないんだけど、そうすると売買履歴は見られない?
454:名無し不動さん
24/06/20 09:03:35.22 7FQio69Q0.net
管理が何を指すのか分からんけど戸建とマンションどっちも住んだ経験だと一長一短だな
戸建だと庭があると面倒なのと外壁のメンテとか自分で調整する必要がある
マンションだと理事会が面倒だけど共有部は理事会が進めてくれるから頑張ってくれる人がいるなら楽
戸建で大手HMだと金はかかるけどフォローが手厚いからこれが一番楽かも
455:名無し不動さん
24/06/20 09:05:45.77 FpL+wTLl0.net
築30年、40年マンションでも管理修繕費がそう高くなくて、行き届いている物件が大多数だけどね。
「マンションは立地」といわれるのは、価格の上下はともかく売り出せば買い手が付く物件ならば、管理は適正に保たれやすいからだよ。
そうすると管理の質が保たれる。
徒歩10分、15分やバス便マンションがダメってわけでもなくて、その地域に自分と同じような属性の人が住み続けるなら売買は成り立つ。
456:名無し不動さん
24/06/20 09:06:42.19 bCcBh2jwd.net
>>448
日本語読めますか?
457:名無し不動さん
24/06/20 09:12:43.90 rgOjGqXc0.net
>>451
>※下記の中古販売履歴は成約事例ではなく、売出事例となります。また、非公開にて成約した売買情報等の売出事例は含まれておりません。
成約事例じゃないと意味ねーよ
458:名無し不動さん
24/06/20 09:13:07.19 t6TBBF4J0.net
>>441
戸建の管理は今後どうなるか気になる
工事屋は、数千万、数億になるマンション修繕の仕事がある中で、
数百万程度で素人からゴチャゴチャ言われる戸建の仕事をいつまで引き受けてくれるんだろうか
職人はどんどん減ってるし
459:名無し不動さん
24/06/20 09:14:19.51 rgOjGqXc0.net
>>453
数億の工事と数百万の工事じゃ、受ける会社の層が全然違うでしょ
460:名無し不動さん
24/06/20 09:16:42.66 qm9r5g540.net
【個人】戸建て vs マンション【住宅】
461:名無し不動さん
24/06/20 09:22:02.8
462:0 ID:FpL+wTLl0.net
463:名無し不動さん
24/06/20 09:23:54.53 rgOjGqXc0.net
>>456
国交省のはあきらかに変なデータが混ざってるし、今一使いにくい
464:名無し不動さん
24/06/20 09:24:25.28 FpL+wTLl0.net
>>453
イオンと地場スーパーが両立するように、小規模企業は存在しつづける。
既存住宅が数多く以上、そこのメンテは金になるんだからさ。
465:名無し不動さん
24/06/20 09:28:49.04 9hCVl4YO0.net
>>453
修繕についてはわからんが、マンションも管理会社から切るパターンは最近結構あるよ
管理費の値上げに応じないマンションとか、そのくせクレームが多いとことか
466:名無し不動さん
24/06/20 09:32:50.52 fHOuqEMn0.net
マンションはゴミいつでも捨てられるのがいいね。うちの地域は可燃ごみ週2回でしかも1日は土曜日。毎週土曜になると、あぁ、やっぱり変動にすればよかったって思うわ
467:名無し不動さん
24/06/20 09:39:21.68 7FQio69Q0.net
俺が住んでたマンションはマンションなのに可燃ゴミは捨てられる曜日が決まってた
多分匂いや虫の問題だと思う
12階から1階のゴミ捨て部屋まで持って行くのも面倒だったしあまりメリットなかった
これでも都心から電車で20分の駅近で9年前当時新築物件
468:名無し不動さん
24/06/20 10:43:03.91 bCcBh2jwd.net
>>452
何件も見てたら傾向わかるし、値下げして売ってるのかそのままの価格で売ってるのかある程度予想つくやろ
無料でなんでも欲しがるなカス
469:名無し不動さん
24/06/20 10:44:47.95 bCcBh2jwd.net
大体そんな正確な価格必要か個人で
なんに使うんや
ある程度予想できる価格有れば売却時の参考になるやろ
470:名無し不動さん
24/06/20 10:56:18.50 FpL+wTLl0.net
売り出し価格と成約価格の差額を正確につかめるのは個人の売主・買主、両方にとってメリットが大きい。
471:名無し不動さん
24/06/20 10:57:45.47 rgOjGqXc0.net
>>462
その程度のことなら最初から知ってるしなあ
成約価格を載せてるサイトがあるのかと思ったのだよ
10%以上開くのは有に有り得るし、正確な価格はあった方がいい
472:名無し不動さん
24/06/20 11:13:06.20 bBKe6o/L0.net
>>465
そのサイトと最近オープンした国交省のサイト両方を見ると割と正確にわかるよ
473:名無し不動さん
24/06/20 11:14:16.23 7FQio69Q0.net
売る側も買う側も過去の成約事例が分からないのであれば売出事例を元に判断するだけでは
474:名無し不動さん
24/06/20 11:24:44.02 rgOjGqXc0.net
>>466
そういう方法はあるか
めんどくさいけど
475:名無し不動さん
24/06/20 11:27:21.54 rgOjGqXc0.net
>>467
売る方も買う方も不動産屋に行くんだから、結局成約価格はわかる
でも、売るつもりもないのに不動産屋に聴きに行くわけにもいかないから、ネットで調べられたらいいな、と思っている
476:フラットマン(団信込固定0.71%)
24/06/20 11:52:06.82 Bo0ms0BN0.net
>>421
ありがとう。こんなの毒の沼地で生活しているようなものやん。
しかもこれは始まったばかりでしょ?東京恐ろしや。
477:名無し不動さん (スププ Sdba-U1ER)
24/06/20 12:38:06.90 bCcBh2jwd.net
>>469
売るつもりあるなら大体の相場分かるし、自分のマンション価値知りたいだけならそんな正確に知らなくてもいいし、一体正確な金額知って何がしたいんや?
正確に知っても販売時期によって相場なんて変わるのに
478:名無し不動さん (アウアウウー Sa47-9bVV)
24/06/20 12:40:54.70 XpdJD8j7a.net
>>453
あるあるになるな
戸建ての補修は後回しになるよ
小さい会社が請け負うとか言ってるやついるけど
建築業界は小さい会社が大手から仕事受ける下請け構造がすごいから小さい会社も大手優先するよ
地場の仕事で優先大手の仕事断ったら次は大手からの下請け来なくなるからね
田舎から都心の作業に泊まり込みで来るしね
479:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/20 12:51:23.91 FpL+wTLl0.net
>>472
木造の戸建なんて、屋根と外壁+足場だけだよ。
しかも新築なら被災しなければ30年程度はノーメンテで住み潰せる。
屋内の補修を誰もやらないなら、中古マンションの内装だってやる人いなくなるじゃん?
戸建の場合のリスクは被災した時に個人で手配しないといけないことかな。
後回しになるので、例えば屋根が飛んでブルーシートで一時的処理をしている間に水が入ってどんどん傷んでいく。
しかも災害時は修理が殺到して割高、悪徳業者もいるしね。
早い、安い、うまいの反対で、遅い、高い、下手くそのリスクがあるんだよ。
480:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/20 12:52:51.35 FpL+wTLl0.net
>>471
その相場の流れを知るために必要なんでしょ
相場によって変わるなら売り時、買い時があるわけで。
オープンにして誰も不都合ではないね。
481:名無し不動さん (ワッチョイ df26-sbLz)
24/06/20 12:56:17.15 HUbvbyps0.net
うち、ヘーベルです
5年前に建てたけど、今なら同じ建物は予算的に無理だと思う
今のところ買ってよかったわ
482:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/20 13:05:45.90 FpL+wTLl0.net
>>470
大阪のミリカタウン(ミリカヒルズ、ミリカテラス、ミリカガーデン)も似たようなもんだよ。
物件価格は安いけど、築10年で管理費修繕費で3.5万くらい。
住民の資力を考えると恐ろしい。
駅から離れているぶん広大な敷地なるのに立体駐車場だし共用施設も多いよ
483:名無し不動さん
24/06/20 14:13:45.21 aJjQBvr50.net
人口減少とマンション乱立でヤバいと思ってるのは、今後高齢マンション住人が死に始めたりしたら修繕費を負担してくれる新しい住人で部屋を埋めなければならない義務が現住人に課されることなんだよな
つまり、自己破産とか死亡とか、そもそも高額すぎて空き部屋だらけのマンションの場合でも、管理費修繕費は空き部屋分かかるから、空き部屋があるだけで純粋に1戸あたりの増える
つまり一旦マンションに入居してしまうと、空き部屋を埋める義務が現住人に発生してしまうんだよね
で、この義務を破った場合は管理費修繕費負担増というペナルティを負わされる
484:名無し不動さん
24/06/20 14:19:44.20 FpL+wTLl0.net
>>477
その場合に総戸数の少ないマンションだと、未払い住戸が一つあるだけで他の住民が迷惑する。
大規模マンションだと、まだ薄まるけども。
とはいえ、大規模マンションは常に競合の売り出し物件があったりするし、安売りする人が出ると引きずられるね。
485:名無し不動さん
24/06/20 15:17:43.00 bCcBh2jwd.net
>>477
なんで分譲マンションでほかの区分所有分まで管理修繕費払う必要が有るんだ?
滞納してたら競売にかけて売られるし
そんな奴が増えれば資産価値は減っていくだろうけど
賃貸住まいかあんたは
なんも分かってない発言多いな
486:名無し不動さん
24/06/20 15:41:21.53 0VdUbcCj0.net
>>479
滞納してたら競売って簡単に言う人多いけどさ、競売にかける手続きって誰がやって、どの位の手間と金と時間がかかるかわかってんの?
487:名無し不動さん
24/06/20 15:44:04.27 FpL+wTLl0.net
>>479
競売かけて回収するまで時間かかるし、その間も毎月支払いは発生するからね。
488:名無し不動さん (ワッチョイ 8b95-l5wj)
24/06/20 16:09:32.58 p40Jvyxi0.net
区分所有分を相続なりなんなりで支配義務は関係者に行くと思うんやけど
489:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/20 16:32:31.37 FpL+wTLl0.net
>>482
相続は死んでないと発生しない。
生きてて支払わないケースが多いから差し押さえになるのでしょう。
今月支払わなかったら、来月差し押さえじゃないからね。
3カ月滞納して家庭訪問、その後数か月して内容証明、それから差し押さえて更に半年以上たってから競売だよ。
490:名無し不動さん (ワッチョイ 33f6-q6Sc)
24/06/20 16:52:47.31 7FQio69Q0.net
その話と空き部屋は関係なくね?
そんな民度の低い住人のいるマンションに住まなきゃいい
491:名無し不動さん (ワッチョイ 33a2-l4Tt)
24/06/20 16:54:25.43 aJjQBvr50.net
>>479
修繕積立金って共有部の補修のために積み立てるんであって、各部屋の修繕費とは関係ないぞ
総戸数100の同じマンションに住人が100世帯住んでるパターンと30人住んでるパターンで修繕費が同じなわけねーだろアホ
業者がいちいち一人当たり修繕積立金の負担割合なんて気にしねーよ
この高さ、広さ、設備のマンションは3億円ですね、って請求しておしまい
一人当たり10年で300万円払ってますね、じゃあそれでOKです、なんならねーよw
492:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/20 16:56:01.81 FpL+wTLl0.net
>>484
>>477は今後の話でしょ
民度の高低は分からないが、人口減でマンションを売りに出しても買い手がつかない。
売主は競売上等で放置になると、今の住民がその負担をかぶるってだけのことでしょう。
493:名無し不動さん (ワッチョイ 33a2-l4Tt)
24/06/20 17:00:30.63 aJjQBvr50.net
俺は子供の頃多摩の戸建てに住んでて、その街の幼少期の思い出であるからここが自分の故郷だって感覚あるんだけど、タワマン住んでる子供ってタワマンの建物が心の故郷になるの?
それとも環七の道路とか首都高の出口見て、懐かしいな~って思うもんなの?
494:名無し不動さん (ワッチョイ 33f6-q6Sc)
24/06/20 17:01:11.93 7FQio69Q0.net
買い手がつかないようなマンションって資産価値がないとこでしょ
廃れたリゾマンとか
495:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/20 17:09:37.64 FpL+wTLl0.net
>>488
人口減の今後は分からないよ
496:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/20 17:10:38.63 FpL+wTLl0.net
>>487
同時期に団地で育った子って団地が懐かしいって思うんじゃないかな
497:名無し不動さん
24/06/20 17:34:07.58 42rnotGE0.net
>>487
近所にあって毎日見てたらそうなるでしょ。とは言え最近の子供は外で毎日遊ばないから案外近所のこと知らなかったりするけどな
498:名無し不動さん
24/06/20 17:47:46.88 nWFtSxPc0.net
>>487
駅近とか直結のタワマンとかだと、保育園も小学校も地元じゃなかったりするからねえ
そうすると故郷感はほぼ無いかもね
499:名無し不動さん
24/06/20 18:18:30.82 bCcBh2jwd.net
>>480
うちのマンションやったぞ
>>481
滞納分は次買う人が支払うんでしょ
若しくは売却代金から相殺
>>485
全くお前の言ってる意味が分からんw
なんか障害持ってるか文章理解できてないかも
部屋の修繕費?何言ってんの?なんでそんな話になってくるんだ
マジで意味がわからん
500:名無し不動さん
24/06/20 18:21:24.45 bCcBh2jwd.net
>>486
さっきから住民が負担被る言ってるけど現実的になんの負担?金銭的負担以外の話しか?
501:名無し不動さん
24/06/20 18:23:25.39 7FQio69Q0.net
>>489
いや分かるよ
資産価値があるところは買い手がつくから問題ない
資産価値のなくなるようなマンション買ってる人このスレにいないでしょ
502:名無し不動さん
24/06/20 18:25:43.07 aJjQBvr50.net
>>493
バカなの?
修繕費滞納したり連絡つかなかった部屋が全戸の2割あります
このままだと次期大規模修繕時に〇〇円の積立不足が出ます
この〇〇円どうすんだ、って言ってんだよ
お前高卒なんか?
503:名無し不動さん
24/06/20 18:34:42.34 bCcBh2jwd.net
>>496
おう、それで分かったわちゃんと説明できるやんけ
まず2割も滞納してるマンションとかクソやろwww
そんなになる迄ほっとくとかそのマンション終わってるから大規模修繕なんか出来ん
朽ちていくの待ってたらいい
何で他の住民で割って修理せなあかんねん
うちのマンション1人の長期滞納者のせいで一時10人位管理修繕費何ヶ月か滞納しだしたけど、競売掛けて追い出したら他の奴らもビビってみんな払うか出ていったわ
それでも滞納者全個数の1%以下な
2割とかド田舎の話やろ
504:名無し不動さん
24/06/20 18:40:50.14 bCcBh2jwd.net
結局一人でも払わん奴がいたら、払ってないやつ放置するなら俺も払わんとこ損やしってズルズル滞納者増えるから初動が肝心と勉強になった
共同生活してるんだから1部でも得する奴がいたらスグにクズが発生して資産価値が落ちていく
来月から大規模修繕始まるけど今は滞納者ゼロなんでみな平等に負担
今回も上がったけど次の大規模修繕で又修繕費月5000円上がるの決定してる悲しい
505:名無し不動さん
24/06/20 18:42:24.45 bCcBh2jwd.net
>>497
すまん1%は間違い3%位
506:名無し不動さん
24/06/20 18:49:37.86 L4keMdzt0.net
マンションって供給どんどん減ってるんやで
507:名無し不動さん
24/06/20 19:01:45.00 FpL+wTLl0.net
それは再開発できる余地がないからでしょ
区分所有なんかにしたら、数十年後の再開発どうするの?
空爆してもらって更地にするしかないよ。
一方で築古は今後増えて行く。
供給量が多かった1990年代築が築30年を迎えるね。
508:名無し不動さん
24/06/20 19:36:36.82 UMAmTcw90.net
マンションは50年の定借権にして老朽化したら潰さないとダメ
実際、そういう条件で安価で販売されてる物件あるし
509:名無し不動さん
24/06/20 19:45:34.69 FpL+wTLl0.net
定借だと築10年、20年と着実に価格が落ちていく。
そして築30年、40年時点で必要な補修がされない。
お金かけても10~20年後に解体されるからね。
管理費修繕費の延滞率はどんどん増えかねないよ
510:名無し不動さん
24/06/20 19:47:19.09 SkbOLkXt0.net
>>498
おおーほんとに競売やったんかお疲れ様
ひとつ屋根の下のご近所さんとタマの取り合いせにゃならんとはなあ
払わん方が圧倒的に悪いとはいえ、下手したら子供の幼馴染の家とかを追い出さなきゃならんかもと考えると区分所有者ってのは大変だなやっぱ
511:名無し不動さん
24/06/20 19:58:47.67 FpL+wTLl0.net
昔、賃貸で借りてた分譲マンションにいきなり裁判官が来て、「競売になりました」って言われたわ。
事前に何の通知もなく、インターフォン出たら裁判官だったしw
オーナーは日本にいないと聞いたんだけど、うちが払ってた家賃はどこに消えてたんだろう?
512:名無し不動さん
24/06/20 20:03:25.00 FpL+wTLl0.net
>>499
滞納率3%で高いよ、2%越えると購入希望から外した方がよい。
URLリンク(financial-field.com)
滞納期間を3ヶ月以上で見てみると、滞納なしのマンションが71.8%で圧倒的に多いですが、
住戸割合が1%以下で滞納者のいるマンションが7.7%、1%超~2%のマンションが9.5%あります。
滞納期間を半年以上や1年以上で見ると、滞納者が減って滞納なしのマンションは80%を超えています。
513:名無し不動さん
24/06/20 20:05:56.75 FC6FnO2V0.net
「今月も管理費の支払いがなかったら
[xxx号室、A様の管理費の回収について]
って議案の臨時総会を開かざるを得なくなるよー」
って仮で作った議案書を見せたら大概の人はすぐ払ってくれるよ
514:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/20 20:12:55.11 FpL+wTLl0.net
以前、とあるマンションの議案書を見たけど、結構な滞納者いたわ
しばらくしてほぼ全員払ったそうなんだけど、今後管理費修繕費が増えるし
払いたくても滞納していく人が増えるんだろうなと。
今後10年で修繕費のみで1.6倍くらいに上がる感じだった
515:名無し不動さん
24/06/20 20:18:06.20 HUbvbyps0.net
米国住宅ローンは3パーセント台固定が多いんだってな
日本もそうなればいいけど、環境違うからそんなに金利上がらんやろな
516:名無し不動さん
24/06/20 20:41:34.90 1CswQR4w0.net
賃貸でも購入でもハザードマップみような。
国土地理院 ハザードマップ
URLリンク(disaportal.gsi.go.jp)
517:名無し不動さん
24/06/20 20:52:15.04 MxSRL6iC0.net
アメリカの住宅ローンは返済が出来なければ
物件を明け渡せばローンがチャラになるノンリコースローンよ
安心して借金出来るいい仕組みだが、その分、金利が高く
返済期間は短く、基本的には相当の頭金が必要
ローン商品として全く異なるものだね
518:名無し不動さん (ワッチョイ 8bb3-l5wj)
24/06/20 20:58:47.65 p40Jvyxi0.net
集合住宅とか幻想なんやなぁ
町内会でもまとめるの大変やのに一つの建物に共同生活とか無理があるんかな
しかも債務者の塊で余裕ないのに
519:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/20 21:20:44.95 FpL+wTLl0.net
>>511
しかも家賃やローンを滞納すると容赦なく立ち退き
クレジットスコアに傷がついて、就職や次の賃貸を借りるのにも支障が出る。
520:名無し不動さん (ワッチョイ aa1a-U1ER)
24/06/20 21:26:07.90 GhHFQGCv0.net
>>506
流石に3ヶ月以上滞納してたのは3人だから1%以下だが、競売になったヤツだけ合わせて40万位滞納してたわ
議事録回ってきた時には既にそれ位いってて何やってんねん思った
それ見て一気に滞納者増えた感じ
長期滞納者も言われ出してから当月の管理修繕費は払うけどそれまでの未払い分を払わず半年位ズルズルいって滞納者増えたから法的措置とったな
521:名無し不動さん (ワッチョイ df86-ciLG)
24/06/20 21:35:19.41 l/lymKZZ0.net
面倒くさがりはマンションの1階最高やで
エレベーター待ちもないしゴミ捨ても楽チン
522:名無し不動さん (ワッチョイ 97e4-t+ZY)
24/06/20 21:42:49.73 OW1IGNRF0.net
>>514
いいなぁ
50世帯マンションだが8~10世帯滞納中
そのうちの1戸は孤独死して相続人バックレで滞納
弁護士から督促とかもしてるけどレス無し状態
起訴起こすにも管理組合参加者が少なく決がとれず一年無駄な時間を過ごすとポンコツ組合
競売に動いたけど、労力はかからなかったが時間と弁護士への無駄金はあったな
523:名無し不動さん (ワッチョイ 7692-p9YJ)
24/06/20 21:48:10.56 npt7vYAP0.net
>>512
でも、戸建は修繕しない自由があるから、
今後、修繕費が値上がって修繕しない人が激増してボロばかりのゴーストタウンになる可能性があるわけで…
お隣さんがボロボロのまま放置しても戸建は個人の自由だから何も出来ないし…
524:名無し不動さん (ワッチョイ 9b94-ywtz)
24/06/20 21:58:55.43 J682LwJA0.net
それ平屋でもよくね
525:名無し不動さん (ワッチョイ 1a29-ld6f)
24/06/20 22:01:52.07 7OBphoJs0.net
縦長屋に住んでるような貧乏人には平屋なんて3回くらい強くてニューゲームしないと手が届かない
526:名無し不動さん (ワッチョイ 0e5e-mNTo)
24/06/20 22:03:21.22 GLGAuuOu0.net
立体長屋と戸建平屋は対極の存在やね
527:名無し不動さん (ワッチョイ 97e4-t+ZY)
24/06/20 22:07:37.78 OW1IGNRF0.net
マンション住むと戸建てのが良かったと思うわな
528:名無し不動さん (ワッチョイ 33f6-q6Sc)
24/06/20 22:32:28.94 7FQio69Q0.net
>>521
居住空間としては戸建の方が快適だと思うけどマンションと同じ立地には建てられないからね
一長一短でどちらを取るか
529:名無し不動さん (ワッチョイ aa05-kAoo)
24/06/20 22:40:50.14 IXtCLC6v0.net
それなりに広い土地があって1階だけで生活出来るような間取りなら戸建てもいいけど、今流行の狭小住宅で1階駐車場2階リビング3階寝室みたいな間取りだったらマンションの方が快適なのではと思ってしまう
そんな間取りだって東京23区内で交通の便がいいとこだと数千万円台後半から1億円くらいするんだよね
ホント土地が高いよ
530:名無し不動さん (スッップ Sdba-KMkh)
24/06/20 23:13:44.97 fNoBzZtJd.net
まじで土地持ちは最強
駅近くや国道沿いに古くてでっかい家建ててる奴らが勝ち組だよな
531:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/20 23:19:13.61 FpL+wTLl0.net
地主は地主で土地に縛られる人生だよ
ずっとその土地を守って財産を減らさないように。
土地が主人公で、人が土地に仕えるんだよ。
532:名無し不動さん (アウアウウー Sa47-9bVV)
24/06/20 23:44:09.20 qb7Xt+OSa.net
結局年取ると戸建ての階段登るの辛いからマンションに行くんだよな
都心とか駅近のマンション買ってる層は実は年寄りが多い
まぁ若い奴は金ないから郊外に安い家買うんだわ
533:名無し不動さん (アウアウウー Sa47-9bVV)
24/06/20 23:45:04.17 qb7Xt+OSa.net
>>517
そして川口みたいにクルド人みたいなのが押し寄せてきたら最悪だよな
534:名無し不動さん
24/06/21 00:27:19.15 NDsuc0E60.net
俺はある程度金あるけど郊外の安くない戸建にした
子持ちだとマンションは厳しい
535:名無し不動さん
24/06/21 01:19:13.66 bCP/Bl0E0.net
戸建ての階段が嫌でマンションにしたわ
絶対2階に上がらなくなると思ってマンション選んだ
536:名無し不動さん
24/06/21 01:43:20.93 gflr2W2a0.net
5LDK以上の間取りを求めると戸建以外の選択肢がなかった
3LDK70平米でファミリー向けとかやってるから少子化が加速するんよ……
537:名無し不動さん
24/06/21 06:43:44.48 +PeOVIf/d.net
>>329
何回も借り換えや匂わせでの引き下げをしたよ
借りた当時も"固定の方が安全論"は旺盛で一抹の不安はあったが、変動にしてホントに良かった
538:名無し不動さん
24/06/21 08:09:39.23 ER44SXS+0.net
今日は機構債の表面利率出るかな
539:名無し不動さん
24/06/21 08:10:58.38 P6Vb35FM0.net
>>525
言い得て妙だな
540:名無し不動さん
24/06/21 08:34:23.02 zrgcn/Je0.net
大人も子供も階段あったほうが足腰鍛えられてええで
541:名無し不動さん
24/06/21 08:35:31.08 GR367XK0d.net
>>516
その割割は辛いな
大規模修繕修繕すらまとまらん感じがするし、管理会社改善努力しないと更に管理費払わんやつ出そう
うちはコンシェルジュ、24時間管理人なり警備の人居るから議決権足りない時は前通ったら必ず声掛けられる、はよ出せやオッサンって
542:名無し不動さん
24/06/21 08:38:31.05 GR367XK0d.net
>>531
それで最終何処まで下げれたん?
借りた時期変動でも結構利率高かったと思うけど2-4%位無かったっけ
543:名無し不動さん
24/06/21 08:45:48.29 GR367XK0d.net
>>530
今や3LDK65㎡が基準やで高いから
544:名無し不動さん
24/06/21 09:20:02.82 kfDwt5Xy0.net
このタイミングで米国が日本を為替操作国に認定したってことは利上げしか通貨防衛できない状況にしてもらったってことかな。
545:名無し不動さん
24/06/21 09:22:17.55 kfDwt5Xy0.net
訂正:操作国ではなく監視リストに入ったってことか。
いずれにしろ為替介入という手段は使えなくなった。
利上げしても円暴落がやまないから、為替介入を併用するならまだしも、「利上げせず為替介入のみ」てのはできないね。
546:名無し不動さん (ワッチョイ 3b92-9bVV)
24/06/21 09:47:11.67 PkIneodc0.net
200円の時代くるな
547:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/21 09:51:43.98 kfDwt5Xy0.net
本当は米国がドル安を受け入れないといけないのだろう。
だってペトロダラーが終わってしまったから。
金との紐付けが終わり、石油との紐付けも終わったから、ドルも普通の通貨になるのだろう。
だから、円もドルとの紐付けで高低を喜ぶのではなく、円そのものが価値を持たないとね。
548:名無し不動さん (ワッチョイ 7f5d-3Kb8)
24/06/21 11:59:02.44 gJaInNhx0.net
変動オワタアアアアアアアアアアアア
549:名無し不動さん (ワッチョイ 4eca-3jB4)
24/06/21 12:08:03.62 d6RmE/HO0.net
>>540
借金してればしてるほどお得
550:名無し不動さん
24/06/21 12:10:31.32 NDsuc0E60.net
>>534
それな
データがあるわけじゃないけど強制的に階段を登る生活になるから健康的らしいね
妻の曽祖父も100歳越えてたけど寝室は2階だった
階段で転んで骨折するケースもあるだろうけど
551:名無し不動さん
24/06/21 12:10:39.04 kfDwt5Xy0.net
現金買いの日々の買い物は高くなるのに嬉しいの?
住宅が数千万単位とはいえ、日々の消費の総額と比べたら、借金の方が少ないはずなのに。
552:名無し不動さん
24/06/21 12:14:13.47 d6RmE/HO0.net
>>545
日本人は自分が損してても
相手がそれを上回る損をすれば心安らぐんだよ
増税もそうでしょ?
553:名無し不動さん
24/06/21 12:14:44.29 P6Vb35FM0.net
>>535
読みづらい
554:名無し不動さん
24/06/21 12:26:28.96 kfDwt5Xy0.net
>>546
自分の利益に目を向けないのが一番損だよね。
年収額面で返済率20%に抑えているなら、80%は税金と消費。
消費額は年収額面20%以下なわけがなかろうて。
555:名無し不動さん
24/06/21 12:42:01.77 DRwxmtQbr.net
そういうことは言ってないやろ
556:名無し不動さん
24/06/21 13:11:32.86 kfDwt5Xy0.net
>>549
ではどういうこと?
年収のうち
税金社保 50%
ローン 20%
消費 30%
おおよそこんな感じ
借金がインフレで目減りしても、消費額も上がるから意味ないんだよ。
円の価値が下がっているから、余計に円が必要になるんだからさ。
そして消費額は多くの家庭で削れないね。
年収が上がろうが苦しいよ。
毎年毎年賃金が上がっても、賃金上げたら、価格に転嫁で物価がそれ以上に上がるからね。
日本商工会議所 小林健会頭:「賃上げ努力してもね、物価の高騰がそれ以上に常になって、何というか賽(さい)の河原に石を積むような形で、賃上げすればそれに追っ掛けて物価が上がる。それでまた物価を追い越せということは、そういうスパイラルは永遠に不可能なわけですよね」
「物価が野放図で、円安は野放図で、値上がりしたものを『買え、買え』というのはちょっとおかしいんじゃないか」
557:名無し不動さん
24/06/21 13:13:50.97 ER44SXS+0.net
機構債の表面利率前月比-0.02%
やったぜ
558:名無し不動さん
24/06/21 13:23:28.32 horki8+j0.net
>>550
税金社保50%って年収いくらよ
ローン控除も対象外だろうね
559:名無し不動さん
24/06/21 13:33:15.70 NDsuc0E60.net
所得税住民税社会保険料だけだと50%行くのは年収1億くらいだね
消費税や固定資産税やその他の税金入れるともっと下がるだろうけど
年収500万だと21%くらい
560:名無し不動さん
24/06/21 13:43:36.99 kfDwt5Xy0.net
>>553-554
そこから消費税、ガソリン税、、、パラパラ払うじゃん?
URLリンク(www.mof.go.jp)
令和6年度の国民負担率は、45.1%となる見通しです(詳細は資料参照)。
561:名無し不動さん
24/06/21 13:51:47.47 PkIneodc0.net
円高になってもあがった値段は企業はまず下げんよ
嫌なら買わなくてよし
562:名無し不動さん
24/06/21 13:55:33.98 VVYh+UV8p.net
いつまで他力本願で国に期待しとるんや
自分で働いて金を勝ち取れや
まさか働いてないんか
563:名無し不動さん
24/06/21 13:56:48.56 horki8+j0.net
とりあえずどれだけの利上げでどれだけ円高になってどれだけインフレが収まるか
これを出せないとどちらが解決策になるとかは言えないんじゃないかな
564:名無し不動さん
24/06/21 13:56:48.56 kfDwt5Xy0.net
>>555
円高になったら仕入れ値が安くなるから、安く売っても利益が出る。
円高還元セールって昔はよくやってたね。
565:名無し不動さん
24/06/21 14:04:55.45 zrgcn/Je0.net
インフレなのに補助金ジャブジャブって完全にスタグフ始まったな
566:名無し不動さん
24/06/21 14:06:29.13 kfDwt5Xy0.net
>>556
国が通貨価値を下げる政策を続けているから
全うに商売やってる内需型の個人事業主が悪影響を受けてる。
>>557
単純に計算どおりにはいかないが、姿勢を見せることは大事。
金利を上げて、買いオペやめて、それでも収益を上げていける人が本当に日本にとって必要なんだよね。
「国に頼るな」と年金減額を受け入れさせるなら、収益の低い企業は潰していいのだよ。
例えばきらやか銀行に公的資金を投入する必要はない。
567:名無し不動さん
24/06/21 14:09:24.58 pRzcNBVZp.net
>>560
あなたのお賃金は上がってないの?
568:名無し不動さん
24/06/21 14:33:37.30 kfDwt5Xy0.net
>>561
個人の賃金が上がってどうだというのかな?
「自国通貨の価値」が大事なんだよ。
米国をはじめ多くの国が自�
569:葬ハ貨を守るために利上げをしている。 インフレというのは通貨価値の下落だからね。
570:名無し不動さん
24/06/21 15:00:46.22 NDsuc0E60.net
>>554
それ結局高額納税者がたくさん負担してるからだよね
571:名無し不動さん
24/06/21 15:06:02.46 oBALQT2N0.net
>>562
いや、そんなに物価に対して上がってないっていうからどうなのかなと思ってさ?
言いたくない感じ?
572:名無し不動さん
24/06/21 15:09:28.38 DRwxmtQbr.net
働いてないから言えないだけだろ
573:名無し不動さん (ワッチョイ 0ef3-mNTo)
24/06/21 15:14:51.42 lSdIBL+20.net
その人は普通に無職だから
574:名無し不動さん (ササクッテロラ Sp3b-9bVV)
24/06/21 15:22:53.01 HAHsIDJMp.net
そうだったんか
なんかすまん
575:名無し不動さん
24/06/21 16:07:38.79 kfDwt5Xy0.net
>>562
物価上昇率の方が高いから実質賃金目減りしてると統計に出てるじゃん?
だから一過性のくだらない減税してるわけでさ。
本質をそらそうとするね。
ローン返済率なんて皆、低く抑えてるんだから
一般消費が高くなれば、支出が増えてしまうよ。
給料が上がっても、その給料はコストなんだから物価に転嫁されてしまう。
生活費、学費、娯楽費、医療費、全て高くなるね。
576:名無し不動さん
24/06/21 16:08:34.69 kfDwt5Xy0.net
>>568は>>564宛て
577:名無し不動さん
24/06/21 16:18:18.47 zrgcn/Je0.net
逆神たる農中が米債売って円債シフトやしそろそろ円安修正局面くるな
578:名無し不動さん
24/06/21 17:14:27.74 ak/Nu5vW0.net
>>570
うーんそれはそれでダメそう笑
579:名無し不動さん
24/06/21 19:53:23.81 zrgcn/Je0.net
>>571
逆だった(笑)農中円買いやから円崩壊やったわ
580:名無し不動さん
24/06/21 20:45:21.15 n0wIWaQU0.net
楽天銀行地味に金利上げ続けてるけどあれくらいなら逃げられないのかしら?
契約者も楽天経済圏の人がほとんどだろうし
581:名無し不動さん
24/06/21 20:55:06.09 RNDHSvXd0.net
>>573
楽天は今本体がクソやから情弱騙して住宅ローン組ましてるだけ
ここが金利上げ先行してる訳では無い
582:名無し不動さん
24/06/21 21:21:28.94 qP7mSyu+0.net
>>573
楽天はTIBOR連動ね。普通の銀行が指標って言ってる短プラっていうのは個別に短期レートでTIBORは金融機関間レート
583:名無し不動さん
24/06/21 22:27:59.09 n0wIWaQU0.net
>>575
タイボー連動なのは知ってるけど単純に借換える人いないのかなーと
あの程度なら借換え少ないとしたら他の銀行も追加利上げ来たとき短プラ上げやすいよね
584:名無し不動さん
24/06/21 22:40:36.93 kfDwt5Xy0.net
卸売り価格がほぼ同じなんだから、同時期ならそこまで大きな差が出ない。
差が出るのは借りた年と別の時、すなわち過去と現在、現在と未来の適用金利が違うだけ。
585:名無し不動さん
24/06/22 06:28:34.40 OPfN+Dsn0.net
変動震えてるか?
586:名無し不動さん
24/06/22 08:40:26.01 vLunRiI90.net
はい
587:名無し不動さん
24/06/22 09:31:43.46 4VFIoLHQ0.net
変動オワタアアアアアアアアアアアアン
588:名無し不動さん
24/06/22 09:37:10.41 weDOUeUad.net
固定は凍傷で感覚が麻痺してるけどな
589:名無し不動さん
24/06/22 09:43:05.62 5kE+H2o80.net
ちょっと意味がわからない
590:名無し不動さん
24/06/22 10:26:22.68 WmtXzFkN0.net
来月利上げ確定やん
591:名無し不動さん
24/06/22 11:23:09.57 Bdv6mkkCr.net
>>583
いい加減なこと言ってぬか喜びさせないで頂きたい!
すでに高い金利で払ってる子達もいるんですよ!
592:名無し不動さん
24/06/22 11:25:55.32 Lo0rux6FM.net
為替操作国認定で金利爆上げだな
593:名無し不動さん
24/06/22 11:43:28.53 443qfoHr0.net
スタグフ利上げ来るね。円安も止まらない。SPも下だろうけど円持つよりはマシかもね
594:名無し不動さん
24/06/22 13:17:23.40 o9oeiLYI0.net
>>192
久々の祭りだったんよな
595:名無し不動さん
24/06/22 15:52:59.02 LS+13N/br.net
イエレンから介入させないように釘を刺されたから、神田さんはもう介入できないでしょう…
植田総裁が嫌でも利上げするしかないんじゃない?
変動金利の人は早めに動かないと…
596:名無し不動さん
24/06/22 16:08:10.88 CTSYOIZO0.net
秋利上げをずっと予想しているが早まるのか
597:名無し不動さん
24/06/22 16:45:08.87 rjbpn1dk0.net
税金で変動民を救済するような政策はやってほしくないなあ
598:名無し不動さん
24/06/22 17:03:57.38 HTcOgvJ90.net
全世帯数の1割以下という圧倒的少数の私有財産を保護するような政策を打ち出したら怒り爆発やで。
債権者(銀行)が政府の意向を受けて、恩情措置やるならまだしも。
599:名無し不動さん
24/06/22 17:21:11.47 5kE+H2o80.net
全世帯数の1割って結構な割合やぞ
金融危機で国有化された日本長期信用銀行とか日本債券信用銀行の口座の持ち主は全世帯の1割もいまい
600:名無し不動さん
24/06/22 17:30:04.82 QQ1FlPAU0.net
【変動の神のお告げ(案)】
ということは、固定は全世帯の1%以下?
固定のほうこそ
固定を利するしか意味のない利上げをして
全国民を振り回すものではないぞよ
601:名無し不動さん (ワッチョイ 9769-sbLz)
24/06/22 18:07:49.95 k+j/TPjH0.net
利上げした方が家計全体での金利収入が負担増を上回るんじゃなかったっけ?
602:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/22 18:47:48.06 HTcOgvJ90.net
そんなことよりも円の価値を下げ続けるようなことを政府日銀ともやってていいのかね。
補助金・給付金・減税、国債の買い入れ、ゼロ金利維持
今、1万円配ったところで、数か月、数年後に1万円の価値が下がるから
より多くの労働をしないといけない。
円を得るための労働報酬である賃金上昇以上に物価が上がるからね。
603:名無し不動さん (ワッチョイ 4eb1-awrp)
24/06/22 19:22:35.33 OYF3Dlly0.net
>>595
積極的に金融引締めなんてしたら待った無しで緊縮財政に着手する必要に迫られる
進捗が悪いと国債が売られて長期金利高騰・円安が加速し、経済が混乱することが予想される
政治の都合で緊縮財政に着手できなくなることは十分想定されるので、積極的に利上げする選択肢は危険
604:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/22 19:34:54.48 HTcOgvJ90.net
政府は補助金・給付金・減税、何もしなくていい。
日銀は買いオペを減らし、いつまでにやめるのかロードマップを示す。
金利は様々な状況に応じて対応する、と言えばよい。
605:名無し不動さん (ワッチョイ 1a29-ld6f)
24/06/22 19:37:51.67 t0O/9JB50.net
>>593
こういうピエロがいるからこのスレはやめられない
606:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/22 19:43:24.52 HTcOgvJ90.net
>>592
だから債権者と債務者が個別に話し合えばよいだけだよ。
今や半数以上が借りている奨学金は自己責任で「Fランに奨学金借りていくなら働け」なのに、住宅ローンは救済ってw
607:名無し不動さん (ワッチョイ f6c9-iCzp)
24/06/22 20:28:39.55 nkEpRZdk0.net
>>594
合計はそうだけど、実態は超富裕層の貯蓄超過が、勤労子育世代の債務超過を上回る的な話だけどね
608:名無し不動さん (ワッチョイ 17e3-cl2B)
24/06/22 20:36:10.12 HTcOgvJ90.net
>>600
とはいえ、年金受給者の親・祖父母世代が困窮しない方が
現役世代も安心だよ。
親・祖父母世代も苦しい、現役世代も苦しいのが今だし。
大学の学費なんてどんどん上がるから、これから10年後なんてどうなることやら。
国立の学費が100万/年になるんじゃないかな
609:名無し不動さん
24/06/22 20:55:36.55 nkEpRZdk0.net
>>601
お前誰やねん。横から意味わからんこと言ってくるなよ
610:名無し不動さん
24/06/22 21:04:49.08 Bdv6mkkCr.net
>>602
新参かな?
そいつには触れてはいけないよ
無職で不動産屋に憧れているという肩書きを持つ、このスレの名物モンスター『次期総裁』よ
611:名無し不動さん
24/06/22 21:06:26.73 Wf0Y5omM0.net
それは専業主婦さんでしょ?
いずれにしてもただのキチではあるんだけど
612:名無し不動さん
24/06/22 22:43:33.62 HTcOgvJ90.net
信用を失った通貨の下落による物価高騰の恐ろしさを言ってるだけなのにそこには目を向けようとしない。
613:名無し不動さん
24/06/22 22:46:39.84 WmtXzFkN0.net
円の信用は高いよ
614:名無し不動さん
24/06/22 22:53:50.13 HTcOgvJ90.net
その信用にあぐらをかいていれば、いずれアルゼンチン
615:J)
24/06/23 03:05:51.24 20Otg//Q0.net
>>591
非課税世帯や年金世帯も入れて1割でしょ
圧倒的少数はさすがに言い過ぎよ
それよりも後に行われる税金投入によるフラットの金利引下げのほうが
まさに圧倒的少数の私有財産を保護するような政策だよ
ほらID真っ赤にして叩きたまえ
616:名無し不動さん
24/06/23 06:34:59.15 +EucJ4sb0.net
>>608
非課税も債務者も同じ一票だからね
フラット35の件も反対者が多ければ、あるいは財政難が膨らめば税投入もなくなる。
ローン減税も縮小だしね、まずはこれをさっさと廃止してもいいね
固定金利選ぶ人ぐっと減るから税投入も減る
617:名無し不動さん
24/06/23 06:42:59.62 R28Xp1V10.net
変動金利の人は金利が上がった時のシミュレーションしたかな?
残債が多い人はお早めに。
618:名無し不動さん
24/06/23 07:21:30.85 kSNSZapx0.net
変動オワタアアアアアアアアアアアア
619:名無し不動さん (ワッチョイ 0f6f-S9Ix)
24/06/23 08:10:33.83 5h/8dU100.net
金利は上がらないからシミュレーションなんてする必要ないもん
それに上がったら食費削ったらいいだけだもん
620:名無し不動さん (ワントンキン MM9f-cgPP)
24/06/23 08:13:22.02 DYhyZuWsM.net
変動震えてるか?
621:名無し不動さん (ワッチョイ 0f6f-S9Ix)
24/06/23 08:13:57.84 5h/8dU100.net
震えてなんかないもん
622:名無し不動さん (ワッチョイ cf88-teda)
24/06/23 08:36:37.87 CB7tAiB20.net
何十年も金利変わらない前提で「変動」金利ローン組んだやつがいるってマジ?w
623:名無し不動さん (ワッチョイ 0f6f-S9Ix)
24/06/23 08:37:49.86 5h/8dU100.net
過去何十年も金利上がらなかったんだから上がるはずないんだもん
624:名無し不動さん (ワッチョイ 8f0b-MF7J)
24/06/23 09:00:46.93 20Otg//Q0.net
>>609
残念だけどもう閣議決定されてるからほぼ決まりだよ
もちろん財源は例の保険料増額分から
ほら怒り爆発したまえ
625:名無し不動さん (ワッチョイ 8f94-Ww/Q)
24/06/23 09:10:22.90 rjWdCJKT0.net
固定の変動なりすましかな
626:名無し不動さん (ワッチョイ 4fe3-b7NQ)
24/06/23 09:12:41.17 +EucJ4sb0.net
>>617
有権者が納得するかね?
住宅ローンと無縁な人のほうが多いのだよ
病気をしない人、老いない人はいないけど
627:名無し不動さん (ワッチョイ 0f6f-S9Ix)
24/06/23 09:12:51.85 5h/8dU100.net
え、ネタでやってたのにマジに取られても困る
628:名無し不動さん (ワッチョイ 8f94-Ww/Q)
24/06/23 09:17:00.49 rjWdCJKT0.net
NGリスト入り
629:名無し不動さん (ワッチョイ 4f43-MF7J)
24/06/23 09:27:18.20 XIVI48R/0.net
>>619
いや私に言われても
とにもかくにも君の言う圧倒的少数を救済する政策よりもさらに圧倒的少数を救済する政策だね
630:名無し不動さん (ワッチョイ 7f6c-teda)
24/06/23 10:32:50.18 MJYNnTl10.net
それって逆に変動ゎ民見捨てられたってことなのでゎ。。。
631:名無し不動さん
24/06/23 12:24:34.07 Uyz6C2lu0.net
>>620
子どもかよ
632:名無し不動さん
24/06/23 12:33:10.69 Ujxq3Bw/0.net
今円の信用力が保てているのは今の高齢者が高度経済成長時代に馬車馬のように働いて日本企業の収益力を高めていたからで、その貯金。
今後は働き方改革で働かなくなった日本の収益は落ちていく一方だし国債発行残高が順調に増加して、ある閾値を超えた時、日本国債の格付けが下げられた時、信用は一気に落ちていく。
時間の問題。解決方法はない。
633:名無し不動さん
24/06/23 12:39:05.71 +EucJ4sb0.net
>>622
ほぼ全員:老いるし病気になる人
少数派:住宅ローンのうち変動金利を借りている人
高齢化社会になると全人口に占める住宅ローン利用率も下がる。
定年以降の人々はほぼ完済に近いし、ローン減税の恩恵もないからね。
人口の多い団塊ジュニア世代が50代、氷河期世代が40代だ。
634:名無し不動さん
24/06/23 15:08:28.02 XIVI48R/0.net
>>626
だから国に言いなって
もうみんなの税金を投入してフラットの金利を引き下げるのはほぼ決定事項
ほらID真っ赤にしてフラットを叩きたまえ
635:名無し不動さん
24/06/23 15:35:22.64 fA72dqdG0.net
税金でフラットの金利下げるくらいなら税金で変動金利を下げてくれ
そのほうがみんな救われる
636:名無し不動さん
24/06/23 15:36:07.98 CB7tAiB20.net
みんなって誰
637:名無し不動さん (ワッチョイ 3f70-VjcN)
24/06/23 15:39:51.06 fA72dqdG0.net
今変動金利で住宅ローン借りている人みんな
638:名無し不動さん (ワッチョイ 4fe3-b7NQ)
24/06/23 15:45:25.28 +EucJ4sb0.net
>>627
有権者が決めればいい
639:名無し不動さん (オッペケ Sra3-yUms)
24/06/23 15:54:50.18 RTi8ro6yr.net
>>630
それって資産家の養分になる契約にサインした人たちでしょ
なんで大事な税金使って助けなきゃいけないの?
640:名無し不動さん (ワッチョイ 4fe3-fYEb)
24/06/23 15:56:55.27 +EucJ4sb0.net
>>630
「世帯年収900万以下」に限る給付金だと怒るくせに、なぜ変動債務者の金利を税金で下げてほしいの?
私有財産の返済に税金を投入してほしいって、なぜそんなに乞食体質なんだろう?
641:名無し不動さん (ワッチョイ cf88-teda)
24/06/23 16:04:06.64 CB7tAiB20.net
何かあったら国が何とかしてくれると思ってる共産主義思想
642:名無し不動さん (ワッチョイ 4f43-MF7J)
24/06/23 16:14:28.11 XIVI48R/0.net
>>631
決まったことだからどうでもいい
後は君の怒りが爆発するのを待つだけ
それとも固定に関する話は容認?まさかのダブスタ?
643:名無し不動さん (ワッチョイ 7ff4-xyg3)
24/06/23 16:27:19.55 /rdeMR6Z0.net
変動民の一家心中が増えるな
楽しみ
644:名無し不動さん (オッペケ Sra3-P5j8)
24/06/23 16:35:30.70 WPFcOhCor.net
固定の人間性がよく分かるレスやなw
645:名無し不動さん (ワッチョイ cf88-teda)
24/06/23 17:02:06.44 CB7tAiB20.net
変動民の被害者ムーブはじまったなw
646:名無し不動さん
24/06/23 17:28:18.84 N8jes6Hk0.net
変動の世帯数が1割以下だとして、総所得とか税収だと3~4割くらいになるんじゃね
647:名無し不動さん
24/06/23 17:33:10.21 MJYNnTl10.net
変動民の俺たちは少数じゃないアピール始まったなw
648:名無し不動さん
24/06/23 17:54:28.09 8hFrjonT0.net
スタグフかただの不景気かの2択だから金利上げる判断は後ろにずらしたいやろな