【大阪地裁】GIGAZINE倉庫問題25【令和1(ワ)7495】at ESTATE
【大阪地裁】GIGAZINE倉庫問題25【令和1(ワ)7495】 - 暇つぶし2ch2:名無し不動さん
21/03/18 14:06:49.32 .net
スレリンク(estate板:162番)-
162 ◆Ll55qkuO.1Fk 2021/03/11(木) 15:51:13.10ID:xEWVcroe
どういう請求が行われていたか解らないのですが判決の主文を要約すると
建物の収去と土地の明け渡しに関しては原告(日新プランニング)の請求を認容、被告の請求を棄却
その他に、原告(日新プランニング)より、被告に対し、土地の所有権が日新プランニングに移ってから
訴訟が提起されるまでの間、建物を収去せず土地を占有した事に寄り発生した損害分の金銭の支払いが
請求されていた様ですが、そちらの金銭の請求については一部認容(全額の認容はされなかったものの、一部は認める)の判決でした
なお、建物の収去(建物を被告側が撤去する事)と、土地の明け渡し(被告側が原告に土地を明け渡す事)
については仮執行が認容されていますす
190 ◆Ll55qkuO.1Fk 2021/03/11(木) 16:51:44.46 ID:xEWVcroe
本当に判決聞いてきたのかと疑う人が出てきそうなので
行ってきた証拠写真を
大阪地裁
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
裁判所内は写真撮影禁止なので撮ってませんが
部屋は510号法廷でした
事件番号は他の方も書いていますが
大阪地方裁判所 第8民事部
建物収去土地明渡等請求事件
令和元年(ワ)第7495号
でした

3:名無し不動さん
21/03/18 14:09:55.71 .net
【速報】GIGAZINE、倉庫解体裁判で完全敗北か? [503851864]
スレリンク(poverty板)
383 ◆KF/pGUgDlU (ササクッテロル Sp91-sXcy) 2021/03/12(金) 16:39:14.88 ID:70Szfm5cp
裁判記録閲覧してきた
GIGAZINE敗訴でした
URLリンク(i.imgur.com)
387 ◆KF/pGUgDlU (ササクッテロル Sp91-sXcy) 2021/03/12(金) 16:54:57.17 ID:70Szfm5cp
おじいちゃんが死んでから13年間未払いだった分の賃料の支払いを原告が請求していたのは認められなかったが、
工事に着手してから建物を明け渡すまでの賃料を被告は払え裁判費用は被告持ちな
ってだけ
395 ◆KF/pGUgDlU (ササクッテロル Sp91-sXcy) 2021/03/12(金) 17:04:46.52 ID:70Szfm5cp
>>390
・賃料と同じく\22,800/月
・訴状はよく見てなかったからわからんけどおおよそ自分のものだと認めろってことじゃないの?
・仮処分もついてる
396 ◆KF/pGUgDlU (ササクッテロル Sp91-sXcy) 2021/03/12(金) 17:06:09.65 ID:70Szfm5cp
>>393
訴訟費用は被告らの負担とする
とだけ

4:名無し不動さん
21/03/18 14:12:48.05 .net
時系列
2019年
2月16日 一回目の解体工事(途中で中止)※
2月27日 G母が地上権主張(個人ブログに掲載)
3月14日 土地合筆
3月28日 土地売買決済 所有権移転登記申請
       有志による建物の張り込み開始 旧地主より内容証明郵便到達 解体業者が建物の一部を損壊(通称『二回目』)※
3月31日 業者が臨戸訪問し、4/1に解体工事を行う旨を通告※
4月 1日 業者が解体工事を行うとするも、着手せず(通称『三回目』)※
4月 3日 G母が土地所有権主張(個人ブログに掲載)
4月11日 登記完了(土地所有権移転)
4月22日 土地登記 権利変動開始
4月24日 有志によりこのスレ(7件目)へ、電凸して聞き出したとするN社の主張・見解が投稿される
4月26日 土地登記完了(根抵当権抹消)
5月10日 編集長が告訴状を提出したとの報告(個人ブログに掲載)
10月1日 GIGAZINEとその代表者に建物収去土地明渡等請求の訴状が送達
10月7日 倉庫(構造物)に裁判所の仮処分公示書が貼り出される
2021年
3月11日 建物収去土地明渡等請求事件(大阪地裁令和1(ワ)7495)でGIGAZINE敗訴判決
その他に、原告:日新プランニング、被告:山崎恵人の 大阪地裁 令和1(ワ)8679の裁判が継続中。
またGIGAZINE編集長の母(会長)を被告とした原告:日新プランニングの名誉毀損裁判も継続中。
※の行の出来事はブログ・記事等がソースだが、争いがないと思われる内容のみ記載

5:名無し不動さん
21/03/18 14:15:21.61 .net
[株OSA] GIGAZINEの法人格、建物収去土地明渡訴訟の被告
[長角太郎] 三軒長屋の一軒97-2の前所有者、山崎恵水の父、恵水を含めて娘2人、山崎恵人の祖父、2005年に死去、法定相続人は娘2人
[山崎恵人] GIGAZINE編集長、OSAの代表取締役、2007年より建物97-2の登記上の所有者、登記原因は相続ではなく遺贈、建物収去土地明渡訴訟の被告、ケイト
[山崎恵水] 長角太郎の娘、山崎恵人の母、OSAの会長(?) 、画家として活躍、恵人の下に息子1人、著書あり、blog開設( URLリンク(keisui.com) )、ケイスイ、名誉毀損訴訟の被告、土地は購入したのだから地代支払いは不要と主張
[平田] 長角太郎の前の建物97-2所有者 。27年間所有
(地主側)
[旧地主] 日新プランニングに売却する前の土地の権利者、10年以上前に建物97-2は返却されて自分で使用していたと主張、その間の地代の支払いがないことは山崎側も認める
[日新プランニング] 旧地主から土地と長屋を購入、土地は登記済み、建物の97-1と97-1-3も登記済み、購入した土地でマンション建設計画、OSAと恵人に建物収去土地明渡訴訟、恵水には名誉毀損訴訟で原告
[パワーエステート] 旧地主と日新プランニングの不動産売買仲介業者。

6:名無し不動さん
21/03/18 14:16:09.34 .net
問題の長屋
大阪市西淀川区大和田4丁目12-10 (地番 大和田4丁目97番)
家屋番号
 東端:97-1 (27.27㎡)
  URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
 真ん中:97-1-3 (35.2㎡8)
 西端:97-2(GIGAZINE倉庫) (31.23㎡)
  URLリンク(i.imgur.com)
1953年 木造の三軒長屋建立
1967年 97番の土地を分筆
1981年 ケイスイ父が長屋「97-2」(西端)を400万円で購入。居宅ではなく倉庫として利用。
2001年 三軒長屋のうち東端「97-1」は所有者から1981年に相続した遺族からの贈与により、地主の所有になった(未登記)
2005年 ケイスイ父死去、死去前に「建物を使うなら地主に金を払え」と語る、同年に「97-2」(西端)はケイトに遺贈(未登記)。地主からケイトに地代の請求はなく、ケイトも地代を供託せず。
2007年 ケイトが長屋「97-2」(西端)を自分に名義変更
2016年 4月1日に三軒長屋のうち真ん中「97-1-3」は贈与により地主所有に。
2019年 土地を合筆。2001年に贈与された東端「97-1」は、地主名義で登記した上で売買により日新プランニングへ所有権移転登記。ケイト名義の「97-2」に所有権移転・占有権移転禁止の仮処分命令。
日新&旧地主
「ケイト名義の長屋は10年以上前に借地契約の終了に伴い、当時の建物所有者から引き渡しを受け、その後地主が使用していた」
「登記上のケイトへの名義変更が有効だとしても、善意無過失による10年の短期取得時効が成立しており、建物は地主のものである」
日新は長屋の3分の2の区分所有者である。
屋根などは建物の主要構造部分は共用部分とされる。
区分所有法により最低でも所有者の過半数の賛成がなければ修繕はできない。
ケイトが長屋の修繕を希望しても日新が反対すればこのまま朽廃することになる。

7:名無し不動さん
21/03/18 14:17:21.15 .net
[YouTube] GIGAZINE倉庫ライブストリーム
URLリンク(www.youtube.com)
[スラド] GIGAZINE倉庫事件その後
URLリンク(srad.jp)
[Togetter] 2019年に起きたGIGAZINEの倉庫破壊問題、裁判でGIGAZINE側が敗訴した模様
URLリンク(togetter.com)

8:名無し不動さん
21/03/18 16:07:36.20 .net
コツコツさん

9:名無し不動さん
21/03/18 16:08:03.11 .net
アマビエ

10:名無し不動さん
21/03/18 16:09:23.86 .net
Light Painting

11:名無し不動さん
21/03/18 22:30:21.94 .net
ニュー速にスレ立った
2019年に起きたGIGAZINEの倉庫破壊問題、裁判でGIGAZINE側が敗訴した模様
スレリンク(news板)
GIGAZINE所有建物不法解体の件の論点整理
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

12:名無し不動さん
21/03/18 22:46:50.96 .net
>>11
すげーなGIGAZINEボロカスに叩かれてるぞ
GIGAZINEは向こうのスレの奴全員訴えんのか?

13:名無し不動さん
21/03/18 22:59:19.82 .net
>善意無過失による10年の短期取得時効が成立しており、建物は地主のものである
こりゃあ、もめるのもうなづける。
休眠預金と同じで、お客から預かったお金を法律上は銀行のものにできても、それをやったら、世間は荒れ狂うことになると分かっているから、銀行は絶対に手を付けない。ただただ訴訟を呼ぶだけなので。
素人でも分かることを例外的に否定する法規は、素人の逆鱗に触れるるわけで、法律上の問題は無いとしても、危ない橋ですね。
専門家の社会通念と、素人(世間)の社会通念は一致しないことが、訴訟を呼ぶのでしょうね。「電気は財物とみなす」とかわざわざ書く必要あるの?とか。
今日のニュースでも、検察審査会(一般市民)が起訴相当とするように、専門家の判断は、しばしば素人からは否定される。
法律上問題が無くても、世間から見てどうかという視点がないから、こういうことになったんだろう。というか世間が怖くないのかね?ふつう一番怖いと思うんだけど。
法律によって建物(建物じゃなくても)の権利が強制移転されれば、世間は黙っているはずもない。ここで否定しなければ、次は我が身と考えるわけで。関係者は「善は急げ」で危ない橋から落ちた。「急がば回れ」で安全な橋を選べばよかったのではと傍目には思える。

14:名無し不動さん
21/03/18 23:28:23.87 .net
>>13
それを言うなら市民は地主側の味方だよね
金も払わない悪党が何をゴネてるんじゃと皆思う

15:名無し不動さん
21/03/18 23:38:16.22 .net
その状況で請求しない側にも非があると思うけどね、まあGが言ってないだけで実情は違うかもしれないけど

16:名無し不動さん
21/03/18 23:38:47.35 6ZR2GL2+.net
時効取得を狙って地代を督促しなかったかもな

17:名無し不動さん
21/03/19 00:08:48.12 .net
なんで地代を請求する必要があるの?
出てってもらいたい奴が未払いしてくれるのは願ったり叶ったりでしょ

18:名無し不動さん
21/03/19 00:27:22.31 .net
それなら払ってない事を誹るのはおかしいわな
まあ判決は出たんだし後は粛々と取り壊されて終わりか

19:名無し不動さん
21/03/19 00:53:09.93 .net
地代も払わないのに居座ってたら悪く言われるのは当然だよ
地主からしたら地代なんかいらないから出てってくれって話だし

20:名無し不動さん
21/03/19 04:28:41.07 .net
>>14
いや、そもそも、ふつうに話し合って、賃貸契約解消しとけよ、って思う。
なんで、前の借り手が死んだ時に、決着しとかなかったんだ、と思うんだが。(これも、散々、書き込みがあっただろうが。)
地主というか、今の不動産開発会社は、大きな落ち度も無いと思う。Gが現れたときに強引に進めようとしたことぐらい。それも正当な権利を持っていると確信していたからだ。(判決文公開待ちだが)
前の地主とGとの間に何があったんだ?逆に何もなかったからこうなったのか?と思う。

21:名無し不動さん
21/03/19 05:00:14.73 .net
>>19
かといって、建物を突然に壊すのもどうかと。(ここらへんの経緯も判決文にあってほしい。)
時効で権利が地主に移転した以上は、使用者は地主の意向通りに出ていくべきは当然としても、「出てってくれって話」をしたのか、どうか。その話し合いがなかったから、建造物破壊の誤解が生じたのではと。
お互いに相手の落ち度を攻め合う戦いになるのは、なるべくしてなったと。(判決文が読みたい。)

22:名無し不動さん
21/03/19 05:13:01.92 .net
地代の請求が来なかったからと言って地主に問い合わせも供託もせず黙っていた時点でGに非があると思う

23:名無し不動さん
21/03/19 05:24:31.30 .net
>>21
元地主が、時効で権利が私に移転したとGさんに伝えたのは、第二回目の解体工事のときですよ
>3月28日 土地売買決済 所有権移転登記申請
       有志による建物の張り込み開始 旧地主より内容証明郵便到達 解体業者が建物の一部を損壊(通称『二回目』)
「出てってくれって話」をしていないのは明らかでしょう
(第一回目の解体工事での、地主の親戚らしいかたとケイスイさんの怒鳴りあいが、その話し合いだったのかもしれませんが)

24:名無し不動さん
21/03/19 06:27:37.32 .net
>試しに下の息子に食べさせてみる。「うまい!ハマチの美味しい造りみたい。これは造りで食べないと。」と美味しそうに言う。
余りに美味しそうにパクパク食べるので、私も勇気を出して恐る恐る食べてみたところ、これは本当においしい。一つ食べたら後は何のためらいもなく食べることができた。
上の息子はそれでも頑として生では食べなかった。フライパンで塩コショウをして食べていた
鮫の心臓www

25:名無し不動さん
21/03/19 09:13:05.56 .net
サメの心臓か
何かを暗示してるのかな?w

26:名無し不動さん
21/03/19 09:28:05.12 .net
>>21
「だからといって建物を急に壊すのはどうか」
これは本当にそう
きちんとした手続き踏んでればまず間違いなくスムーズに行ってたはずなのにね

27:名無し不動さん
21/03/19 09:36:11.87 M+HJkGRj.net
なぜ、きちんとした手続きを踏まずにいきなり解体したのか?
一体、Y、G、P、Nの間で何があったのか?
ここが謎で、最高に興味のあるところですね
判決文に書いてあるとよいですね

28:名無し不動さん
21/03/19 09:52:38.05 .net
はてなブックマーク 2019年に起きたGIGAZINEの倉庫破壊問題、裁判でGIGAZINE側が敗訴した模様
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
GIGAZINEの倉庫破壊問題、裁判でGIGAZINE側が敗訴
URLリンク(gnews.jp)

29:名無し不動さん
21/03/19 11:08:56.89 .net
GIGAZINEが土地まで自分のものと思ってるとは考えてなかったんだろうな
そうでなければスルーされるか100万で終わりだっただろうから

30:名無し不動さん
21/03/19 11:12:07.46 .net
地上権ガー
云うてたのになw

31:名無し不動さん
21/03/19 11:24:09.05 .net
>>30
ケイスイさんに言わせると大阪では常識らしい。
誰から聞いた話なのかは知らんけど。

32:名無し不動さん
21/03/19 11:28:54.14 umptL9Be.net
ブクマ民もアホが多いな

33:名無し不動さん
21/03/19 11:29:06.30 .net
>>22
祖父が亡くなってから地主とは連絡をとってなかったようだから
権利関係がどう相続されたのか、どこの誰が請求先か地主が把握出来なかった可能性ないかな

34:名無し不動さん
21/03/19 11:34:54.93 .net
遺贈の時点で地主の承諾がないと賃貸借契約を継続できないのに、
承諾してない地主が地代を請求するわけないじゃん。
地主の意思表示は不要。受贈者が承諾のお願いをしなきゃいけない立場だよ。

35:名無し不動さん
21/03/19 11:46:28.44 .net
息子らと一緒にサメの心臓を食ってる場合かよw

36:名無し不動さん
21/03/19 13:04:04.66 .net
以降どう推移してくだろうね

37:名無し不動さん
21/03/19 13:27:14.68 .net
もう、Gも諦めて放置するんじゃね?
んで業者がぶっ壊して費用を請求
請求をのむかどうかは知らないが、
建物が建って終了
控訴か上訴か知らないけど、高裁にまで行ってやる話か?と

38:名無し不動さん
21/03/19 13:41:33.57 .net
高裁いっても一回で結審やろしな
担保高そうだし、普通やらんだろw
>>37
請求飲まないと強制執行されるだけだぞ
甘くない

39:名無し不動さん
21/03/19 13:52:39.31 .net
この事件間接強制したら面白そう
なぜなら長屋はGだけでは切り離して収去できないからw

40:名無し不動さん
21/03/19 13:53:04.26 .net
>>38
金の請求の強制執行は相当にハードルが高いと聞いた
何十万か経費で掛かるっぽい

41:名無し不動さん
21/03/19 13:57:32.07 .net
>>40
改正民事執行法のお陰でいまはかんたん
不動産強制競売だと保証金結構かかるけどね

42:名無し不動さん
21/03/19 19:57:10.99 .net
裁判に詳しく無いので解らないんだけど
地裁判決出た後、その案件が控訴されたかされてないかって
当事者以外が裁判所に電話で問い合わせたりしたら教えて貰えたりしないのかな?
もし教えてもらえる可能性あるなら、誰か裁判所に問い合わせして欲しい

43:名無し不動さん
21/03/19 20:39:33.13 .net
今更言うのもあれだけど。
道路交通に例えると、事件関係者全員が、交通法規無視、信号無視、ウィンカー忘れて、大事件になったというのが顛末のように思える。
交差点(権利の境界線上で)で全員が自分勝手に振る舞えば、事故が起きるのは、当たり前。
関係者全員に落ち度があったと思うが、倉庫を壊されたGigaにも、風評被害の日新とパワーにも、長年借地料未払いだった元地主にも同情する。全員が怒り爆発で、冷静さを欠いていたのだろう。
あと、古い住宅を倉庫に使うのは、そんなに意外なことか?住居としての価値は低くても、物置小屋としてならってのは、使う側からしたらふつうだと思う。
もっとも、元地主が倉庫として今なお使っていたことを知らなかった、ってことはありうるだろう。建物の登記はあっても借地料未払いだし。
かと言って、2007年に登記をしたということは、建物を使用する直接的ではないにしろ意思表示にはなっていたから勝手に壊すのもおかしい。
解体工事前の2019年に登記を確認して、未払いの借地料請求と立退き請求をしておけば穏便に済んだ最後の機会だったのではと思う。(今更~。)
借金の時効もそうだけど、時効は人間関係にとっては不発弾でしかないよ。ほんと。人間関係は、法律では解決しないもの。
「青は渡れ」「黄色は急いで渡れ」「赤は注意して渡れ」「事故が起きたら相手が悪い」の精神は大阪のイメージを悪くするだけだよ。一時停止、安全確認、ゆずり合いの精神で運転しようよ。

44:名無し不動さん
21/03/19 20:43:14.31 .net
譲り合いのために、先ずは判決通り建物を自主的にG社が取り壊すのが手順だよね

45:名無し不動さん
21/03/19 22:05:42.87 .net
>>34
それはもっともですが、紛争が起きた後の責め合いにしかならないでしょ。
紛争が起きた結末は、「窮鼠猫を噛む」で、
関係者全員ボロボロ(勝者なし)で、無駄な時間を費やしたわけだから。
ドロ試合を傍から見てる分には、楽しいのかもしれないが、
紛争の当事者はともかく、傍の我々は、冷静に、なろうよ。
自分がドロ試合に巻き込まれないように、学び取ろうよ。

46:名無し不動さん
21/03/19 22:12:18.60 umptL9Be.net
反社の風評を撒き散らされた上、買った土地は2年間塩漬け、雀の涙ほどの地代しか回収できないNの一人負けよ
試合に勝って勝負にボロ負け

47:名無し不動さん
21/03/19 22:19:27.91 .net
>>44
あのさあ、「事故った後」に「ゆずり合い」ができるはずないだろ。
「ゆずり合い」は「事故回避」のためだ。

48:名無し不動さん
21/03/19 22:58:13.81 .net
>>45
冷静に考えて、元地主さんチームは、この方法しか残ってなかったんだよ。
それまでに散々お願いしてきたことが、ケイスイブログから読み取れないようではいけないな。
もう少し冷静になって、今回のことを分析してもらいたいw

49:名無し不動さん
21/03/19 22:59:48.91 .net
何しろ気に入らないことがあるとナタを振り回したことがあった一家なんだからw

50:名無し不動さん
21/03/19 23:42:11.94 .net
地主はずっと話し合ってきたと言ってたらしいから、祖父とは地代を払わず契約解除になれば建物も引き渡すという話がついてたのかもしれない三軒長屋だし

51:名無し不動さん
21/03/20 00:21:06.83 .net
>>48
建物登記の無効を訴える手は?

52:名無し不動さん
21/03/20 01:04:52.83 .net
>>50
どう考えても建物破壊する日だって事前に通告してあっただろうな?
いきなり壊されたと言って同情買おうとしたんだろうな?

53:名無し不動さん
21/03/20 01:07:02.12 .net
>>51
ゴネジン一族に一般常識が通じるとでも思っているのか?
もう少し冷静に分析しろよ。
ケーサツだって常識が通らずに困ってたんだぞw

54:名無し不動さん
21/03/20 01:13:36.48 .net
話が通じないだろうから勝手に押し通す、じゃ同類だよね
結局皆アホだっただけ

55:名無し不動さん
21/03/20 01:16:08.02 .net
>>54
だから勝手に押し通したわけじゃ無いかと?
事前に何度も通告してたと考えられる。
ゴネジンは都合の悪いことは平気で嘘つくって言うか、
本人たちはそう信じてしまってる可能性はあるが。

56:名無し不動さん
21/03/20 01:18:12.26 .net
まぁどちらにしも司法は正しい判決を出したわけだから、元地主さん達の勝ちだったな。

57:名無し不動さん
21/03/20 01:22:12.50 .net
>>55
いずれも事実はハッキリしないからなんとも言えないね
客観的にみたら裁判はG敗訴、結果全員被害を被ってるってだけだよ

58:名無し不動さん
21/03/20 01:27:43.22 .net
その被害を発生させたのがGIGAZINEというのが敗訴したということなんです

59:名無し不動さん
21/03/20 01:30:16.07 .net
>>45 辺り読んで少しは学べよ

60:名無し不動さん
21/03/20 01:34:43.25 .net
>>59
お前が一番周回遅れのような気がするが?
もう少し冷静になって分析してほしい。
俺たちは最初からこう言う結果になるってずっと言い続けて来たんだから、予想通りの結果になっただけ。

61:名無し不動さん
21/03/20 01:43:08.23 .net
G敗訴が予想通りってのは同じ意見だよ
違うのはGだけアホと思ってるか皆アホと思ってるかだけじゃないかな

62:名無し不動さん
21/03/20 01:46:14.93 .net
>>61
他に方法があるのなら既に何度もやっていたと思われるんだけどな?
いきなりやるって本気で思ってたのか?
騙されやすい性格だなw

63:名無し不動さん
21/03/20 01:52:35.52 .net
土地を買った証拠もあるとか書いてたが
本当にそんな物あったら裁判負けるわけないし
G側の主張は信憑性に欠ける

64:名無し不動さん
21/03/20 06:04:32.88 .net
私自身の記憶と想像で経緯を整理するとこんなかんじだろうか。
Gigazine側は、建物の登記を済ませて固定資産税を払ったときに、正当な権利を得たと確信した。
元地主と日新プランニングとの間で、不動産取引が成立し、日新プランニングは、正当な権利を得たと確信した。
Gigazine側は、建物が破壊されたときにパニックとなり、自身を被害者、相手を加害者と確信した。
日新プランニングは、業務妨害されたときに、自身を被害者、相手を加害者と確信した。
建物が破壊された・解体された日、正当な権利を得たと確信する両者の争いがはじまった。
Gigazine側の弁護士は、元検事の刑事事件のプロだったので反社会的勢力と確信して(想定して)対策を練った。
Gigazine側の相手をした法務局の勤勉な職員は、自分の仕事について親切丁寧に回答した。滅失登記の申出、登記簿改ざんなどについて。
Gigazine側の応援団は、現場に駆けつけて衆人環視した。
なお、どいつもこいつも不動産トラブルについて素人だった。ただ、「建造物破壊」のワードを根拠に動いていた。
話し合いの日、Gigazine側が誓約書を提示すると、日新プランニング側は、この手のやり取りが初見だったのでパニックになって署名を渋った。これで更に、反社会的勢力との確信が深まった。
日新プランニングが裁判に訴えて、時効成立によって権利が移転したと主張する。
Gigazine側の勘違いや落ち度が次々と出てくる。
双方ともにパニック起こして事態が収拾できなくなったってことね。要するにドタバタコメディだったと・・・。大阪人人騒がせ過ぎだ。

65:名無し不動さん
21/03/20 06:21:19.17 .net
だからGIGAZINEが間違ってたんだから人騒がせなのはGIGAZINEだけ

66:名無し不動さん
21/03/20 06:29:47.19 .net
双方ともパニックになんてなってない。
カクタロウの時代から、心優しい元地主さんは困り果てていて、
何度も何度も建物の解体撤去のお願いに行っても、全く話が通じず。
困り果てた元地主さんの話を聞いて、正義の味方が骨を折っただけの話。
ゴネジンの書いてることだけ信じていては全く冷静さに欠ける判断しか出来ない。
結果、世の中の正義の味方が勝利した。
今後も、元地主からの数十年前にマンション建ててたらどのくらいの利益があったかなどを考慮しての
損害賠償請求の裁判など次々と待ち受けることになってくると考えられる。
それ程悪徳不法占有者の罪は深い。

67:名無し不動さん
21/03/20 06:36:04.89 HfCsEvmP.net
>>44
日本の普通の土地の人はそう思うやろが
大阪民国のほのぼのとした日常は、一味違いまっせ

68:名無し不動さん
21/03/20 06:37:13.99 .net
>>66
地主とお知り合いの方ですか?

69:名無し不動さん
21/03/20 06:37:39.67 HfCsEvmP.net
あっ、間違えた43へのレスや

70:名無し不動さん
21/03/20 06:44:46.26 .net
なんで大阪人攻撃しはじめてるんだよ
GIGAZINEが事実誤認して大暴走しただけだ

71:名無し不動さん
21/03/20 06:44:52.48 .net
>>68
プロの不動産屋が、権利関係調べずに土地買うと思ってんのか?
全て俺が最初の頃から書いてた通りの展開になってるだけ。
時々和解なんて書いてる奴が出てくるが、和解なんてするなら最初からこんなことやってない。
このくらいのことは冷静に判断できないとみんなから頭ケイスイと呼ばれることになる。

72:名無し不動さん
21/03/20 06:58:21.48 .net
>>62
なになに?
Gigazine陰謀説なんてのもあるの?
新聞王ハーストならぬ、ブログ王Gigazineの大衆操作みたいなの?
判決文公開まだまだ先のようだし、聞きたいな?

73:名無し不動さん
21/03/20 07:07:00.52 .net
>>71
想像で断定しちゃって
頭ケイスイはキミね

74:名無し不動さん
21/03/20 07:09:04.30 .net
>>73
頭ケイスイw

75:名無し不動さん
21/03/20 07:15:10.88 .net
カクタロウがケイスイに、「あの倉庫を使いたい時だけ金払ってやれ」って言ったと書いてある時点で、
どういう事なのかを察知できない頭ケイスイには、この一連の事件を冷静に判断することは難しい。

76:名無し不動さん
21/03/20 07:32:27.97 .net
パニックになってるのはGIGAZINE側だけ
瞬間湯沸かし器一家だろ
先代はナタを振り回す、道路をカボチャまみれにする、隣りが立てた塀をチェーンソーで破壊
娘も孫もそれを受け継いで野太い声で怒号、恫喝、ハサミをカチカチする
これ、全部ケイスイさんが自分で自慢した一家だからな

77:名無し不動さん
21/03/20 07:35:26.33 .net
ブレーカーが落ちただけで110番通報して警察に今すぐ何とかしろとせまり、
119番通報して今すぐケーブルを切断しろと迫るパニック一家だからな
警察も消防も困っただろうに

78:名無し不動さん
21/03/20 07:42:53.90 .net
>>76
ギガジン側が勝ったと思ってるのは、数十年前に元地主がマンション建てててその家賃収入やらを考慮したら
元地主さんが数十億円の利益を得る機会を損失させてたって事で喜んでいるんだろうな。
ギガジン一家って本当の日本人なんだろうかと疑いたくなるな。

79:名無し不動さん
21/03/20 08:30:33.86 .net
>>62
ここまで話通じないの少し面白い

80:名無し不動さん
21/03/20 08:42:03.71 .net
>>79
頭ケイスイw

81:名無し不動さん
21/03/20 08:45:10.92 .net
>>80
頭ケイスイw

82:名無し不動さん
21/03/20 08:48:03.51 .net
>>81
頭ケイスイと言われるほど屈辱的な言葉は無いなw

83:名無し不動さん
21/03/20 08:54:41.12 .net
>>82
頭ケイスイ

84:名無し不動さん
21/03/20 09:35:59.77 .net
ギガジンやべえな

85:名無し不動さん
21/03/20 09:55:28.29 .net
>>75
ケイスイの書いてることは、無条件で信じちゃ駄目です
それやると
「頭ケイスイ」と言われます

86:名無し不動さん
21/03/20 10:01:13.72 .net
>>85
ケイスイの書いてることを信じるんじゃ無くて、あーこれは借地権放棄したんだなって察知しないとw
だからカクタローは死ぬ間際まで、毎晩毎晩涙を流してケイスイにグチをこぼしてたんだなってwww
誰もケイスイブログの内容をまともに信じてる頭ケイスイなんて居ませんよw

87:名無し不動さん
21/03/20 10:06:45.88 .net
日新の取引先銀行に乗り込んで日新の情報を聞き出そうとしたら
個人情報で断られたからって銀行を反社の味方扱いだからな
銀行が顧客の個人情報を教える訳ないだろ
教えたら金融庁から処分受けるわ

88:名無し不動さん
21/03/20 10:06:52.70 .net
ケイスイは1片でもウソ隠し事して一般のオーディエンス扇動したなら・・・
気の毒な方やわ

89:名無し不動さん
21/03/20 10:15:08.01 .net
>>46
Y:やっかいな土地売ったたわ、土地代金はしっかりゲット、傷もん売りつけただと?人聞きが悪い、そんなことは買う前に調べんかいな
P:私は仲介しただけです、ちょっとした手落ちはありました、しかし風評被害もひどかったから、相対でチャラです
G:ああ負けた、負けた、解体費用と地代は払ったる、それで文句ないだろ、鮫の心臓旨い旨い
N:反社の風評を撒き散らされた上、買った土地は2年間塩漬け、雀の涙ほどの地代しか回収できない(泣)

90:名無し不動さん
21/03/20 10:20:14.94 .net
>>46
そうだよな
GIGAZINE一家のせいで本当にかわいそう

91:名無し不動さん
21/03/20 10:20:57.46 .net
社会悪が大阪には蔓延っているってことだな。

92:名無し不動さん
21/03/20 10:29:50.85 .net
>>89
二年前より土地相場上がってるでしょ
コロナバブルやし

93:名無し不動さん
21/03/20 10:44:35.30 .net
>>92
西、浪速、中央あたりは騰がってるけど西淀川はそうでもないみたい
てか、小規模マンション用地で2年も塩漬けはデベロッパーとしちゃ駄目だろ

94:名無し不動さん
21/03/20 11:06:00.29 .net
訴訟リスク承知でかなりの安値で買ったんやろ
別に2年の塩漬けくらい想定しとるやろ
仮執行付の勝訴やし終わったようなもんや

95:名無し不動さん
21/03/20 11:11:49.85 .net
>>94
想定してた割には
Pの部長やら「おい、弁護士」やら、N関係のKさんやN山さんが右往左往しとるやないか
それとも、いつもこんなことやっとんのか?

96:名無し不動さん
21/03/20 12:27:44.14 .net
>>95
それはケイスイさんのいつもの脚色でしょ
ナタ振り回したりチェーンソーで破壊したり道路を一面カボチャまみれにしたり
ハサミをカチカチしながら恫喝したり
ケイスイ話しを全部信じちゃうの?

97:名無し不動さん
21/03/20 12:47:19.46 .net
敗訴したらだんまり?ちっちぇ奴らだな
PICOTZINにでも改称したらどうだい

98:名無し不動さん
21/03/20 12:48:07.15 .net
>>95
ケイスイ話しを全部信じちゃうから頭ケイスイって言われるんだよ
わかる?

99:名無し不動さん
21/03/20 13:15:43.56 .net
ゴネジンはいつまでダンマリ続けるんや?
ケイスイはそろそろ報告してもええんやで

100:名無し不動さん
21/03/20 13:21:08.22 .net
ファンネル達を落ち着かせる必要があるぞ
GIGAZINEを信じてきたファンネルのために

101:名無し不動さん
21/03/20 13:38:42.91 .net
ギガジンに掲載されてる写真も捏造なの?
写ってる警官なども偽物?
そうだとするとギガジンも、ずいぶん手の込んだことしたんだね

102:名無し不動さん
21/03/20 13:41:36.71 .net
ファンネルおるな

103:名無し不動さん
21/03/20 13:45:22.25 .net
ファンネルって何?
一般的な言葉じゃないけど
この言葉が好きなようですね
特殊なグループの隠語みたいなものですか

104:名無し不動さん
21/03/20 13:54:49.10 .net
いまだにゴネジンの味方してる奴がいるなw
長文とか実務の人とかもし見てたら何か言ってくれw

105:名無し不動さん
21/03/20 14:08:24.52 .net
これで日新はんが「不動産侵奪罪」で被害届出して
ギガジンはんの「建造物損壊罪」の告訴とガッチャンコすれば
まだまだ面白い
やってみなはれ

106:名無し不動さん
21/03/20 14:31:18.99 .net
5chで読み書きしていてファンネル知らないは無理では

107:名無し不動さん
21/03/20 14:44:00.09 .net
>>106
これか?
>ガンダムシリーズに登場する架空の兵器の1つ。
上述のガンダムシリーズの用語に由来するネットスラング。
同人誌即売会などで他の人に頼んで手分けして収集してもらう行為、もしくは頼まれた人のことを指す。
また、Web上である者に暗示または示唆されて特定の人物や事象に攻撃的な書き込みや行為を行う、その者のファンや支持者達のこと
こんな餓鬼の漫画由来の言葉なぞ知らんわい

108:名無し不動さん
21/03/20 15:08:35.74 .net
>>107
老害・・・w

109:名無し不動さん
21/03/20 15:10:20.57 .net
>>107
ガキの遊び場に来て、遊具の使い方わからんくて逆切れとかwwwww

110:名無し不動さん
21/03/20 15:16:36.45 .net
お前ら、若いくせに頭固いな
今は、5ちゃんは暇だが金のない年寄りの遊び場だ
特に、不動産関係の板は昔、その業界まわりにいたなんて爺が大勢観てる
書き込むのはその一部だがね

111:名無し不動さん
21/03/20 15:22:00.50 .net
ファンネルによる撹乱作戦は華麗にスルーして、裁判のことについて語り合いましょうね~

112:名無し不動さん
21/03/20 15:24:02.61 .net
>>110
>お前ら、若いくせに頭固いな
>>107
>こんな餓鬼の漫画由来の言葉なぞ知らんわい

この書き込みが一番頭かたいだろw

113:名無し不動さん
21/03/20 15:28:06.92 .net
結局、ケイスイがブログで言ってた地主が欲しがってた鍵って何のことだったのかな
ケイスイの憶測にすぎない感じだったが

114:名無し不動さん
21/03/20 15:29:03.14 .net
>>112
そう必死になることもなかろう
111さんのおっしゃるように、裁判のことについて語り合えばよいだろう

115:名無し不動さん
21/03/20 15:33:37.85 .net
>>114
ならケンカ売らなきゃいいだろw
>>103
>一般的な言葉じゃないけど
>この言葉が好きなようですね
>特殊なグループの隠語みたいなものですか
三言多いんだよw

116:名無し不動さん
21/03/20 16:30:25.12 .net
>>115
お前、ひどいアスペだなwww

117:名無し不動さん
21/03/20 16:46:49.10 .net
このスレは一応お堅い話題を主軸にするのが良いと思うので
賑やかになっても大丈夫そうな関連スレ貼っておきますね
蛇蝎スレでは倉庫の件かなり始めのほうから不信感持って見られていた
GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの? Part 2 (インターネット仮)
スレリンク(internet板)
2019年に起きたGIGAZINEの倉庫破壊問題、裁判でGIGAZINE側が敗訴した模様 (ニュー速)
スレリンク(news板)

118:名無し不動さん
21/03/20 17:56:16.54 .net
>>116
場を荒らしてなし崩し的に有耶無耶にしようとする工作員だろうから、話が通じる相手ではないね。
あ、>>111です。

119:名無し不動さん
21/03/20 19:12:48.13 TiFK0ujQ.net
頭ケイスイ

120:名無し不動さん
21/03/21 03:24:46.71 .net
Gigazineの登記が改ざんされれば権利が失われるって発想は、
インターネットのドメイン名の仕組みと、混同していた。
って可能性がありそうですね。

121:名無し不動さん
21/03/21 03:59:13.11 .net
>>117
助かります。

122:名無し不動さん
21/03/21 07:09:29.85 .net
>>120
あれはあれで事実だよ。
登記は現況主義なので、建物を壊した後に滅失登記を出せば建物登記は無くなる。
改ざんでもなく実際の手続き。
とはいえ、登記官次第なところもあるけど。

123:名無し不動さん
21/03/21 08:49:13.83 .net
まぁ実際朽廃状態にあるから
今の状態でも滅失出来るはずなんだよな
屋根も無いし

124:名無し不動さん
21/03/21 08:49:58.09 .net
ケイスイグログは日曜は休刊日やったかw

125:名無し不動さん
21/03/21 10:22:56.18 .net
>>116
アスペと判断する理由は言えない君乙

126:名無し不動さん
21/03/21 14:43:13.97 .net
私的な財産闘争を、自分を優位にするためにメディアの運営者が自社サイトを悪用した例としてもっと注目されていいと思うんだよね

127:名無し不動さん
21/03/21 15:20:16.85 .net
他のライバルメディアがもっと騒ぎたてればいいのに
所詮ネットメディアなんて自分で取材して記事にする能力がないんだろうな

128:名無し不動さん
21/03/21 15:38:37.78 .net
>>127
他のメディアはgigazineみたいに一方的な正義で相手を叩くような下衆い姿勢は取らないっていうだけの話。
キミみたいなのがリンチを産む温床になってる。

129:名無し不動さん
21/03/21 15:43:05.61 .net
Gをリンチしたいなら自分で適当にまとめサイトでも作って拡散したら良いよ

130:名無し不動さん
21/03/21 15:45:38.15 .net
>>128
自社メディアの発信力を私利の為に乱用したGを叩くことを一方的正義とは言わんやろ

131:名無し不動さん
21/03/21 16:19:54.94 .net
>>127
テレビ局が取材の申し込みしたけど
地代を払ってないとかGIGAZINEに都合の悪い事が全部バレちゃうんで断ったんだよな
普通喜んで取材に応じるはずなのにね

132:名無し不動さん
21/03/21 17:06:45.53 .net
>>126
わかる
今後の何かの出来事で例として出される程度には残るんじゃないかな

133:名無し不動さん
21/03/21 18:33:10.44 .net
敗訴報告記事まだ?

134:名無し不動さん
21/03/21 19:21:43.45 .net
あれだけ相手を憶測で悪し様に書いといて
負けたらダンマリっていうのはちょっとねえ

135:名無し不動さん
21/03/21 19:42:55.45 .net
>>134
「都合が悪い時は説明する義務はないし、黙っとけばそのうち落ち着く」という考え方でやっております。

136:名無し不動さん
21/03/21 21:13:56.61 .net
>>135
メディアとしての責任あるよね

137:名無し不動さん
21/03/21 21:38:06.68 .net
責任感のあるメディアが、あんなデタラメなブログ書くと思ってるのか?

138:名無し不動さん
21/03/21 21:41:44.47 .net
>>136
メディアの責任?なにそれおいしいの?
ぐらいのノリw

139:名無し不動さん
21/03/21 22:50:01.65 .net
今回の件は「自分のメディアを持っている」っていうのが如何に恐ろしいことか分かった気がする
最終的にはギガジンのうさん臭さが露呈したけど初期は「ギガジンが大変だ!悪辣不動産だ」って思った人が大半だっただろ
物事ってのはやっぱ声をデカくして何度も繰り返せばある程度は押し切れるんだな
最初の時点で不動産側が「割に合わない」と思って根をあげてしまう結末だってもしかしたらあっただろうし

140:名無し不動さん
21/03/21 23:00:32.83 .net
>>139
本当怖いよね
そういう記事書くのなんてそれで与えるダメージと比べたら大したコストでもないし
間違っててもだんまりで通っちゃうし

141:名無し不動さん
21/03/21 23:31:18.15 gJqSs3qm.net
悪質すぎる

142:名無し不動さん
21/03/22 03:15:14.79 .net
名誉毀損の方で敗訴したら、流石の山崎さんもゴメンナサイするしかないだろう

143:名無し不動さん
21/03/22 06:28:09.28 .net
**ポイント以上の文字を使用して別紙目録記載の謝罪文を掲載せよ
みたいな内容の判決だと掲載せざるを得ないからなw

144:名無し不動さん
21/03/22 06:52:35.39 .net
>料理のための清酒につけておくと「イカクン」も美味しくなる
100均で買った「イカクン」w
ケイスイさん、名誉棄損の裁判を、非公開の条件付きの和解で納めて、もう金ないんだわ
になったのかね

145:名無し不動さん
21/03/22 08:08:57.93 .net
もし謝罪公告の判決出ても応じないとどうなるんだろ
更に実行するよう更なる訴訟や賠償要求訴訟になるんかね

146:名無し不動さん
21/03/22 08:13:30.29 .net
もし謝罪をしたとしても、心の底からは絶対に謝罪はしないと思う。
表向き謝罪したように見せかけて、縦読みで何か文句言うような奴らだと思ってる。

147:名無し不動さん
21/03/22 08:29:21.20 .net
>>145
間接強制するだけ

148:名無し不動さん
21/03/22 08:49:21.20 .net
>>146
それで十分だろ
心の底からの謝罪をしろって
朝鮮人みたいなことを言うものじゃない

149:名無し不動さん
21/03/22 09:55:33.04 OWrhRGTR.net
>>145
間接強制っていうのは、罰金みたいなのを永遠に払い続ける。

150:名無し不動さん
21/03/22 10:32:46.59 .net
あの婆さん
「漠然と好きなのではなく、夢中になれるもの、エンドルフィンが脳内を駆け巡るようなものである」
と書いてるな
エンドルフィンがドパドパか
成算でもあるのか、それともおかしくなってるのか

151:名無し不動さん
21/03/22 10:57:18.94 .net
>>150
スレリンク(internet板:289番)
URLリンク(i.imgur.com)

152:名無し不動さん
21/03/22 11:47:18.06 .net
>>143
画像やPDFにして検索よけしそう
テキストデータにして掲載
検索よけなどの対策をしたら不履行で賠償金いくらとかやるべし?

153:名無し不動さん
21/03/22 12:11:23.63 .net
名誉棄損のほうはこれらしい
大阪地方裁判所 民事第22部
事件番号 令和元年(ワ)第8679号
こっちも面白そう
どなたか記録を観に行きませんか?

154:名無し不動さん
21/03/22 13:50:10.97 .net
進展あるのは少なくとも控訴期限が過ぎてからかな?

155:名無し不動さん
21/03/22 16:46:13.68 .net
>>153
まだ判決出てないよね?

156:名無し不動さん
21/03/22 17:20:56.52 .net
>>155
出てないらしい
「名誉棄損」を扱ってる裁判官が一審の判決文読んで、うーんこれはと考え込んでるようだと
いつ出るかもわからん

157:名無し不動さん
21/03/22 17:48:12.68 .net
建物収去~のほうの判決が確定するまでは判断しないんでしょう
こっちが確定すれば動き出すはず

158:名無し不動さん
21/03/22 18:32:49.07 .net
>>156
純粋に知りたいのですが、それってどこ情報ですか?

159:名無し不動さん
21/03/22 19:05:23.95 .net
>>158
大坂地裁に電話して判決期日について聞いたらいつになるか分からないと言われた。
事件番号8679は日新プランニングがケイトを訴えた事件とは分かってるけど名誉毀損かどうかまでは不明。
どういう事件か聞いても教えてくれなかった。窓口や担当によって対応が違うから教えてくれる場合もあるみたい。

160:名無し不動さん
21/03/22 19:32:40.82 .net
山﨑さん、見てる?笑
今こそギガジンシークレットクラブを使って独占的に情報を発信するときでは!(笑)

161:名無し不動さん
21/03/22 19:41:44.86 .net
ゴネジンカフェはどうなったんや?

162:名無し不動さん
21/03/22 19:47:03.29 .net
オフ会やってくれたら参加したいな(嘘)w

163:名無し不動さん
21/03/23 03:08:53.69 r/btCsWM.net
これが考察としては一番すぐれていた。
URLリンク(srad.jp)
・GIGAZINEは、建物の固定資産税は払っていたが、土地の賃借料は払っていなかった。建物は築年数が相当あったので住居ではなく倉庫として使っていた。
・元地主は、貸した相手が死亡してから10年経った、建物には誰も住んでいない、建物の築年数が相当ある(使われていないだろう)から、土地を売りに出した。建物撤去していたら、貸した相手の相続人がやってきた。
・現地主は、土地買って、古い建物撤去して再開発したいだけ。裁判手続きをすればよかったのに、反社のような輩を使って強引に進めようとして、あの炎上騒ぎ。
客観的に見れば、三者三様の墓穴掘ったと言う始末では、ないでしょうか。
三者の心中を察するに、
被害者Gさん「(金払ってないからって)建物壊すなんてあんまりだ。(固定資産税払っってんだ)こんなときは警察だ。」
被害者元地主「(そりゃあ勝手にやったのはまずかった。でも、住んでない、金払ってないくせに)今頃になって、騒ぎ出すなんて。」
被害者現地主「土地売買は正当なものだ。(工期を遅らすわけにはいかない。なにか手段は・・・。)」
関係者全員から身から出たサビ感が漂うのは気のせいではないでしょう。Lose-Lose-Loseな関係ですね。

164:名無し不動さん
21/03/23 04:14:27.85 .net
>>163
>不動産屋なら所有者死亡→所有者(=相続人)不明建屋・土地問題として典型的に知っていそう
では何で「裁判手続きをすればよかったのに」しなかったの?
というのが最大の疑問
>ボロボロなのは建物ではなく、人の心の中なのかもしれません
まったくそのとおり、登場人物全員クソまみれ

165:名無し不動さん
21/03/23 06:28:23.32 .net
不動産会社はその手のトラブルは折り込み済で旧地主から安く買ったんだろ
旧地主からも揉めてしょうがない事は聞いてて、それでもうちなら何とかする、だからその分安くしろ、で買った
旧地主はGIGAZINEと揉めて10年以上手を出せなかったが、新地主は実力行使した
GIGAZINEが抵抗するのはわかっていたが、話し合いで済むなら御の字、抵抗するなら裁判して立ち退いて貰おう(弁護士に裁判になったらまず勝てますと確証済み)って最初から決めてただろう
で、裁判になったら一年ほどで判決が出て立ち退いて貰えると思っていたんだと思う(コロナで裁判長引いたが)
誤算とすればGIGAZINEが自分達に都合のいい部分を記事にして世論を誘導させた事

166:名無し不動さん
21/03/23 06:35:26.56 .net
仮にそれが事実なら登場人物皆クソだな

167:名無し不動さん
21/03/23 06:54:03.13 .net
GIGAZINEが記事やブログで反撃してくるとは思わなかったでしょうね
喩は悪いかもしれませんが
ボロい民家となめてかかり、パワーシャベルでぶっ壊そうとしたら、実は組事務所であった
というようなものでしょうか

168:名無し不動さん
21/03/23 08:50:40.08 .net
ギガジン ← 地代請求されないし有耶無耶にしながら使ってよ 
旧地主  ← 面倒くせー建物あるけど黙って売ろ
新地主  ← なんだこの建物?壊してもかまへんやろ
どこか一つでもきちんとしてれば防げたんだけど
三者三様に手を抜いて積み重なった結果がこれだよ!

169:名無し不動さん
21/03/23 08:59:22.35 .net
>>168
旧地主が「黙って売ろ」ならクズなんだけど、>>165の推測のように「トラブル折り込み済みで安く売った」なら旧地主はクズではない気がする

170:名無し不動さん
21/03/23 09:11:18.21 .net
>>169
Nの関係者?が地主に騙されたと言ってるとブログに書いてあった
それが本当なら
地主はトラブルの内容を正直に、というか正確に伝えていなかったことも考えられる

171:名無し不動さん
21/03/23 09:53:10.54 .net
何故かみんなを悪者にしたい人達が居るみたいだなw
それもある一部の発表だけを元にしてw
悪いのはゴネジン一家だけだよw

172:名無し不動さん
21/03/23 10:08:36.44 .net
>>171
明らかにGIGAZINEだけが悪いとわかってれば
裁判所も警察も取り合わず
あっという間に事件終了で面白くない

173:名無し不動さん
21/03/23 10:28:27.83 .net
>>170
トラブルを秘密にしてたら
新地主「あの建物なんですか?」
旧地主「あー気にしなくていい!壊せ壊せ」
新「??良いですね?こわせー」
ギ「ちょっとまてやーーー!」
でしっくりくる気がする
>>171
ギガジンを擁護するつもりはないけどあれだけが悪いとはならないだろ
旧地主 ← しっかりもめ事も話せや
新地主 ← 安いなと思ったらもうちょっと裏調べろ
ギガジン ← そもそもお前が地代払わないのが悪い

174:名無し不動さん
21/03/23 10:37:32.82 .net
地代云々も請求するたびにギガジン側であーだーこーだ言うもんだから
割に合わないと思って請求しないのが当たり前になっちゃって
地主側としてはもう関わり合いたくなかったんかもな
んで今回売れたのを契機に「なんもしらん!もう自分はなんも関わりあいない!」
ってなって後ろめたいのもあって情報共有しなかったあたりが問題の根幹なんじゃないの

175:名無し不動さん
21/03/23 10:58:43.30 .net
警察は旧地主だけを送検して幕を引いちゃおうとしたとブログにありましたね
GさんがNも入れろと強硬に申し入れて
調べ直そうとなったとか

176:名無し不動さん
21/03/23 11:03:33.83 .net
警察の話とかN社の噂なんかは全部ブログ情報なんだから、素直に信じるのはどうかと思うぞ

177:名無し不動さん
21/03/23 11:16:06.02 .net
>>176
ケイスイブログに書いてあったと述べることと
それを信じるかは、別のことだ
嘘かもしれんが、それをいうなら嘘という証拠を出さんとね

178:名無し不動さん
21/03/23 11:30:50.85 .net
>>177
書いてあったのは事実なのはその通りだけど、それが本当だという証拠出せよ
ってのと同じだぞ

179:名無し不動さん
21/03/23 11:43:46.59 .net
>>173
ケイスイの話だけ聞いてたら、既にカクタローが地主に建物の所有権を放棄して、
使いたい時だけ金払ってやれって事で決着済みの話だと思うがなw
それを頭ケイスイ独特の理解方法で、大阪では地上権がついているのが常識とかやってしまっただけのお話w
だから悪いのはナタ振り回すゴネジン一家!

180:名無し不動さん
21/03/23 11:48:46.77 .net
(本当か嘘かわからんが)ブログには、こう書いてあった
でかまわんだろ?

181:名無し不動さん
21/03/23 11:57:13.29 .net
毎晩毎晩酒を飲みながら涙を流してケイスイに愚痴をこぼしてたってシーンを思い浮かべて欲しいw
頭ケイスイの親だから当然頭ケイスイであるので、元の建物所有者から建物代金さえ払えば、土地も建物も自分のものになると思ってたんだろうな?
だから悔しくて悔しくて、元地主に逆恨みして、一生嫌がらせをしてやれと遺言を残したんだろうなw
悪魔でも、故人の予想ですw

182:名無し不動さん
21/03/23 12:02:39.09 .net
>>179
建物の所有権を放棄したのなら
使いたいときには、使わせていただけませんかとお願いしなきゃならない立場じゃないか
それを「使いたい時だけ金払ってやれ」って
なんでこんなにハム太郎は偉そうなんだよ

183:名無し不動さん
21/03/23 12:28:39.31 .net
>>180
そうそう
>>177
>ケイスイブログに書いてあったと述べることと
>それを信じるかは、別のことだ
まではわかるんだけど、
>嘘かもしれんが、それをいうなら嘘という証拠を出さんとね
の最後の一文が???だった

184:名無し不動さん
21/03/23 14:25:55.04 .net
3月11日判決だから、どちらも控訴してなければ
今週末には判決確定するけど、控訴したかどうかって
当事者以外でも知る事できないのかな?

185:名無し不動さん
21/03/23 14:51:06.14 .net
>>182
それは自棄酒飲んでて、ケイスイに泣きながら話してた時だったから。
地主さんには、流石にそんな偉そうな態度は見せなかったと思いたい。
もしこんかいの一連の裁判が連敗したとしても、ケイスイブログでは世の中がおかしいと全世界に配信してもらいたいw

186:名無し不動さん
21/03/23 14:58:30.99 .net
判決の数日前にケイスイブログで日本の法律批判や裁判所批判してたから
弁護士から負けるとは聞かされてただろう

187:名無し不動さん
21/03/23 14:59:42.67 .net
>>184
それ知りたいね

188:名無し不動さん
21/03/23 18:08:59.82 .net
あとは勝ち負けはどうでもいいから、ひたすら控訴を続けて足を引っ張り
開発を遅延させ相手が物件投げるまで頑張るかどうか。

189:名無し不動さん
21/03/23 18:13:57.31 .net
>>188
控訴するには強制執行停止が必要
担保を立てないといけないし、敗訴すれば没収
上訴してもすぐ結審するし
無駄な足掻きだぞw

190:名無し不動さん
21/03/23 18:16:35.65 .net
当時から思ってたけど「こんな状態で仕事するのやだ」ってショベルカー下りた現場の兄ちゃん本当かわいそう

191:名無し不動さん
21/03/23 18:29:04.15 .net
>>189
でも、それをやってくれるともっと盛り上がるんだけどなw
まずはブログで宣戦布告をして欲しいよな?

192:名無し不動さん
21/03/23 18:30:30.99 .net
>>190
かわいそうじゃなくて、関係者は知らなかったフリしてるだけで、全員知っててやっていると思われw

193:名無し不動さん
21/03/23 18:37:42.19 .net
ひろゆきみたいに、判決は無視してスルーし続ける作戦を取るんだろうか?
特定の図太さと無神経さがあれば可能な作戦だが、その素質はあるな。

194:名無し不動さん
21/03/23 18:48:55.80 .net
>>193
住み続けていれば排除するのはなかなか大変だが
関係者が一時的に立てこもっていただけだからな。

195:名無し不動さん
21/03/23 18:51:09.02 .net
>>190
心配御無用
あんちゃんたち、仕事しないで日給がもらえると喜んでたそうだから
派遣だったのかね
それとも西成あたりで、今日は解体の仕事がある、詳細は聞くな
で集めてきたのかね

196:名無し不動さん
21/03/23 19:03:32.40 r/btCsWM.net
>>195
足場勝手に破壊された業者もいたな。
あれは部材高いし何気に痛い。
というより足場があるのに足場ごと破壊する解体業者に驚く。
まず普通の業者じゃない

197:名無し不動さん
21/03/23 19:15:41.38 .net
>>193
差し押さえだか預金凍結されるから無理無理

198:名無し不動さん
21/03/23 19:41:42.26 .net
>>197
Gの預金口座などは把握してるんだろうか?

199:名無し不動さん
21/03/23 19:43:07.05 .net
>>198
Google AdSenseからの広告料振り込みを押さえたら資産の差し押さえにはなるだろうな

200:名無し不動さん
21/03/23 20:22:34.81 .net
チャリダーとは何やったんやろ

201:名無し不動さん
21/03/23 21:16:37.58 .net
URLリンク(gigazine.net)
チャリダーさんはこの感じなので判断は任せます

202:名無し不動さん
21/03/23 21:42:31.16 .net
>>193
ひろゆきは金融資産は全部海外だったり身内の口座に移したから国内の銀行口座に現金が無くて
賠償金を差し押さえ出来なかった
GIGAZINEは口座にたっぷり預金が有るので
すぐに差し押さえされちゃう

203:名無し不動さん
21/03/24 00:04:14.54 .net
ちなみにだが、後学のため誰か教えて。
強制執行されるとして今のうちに預金全部移動しちゃえば資産の差し押さえを逃れられるの?
不動産とか債券とかも差し押さえの対象になるの?

204:名無し不動さん
21/03/24 00:21:05.74 .net
GIGAZINEは不動産いっぱい持ってるから無理だね
URLリンク(makino-law.com)
山崎マンションを競売かけて売れたお金で賠償金払ってもらうよ

205:名無し不動さん
21/03/24 05:20:32.62 .net
GIGAZINEは解体費用(数十万程度)と地代滞納分の一部(50万位か)
を払えばよいだけ
強制執行などされませんよ

206:名無し不動さん
21/03/24 06:35:06.64 .net
代替執行の申立はすでにされてると予想
つまり強制執行受けてる状態なw
地代滞納ちゃうで、賃料相当損害金な

207:名無し不動さん
21/03/24 06:38:50.06 .net
>>203
昭和じゃないんだから無理
不動産や動産等は当然対象になるよ
改正民事執行法がすげえから

208:名無し不動さん
21/03/24 06:39:35.58 .net
>>203
虚偽表示、仮装譲渡でググれ

209:名無し不動さん
21/03/24 06:55:02.75 ejp73JZk.net
>>206
これか
>どのような場合に代替執行の申立てをするのですか。
例えば,地主(債権者)が建物収去土地明渡しの民事裁判で勝訴したにもかかわらず,
建物所有者(債務者)が任意に建物を取り壊して土地を明け渡してくれないときなどに
申立てをすることになります。
なお,土地明渡しの強制執行における土地上の動産の撤去は土地の明渡しの執行に含まれる行為なので,
授権決定を得る必要はありません(民事執行法168条5項参照)。
また,単に建物の退去を求める場合も,授権決定を得ずに執行官に強制執行の申立てをすることができます

210:名無し不動さん
21/03/24 07:32:23.99 .net
>>206
Nの弁護士がGの弁護士に
「どうします?」と聞いたら
Nの弁護士が、控訴する意向ですと答えたの?

211:名無し不動さん
21/03/24 07:35:49.61 .net
>>210
原告が控訴する理由はないだろ
仮執行ついてるんだぞw

212:名無し不動さん
21/03/24 08:23:15.95 .net
不動産って動く額がでかいからこそこういうもめ事が必ずあって
正攻法だと時間ばかりたつから盤外要員として反社が出てくるんだよな
難儀な商売だよな本当

213:名無し不動さん
21/03/24 08:24:42.05 .net
ファンネルおるな

214:名無し不動さん
21/03/24 08:25:29.21 .net
>>211
「Gの弁護士」の書き間違いに決まってるじゃないか
原告が勝っちゃったのが不満だと控訴するわけないw

215:名無し不動さん
21/03/24 08:29:39.69 .net
>>212
最初の数回のケイスイブログ読んだだけで、これはもめるとわかる
金額の問題ではないw

216:名無し不動さん
21/03/24 08:43:20.22 .net
>>212
そういうヨゴレが存在するのも確かだけど、払うもんも払わずに済ましてきた落ち度があって、裁判でもその点が原因で負けたと見られる側について「かわいそう」と思うのは、理論としては有り得ない。
単なる感情でぎゃーぎゃーいうのならわかるが。バカにはするけど。

217:名無し不動さん
21/03/24 08:48:14.85 .net
>>216
俺G側を擁護したり「かわいそう」って言ってるつもりないんだけど
そう読める?

218:名無し不動さん
21/03/24 08:56:25.73 .net
>>217
読めちゃう人にはそう読めるんだろ
言いたいことは伝わるんで
気にするな

219:名無し不動さん
21/03/24 09:05:19.08 .net
なんかわからんが明確に文字に書いて批判しないとすべてギガジン側への擁護と読み取ったり
G関係者が書いてるって思い込んでる人いると思う
何があったのかしらないがギガジンを憎しみすぎてで少しおかしくなってるんじゃないか

220:名無し不動さん
21/03/24 09:24:57.36 .net
>「理論としては有り得ない」
何なんですかね?
この方は

221:名無し不動さん
21/03/24 09:51:05.23 .net
>>217
ごめんごめん、アンタがそうだというつもりはなくて、ファンネル達が擁護に回るのがあり得ない、と言いたかっただけ。

222:名無し不動さん
21/03/24 11:15:31.42 .net
>>214
被害額に対して賠償額が少なすぎないか?w

223:名無し不動さん
21/03/24 12:25:41.97 .net
原告は賠償金を要求してない
要求してないものが貰えるわけない

224:名無し不動さん
21/03/24 12:40:57.10 .net
やたらファンネルがどうとか言ってる人は何と戦っとるのや?

225:名無し不動さん
21/03/24 12:42:15.45 .net
ファンネルおった

226:名無し不動さん
21/03/24 12:58:48.96 .net
>>224
ガンダムとかいうアニメに登場する誘導兵器のようなので
それを操る悪の化身であるGIGAGINE、その頭目であるケイト総統とでしょうか

227:名無し不動さん
21/03/24 13:30:59.70 .net
このスレはワッチョイ付けたら面白いことになりそうですネ

228:名無し不動さん
21/03/24 14:19:23.69 .net
>>227
ワッチョイのおかげでジサクジエンが発覚して退場していったのが今は亡き長文氏。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
長文氏、まだここ見てるのかなぁ?笑

229:名無し不動さん
21/03/24 14:48:21.41 .net
>>223
じゃあこれから元地主が裁判起こして今までの屈辱を晴らしてもらいたいなw

230:名無し不動さん
21/03/24 16:18:42.26 .net
>一人の人間の執念が、この解体現場を覆っている。私達はどうあっても、父の無念をはらさねばならないのだろう。
ここで止めたら、角太郎さんは草葉の陰で泣きますよ、ケイスイさん

231:名無し不動さん
21/03/24 16:50:52.48 .net
>>230
だいぶ粘着質な恨みやな。

232:名無し不動さん
21/03/24 17:18:26.48 .net
>>231
祖父ー娘ー孫 三代に渡るどろどろの執念
元の地主と山崎家の間の深い確執
「この土地と家は永遠にわしの物だ!」の名(迷?)セリフ
近寄らないほうが良いでしょう

233:名無し不動さん
21/03/24 18:08:42.68 r0aLgR7x.net
賃料と地代って厳密には別物なの?

234:名無し不動さん
21/03/24 19:15:08.48 .net
>>233
別物
賃料は建物を(無断か許可有りかは問わず)借りてた場合にかかる物で
地代は土地を(無断か許可有りかは問わず)使用していた場合にかかる物
今回の訴訟では地代は請求されているが賃料は請求されていない
賃料を請求して請求が認められた場合

同時に、件の建物が住居であったと認定される

住居であったと認定された場合、生存権が理由となり建物収去土地明渡が棄却される
というパターンが有るので、建物収去・土地明渡を確実にするため
敢えて賃料を請求しなかったと考えられる
地代の請求であれば、建物の所有権がどちらにあるかは問わず土地の所有権及び地上権が
どちら側の物かだけで争われる
少なくとも「土地の所有権及び地上権はN社側の物と裁判所に認められた」
土地の所有権がはっきりした移譲、建物所有権はどちらでも関係ない
N社側は裁判所のお墨付きで無理矢理壊しても良いという許可を得た

235:名無し不動さん
21/03/24 19:41:51.76 .net
>>234
おお、詳しくありがとう
不動産めっちゃややこしいな…
裁判で弁護士を選ぶ時は
何の権利を争えば勝てるかを熟知してる人に頼まないと駄目ってことだね

236:名無し不動さん
21/03/24 19:52:44.36 .net
ひとつの権利(ここでは賃料請求権)を勝ち取ったはいいが
それが元で相手方に新たな権利が生まれて
結果的に別の不都合が生じるみたいな状態か

237:233
21/03/24 20:15:39.15 .net
>>234-235
G社側が建物の権利を訴訟で争えば、建物の所有権では勝てる見込みは有る
但し、それでも見込みは五分五分止まり
建物にここ10年居住していた実績が無い以上、建物の所有権が認められても住居認定される事は無い
また、土地(地上権含む)の権利と建物権利の力関係では土地(地上権含む)の方が強いため
仮に建物の所有権がG社と認められても建物の撤去と土地の明渡の判決を覆すのは不可能
ただし、建物の所有権がG社と認められればG社は立退料を請求できる権利が発生し
立退料-撤去費用 分の利益を得られる可能性はある

238:名無し不動さん
21/03/24 20:19:49.69 .net
立退料w
アホだな

239:名無し不動さん
21/03/24 20:36:29.19 .net
建物の所有者がGIGAZINEだから日新さんが困ってるから今すぐ建物壊して
土地を日新さんに開け渡せって判決出たんだろ
なんで立ち退き料を日新が払うんだよ

240:名無し不動さん
21/03/24 21:50:44.17 .net
>>238
長文さんみたいな人が来て、いい加減な蘊蓄述べてるみたいだなwww

241:名無し不動さん
21/03/24 21:57:07.61 .net
>>239
その辺がクソややこしいとこなんだよ
その建物に人が住んでた場合
「土地は俺のものなんだからてめぇらさっさとでてけや!」
とはならないんだよ
追い出された住人が露頭に迷うことになるから法律的には住人の方が強い。住人側を守ってるわけよ
なので土地持ち側が「頼むから出て行ってくれませんか」って立場になる
「いやです、無理です」「じゃぁ引っ越しのお金払うんでこれで」ってなるの
ただしそれはあくまで「住居としてつかってた場合」であって
「いやこれ人住んでないだろ。ただの物置だろ。ガラクタしかねぇよ」ってなると今度はそんな配慮はいらんのよ
ギガジンがオフをやったり寝泊りしたのはそれ
「住居としても使ってるんです!」って言い張るため

242:名無し不動さん
21/03/24 22:44:13.11 .net
あの使用実態で立退料欲しければ、最初の示談に応じておくべきだっただろ
裁判まで行って和解も蹴ってるところでもう無理

243:名無し不動さん
21/03/24 22:55:28.79 .net
>>241
しかし自分達一家や社員は不法侵入で逮捕されたくないから敷地内には足を踏み入れずに
雇用関係の無いフリーライターのチャリダーマンや有志の読者に籠城させたのが凄いよな
読者は逮捕されてもいいのかよ

244:名無し不動さん
21/03/25 04:49:43.99 .net
有志の読者は本当に無関係な人達なのか気になる

245:名無し不動さん
21/03/25 05:13:26.30 .net
>>241
定められた借地代金を払って無い人には立退料は発生しません。
>相手側に債務不履行がある場合には立退料が不要です。

246:名無し不動さん
21/03/25 05:40:14.08 .net
>>243
何処から調達したのか知らんけど、あのクソ重たい金庫は誰がどうやって運び入れたんだろうな?

247:名無し不動さん
21/03/25 06:41:34.38 .net
>>241
アホだな、不法占有しているやつには粛々と法対応するだけ
居座れば居座るほど債務が膨らんでいくだけだ
法対応せずに放置するとお前みたいなアホが勘違いする

248:名無し不動さん
21/03/25 06:48:23.95 .net
>>246
金庫は家庭用の小型でも50kgくらいある
Gの金庫は写真で見ると業務用小型みたいなので100kgはありそう
編集長と弟さんだけでは車の積み降し、倉庫への搬入は無理だろうから
社員に手伝わせた?(公私混同?)
あれは捨てるの大変なんですよ、粗大ゴミには出せない
どう始末するのでしょうね

249:名無し不動さん
21/03/25 06:48:24.12 .net
住居とか倉庫とか空き家とかは全く関係ないね
アホすぎる

250:名無し不動さん
21/03/25 07:06:10.81 .net
結局その金庫撤去費用も被告が負担することになるからなw

251:名無し不動さん
21/03/25 07:14:59.39 .net
ドロンジョ、トンズラー、ボヤッキーの三人組がえっちらこっちら重たい金庫を運んでいたのなら
そのシーンライブカメラに収めて公開してもらいたかったなw

252:名無し不動さん
21/03/25 08:34:51.08 .net
ケイスイブログ
>息子の部屋は機械だらけである。コードがうどんのように垂れ下がっている。
>10畳の部屋の周り中に棚があってまるでちょっとした店の様である。日本橋やリサイクルショップで調達してくる。
>これ以外にも倉庫に部品やそれらのものがいっぱいある。
そのうち、息子の部屋にこれがあったとエロDVDなどの写真をアップしそうな悪寒が
こんなかあちゃんは嫌だ

253:名無し不動さん
21/03/25 09:25:44.13 .net
息子が二人とも結婚しないで子供部屋おじさんになったからなあ
ケイスイ氏も早く孫の顔がみたいだろうに
ハム太郎さんもまさか孫の代で家系が途切れるとは思わなかっただろう、草葉の陰で泣いてそう

254:名無し不動さん
21/03/25 11:23:06.13 .net
親が異常者だから結婚できないのはよくある

255:名無し不動さん
21/03/25 14:21:12.90 .net
近隣住民のために早く撤去してあげてほしい
あんなボロ屋が近くにあると台風や地震が来るたびに気が気では無いでしょ

256:名無し不動さん
21/03/25 15:43:30.96 .net
周り空き地で全面道路だから一応安全ではあるなw
業者としては一日も早く更地化したいだろうに

257:名無し不動さん
21/03/25 15:48:14.67 .net
この土地では、遠い昔気に入らない事があるとナタデココする一家が存在してたと言う都市伝説がいつまでも後世に語り継がれていく事であろう。

258:名無し不動さん
21/03/25 15:48:58.14 .net
どちらも控訴してなかったら明日で判決確定だけど
誰か裁判所に問い合わせてくれませんか?
どちらかが控訴してないかを

259:名無し不動さん
21/03/25 15:50:23.49 .net
>>258
原告被告遅いほうの送達日の翌日から計算するから明日確定とは限らんよw

260:名無し不動さん
21/03/25 15:58:00.17 .net
ここからはもう面白い展開は無いかなー

261:名無し不動さん
21/03/25 16:09:11.31 .net
まだまだ終わらんよ。
ここ見てる悪徳弁護士がいたら、元地主さんにこんなに酷いこと長年されてたら、うんと損害賠償取れまっせ!って集まってくるに違いない。
過払金だけでも、いっぱい悪徳弁護士会が宣伝しまくってる時代だからw

262:名無し不動さん
21/03/25 16:29:57.76 .net
>>260
取り毀しのライヴ中継があるんちゃう

263:名無し不動さん
21/03/25 16:35:04.79 .net
>>262
GIGAZINEさんにサービス精神があれば
強制執行を実力で阻止しようとするケイスイさんを
息子さんたちが「母さん、止めて~」と羽交い絞めにする様子を
ライブカメラで中継しなくちゃ

264:名無し不動さん
21/03/25 16:42:35.03 .net
>>260
名誉毀損の裁判が残ってる

265:名無し不動さん
21/03/25 17:40:46.88 .net
>>263
「なんでそんなことせなあかんねん。誰やとおもってんねん」って真顔で返されっぞw

266:名無し不動さん
21/03/25 19:19:02.21 .net
>>259
一般的には民事なら判決が出た日の翌日には郵送される(12日)
双方とも大阪市内なので郵送された日の翌日には届くので(13日)
13日を起算日として14日、どちらかが控訴していなければ28日の0時で判決が確定する

267:名無し不動さん
21/03/25 19:22:07.61 .net
土曜日は弁護士事務所休みだろうから
送達日は15日と予想
だから確定日は30日くらいかな

268:名無し不動さん
21/03/26 06:59:46.20 .net
ギガジンが控訴したいと言ったら、代理人はやめたほうが良いでしょうと忠告しそうだが
それでもやりたいと言ったら付き合わざるを得ない
その場合、日新の代理人は強制執行の手続きとってるだろうから
解体撤去は4月初めに開始かね

269:名無し不動さん
21/03/26 10:08:03.74 .net
催告があるから
実際は最短でやっても5月くらいになると思う

270:名無し不動さん
21/03/26 10:14:17.06 .net
>>268
控訴は執行停止とセットだから6月までに撤去されない場合は
上訴があったと思っていいかもね

271:名無し不動さん
21/03/26 10:36:14.25 .net
>>264
日新プランニングさんは、そっちのほうが大事かもしれませんね
「名誉棄損」のほうで負けちゃったら、反社の地上げ屋という陰口が
いつまでも付きまといます

272:名無し不動さん
21/03/26 10:44:01.28 .net
反社の地上げ屋呼ばわりなんて絶対にGIGAZINEケイスイ敗訴だぞ
まだ勝てると思ってるのか
それを証拠にブログでもある時から反社とか言わなくなった

273:名無し不動さん
21/03/26 10:50:28.70 .net
>>272
理詰めのフリしてるけど実は感情最優先で生きてるからな。
そーゆー輩が一番手に負えん。暴れ出したらボコボコにするか、ボコボコにされるまで止まらん。

274:名無し不動さん
21/03/26 10:54:55.24 .net
>>272
ケイスイはうまいというか、狡いというか、日新を反社と決めつけずに
読み手にそう思わせるような書き方をしている
また、名誉棄損では、それが真実であると信じても仕方のない状況では
真実の証明はしなくとよいと判定されることもあるようだ
裁判はどうなってるのかね

275:名無し不動さん
21/03/26 11:20:30.07 .net
安保土地法案を閣議決定
URLリンク(trafficnews.jp)
政府は自衛隊基地や離島など安全保障上、重要な土地の利用を規制する
過去に外国資本が自衛隊施設周辺の土地を取得した経緯から、歯止めをかける狙いがある。

276:名無し不動さん
21/03/27 06:55:07.84 .net
ゴネジン緊急浮上

277:名無し不動さん
21/03/27 11:21:21.96 .net
>>126
何より一番の問題はこれだよな

278:名無し不動さん
21/03/27 13:29:54.92 taO81E8L.net
こんなのがあるのですね
>刑法233条「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。」
>このうち「その業務を妨害」する犯罪のことを業務妨害罪と呼び、次の234条の「威力を用いて人の業務を妨害」する威力業務妨害罪と区別して
「偽計業務妨害罪」と呼んでいます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch