20/05/12 21:40:13 .net
>>884
ご意見ありがとうございます
非課税になるかどうか中古&個人が売りに出している物件のためまだ不明ですが、申告することによって特有財産として法的に主張できるというのが気になりました
登記情報を取り寄せて土地や建物の調査をしているのですが、抵当権が書かれているため法的にはこれが適用されると思っていました
申告することで具体的にどういう状況で有利になるのでしょうか?
997:名無し不動さん
20/05/12 21:40:53 .net
>>991
これ見に行って何かわかるの?
差し入れならわかるけど…
998:879
20/05/12 21:43:57 .net
>>995
ありがとうございます
家人に相談したところやはり同じ意見のようです
頭金を用意するメリットが薄いため何かの時のために現金で所持、もしくは株などで運用することを検討します
999:名無し不動さん
20/05/12 21:56:21 .net
>>997
腐りかけた木材が使われてないかとか
破断してる木材がないかとか
これだけ確認すればいい
1000:名無し不動さん
20/05/12 21:58:24 .net
>>996
離婚したときに
この資金の分はあなた家の資産として認められる
ローン組んでるとローンの部分は夫婦の共有財産扱い
万一の際にはかなり効いてくるよ
1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 3時間 44分 42秒