【関西圏】中古マンション購入9at ESTATE
【関西圏】中古マンション購入9 - 暇つぶし2ch2:名無し不動さん
20/04/04 00:33:57 .net
>>1
乙です

3:名無し不動さん
20/04/05 22:34:34 .net
御堂筋線or谷町線停車駅から徒歩10分以内、築20年以内の1LDK
2000万までで買えないかな?

4:名無し不動さん
20/04/06 01:32:24.79 .net
あと1年待て

5:名無し不動さん
20/04/07 07:02:32.41 .net
東京 6日 ロ


6:イター] - オープンハウス<3288.T>は6日、 プレサンスコーポレーション<3254.T>と資本業務提携し、 プレサンスを持ち分法適用関連会社にすると発表した。 山岸忍・前社長ら大株主から株式を取得し、議決権ベース(2019年9月末)で 33%を保有する。取得は5月上旬を予定している。



7:名無し不動さん
20/04/07 14:05:27.79 .net
12時30分、コード3288)オープンHが大幅に続伸している。一時、前日比387円(20.0%)高の2325円にまで上昇した。
主に関西圏で投資用マンションの開発分譲を展開するプレサンス(3254)との提携が事業拡大につながるとの期待から買いが膨らんだ。
 同社は6日、プレサンスと資本業務提携を結び、持ち分法適用関連会社にすると発表した。
取得額は約220億円とみられ、取得は5月上旬を予定している。
 しんきんアセットマネジメント投信の藤原直樹運用本部長は「オープンHは主に関東圏で戸建て分譲事業を手掛けており、
相互送客などによるメリットが見えやすい」と指摘する。また、プレサンスは山岸忍前社長が2019年12月に
業務上横領の容疑で逮捕されたことをきっかけに株価が安値圏で推移していたことから
「比較的割安な価格での取得となることも支援材料」(同氏)としていた。

8:名無し不動さん
20/04/08 20:08:35.54 .net
今が中古マンション購入チャンスと思うよ。
今なら2割引きもあるかも知れん。
コロナ騒動終わったら売主も強気に戻ると思う。

9:名無し不動さん
20/04/09 01:47:31.29 .net
強気に戻れる材料はなにかある?

10:名無し不動さん
20/04/09 08:09:30 .net
2025年大阪万博

11:名無し不動さん
20/04/09 11:25:07 .net
大阪万博は工事が間に合わずに中止になるかもしれんぞ

12:名無し不動さん
20/04/09 12:48:37.72 gIE2RKHK.net
東京3大ウイルス感染培養巣
①エレベーターの密室密閉空間、ボタンも汚染
②満員電車の密室密閉空間 取っ手も汚染
③飲食店、店舗、事務所

13:名無し不動さん
20/04/09 18:40:36.96 .net
階段使える低層マンション最強

14:名無し不動さん
20/04/10 12:26:38 .net
2階か3階がええってことやな

15:名無し不動さん
20/04/10 12:42:42 Z4FG5IEx.net
マンションで二階とか安くてもいらんわ

16:名無し不動さん
20/04/10 13:19:37.72 .net
◯◯と煙は高いところがお好き

17:名無し不動さん
20/04/10 18:27:19 .net
値下げ物件が増えてきてる
でも売れてないみたいw

18:名無し不動さん
20/04/10 18:39:20 .net
いつまで続くか分からないこの不況の中でマンション買える人なんてそうそういないだろうね
それでもお金に困ってない人は新築で買う気がするし

19:名無し不動さん
20/04/10 20:00:46 .net
今不動産屋は在宅勤務してる。内覧や契約はできないだろう。

20:名無し不動さん
20/04/10 20:04:35 MiIlIRbM.net
2Fとか3Fだと虫が入ってくる
それは耐え難い
あまり高層だと地震などが起きてエレベータが止まると大変

5Fが最強だと思う

21:名無し不動さん
20/04/10 22:08:24.13 .net
>>18
普通に内覧やってるよ。
もちろん不動産屋はマスクしてるけど。

22:名無し不動さん
20/04/10 22:23:59.51 .net
>>20
契約も?ただ自分が感染して重症になる可能性あるのに何千万のローンは組まないよな

23:名無し不動さん
20/04/10 23:54:17 .net
売るにしても買うにしてもコロナが落ち着いてからやろ
その時価格がどうなってるかやな

24:名無し不動さん
20/04/11 00:56:19.05 .net
売る側も次住む場所を中々確保できへんから物件出なさそうやね
投資用は知らん

25:名無し不動さん
20/04/11 08:00:25 .net
コロナ禍 住宅購入慎重に
URLリンク(r.nikkei.com)
>新型コロナウイルス感染拡大の影響が住宅市場にも及び始めた。
>売買や建設などの現場で混乱が続き、消費者の買い控えが広がりつつある。
>マンションを中心に高騰してきた住宅価格は上昇が一服するとの予想も出てきた。

26:名無し不動さん
20/04/11 10:41:26.85 .net
IMF(国際通貨基金)は新型コロナウイルスの感染拡大による経済への影響は1929年から始まった世界恐慌以来、最悪のものになるとの予測を発表しました。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
暴落以外ありえない。
IMFのお墨付き。
なお、世界恐慌の時
・株価は100分の6に下落(恐慌前の16分の1)
・不動産価格は100分の13に下落(恐慌前の8分の1)
3年後不動産は八分の一になる。

27:名無し不動さん
20/04/11 11:54:39.49 Tq8Dz3BJ.net
ウヒャヒャ、1億の物件が1千万余になるのか?
早く売れ、俺が買う

28:名無し不動さん
20/04/11 12:09:20.90 .net
大手不動産の社員と話ししたけど、
今、社内では飲み会は当然のこと、1人で居酒屋行くことも禁止らしい。

29:名無し不動さん
20/04/11 12:29:04.04 .net
そりゃ自分とこの商品にウィルスをばらまかれたら億単位の損失だからな

30:名無し不動さん
20/04/11 15:01:05 .net
今日業者と話したけど全く動かなくなってるって嘆いてたわ
そもそも高値のピークだったしね、数年は厳しいでしょ
今買うのが一番の高値掴み
でも高値掴みするのは自由

31:名無し不動さん
20/04/11 17:19:10.67 3rR6yI8H.net
コロナで仕事なくなってローン払えなくなったマンション、ポチポチ出てくるやろな

32:名無し不動さん
20/04/12 00:16:56 clxbwcQk.net
>>30
たった数ヶ月で支払えなくなる奴が買ったマンションなんてもともとロクな物件じゃないだろ

33:名無し不動さん
20/04/12 09:00:46 2yOe2Gxd.net
>>31
背伸びして無理してまで買ったマンションだからさぞやご立派な物件だろうww

34:名無し不動さん
20/04/12 09:04:16 .net
不動産市場のマインドも冷え込みまくってるし
元が山の頂上みたいなババ抜き高値だったからなぁ
山高ければ谷深し
相当下がっていくしかないわな

35:名無し不動さん
20/04/12 09:38:16.82 .net
何年もこの状態続くだろうからね。
さすがにいま数千万円の不動産買うのはないわ。

36:名無し不動さん
20/04/12 09:40:08.38 .net
借入3000万ぐらいに抑えておけば夫婦でアルバイトするだけでなんとか生活はしていけるからなあ

37:名無し不動さん
20/04/12 15:01:11.60 .net
価格自体、去年でピークアウトだったところにこの状況だから
そりゃこの先は冷え込みしかないよ

38:名無し不動さん
20/04/12 15:18:36.45 .net
少し前に引っ越した賃貸が床、激薄で騒音がひどい
資金はあるし、これを機に新築購入か中古リノベしようか考えてるが、どっちがいいやろ?
もしくは今は止めといて別の作りがしっかりしてる賃貸に引っ越すか
ネットで調べたら今のマンションは騒音や駐輪場が使いづらい、鳥の糞問題なんかで人の出入りが激しいマンションみたいだし、ほんと失敗したわ最悪

39:名無し不動さん
20/04/12 16:42:10.66 .net
>>37
築10年以内のマンションを思いっきり値切れ。
何軒か当たれば、うまくいくだろ。

40:名無し不動さん
20/04/12 19:30:39.84 .net
まずは分譲賃貸に引っ越してどんなものか体験してみたら?
庶民の手に届く賃貸向けマンションなんてどこも似たようなものだし

41:名無し不動さん
20/04/12 19:58:20 .net
>39
いや、賃貸でも尋常じゃない騒音なんだ
築年数が20年前後で古いからかも
今までま築年数10年以内の賃貸に3回住んだが、ここまで酷いのは初めて
上の人間がどこにいるかわかるレベル
>38
なるほどね、今の時期、それがいいかも
ありがとう
条件に合う中古探して交渉してみる

42:名無し不動さん
20/04/14 21:36:21 .net
自分がチェックしてる範囲だけど、人気エリアの人気マンションでも全然中古が売れてない

43:名無し不動さん
20/04/14 21:41:14 .net
>>41
この場においても適正価格より高いからだろ。

44:名無し不動さん
20/04/14 22:00:43.95 T7p4dxqB.net
>>41
たしかにずっと物件でてるね。
とはいえ判断するのはちと早いような
6月ごろまで残ってたらいよいよかもな

45:名無し不動さん
20/04/14 22:06:18.75 .net
地域によってはプチバブルだったからな
だいたいどの辺も7年前の中古価格から140~180%値上がりしてる
給料が下がらないのは公務員くらいだし今の値段で買うバカはおらんやろ

46:名無し不動さん
20/04/15 10:18:08.77 .net
現時点でも冷え冷えだけど、さらに冷え込んでいきそう

47:名無し不動さん
20/04/15 17:54:40 AOOiReXg.net
そういうこと」だ

48:名無し不動さん
20/04/16 11:03:28 T9ujhRLH.net
大阪市中心部のファミリーマンションも、少し値が下がってきたな

49:名無し不動さん
20/04/16 11:56:46 .net
経済活動は停滞しまくるから、どっちにしても不動産価格は相当下がる
そもそも高くなりすぎてたからね
4割くらい下がるでしょ

50:名無し不動さん
20/04/16 12:51:34.31 .net
4割は買いたい人の希望でしょ。
売主は4割下げるぐらいなら売らないよ。
例えば4千万が2600万に売ろうとは思わない。
2割ぐらいならあり得るかもしれないけど。

51:名無し不動さん
20/04/16 12:53:45.98 .net
訂正
4千万が2400万の間違え

52:名無し不動さん
20/04/16 15:13:02 .net
>>49
4千万円で売れるときはもう来ないと思われるから、少しでも高いうちに売り抜けようとしてるんじゃないの?敏感な方は
こんな状況、社会変容を受けて、何でまた4千万円で売れるときが来ると思えるかな

53:名無し不動さん
20/04/16 17:41:38 .net
不動産価格は2019年がピークだろうな
「あのときに売っておけばよかったのに」と子孫たちに語られ続けるだろうな

54:名無し不動さん
20/04/16 17:41:42 T9ujhRLH.net
30?~60? 駅近の古い物件は民泊に多く使われてたが、めちゃくちゃ撤退多いな
大阪、京都はすぐに供給過多になったし、初期費用も回収できてないとこ多いだろう
やっぱり、地道に賃貸で貸してたほうが硬い

55:名無し不動さん
20/04/16 18:41:57 RafIvNo7.net
?は何

56:名無し不動さん
20/04/16 18:55:53.48 .net
>>52
自分が住むのなら、住み続けてていいと思うよ

57:名無し不動さん
20/04/16 19:41:15.55 .net
最高値で投資物件を買った人は20年以内に利益を出すことができると思う?

58:名無し不動さん
20/04/16 20:02:54.76 T9ujhRLH.net
>>56
不動産相場は何があるか分からんからね
築浅で立地がいいなら、同値売り逃げもあるのでは
ワンルームマンションだとむずいかな

59:名無し不動さん
20/04/17 10:36:40.69 .net
こういう市況の時に仕込むのはむしろ築20年以上の物件
築浅はあと3年は買わない

60:名無し不動さん
20/04/17 11:31:03 .net
ニューヨーク時事】米医療関連ニュースサイトのSTATは16日、米バイオ医薬品メーカーのギリアド・サイエンシズが開発した抗ウイルス薬「レムデシビル」の臨床試験(治験)で、
新型コロナウイルスに感染した患者が急速に回復していると報じた。
 STATによると、重症の113人を含む125人の新型コロナ患者を対象としたシカゴ大医学部による治験で、レムデシビルを毎日投与したところ、発熱や呼吸器症状が著しく改善し、
1週間以内にほぼ全ての患者が退院した。死亡したのは2人のみだったという。

61:名無し不動さん
20/04/17 19:52:00 .net
売り手は減らず、買手は確実に減るので
3割程度は下がると言われたが、それくらいでやっと適正って感じだわ

62:名無し不動さん
20/04/18 20:47:05 .net
2年くらい待ってから買います。

63:名無し不動さん
20/04/19 18:24:34.11 .net
SUUMOで物件何ヵ月もチェックしてるけど、
全然下がって無いな。
売れた気配も無いけど。
3~4か月は下げないかもね。

64:名無し不動さん
20/04/19 18:57:23 .net
>>62
個人が売り主の中古戸建ては下がってるけどね
建売もかな?
宅地は建築条件付きが減ってる

65:名無し不動さん
20/04/19 21:13:47 CpvCiZAH.net
賃貸住宅サービス東三国の
松田展崇主任て

ゆうパックシール詐欺の犯罪者
松田展崇容疑者か?

ここ前科ある犯罪者でも雇用しとるんか?

66:名無し不動さん
20/04/19 21:13:52 CpvCiZAH.net
賃貸住宅サービス東三国の
松田展崇主任て

ゆうパックシール詐欺の犯罪者
松田展崇容疑者か?

ここ前科ある犯罪者でも雇用しとるんか?

67:名無し不動さん
20/04/19 21:13:56 CpvCiZAH.net
賃貸住宅サービス東三国の
松田展崇主任て

ゆうパックシール詐欺の犯罪者
松田展崇容疑者か?

ここ前科ある犯罪者でも雇用しとるんか?

68:名無し不動さん
20/04/19 21:14:16 CpvCiZAH.net
賃貸住宅サービス東三国の
松田展崇主任て

ゆうパックシール詐欺の犯罪者
松田展崇容疑者か?

ここ前科ある犯罪者でも雇用しとるんか?

犯罪者がお部屋探しのお手伝いか

69:名無し不動さん
20/04/19 21:14:19 CpvCiZAH.net
賃貸住宅サービス東三国の
松田展崇主任て

ゆうパックシール詐欺の犯罪者
松田展崇容疑者か?

ここ前科ある犯罪者でも雇用しとるんか?

犯罪者がお部屋探しのお手伝いか

70:名無し不動さん
20/04/19 21:14:23 CpvCiZAH.net
賃貸住宅サービス東三国の
松田展崇主任て

ゆうパックシール詐欺の犯罪者
松田展崇容疑者か?

ここ前科ある犯罪者でも雇用しとるんか?

犯罪者がお部屋探しのお手伝いか

71:名無し不動さん
20/04/20 07:56:31.56 fx3DkME4.net
築64年って凄いね 検索したら出てきた

72:名無し不動さん
20/04/20 08:02:18.50 713LRqPM.net
>>56
どう考えてもできないわ
だからといって今投げ売りするのがベストとも思わないが

73:名無し不動さん
20/04/20 09:52:37 .net
今はまだ序章にすぎず、大手企業の夏のボーナスが出ない、リストラ、
ローンが払えず任売で投げ売り、競売の増加、
本格的な暴落は秋ごろからだと予測してる

74:名無し不動さん
20/04/20 12:21:15 .net
買いたい人の妄想過ぎる。
ボーナスは減少するが、コロナ不況は国が企業に支援するのでリストラは少ないだろう。

75:名無し不動さん
20/04/20 12:30:37.89 .net
>>73
拍車かかるでしょ
リストラどころか、先が見えなくて早々にギブアップしている会社もあるのに

76:名無し不動さん
20/04/21 14:20:33.51 slK/hQZk.net
>>72
通常、夏のボーナスは3月までの業績がベースだから
普通に出るのではないかと踏んでいるのだが

77:名無し不動さん
20/04/21 17:20:47 .net
>>75
一部の大企業だとそうなる可能性はある
でも日本人労働者のほとんどが中小企業だし東京以外はそれが顕著だ

78:名無し不動さん
20/04/21 18:05:31 T2nAZ5Ut.net
>>75
先の見通しが明らかに厳しいなら渋るに決まってる

79:名無し不動さん
20/04/22 14:40:45 .net
原油ストップ安連発
先物はマイナス価格ww
こんな経済が冷え込んでる状況で、高値のピークで何千万の買い物しないわ

80:名無し不動さん
20/04/22 15:11:39 .net
マルチすんじゃねーぞクソ貧乏人が

81:名無し不動さん
20/04/22 17:08:43.56 NVheRdSc.net
ばか業者巡回乙

82:名無し不動さん
20/04/25 10:54:28 q6PDP4Yi.net
>>76
>>77
昨日給与支給日だったけど、うちの会社、
とりあえず例年と同じ程度の昇給はされていたよ

83:名無し不動さん
20/04/25 11:09:04 .net
スーパーの店員は普通の給与プラスコロナ手当てつけられている。

84:名無し不動さん
20/04/25 14:09:40.16 CJg5Cw7B.net
>>81
昨日ってそりゃコロナ影響まだ見通せてない時期の3月に支給額確定させてるからだろ
頭悪いな

85:名無し不動さん
20/04/25 17:33:27.29 q6PDP4Yi.net
>>83
昇給額決定は3月の決算がほぼ確定した後だから、早くても3月下旬で、
東京本社は閉鎖状態だったけど

86:名無し不動さん
20/04/26 09:15:41 .net
具体額など詳細は書けません
環状線主要駅から徒歩圏の築浅中規模マンション
去年見学時の売り出しから今年初めまで数十万円程度の値下げ数回
コロナ騒動後、100万円の値下げ
先週500万円ほど値下げするから買わないかと打診あり
思いきって、3割弱の指値+手数料の交渉
結果、指値通って、手数料も1%カット
去年の売り出し時から、諸々込みで約3割引で成立しました
1年ほどこの板にはお世話になりましたが、ホクホクで卒業します
売り主さんや業者さんの懐事情もあるでしょうが、今表面に出してる価格から思いきった交渉しやすいタイミングであることは間違いないです
皆さんもお得な買い物ができますように!

87:名無し不動さん
20/04/26 09:29:11 .net
>>85
ちょっと話盛り過ぎ感ある。
値下げはわかるが、そんなに上手い話しは無い。
コロナ前で環状線主要駅(梅田、天王寺、京橋辺りか?)で、
築浅で売れないのはおかしい。
それか、元々3千万ぐらいの価値が5千万とかで売り出されてたとか。

88:名無し不動さん
20/04/26 09:43:05 .net
>>86
高値維持できないと困る買取販売業者乙
表面上の価格と実態は乖離してるって説明してるやん。
こうゆう話がぼちぼち出てしまうとお宅が困るのは理解できますがww

89:名無し不動さん
20/04/26 09:45:26 .net
どうしてもすぐに売らないといけない事情があったんだろうね
多少安くしてもこの社会情勢じゃなかなか買い手つかないだろうし

90:名無し不動さん
20/04/26 10:06:15 .net
>>86
あんたとこの在庫も3割引きなら買ってやってもいいぞ!!
決断はお早めに!

91:名無し不動さん
20/04/26 10:15:19 Nc4+8J/X.net
4月上旬に北浜駅から徒歩圏内の物件、2割引きお願いしたらお断りされたぞ。

92:名無し不動さん
20/04/26 10:29:58 .net
>>90
売主と買主の意識に開きがあるからね
深刻さに早々に気づけた85の売主みたいな人が最終的に傷浅く済むよ
まだ付き合いあるなら、もうちょい状況悪化してから3割り引きの指し値してみたら?

93:名無し不動さん
20/04/26 11:06:12 .net
まだこの値段でも買う奴がいる!そう思ってるオーナーは傷が広がるだけだよね
修繕管理費や今後まだまだ市場が冷え込むことを考えれば3割引きで売ったオーナーは利口といえる

94:名無し不動さん
20/04/26 11:23:25.20 .net
>>90
w
あの時二割引で売っときゃよかったと後悔させたれ

95:名無し不動さん
20/04/26 11:30:31.07 su3Aelsm.net
賃貸住宅サービス東三国の
松田展崇主任とは
ゆうパックシール詐欺の逮捕の犯罪者
松田展崇容疑者か?
ここは犯罪者でも雇用しとるんか?

96:名無し不動さん
20/04/26 11:30:42.11 su3Aelsm.net
賃貸住宅サービス東三国の
松田展崇主任とは
ゆうパックシール詐欺の逮捕の犯罪者
松田展崇容疑者か?
ここは犯罪者でも雇用しとるんか?

97:名無し不動さん
20/04/26 11:30:52.31 su3Aelsm.net
賃貸住宅サービス東三国の
松田展崇主任とは
ゆうパックシール詐欺の逮捕の犯罪者
松田展崇容疑者か?
ここは犯罪者でも雇用しとるんか?

98:名無し不動さん
20/04/26 11:31:24.09 su3Aelsm.net
賃貸住宅サービス東三国の
松田展崇主任とは
ゆうパックシール詐欺の逮捕の犯罪者
松田展崇容疑者か?
ここは犯罪者でも雇用しとるんか?
犯罪者がお部屋探しのお手伝いするの
て嫌だな

99:名無し不動さん
20/04/26 11:31:30.99 su3Aelsm.net
賃貸住宅サービス東三国の
松田展崇主任とは
ゆうパックシール詐欺の逮捕の犯罪者
松田展崇容疑者か?
ここは犯罪者でも雇用しとるんか?
犯罪者がお部屋探しのお手伝いするの
て嫌だな

100:名無し不動さん
20/04/26 11:31:40.38 su3Aelsm.net
賃貸住宅サービス東三国の
松田展崇主任とは
ゆうパックシール詐欺の逮捕の犯罪者
松田展崇容疑者か?
ここは犯罪者でも雇用しとるんか?
犯罪者がお部屋探しのお手伝いするの
て嫌だな

101:名無し不動さん
20/04/26 11:44:30.54 .net
リビオライズID大手前西 4階
価格 3,780万円
管理費 9,550円/月
修繕積立金 12,160円/月
所在地 大阪府大阪市中央区徳井町2丁目
交通 OsakaMetro谷町線 「谷町四丁目」駅 徒歩6分
間取り 2LDK
専有面積 67.71m2(壁芯)
所在階4階
主要採光面南東
築年月2005年2月(築15年)
URLリンク(realestate.yahoo.co.jp)

102:名無し不動さん
20/04/26 17:01:26.29 .net
>>90
その物件はまだ売れ残ってるの?

103:名無し不動さん
20/04/26 17:07:06.02 TzmWEA7+.net
>>90
北浜の駅近で2割引指値されたら誰でも断るわ

104:名無し不動さん
20/04/27 09:01:48 o6g4lja2.net
>>102
ほっときゃ3割引で泣きついてくるぞ

105:名無し不動さん
20/04/27 09:05:12 .net
>>85
3割引指値成功めっちゃ羨ましい。
手数料も値切れたということは仲介業者もかなり焦ってる感じでしたか?
業者の体力によって対応変わると思いますが雰囲気的にどんなもんかなと。

106:名無し不動さん
20/04/27 09:14:37 0Az+RGCT.net
>>103
あのね、お金持ってる人は持ってるし、買う人は買うんだよ

北浜の駅近で売れないとかないから

107:名無し不動さん
20/04/27 09:26:31 .net
>>85
環状線主要駅はどこだろうとしばし考えた
大阪、京橋、森ノ宮、鶴橋、天王寺、福島、西九条、弁天町、新今宮?

108:名無し不動さん
20/04/27 09:42:59.61 .net
北浜はお洒落だからな。
NHKの朝ドラでもロケに使われたし。

109:名無し不動さん
20/04/27 22:25:13 .net
前スレの平野のマンション馬鹿も3割近い値引きさせてたみたいだし、敏感なオーナーとか苦しい業者は水面下で投げ売りを始めたみたいだね
コロナが長引けば4割引き5割引きも見えてくる

110:名無し不動さん
20/04/28 00:05:52.04 .net
立地や環境に満足して買った人は納得するだろうけど、妥協してマンション買った人は地獄だろうな。

111:名無し不動さん
20/04/28 00:12:59.83 cxOL1ha3.net
>>109
それは確かに言えてる

112:名無し不動さん
20/04/28 00:16:21.04 DDlRGt7E.net
そろそろ指値交渉してみたいけど北摂とか阪急沿線の人気地域でも値引き出来るかな

113:名無し不動さん
20/04/28 08:04:35 cxOL1ha3.net
>>111
値引き幅によるんじゃない

1割なら乗る人ももちろんいるだろう
2割は普通なら断る
3割は不動産屋が断るレベル

114:名無し不動さん
20/04/28 08:09:44 .net
>>108
平野区と大阪人気エリアと一緒にするな。

115:名無し不動さん
20/04/28 09:54:25.87 cxOL1ha3.net
>>113
確かにw
平野区に住んでますなんて口が裂けても言えないよな

116:名無し不動さん
20/04/28 10:06:58.62 .net
>>111
西北なら分かるけど、戸建てエリアのマンションは買おうと思わないな

117:名無し不動さん
20/04/28 10:33:36.95 .net
タワマン購入時、「いざというときは購入したマンションが資産になるので安心である」どという口上は崩壊する。
当たり前だが、タワマンを手放したいと思っても買い手がつかなければ現金化はできない。
不動産の現金化には時間がかかるのは常だが、恐慌下ではますます買い手が居なくなる。
パワーカップルのいずれか一方が失業すれば破滅の音はさらに近づく。
そうして購入時に「いざというときには資産になる」などという期待は裏切られ、
大幅に値引いた形で部屋を手放す所有者が激増する。
そうして底値まで下がったタワマンを絶好の好機ととらえて虎視眈々と狙い、
余裕資金でもって投資目的等で購入するのは、同じパワーカップルなどではなく、
この国における真の富裕層、つまり都心部に伝統的に土地所有権を有し、デフレ下で実質的に金融資産が肥大する富裕層や法人である。
これは、現在だけではなく過去にも繰り返されてきた弱肉強食の摂理である。
結局、地主・土地持ちが絶対の勝者なのである。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
はやくバカが投げ売りしてくれないかな
20億の余裕資金で資産を増やしたい

118:名無し不動さん
20/04/28 12:17:01 .net
>>111
しばらくは買い手が強気でいける状況だから、とりあえず交渉してみたら?
今は断られても間をおいて泣きついてくるかもしれないし

119:名無し不動さん
20/04/28 12:25:17 qoF8sxLc.net
>>111
>>117
ありがとう
元々狙ってた物件が相場より高めだし、言うだけ言ってみるわ
今後は買い手少なくなるだろうし妥協して貰えたら嬉しい

120:名無し不動さん
20/04/29 22:56:22 9a3utTVN.net
テレワークがある程度常態化して、買い物もネットでの
買い物、食事もデリバリーが定着することで
大阪市中央区の物件がガクッと落ちてくれないかなあ

121:名無し不動さん
20/04/29 23:11:31 95Lc4tkP.net
賃貸住宅サービス東三国の松田展崇主任は
犯罪者やろ

122:名無し不動さん
20/04/29 23:11:47 95Lc4tkP.net
賃貸住宅サービス東三国の松田展崇主任は
犯罪者やろ

123:名無し不動さん
20/04/30 00:34:03 ZbDwHE43.net
>>119
ないやろ

別に中央区が特別人口密度高いわけでもないし

124:名無し不動さん
20/04/30 08:42:49 .net
>>119
平野区に引っ越せ。

125:名無し不動さん
20/04/30 09:33:40.46 8Y7Q1DyO.net
>>105
不動産的には、北浜っていい場所なの?

126:名無し不動さん
20/04/30 10:18:18.23 .net
北浜は好きな人と、そうじゃない人の意見が分かれる。
ただ一般的には人気エリアで築浅マンション出ればすぐ売れる。

127:名無し不動さん
20/04/30 10:27:52.00 .net
実はめっちゃオシャレやねん!大阪“北浜エリア”のおしゃれカフェ10選
URLリンク(rtrp.jp)
北浜のおすすめ観光スポット20選!
URLリンク(wondertrip.jp)

128:名無し不動さん
20/04/30 15:22:41 o2rknQRE.net
>>123
ヤダ
中央区かギリギリ譲って、北区と西区

129:名無し不動さん
20/04/30 15:24:52 .net
阿倍野区は?

130:名無し不動さん
20/04/30 16:21:09.86 o2rknQRE.net
>>128
天王寺近辺は悪くはないと思うんだけど、
住んだことないので、住環境としてはどうなのかな?

131:名無し不動さん
20/04/30 19:22:47 .net
天王寺じゃないけど天王寺区は案外いいよ

132:名無し不動さん
20/04/30 20:56:37 3CqnK1hH.net
>>128
やや下町だよ

洗練さはないね

133:名無し不動さん
20/05/01 10:06:33.70 .net
もう少しすればローン破綻の物件がお安く手に入る

134:名無し不動さん
20/05/01 11:40:06 .net
モラトリアム発動するからそんなに出ない。

135:名無し不動さん
20/05/01 13:08:51 .net
そもそもローン破綻やマンション売れずに値下げする、と言ってる奴
お金持ってない貧乏人だろ。

136:名無し不動さん
20/05/04 19:37:50.45 .net
もうどうしようもないね
戦後最大の経済冷え込み

137:名無し不動さん
20/05/05 03:10:11.43 +V1RC1ID.net
自分みたいな生まれた時から貧乏人でも良いマンション買える時が来たら良いなぁ

138:名無し不動さん
20/05/05 07:24:33 PTjHjP8g.net
A.A

自分で書いておいて言うのもなんだけど目を細めて遠目で見ると
ヘンな形の眉と細い目と低くて小さい鼻だ

139:名無し不動さん
20/05/05 07:27:01 PTjHjP8g.net
>>134
今のキチガイみたいな異常高値ではキャッシュで買えない貧乏人ちゃー貧乏人だ
35年ローン組むほどキチガイでもないし

140:名無し不動さん
20/05/05 09:54:32.17 .net
買う人がほとんどいないからね

141:名無し不動さん
20/05/05 10:27:48.11 .net
3月は首都圏マンション2%下落
中央6区は1%上昇ながらこれまでの上昇率に陰りが見え始めた
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.jiji.com)
コロナショックで、売り時DI(※)は過去最低、前回比-57.2ポイント
一年後価格の下落予想が倍増し、過去最高の52.5%
一棟マンション利回り、5地域で下落(不動産投資レポート2020年04月分)
URLリンク(www.kenbiya.com)

142:名無し不動さん
20/05/05 19:19:48 ChyR4QoD.net
買値吊り上げてた中華系次第だろうね
安くなったらここぞとばかりに、また買いに来るかもしれん
ならあんまり下がらん
東京、大阪のマンションは海外の大都市に比べて全然格安

143:名無し不動さん
20/05/05 20:08:44.87 uadbqKyo.net
賃貸住宅サービスは犯罪するから気を付けろ。

144:名無し不動さん
20/05/05 20:08:58.81 uadbqKyo.net
賃貸住宅サービスは犯罪するから気を付けろ。

145:名無し不動さん
20/05/06 05:19:04.99 sjO2TVga.net
>>132
岡村さん発見

146:名無し不動さん
20/05/06 21:04:43 P22KnF5q.net
日?始皇 ホームレス殺害犯人 窃盗犯は死んで詫びろ!!!

147:名無し不動さん
20/05/07 00:49:31 .net
>>141
もう日本の不動産には魅力ないから中華系は来ないよ
コロナ騒ぎで数万の中国企業が倒産したそうだし
金持ってても中国人は東南アジアの不動産を買ってる

148:名無し不動さん
20/05/09 11:51:09.72 .net
しばらくダメだね

149:名無し不動さん
20/05/09 17:09:51.41 .net
東日本震災の時も中国人の撤退は早かったと言ってたな

150:名無し不動さん
20/05/10 20:35:18 YuaduG9d.net
千里中央も高いな、築浅マンション。
中古で住み替え検討してるんだが、来年の買い替えはまだ早いわな

151:名無し不動さん
20/05/10 23:13:08.02 .net
>>129
天王寺区でも天王寺近辺はイマイチ
天王寺区でいいのは谷町筋東側かつ四天より北
この辺りは中央区と変わらん校区も良いし

152:名無し不動さん
20/05/11 00:57:02


153: ID:???.net



154:名無し不動さん
20/05/11 09:52:25 .net
不動産は経済指標悪化しても他より下がるのに時間がかかる。
今回は二年くらいかけて下がるよ。

155:名無し不動さん
20/05/11 11:40:44 .net
平野1400で

156:名無し不動さん
20/05/11 12:08:43.53 .net
ANA、一般社員の夏季一時金半減へ リーマン以来
URLリンク(www.nikkei.com)
大手でこれ
じわじわくるやつやで

157:名無し不動さん
20/05/11 16:35:15 XRnDn0kf.net
タクシー乗って名前を言えばわかるような街のランドマーク的なマンションは価格下げが殆どないと不動産屋が言ってたよ
俺が狙ってるのは小規模で高品質で築20年~15年くらいの北区、西区、中央区で地下鉄駅から歩いて5分以内のマンション 価格下げ率が一番高いはず

158:名無し不動さん
20/05/11 16:42:17 .net
大阪でも特に人気エリアの駅近で何で下げ幅が大きいと思うの?

そんな値段釣り上がってたかな

159:名無し不動さん
20/05/11 17:59:20 .net
>>155
その不動産屋が言ってることのどこまで信用していいかわからんけどな

160:名無し不動さん
20/05/11 20:30:50 kRfCCXxF.net
あと半年もしたら競売物件がゴロゴロ出てくるやろ
そうなれば不動産屋も個人もまず競売物件を買い漁るで
今在庫を抱えとるヤツらはその前に売れへんとホンマに手遅れになるで
競売物件が一段落したらもうマネーは不動産に流れへんて

161:名無し不動さん
20/05/11 21:02:47.09 .net
>>155
一番値下げしない物件狙ってるんだね

162:名無し不動さん
20/05/12 09:45:06 YLZZTFWI.net
高値で売れることを覚えたデベは、供給数絞ってしぶとく高値推移させるやろうな。
ただ、ホテル業者の撤退で土地価格は安くなる上、資材価格も低下基調にある。
必ず安くなる物件は出てくるよ。デベなんて、
土地と資材上がったから止む無し値段上げたゆうてるけど、
過去最高益出してるデベもあるやん笑 
結局は金融緩和にかこつけた便乗値上げよ。

163:名無し不動さん
20/05/12 09:52:08 .net
>>160
>結局は金融緩和にかこつけた便乗値上げよ。
そのとおり。それなのに低金利だから借りないと損といって高値づかみさせようとしてるし
この5年ほどだれも疑問をとなえないし狂ってたと思う

164:名無し不動さん
20/05/12 11:31:49 YLZZTFWI.net
>>161
低金利だから借りないと損といって高値づかみさせよう
そのとおり。
いくら低金利とか還元があるといっても
借金であることに変わりはない。
そして決して「お得」ではない。
単に低金利で還元もあるから不動産屋が営業トークしやすいだけ
間違いなく、ここ数年で高金額マンションや新築購入者は高値掴みさせられてる

165:名無し不動さん
20/05/12 11:36:33 .net
>>162
しかも「高金利+物件安い」か「低金利+物件高い


166:」なら、前者の物件安いがいいに決まってる。 価値のないものが嵩上げされて、借入額が増えるなんて、消費者が一番損してるね。



167:名無し不動さん
20/05/12 11:46:50 YLZZTFWI.net
>>163
コロナで下がるぞ下がるぞって言われてる感あるけど、
単にここ数年で上昇しすぎていただけですよね。
だからコロナが無かったとしても今後は下がるだけ。
そこにコロナだから拍車が掛かって下がるだろう。
つまりここ5年での購入者は完全なる負け組。

168:名無し不動さん
20/05/12 11:52:03 .net
勝ち負けはともかく、これを許してしまう産業構造が非常に恐ろしい
多額のローンで未来を縛って奴隷にしてる。

169:名無し不動さん
20/05/12 12:00:27 YLZZTFWI.net
>>165
住宅購入を斡旋させる為の取り組みと情弱にローンを組ませる為の作戦。
購入用のマンションを沢山建築し、住ませることが経済活性化の最たる施策。

その術中にハマってしまった奴隷。
まさしくマンションローンを払う為に日々奴隷してるんですから。

170:名無し不動さん
20/05/12 12:53:36 .net
>>164
2014年の東京オリンピック決定直後に上がったけど、
それより下がることは無いよ。
大阪市中央区、北区、西区辺りは特に。

171:名無し不動さん
20/05/12 12:55:04 JOlB5xnk.net
>>167
超能力者?

172:名無し不動さん
20/05/12 13:39:41 .net
>>167
一等地の続々開業した、開業予定のホテルどうするんだろうね
銀行は返済をどこまで待つんだろう?
URLリンク(kansai-sanpo.com)
大阪の新規開業ホテル【2019年~2020年】

173:名無し不動さん
20/05/12 14:03:26.47 6J/1yAfa.net
>>169
すごい数のホテルだな
京都もだが大丈夫かこれ

174:名無し不動さん
20/05/12 14:10:15.02 .net
アパは中の多少の工事でマンションに変更できる構造になってるらしいね。

175:名無し不動さん
20/05/12 14:35:58.23 .net
>>171
賃貸?分譲なら売れるのかなっていう…
マンションとホテルで競ってたから地価が跳ね上がっていたので、転用しても損失ないのかな

176:名無し不動さん
20/05/12 17:02:24 .net
>>169
ヤバヤバ

177:名無し不動さん
20/05/12 17:03:32 .net
>>164
そう
元々高値のピークでピークアウト気味だったところにコロナ
まさにダブルパンチ

178:名無し不動さん
20/05/12 17:09:37 .net
「高金利+物件安い」か「低金利+物件高い」

デベが儲かるのはどっちだって話

179:名無し不動さん
20/05/12 17:11:04 .net
デベの利益=購入者の損失

180:名無し不動さん
20/05/13 06:33:53.01 .net
京都市内の中古マンション価格は下がりそう?

181:名無し不動さん
20/05/13 09:30:58.03 .net
東京の山手線内の物件見てるが、築10年以内の物件は目立つ下げは無いな。
東京が下がらないと京都、大阪は下がらないだろう。

182:名無し不動さん
20/05/13 09:50:37 .net
>>178
大阪は中小企業が多いからどうかな
体力がない層ほど、影響を受けやすい
だから東京の中心部が下がるのは一番最後かなと。

183:名無し不動さん
20/05/13 12:00:31 .net
東日本大震災直後は本当に日本全体が暗く沈んでいた
だからかして中古マンション価格もバブル崩壊直後やリーマンショック直後でも見られなかったくらい下がった

それでいくと今回のコロナ騒動は地球規模の大災害だからかつてない下げを見せるはず・・・
なんだけどあくまで主観では2011年当時ほど世間から暗さを感じない

2011年当時は原発事故が制御できなかったら日本にはもう人が住めなくなるかもという大きな不安があったから
それに比べれば今回は世界的に見て日本にいる方が安全だしコロナも克服できるかもという希望がある分世相は暗くないのかもしれない

まあ本気で買いたい人は2011年当時と同様この1年間の物件動向に注目し、すぐに動けるよう備えておいて損はないだろう

184:名無し不動さん
20/05/13 12:46:09.16 .net
>>180
言ってることはわりと賛同できる

185:名無し不動さん
20/05/13 14:23:16.15 0TeMMzQIQ
URLリンク(youtu.be)

186:名無し不動さん
20/05/13 15:53:31.57 .net
地震は建物への被害もあるから、Wローンに陥るから買い控えになった。
そして現在は経済が止まっているから成約がないだけ。
今後の給与、賞与で所得が減れば、影響はあるでしょう。

187:名無し不動さん
20/05/13 19:39:32 .net
>>180
地震は一発もの
今回のコロナはじわじわじわじわ
まさに不動産の特性と同じで、じわじわ長期間影響出るから

188:名無し不動さん
20/05/13 20:04:40 .net
>>178
成約数が激減でほぼ動いてないから売り出し価格が下がってないだけだよ
いま買取業者保有の物件は借入返済のために3割引きしてでも売り急いでるらしい

189:名無し不動さん
20/05/13 20:30:09 G06yrMV0.net
コロナの影響で転勤とか出張が止まってるから売り出し物権も少ないんじゃないかな

190:名無し不動さん
20/05/14 12:07:16 .net
【経済】コロナショックで「住宅ローン破綻」大量発生か [みんと★]
スレリンク(newsplus板)

そのうち任売や競売でゴロゴロ出てきそうやで

191:名無し不動さん
20/05/14 13:25:50.80 1IdKCbX19
ホームレスが金を払って建物に住んでいると言った。
日本人ホームレスは食事はいらないという意味。
ホームレスが建物を買ったから、食事は買わないという事かもしれない。

192:名無し不動さん
20/05/15 09:49:53.11 aMMAP+sy.net
>>187
その内って来年?再来年?
おおよそでいいから教えてください

193:名無し不動さん
20/05/15 10:07:40.47 .net
半年後

194:名無し不動さん
20/05/15 10:27:10.52 xiAspjWx.net
競売ってトラブル多そう

195:名無し不動さん
20/05/15 15:56:03 .net
4月時点の不動産価格実感値が大幅下落 全宅連「不動産市況DI調査」
URLリンク(www.s-housing.jp)

確実に値段が下がってるようだ

196:名無し不動さん
20/05/15 17:26:05.16 .net
売れない地域は下がるけど、
人気エリアは下がらないし売主が売らないよ。

197:名無し不動さん
20/05/15 17:27:48.39 .net
大阪の中央区、西区でしか探してないけど、
たまーにあれ安いこれ、という物件が出始めてる
でもそういう物件は一週間も掲載してないわ

198:名無し不動さん
20/05/15 18:31:49 .net
ハトの不動産屋組合が7月の大暴落を予測している
半年後かと思ったが夏には大暴落がくるとおもわれる
ハトの不動産が暴落するといってるのに疑う奴はおらんだろ

199:名無し不動さん
20/05/15 18:55:38 .net
暴落という抽象的な言葉で書くからあかんねん

暴落の定義をまずせなあかん

200:名無し不動さん
20/05/15 20:34:16.46 .net
まあ今が高すぎだからこの状況だと夏頃には下がると予測するのは自然だと思う
ただ人気エリアから物件がどれだけ出て、またそれがどれだけ下がるかは不明だけど
今強気な値付けのちょっと不便な立地の物件はどんどん下げないと売れないだろうね

201:名無し不動さん
20/05/15 21:06:17.79 .net
人気エリアの物件の下り幅なんて知れてるよ

202:名無し不動さん
20/05/16 05:52:01 5f/uxEAd.net
人気エリアに住む必要なくね?

203:名無し不動さん
20/05/16 06:02:19 .net
>>195
ボーナスに如実に表れるしね
レナウンも民事再生だし、これから続々だよ

204:名無し不動さん
20/05/16 08:24:29.94 .net
>>199
難波、梅田に徒歩20分以内に行けるのが魅力。
>>200
レナウンはコロナで民事再生と言われてるが、
何年も前から業績下落


205:状態だった。



206:名無し不動さん
20/05/16 08:53:44.18 .net
>>201
そんな瀕死の企業がたくさんあって、これを機に白旗を揚げるでしょうってこと。

207:名無し不動さん
20/05/16 09:12:40 .net
>>199
人気エリアに住んでおかないといざ手放すときに詰むよ

何が起きるかわからないんだから永住するなんて考えない方がいい

208:永和信用金庫杉友和義代表理事多額の金利騙し取り犯人会館オープン
20/05/16 10:05:05 r21T/6am.net
永和信用金庫から金を借りてる人は口座から多額の金利を騙し取られて倒産させられる、日本の零細企業は哀れです

209:名無し不動さん
20/05/16 13:04:38 .net
そうそう、何が起きるかわからない情勢だから高値の物件を買う人は少ないし売れない

210:名無し不動さん
20/05/16 19:41:22 .net
上場企業4社に1社が最終赤字 1~3月、コロナ打撃: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

ローン破綻して投げ売りが増えてくると思われる
それより問題なのがマンションの管理費と修繕積立金の滞納世帯増加

211:名無し不動さん
20/05/16 22:05:09.90 .net
何でもかんでも悪い方に固持つけてるな。
分譲買えない低収入の賃貸の叫び。

212:名無し不動さん
20/05/17 00:13:35 .net
100平米以上の物件って賃貸にしろ売買にしろどんなもんだろ?
弾数自体が少ないから何ともだけど家賃も売り出し価格も同立地の70平米程度の物件に比べると割安感がある気がするが

213:名無し不動さん
20/05/17 10:27:41.55 QrSPO7A7P
これ見たか?

投資家taku↓
URLリンク(youtu.be)

214:名無し不動さん
20/05/17 08:56:50.57 .net
中古マンション関係のみなさま、おつかれさまです!
コロナにまけず
がんばりましょう!!!!!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ
どうしてもお金に困っているなら、
Gemforexにしましょう!
まだやれることある!
URLリンク(gforex.asia)

215:名無し不動さん
20/05/17 23:37:55 C8VN77kj.net
今後、緊急事態宣言が解除されても、テレワークが常態化して
オフィスに出社するのが週1回とかになると、マンションの立地に
関する希望が大きく変わるだろうか?

216:名無し不動さん
20/05/17 23:58:55 .net
大きくは変わらんだろ

217:名無し不動さん
20/05/20 11:19:13.72 .net
「3密」で価値剥落 都心の大規模オフィスやタワマンなど
2020年5月19日 2:00 日経新聞
駅近の大規模オフィスやタワーマンションといった、利便性を売りにした不動産業の発想、セールスポイントも、もろとも変わる可能性があると言えるだろう。
私の知り合いの企業経営者の中でも、オフィスを東京だけでなく、埼玉や千葉など、首都圏近郊に分散させようとしている人がすでに出始めています。こうした『複数拠点志向』はますます高まっていくでしょう」
マンション在庫を抱えていても乗り切れると思われていたようなところでも、価格の引き下げや損切りが起こりそうです」
「とりわけ、湾岸エリアにたくさん建てられたタワーマンションは悲惨でしょうね。

関西でも人気エリアといわれた物件への価値感が変わる可能性がある

218:名無し不動さん
20/05/20 12:37:47.33 .net
関西は東京ほど一極集中してないし、例えば人気エリアの北区や中央区、西区の価値が下がるとは到底思えないね

219:名無し不動さん
20/05/20 18:17:50 .net
>>214
下落は置いといて
関西の方が大阪集中な気がするけどな

また、人気エリアも東京と比べて少ない
あなたが挙げたように西、北、中央区しか
大金出して住みたいと思うような場所がない

220:名無し不動さん
2020/05/


221:20(水) 18:41:05 ID:???.net



222:名無し不動さん
20/05/20 18:49:47 .net
それは西区でも特に人気のない九条とかやろ

そんなこと言い出したら上町断層で中央区壊滅やんけ

223:名無し不動さん
20/05/20 18:50:30 .net
リニアが先に開通する名古屋に大阪の機能を持っていかれる可能性は?
名駅や栄に超高層オフィスビルの計画がいくつもあるみたいやぞ

224:名無し不動さん
20/05/20 19:02:41 .net
>>218
名古屋はないわ。
政治力が違いすぎる

225:名無し不動さん
20/05/20 20:59:03 3Aol9HjN.net
ここはひとつ平野区の時代ですよ。
特に喜連瓜破とか出戸とか。

226:名無し不動さん
20/05/20 22:38:35 .net
旭区、城東区、鶴見区良くない?
但し、鶴見緑地近辺のみだが。自分が気に入ってるからかも知れないけど、住みやすい

227:名無し不動さん
20/05/20 23:18:35 .net
資産価値や値下がりしないかはぶっちゃけ住みやすさと関係ない

228:名無し不動さん
20/05/20 23:58:23 .net
>>222
ほんとそうだよな
災害面でのヤバイとか安心なんて
人気に影響が無いことは価格が証明してる

229:名無し不動さん
20/05/21 00:27:06 .net
>>221
かろうじて城東区なら。。
でもやっぱりその3つどれもないなあ

230:名無し不動さん
20/05/21 02:38:30 .net
城東区なら寝屋川以北、鶴見区なら寝屋川以北に加えて区役所より西が良さげだけどな
旭区はじいさんばあさんの街というイメージ

それよか都島区の方が良いかもだけど物件価格も高くなるか

231:名無し不動さん
20/05/21 02:48:20 .net
一時期城東区、鶴見区の上記にあるエリアは穴場でお買い得地域だったけど
近年では中古物件も新築並みに高くなってお買い得感は薄れたね

232:名無し不動さん
20/05/21 03:29:27 .net
>>223
住みやすさもそうだけどさらに言えば人気も価格に大きく影響しない
鶴見区では鶴見公園の近くが人気だったりするけど価格が高いのは城東区寄り
城東区では比較的ごみごみしてる都島区寄り
旭区も価値が高いのは鶴見区寄りではなく千林大宮周辺

233:名無し不動さん
20/05/21 03:35:25 .net
あの辺り自体に単独で価値など無い
ようは北区にどれだけ行きやすいかがほぼ全て
ただし地域性がアウトだったりすればダメだけど

234:名無し不動さん
20/05/21 07:37:31 .net
まさにそれな

城東区、旭区といった地名の時点で何にも価値はない

逆に北区や中央区というだけで価値がある

そのくらい土地の評判に差がある

235:名無し不動さん
20/05/21 08:28:58 .net
城東区は京橋再開発と市立・府立大の新キャンパスで価値変わるんでない

236:名無し不動さん
20/05/21 08:30:26 .net
今、中央区民だけど、都構想成立したら西成区と同じ区民は泣きたくなる(´;ω;`)

237:名無し不動さん
20/05/21 09:31:34.37 fQswF38d.net
賃貸住宅サービスの松田はゆうパ

ックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?ですか?ですか

?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
犯罪者雇用ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか

?ですか?ですか?ですか?ですか?

238:名無し不動さん
20/05/21 09:31:56.03 fQswF38d.net
賃貸住宅サービスの松田はゆうパ

ックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?ですか?ですか

?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
犯罪者雇用ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか

?ですか?ですか?ですか?ですか?

239:名無し不動さん
20/05/21 09:32:09.39 fQswF38d.net
賃貸住宅サービスの松田はゆうパ

ックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?ですか?ですか

?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
犯罪者雇用ですか?ですか?です

か?ですか?ですか?ですか

?ですか?ですか?ですか?ですか?

240:名無し不動さん
20/05/21 09:32:17.56 fQswF38d.net
賃貸住宅サービスの松田はゆうパ

ックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?ですか?ですか

?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
犯罪者雇用ですか?ですか?です

か?ですか?ですか?ですか

?ですか?ですか?ですか?ですか?

241:名無し不動さん
20/05/21 09:32:35.95 fQswF38d.net
賃貸住宅サービスの松田はゆうパ

ックシール詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?ですか?ですか

?ですか?ですか?

ですか?ですか?ですか?ですか?
犯罪者雇用ですか?ですか?です

か?ですか?ですか?ですか

?ですか?ですか?ですか?ですか?

242:名無し不動さん
20/05/21 14:36:29 .net
>>227
鶴見緑地公園周辺は日常生活には不便だから便利な城東区(横堤・今福鶴見)寄りが普通に人気
城東区も梅田・京橋に近い駅周辺が便利だから普通に人気(電車的に便利なのは関目、スーパーや日常に便利なのはガモ4寄り)
旭区は千林大宮か関目高殿周辺じゃないと便利じゃないから他は人気が落ちる

こういうのは実際に住んでる人間からしたら普通の感覚で「あーあの辺便利やしええんやけど高いからなぁ」だよ
結局そうした価格の高いエリア以外はそこより不便でも許容できる人向けに割安に用意したエリアを不動産屋が人気エリアと銘打ってるだけ
結局城東・鶴見・旭自体も北区・中央区周辺が高くて買えない層が次に求める穴場エリア・・・かどうかは知らんけど

まあ穴場的な見方をすれば難波と直通になった西淀川区も穴場と言えるかも?
ただ大阪市って北区と浪速区でも(というか道を隔てると)ガラッと雰囲気が変わったりするから
大阪市の東側と西側と南側と北側も街の雰囲気が全然違うんでどこが肌に合うかは買う人次第だろうけど

243:名無し不動さん
20/05/21 15:06:08 .net
まあ地名にもブランドがあるからね

旭区、鶴見区といった時点で検索対象外の人が大半でしょう

永住するならどうでもいいけど、いずれ住み替え想定されるなら絶対選ばないわ

244:名無し不動さん
20/05/21 17:15:21 .net
子育てなら城東・鶴見も意外と良いかも
というか自治体レベルで見ると大阪市自体が助成等も手厚いし結構イケてる
まあ西成や生野はブランドとしての価値は低いかもだけど同じ大阪市の枠組みなのは結構大きい

245:名無し不動さん
20/05/21 20:48:21 .net
>>228
仮に梅田に局所的核爆発が起こって梅田が消滅して北区のおおくに被害が出たら
分断された都島区や旭区に住む意味がなくなる
自分の区の都合じゃなくて他の区の都合に依存している寄生区自体は単独で価値はないね

246:名無し不動さん
20/05/21 20:50:27 .net
>>240
もう少し現実味のある例えにしてーや

247:名無し不動さん
20/05/21 23:37:02 .net
>>240
陸の孤島と呼ばれる高槻ディスってんの?

248:名無し不動さん
20/05/22 01:01:23 .net
そういや業界では鶴見区のことを陸の孤島って呼んでたなぁ~花博の前だけどさ

249:名無し不動さん
20/05/22 03:13:05 .net
イナイチ封鎖で陸の孤島がほぼ完成する高槻とでは陸の孤島感がまるで違うがな

250:名無し不動さん
20/05/22 04:09:23 PY2ggsC/.net
昔は鶴見はゴミの山があったんだな。

251:名無し不動さん
20/05/22 04:33:26.37 .net
い、今の鶴見にはイオンがあるもん!

252:名無し不動さん
20/05/22 08:28:49 .net
ここのスレの人達は11月予定の大阪都構想、賛成、反対どっち?

253:名無し不動さん
20/05/22 09:21:52.82 .net
賛成
そんなこと聞かなくても投票したら賛成派が勝つことは明白だろ

254:名無し不動さん
20/05/22 09:38:23.21 DXK2RymA.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆうパックシール

詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で

すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

255:名無し不動さん
20/05/22 09:38:32.62 DXK2RymA.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆうパックシール

詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で

すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

256:名無し不動さん
20/05/22 09:38:52.42 DXK2RymA.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆうパックシール

詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で

すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

257:名無し不動さん
20/05/22 09:38:59.84 DXK2RymA.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆうパックシール

詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で

すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

258:名無し不動さん
20/05/22 09:39:00.54 DXK2RymA.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆうパックシール

詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で

すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

259:名無し不動さん
20/05/22 09:39:18.76 DXK2RymA.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆうパックシール

詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?

ですか?ですか?で

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で

すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

260:名無し不動さん
20/05/22 09:39:24.57 DXK2RymA.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆうパックシール

詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?

ですか?ですか?で

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で

すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

261:名無し不動さん
20/05/22 09:39:35.15 DXK2RymA.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆうパックシール

詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?

ですか?ですか?で

ですか?ですか?ですか?で


すか?ですか?ですか?ですか?
すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で

すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

262:名無し不動さん
20/05/22 09:39:41.04 DXK2RymA.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇はゆうパックシール

詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?

ですか?ですか?で

ですか?ですか?ですか?で


すか?ですか?ですか?ですか?
すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で

すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

263:名無し不動さん
20/05/24 20:54:13 .net
城東区、鶴見区、旭区はそんな感じなんね
そこと比べて住吉区とか東住吉区、平野区あたりなんかはどう?

264:名無し不動さん
20/05/24 23:17:24 .net
東住吉区、平野区と比べたら西成区の方が潜在能力が高い
区割り変わるらしいし

265:名無し不動さん
20/05/24 23:53:33.30 .net
住居目的なら平野区なんてただでもいらない

266:名無し不動さん
20/05/25 02:54:29 .net
>>259
中央区:現中央区、西区、浪速区、西成区、大正区、住吉区、住之江区
南区:現天王寺区、阿倍野区、生野区、東住吉区、平野区

区割りが変われば中央区の区庁舎は西成区に設置されるらしい
西成区は価格的に大化けする可能性が高い
同じ中央区内で立地的に都心に近い分住吉区よりも上に来る可能性も
投資するなら今がチャンス、少なくとも割合的に他の区より下がることはない

一方、区の端であり市の端である住吉区、東住吉区、平野区あまり上昇見込めない

URLリンク(pbs.twimg.com)

267:名無し不動さん
20/05/26 21:31:31.37 .net
「次の総理」への待望論が高まっているのが44歳の吉村氏だ。
全国的に感染が拡大したとされる3月の3連休(20~22日)に大阪・兵庫間の移動制限を要請したのを皮切りに、
国の新型コロナ特措法を「誰が最終責任者なのかを曖昧にしている責任逃れ法律」と批判。
自粛要請に応じないパチンコ店の名前を公表し全店休業させるなど、知事の権限を最大活用した。
そうしたリーダーシップを見せたことから「将来の総理に」といった待望論も出ている。

268:名無し不動さん
20/05/27 11:28:16 .net
西成なぁ・・・
投資として見れば当たれば相当デカいだろうけど
実需だとリスクの方が大きすぎてちょっと無理だわ

269:名無し不動さん
20/05/27 11:55:03 .net
吉村はんに総理大臣になってもろて公務員と議員の給与削減を断行してほしいわ

270:名無し不動さん
20/05/27 12:34:39.89 .net
実需で西成はない
知り合いに転居案内で西成区に引っ越しましたとか言いたくないわ

271:名無し不動さん
20/05/27 14:00:50.41 .net
西成区じゃないよ 中央区だよ

272:名無し不動さん
20/05/27 15:20:59 .net
西成が中央区になったところで釜は釜だし飛田も飛田だろうからなあ

273:名無し不動さん
20/05/27 15:33:47.41 .net
かつての社民、自民、さきがけみたいに
吉村さんが総理になるなら維新、自民、公明の連立になるな。

274:日本全国零細企業の倒産ラッシュ、信用金庫だけ膨大な利益を上げた
20/05/27 20:55:29.84 5wrBVLik.net
永和信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取って膨大な利益を上げた、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴られる

275:名無し不動さん
20/05/28 15:36:05.00 caarp7Ke.net
南森町に友人が住んでるが交通の便が凄く良いうえに梅田に徒歩でいけるのが羨ましい チャリあれば最高の生活が出来そう

276:名無し不動さん
20/05/28 16:25:43 .net
天下茶屋以南の岸里や玉出なんかは人気あるしね

277:名無し不動さん
20/05/28 17:26:46.97 .net
>>270
南森町は中古マンション出ても、すぐ売れるからね。
(たまにボッタクリ価格出るけど、それは除く)

278:名無し不動さん
20/05/28 18:21:28.35 .net
首都圏の中古マンション、前月比で10.3%下落  5月27日
中古マンションの成約価格は、1戸当たり2395万円。
前年同月比で7.8%下落し3カ月連続のマイナス、前月比で10.3%下落。
大幅に下落した背景として、「価格水準の高い23区が、
平均専有面積の縮小や4000万円以上の価格帯の割合低下などによって、
前月比が16.3%下落したことが大きい」(同)としている。
東京、神奈川、埼玉の価格が低迷する中、千葉県は前月比13.1%の上昇。
平均築年数が前月より5.2年新しくなったことが影響している。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
関西も落ちてるはずだけど

279:名無し不動さん
20/05/28 18:40:05.40 .net
岸里玉出って治安悪いイメージだけど帝塚山


280:からすぐなんだな 何か印象変わるわ



281:名無し不動さん
20/05/28 18:59:04 .net
>>274
高級住宅地である北畠や天神ノ森も近いしな

282:名無し不動さん
20/05/28 19:10:04 .net
とある日の西成区の風景
URLリンク(imgur.com)

283:名無し不動さん
20/05/28 22:09:15.68 .net
>>274
そもそも帝塚山が大したところではないから
高級住宅街なんてとうの昔の話だよ
今やただ交通の不便な場所というだけ
若い人いないし

284:名無し不動さん
20/05/29 02:34:07 .net
そうそう東京でいう田園調布や世田谷や杉並の住宅地なんかと同じ若い人いないし

285:名無し不動さん
20/05/29 08:24:08.50 .net
>>273
やっぱり
数日前に不動産会社から電話があって「コロナだけどマンションの価格はこれからも上がっていくから早めに買った方がいい」と言われてさすがに嘘だろうと聞き流したわ
営業トークとはいえ何故そんな誰でもわかるような出鱈目を言うんだろう

286:名無し不動さん
20/05/29 10:56:00 .net
成約価格だけで判断できんがな

安い物件の取引だけ進んだのかもしれないし

287:名無し不動さん
20/05/29 15:09:08.55 .net
郊外は落ちてるけど都心は落ちてない
ほんとうの都心な
落ちたとしても資金繰り関係での一時的なもの
電車で便利系の都会気取り地域は落ちていくのみ

288:名無し不動さん
20/05/29 15:30:42.09 .net
安い物件しか売れなくなったら要注意
高価格帯が値下げし始めて低価格帯を巻き込んだ値下げスパイラルに入る

289:名無し不動さん
20/05/29 23:26:17 .net
こんな状況でも日経平均は22000まで戻すとか
何が何やら分からんな

290:名無し不動さん
20/05/30 04:09:03 .net
アンチコロナの世界的なバブルでGOを想定してるのかも。さすがに日本の不動産は実力無さすぎてたいして乗れないと思うが。高立地以外。

291:名無し不動さん
20/05/30 04:27:36 .net
梅田とか本町、難波に徒歩で行けるマンションはそもそもまともな売りがあまり無いんだが
すぐ売れてるっぽい

292:名無し不動さん
20/05/30 08:27:07.37 .net
>>285
この地域を安く買うのは無理。
大きい地震の連発ぐらいないと安くならない。

293:名無し不動さん
20/05/30 18:18:43 qdPWaw4T.net
テリー伊藤 佐高信 共著
「お笑い創価学会 信じる者は救われない」

294:名無し不動さん
20/05/31 21:57:37.15 9Qr2siLN.net
ちょっと見てみたい。といった中古マンション物件、足の踏み場もないほど物があふれた部屋を見ただけで、申込書をすすめられるなりに書き、その後内見もなし。
さすがに、チラ見だけで買うのは清水の舞台。売主側がいそがしいからと、やっと頼み込んでもう一度内見。
そしてその後すぐに契約必須、とのこと。
建物内も碌に見れず、売主側の都合のみ。
そんなに性急なものか?不動産売買ってのは。
そんなに売主が強いのか?不動産売買ってのは。
コロナ以前の物件(価格)なんで、勢いで売りつけてしまおうとの目論見とすれば、鴨られているのかね。

295:名無し不動さん
20/05/31 23:14:23.16 .net
>>288
俺なら買わない。

296:名無し不動さん
20/06/01 00:42:44 .net
>>288
そんな横柄な態度をとる奴から買うのは嫌だな
細かいところをチェックされると都合が悪いのかもしれない
あと相場観がわからないなら急がないほうがいいよ

297:名無し不動さん
20/06/01 08:26:54 .net
>>288
別に買わなければいいだけだろ。
こんなとこで、わざわざ書く話でも無い。

298:名無し不動さん
20/06/01 08:51:19 .net
>>288
中古なら部屋の内部は関係なくない?
どうとでもなるし
管理状況と住人の質でそ

299:名無し不動さん
20/06/01 08:55:51 .net
>>292
気分的にやだろ

例えば全く同じ条件の部屋が50代無職引きこもりの部屋と
女子大生の部屋とだったら絶対後者選ぶやん

300:名無し不動さん
20/06/01 08:57:53 .net
同じ物が二つあれば、気に入る方を選べば良い
ただ、中古マンションの大事な点は、専有面積が、現状きれいか汚いかではないよということ。

301:名無し不動さん
20/06/01 11:29:17 .net
間取り図だけじゃわからない部屋の段差や痛みはチャックをおすすめする
フローリングの土台が痛んでいたら1部屋40万の修繕費がかかる

302:名無し不動さん
20/06/01 11:30:29 .net
>>295
室内の構造上の段差は分かる
傷みについては、傷みがあるものと考えておけばよい

303:名無し不動さん
20/06/01 11:38:43 .net
ただでさえ物件が割高なのに余計な修繕いれて200万とかかけたくねーわ
クロス張替えとトイレ入れ替えハウスクリーニングで50万以下におさえたい

304:名無し不動さん
20/06/01 11:43:10 .net
傷みありきで指し値すりゃいいじゃん?

305:名無し不動さん
20/06/01 15:09:38.19 .net
>>297
なんで割高なもの買うんだ?
馬鹿じゃね?

306:名無し不動さん
20/06/01 17:52:23.43 .net
相場が割高だからどうしようもない

307:名無し不動さん
20/06/05 12:57:41.32 .net
場所は言えないけど、近くにタワマン建設中で電波障害きてる。
現在、管理会社が対応中。

308:名無し不動さん
20/06/05 16:05:16.97 .net
なんで言えないのかさっぱり

309:名無し不動さん
20/06/05 18:53:03 .net
ほんまそれ
書いて問題ないのにビビって書けないヘタレなら最初から書くなやw

310:名無し不動さん
20/06/05 23:09:13 nNqYNJz/.net
今の株価は気持ち悪い
実態も未来も反映されてない

311:名無し不動さん
20/06/06 00:21:17.99 .net
バカがまたこういうこと書き始めたか
日本企業の株はまだこれでも相当過小評価されている
それを読み解けないバカがこういうことを書く

312:名無し不動さん
20/06/06 15:07:26 1XNeMG/m.net
>>305
本当にそう思っている人は、何も言わずにそっと買ってるぞ。

313:名無し不動さん
20/06/06 16:35:15 enpkeEwH.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇は詐欺で逮捕の犯罪者ですか??ですか??ですか
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で



すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?



ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

314:名無し不動さん
20/06/06 16:35:30 enpkeEwH.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇は詐欺で逮捕の犯罪者ですか??ですか??ですか
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で



すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?



ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

315:名無し不動さん
20/06/06 16:35:48 enpkeEwH.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇は詐欺で逮捕の犯罪者ですか??ですか??ですか
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で



すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?



ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

316:名無し不動さん
20/06/06 16:36:08 enpkeEwH.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇は詐欺で逮捕の犯罪者ですか??ですか??ですか
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?



すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?



ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

317:名無し不動さん
20/06/06 16:36:19 enpkeEwH.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇は詐欺で逮捕の犯罪者ですか??ですか??ですか
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?



すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?



ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

318:名無し不動さん
20/06/06 16:36:29 enpkeEwH.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇は詐欺で逮捕の犯罪者ですか??ですか??ですか
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?



すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?



ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

319:名無し不動さん
20/06/06 16:36:45 enpkeEwH.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇は詐欺で逮捕の犯罪者ですか??ですか??ですか
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

か?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?



すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?



ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

320:名無し不動さん
20/06/06 16:36:54 enpkeEwH.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇は詐欺で逮捕の犯罪者ですか??ですか??ですか
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

か?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?



すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?



ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

321:名無し不動さん
20/06/06 16:37:11 enpkeEwH.net
賃貸住宅サービスのチビ松田展崇は詐欺で逮捕の犯罪者ですか??ですか??ですか
ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?で

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?です


ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

か?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?



すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?



ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

322:名無し不動さん
20/06/09 10:43:47.08 .net
マンション市場、眺望不良 コロナで冷える不動産
2020/6/9 2:00 日本経済新聞

323:名無し不動さん
20/06/09 15:32:58.40 f5JmGT15.net
「新型コロナ」で中古マンション価格は3割下がる【予想的中の住宅評論家】
URLリンク(www.youtube.com)

324:名無し不動さん
20/06/10 10:52:38.87 .net
>>306
ワロタ

325:名無し不動さん
20/06/13 17:04:18 OuaShl0L.net
中古マンション価格は3割下がるって、そら年数経てば下がるやろうけど、

それが来年なのか、再来年なのか、いつごろだと思いますか??

326:名無し不動さん
20/06/13 21:38:25.73 .net
みんな�


327:ェ買いたい梅田や南森町などは下がらないよ。 平野区、住之江区などは3割下がる。



328:名無し不動さん
20/06/14 00:28:51 9RtbjWXh.net
神戸、元町とかどうやろ?中々、下がらんな

329:名無し不動さん
20/06/14 04:48:17.43 .net
神戸って治安悪いしゴミゴミしてるのに人気高いよな

330:名無し不動さん
20/06/14 10:18:45.88 .net
>>322
ネームバリュー。
神戸、梅田、京都河原町。

331:名無し不動さん
20/06/14 13:08:31.15 .net
神戸は人口減少が激しいからこの先は真っ暗

332:名無し不動さん
20/06/14 14:05:29.50 .net
再開発でどうなるか

333:名無し不動さん
20/06/14 15:23:40.42 .net
>>322
神戸はもう衰退する街だよ
一時の人気にあぐらかいて開発が後手後手に回ってもうダメだよ

334:名無し不動さん
20/06/14 17:44:27.85 .net
尼崎は女性市長になって良くなったか?

335:名無し不動さん
20/06/14 17:52:22 .net
JR尼は近年の開発で随分良くなった
阪神は知らん

336:名無し不動さん
20/06/14 20:23:53.47 .net
>>326
河原町のほうが衰退が激しいわ

337:名無し不動さん
20/06/14 22:09:57 .net
>>329
別に河原町の話なんか俺は書いてないが

どっちもどっちだよ

338:名無し不動さん
20/06/15 09:59:36.66 .net
河原町は阪急百貨店が撤退したあと丸井ができてその丸井も撤退する
代わりにできたのはドン・キホーテ(笑)

339:名無し不動さん
20/06/15 12:29:42.74 TXL8soig.net
神戸市内ってタワマン規制条例出来て
今度の三宮タワープロジェクトが最後の物件らしいけど
中古分譲マンションの高いのは、売りも買いもこう着状態やな

340:名無し不動さん
20/06/15 12:36:08.61 .net
>>331
マジか
治安も悪化だな

341:名無し不動さん
20/06/15 13:23:45.24 .net
タワマン多く作ればテレビの電波障害になる。

342:名無し不動さん
20/06/15 13:27:32.76 .net
タワマン規制は神戸の夜景という付加価値にとっては大きくマイナス
減少する人口をカバーする人の流入という観点からもマイナス
ま神戸のことはどうでもいいけど

343:名無し不動さん
20/06/15 14:28:56.81 .net
神戸は阪神大震災の教訓でタワマン禁止条例になったの?
近い将来、南海トラフも70%の確率だし。

344:名無し不動さん
20/06/15 14:32:17.60 9CUx0z/D.net
三宮が大阪のベッドタウンと化して商業地が衰退するから

345:名無し不動さん
20/06/15 14:56:47.22 .net
そんなこと言ったら近い将来に起こると言われている首都直下型地震がきたら
東京湾岸エリアのタワマンはどうなんるんだろ

346:名無し不動さん
20/06/15 15:32:04.59 .net
京都駅の南側の開発は進むんだろうか

347:名無し不動さん
20/06/15 15:53:59.25 .net
>>334
ケーブルテレビで地上波見るから問題ない

348:名無し不動さん
20/06/15 17:03:22.62 TXL8soig.net
神戸のランドマーク「山麓電飾」が見えるように
タワマン規制されたと不動産屋が言ってたわ
実際
神戸の富裕層は、マンションなら東灘~芦屋方面の
2,3階建ての低層、億ションが人気らしい

349:名無し不動さん
20/06/15 17:06:58.15 TXL8soig.net
>>355
直下型来たら都内の富裕層、関西圏のタワマンへ大移動せーへんか?

350:名無し不動さん
20/06/15 18:58:18.49 .net
>>340
BS、CS衛星も映りにくくなるよ。

351:名無し不動さん
20/06/15 19:33:12.68 .net
神戸は郊外の過疎が激しいらしくその理由が中心部のタワマンが悪いんだってw
タワマン無くせば郊外に人が流れてくると本気で思っているらしい
あと三宮のようなエリアには商業とビジネスを誘致したいからタワマンが邪魔らしい
大阪のベッドタウンになるのも嫌だとか書いてたなw
ソースはググればでてくる

352:名無し不動さん
20/06/15 20:18:38.42 .net
>>344
これ?
URLリンク(kansai-sanpo.com)
前半二行は推測かな、後半3行が正しい
明石や三田に住む人を神戸市北区へって感じかな

353:名無し不動さん
20/06/16 02:27:53.82 .net
正直関西は梅田1強以外の未来ないやろ。。。他の未来望むならコロナにかけるしかないが、その場合どこが正解かは絶対に予測不能。

354:名無し不動さん
20/06/16 03:36:37.82 .net
御堂筋で江坂より北は安定でしょ

355:名無し不動さん
20/06/16 03:44:22.12 .net
>>347
北摂信仰ってそんなに長続きするのかな?御堂筋線沿いという便利さはあるけど、なんかそれ以上の謎の信仰があるよね。桃山台とか緑地公園とかマンションしかないのに。旦那じゃなくて奥さんが主導で選ぶイメージ。

356:名無し不動さん
20/06/16 04:42:13.55 .net
特に便利なわけではないし実体がないからな

357:名無し不動さん
20/06/16 05:08:05.13 .net
>>346
コロナがまだまだ大規模に続くのなら、現状の選択肢は、職場から徒歩自転車圏内な立地か、リモートで郊外の大きい戸建とかな両極端になるかもね。

358:名無し不動さん
20/06/16 05:19:18.64 .net
>>347
北摂とかないない
中央区、北区、西区あたりは安泰だよ

359:名無し不動さん
20/06/16 05:28:32.63 .net
>>346
梅田は居住するところじゃないけどね
少なくともファミリー世帯は

360:名無し不動さん
20/06/16 06:38:36 .net
将来的な話をすると北摂とか北区(現城東区)以下だよ

361:名無し不動さん
20/06/16 06:41:09 .net
もっと言えば中央区(現西成区)以下

362:名無し不動さん
20/06/16 07:20:33.19 .net
ドーナツ化の次は過疎化か、時代の流れだししかたないね

363:名無し不動さん
20/06/16 07:27:09.39 .net
昔はセルシー広場にアイドルが来て多くの観客で溢れかえった街なのに寂しいな

364:名無し不動さん
20/06/16 07:42:35.62 .net
>>347
北摂に住んでるの?
目立った商業施設もなく将来老人ばかりになるの目に見えてるやん

365:名無し不動さん
20/06/16 07:48:23.02 .net
北摂はもうその役割を終えようとしてるんだよ
堺の泉北ニュータウン周辺もそう
少子化で人口が減って郊外に住む時代じゃなくなってきている

366:名無し不動さん
20/06/16 07:53:06.39 .net
>>358
役割を終えた。まさにそれだな。表現が上手い
コロナで郊外が最注目される!と息巻いている人もいるけど、
長い目でみて絶対にないね
いま郊外に住居購入したら将来後悔することになるわ
梅田、心斎橋、難波、本町あたりの駅近買っとけば大外れはしない

367:名無し不動さん
20/06/16 07:57:28.79 .net
江坂か~カーニバルプラザ懐かしいな
もうめっきりあの辺りにはいくことがなくなったが

368:名無し不動さん
20/06/16 09:41:38.04 w8n8J2oq.net
>>356
4年位前かな、千里中央駅近くの顧客との打ち合わせ後、セルシー広場に
ものすごい人がいたので何事かと思ったら、当時、まだアイドルグループの
一員だった橋本環奈が自身の所属するアイドルグループのミニライブか何かで
来てたわ

369:名無し不動さん
20/06/16 09:55:34.07 .net
50手前だが、橋本環奈知らん。

370:名無し不動さん
20/06/16 11:21:24.62 w8n8J2oq.net
>>362
自分も40代後半だけど、テレビのバラエティ番組とかドラマとかでよく見るよ

371:名無し不動さん
20/06/17 13:23:06 .net
>>358
御堂筋線で20分で梅田いけるのに


372:役割終えてるわけないやん アホなんやね



373:名無し不動さん
20/06/17 14:06:15.64 .net
そりゃ駅徒歩5分なら25分で梅田行けるけど、そうじゃない物件が大半でしょ
街の盛り上がりもなくなってきた郊外の駅遠物件を敢えて選ばないというだけ

374:名無し不動さん
20/06/17 14:57:52.46 cXHwx23J.net
マンションより戸建て選択する人は増えるかもしれない
在宅勤務なら都心駅近でなくてもいい
郊外マンションが厳しくなりそうだ

375:名無し不動さん
20/06/17 15:59:45.48 .net
>>320
君が言ってる地域に10年前買ったけど買値より今売値の方が上回ってるぞ
何も知らんくせに偉そうに言うなよカス
どの地域でも条件次第では下がらずに上がってるんだよ

376:名無し不動さん
20/06/17 16:37:35.88 .net
>>367
そんなこと言うなら奈良でも滋賀でも10年前の1.4倍になってるけどね
実体のない値上がりなんて簡単にはじけるものだよ

377:名無し不動さん
20/06/17 18:08:47.51 .net
>>364
20分かけて梅田行かないとたいして何もないって悲しい土地だね

378:名無し不動さん
20/06/17 18:20:04.77 .net
御堂筋線20分とかいうけど、駅までの距離とか駅での待ち時間とか全て無かったことにして話すよな。郊外族は。

379:名無し不動さん
20/06/17 18:38:08 .net
確かにw

まあ実質40分だな

380:名無し不動さん
20/06/17 20:09:09.37 .net
駅自体が死んでる

381:名無し不動さん
20/06/17 22:01:19 .net
俺は混みまくる御堂筋線はメインにしたくないな
まだ谷町線の方がマシだし便利さは変わらんからこっちメインの立地がいいかな

382:名無し不動さん
20/06/17 22:08:29.29 .net
あと梅田から多少遠くてもその気になればチャリでも行けるくらいの立地がいい
そう考えると川越えは結構風がきついので淀川以南寝屋川以北のエリアかな

383:名無し不動さん
20/06/18 08:03:14.77 .net
南海トラフと津波洪水怖いからその点だけでも北摂は価値があると言える

384:名無し不動さん
20/06/18 09:00:05.36 .net
市運営考えると大阪市以外選択肢にならない

385:名無し不動さん
20/06/18 12:24:37.45 .net
>>375
奈良とかもな

386:名無し不動さん
20/06/18 12:30:39.77 .net
奈良は住むに値しないw

387:名無し不動さん
20/06/18 12:34:03.39 .net
梅田まで20分?津波洪水怖い?
摂津のことか?

388:名無し不動さん
20/06/18 12:36:03.73 .net
南海トラフと津波洪水怖いからその点だけでも摂津市は価値があると言える

389:名無し不動さん
20/06/18 12:41:41 .net
守口のことも忘れないであげてくださいねw

390:名無し不動さん
20/06/18 12:42:58 .net
大阪市中央区にして10年、奈良、和歌山行ったこと無い。
中学時代は東京に住んでたんで中3の修学旅行で奈良・京都行った。

391:名無し不動さん
20/06/18 12:47:18 .net
>>373 >>374 
北摂より守口のほうが立地のポテンシャルが高い

392:名無し不動さん
20/06/18 13:25:27.39 .net
>>383
守口も悪くはないが行政としてはやっぱり大阪市の方がいいかな

393:名無し不動さん
20/06/18 14:09:44.74 0fJEXoAK.net
淀川越えてまで津波来る?

394:名無し不動さん
20/06/18 14:25:58.57 .net
>>376
北摂はなぜダメ?

395:名無し不動さん
20/06/18 14:33:44.76 .net
おばさん達の性格悪いから

396:名無し不動さん
20/06/18 14:44:02.26 .net
南海トラフ地震来たら、津波どうこうと言うより関西全滅じゃないの?
大阪駅前ビル1号~4号館は古いから倒壊だろうな。

397:名無し不動さん
20/06/18 16:01:38 .net
>>386
大阪市じゃないから

客観的に考えるのが難しいみたいだから例として
愛知県で名古屋市じゃないところはどう?

398:名無し不動さん
20/06/18 16:05:19 .net
大阪市でも北西は将来性が他の3区に比べ低い
URLリンク(rpr.c.yimg.jp)

399:名無し不動さん
20/06/18 16:12:53.60 .net
>>389
他県の人から見ればそりゃそうだろう
東京でいえば23区内か都下か、そもそも「都下」って表現に全てが表されているような

400:名無し不動さん
20/06/18 16:14:47.47 .net
>>389
北摂の場合、比較的コンパクトで市政が行き渡るから、住環境としてはいいと思うんだよね。
神戸市と吹田市だったら、吹田市の方がいいなって思う。

401:名無し不動さん
20/06/18 16:22:32.42 .net
西東京市なんかもコンパクトでいいよw

402:名無し不動さん
20/06/18 17:15:36.75 .net
>>393
武蔵野市なら、区外でもいいってなるじゃん?

403:名無し不動さん
20/06/18 17:18:44.76 .net
北摂wwwwwww
あんなもプライドは高いが金がない馬鹿が住むところだぞwwwwwww

404:名無し不動さん
20/06/18 17:43:19.74 .net
>>395
ならば南大阪や京阪沿線ならいいの?

405:名無し不動さん
20/06/18 17:55:16.27 .net
北摂は転勤族が住みやすいだけの土地でしょ
人口減が約束されてる未来で北摂選ぶとかないわ
将来老人ばかりで行政収支立ち行かなくなるの目に見えてる

406:名無し不動さん
20/06/18 17:56:34.81 .net
>>397
池田・箕面はそうかもしれないけど、他の淀川沿いは大丈夫でしょ

407:名無し不動さん
20/06/18 18:12:01.32 .net
>>398
確かに豊中、吹田市は大丈夫かもね

408:名無し不動さん
20/06/18 18:16:16.53 .net
茨木・高槻は?

409:名無し不動さん
20/06/18 19:10:51 .net
>>400
高槻は駅前なら。茨木は無理

410:名無し不動さん
20/06/18 19:23:01.81 .net
大阪市外は論外
市内でも新淀川区エリアはイマイチ

411:名無し不動さん
20/06/18 19:29:04.99 .net
今どこに住みたい、住んでもいいじゃなくて今後の価格変動を予測するわけだから
都構想を考慮して考えるのが当然、良くも悪くも大阪市それ以外の地域に影響を与える
それならどこが↑でどこが→でどこが↓かある程度予想つくだろ

412:名無し不動さん
20/06/18 19:50:06.08 .net
乗降客数ベスト10 梅田、なんば、天王寺、京橋、少し離れて淀屋橋、本町、鶴橋(大阪、東梅田、阿部野橋等重複を除く)
他はゴミ

413:名無し不動さん
20/06/18 20:49:12.76 .net
豊中・吹田・池田・箕面・茨木・高槻・摂津・守口というゴミ同士の背比べする意味有るの?

414:名無し不動さん
20/06/18 21:10:00.52 .net
しれっと鶴橋わろた。ただの乗換駅やろ。

415:名無し不動さん
20/06/18 21:20:30.74 .net
君ら治安とかは気にしないの?
そりゃ中央区とか北区は便利だけど犯罪率高過ぎて住みたくはないわ

416:名無し不動さん
20/06/18 22:17:14 .net
>>407
郊外に住んでる人は表面上の数字でしかわからないんだろうなあ

北区、中央区でも住宅エリアってあるのよ
そこは別に治安悪くないし、まるで普通に暮らしてて犯罪に合うみたいな妄想が痛すぎる

417:名無し不動さん
20/06/18 22:18:11 .net
>>404
京橋は駅前の汚さがないわ
ゴミゴミしてるし、住む場所として魅力的ではない

418:名無し不動さん
20/06/18 22:20:43 .net
住みたい住みたくないの話してるのなら
俺は人里は慣れた山奥に住みたいな
ということで亀岡が良いよ

419:名無し不動さん
20/06/18 22:31:11 .net
>>410 >>409 404 403 398 397 396 395

ここはそういう話するところじゃないから
もっと資産価値に注目して

420:名無し不動さん
20/06/18 22:40:34 .net
そういう話がしたいならこの辺りのスレにいけば

大阪市内で快適な場所に住みたい 4区目
スレリンク(estate板)

◆関西◆ 近畿の高級住宅地を語ろう そにょ10
スレリンク(estate板)

もしくは自分で新たにたてるとか

421:名無し不動さん
20/06/18 22:42:20 .net
だって関西マンションの話誰もしないから。。

422:名無し不動さん
20/06/19 02:45:17.52 .net
ぶっちゃけ大阪に住むより東京に住みたい

423:名無し不動さん
20/06/19 05:44:37 .net
>>414
大阪ですら人多いと思うのによく東京に住めるな
俺には無理だわ

424:名無し不動さん
20/06/19 06:51:07.90 .net
>>408
中央区で住宅エリアはまあ分かる。
北区の住宅エリアって、笑う程交通インフラ脆弱だぞ。
要旨の組立てが「北摂無視」でしかない。

425:名無し不動さん
20/06/19 07:07:04 .net
スレの要旨が関西圏・中古マンションなので
東京の話や住宅エリアの話がしたい奴は余所にいってくれ

426:名無し不動さん
20/06/19 07:17:04 .net
北浜にいくつかタワーマンション建ってるけど地区が浅すぎてまだ狙い目じゃない?

427:名無し不動さん
20/06/19 07:20:12.50 .net
>>400
茨木高槻は北摂ちゃう
摂津国を調べてみよ

428:名無し不動さん
20/06/19 07:29:09 .net
>>411
全部ひっくるめて資産価値じゃないの?
利便性が激しく劣るわけでもなし

429:名無し不動さん
20/06/19 08:59:36.70 V/FCfCqs.net
>>418
北浜は高くて普通の庶民にタワマン買えない。
新築で40㎡ちょいの低層階でも4千万以上するんじゃないか?

430:名無し不動さん
20/06/19 12:13:29.64 .net
都構想は北摂の将来性にとっての死刑宣告

431:名無し不動さん
20/06/19 12:51:38.64 .net
北摂と兵庫東部がくっつくかも


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch