GIGAZINEの倉庫が勝手に壊され土地を奪われかけるat ESTATE
GIGAZINEの倉庫が勝手に壊され土地を奪われかける - 暇つぶし2ch1009:名無し不動さん
19/04/14 01:45:17.44 .net
>>980
自動的には消えんだろうな。

1010:名無し不動さん
19/04/14 01:45:25.53 .net
>>982
自分の土地に他人名義の建物残しとく馬鹿いねーよ

1011:名無し不動さん
19/04/14 01:46:02.48 .net
>>980
普通は借地上の建物の売買契約は、地主の承諾が条件になってるから
地主の承諾なしの借地上の建物の売買契約なんてありえないの
買ったがいいが地主に承諾を得られるかどうか分からないなんて
借地上の建物なんて誰も買わないよ

1012:名無し不動さん
19/04/14 01:46:44.64 .net
>>983
面白いから裁判所行って確認訴訟でも提起してそれ言ってみろよ。自分の何でもいいから。

1013:名無し不動さん
19/04/14 01:47:07.98 .net
>>984
地主の承諾なく借地権が譲渡できると思ってる人は
民法612条1項のある日本とは別のパラレルワールドに生きてるんでしょうなあ

1014:名無し不動さん
19/04/14 01:47:28.12 .net
次スレ
スレリンク(estate板)

1015:名無し不動さん
19/04/14 01:47:47.64 .net
>>986
だから実際にはギガジンの倉庫として利用してたのではなくて、
地主側の倉庫として利用してたんでしょ?
多分亡くなったオヤジさんさ、地主にあげたんだと思うよ。

1016:名無し不動さん
19/04/14 01:48:21.96 .net
そもそも建物の所有権と借地権は切り離せないんだけどなw
なぜか別々にできると思ってるwww

1017:名無し不動さん
19/04/14 01:49:06.62 .net
>>989
借地権は譲渡できるよ
地主がそのあと契約解除するリスクがあるから事前に承諾取る場合が多いけど

1018:名無し不動さん
19/04/14 01:49:25.35 .net
>>991
他人名義の倉庫www

1019:名無し不動さん
19/04/14 01:50:25.72 .net
>>994
それが嫌なら撤去してくれって言えるからな。
温情が仇となったな。

1020:名無し不動さん
19/04/14 01:50:36.26 .net
>>992
借地契約を解除されたり建物が無断譲渡されて
その状態になったら建物は撤去させられるからね

1021:名無し不動さん
19/04/14 01:50:59.49 .net
建物は主物で借地権は従物だから一体に考えるんだよ
これ一般人でもよく知ってる話でしょ

1022:名無し不動さん
19/04/14 01:51:20.17 .net
>>996
それも借主負担で撤去しなければならない。

1023:名無し不動さん
19/04/14 01:51:29.79 .net
>>995
地主は撤去させる権利を持つから一言いうだけだぞ

1024:名無し不動さん
19/04/14 01:51:40.43 .net
>>993
うん、地主の承諾があれば借地権は譲渡できるよ
承諾がなければ、譲渡する権利はない
それだけのシンプルな話

1025:名無し不動さん
19/04/14 01:52:00.92 .net
>>997
当時借地権があった場合の話な。

1026:名無し不動さん
19/04/14 01:52:25.04 .net
>>1000
承諾があれば譲渡できるんじゃなくて
譲渡したあとに承諾を得るだけ

1027:名無し不動さん
19/04/14 01:52:32.99 .net
スレリンク(estate板)

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 9時間 44分 12秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch