17/06/14 12:30:40.18 .net
不動産を売却したことによって生じた所得を譲渡所得といいます。
201:名無し不動さん
17/06/14 12:36:56.47 .net
おまえらググれよw
URLリンク(biz.moneyforward.com)
人それぞれケースが違うから、税理士か税務署に聞いて来い。それが一番。
202:名無し不動さん
17/06/14 12:37:37.21 .net
>>200
>>194、ほーらw
203:名無し不動さん
17/06/14 12:45:05.67 .net
>>201
反復性や継続性、対価性等を以て事業活動を行なっているとなるから不動産所得にはならないだろ。
204:名無し不動さん
17/06/14 13:07:08.72 .net
反復性や継続性を決めるのは君じゃないからね。
205:名無し不動さん
17/06/14 13:18:23.19 wtksxkiZ.net
>>203
税務署いって聞いて来い
その前に入国管理局だなw
206:名無し不動さん
17/06/14 13:18:32.66 .net
>>201
だから税理士に聞いて雑所得って言ってるから
それが一番近いんだろ
207:名無し不動さん
17/06/14 13:19:50.80 .net
>>203
不動産所得だって反復性、継続性、対価性をもった事業活動じゃん
208:名無し不動さん
17/06/14 13:20:42.82 .net
>>190
良い韓国人なんていねーよ
209:名無し不動さん
17/06/14 13:26:32.76 .net
まあ普通に言えば、5棟10部屋になれば不動産所得でも事業所得に
できるってこと。
後は当局が決めるから待ってなさい。
210:名無し不動さん
17/06/14 13:53:24.33 .net
>>207
不動産所得と認められるなら消費税払わなくていいからすごい違いだな。お前はあのサイトをよく読んでみろ。