年収1000万円以下 貧乏大家が集まるスレ★4at ESTATE
年収1000万円以下 貧乏大家が集まるスレ★4 - 暇つぶし2ch73:名無し不動さん (ワッチョイ ff7f-ddg/)
17/01/25 19:24:36.23 xtBg2PAq0.net
>>72
どんな書類?
差し支えなければ後学のために教えてほしい。

74:71 (スプッッ Sd1f-ROsg)
17/01/25 20:43:08.74 QlFgXJ3Id.net
>>73
法人の代表が今は日本国籍を取得しているけれども、もともと外国籍だったんですよ
名前をみてもどこの国の人か想像できないような、写真をみてもなおわからない
で、
・実際に居住する人の身分を証明するもの
・上記の人が法人の従業員であることの証明
・上記以外が居住していると認められた場合のペナルティ(即時退去、違約金、残置物があった場合の扱い)
ぐらいかな

75:名無し不動さん (スプッッ Sd1f-ddg/)
17/01/25 23:04:39.67 SFCVIvY9d.net
>>74
なるほど。詳しくありがとうございます。
うちも中華料理屋が法人契約で借りて、中国人従業員が入居したことがあったが、部屋の使い方が荒かったりと外国人はあまりいい印象がない。

76:71 (スプッッ Sd6a-ncLk)
17/01/26 01:34:14.51 4/c5S5TAd.net
>>75
中国人はねぇ、調理で使う油がどうも動物性のものを使うのかコテコテ具合がハンパない
あと、モラルの低い人だと居室を土足で使ってたりする

77:名無し不動さん (ワッチョイ 2a8f-Hx4G)
17/01/27 09:32:57.28 4bd4LYgj0.net
ボロ物件貧乏大家の俺は途上国系外国人対応が将来の活路だと思ってる
幸か不幸か外国人は欧米人か欧米の教育を受けた外国人しか
来たことないけど
中国人は国費留学のエリートしか知り合いいないんだが
そんなにヤヴァイの?

78:名無し不動さん (ワッチョイ 97a3-AZYz)
17/01/28 15:31:58.29 uuLtzLqg0.net
入居予定者が保障会社の審査、落ちてしまった。
保証人は70才以上の母親。
タバコの臭いが残ってる部屋だから入れたかったんだが。

79:71 (スプッッ Sd6a-ncLk)
17/01/28 18:45:03.64 WgE32W4Hd.net
留学生はイロイロですね
国費留学生や旧帝大院生なんかは問題ないことが多い
日本語専門学生なんかは、そこそこ問題あるかな
部屋の使い方、ゴミの捨て方、退去時の残地物の処理・・・
引っ越しの時の荷物が多過ぎて、業者に拒否られて引っ越しできずなんかもありました

80:名無し不動さん (ワッチョイ aa96-AZYz)
17/01/28 20:36:17.49 IAXqGnrD0.net
>>79
問題は近隣の住人だよ。
空き巣などの犯罪が心配だからね。

81:名無し不動さん (ワッチョイ f75b-9KLP)
17/01/30 19:52:56.69 pREb5CXC0.net
途上国系の住民舐めてたら
痛い目みるよ、
やつら1Rで多人数生活を始めるからな…

82:名無し不動さん (スフッ Sdca-ncLk)
17/01/30 20:21:21.16 YuT8Mmf1d.net
うむ、しかも見分けにくかったりする

83:名無し不動さん (ワッチョイ aa96-AZYz)
17/02/01 12:09:41.14 KNnJL2R/0.net
賃貸にプロパンガスから電気温水器って利点どう思います?
給湯ランニングコストは店子的には安くなって
大家的には初期費用は20万ぐらいで耐用年数はガス給湯器の2~3倍程度みたい。
入居した方が給湯面で安く暮らせるなら永く居てくれるかなと思案中。

84:名無し不動さん (ワッチョイ bb10-R94c)
17/02/01 13:01:16.75 6LQgv2O90.net
大家が設備費を100%負担するならガスでも電気でもあまり変わらないのでは?
プロパンガスが高いのは、ガス周りの設備費をプロパンガス屋が負担している場合であって
大家が設備費を負担している場合は都市ガスと変わらない
(飲食店とかはプロパンガス屋と個別交渉・契約で単価を下げてる場合が多い)
あと、電気はお湯を貯めるタンクがあるから場所を取るよね
家では電気にしてるけど寿命的にはタンクが短命だった

85:名無し不動さん (ワッチョイ aa96-AZYz)
17/02/01 13:59:07.34 KNnJL2R/0.net
言い忘れです。戸建て賃貸です。
プロパン設備大家自腹でも流石に>都市ガスと変わらない
までは下がらないかと・・・
近い金額まで下がる例もあるかもしれませんが
例外かな?っと
まぁプロパンで設備一式大家自腹もアリですが
なんか初期投資は多少は電気温水器が高いですが
電気温水器が新規入居に一役買ってくれるなら
宣伝広告費みたいなもんですからと思ってます。

86:名無し不動さん (ワッチョイ bb96-xrFN)
17/02/01 17:17:25.89 QYa0R2s60.net
電気温水器なんてやめとけw
壊れたら高いぞ

87:名無し不動さん (ベーイモ MMa2-QZ0P)
17/02/01 18:19:45.40 8OfjcWE6M.net
本人たちが入れたいって言ってるんだからいいじゃない

88:名無し不動さん (ワッチョイ 7f96-Ur9+)
17/02/07 13:10:59.98 4yNRnmud0.net
賃貸料金に詳しい方、ご教示をお願いします。
気になる物件
初台4分 50㎡1LDK 2階 
17年2月竣工  
家賃 18.8万円 管理費 8千円
礼金2か月 敷金1か月
分譲マンションではなさそうです。
これは妥当な金額でしょうか?
徒歩6分 58㎡ 2010年竣工の分譲マンションに住んでいます。
貸し出したらいくら位か気になっています。
ご意見よろしくお願いします。
URLリンク(www.athome.co.jp)

89:名無し不動さん (ワッチョイ 4396-Vr9Q)
17/02/07 13:52:11.72 yWHyhMc10.net
>>88
16万くらいじゃない?

90:名無し不動さん (ワッチョイ 53f5-yene)
17/02/07 14:48:33.93 zIYPpGUw0.net
>>88
管理費入れたら19.6万か 高いね
しかも礼2は強気
管理費込みで16~18万ぐらいが妥当かと
管理費込みで18万 敷礼11に値切られそう

91:名無し不動さん (ササクッテロロ Spa7-4SR0)
17/02/07 16:34:41.70 HiaxFgdPp.net
>>88
>ご教示をお願いします。
2chだと「ご教授」って書き込んでしまう人が多い中
久々に「ご教示」を見た

92:名無し不動さん (ワッチョイ b316-1aN8)
17/02/07 20:43:51.49 OoX2uJO80.net
ご教示が正しいんですね?
ご教唆は如何でしょうか?

93:名無し不動さん (ササクッテロロ Spa7-4SR0)
17/02/07 21:42:19.64 HiaxFgdPp.net
ご教授も間違いではないっ!・・・と言い張る人もいるけど、レベルが知れるよね

94:名無し不動さん (ワッチョイ 7f96-aC2u)
17/02/08 04:29:41.49 jop6ZNPU0.net
>>88
新築プレミアムが乗った賃料ですかね。
築5年したら5~10パーセント値下げかと。

95:名無し不動さん (ワッチョイ 7f96-Ur9+)
17/02/08 08:26:36.82 F3zzCbXK0.net
>>89 >>90 >>91 >>94
ご意見、ありがとうございます。
いまどき、礼金2とは強気な感じです。
築5年したら値下がりするんですね。

96:名無し不動さん (ワッチョイ cf09-o3w0)
17/02/10 00:13:12.09 BF9pvc7E0.net
なんか貧乏大家に聞くことじゃない物件のような希ガス

97:名無し不動さん (ワッチョイ 3296-cGUq)
17/02/10 14:45:46.99 COkRfPTi0.net
雪降ってきた・・・( ^ω^)・・・
皆さん雪かきします?住人任せ?

98:名無し不動さん (ワッチョイ 32ab-c+Ub)
17/02/13 04:54:08.64 Ns/YhlC70.net
>>77
ヤバいよ。でも中国人ならまだマシ、内装が油でギトギトになるくらい。
フィリピン人に貸したら、むこう独特のキツイ匂いがルームクリーニングしても消えなくなり
ブラジル人に貸したら部屋で売春してやがった。
途上国の外国人はトラブルの元でしかないよ。

99:名無し不動さん (ワッチョイ 0fc3-cGUq)
17/02/14 11:29:11.13 dXifYgmq0.net
市営住宅なんかでも、中国人ばっかりしか目につかなくなった。
台所に平気で廃油や残飯流すから、配管詰まって大変なことになるし
(修理代がすごいし、汚水が風呂から溢れだしたり)、
踊り場では謎の魚を干してて、すごい匂いが・・・
それに耐えられるんだったら、いいのでは>中国人

100:名無し不動さん (ワッチョイ 3296-XzAI)
17/02/14 11:44:14.82 OHZlJvAq0.net
都営住宅などの公営は、所得が低くないと入れないんじゃないのかな?
同じ町内に、ボロボロ5階建ての都営団地解体して、新しい団地できた。
3人住まいで月収20万円以下って聞いた。(間違っていたらゴメン)
税込み所得月20万円で、親子3人で暮らせる家族は入れるようだ。

101:名無し不動さん (ササクッテロレ Spf7-S0So)
17/02/14 14:22:02.12 pY9CrY0zp.net
空き地があると畑にしちゃうらしいよね、中国人

102:名無し不動さん (ワッチョイ dbc4-8dBw)
17/02/20 16:52:37.74 e/sXzHYp0.net
2枚ガラスヒビ入ったって連絡きて、いったら小指程度のヒビ?
も発見。
そいつも直して6万も取られたが火災保険で満額+αおりた。
ありがたや。ありがたや。

103:名無し不動さん (ワッチョイ bf7f-Dp0v)
17/02/26 12:22:43.70 7Z+nym1x0.net
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺しで山に埋められた)
が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。
そのうちの五世帯が創価会員の世帯だった。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に城内康光県警本部長の婦警へのレイプ疑惑や
生活安全課の警視正がノミ屋(もぐりの馬券売り場)を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及は止まった。
それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始め、自民党の事実上の党首におさまって
公明党を政権に引き入れた。
ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。

104:名無し不動さん (ワッチョイ 4a96-Pl42)
17/03/01 09:54:35.98 48Vd8UID0.net
すみません。戸建を一件賃貸している初心者ですが、
問題のある入居者さんで
管理会社もはいってますが、あてにならず、結局近所からのクレームもあり
自分がゴミ出しなどのチェックに通っています。
電車で行かなければならないので交通費がかかってますが
これ週3回もいってるんですけど、こういうのは確定申告で申請できますか?
なんか定期を買った方が確実に安い月もあるのですが

105:爆笑)ガハハハ  現場騒音なま (ワッチョイ 0376-YqT3)
17/03/01 10:18:39.96 u3AIEl8R0.net
騒音と声:反日の犯罪 集団ストーカー :つきまとい 嫌がらせ騒音 のぞき かんし
朝からずうううううとデカい声出しまくり 嫌がらせ業者の作業員の作業のていのデカい声
苦情を直接作業員に何度言っても大声出す 特にジジイがでかい声出しまくりえんえん
昨年の八月~今年の 2/28(工期期間)過ぎても騒音 工期もむろんまもらない
 日曜も 時間も 早くて遅く帰る
騒音いやがらせは 十中八九 反日犯罪団体の嫌がらせ 
会社に苦情の電話をかけたのは 4度めいじょう
 10分前に電話※しても 未だでかい声出し続けてる
 華王商事(株株)クラフトホーム 設計者-- ※ 0585  株)*橋建築設計 事業主
ケーさつよんでも こうがいのしょっけんあくようけいさつではいみなし
スレリンク(charaneta2板)
3階建て15部屋 恐らく※※にゅうきょしゃもすと^かー 
前/南 駐車場(覗き騒音 斜め前の道路にめんした東向きのジュウニンもいがら背がひどかった 家まえで煩い 威嚇音 車からノゾキ)
後/北 カワルガワル嫌がらせストーカー住民が引っ越してくる※※ ストーキングを楽しむ ストーkン愚行為をすり替えしまくり
    ※※苦情にの書き込み見て 以前より弱めて水道開閉連続騒音 
郊外で公団が多い : 老若男女の卑しいストーカーが多い 声騒音 のぞき

106:名無し不動さん (アウアウカー Saeb-d4M5)
17/03/01 10:20:05.07 t9oTZuVMa.net
>>104
ここで聞くより税務署に聞いた方がいい
その場合でも、証拠としての写真を毎回撮るのがいいですね。
写真は日時、場所を記載したボードと一緒に撮る
ゴミ出しができていなかった場合はその前後の写真も撮る

107:作業指示のていで大声出しまくり  現場騒音なま (ワッチョイ 0376-YqT3)
17/03/01 10:43:52.62 u3AIEl8R0.net
まだウルサイ 指示出すていで おおごえだしまくり ドスケベ陰険粘着作業員がうるさい 

本日二度目のでんわの苦情 をききながら うれしそうにやにやついてみる 作業員
 工期過ぎている いつまでこうじ七日にもに対して「ちょっとげんばのもがいないので」
 「おでんわで おこたえ・・」より関わって嫌がらせをするのがみえみえ
 さぎょうしながら 上向いてニヤッと嬉しそうに長い間見る中高年男 黒の細いフレーム 右耳に電話らしき黒い補聴器? 頭 グレー
 ケータイ片手に 斜めから除く男 目の細い グレーのファイルを抱え ケータイで話しながらにやつき のぞく
  黒のジャンパオレンジのチャックと差し色がオレンジ 寄り添ってのぞいていたメガネの中年はにげる
 華王商事(株株)クラフトホーム 設計者-- ※ 0585  株)*橋建築設計 事業主
ケーさつよんでも こうがいのしょっけんあくようけいさつではいみなし
スレリンク(charaneta2板)
防犯パトロールの車が通っても 平然と騒音とノゾキ 全国にストーカー行為さらしてもへーき いやしいごきぶり

嫌がらせ内容を公開するデンパ またいかにも気色悪い見た目のすとーかーふやす? こぎれいな気色悪いも気色悪いが
テリー伊藤の2ch現行スレッド検索
110しようかな いみないか
ストーカーは死ね 全員死ね 

108:名無し不動さん (ワッチョイ 2fdf-8lb6)
17/03/01 23:42:31.43 BrK0D4dt0.net
>>104
経費で落ちますよ。
ただ上の方がいわれてるように、証拠となるものを用意して
おいた方がいいです。写真、作業記録など
たぶん、必要ないでけど。
携帯料金とかその他経費でいっぱい落とせます。
でも、やりすぎるとお尋ねのはがきがきます。
明細をだせみたいな感じです。

109:名無し不動さん (ワッチョイ 1f8f-7il/)
17/03/02 18:52:17.77 WcRRxCJK0.net
いまさらなんだけどみんな募集は一般媒介?専任媒介?
普段、一社にしか出していなくても当然の如く一般媒介だったんだけど
今日購入して初めて募集する不動産屋が妙に専任媒介にしようとしてきた
専任媒介のメリットってなに?
賃貸募集の場合、専任だろうが一般だろうが広告なんて出さないよね?

110:名無し不動さん (ワッチョイ 1bdf-BJNc)
17/03/02 20:15:40.39 xbqUe60v0.net
ネットにのせるから。
大手は自前でもってるけど、小さい所は共用?のところに
のせる。いくつかに頼むとダブって掲載されることも。
掲載元が半分ぐらいとるみたい。(他の不動産やさんが連れて
きた場合)

111:名無し不動さん (オイコラミネオ MM7f-FW2i)
17/03/03 00:40:48.81 dSkw8FrxM.net
>>109
うちは一般でやってる
大家側としたら専任の方が一般より優先して案内してくれるらしい

112:名無し不動さん (ワッチョイ 1f8f-7il/)
17/03/03 08:45:55.70 KobxXlif0.net
>>110
普通は一般でもネットに載せてくれない?
専任じゃないと載せられないかもみたいな事言われたの初めて
>>111
これもなんかよくわかんねえんだよな
客が他所に行かない以上、
他所の業者に付けられる可能性のある所を優先する気がする気がする

113:名無し不動さん (オイコラミネオ MM7f-FW2i)
17/03/03 09:03:48.45 dSkw8FrxM.net
>>112
例えばa社と専任契約すると、他の仲介業社の申込みは全てa社に来るからじゃない?
基本仲介会社は消費者側より大家側近い方が労力もかからないしな

114:名無し不動さん (ワッチョイ 1f96-BJNc)
17/03/08 10:32:31.82 pJZXhcb60.net
やっと確定申告の資料まとめた・・・
申請に行かねば・・・

115:名無し不動さん (ワッチョイ 1f96-Kq3W)
17/03/08 12:24:22.78 OVprvL6A0.net
花粉症の薬飲むとだるくてやる気が起きない

116:名無し不動さん (ワッチョイ 6bad-prdN)
17/03/08 15:16:38.31 50xJ3UDe0.net
睡眠導入剤「ドリエル」の主成分は
抗アレルギー薬の「レスタミンコーワ」とかと同じだからね
そして抗アレルギー薬の方の値段は1/10
抗アレルギー薬の副作用で眠くなるのを利用したのが睡眠導入剤

117:名無し不動さん (ワッチョイ 1f96-Kq3W)
17/03/08 19:54:22.61 OVprvL6A0.net
うんうん薬局に行ったらそんなこと言っていて花粉症の薬を
飲むときはドリエルの量を減らすとか。

118:名無し不動さん (ワッチョイ 728f-13QG)
17/03/09 15:05:33.12 B5k/k+UM0.net
>>113
全部来るからといっても基本、仲介業者は両手で取りたいわけじゃん?
他の業者から来た話を断わっていてもわからないわけじゃん?
その割には賃貸募集の広告なんてせいぜいがネットに上げるくらいじゃん?

119:ストーカー相手をひからびさせてころせ? (ワッチョイ e776-13QG)
17/03/09 15:48:57.00 2JgeMM1f0.net
ハタメイワク だし かえって まてきてもらって (デモ集団ストーカーでし返しも以前から付きまとっていたむっつりド変態もどっちも死刑)
 これイイねb
URLリンク(www.youtube.com) ※重要な印鑑は入れないでください。
しってはいるけど
日用雑貨 重いもの大きいものは いいかもね~ん♪
といれっとぺーぱーとか
WEBで状況確認して。。。 待っても
全然じょうほうとちがうことばっかりだし
高価なもの1こは セキュリティが必要かも
URLリンク(www.youtube.com)
新同和地区は 基地外うじゃうじゃ 労働者も住民も
2chもリアルもストーカー相手監視しまくりの個人情報悪用 配送業者 郵便も ばっかり
関わりたくない じろじろ ハイタツ 相手 みまくりや 
どこでもきしょくわるいきちがいすとーかーがふつうぶっていやがらせ うじゃうじゃ 
 クロネコ
  モジモジシテ 振り返ってみて ファンですアピールする面へらゆとり痴女配達員
  2chみまくって つきまとっているあぴをためぐちでってくる陰険むっつりどすけべゆとり痴漢配達員
  飢えの自演を2chの書きこも知って、もうしわけありませんあぴでチュー高年女性※   
 さがわも ゆうびんも 他県の赤ボウが 汚い赤い文字のチラシをわざわざドアのポストに入れたり 
室内に入る作業員 じょせいにかえられても※(ふくすうのおとこがじろじろ、1FでハッキングでPCリフレッシュ処理でノイローゼにさせようとする)すとーかーは きしょい
そとは 工期過ぎてもいすわる そうおん ストーカーの嫌がらせ業者
↓ココは会社・はんにち組織ぐるみでいやがらせ↓
スレリンク(charaneta2板)
賤しい内面が同じで逆キャラで目的は同じ? うえからみてもしたからみても まねしても りゅっくがふえて 同じメーカースぽくらのガチ同和地区 まねはあるし むかしからおおれすくなかれ てか 増え方が異常
痴漢痴女 うじゃうじゃ ストーカーしね どっちともとれへんで 明らかに嫌がらせ じゃないていにすりけるのは さくら 同じ穴のムジナ
すとーかーおおすぎふえすぎ 反日の犯罪団体と 同類の卑しい尻馬野次馬で あああ、、、 自殺したいOTL

120:名無し不動さん (ワッチョイ 7296-mNKV)
17/03/09 20:01:49.64 8KO4mZif0.net
店子が入らないんで、毎日インスタントラーメン。

121:名無し不動さん (ワッチョイ 32ea-iG3q)
17/03/09 20:48:34.93 8NxChk7J0.net
願望を叶えるならば
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(6807.teacup.com)
URLリンク(www.youtube.com)

122:sage (オッペケ Sr57-Hlc6)
17/03/13 01:33:33.59 5LjZ6xNLr.net
テスト

123:名無し不動さん (ワッチョイ 3296-1sZU)
17/03/13 02:52:19.00 VBSdtmGB0.net
築三年目の戸建てですが、木造の賃貸の経費ってどれ位大丈夫すか?
明日行かないといけないんですけど、どこまで経費にしていいかわかんなくて
入居者が壊して、とぼけて結局こっちが交換させられた風呂の乾燥機能付き換気扇は
経費で落ちますか?
もともと住んでた時からついてたものだけどリモコンは紛失
されるし、本体も壊されて、ほとんど使ってないとかとぼけられてるけど
新築に近い状態で賃貸だして、動くのも確認してたのに
ネットで一番安い業者を探して、前のとほぼ同じくらいのものつけてもらったけど
工事費込みで9万チョイ行ってしまいました。 あたらに付け足すのは
ダメと聞いたことがありますが、もともとついてたものを交換ていうのはだめ
ですか?もともとついていた証拠を見せろと言われたら新築でついてた
時の資料?があるんですけど(注文住宅だったため、)
どうですかね?
管理会社入ってもらってるけど、全然役に立たないし、この経費が
一番ばかばかしいです。

124:名無し不動さん (ワッチョイ e3df-2hGO)
17/03/13 09:43:28.39 qbiaBlCL0.net
>>123
全部経費
交通費、交換費用、通信費など・・

125:名無し不動さん (アウアウカー Sa7f-csvI)
17/03/13 10:22:42.54 6FK44alra.net
元に戻すならすべて経費
新たに付け足す場合は金額により資産

126:名無し不動さん (ベーイモ MM0a-zLWd)
17/03/13 12:31:55.16 TPmsTIpGM.net
>>123
税理士にきけ

127:122 (ワッチョイ 3296-1sZU)
17/03/13 13:47:08.76 VBSdtmGB0.net
>>124
>>125 ありがとうございます。助かります。今から行きます。
戸建て一棟だけで、月20万弱ですが、賃貸の為のセミナー代とかって
これは会社規模でやってる人じゃないとダメですよね?3000円位
だったんですけど
>>126 相談したいんですけど、相性の会う人がいれば、確定申告
お願いしたいけど個人はあまりメリットないのかと思って
おまけに会場で聞いても不親切な方も多いので2年前に親身に教えてくれた
税務署に来てた税理士さんに今日再び会えること願ってるのですが..
名前聞いておけばよかったと激しく激しく後悔。

128:名無し不動さん (ワッチョイ cf96-n/Ie)
17/03/13 14:12:45.83 vdE2LQBC0.net
二回目からは有料です
1時間10800円です

129:名無し不動さん (ササクッテロレ Sp57-7UNQ)
17/03/13 15:05:33.32 CN97GPZ9p.net
税務署で相談するのは何回でもタダだからいいよね
平日のみだけど
あと、節税のアドバイスでもグレーゾーンは教えてくれないのがデメリットか

130:名無し不動さん (ベーイモ MM0a-zLWd)
17/03/13 17:05:57.81 S5WK/5zEM.net
>>127
そもそも金額の多寡ではなく、合理性があるかどうかがポイント
納得できる根拠があれば100マンでも経費として認められるし、根拠がなければ1円でもダメ

131:名無し不動さん (ワッチョイ e3df-2hGO)
17/03/13 18:10:43.49 qbiaBlCL0.net
>>127
賃貸事業のためのお勉強とか視察とか経費でおとせますよ
一応レシートとか証拠のものをとっておくのがお勧めです。
行くまでの交通費とかね。
税務署は丁寧に教えてくれるのでわからないことは聞くといいですよ。
最初だけ色々とまどうことも多いですが、二年目からはコツがわかって
スムーズにできてます。

132:名無し不動さん (ワッチョイ f37b-aizu)
17/03/13 19:05:33.44 9OWABQGc0.net
記帳指導って受けないの。
俺は受けてかなり勉強になったし青色にもなったし

133:126 (ワッチョイ 3296-1sZU)
17/03/13 23:35:39.07 VBSdtmGB0.net
すみません、122=126ですが、
今日会場に行ったら、一番大きな金額の領収書がない、
>>123で書いた、換気扇交換の領収書がみつからず、
家に忘れたと思ったので明日また来ます。と言って帰ってきたのですが、
探しても探しても見つからず、間違えて捨ててしまったのか落としてしまったのか
金額が金額で大きいのでなんとかしたいのですが方法はありませんか?
会社に再発行はお願いしても無理ですよね?
税務署では領収書紛失は、今調べたらレシートで代用とか出勤伝票とかかいて
あるけど、手元にあるのは延長保証の登録完了証書と見積もりと工事予定日の
メールがのこっているだけ、税務署で聞いてみるしかないですよね。
本当にいいかげんです。
ぐちぐちすいません。

134:名無し不動さん (ワッチョイ c3f5-csvI)
17/03/14 00:27:38.48 vvJhy0Xh0.net
とりあず出勤、いや出金伝票を自分で書いておいて
税務調査になったら見積もりや延長保証の資料、取り付け前後の写真を見せればいいかな、
それでも疑われたら、換気扇を取り付けた会社の反面調査をしてくれと言えばいい
まあ、そこまでやらないと思うけど
なお領収書は月ごとにノートに貼り付けるのが基本 バラバラで持つとか素人もいいところ

135:名無し不動さん (スップ Sd92-QKKq)
17/03/14 11:09:31.06 Q4ZMpqqCd.net
振り込みの支払いの形跡が通帳にないか?

136:名無し不動さん (ワッチョイ 07c0-o6tv)
17/03/14 14:34:39.08 1RcRdAfB0.net
この春、武蔵野音楽大学が全学年江古田に戻ることになりました。
仏子の大家さん爆死確実です。
久喜の理科大もしかりですが、生きてますか?

137:132 (ワッチョイ 3296-1sZU)
17/03/15 02:04:35.57 v27kWHNM0.net
>>134 >>135
ありがとうございます。 業者さんに電話してPDFで再発行の領収書を
送っていただきました。原本が必要な場合は後日送って下さるとの事で
今日行かれなくなってしまい。明日の最終日駆け込みます。
反省して来年こそは早く準備し、領収書もこれからは月別にします。
ほんとずぼらは損するようにできてるんだなとおもいます。
読み飛ばしていましたが、>>128
これは確定申告の相談の料金かなにかですか?もしそうなら
インフォメーションを頂けませんか?
この値段なら手が届きそう。

138:名無し不動さん (ワッチョイ d258-63N/)
17/03/15 16:21:05.55 BCmQxUmN0.net
質問です。
スペック:16万人都市の地方民です。
昨年7月に収益物件として2棟購入。
A棟は平成11年築、B棟は昭和48年築
建坪は各17坪づつ、土地坪は100坪の東南の角(+なぞの共有私道6坪)
購入額は、土地と建物それに共有私道持分が少々あって900万円
諸費用は仲介料・登記料・保険他なんやかんやで80万くらい
A棟は入居中(賃貸中)で中身は見れず
B棟は未入居で、中を見たら4年前にがっつりリフォームしただけあって今にも決まりそうな感じ
外工がダサかったのと、B棟の昭和感を消すために、外工をキレイにして2棟まとめて屋根から壁から塗装し約100万くらい
ここから質問なんですが、
減価償却の額を算出するために、
12月頃やってきた不動産取得税の切符に載ってた土地の評価額330万を根拠に
購入額900万-土地評価額330万=建物2棟分の評価額を570万とみたてて
570万をさらに評価額の比でもとめたら3:1となったので
A棟を427万:B棟を143万と算出し、
どちらも購入から20年の償却期間をみて
減価償却額を7月から購入なので半年分計上して、その他経費を全部まとめて弥生に叩き込んで刷り出して
確定申告にいったら、署員の方が入力をしてくれて、別になにも突っ込まれずに20分で申告終了
減価償却額の求め方ってこれで大丈夫ですか?
よろしくお願いします。

139:名無し不動さん (ワッチョイ c3f5-csvI)
17/03/15 16:55:12.51 H3uKoeCn0.net
1筆の上に2棟建っていることかな?
建物の評価額がそれぞれあるはずだから
償却の元になる価格は建物ごとの土地、建物を按分しないとダメですね。
減価償却は建物の構造と築年数に応じて出す。
あと、仲介手数料、司法書士の手数料は資産計上するのが決まり。
たいして難しくない。

140:名無し不動さん (ワッチョイ f37b-aizu)
17/03/15 16:56:31.77 lT5h4YQe0.net
税務署も今の時期は突っ込む時期じゃないから。
償却期間も正しいか分からないし。別途文書で、これがこれで、こうなので、この比率でこの金額を減価償却の元にします、見たいな文書をだしてないと、秋ごろに説明に来てくださいって封書が来るよ。来年かもしれないけどね。
俺ならその前に相談に行く。

141:名無し不動さん (ワッチョイ cfad-7UNQ)
17/03/15 17:11:04.56 u9pO2hc10.net
>>138
>どちらも購入から20年の償却期間をみて
・木造か鉄骨かRCか等で期間は異なります
・あなたの償却期間は丸々ではなくて、買った時点での残存期間+◯年となります
・例えば木造で昭和48年築だとすると残存期間はゼロで、償却期間は◯年のみになります
・償却期間、◯年については検索すると直ぐに出てくると思います

142:名無し不動さん (ワッチョイ 7296-AO3Y)
17/03/15 18:26:24.48 tk3+UCCp0.net
受け付けた ≠ 認めた だからなぁ。
とかく、申告は自分の有利な解釈に流れやすいけど、敵はプロだからね。

143:名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ bf7c-/f89)
17/03/15 19:45:57.97 5JBCS7my0.net
契約更新で1割の値上げに応じてもらえた
もともと安く設定してあったから
断られたら更新しないで売ろうと思ってた
でもマンション高騰の売り時ピークは過ぎた感がある

144:名無し不動さん (ワッチョイ 0351-CJUg)
17/03/17 20:54:16.63 StNXNTvy0.net
確定申告ていえば寺から新しい本堂作るて寄付募られてるんだけど控除できましたよね?

145:名無し不動さん (ワッチョイ 1396-UtQa)
17/03/18 14:55:49.85 JrDsOEZT0.net
>>144
No.1150「一定の寄附金を支払ったとき(寄附金控除)」
[平成28年4月1日現在法令等]
「寺への寄附」
Q1「私は、菩提寺の改築工事のために寄附をしましたが、
この寄附は寄附金控除の対象になりますか。」
A1
「菩提寺の改築工事のための寄附が財務大臣の指定を受けたものであり、
特定寄附金に該当する場合は、寄附金控除の対象になりますが、
それ以外の場合は寄附金控除の対象となりません。」
(所法78、所令216)
国税庁HPより

どんな金なのか、聞いとくよろし

146:名無し不動さん (ワッチョイ 0351-CJUg)
17/03/18 21:56:24.24 sLSWZ3zC0.net
>>145
ご丁寧にありがとうごぞいます!確認します

147:名無し不動さん (ワッチョイ bf96-59kE)
17/03/18 23:10:36.03 Ei/KZzAz0.net
戸建て一棟のみ年収250から300以下、
外壁塗装ですが、ガイナなどのわりと高めなのでも経費になりますか?
多分130万以上かかるのですが、最低限の修繕じゃないとダメ。みたいな
決まりあります? 年収の何パーセントまでとか

148:名無し不動さん (ワッチョイ c3ef-u6wT)
17/03/19 06:28:13.17 2VM4UCHa0.net
>>147
通る
>>130さんを参考JK

149:名無し不動さん (ワッチョイ 1396-UtQa)
17/03/22 17:13:49.67 rT8UEI4+0.net
ちょいとした疑問点は、ここで聞こう
☆くだらない質問はここ!@
スレリンク(estate板)l50

150:名無し不動さん (ワッチョイ bf96-hJ/H)
17/03/22 19:59:57.38 TcktDul00.net
おまえら火災保険と地震保険両方入ってる?

151:名無し不動さん (ワッチョイ bf96-hJ/H)
17/03/22 20:00:48.29 TcktDul00.net
どこが安いんだろう?

152:名無し不動さん (ワッチョイ 1396-qdcG)
17/03/22 20:14:26.34 uUiwcS3a0.net
自主管理のオーナーは家賃保証会社と直で取引してるのです?
デメリットは客付とかですかね。

153:名無し不動さん (スプッッ Sde3-2Cpe)
17/03/23 00:59:48.94 99zXf3wRd.net
>>152
自主管理て不動産会社通さないてこと?
家賃保証会社と取引はできるとしても、そもそも客なんか来ないだろう。

154:名無し不動さん (ワッチョイ 4396-XhlO)
17/03/23 12:25:13.91 ggk7ARg50.net
>>150
分かってると思うが、火災保険に入らないと
地震保険には入れないからね
地震保険はどこの会社でも関係無く、一律の料金だから
火災保険の料金などで、好きな所に入れ
入るとすれば長期で割引かな
元は畑とか、地盤が強い所ならそんなに額は付けないな
田とか地盤が軟弱な所なら、必ず入っておけ

155:名無し不動さん (オイコラミネオ MMf6-qf9m)
17/03/23 20:53:24.95 vVHDBW7vM.net
>>152
管理と仲介は別じゃないの?
うちは管理を自社でやってて、客付けは仲介会社に頼んでる

156:名無し不動さん (スッップ Sd4a-XLmO)
17/03/23 23:49:48.35 2BUaoVX6d.net
>>155
管理との契約次第でわ?

157:名無し不動さん (ササクッテロラ Sp57-30C2)
17/04/09 23:59:12.15 MDd3+nLXp.net
賃貸の客付けは自社物件だろうと他社物件だろうと入り乱れてるよ
要は仲介手数料が少しでも入ればいいのであって、自社物件を気に入ってもらえなけらは他社物件を紹介する
客がその他社物件を気に入れば、元々の不動産屋(他社)に取り次いで手数料をもらう

158:名無し不動さん (アウアウウー Saaf-2cSe)
17/04/17 14:14:35.12 cGtzPkama.net
お前らは家賃滞納の入居者とかいる?
うちは今はせいぜい2ヶ月程度しかいないけど、親の代の時は半年とか1年とかいたわ。
3ヶ月の泣き寝入りとかも結構あったかど、保証金でなんとかできたけど、今は古いから保証金もロクに取れない。
あと30年以上住んでる入居者が出たり、亡くなった場合どうしようかと思う。

159:名無し不動さん (ササクッテロリ Sp6f-63li)
17/04/17 14:52:56.76 zvvd7Wl3p.net
建て替え!

160:名無し不動さん (ワッチョイ 1f96-8aNn)
17/04/18 02:57:20.63 6DLr3nVE0.net
>>158
俺は過去に最大で半年滞納アンド未回収をくらった。家賃3万9000円だった。
管理会社の物件担当者が職場が面白くなくてやる気を無くしてたから、俺から「追い出しましょう」と激しく催促してから腰を上げるまで3ヶ月かかった。
最終的には俺が訴訟リスク抱えるからと鍵交換させたら、滞納者が「出てくから荷物引き取らせてくれ」と打診してきたので未回収分を断念して追い出した。

161:名無し不動さん (ワッチョイ 0fb3-V7Gz)
17/04/18 13:20:17.55 aixouL/x0.net
>>158
4ヵ月が一人いるね
管理会社に家賃保証させているから自分には関係ないけど

162:名無し不動さん (スフッ Sd3f-lvto)
17/04/18 14:05:09.32 1dpe2r59d.net
3か月くらいかな。
生活保護もらってる奴だから、居住実態がないのを役所にばらすと匂わせたら、速攻払ってくれたが。

163:名無し不動さん (ワッチョイ 5b7f-HE/W)
17/04/18 14:12:26.07 nFCkh1Kc0.net
>>162
偽装離婚のケースか
チョンに多いよな

164:名無し不動さん (ワッチョイ 1f09-k4IR)
17/04/18 14:14:19.46 IIMN0G400.net
ちょんとちゃんには貸さない・・

165:名無し不動さん (ワッチョイ 5b7f-HE/W)
17/04/18 14:15:50.84 nFCkh1Kc0.net
通名使うからわからないぞ

166:名無し不動さん (ワッチョイ 4b96-qdJi)
17/04/19 15:44:25.71 K8C3ZHmy0.net
>>165
源氏名はどうなんだw

167:名無し不動さん (ワッチョイ 3ba3-3MbB)
17/04/19 16:24:50.59 ciO2TJJ20.net
アパートの入出金専用の銀行口座を作りたいと思うのですが、既に個人で口座を開設している場合、2つ目の普通預金の口座を作ることは難しいのでしょうか?

168:名無し不動さん (ワッチョイ 1f09-k4IR)
17/04/19 16:28:09.53 qnsKMAnG0.net
同じ銀行に同じ名前で3つ持ってるが
作るとき相当難色を示された

169:名無し不動さん (ワッチョイ 0fb3-V7Gz)
17/04/19 17:06:40.37 UDRri0+O0.net
物件ごとに作ってるよ
6冊持ってるが全く問題ない
会社名義だから問題なかったかもしれないけど

170:名無し不動さん (ワッチョイ 4b96-qdJi)
17/04/19 17:43:29.45 K8C3ZHmy0.net
>>167
銀行よりむしろ、税理士が難色を示すことがある

171:名無し不動さん (ワッチョイ 0b30-HE/W)
17/04/19 21:24:39.84 kunuQrpl0.net
個人名で事業用の普通預金口座作ったけどアッサリだったよ。
私用の口座を複数作るのはダメって言ってた。

172:名無し不動さん (ワッチョイ 1fa8-y3yP)
17/04/19 22:55:34.63 kzPFHazQ0.net
>>167
問題ないよ。
毎月出し入れしてるし。
そうじゃないと管理が難しい。

173:ゴキブリニンげんエリア いやしいすとーかーちらほら (ワッチョイ 2be3-PZs8)
17/04/19 23:08:43.29 QJYlQ0Ef0.net
2257 フツウぶった人格しょうがいストー化痴漢かな 痴女かな?
階段 どかどか 玄関 がちゃがちゃ

ストーカー目的で引っ越してくる住人

すとーk-どーり 2301 すと^かーあいてまえで つかつかつか 南上
17時だい うるさい中高年?ばばあ のウザい声騒音
ここらのすとーかーとりしまりは ヨツかどの711? きしょくwるいおりこうちおくれほかのこんびに 深夜はえきまえもきちがいはいち
いつもきしょくわるいけど たいがい いじょうしゅうちゃくのすとーかーにんげんがすむ残念エリアは

174:名無し不動さん (ワッチョイ 1fea-/wrd)
17/04/19 23:26:41.00 Yd1COT090.net
あなたの願望を叶えたい時に。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(goo.gl)

URLリンク(goo.gl)

175:ゴキブリニンげんエリア いやしいすとーかーちらほら (ワッチョイ 2be3-PZs8)
17/04/19 23:34:24.62 QJYlQ0Ef0.net
ぶんけい役りけい役がいれかわってじあたまがよくないことをごまかして 
 異常な基地外犯罪集団の責任の重圧もあって精神安定化?
正気かどうか? 四六時中どこにいてもストーキング 確実に不在時に
魔王じゃなくて ストーカー
つねにちかんちじょでたっぐくんで 
人格異常者がすと^きんぐずっとだと みにくいおぞましいあらゆる感情がまして
 常人のストレスとまったくちがうのかな? 顔がすごい へんぼうが ケモノっぽい
おそとで そうおん 2218・・・ すとーきんぐもくてきでたてた こだてwmd か 15へやのわんるーむ か ミニミニ会社か 斜め前のマンションの駐車場か おーやか
ココは基地外の巣窟 (他)人 に つきまとって 異常執着で悦って情緒安定させている
ストーカーは犯罪 指名手配ちゅうなうkな? シュウセイかなゴウセイカナ カネノナイフリケッキョクアタマノイイフリ

176:ゴキブリニンげんエリア いやしいすとーかーちらほら (ワッチョイ 2be3-PZs8)
17/04/19 23:47:13.76 QJYlQ0Ef0.net
書き込み直ご そうおん どっかん いまにじごくに

おとしてやるあぴーるのすと^かーじゅうにんのそうおん
すとーかーは となりのとなりのとなり 賤しいキチガイ使っていやがらせ稼業
スレリンク(homealone板)l50-569

177:ゴキブリニンげんエリア いやしいすとーかーちらほら (ワッチョイ 2be3-PZs8)
17/04/19 23:49:14.45 QJYlQ0Ef0.net
ストーカーの健常者が死ねばいい 障碍者もストーカーなら死ね
人格異常者は全員死ね
おそとで おおごえでせきだかなんだがじじいがわめいてる 2241
ココはストーカーの巣窟 賤しいゴキブリ人間のたまり場

178:ゴキブリニンげんエリア いやしいすとーかーちらほら (ワッチョイ 2be3-PZs8)
17/04/19 23:55:13.84 QJYlQ0Ef0.net
賤しいキチガイ使っていやがらせ稼業 ゴキブリ人間の巣窟
ふつうぶったきしょいじんかくしょうがいだらけ ストーカーのたまり場
ストーカーの健常者が死ねばいい 障碍者もストーカーなら死ね
人格異常者は全員死ね
おそとで おおごえでせきだかなんだがじじいがわめいてる 2241
ココはストーカーの巣窟 賤しいゴキブリ人間のたまり場

179:名無し不動さん (ワッチョイ 8a96-a4R/)
17/04/20 19:47:35.85 yKJ16wgO0.net
>>171
東京三菱UFJ銀行で、自分用(すでに有り)と、
事業用(家賃入金・管理費引き落とし)を作ろうとしたが断られた。
なので、自分用口座を解約した。(主に使っていたわけではなかったから)
事業用は、東京三菱UFJ銀行の○支店じゃないと、振込料が差し引かれるので、
仕方なかった。

180:名無し不動さん (ワッチョイ ea7f-5GSV)
17/04/21 09:00:07.20 kCl5LwLX0.net
本日のじじい
>潰した苺に牛乳をかけ。
>甘さを増すために。
>砂糖をふりかけて食べるだろ。w
本日のばか
>529は人数で語っちゃうところがアホだよな。
>人数なんてどうとでも増やせる。
>経営者なら売り上げで勝負しないとね
利益だろ 重要なのはら売り上げでない
しかしマイクロの場合は売り上げでいいのだが
本当の経営者は厳密な原価計算やって利益をはじき出す

181:名無し不動さん (スフッ Sdaa-z207)
17/04/21 09:07:35.43 oYknuuwdd.net
屋根の修理で70万の見積もりが出た。
3軒の安借家持ちとして、5か月分の収益が出ていくのは辛い。
いやまあしかし、3軒あったからそれで済んでいるとみるべきか。

182:名無し不動さん (ササクッテロロ Sp23-Xafy)
17/04/21 09:42:24.28 mMjJwM+bp.net
銀行に行って記帳してきたら、税金等支払い専用の口座の残高がヒトケタになってた
危なかった、ギリでセーフだった
いつもは国税の振替日になる前に残高を確認するんだけど忘れてたよ
残高不足で国税が振替出来なかったら
即延滞金が付くのかな?

183:名無し不動さん (スップ Sd4a-TkTn)
17/04/21 10:11:12.06 KCsaiMS2d.net
>>182
何で家賃の振込口座と税金振替口座を一緒にしないの?
自分は全部まとめてるから残高不足の心配はないよ。
確定申告作成のときもまとまってたほうが便利だし。

184:名無し不動さん (ワッチョイ 8a96-a4R/)
17/04/23 11:51:12.38 ZqiG9GCd0.net
>>183
マンションにより指定口座があったりする。
不動産会社により指定口座以外は手数料が掛かったりする。
だから、同じ口座で管理できないんじゃないの。
そかも、複数の賃貸物件があれば、もう色々状態。
うちは、それです。

185:名無し不動さん (ワッチョイ 8757-mkSu)
17/04/26 13:39:38.38 N/3sPEJ50.net
おまえら、
ビデオテープって、ど~してる?
DVD変換してる?
懐かしい映像とかもったいないじゃん???
で、こんなトコ見つけた!
★★URLリンク(pcassist-tachikawa.jp)
PCアシスト立川
古いビデオテープをさ、
持込でも郵送でも、DVDに焼きなおしてくれるw
デザイナーさんがいて、
『タイトル+タイトル画』も付けてくれるw
既成とオリジナルとあってさ、
1)絵心のあるヤツは自作の絵でもOK!
2)ガキんちょの絵だって、バッチリ
3)写真だって決まるぜ
おれ、近くだから、思い出のビデオテープと絵を持ち込んだ。
涙出るくらいカッチョええwww
PCアシスト立川~~~~~~おすすめだぜ!!


186:名無し不動さん (ワッチョイ 4ad5-FsGd)
17/04/26 17:40:56.72 l6O7YbvS0.net
ワロタwwwwwwwwwww

187:名無し不動さん (スッップ Sd7f-Rykn)
17/04/28 14:28:26.67 YrgMNOpOd.net
>>158
うちは10年ぐらい6ヶ月滞納してるのが居るわ。
もともと勤め先の倒産で3ヶ月遅れたんだが増減繰り返してるうちに固定しちゃった。ただ今となっては家賃相場より2割高い賃料だし近隣とのトラブルも無いので生かさず殺さずこのまま吸い続けるつもり。

188:名無し不動さん (ワッチョイ 5f97-yPlW)
17/04/29 07:39:49.74 8lWuRALY0.net
優しいなあ

189:名無し不動さん (スッップ Sd7f-Rykn)
17/04/29 17:11:16.25 B3nRGSd5d.net
単に面倒なだけだよ。
仮に追い払っても回収は難しい
空けば修繕費に1年程度の空室が発生し賃料は6万から5万以下に下がるとか絶対したくない。
築30年越えだし6室中4室10年超1室高齢ナマポだから可能な限りこのままキープしたいね

190:名無し不動さん (ワッチョイ 5f96-kbdJ)
17/05/02 11:28:15.23 eWZru22y0.net
分譲マンションのワンルーム等とアパートのワンルームは競合しますか?
オートロック付、ゴミ出し毎日、管理人は月~金に出勤
マンションは大規模で、25平米~80平米
下層は狭い部屋
2年前からアパートが劇的に増えた

191:名無し不動さん (ワッチョイ 5f09-VhBr)
17/05/02 12:50:08.50 pIdQJONr0.net
>>190
分譲ワンルームはたいてい投資賃貸用だから、かぶりまくる。
ファミリー向け分譲賃貸だのなんだのって、ポータルではわからない。

192:名無し不動さん (ワッチョイ 27c0-T5/P)
17/05/09 11:06:15.22 MuIo3iV50.net
>>190
競合するけど、値段的に2ランク上に位置するからね>RC
金ない人は住めないわ。エレベーターついてると管理費高いし。
うちの近所だと、
木造風呂無しトイレ共同:3万
木造風呂トイレ付き築古:4.5万
木造築20年以内風呂トイレ付き3点ユニット:6万
RC&鉄骨マンションタイプ3点ユニット:7万
RC&鉄骨マンションタイプトイレ風呂別:9万
RC&鉄骨マンションタイプトイレ風呂別ウォークインクローゼット付き:10万オーバー

193:名無し不動さん (ワッチョイ 8396-/KR8)
17/05/24 18:26:41.85 HMq5i9wD0.net
苦情の多いいつもの店子からまた苦情がw
アパートの前に用水路が流れててこの時期から田んぼに水をひくから
せき止めてて、その音がうるさいときた
アパートが建って二十年以上も同じ作業が繰り返されてるのに
それで苦情が来たのは初めて
苦情の店子自身も5年は住んでて毎年の事だからわかってるはずなんだけど
関係者には連絡をしておいたが
うちではどうしようもない話なので嫌なら引っ越してもらうしかないかな

194:名無し不動さん (ワッチョイ 8396-/KR8)
17/05/24 19:01:45.15 HMq5i9wD0.net
やっぱり、こっちから引っ越してほしいと言った時はこっちが引っ越し代金を負担するのかな?
老朽化の立ち退きとは違うと思うんだけど

195:名無し不動さん (ワッチョイ aa96-6JPD)
17/05/24 19:17:20.64 R/qykzrI0.net
>>194
あたりまえだろ。

196:名無し不動さん (ワッチョイ 8396-/KR8)
17/05/24 19:46:23.55 HMq5i9wD0.net
不都合があるのは店子のほうだし
こっちから引っ越してくれという話はしなくていいわ
どうにもならないっていいはるだけか

197:名無し不動さん (ワッチョイ aa96-6JPD)
17/05/24 20:01:47.10 R/qykzrI0.net
>>196
URLリンク(youtu.be)

198:名無し不動さん (ワッチョイ 8396-/KR8)
17/05/24 20:07:36.77 HMq5i9wD0.net
>>197
お前のレスはどうでもいい。

199:名無し不動さん (ワッチョイ db96-Efy8)
17/06/12 16:45:10.03 T/fxgq8E0.net
>>198
お前モナー

200:名無し不動さん (ワッチョイ db96-jP6y)
17/06/14 09:02:30.05 h0w13SRp0.net
>>199
3週間近くも前の発言に煽りレスする人って・・・アホ丸出し

201:名無し不動さん (ワッチョイ a741-w/Nb)
17/06/17 01:45:53.83 LbPNUOCa0.net
アパートの2部屋から「ネズミが出てくる」と連絡があったんだけど
業者に頼むとなるとバルサンみたいので他の部屋の住人も
全員出ていかせてやらないといけないよね?
皆さんはどう対処しますか?

202:名無し不動さん (ワッチョイ ff51-QeqB)
17/06/17 06:01:45.79 9sogSig10.net
超音波出す機械オヌヌメ。ホムセンやネットで安い。
自宅に数年前出てバナナや食パンかじられたりフン落ちてたりしたんやが天井裏の物置と一階に置いたらわりとすぐどっか行った。一応毒エサみたいのも何箇所かに置いた。
ただアバートの場合はどうしたらいいんやろか。出た部屋にだけ置いたらいいのか念のため出てない部屋にも置かしてもらった方がいいのか。
出た部屋にだけ置けば違う建物に移るような気はするけど。
これきくはずだから使ってみてつってみれば。安いからあげちゃってもいいし。
今アマゾンで見たけど色々あるなあ。どれも結構評価高いからやっぱきくんだと思う。でも効果なかったつうレビューもあるから環境やものにもよるのかな。2000円台のが多いけどうちのは千円ちょっとだったきがする。
電気代どうすんだつわれたらあんでもねえよつってやれ。
ほんとどうしようもなかったら業者とか薬かんがえてみれば

203:名無し不動さん (ワッチョイ 8a1c-Ogvm)
17/06/18 01:24:31.85 UI9+ZeDc0.net
アパートでは無いけど、田舎の実家でよくネズミが出た。
縁の下の空気口?を金網で覆ったら出なくなった。
どっかの穴塞げは入って来なくなるんじゃね?

204:名無し不動さん (ワッチョイ 0ff5-yC+1)
17/06/18 09:08:12.76 AMhlZE+r0.net
2040(平成52)年には、東京を含む全ての都道府県で人口が減り、4割以上減る自治体が全体の22.9%に及ぶ。
国立社会保障・人口問題研究所(社人研)
が2010年の国勢調査に基づいて予測した
「地域別将来推計人口」は、日本の厳しい未来図を改めて描き出した。

東京23区にも過疎地
 東京を例に挙げると、青梅市(25.3%減)や福生市(24.2%減)
といった都心への交通アクセスが不便な自治体が激減するだけでなく
、区部の足立区(21.3%減)、葛飾区(19.2%減)、杉並区(15.5%減)
も軒並み下落率ランキングの上位に顔を並べた。
URLリンク(ironna.jp)
大都市で高齢者激増
 人口問題をめぐる“常識のウソ”は、これにとどまらない。
社人研の推計では2040年の65歳以上の割合は、
人口減少と同じく秋田県の43.8%を筆頭として
青森県、高知県が続く。
これだけを見ると、「過疎地で高齢化が進む」と考えたくなる。
だが、65歳以上人口の実数がどれだけ増えるかに着目すると全く異なる結果となる。
 東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知など7都県は1.4倍以上に膨れあがるが、
秋田、高知、島根県は減る。市町村では半減や3分の1近くまで減るところもある。
 これらは、既に高齢化し尽くして高齢者人口は増えようもないということだ。
若者がそれ以上に減るため、高齢化率は高水準に見えているのである。

205:名無し不動さん (ワッチョイ 0f33-q+YL)
17/06/26 23:22:24.13 Ut046DLR0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
① 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
② 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。

206:名無し不動さん (ワッチョイ b796-uHXV)
17/06/29 15:18:47.80 8ZtQzcuq0.net
>>201
サザエさんにタマを連れてきてもらう

207:名無し不動さん (ワッチョイ f296-UHC7)
17/06/29 15:44:09.85 UyiZl2AO0.net
穴塞いで、場所にもよるけど天井裏なら天然ハーブの忌避剤を置いとくとか。

208:名無し不動さん (ワッチョイ e7b8-hzmJ)
17/07/23 12:04:27.73 kgV5zXdC0.net
それ、人が食ってラリるやつじゃ無いだろなw

209:名無し不動さん (ワッチョイ a7b8-sK6R)
17/07/26 00:00:35.41 tFZuqyJ20.net
【天下り】日本賃貸住宅管理協会【廃止】
スレリンク(estate板)
「違法でも何でも礼金・更新料は、無くならないよ。」
「ウチも国交省の天下り団体に会費(年12万円)払わないといけないからね。」
財団法人 日本賃貸住宅管理協会 会員
URLリンク(www.jpm.jp)

210:名無し不動さん
17/08/15 22:54:48.86 RSFtE8uc0.net
戸建て一棟もちですが、質問です。隣との間に人が通るのでフェンスをつけてほしい
と言われてるのですが、これ取り付けた場合、必要経費として確定申告で使えますか?

211:名無し不動さん
17/08/15 22:57:34.42 RSFtE8uc0.net
すみません、当然、300マン以下でした。引越ます。
おじゃまいたしました。

212:名無し不動さん
17/08/15 23:13:32.27 78+OhZCJp.net
_____年収300万以下の貧乏大家スレ_____
スレリンク(estate板)
こんなスレも存在するんだなそのうち
収支マイナスの大家スレ・・・ができそう

213:名無し不動さん
17/10/25 11:34:51.50 DH+xfaWxa.net
>>210
ならないなら何が必要経費なのか聞きたいくらいです

214:名無し不動さん
17/10/27 00:42:48.02 3Dhc/CnKH
専業の人って何か副業とかしてる?

215:名無し不動さん
17/10/29 02:01:14.50 5MlXMhwh0.net
鍵シリンダーをローテーションで使う場合。
ちゃんと履歴を残してチェックしないと入退居を繰り返した部屋にまた同じシリンダーが戻ってくる可能性あるよね。
そこまでは気にしない物?

216:名無し不動さん
17/10/29 09:13:12.85 a0550878F.net
>>215
誰が?

217:名無し不動さん
17/10/29 14:04:12.19 pNXuSNERd.net
>>216
関係者みんなが。

218:名無し不動さん
17/11/04 23:14:49.41 Rpd2rDQe0.net
>>201
クマネズミ?
うちも出るようになった。
殺鼠剤と粘着シートでとれたのはわずか1匹・・
でもネズミは頭がいいのでシートを仕掛けたところには出なくなった。
寒くなったからかな?
気候がおかしくなったせいか今までいなかったネズミ出るようになったね

219:名無し不動さん
17/11/18 17:00:46.30 H4Itn2cb0.net
テラスハウスって5棟10室基準でみるとき一戸建てあつかい?アパートの1室あつかい?

220:名無し不動さん
17/11/23 04:00:37.85 Msf3XQnl0.net
>>219
税務署が判断

221:名無し不動さん
17/11/23 20:25:46.04 D20H1BsB0.net
バカ発見

222:名無し不動さん
17/12/14 00:05:40.50 YP5QSC660.net
おまえらふるさと納税何買った?

223:名無し不動さん
17/12/27 20:37:50.12 XPqXGpvj0.net
利益が出ると、住民税とか国民健康保険料とか高杉。

224:o!mikujidama
18/01/03 22:18:15.15 72fSO+3R0.net
てすと

225:名無し不動さん
18/01/19 20:37:15.07 Tzs12ksS0.net
ソフトバンクが雇用促進住宅を激安で買って、
賃貸業でも価格破壊を起こそうとしている。
民泊にリクルート、楽天、星野リゾートが参入しようとしているけど、
オリンピック後は普通の賃貸業に業態変更するんじゃないかな。
大家業もますます供給過多になりそう・・・。
大家業を拡大させていきたかったけど、
うちは零細ながら、借金完済しているから、
不動産以外の投資に分散させようと思ったわ~

226:名無し不動さん
18/01/19 20:47:17.20 Pz7tpcgA0.net
少子化でボロアパートは需要がないと思っているのだろうが。
高齢化でもあるんだよね。
ボロアパートでもお年寄りは住んでくれる。

227:名無し不動さん
18/01/19 21:38:42.36 ok2euOtA0.net
カルチャーショックがないからね

228:名無し不動さん
18/01/19 22:25:09.88 8NfYcu7N0.net
カルチャーショックは売りに出来る

229:名無し不動さん
18/01/22 13:44:12.51 dveP2mlP0.net
600ちょっとあるぐらいだが
不自由ないぞ

230:名無し不動さん
18/01/22 15:10:19.19 UivmWCw/0.net
850でも不自由だが

231:名無し不動さん
18/01/22 17:47:55.76 9AlsQx0n0.net
300万円だと開き直れるぞ

232:名無し不動さん
18/01/23 21:51:59.03 .net
600ありゃ十分

233:名無し不動さん
18/01/23 22:27:28.88 oPUE3Pfe0.net
本業じゃない人が大半だろうし副業なら200~300でも十分よ

234:名無し不動さん
18/01/26 03:14:47.60 3RPxX5ZW0.net
本業なのに1000万いかないのは俺に何か足りないんだろうとは思う
それでも自由に使える金が500万超えてれば同等スペックのサラリーマン
よりはいいんだろうけど

235:名無し不動さん
18/01/31 17:27:51.16 QzysIgtU0.net
上の部屋の水道管が外れて下階の部屋が水浸し
両方とも空き部屋だったが上の部屋をクリーニングした時に水道の元栓を止めてなかった
下階の部屋は俺の荷物を置いてたので水浸し
要するに被害を受けたのは俺だけw
客に被害がなくてよかったと思うだけだわ

236:名無し不動さん
18/01/31 18:55:28.65 eZenX58f0.net
うちも同じ。
天井裏に水道の配管してある。
夜の8時ころ店子から連絡があって、元栓閉めた。
水道屋が来るのが2日かかって、その間2階の店子は水道使えず。
空き室のトイレ使ってもらった。
下の階は風呂場の天井が染みる程度で、多くの水は屋外に流れた。
自分がいなければ、すーっと水は流れっぱなしだった。
水道の配管を屋外に回そうと考え中。
>水道の元栓を止めてなかった
これは止めていても、いつかは水漏れしてたでしょう。
今は3階建て住宅になって、蛇口の口径も太くなったんで。
水道管の水圧が上がっていると思う。
水道屋に聞いたら、あちこちで水漏れしているらしい。

237:名無し不動さん
18/01/31 18:56:17.08 eZenX58f0.net
水道料金は帰ってきますよ。

238:名無し不動さん
18/01/31 20:26:41.36 7eLNMJGn0.net
うちは下水管から漏れたことあったな。

239:名無し不動さん
18/01/31 20:43:30.16 3QCpfIPQ0.net
うちはお湯通ってる銅管からピュー出てた

240:名無し不動さん
18/02/02 14:21:54.30 D/Olo66s0.net
余りに何の変哲もない物件なので、いっその事
「訳無し物件です」って書きたいぐらいなんすが。

241:名無し不動さん
18/02/02 16:56:25.27 vDzphUdE0.net
書けば

242:名無し不動さん
18/02/03 20:31:13.99 3UVHRHKC0.net
自販機設置予定の方がいると思うので、約3年自販機経験した感想
1、毎年電気料金の再生エネルギー料金が結構上がる。
2、10Aの基本料金では無理なので、基本料金が15A
3、コンビニの入れたてコヒーとか5杯飲むと1杯無料とか、コンビニ攻勢がでかい。
4、ジュース類もコンビニは定価販売が崩れつつある。
5、自販機は周辺の人の行き来・時代の流れ(ペットボトル入りコーヒー(クラフトボス等))
  により大きな打ち上げの変動を受ける
6、近所のクレームが多い(夏の匂い・空き缶等)

243:名無し不動さん
18/02/03 20:35:54.05 lyupRs7D0.net
>>242
近所のアパート前にも自販機が置いてあったが
俺の家から何百メートルか離れてるがちょうど飲み終わったころなのか空き缶が目立ってた
何年か前に撤去されてからもちろん空き缶はほとんどなくなったw

244:名無し不動さん
18/02/04 11:59:50.75 Cv9APhSg0.net
書き忘れたきけど、コインパーキングに隣接する自販機は、100円玉や10円のつり銭切れが
多いから、盗難に注意しつつ多めに補充を!!
理由…1000円札と硬貨しか使えないコンパーキング多いのと、コインパーキングがつり銭切れ
していて、俺の自販機で飲み物購入して、そのおつりでコインパーキング代払うのと、
1000円札がくしゃくしゃでコインパーキングが受け付けてくれないからメンドクサイけど
自販機で飲み物買ったお釣りで支払う。
単純に車の中で飲み物飲みたいのかも?

245:名無し不動さん
18/02/05 16:02:40.72 +wlM3vXF0.net
自販機を置くと、いきなり安っぽい感じになるな。建物自体の価値が下がる
特にエントランス近傍にあると最悪。
缶ゴミ捨てを設置されると、他のゴミを呼びこむ上、アルミ缶あさりの浮浪者が早朝からガラガラひっくり返す

246:名無し不動さん
18/02/05 19:55:33.71 y7zUKdpX0.net
人により自販機を置く目的も色々で、自分は駐車場の灯り代わりと防犯面
コンセントもあるから使える。
看板も賃貸しているから、自販機でジュース買っている間に看板見てくれる
町内会の掲示板も置いているからそれも見てくれる。
自販機置くと、自販機の売り上げに比例しタバコの吸殻も多くなる。
他のゴミは、最近は自販機の中にゴミ箱があるタイプが主流。

247:名無し不動さん
18/02/06 00:12:10.02 WbgBie380.net
うち先月手数料5000くらいの電気代5000くらい。ちっと赤字w電気代高杉w

248:名無し不動さん
18/02/06 00:15:27.34 uKgHMWyx0.net
お前らが民主党なんかに入れたからだ

249:名無し不動さん
18/02/18 18:36:10.10 eArF5jHk0.net
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
HSR58

250:名無し不動さん
18/02/18 21:44:28.92 Md06TliG0.net
あぁ将来不安(>_<)

251:名無し不動さん
18/02/18 21:45:17.41 4YhZKQB10.net
ん?
死以外にあるのか?

252:名無し不動さん
18/03/02 12:27:30.31 lqH++I8G0.net
>>200
お前モナー

253:名無し不動さん
18/04/27 18:54:30.71 iI67KMra0.net
前ドルの外貨預金やってて120円の時解約して利益確定したんよ。
んでそんとき豪ドル93円だったんやが勧められたんよ。一応事前にチャート見てて今豪ドルはないよなと思ってたんやが100いくよつうから別にすぐ儲からなくてもいいしてんで買ったんよ。
これってとりあえず契約欲しかっただけやんな?それからその銀行の勧めてくるもの全部断ってる。んでそのうちたしかに100なる日もくるやろうからその時解約したるねん

254:名無し不動さん
18/05/26 01:01:49.63 ry7eQ0Dx0.net
これから先の時代なんて大家業はハイリスクだと思うの
売りたくても売れない時代がやってくるのになんで今のうちに売り逃げしないの?
先祖代々の土地とかアホな考え?

255:名無し不動さん
18/05/26 17:20:13.01 AP4iAHVYd.net
インフレを予想してると、現金より現物資産が欲しくなる

256:名無し不動さん
18/07/28 12:25:49.62 ATXhfB/50.net
定番の格安畳屋に畳とふすまを依頼した。
なんか最近のはチープ感減って「普通」になっちゃったね。
企業努力の成果で有り難い事なんだろうけど
その分、どこかで誰かが割を食ってるんだろうなぁw

257:名無し不動さん
18/07/28 12:50:28.96 FwZOEr/D0.net
それは見慣れてチープなのが普通になったのでは。
皆使うからね

258:名無し不動さん
18/07/28 14:13:46.31 ATXhfB/50.net
質は向上してると思うよ。
格安畳は競争激しいから
競合の結果だと思う。
畳の縁とフスマってどうしても「無難」な柄選んじゃうw
賃貸だから奇をてらったのは地雷になりそうでw
突き抜けたら何か良い事あるかなぁw

259:名無し不動さん
18/07/28 14:15:44.95 hmxKsEXup.net
フローリングにしてしまうのがベスト
まさか土壁じゃないよね?

260:名無し不動さん
18/07/28 15:44:18.93 ATXhfB/50.net
土壁でも仕上がり綺麗なら
普通に借り手が付くけどな
家の場合。

261:名無し不動さん
18/08/02 22:40:21.79 /WkEeIH47
水戸大家は会社たたむらしい。
アパート、マンション売りまくって稼いで責任取らず廃業。
水戸大家(峯島)から買った奴らどうすんの?

262:名無し不動さん
18/08/28 23:01:18.26 k2l9Fosx0.net
人による

263:名無し不動さん
18/08/29 13:17:45.39 WsQQ6udNa.net
まっ、敷金問題の原因は古臭い違法情報を真に受けて契約も守らん愚鈍な小心者の貧乏店子の法律無知が問題なのよ(爆笑)

ほらよっ

近年、最高裁が判断したように全ては契約内容しだいなんです>(^ー^)ノ
敷金及び原状回復については、平成23年の一連の最高裁判例に基づき下級審でも下記のように修正されています^^
従って、それ以前の下級審判決例を元にした国交省のガイドラインや通達は違法なので現在は参考になりませーん
また、違法な古い情報を元にして運営している悪徳不動産屋や無能管理会社がまだ存在しますので十分な注意が必要で~す >(^ー^)ノ

■特約記載の有無
「賃借人は、本物件を明け渡すときは、畳表替え、襖の張替、クロスの張替え、クリーニング費用を負担する。」
■裁判所の判断
消費者保護の観点も重要であるが、私法上、私的自治の原則が重要な私法原理であって自己の意思に基づいて契約を締結した以上は、その責任において、契約上の法律関係に拘束されるのが大前提である。
本件特約が公序良俗に反するとは認めがたく、特約事項が自然損耗分を含まないと解釈するのは困難であり、本件特約条項は拘束力を持つといわざるを得ないとし、賃借人負担とする。
と判断されていて、現在は貸主が全面勝訴する確率が非常に高くなっています。 \(^o^)/
めでたしめでたし(^_^)v

264:名無し不動さん
18/09/11 16:28:38.64 UMQE5HXNz
神戸を襲った台風のせいで、屋根剥がれたりしたアパートやマンションどうなるんだ?

265:名無し不動さん
18/10/04 18:00:06.24 ksPQ9K1Z0.net
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは
887

266:名無し不動さん
18/10/05 07:47:14.97 lWKVqrSMd.net
500万以下の物件には融資できないと言われたんだけどどうしてらいいんだよ!

267:名無し不動さん
18/10/05 08:04:08.35 acRU+Ey/0.net
500万くらいキャッシュで買えw

268:名無し不動さん
18/10/05 13:46:29.44 44+8y2vox.net
500万キャッシュあったらこのスレ卒業するわ

269:名無し不動さん
18/10/06 15:56:56.03 FBoGKHS80.net
>>268
_____年収300万以下の貧乏大家スレ_____ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(estate板)
コッチ向きの話題じゃね?500キャッシュ無理なんて話題にピッタリ。
自分はココと向こうの往復っすw

270:名無し不動さん
18/12/06 09:53:23.39 zbzTtPTNd.net
無担保のカードローンで買えば?

271:名無し不動さん
18/12/06 10:07:06.32 nVKvG0MC0.net
韓国人って何であんなに頭がおかしいのかなと思ってたのですが、
インターネット時代なんですね。
色々記載されてます。
【韓国人は頭がおかしい】で検索してみてください。
とても韓流なんて言ってられないですし韓国に旅行なんてありえない。
日本にも観光なんかに来て欲しくないですよ。

272:名無し不動さん
18/12/21 17:49:50.46 PRZRfxQO0.net
ちょっと安い価格で指値出したら
不動産屋の対応が渋い渋いw

273:名無し不動さん
18/12/21 17:56:09.02 4xa8tKQp0.net
放置だな

274:名無し不動さん
18/12/21 18:22:11.87 PRZRfxQO0.net
それw
依頼したんだから最低限の連絡は入れろっての。
まぁ、慣れたけど。

275:名無し不動さん
19/01/17 16:00:08.40 57CZoOWt0.net
物件見に行った。超ゴミ駄目物件だった。
金と時間の無駄だった・・・

276:名無し不動さん
19/03/27 01:27:12.90 SPoxSiEv0.net
すみません。300万以下で300スレに書いたけど
レス来ないのでここでご存知の方教えてください。
戸建て一棟の賃貸を始めました。
経費はどのくらいまで細かく見られますか?
不動産屋さんや管理会社、ご近所、工事や点検で借主に商品券とかで挨拶
するのも入れていいですか?あと情報収集のためなら経済情報誌、経済新聞なども
可と聞きましたが、読売はダメで日経はOKですか?
そもそも会社レベルじゃないと個人で戸建て賃貸くらいじゃ
そういうのいれてはダメでしょうか?

277:名無し不動さん
19/04/02 20:28:12.65 J2kX2jGH0.net
こちらの不動産会社
石狩(2)第7724号
北章宅建株式会社 イエステーション 小樽店 代表者 坂本周平。
は以前、立入調査が入り行政指導の処分を受けてますね。
違反内容としては、
宅建業法34条の2第3項違反。専属専任媒介契約の期間を12か月間としたこと。
その他虚偽の広告、買主に不利な取引の提案など多岐に渡る内容です。
北海道石狩振興局では、一般のお客様へ向け、取引における注意喚起をするとともに
少しでも不動産取引において、不安や不審な点があれば情報提供をしてほしいとのことです。
◇問合せ先◇
石狩振興局 建設指導課 担当 中山美樹子
 電話番号 011-204-5831

278:名無し不動さん
19/04/11 20:20:35.54 bSWjaZ+a0.net
>>276
事業規模でない青色申告なら、
それっぽい費用にしとけば特に何も言われないんじゃない?
極端に赤字にして他に収入があるのに
住民非課税になったら調査されるかもしれないけど。

279:名無し不動さん
19/04/11 20:24:13.85 IvxnC6LQ0.net
>>276
そんなスレあったんだ
どんどん細分化されていくね

280:名無し不動さん
19/04/11 20:27:08.03 IvxnC6LQ0.net
>>276
事業に関わるものならすべて経費でいい
ただ新聞とか情報誌は半分くらいだね
税務署に行って聞いてきたらいい

281:名無し不動さん
19/07/09 19:02:58.37 bFdCks89I
自主管理されてる方いますか?

282:ごま
19/09/14 12:15:14.39 rk6vUz386
船橋市薬園台のかなり古いマンションで、大家とその身内たちも同マンションに入居しています。
身内たちは監視役として入居しているので、非常に不気味です。
ちなみに大家はある宗教団体の入信者です。
このマンションの鍵は磁気のカードキーで複製ができないはずなのに、何度もうちに不法侵入されたので警察を呼びました。
そのときの大家(女60代くらい)の対応は完全に他人事でした。
警察に不自然なまでの愛想笑いをしながら「あらまあ、あらまあ」といった感じです。
自分のマンションで複製できない鍵
を使って不法侵入が何度もあったのなら、それはもうほぼ大家が犯人でしょう。
身内に合い鍵を渡すなりの行為をしたのは間違いないのに、信じられません。
そのあと、ストーカーの嫌がらせが始まりました。
腹いせなのか、退去させたいのか、とにかく裏でお金を払っての嫌がらせです。

もちろん、不法侵入事件後、大家はそんな事件はなかったかのように知らん顔でした。
ありえません。

このマンションは入居時の費用がかからないというのを売りにしていますが、更新の費用がかなり相場より高いです。
退去時には入居時に取らなかった費用を加算するといったやり方をしています。
甘い話で入居させるだけさせといて、結局、取るものは取るということです。

しかも、鉄筋コンクリートとは名ばかりで、建物の古さからか音の伝わり方(騒音)が尋常じゃありません。
小さな声からトイレの用を足す音まで全て筒抜け状態です。

このような建物構造に、身内たちを点々と散らして監視させてるわけです。

とにかくこのようなマンションにだけは絶対に住まないのが一番です。
良い物件は他に腐るほどありますから。

大家が一緒に住んでいる賃貸は本当にやめた方が無難です。
精神面で危なかったり幼稚な大家ばかりですから

283:名無し不動さん (アウアウウー Sa9d-I+w3)
19/11/25 00:07:37 lakujvBja.net
家賃収入2200万、借入返済やら税金やらで手元に600万位しか残らんのだが、ワシはこのスレでええんか?

284:名無し不動さん
19/11/25 15:23:28.80 ZF2VHZ160.net
とりあえずこっちかな
[金持ち専用] 大家さんの井戸端会議~61棟目
スレリンク(estate板)

285:名無し不動さん
19/11/25 16:22:54.62 7ywkZ4fCa.net
>>284
把握、サンクス

286:名無し不動さん
19/12/14 13:06:37.45 AvNm/1Ff0.net
台風被害を今頃言ってきた店子
それも相当の被害。
放置してて被害拡大しちゃってるじゃん
直すけどさ・・・

287:名無し不動さん
19/12/14 15:45:53.33 K1+ZRpA5M.net
2万円で古屋を貸していますが、このスレでいいでしょうか?

288:名無し不動さん
19/12/14 17:30:29.50 Sh0iejVgM.net
200軒以上持ってると
1,000を越えるだろうけどそれ以下ならOKぢゃね?

289:名無し不動さん
19/12/14 19:36:21.76 Q+Dpdxv10.net
>>286
言うだけましじゃん
言わないで放置して引っ越されると
こちらもわからないまま貸す羽目になる

290:名無し不動さん (ワッチョイ f37e-E3s6)
20/02/20 08:58:39 Tfv3FGSM0.net
法人にして家族兄弟計8人に分散してる
一人あたり800万/年程度になった

291:名無し不動さん (ワッチョイ 0244-yNY2)
20/03/14 13:49:57 YIX3W9xu0.net
経験豊かな大家さん達おしえてください
近所の新築アパート 工事中1部屋覗いたら 玄関ドア開けたらいきなりキッチン
廊下的な玄関で靴を脱ぐスペースなしって初めて見ました 今の物件ってこんなですか
ドアからキッチンシンクまで1mないです

292:名無し不動さん (ワッチョイ 99b0-l0sJ)
20/03/14 14:37:56 qe6ftJEv0.net
玄関開けたら2分でご飯だしな

293:名無し不動さん (ワッチョイ eee8-RyEI)
20/03/14 15:44:43 uRAwoc/h0.net
昔、玄関開けて靴を脱がずに
キッチンの水道栓をひねるワンルームマンションに、住んでたわ
ドアからコンロ迄1.5mくらい有ったので靴を片方脱いだら手が届いた

294:名無し不動さん (アウアウエー Sa8a-4IkB)
20/03/14 17:31:18 N44izsAga.net
ワンルームならある

295:名無し不動さん (ワッチョイ 82b8-jnAJ)
20/03/14 19:35:41 nhANvu4l0.net
>>291
新築ならそういう設計なんだろうな

296:名無し不動さん (ワッチョイ 69d2-W/ZL)
20/03/19 00:13:06 PmGQmlGm0.net
経費込で全部で450万で購入した物件を月7万で貸しているのですが、こんなもんですよね?
もう少し値上げした方が良いのでしょうか?

297:名無し不動さん
20/03/19 04:13:14.51 Du494qfd0.net
間取りや立地によるだろうが
7万円が相場ならそんなもんだろ

298:名無し不動さん
20/03/19 06:31:32.14 RqjiPxJla.net
相場次第、こんだけの情報で判断出来るヤツおるのかね

299:名無し不動さん (ワッチョイ 09b0-E5Z8)
20/03/19 08:53:56 MLJVqH5X0.net
表面を自慢したいだけでは

300:名無し不動さん (ワッチョイ 23b8-jIYQ)
20/04/02 18:22:13 IGhpdwyo0.net
アパートの掃除を自分でしていましたが、2月からコロナが怖くて外出ができません。

現在、皆様はアパートの掃除をどのようにしていますか?

301:名無し不動さん
20/04/02 19:19:46.07 4psxCPPF0.net
定期清掃を業者に頼んでます

302:名無し不動さん
20/04/02 19:20:42.45 YAD0olOM0.net
掃除ってどこのこと?

303:名無し不動さん (ワッチョイ f5b0-5Sdv)
20/04/02 19:55:46 AvBJcnzq0.net
共用部分では?

304:名無し不動さん (ワッチョイ b5b8-8H9x)
20/04/02 21:53:58 iXjf2f9H0.net
年収200万円以下の生ポが集うスレです。

305:名無し不動さん (ワッチョイ f508-S6g3)
20/04/05 13:40:17 X76H8BhK0.net
年収1000万円以下

306:名無し不動さん (ワッチョイ 2595-CuPJ)
20/04/05 14:38:02 19cqrKqZ0.net
住居向けはええのう
ワシんとこ店舗向けばっかしだから
コロナ半年続いたらやばい

307:名無し不動さん
20/04/05 14:55:17.94 pr71OhZm0.net
住居向けだって老人が多いといつ死ぬかわからない

308:名無し不動さん (ワッチョイ b5b8-8H9x)
20/04/07 11:50:09 AQQXbJAy0.net
サラリ-マン年収1000万円の人の年間手取り額は720万円~780万円。 月々の手取り額で見ると、60万円~65万円。
税引き後750万円あれば金持ちだろ。

309:名無し不動さん
20/04/07 12:31:42.50 v6v7TUmoM.net
一家7人
毎月25万程度の報酬
俺は年間300万程度の稼ぎの貧乏大家w

310:名無し不動さん (アウアウカー Sa47-DBIO)
20/04/08 14:31:17 8sJv8Ug0a.net
家賃収入は2600万程度だけど、借入やら税金で500万前後しか残らんガナ

311:名無し不動さん (アウアウウー Sabb-5zvt)
20/04/08 14:36:14 43n7MGN9a.net
家賃は2500万以上あるけど、

312:名無し不動さん (アウアウウー Sabb-5zvt)
20/04/08 14:41:31 43n7MGN9a.net
>>311
収入となると経費やら経年劣化やら修繕費の積み立てやらでいくらになるかはよく分からん。
まあとりあえず借りた金は返せたから、そっちは当てにせずに給与だけで生きて土日の小さな贅沢分を使わせてもらう感じ

313:名無し不動さん (アウアウカー Sa47-DBIO)
20/04/08 14:50:20 8sJv8Ug0a.net
ウチも同じ、生活は給与
不動産は切り離してやってる。

経費で落ちる物は不動産収益でやっとるけど

314:名無し不動さん (ワッチョイ dfb8-zfCe)
20/04/08 15:57:38 KgJQvc0w0.net
俺以外生ポと確信する。

315:名無し不動さん (ワッチョイ 62f8-AglQ)
20/04/08 21:14:43 8mtjEFpW0.net
完済した人って何年ローンで返済したんですか?

316:名無し不動さん
20/04/09 08:03:11.20 EWJyXAdd0.net
年収150万円以下の生ポスレです。

317:名無し不動さん (アウアウエー Sa3a-DBIO)
20/04/09 20:20:52 zJEhycmva.net
色々物件あるから何とも…
最短10年

318:名無し不動さん (ワッチョイ 5fc3-nYsY)
20/05/01 13:31:56 AJt5VDTF0.net
賃貸アパートの経営者です。東京都内貧民窟です。駅から徒歩20分くらいです。
木道モルタル二階建て築50年。
6畳に和式水洗トイレとキッチン付きで家賃35000円の部屋が4部屋あります。
毎月14万円の収入になります。
私の住居は一階部分の2DK風呂付です。
賃貸部部分は2階に3部屋。一階の住居に隣接して1部屋です。
家賃収入14万円から購入時の住宅ローンを支払うと手元にはほとんど残りません。
でも、毎月10万円程度の収入があれば生きてはいけます。食事と光熱通信費くらいですから。
交通誘導員でも居酒屋の皿洗いでもなんでもします。
ローン完済したら14万円で遊んで暮らせます。

319:名無し不動さん
20/05/01 18:05:13.68 wNal5MV10.net
いつものネタ

320:名無し不動さん (スプッッ Sd43-+Cds)
20/05/08 10:41:56 mz2bXq7Cd.net
木造なのに築50年でローン残ってたらそれはそれで問題だわな
うちは軽量鉄骨2階建てで20年ローンにした

321:名無し不動さん (ワッチョイ 377e-wEfM)
20/05/24 19:37:07 Pcglg43d0.net
20年ローンくらいで回すのが普通ですかね?

322:名無し不動さん
20/05/28 10:43:54.09 K03fXeGbd.net
>>321
建物の構造によるのでは?
木造なら短いしRCやSRCなら長い
詳しくは経済的残存耐用年数でググってみそ

323:名無し不動さん
20/06/12 20:44:13.00 C6lFfXMQ0.net
地域のごみ集積場とアパートのごみ集積場が10mくらいの近さで設置してある
今日、地域の集積場の前に指定の袋に入ってないゴミを見つけたので
まさかアパートのほうに不法投棄されるんじゃないかと思い写真を撮っておいた
案の定そのとおりになって、地域の集積場のゴミ当番に言いにいったら、結局、当番の人が指定のゴミ袋に入れて地域の集積場の中に入れてくれた
後で考えたら自分のアパートの人のゴミの可能性もあったわけだし、言う前に自分でゴミの中を調べるべきだったか、もしくは、穏便に済ませるために自分が指定のゴミ袋に入れておくべきだったか、どうするのがよかったのか後悔してる

324:名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-XXHW)
20/06/12 20:54:53 REL++b7A0.net
うちも近所のやつが勝手にうちの集積場に捨ててる

325:名無し不動さん
20/06/12 21:04:58.91 8ZctafZc0.net
全部ばらして、道にぶちまける
防犯隠しカメラも設置
特定出来ても数ヶ月は様子を見て
一気に裁判でガッポリ取る

326:名無し不動さん
20/06/12 21:05:59.89 C6lFfXMQ0.net
>>324
どうしてる?
諦めて自分のとこの業者に持っていってもらってる?

327:名無し不動さん
20/06/12 21:06:59.39 C6lFfXMQ0.net
>>325
防犯カメラは考えたんだが、設置費用のほうが断然高いという…

328:名無し不動さん
20/06/12 21:11:20.02 8ZctafZc0.net
犯人が判ってから、請求

329:名無し不動さん
20/06/12 21:12:08.59 REL++b7A0.net
>>326
不法投棄もあるがとりあえずうちの敷地内に置いてある
こないだ缶のプラケースを勝手に出して捨てていったやつを見つけたんで
警察呼んだ でもそいつ自宅に隠れて居留守使ったんで出てこなかった

330:名無し不動さん
20/06/12 21:14:05.52 REL++b7A0.net
まあ ビン 缶 ペットボトルは捨てられても仕方ないと思ってる
みんなが別々にプラケースを設置したら清掃業者が大変だから
でも燃えるゴミとかを勝手に捨ててネコに荒らされてこっちが掃除しなきゃならない
そういうのは困る

331:名無し不動さん
20/06/12 21:14:37.02 REL++b7A0.net
それと犬の糞を片付けないやつ

332:名無し不動さん
20/06/12 21:16:10.46 REL++b7A0.net
なんだかんだ言ってアパートは土地で商売してるんだから
それなりに近所迷惑賭ける側でもあるし
そこのところは柔軟にしている

333:名無し不動さん
20/06/12 21:17:22.85 C6lFfXMQ0.net
>>329
ありがとう
犯人がわかってなかったら、自分が負担をかぶったほうがいいか

334:名無し不動さん
20/06/12 21:23:00.06 C6lFfXMQ0.net
>>332
やはりこれを心に刻んでおこう

335:名無し不動さん
20/06/12 21:23:56.11 REL++b7A0.net
>>333
一応犯人を捕まえたら不法投棄で警察を呼んだほうがいい
まあ被害としてはさほどでないから必要なら
「当アパート以外のごみ捨ては禁止します」ってのが
アマゾンで売ってるからそれを掲示すればいい
その上で不法投棄したらそいつは逮捕される

336:名無し不動さん
20/06/12 21:25:51.42 C6lFfXMQ0.net
>>335
アマゾンってなんでもあるんだな
ありがとう

337:名無し不動さん
20/06/12 21:31:16.49 REL++b7A0.net
ちょっとついでだから書くけど
昔パキスタン人が住んでた(俺の親父が大家の時代:俺は当時サラリーマン)
親父が死んで俺が大家になって数年経ったら警察が来てパキスタン人知らないかって聞いてきた
詳細は知らないがなにか犯罪の匂いがする
俺は当時大家じゃないから知らないって答えたが
そこで問題なんだが
うちのアパートの周りには母子家庭もあれば女学生が住んでいたりいろいろあるわけだ
やはり女性は外国人を非常に警戒する
レイプ殺人なんて珍しくないから
そういう観点から大家としては不動産会社も含めて注意深くならなくてはいけないと思った

338:名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-XXHW)
20/06/12 21:32:48 REL++b7A0.net
大家は家賃をもらえたらいいのだが
周りから疎まれることなく信頼されるような行動をしなくてはと置こう

339:名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-XXHW)
20/06/12 21:33:06 REL++b7A0.net
置こう←思う

340:名無し不動さん
20/07/24 02:29:05.96 zs/h29dK0.net
今日店子が一人出ていってさ、部屋が所々黒カビ?が繁殖してる
大家兼管理人みたいなもんだから自分で何とかしたい
似たような経験有る人いない?
オススメの洗剤とか聞きたい

341:名無し不動さん
20/07/24 13:13:19.15 46KKZvWQ0.net
>>340
場所によるでしょ
水回りとかサッシとか
除菌シート マジックリン カビキラーあたりそろえとけばいいんじゃないの

342:名無し不動さん
20/07/25 17:41:12.90 6b3I8u/p0.net
そんなもんか、サンクス

343:名無し不動さん
20/08/16 00:27:41.09 eQOMugpr0.net
親が高齢なんで自分である程度やるようになった
でも自分には無理
家賃滞納してるやつが許せない
イライラする
向いてない

344:名無し不動さん
20/08/28 21:01:57.52 KvpekNA70.net
長い目でみれば業者に頼んだほうが良いと思いますよ
自分でやっても中途半端

345:名無し不動さん
20/08/28 22:27:10.17 qrS22C9n0.net
>>343
家賃を滞納するにも色々とわけがあるようで
大家としてはある程度は容認するべきだと思う

346:名無し不動さん
20/08/28 22:28:05.15 rP6w8K320.net
>>343
粛々と法手続き

347:名無し不動さん
20/08/29 17:19:45.53 HlfcwM2wd.net
>>343
連帯保証人がいるならそちらにも請求を
>>345
4月頃には不動産屋に対して国土交通省が家賃の滞納は状況をみるように みたいな通知を出してるらしい
>>346
親がまだ存命だとかなり面倒

348:名無し不動さん
20/08/30 18:52:59.44 OOG7FpP80.net
滞納者への催促は保証会社がやってくれるのでは

349:名無し不動さん
20/08/30 20:00:34.71 oQ214Ng4a.net
不動産屋への管理費ケチって家賃踏み倒されたり、更新料も取れてない大家って何がしたいんだろな。
ナアナアでやってる弱小老人大家に多い気がする。

350:名無し不動さん
20/08/30 21:12:57.55 oWSAQPEqd.net
>>348
滞納の督促は保証会社ではなく不動産屋
ちなみにうちの保証会社は滞納は1ヶ月分しか立て替えてくれない

351:名無し不動さん
20/08/31 03:16:00.22 fBW+gjeD0.net
滞納1年とかになったら、個人では手に負えない。明け渡し交渉、請求は個人では出来ない。いわゆる非弁行為になるから、弁護士雇って裁判して、しかも相手にカネがなかったら、滞納家賃も取りはぐれ。
5%払っておけば、弁護士、裁判、滞納家賃の保険払い、客付け、全部やってくれる。
必要経費と割り切って、加入するべきだと思う。

352:名無し不動さん
20/08/31 03:19:00.19 fBW+gjeD0.net
うちの滞納者に対して、今度、裁判所から明け渡しの強制執行してくれる。それまでの裁判費用、弁護士費用、全部、保険持ち。加えて、滞納家賃も保険持ちで、払ってくれる。
やれやれだぜ。

353:名無し不動さん
20/08/31 07:28:20.95 KyyjfiXs0.net
1年も放っておくボンクラ

354:全国の零細企業は信用金庫から金を借りましょう
20/08/31 09:43:40.71 jBCnM2UA0.net
信用金庫の貸出し金利は1パーセントです、ドンドン借りて下さい

355:名無し不動さん
20/08/31 13:33:00.86 U2uAcg/o0.net
親は本当にウザいよ
すべてナアナア…
年寄りだから賃借人や業者のやりたい放題
バカ息子が当たり前のことやらないとダメだと手伝おうとしても
お前はうるさ過ぎると文句言われる始末…

356:名無し不動さん
20/09/01 08:07:24.60 QSkXwDrxd.net
>>351
やはり弁護士費用は管理会社(不動産屋)持ちなの?
うちはいま裁判準備段階なんだが、弁護士費用は大家持ちと説明されてて腑に落ちないでいる

357:名無し不動さん
20/09/01 08:10:08.58 VCHeOEaF0.net
なぜ?

358:名無し不動さん
20/09/01 13:57:21.57 +tuMNNpxa.net
>>355
何かトラブル起きたら感情論でヒステリックになるパターン

359:名無し不動さん
20/09/01 14:03:20.31 +tuMNNpxa.net
>>356
普通に大家持ち、一括借り上げとは違うからね。
ウチは空室6割、残りの店子も相場の3割安や滞納しまくり物件を買い叩いて、家賃アップや契約解除をやって再生させた。
ナアナアでやってる大家さんが居たら安く仕入れて利回りアップさせるのもアリでは?

360:名無し不動さん
20/09/03 17:59:17.89 wxinBgRqa.net
家賃保証会社潰れて、店子直接振り込みにしたが、店子も家賃払えない状態

361:名無し不動さん
20/09/03 18:49:46.82 dzWATWd4a.net
最近潰れたのってレントアシストだよな

362:名無し不動さん
20/09/10 10:57:10.70 vzcKWCmo0.net
10日までには払いますって言われてたけど振込なし
また騙されたかな…
コロナ前から半月滞納されてたしコロナのせいにされても困るわ…

363:名無し不動さん
20/09/10 12:30:48.44 hEZjxTXQa.net
何で管理会社に投げないの?

364:名無し不動さん (ワッチョイ 15b0-6FVe)
20/09/10 12:42:13 VO2W1SmQ0.net
自主管理では

365:名無し不動さん
20/09/10 13:08:26.30 hWCzabob0.net
管理会社もアテにならないだろ

366:名無し不動さん
20/09/10 13:13:48.06 hEZjxTXQa.net
ウチ管理会社に投げてる、3ヶ月家賃保証たもある、今の所取りっぱぐれ無い。
税理士に提出書類も当然やるしかなり楽。

367:名無し不動さん
20/09/11 12:28:46.10 L2Q3yHOb0.net
エレベーターの改修工事って異様に高くない?

368:名無し不動さん
20/09/11 16:23:15.93 6+CEjT/qa.net
年収1000万以下スレでまさかのEV物件持ちおったとは…
総替え800万以上とかクッソ高いよね
1000万とかもザラみたい

369:名無し不動さん
20/09/11 20:25:00.38 L2Q3yHOb0.net
>>368
ちょいと代えるだけでも400万~600万だよ。
価格の高止まりは何かカルテルでも結んでるんじゃないかって勘ぐってしまうよね。
改修・補修で古い物件だと減収減益だよ。
沈没してる大家も少なくないと思うよ。

370:名無し不動さん
20/09/11 20:28:36.53 QgO/3Z1B0.net
エレベーターってそんなに高いんだ

371:名無し不動さん
20/09/12 02:00:22.01 RQWSlzSb0.net
エレベーターなんて付けられないから4階建て
最上階に住んでる
でも高齢親が階段で苦労し始めたから階段昇降機付けた
共用部分だから補助金はもらえなかった・・・

372:名無し不動さん
20/09/12 10:26:37.69 oieLOzMW0.net
URLリンク(i.postimg.cc)

373:名無し不動さん
20/09/12 13:47:23.88 DoAiw+p20.net
URLリンク(up.mugitya.com)
こういうのか
これもけっこう高そうだな 施工とか入れると

374:名無し不動さん
20/09/12 16:08:28.75 c4nS8kPza.net
EV無しで3Fか、EV付きで容積消化するか
地域にもよるけど3Fまでは貯水槽やブースター無しで水が上がるし、避難経路2方向とかあるんよね。
200平米以下だと更なる緩和措置あるし。

375:名無し不動さん
20/09/14 20:13:16.74 IuKHBt7l0.net
払う払う言うだけで全然払わん
督促状出すことから始めます

376:名無し不動さん
20/09/15 22:30:51.17 oIaHLzjo0.net
不動産屋に電話したら家賃保証あるって言ってた
契約書いくら見ても書いてなかったんだけどな
最近地元に帰って家のことやり始めたので知らんかった

377:名無し不動さん
20/09/15 23:10:21.53 WK5VZxv20.net
>>375
家賃を? 敷金はそういう時の為に活用するもんじゃないの?
最初の滞納で督促状でしょ。
2か月目で退去の警告、3か月目で退去じゃなかったっけ? ちと遠い記憶で忘れたけども保証人も活用しないとね。
給与の差し押さえも割合決まってるけど法的にできた筈だよ。

378:名無し不動さん
20/09/16 00:17:27.63 p/lo9UV0d.net
>>377
そんなに簡単に強制退去や差し押えは出来ない
連帯保証人をとってるならそちらへがんがん言ったほうが早いと思う

379:名無し不動さん
20/09/16 00:29:53.99 EREH6+CW0.net
長引くからこそ早めに対応したほうがいいですよ
悪い奴多いから気をつけて

380:名無し不動さん
20/09/16 01:00:27.09 avhGNCsj0.net
>>378
簡単じゃないけど、不払いトラブルは過去にあったよ。
うちの場合は弁護士を通じて法律に準じた給与の差し押さえで解決したはず。
所得に応じて差し押さえれる割合が決まってて分割払いになったと記憶しているけど、なにせかなり昔の事でうろ覚えだね。
あと、それなりに多いのが駐車場の無断駐車だね。 まぁメンドいよ。

381:名無し不動さん
20/09/16 12:51:04.41 rlSuKFE00.net
家賃滞納してるのに家賃給付金は受け取ってたみたい
保証会社が対応してるけどこういうのは悪質だから立ち退きで少しは有利になるの?

382:名無し不動さん
20/09/16 13:05:29.78 rhi0EY4+a.net
こんなところで聞かずにやれば

383:名無し不動さん
20/09/16 20:19:04.40 9JNEpTxLa.net
>>381
ワイの知人か?w
支払いキツイからと家賃半額に同意して、更にコロナで支払いキツイと家賃滞納中w
なお、完全個人管理w

384:名無し不動さん
20/09/18 13:23:32.94 HkmwVhI00.net
今日管理会社と火災保険の件で大喧嘩した
向こうも一歩も引かない様子だったからエキサイトしてしまった

385:名無し不動さん
20/09/18 20:03:13.17 TFfejhkga.net
良かったね

386:名無し不動さん
20/09/21 21:34:13.76 uFyCCN700.net
親がやってたこと引き継ぎ始めたけどこっちがやるようになったら
給料よこせ給料よこせってうるせーわ
今はコロナで家賃滞納者もいるし、優良賃借人さんには減額してあげたしで
そんなにお金ねーわ
呆け老人ムカつく

387:名無し不動さん
20/09/22 10:04:55.56 kp4G9xg8F.net
はあ

388:名無し不動さん
20/09/24 13:50:43.78 2SBYjPTU0.net
事故物件になってしまった。
綺麗にするけど費用とか次の人への対応・・・
頭が痛いというか怖くてまだ見にいけてない
不動産やさんありがとう
どのくらい値引きや特典つければはいると思いますか?

389:名無し不動さん
20/09/24 14:00:49.91 qBmJspyh0.net
空けとくつもりで気持ち程度でいたら?
下手に入れると居座られるし

390:名無し不動さん
20/09/24 14:04:07.54 2SBYjPTU0.net
次の次からは事故物件言わなくてもいいみたいなんです。
だから誰か入れたいのですが。
一月分の家賃おまけ程度ですませられたらいいなと

391:名無し不動さん
20/09/24 14:13:21.74 qBmJspyh0.net
それ間違い
それに事故物件狙っている奴らは1ヵ月分程度では満足しない
半額2年でも値下げ要求してくるんちゃうん?
定期借家でそれ以上を防げるか否か

392:名無し不動さん
20/09/24 14:18:42.93 2SBYjPTU0.net
えーー!
そうなんですか?
事件ではないんですが。
映画でかめなし君がやってるよと言われたのですが
見る気もしなくて。

393:名無し不動さん
20/09/24 14:51:32.70 3SLGm+Mu0.net
>>388
うちもなったよ・・発見が比較的早くて腐乱は回避できたけど、ほんのり死臭が残るんだよね。
なんとも言えないニオイの中、ついでだから網戸を張り替えたわ。
しばらく水を流してない時の洗面所から上がってくる下水の臭いを薄くしたような何とも表現しにくいニオイだよな。
腐乱は近所で出たけど、とにかく吸った息を本能的に吐き出してしまう激臭だった。
とんでもなく臭くなった靴の臭いを更に濃縮させたような臭いだったな。
臭い犬小屋の臭いを濃厚にしたようなのにも似てる。
つーか孤独死は多いよ。
近所とか自分ところ含めて知ってるだけでも4件ある。
一戸建てなら取り壊してしまえばいいけど、集合住宅はなぁ・・ちなみに目の前の建物も事故物件だし。

394:名無し不動さん
20/09/24 15:03:38.78 IE0an8yH0.net
大島てるに載ったの?

395:名無し不動さん
20/09/24 16:40:54.57 2SBYjPTU0.net
見てないけど載ってないと思う。有料?
遺族が警察にいったら待機してた特殊清掃と遺品かたづけの人が
いて契約してある程度は綺麗になったけどね。
匂いがまだとれないと不動産やさんが言ってた。

396:名無し不動さん
20/09/25 23:14:54.51 s/7Zyrjja.net
入居者に事故物件である事を隠して訴えられたら勝てるんかね?

397:名無し不動さん
20/09/26 00:32:41.59 W8ikyxIY0.net
>>396
前入居者が死亡した場合は確実に負け。
前々とかそれ以前なら勝ち。
裁判は法律に沿った判決しか出ないよ。

398:名無し不動さん
20/09/26 00:41:03.24 W8ikyxIY0.net
つーかさ、ガキの頃とか人の死というだけで恐怖心があったけど、いい歳こいてくるとそれなりに人の死には遭遇してて、
あまり動じなくなってくるんだよな・・
孤独死やられて荷物の搬出が終わった後にすぐ入ったけど、人の死に対する気持ち悪さとか恐怖なんかどうでも良くて
それよりも次に入居があるように必死になる。
運び出されて火葬された死人に何が出来るってんだよ・・俺にとって都合の悪い事を意図的にやるのはいつも生きた人間しか居ないわ。
尻拭いばっかりの人生さ。

399:名無し不動さん
20/09/26 13:43:44.71 HbIP1ZCm0.net
みなさんに質問です。
自主管理で大家始めようと思うんですけど、みなさん保証会社探しとかどうやって探したのでしょうか?
管理会社サン見つけてそこにお願いするのが一般的なのでしょうか?

400:名無し不動さん
20/09/26 14:36:35.67 F4RA8ZtR0.net
賃借人に連帯保証人いても保証会社に入るようにお願いしてる
そちらは不動産仲介業者がやってるけど・・・
大家側でも入った方がいい?

401:名無し不動さん
20/09/26 14:51:25.07 F4RA8ZtR0.net
空き室なら我慢できないこともないから入る必要ないかな?

402:名無し不動さん
20/09/26 19:59:31.45 865jzkBVa.net
>>397
その判例はどこにある?
その根拠が気になるw

403:名無し不動さん
20/09/26 20:02:40.24 865jzkBVa.net
>>399
俺は管理会社丸投げだけど、知り合いのウチ三人は自主管理してる。
どれもナアナアで家賃滞納や付帯設備の修繕なんかで店子とトラブルってる。
管理出きるなら自主管理が一番コスパいい

404:名無し不動さん
20/09/26 22:19:35.33 DwA/fSe80.net
保証会社も逃げたわ
コロナでもうダメみたい
結局自分でやるしかないわ
追い出しまっせ

405:名無し不動さん
20/09/26 22:24:05.07 +/KwR6bR0.net
5ヶ月滞納されたとき、不動産会社の人が全面にでて
退去させてくれた。普通の人は強気でせまられると
立ち退く。そのあとの家賃回収は自分でしたけど。
保証人が遠方や年齢がいってる人だと保障会社を
使うようになったけど、不動産やさんの紹介だよ。

406:名無し不動さん
20/09/27 02:02:40.04 3kt7Hqb+0.net
>>403さん
そうですよね、自主管理が一番利回りいいから何とかしたいとは思うのですが、
滞納と不良入居者の対応にビビッてます。
>>405さん
5ヶ月ですか・・・・なかなかに大変そうですね。しかも回収はご自身でされたのですね。
やはり保証会社は必須ですね。
大手ですとフォー○ーズ、日本○-フティ○辺りがヒットしますが、あれって全国規模で
対応してくれるのでしょうか???
地元の小さい保証会社だと、万一のことを考えるとやはりリスキーなのかなとも思ったり
して・・・。

407:名無し不動さん
20/09/27 08:08:52.11 7ztFYBpa0.net
なんで問い合わせすらしないんだろう

408:名無し不動さん
20/09/27 08:35:34.48 0LKsHbWX0.net
今は保証会社ダメですよ
コロナで払えない賃借人だらけで保証会社も賃貸人に払う気なし
賃借人に電話したり督促状送ったりしてるのかも微妙
不動産屋がとりあえず動いてくれることになってるけど
こちらはもう本気で対応したい
もとともロクでもない賃借人相手なんで…

409:名無し不動さん
20/09/27 10:57:04.52 ojjxNwIQ0.net
不動産屋から連絡あって保証会社が賃借人と面談してて退居する方向になったみたい
家賃不払いどうこうより退居してくれることがうれしい
弁護士使ってでも退居してもらうつもりだったから…

410:名無し不動さん
20/09/27 12:09:00.45 fnDXxm2K0.net
裁判になる前に退去に応じてくれて良かったな
訴訟から判決が出るまで最大1年ぐらい家賃の支払いがストップするケースがあるから
勝訴したら全額戻ってくるけど

411:名無し不動さん
20/09/27 13:54:30.08 B73VuECa0.net
>>410
家賃の長期滞納者が全額返済するまで何年かかる事か・・

412:名無し不動さん
20/09/27 15:04:01.33 mIsZevIH0.net
倒産した保証会社あったな

413:名無し不動さん
20/09/28 17:02:02.56 8JgOsiF/a.net
>>404
どこの保証会社かな?

414:名無し不動さん
20/09/30 00:01:27.21 ufqbkjIh0.net
退去することになったって他に借りられる部屋あるのかね?
保証会社にだってブラックなのバレバレ
他の保証会社使えばわからないって言われてるけどどうなんだろう?

415:名無し不動さん
20/09/30 07:49:51.25 /orWECXK0.net
あるよ
00で有名のあそこは審査激甘で有名

416:名無し不動さん
20/10/03 13:48:22.61 HsTJHW6s0.net
家賃5~6万の部屋ならわかるけど家賃20万ぐらいの部屋で滞納して
開き直るぐらいならさっさともっと安い部屋に引っ越せよ

417:名無し不動さん
20/10/03 14:24:27.99 cvj4Eeaka.net
って言ってやった?

418:名無し不動さん
20/10/03 17:32:55.78 IvzN8PN9a.net
煽りスキルw

419:名無し不動さん
20/10/08 14:04:06.51 aTMRN2zx0.net
自己管理出来てる人はすごいと思います
親の代わりに自分がやるようになってこんなに変わり者の入居者しかいないんだとわかりました
親が完全に隠居になったら管理会社に任せます
滞納だあ、修繕だあで立て続けに入居者の相手して疲れ果てました
メンタル弱すぎです
親はのんきな性格でした

420:名無し不動さん
20/10/08 15:31:20.99 3xS1QH920.net
管理会社に任せても苦労は付き物だよ

421:名無し不動さん
20/10/08 16:14:32.28 P7nuGWjc0.net
やっぱりそうですか?
それなら金払ってまでやる必要ないって思うかもしれない・・・
親の代から契約更新してる入居者さんたちだらけだから息子がでしゃばると機嫌損なうから難しいです
ワタシになってから新規で契約してくれた入居者なら事務的に付き合うだけなんで
そこまで苦じゃないですけど・・・
ワタシも賃貸アパート借りてましたが4カ所中、3カ所は管理会社でしたから
問題あってもどっちがマシかってなったら管理会社なんでしょうね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch