15/06/06 14:21:58.44 .net
>>516
為替そのもののレートは直接的には無関係。
ただ、今朝のニュースにあった「米国利上げ」が実施されれば日本もいずれは金利上昇がある。
当然、預金金利もローン金利も上がってくるから、ローンを組むなら今がラストチャンス。
だけど、経済不安はまだまだ続くと思うから、将来の所得増加は控えめに考慮してローンを組んだ方がイイネ。
526:名無し不動さん
15/06/06 15:06:12.43 .net
金利は2015年初頭に史上最低を記録し底を打ったよ
つまりもう上昇局面
527:名無し不動さん
15/06/06 20:59:18.15 uAisigky.net
金利をやたら気にして買ったほうが良いか聞く奴って馬鹿なの?
528:名無し不動さん
15/06/06 23:17:52.95 .net
ま、3000万円のローンを25年で払うにしても、金利が1%変わった程度だと総支払いに400万円しか変化がない。
その程度だと2年くらいちょっとがんばれば、皆手に入る額。
価格上昇そのものを気にすべきで、それが大きく影響が出てるのは東京の一部だけ。
要するに、東京の一部以外の奴は無理して買う必要は、金利が上がろうが、土地価格が上がろうが、いみねーって話。
529:名無し不動さん
15/06/07 00:06:46.31 xQtey5nv.net
【年 齢】29
【勤続年数】10年
【雇用形態】国家公務員
【年 収】500万
【家族構成】嫁
【世帯収入】500万
【所有資産】300万
【現在債務】なし
【物件金額】4500万
【自己資金】200万
【希望金額】4500万
【種 類】戸建て
【物件概要】新築
【質問内容】変動で借りたいのですがだいしでしょうか?
530:520
15/06/07 00:10:16.04 xQtey5nv.net
なお妻は専門職で、3年後に再就職し、250万程の年収を得る予定です。
531:名無し不動さん
15/06/07 00:18:36.67 .net
国家公務員なんてボロ官舎にただみたいな額で入れるんだから、とことんそこにはいっときゃいい
ま、公務員様がお金を無駄遣いしてくれないと、俺ら貧民にはおこぼれすらないですけどねwww
532:名無し不動さん
15/06/07 00:21:07.78 .net
年収500万程度の30男が、4500万円フルローンという発想に行き着くのも
公務員という雇用絶対安定と言う俺たちには関係のない世界の話が原因
533:名無し不動さん
15/06/07 00:26:04.92 .net
同僚が似たような条件で家を買えてるからでしょ
>>522
大丈夫大丈夫どーんといって借金地獄へゴー
534:名無し不動さん
15/06/07 00:41:29.60 .net
仮にローン通っても子供できたら一家離散だろうなぁ
535:520
15/06/07 01:13:25.51 xQtey5nv.net
アドバイスありがとうございます。
おそらく10年後は年収が650~700ぐらいになるので、妻の年収も勘案して一般的に4500万のローンは高い確率で通ると思っています。
でもそれは問題を先延ばしにしているだけで、若いうちから頑張って返済した方が将来余裕が持てるんじゃ無いかと思ったのですが‥‥。
考えが甘かったかもしれませんね。
536:名無し不動さん
15/06/07 01:33:01.61 .net
奥さん専門職なのに年収250万?低ッ
その程度なら高卒の事務でも可能
簡単に再就職できる職種じゃなければ奥さんは当てにしないほうがいい
勤続10年、嫁も専門職なら結婚まで仕事してきただろうに夫婦合わせて300しか資産ないってどゆこと?
同じ年収でも独身時代や結婚後も沢山貯蓄してきた夫婦なら頑張って返済できるだろうなと思うけど、おまいら夫婦にはムリっぽい
537:名無し不動さん
15/06/07 01:50:25.93 .net
>おそらく10年後は年収が650~700ぐらいになるので
これが反感を買うとなぜ理解できないんだろうね
スレチだが、このあたりが公務員のデキの悪い根拠に思えるよ
普通の人は、「10年先は、まあわかんねーな」と保守的になるのにさ
10年後の収入が確約されたかのように書き、それをベースに物事を考える
538:520
15/06/07 02:03:27.63 xQtey5nv.net
スレ違いでしたね。
正直皆さんの反感なんてどうでも良いんです。個人的感情を聞きたくて書き込んでるんじゃありません。
客観的な意見が聞きたかったのですが、結局公務員批判になってしまうんですね。お里が知れます。少しは心がスッキリされたらなら幸いです。
何れにせよ危機感は持てました。
ありがとうございます。
539:名無し不動さん
15/06/07 02:11:28.71 .net
国家公務員30歳で500なのに10年後に650~700は楽観的すぎるだろ
大卒キャリアなら別だが、高卒なら昇給や昇進はそれほど期待できない
震災やら不況やら不祥事やら不景気やら、何かと公務員は給与も人員も削減される
というか最近も削減されてるのに危機感もなく給料が上がると思えるのが脳内花畑か
(裏で別の名目での補充があるのかもしれないが)
540:名無し不動さん
15/06/07 02:12:23.03 .net
公務員批判じゃなくて、思考の批判なのに気がついてない。怖い話だ。
安定を前提とする思考が批判されていて、その前提条件が問題視さているだけなのに。
それを公務員批判と思う時点で、もう笑い話だな。
541:名無し不動さん
15/06/07 02:18:10.90 .net
東京都職員なら可能ってレベルだなあ
国家公務員の高卒枠だと無理ぽ
542:520
15/06/07 02:20:35.91 xQtey5nv.net
確かに考えが甘かったですね。
家が欲しいあまり目が眩んでいました。
事実、年配層の給料はかなり減らされています。
今後の金利変動のリスクも考え、もっと自己資金を貯めたいと思います。
543:名無し不動さん
15/06/07 02:22:09.44 .net
公務員が金つかいまくらんでどうするんだ
お里が知れるって啖呵きっといて、ここでイモ引くとか、笑われたくて書いてるとしかw
544:名無し不動さん
15/06/07 02:24:09.79 .net
固定で9月金消予定だけど、それまでにけっこうあがりそうですね。
思い切って変動にするか。。。迷う。
545:名無し不動さん
15/06/07 02:31:38.47 .net
>>537
実際に計算してみたら?
驚くほど微々たる額だよ
546:名無し不動さん
15/06/07 07:23:33.98 .net
>>530
全然そんな風に思わねーよ。安倍ちゃんは国民の給料増やして景気を良くしたいって言ってるのに同じ国民である公務員の給料上げたら叩くのは何故なのか。
金使う消費者が増えないと景気はよくならないのに。無意味な公務員叩きは止めろ。
スレ違いだからもう止めときますね
547:名無し不動さん
15/06/07 08:13:39.64 .net
いくら公務員でもあの金額は銀行が貸してくれないとおもうんだが
548:名無し不動さん
15/06/07 08:38:16.76 .net
物価が上がるならてめぇの給料も上がるだろ
549:名無し不動さん
15/06/07 08:51:22.13 .net
>>531
そういう事言っちゃうから、台無しなんだよ
残念な人だ
逆の立場で自分が後ろ足で砂かけられたら、
ハイハイ借金地獄に突き進んで苦しめって思うだろうに
550:名無し不動さん
15/06/07 09:04:57.76 .net
>>539
どうして自分に都合が悪いと「無意味な公務員叩き」と、理解するんだろう。
すれ違いでもいいから出て来い。
とことんおまえの根性が腐っていること皆が説明してくれるよ。
高家員たたきじゃない。おまえの考えが日本国民を馬鹿にしているってことをつくづく思い知らせてやるよ。
何が「公務員も国民」だ、おまえはただの売国奴。
551:名無し不動さん
15/06/07 09:13:42.72 .net
公務員じゃなくても同じコメント来ると思うよ
でも>>535で冷静になれてるから大丈夫かな?
嫁の就職も昇給も「現実になってから」その時の状況で金額選べよガンバ
552:名無し不動さん
15/06/07 09:13:54.67 .net
ただの公僕じゃない
上から下まで金の亡者で試験に通っただけの無能
何の生産性もなくチョンボしても誰も責任を取らない白アリ
553:名無し不動さん
15/06/07 09:14:17.31 .net
>>543
はぁ?煽りに乗ってやるけどよ、じゃあどうして公務員の給料高いとダメなのか説明してくれよ。経済理解してるか?お前のことだから公務員叩きが一番酷い維新でも支持してんだろ。お前のほうが売国奴だ。しかも自覚症状が無い一番タチの悪いやつ。
あのよ、今「デフレ」だぞ?デフレってのは需要不足ってこと。
住宅ローンスレだから一戸建てで説明するけど国民が一戸建て欲しいって人間が少ない=物が売れないって状態。これがデフレな。
554:名無し不動さん
15/06/07 09:15:22.02 .net
あ、メールに添付されたexeファイルだけは開くなよ無能w
555:名無し不動さん
15/06/07 09:17:18.79 .net
>>546
人員過剰だよお前ら公僕は
556:名無し不動さん
15/06/07 09:19:48.29 .net
>>546続き
で、当たり前だけど物が欲しくないってのは物欲が無いからってことではない。「金がない」から欲しくないんだよ。これが「需要不足
」な。
物が売れない→企業の業績低迷→従業員の所得伸びない→物が売れない→(以下略)
これがデフレ。
で、デフレ脱却のためには国民の所得を上げなければいけないわけだ。だが国が民間に強制するわけにはいかないよな。社会主義じゃないんだから(もっともお願いはしてるけど)
557:名無し不動さん
15/06/07 09:20:48.07 .net
公僕の志望動機を考えればクズって事は分かるはず
こんな奴らに極上の公共サービスを提供するなんて端から無理
558:名無し不動さん
15/06/07 09:24:42.93 .net
>>549続き
それで国が直接給料を上げられるのが「公務員」なんだよ。公務員の給料上げたってそれで全て解決するわけじゃない。むしろ市場の規模なんて微々たるものだ。それでも金使う消費者が増えないといつまでたってもデフレなんだよ。
お前みたいに「公務員=悪」と勝手に決めつけて嬉々として叩いてるやつみるとゾッとするわ。繰り返すが経済を理解せず国の足を引っ張るお前のほうが売国奴。人のこと公務員だの根拠の無いレッテル貼りとかいい加減にしろ
559:名無し不動さん
15/06/07 09:41:42.03 .net
公務員の給料が高くなるほど日本がインフレスパイラルに乗ってくれればイイけどね、すでにローン組んでる身としては。
安部ちゃんは怠け者の残業代はカットする方向性みたいだから、公僕の方にも120%能力を開花して貰ってガンガン稼いでガンガン不動産買って欲しい。
560:名無し不動さん
15/06/07 09:49:33.43 .net
そもそも公務員の雇用安定とアベノミクスは関係のない話
この公務員どこまで頭が馬鹿なんだろwww
561:名無し不動さん
15/06/07 09:49:55.23 .net
>>552
549だけど無理だろうね。公務員の給料上げた位じゃ。安倍政権は良い政策も悪い政策も両方やってるけど悪い政策のほうが圧倒的に多い。
移民受け入れ、残業代ゼロ法案、消費税アップ、TPP促進、農協解体等々。
スレ違いになったので失礼します。皆様荒らしてすみませんでした
562:名無し不動さん
15/06/07 09:50:29.86 .net
>>5455
自覚症状あるなら、さっさと公務員を辞職しろや
自覚があるなら、公務員している自己矛盾をまず説明してみろwww
563:名無し不動さん
15/06/07 09:55:59.99 .net
>>553
煽るだけで説明出来てないじゃん。公務員の給料が高かったらダメな理由を説明しなよ。
こういうと財源を問題に出すやついるけど自分が洗脳されてることに気が付こうね。
「国の運営=税収内で賄うべき」
この認識は間違えてるから改めたほうがいいよ。この前提からスタートしてるから公務員叩きだのジジババ叩きに繋がる。国の借金()とかありもしないこと言ってないで脳味噌柔らかくしようね。
まだまだ説明したいけど長文になるしスレ違いだから本当にやめます。
564:名無し不動さん
15/06/07 09:57:30.20 .net
>>555
だから公務員じゃないっての。単なるサラリーマンだわ。
565:名無し不動さん
15/06/07 10:02:02.79 .net
あと出しじゃんけん、じゃんけん「おれはりーまん」だそうだ
こういう阿呆はどうして生まれるんだろ
DNAがなせる業
566:名無し不動さん
15/06/07 10:19:48.90 .net
>>551
お前バカだろ
公務員全員の年収400万程度まで給料下げて、そのお金を社会保障に当てた方が経済回るんだよ死ねカス
567:名無し不動さん
15/06/07 11:05:17.49 .net
公務員の年収をそんなに下げたら
バカタレばかりになってもっと大変なことになりそうだがw
568:名無し不動さん
15/06/07 11:12:05.71 Qde8Jwn7.net
まともな労働者なら公務員の給料上げた方が自分達の給料にも良い影響があると理解していると思ってたんだけど‥。
俺の考えが間違ってたのか。はたまたここにはまともな労働者なんて殆どいないのか(笑)
労働者同士足引っ張り合ってどうすんの?雇用者側の思う壺だわ。
こういう人達が民主党に投票して国を誤らせたのでは。どちらが売国奴か自分の頭で考えてみれば。
569:名無し不動さん
15/06/07 11:19:04.66 .net
公務員は毎度荒れるんだからさ、職業をちょっと変えるぐらいの頭使えよ
給料は知らないが、雇用の安定なら、有名私大職員とか、
関東大手私鉄とかなら同じようなもんだろ
570:名無し不動さん
15/06/07 11:20:57.25 .net
公務員の給料が上がることは別に悪くないと思うけど。
民間の給料が上がればそれでいい。
571:名無し不動さん
15/06/07 11:29:27.90 .net
公務員が書き込んだだけでこうも荒れるのか
こんな余裕のなさそうな奴らが上から目線でアドバイスしてるのかよ
572:名無し不動さん
15/06/07 11:31:30.48 .net
おー、スレが伸びとると思ったら案の定荒れた展開ですなぁ
暇つぶしのネタかと思ったらマジ案件だったってパターンですか
573:名無し不動さん
15/06/07 11:54:46.33 .net
>>563
逆じゃね?
民間の給与が上がるから、本来の上げ潮が成立して、公務員の給与があがる
その潮を公務員自身が遮ってるんだから、もう国賊としか言いようがない
574:名無し不動さん
15/06/07 11:56:55.73 .net
>>564
ほんとだなw
スレ住民の本当の学歴、年収が推測できるわ
575:名無し不動さん
15/06/07 12:02:57.78 .net
>>566
576:民間が下がっても公務員は下がらないってのも問題だよなー。 40歳で650万想定じゃ公務員やりたいとは思わんが。
577:名無し不動さん
15/06/07 12:07:30.36 .net
本当にバカだな
公務員の給料下げてそれを社会保障に当てたれば経済回るんだよ
578:名無し不動さん
15/06/07 12:11:05.50 .net
>>569
その理論でいくと国が国債刷って社会保障費に充てれば公務員の金が消費に回って民間が儲かるぞ
579:名無し不動さん
15/06/07 12:13:19.01 .net
>>570
本当にお前はバカだな
経済を理解してなさすぎるわ
580:名無し不動さん
15/06/07 12:15:18.79 .net
>>571
そうだね。貴重な御高説ありがとうございました
581:名無し不動さん
15/06/07 17:44:01.29 DMdEeBzx.net
ぐっ。
中古購入+リフォームの合わせ技でのローンは、新生とか一部の銀行しか取り扱ってないのね。。。
自己資金から出すか。。。痛てーな。
582:名無し不動さん
15/06/07 17:52:40.23 .net
公務員への嫉妬が酷いスレはここですか?
583:名無し不動さん
15/06/07 18:11:28.78 .net
公務員くらいの年収で妬むスレはここですか?
584:名無し不動さん
15/06/07 20:33:41.73 .net
>>573
フラット35のリフォーム一体型はダメなのか?
585:名無し不動さん
15/06/07 21:13:41.65 .net
>>573
新生でいいじゃん金利はいまいちだけど初期費用は安いし。
586:名無し不動さん
15/06/07 21:47:48.84 .net
新築戸建の注文住宅を購入するかたは太陽光はつけてますか?
587:名無し不動さん
15/06/07 22:08:02.35 .net
>>578
俺もソーラーシステムを検討してみたが、予想以上に維持費が掛かることが分かり断念した。
特に蓄電池(バッテリー)が数年しか保たない。 パネルも結構高いし、設置費用も高額。
広い土地にズラッと並べるなら別だけど、狭い屋根に取り付けたくらいでは投資費用が回収できない。
こういうのが好きなら別だが、コストを考えると魅力はほとんど無い。
588:名無し不動さん
15/06/07 22:58:02.91 .net
>>578
答えにはなってないけど、電気を売るという商売をするんだって意識を持った方がいいよ
つまり、今後高く売れて投資分回収できると論理的に考えられるならつければいいし、論理的に考えられないならやめといた方がいい
589:名無し不動さん
15/06/07 22:59:12.22 .net
野立で50kwくらいになってはじめて投資に値するのが太陽光
590:名無し不動さん
15/06/08 04:21:13.02 .net
変動と固定どちらが良いのだろう。
591:名無し不動さん
15/06/08 07:17:57.22 .net
>>582
URLリンク(m.e-mansion.co.jp)
こちらへどうぞ。
様々な意見があります。
592:名無し不動さん
15/06/08 07:19:16.22 .net
>>582
毎月金利をチェックしていける人なら変動、できないなら固定。
まぁ金利上昇局面に入った感じだし、普通に考えたら固定でしょ。
593:名無し不動さん
15/06/08 07:29:57.41 .net
短期なら変動
誰もが35年かけて返済するわけじゃない
10年や15年なら、返済途中で金利があがっても
その時の残債が少なければトータルで得
594:名無し不動さん
15/06/08 07:51:57.06 .net
ありがとう、ちな今35年変動で5年目、金利1.075なんだが、どう思う?あ、保証料込みの地方銀行。属性あまり良くなくやや高金利、、、
595:名無し不動さん
15/06/08 07:58:29.75 .net
変動なら自分ちの家計が
どこまでの金利上昇に耐えられるのか
ストレステストはしとき
596:名無し不動さん
15/06/08 08:06:30.64 .net
最初は、1.475だったが金利低下に伴い自己申告で1.075に下げてもらった。少し手数料かかったかな。変動は、自動で上がるが下がる事は無い事を知ったな。金利見直しは年2回だが金額見直しは、5年だったかな。そろそろ相談に行くべきとは思ってる。
597:名無し不動さん
15/06/08 10:36:12.69 .net
変動は半年固定、毎月チェックしても意味なくない?
598:名無し不動さん
15/06/08 10:49:56.76 .net
あるよ
599:名無し不動さん
15/06/08 11:04:11.86 .net
何があってもずっと変動で行くなら半年毎チェックでいいだろうが
タイミング良く乗り換えるつもりでのチェックなら、乗り換え先の金利は半年待ってくれないからな
600:名無し不動さん
15/06/08 11:29:52.47 .net
借り換えか
なら、もうそろそろやね
601:名無し不動さん
15/06/08 11:36:25.60 .net
金利動向を見て、変動から固定へ借り換えをするつもりの人には
2015年の上期は良いタイミングかもな
602:名無し不動さん
15/06/08 12:47:39.39 .net
変動の人がチェックする金利って他行のローンの事かな?
自分のローン金利は短期プライムレート変わらない限りかわんないでしょ。変わったら大ニュースだから。
まぁ借り換え検討してる人は固定金利をチェックするかな。
603:名無し不動さん
15/06/08 13:47:46.42 .net
変動から固定にするなら、そろそろだね。いまフラット35で1.54%くらい。2%超えてきたら心理的に決心つきづらくなって、借り換えられないぞ。
604:名無し不動さん
15/06/08 14:00:24.02 .net
借りてる銀行の変動も固定も毎月チェックしてるよ。
今月の固定金利は昨年の10月/12月と同じ金利。
変動が今の金利になったのは2009年2月。その時の固定金利は今を比べると
0.65%違う。(10年固定での比較)
なので固定があと0.5%くらい上昇するまでは変動は変わらないんじゃないかな、と予想してる。
それが何ヶ月後~何年後に来るかはわからないけど。
でも今から購入を考えるならフラットや固定にしといた方が安心ではあるよね。
605:名無し不動さん
15/06/08 14:00:32.96 .net
なんだか火災保険が変わるみたいだね
これからは35年という長期保証はなくなるそうだ
606:名無し不動さん
15/06/08 19:17:10.37 .net
今さらw
607:名無し不動さん
15/06/08 19:41:59.38 .net
本審査通って後は引き渡しなんだけどそれまでクレジットカード使ってもいいの?
ETCやらカード決算で5000円位なんだけど
608:名無し不動さん
15/06/08 19:45:24.42 .net
>>599
大丈夫は大丈夫だけど、それはローン関係のカード?関係ないカード?それによっても違うけど、大きな申込みしてるときにカード作るとか、イマイチ理解できない。本当に必要なのか考えてからだね。
609:名無し不動さん
15/06/08 19:50:00.39 .net
>>600
カードはもともと持ってて引き落としだよ
一旦全部払って残高ゼロ証明書みたいなの提出したから使ってもいいのかと思って
アクアライン使いたいからETC使いたいってのもあるけど
610:名無し不動さん
15/06/08 20:15:54.23 .net
>>601
カードで残高ゼロ証明出すってどういうこと?
そんなもの提出書類として聞かれたこともなかったのだが
カードの利用残高が高すぎてそんな謎の書類の提出を求められたのなら
サイマーの可能性高いとしてマークされたけど返済できたからOK出たんじゃないのかな
それなら少しでも使ったらサイマー扱いでアウトくらいそう
611:名無し不動さん
15/06/08 20:50:46.90 .net
ローン申し込み時、クレカは8枚ぐらい持ってたなあ
生活費から光熱費までできるだけカード使ってて毎月20万以上カード払いしてるから、その時もそのぐらい残高あったはず
でも残高ゼロ証明なんて求められなかったし審査も満額最優遇で通ったよ
毎月コンスタントに使ってて利用歴長くて事故歴なしで総量内なら、数枚持っててもショッピング枠利用中でも問題ないんだろう
たかがETCとショッピングで5000円ぐらい何の支障もない
それでも石橋を叩いて渡るならショッピング枠もキャッシング枠も最低の限度額にしておけ
サラ金系のカードやキャッシングはアウトだろうな
612:名無し不動さん
15/06/08 21:03:04.14 .net
>>602
知らん。20万位使ってたけど一旦全て払って払いましたよって証明書を発行して提出した
613:名無し不動さん
15/06/08 21:04:36.13 .net
>>603
クレカ1枚しか持ってなくて提出求められたわ
コールセンターに聞いたらオペレーターにこういう電話よくあるって言われたけどな
614:名無し不動さん
15/06/08 21:17:57.31 .net
>>605
銀行によって、というか信用情報審査機関によって審査方法や基準が違うだろうから
そんな書類を提出させる場合もあるんだろうな
利用歴が短いとか事故歴アリとかキャッシング利用歴アリとかじゃないんだよね?
615:名無し不動さん
15/06/08 23:09:55.98 .net
どうせリボ
616:名無し不動さん
15/06/09 01:04:19.92 .net
>>607
自動車保険とパソコン買ってた。リボで
617:名無し不動さん
15/06/09 01:39:36.00 .net
ははっわろす
618:名無し不動さん
15/06/09 07:45:18.92 .net
リボはローンだから住宅ローンの返済率に加算される
返済率オーバーだったんだろうな
619:名無し不動さん
15/06/09 07:53:36.13 .net
このスレはマイホーム持ちのおっさん共が新参者を叩く場所となってきてるな
70年代生まれの民度は低いって聞いたことあるけど真理だったようだ
620:名無し不動さん
15/06/09 08:49:57.60 .net
民度低いのは60年代以前だよ
70年代からは氷河期だから
621:名無し不動さん
15/06/09 08:52:42.72 .net
>>611
80年代は、最悪な世代
622:名無し不動さん
15/06/09 09:02:02.47 .net
リボは法律で規制した方がいいと思うわ
情弱を騙す以外の用途ないじゃん
623:名無し不動さん
15/06/09 09:07:30.47 .net
>>611
所詮2ちゃんだよ
脳内ノイズキャンセルして取捨選択すればいいだけのこと
雑音が嫌ならこんなところで相談せずに有料のFPに相談すればいい
しかし不動産屋の無責任なローン地獄後押しよりは
叩き混じりだろうがここの回答のほうがマシだと思うね
624:名無し不動さん
15/06/09 09:10:07.29 .net
>>615
確かにそうだな。所詮便所の落書き
625:名無し不動さん
15/06/09 09:23:44.75 .net
>>613
涙拭けよ老害予備軍
626:名無し不動さん
15/06/09 12:05:44.26 .net
70年代~80年代生まれで平均所得以上稼いでいる、又は出世街道に乗っていたら
かなり優秀か強運だよ
627:名無し不動さん
15/06/09 12:26:34.13 .net
勤労者の平均年収は、414万円らしいよ
手取りで、330万円ぐらい
628:名無し不動さん
15/06/09 12:30:34.50 .net
年収414万の手取りが330万???????????
629:名無し不動さん
15/06/09 12:34:24.63 .net
住宅ローンの元利均等こそ
リボ払いなのにね
630:名無し不動さん
15/06/09 12:36:48.30 .net
>>620
らしいよ
ナマポの方が上らしい
URLリンク(dot.asahi.com)
631:名無し不動さん
15/06/09 12:39:21.62 .net
>>622
俺年収500万以上あるけど手取り同じぐらいだったような気がする・・・
帰ったらちゃんと見てみよう
結婚してないから、その辺の控除がないとかそういうのが効いてるのかな?
632:名無し不動さん
15/06/09 12:48:21.95 .net
たぶん618は住民税控除入ってなくて、621は住民税控除された後の額だと思う
633:名無し不動さん
15/06/09 12:50:33.07 .net
あーそういうことか
住民税毎年上がってるからなー・・・昇給してもその分税金上がってる感じだわ
やってらんないよね
634:名無し不動さん
15/06/09 15:51:10.37 .net
税金はともかく年金が・・・
635:名無し不動さん
15/06/09 15:56:28.32 .net
年金ねー・・・毎月何万も取られてるけど、俺たちはほとんどもらえないだろ
今の政府には期待してないよ
636:名無し不動さん
15/06/09 15:59:46.25 .net
ほんとナマポ、もらいすぎやわ
どんな思いで、毎日、働いてるか…
URLリンク(i.imgur.com)
637:名無し不動さん
15/06/09 16:12:58.82 .net
年金が貰える頃には受給開始年齢が85とかでも驚かないわ。
638:名無し不動さん
15/06/09 19:23:11.35 .net
平均的なリーマン
年収500万なら年間100万以上税金年金保険払うしな
639:名無し不動さん
15/06/09 21:23:05.36 2/bkaabQ.net
なまぽ野郎のために自分が必死に稼いで収めた税金が使われてるんだもんな。
なんの後ろめたさもない奴もいるし。
640:名無し不動さん
15/06/09 22:06:31.61 .net
1月に固定15年で借りたけど、どうなんだろ。。
641:名無し不動さん
15/06/09 22:39:11.72 .net
>>632
もう借りちゃったんだから今さら迷ってもどうしようもないだろ
15年なら固定でも変動でもそんなに差ないから気にスンナ
642:名無し不動さん
15/06/10 06:47:06.84 .net
一括で買えない奴は背伸びしてるだけ
人間を社会的に詰ませるほどの病気は無数にある中でそれを一つも引かずに40年真っ当に働ける確率から考えてみようね
643:名無し不動さん
15/06/10 09:35:18.82 .net
>>634
小さい釣り針だなおい
644:名無し不動さん
15/06/10 09:57:40.62 .net
保険になんのためにはいると思ってるんだろう
645:名無し不動さん
15/06/10 22:05:59.52 .net
一括購入の買い物だったら、あとからもっと安いの見つけてもがっかりするだけだから見ない。って戦法は大事だけど
ローンだったらもっと金利が下がったら借り換えするほうが賢かったりして
全く情報仕入れないよりは見てた方がいいケースもあったりするのかもしれないな
646:名無し不動さん
15/06/10 23:05:03.91 .net
一括で買える資金があっても今の低金利ならローン控除対象分は借りたほうが得だぜ
脱税稼業なら対象外だしローン組まないんじゃなくて組めないのかゴメン
647:名無し不動さん
15/06/10 23:05:12.82 KTqrIOTy.net
憲法改悪を謀っている本体は【日本会議カルト=神社本庁】
× 自民党案
○ 日本会議カルト案
【改憲案では政教分離を放棄!】しているため日本会議カルトが支配するカルト宗教国家になる!
【日本会議】
・改憲扇動・戦前美化・希薄な人権意識
・国会議員289名参加
・参加宗教団体
【神社本庁】、解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、モラロジー研究所、倫理研究所
キリストの幕屋、仏所護念会、念法真教、新生佛教教団等
・統一教会とは協調関係
【神道政治連盟】
・【神社本庁】の宗教的価値観の政治浸透をはかるために結成
・国会議員289名参加
・日本会議の母体
神社本庁は祭政一致を主張し戦前のようなカルト宗教国家を再現しようとしてる
改憲派議員の国民主権否定、人権無視、戦前美化、軍国志向などの発言を調べると
ことごとく神社本庁の政治主張の丸写しであることに気づく
彼らは神社本庁に洗脳され自分らのやっていることのおかしさが自覚できないので危険
648:名無し不動さん
15/06/11 00:32:57.91 8INeFSLc.net
>576, 575
新生なー。金利がなー。20年固定は悪くないけどなー。
フラットもリフォーム入れれるけどなー。固定なら悪くないけどなー。
いっそ固定にすっかなー。
649:名無し不動さん
15/06/11 11:18:25.53 .net
新生なら諸費用は安いし5年固定くらいにして借り換えればいいじゃない
650:名無し不動さん
15/06/11 21:33:13.56 .net
住宅ローン抱えてる状態で、ふるさと納税してる人いる?
651:名無し不動さん
15/06/11 22:17:27.99 4Yu/0mH+.net
詳しい人教えて欲しいんだけど5月から6月は長期の住宅ローンの金利が上がりました 7月はどうなりそうですか?
652:名無し不動さん
15/06/11 22:21:18.00 .net
>>643
先の金利なんて読めるわけねーじゃん。ドラえもんに頼んでタイムマシーンで見てこいよ。
653:名無し不動さん
15/06/11 22:47:07.49 .net
>>642
もちろん、ふるさと納税している。
>>643
今日の国債金利水準で月末まで行けば、
0.1以上は上がると思うよ。
フラットや10年固定とかの金利は
654:名無し不動さん
15/06/12 12:59:16.56 .net
最近借り換えをしたけど、6月になると上がりますよー5月までに契約した方が得ですよ
という耳打ちもあり、5月に契約した。0.05の違いだけど。
655:ハクション ◆AOYELzip0Q
15/06/12 16:23:26.75 L3sVoG75.net
>>642
控除の話?
656:名無し不動さん
15/06/12 17:58:05.54 +V5Vr2HR.net
「集団的自衛権を合憲とする」憲法学者は全員、日本会議関係者―シリーズ【草の根保守の蠢動 第9回】 URLリンク(t.co)
657:名無し不動さん
15/06/12 18:40:29.83 .net
1月に15年1.03%(店頭1.23%ーHM優遇0.2%)で契約した
ほんとは1%切りたかったのに
658:名無し不動さん
15/06/12 20:43:41.84 .net
>>649
それが自分のベストだろうから高望みしてもしゃーない
世の中は平等じゃないから妥協は必要さ
15年契約ならトータルの利息は安いもんだ
659:名無し不動さん
15/06/12 23:39:03.02 +V5Vr2HR.net
【悲報】「集団的自衛権は合憲」と主張する学者たち、日本会議関係者だった
スレリンク(poverty板)
仏週刊誌「世界第3の経済大国日本は閣僚の4分の3が、歴史修正主義の極右団体、日本会議に属している 」
スレリンク(poverty板)
「日本会議」の英語版Wikipediaがヤバすぎる 世界中に日本がカルト国家だとバレる
スレリンク(poverty板)
660:名無し不動さん
15/06/13 01:14:57.64 .net
1500万の築41年マンションにローンは通るのでしょうか。通ったとして、返済期間は最大で何年になるのでしょうか。ついでで申し訳ないのですが、3000万の築20年マンションとどちらがいいのでしょうか。立地は両方とも駅五分圏内で広さは同じです。
661:名無し不動さん
15/06/13 08:25:18.63 .net
>>652
どちらがいいでしょうか
とか舐めてんの?
662:名無し不動さん
15/06/13 08:47:14.99 .net
>>652
両方買うしか検証方法はないよ
663:名無し不動さん
15/06/13 09:19:49.46 .net
築41年でも1500万もするって良い場所なんだろうな
664:名無し不動さん
15/06/13 11:29:41.59 .net
>>652
おっさんばかりだから釣られてマジレスしちゃう。年長者をあんまりからかわないでくれよ
665:名無し不動さん
15/06/13 12:12:03.40 .net
>>652
通常、ローン期間は法定耐用年数まで。
例えばRCなら47年。
築41年なら、融資実行時期のズレも考慮すれば5年といった所だね。
現金もかなり必要
築20年マンションなら20年ローンは問題なく借りられる。
25年ローンは頭金がちょっと多目に必要。
まあ、いずれにしろ、築41年より築20年の方が月々の返済は少なくなる。
666:名無し不動さん
15/06/13 12:19:53.75 .net
>>657
で、どちらが良いかだが、人によって違う。
一般のサラリーマンなら築20年が良い。
だけど、会社経営者、個人事業主なら築41年の方が良い。
減価償却を経費として節税に使えるから。
減価償却は残存期間によって変わるので、残存期間6年の物件なら残存期間27年の物件より大きな経費が取れるから。
667:名無し不動さん
15/06/13 12:54:13.97 .net
マンションは居住用なので耐用年数は1.5倍の70年
ローン上では65年までは貸すよ
668:名無し不動さん
15/06/13 12:57:50.56 .net
>>658
残存は14年だぞ
かつ通常の固定資産税で按分される訳で建物金額自体が築20年のより小さい
だから毎月の償却費用は思いの外少ない
これは実際やった奴にしかわからないことだけどね
669:名無し不動さん
15/06/13 14:02:13.53 .net
>>659
いつからそうなったんだ。
国税庁のHP見る限りRC住宅用は47年だぞ。
670:名無し不動さん
15/06/13 14:05:29.53 .net
>>660
そこは、あれだ、+して秘密の交渉術を使うんだよ。
で、減価償却を大きく取る。
671:名無し不動さん
15/06/13 15:21:22.68 .net
>>659
銀行の住宅ローンの条件でも
50年以内って条件書いてあるところ多いよ。
672:名無し不動さん
15/06/13 16:16:07.64 .net
>>661
よーく調べてごらん
673:名無し不動さん
15/06/13 16:17:55.32 .net
>>663
言葉足らずすんません
払い終えるのが築70年
だから築35年でも35年借りれる
674:名無し不動さん
15/06/13 16:33:22.48 .net
>>664
それはない。
ウソ垂れ流すな。
675:名無し不動さん
15/06/13 16:38:57.14 bL0BIOeV.net
事業者が居住用物件購入した場合は、耐用年数表通り
個人が居住用物件売却する場合の耐用年数算定は、法定耐用年数×1.5
676:名無し不動さん
15/06/13 16:39:31.50 .net
個人が自己の居住用物件を売却する場合ね
677:名無し不動さん
15/06/13 16:40:55.18 .net
事業用は耐用年数表、家事用は耐用年数表×1.5
678:名無し不動さん
15/06/13 16:50:34.51 .net
売却、ね
679:名無し不動さん
15/06/13 17:44:32.41 .net
築40年のマンション見に行ったら35年ローンを提案されたけどな
680:名無し不動さん
15/06/13 18:01:10.56 .net
築40年のマンション買うってアホなの?
あと5~10年住んで、あとローンだけが残るんだよ
681:名無し不動さん
15/06/13 18:06:08.11 .net
実際のところ築50年経ったマンションってどうなるの?
実績まだない?
682:名無し不動さん
15/06/13 18:45:12.11 .net
現存するマンションで50年以上のマンション知ってるよ
ちゃんと流通している
683:名無し不動さん
15/06/13 18:48:52.75 .net
流通すんのかw
すげえw
684:名無し不動さん
15/06/13 20:43:02.29 .net
>>671
借り換えがほとんど不可能。
だから銀行にとって美味しいかもしれんな。
金利条件を変えてほしいと債務者から言われても、堂々突っぱねられるから。
685:名無し不動さん
15/06/13 20:58:51.37 .net
>>676
提案されただけで買ってはいないんだけどね 実際買ったのは築13年の戸建
築75年のマンションってテレビ見てると海外ではあるけど、日本ではどうなるんだろうね
銀行が貸すんだから今後存在するようになるのかね
686:名無し不動さん
15/06/13 21:21:05.24 .net
>>677
物件の品質保証とか、色々整備されないと、貸す方も貸せないんじゃないかな。
それに、現状の住宅ローンの金利水準では難しいだろう。
仮に債務者が破産したとしても、抵当権を行使して家を売ろうにも、高築年数物件の市場がないと売るに売れず、債権回収が出来ない。
687:名無し不動さん
15/06/13 22:15:20.51 .net
全くの無知でこれから家買おうと思ってるんですけど築20年とかのマンションだと35年とか組めないんですか?
耐震とかの問題ですか?
688:名無し不動さん
15/06/13 23:08:27.41 .net
>>679
物件の値段と所属会社と借金と年収で大体決まります
キャッシングは最悪
689:名無し不動さん
15/06/13 23:18:40.70 j0sFmunQ.net
【年 齢】43歳
【勤続年数】 1年(早期退職したので)
【雇用形態】 社員
【会社規模】 大手子会社 従業員2000人
【年 収】 400万(夫婦で)
【家族構成】 夫43歳、妻41歳 子 女15歳 男12歳 女9歳
【所有資産】 200万
【現在債務】 ローン残 1300万 後20年 毎月6万払い ボー払無し
【物件金額】 -
【自己資金(頭金・諸費用)】 -
【希望金額】 -
【種 類】 新築 10年
【物件概要】戸建 関東ちょい いなか
【質問内容】ローンは10年払っていたのですが、早期退職で
転職し年収激減どうにかなりますか?
これからは子供のお金もかかるので、すごく心配です。
すでに住宅を買っているので、このスレとは違うかもしれませんが
よろしくお願いいたします。
690:名無し不動さん
15/06/13 23:22:00.03 .net
>>681
どうにかなるかは、日々の家計簿を見たほうが早いと思うが
691:名無し不動さん
15/06/13 23:23:48.85 .net
>【現在債務】 ローン残 1300万 後20年 毎月6万払い ボー払無し
金利安 1.2%くらいだもんな
692:名無し不動さん
15/06/14 00:16:05.64 .net
>>681
夫婦合算400万の内訳は?
夫の分は早期退職ならいろいろ厳しいとおもうが妻の収入がどうになるか?
693:名無し不動さん
15/06/14 00:17:27.70 .net
>>681
金利と残年数を正確に。
借り換えでのメリットありそうなきんりなの?
694:名無し不動さん
15/06/14 04:40:59.06 .net
>>681
賃貸より安い、ってまさにこういうことを言うんじゃないの。
これでやっていくしかないでしょう。
ところで早期退職というけど、割増で退職金を貰わなかったの?
でなければ、単なる自己都合退職では?
695:名無し不動さん
15/06/14 05:02:54.63 .net
>>679
法定耐用年数47年ー築年数20年=27年が原則。
債務者の信用や物件の市場性を加味して、それ以上の期間にしてもらえるということ。
35年で貸してくれる所はあるだろう。
だけど、借り換えは、他行が同様に評価してくれるとは限らず、同じ期間、法定耐用年数を超えた期間を借りられなくなったりする。
毎月の返済額が増えるパターンが多く、借り換えのメリットが得られにくい。
最初の融資条件を変えず、繰り上げ等をしつつ頑張るのなら、別に他行に変える必要もないので、とにかく借りられれば良いのなら、特に関係ないだろう。
696:名無し不動さん
15/06/14 11:57:33.02 Zu2AnAuC1
681です。
早期退職で500万もらい300万ローン繰り上げで、
35年ローンが30年になって、築10年ローン残20年の感じです。
夫250万妻150万という感じです。
恐らく、ローンを返すのは問題なさそうだが、月々全く貯蓄ができづ、
ローン繰り上げもできず、子供が大学進学(1人だけでも)無理な気がします。
たしかに、家賃よりはやすいんですよね、、、、
697:名無し不動さん
15/06/14 11:46:43.26 izkJZsjZ.net
【年 齢】 夫32歳 妻30歳
【勤続年数】 夫8年 妻5年(来年4月まで育休予定)
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 夫50人 妻3000人
【年 収】 夫400万 妻450万
【家族構成】 子0歳(今後増える予定なし)
【世帯収入】 850万
【所有資産】 1000万
【現在債務】 なし
【物件金額】 4490万
【自己資金(頭金・諸費用)】 頭金490万、諸費用200万
【希望金額】 4000万
【種 類】 フラット35s Aプラン
【物件概要】新築/戸建/地域 都内23区
【質問内容】ペアで借ります。現在妻育休中のため、来年購入だと今年の収入証明が減りますので、今年中に購入したいと考え始めました。
夫は今年から役職があがり給料増えましたが、昨年は上記の通りです。不動産屋は夫婦で4000万くらいは借りれるでしょうとのことでしたが、厳しいでしょうか。
妻復帰後は上記の9掛け程度の収入になると思われますが、夫収入増を加味すれば世帯収入は変わらないと思います。
現在の家賃9万と住宅購入用の月5万貯金を考えると、購入した方がいいかなぁと考えています。
698:名無し不動さん
15/06/14 11:53:30.14 .net
>>689
無理だな
699:名無し不動さん
15/06/14 12:11:10.35 Zu2AnAuC1
681です。
これから本当に購入する人へ、計画どうりにはいかないんですよ。
早期退職の前は、年収夫600万、妻0万子供が小さいため、働けず
これから年収夫600万、妻150万の予定でローン繰り上げ、
子供の教育資金貯蓄、をガンガンやろうと思ったら、早期退職で、
2馬力で以前の年収より低くなった、今後こんな人、増えると思うが、
金利1.475って書いてある。
700:名無し不動さん
15/06/14 11:59:51.05 .net
減額解答で3,000万かな。
子供は大人が思うようには育たないよ。
育児休暇明けてフルタイムで働けるようになるまで様子見かな。
701:名無し不動さん
15/06/14 12:00:56.09 .net
共働きのメリットって、片側の収入を保険として取り置けることだよな
そのメリットをぶっ潰すやり方って勇気あると思うわ
702:名無し不動さん
15/06/14 12:17:08.41 izkJZsjZ.net
やっぱり無理ですよね…別途親に援助してもらってとも考えましたが、中古も検討します。
ありがとうございました。
703:名無し不動さん
15/06/14 12:26:55.55 .net
掲示板の意見でやめるような情熱の低い家なら止めて正解。
たぶん頑張れない
704:名無し不動さん
15/06/14 12:35:08.13 .net
>>689
失礼な言い方になりますが・・・
その給与水準だと、家を買わないほうが選択肢が沢山あって幸せだと思いますけどね。
その給与水準や規模だと、今の居住地域にこだわらなくても転職可能なわけですからね。
子供が大きくなって、田舎暮らしがベターと思えば田舎暮らしも出来るわけだし。
年収700万円クラスが無理して買って、会社でもめて精神的負担が大きくなり
かといって、収入が下がるから転職も出来ず、結局欝になり、
最終的に失職、ローン破綻って例を数件見たので、つい安全側で考えちゃうけど、俺は。
705:ななし
15/06/14 14:09:20.60 luC5ghrd.net
これって裏技ないのかね
URLリンク(sp.okwave.jp)
706:名無し不動さん
15/06/14 15:05:47.39 kZYsJe9zl
>>1
707:名無し不動さん
15/06/14 16:01:09.23 .net
>>696
自己紹介か
ありがとう
708:名無し不動さん
15/06/14 16:12:54.72 .net
>>699
自己紹介だったとしたら、>>696は俺らが及びつかない金持ちってことになるんだがなw
家を数回買えてる、疾病があってもローンを組みなおせるって
もしかしておまえ馬鹿じゃね?
709:名無し不動さん
15/06/14 16:31:32.79 .net
年収7百って書いているから、自己紹介だと695とも矛盾する
ただただ694の頭の悪さだけが目立つ
710:名無し不動さん
15/06/14 18:01:48.57 .net
>>689
23区内に4500万の戸建てってあるんだね
学区など大丈夫なんだろうか
皆さん書いてるように、育休復帰できてから買うのがいいよなー
711:名無し不動さん
15/06/14 19:03:31.82 .net
これからローン生活になるんだけど、住宅ローン控除とふるさと納税をすると、所得税・住民税ともに0円ってことってあり得るの?
712:名無し不動さん
15/06/14 20:08:07.97 .net
>>702
結構あるよ。
消費税上がったばっかで冷え込んでるから全体的に値下がり傾向。
広さや立地は妥協しないとあかんけど。
713:名無し不動さん
15/06/15 09:10:28.58 .net
>>702
無知�
714:ウ
715:名無し不動さん
15/06/15 11:05:49.74 GTn8vM+8.net
679です。
本当に予定どうり行かないんですよ、、、、
退職前夫600万、妻0円子供小さいため、
で今後夫600万妻150万でローンガンガン繰り上げして、
教育資金貯める予定が、2馬力でこんなに下がるとは、、、
現実は
金利1.475%
夫250万 妻150万
退職金500万←これでも一部上場18年いました。
300万ローン繰り上げしたので、35年ローンが5年早くなって
10年経過して、あと20年
716:名無し不動さん
15/06/15 11:14:19.76 hV4WssDX.net
※管理物件を増やしたければ!!!
まともな管理会社が営業かけりゃ
すぐ決まる。
「東京エクセリア株式会社」の管理物件は抜き放題!
ウハウハだよ!ウハウハ!
まだ数千戸、もぎ取れるよ(笑)
東京エクセリアを辞めて管理会社を立ち上げた元東京エクセリア社員が持ち出した「大家さんのリスト」が欲しけりゃツテを探してみ。みんなで協力してやってるから。
大家さんには感謝され、入居者に
は喜ばれ、社会の為にもなるし、
その上、自社の管理物件増えてメ
イプルリビングさんなんかウハウ
ハだから!
717:名無し不動さん
15/06/15 11:31:36.33 .net
>>706
それは転職先の選び方や辞めるタイミングが悪かっただけなんじゃ…
退職金の上乗せもなく就職先も決まってないなら早期退職に乗っからなきゃよかったのに
そんな待遇悪い会社でこき使われてローンに追われて首が回らない地獄味わうぐらいなら
嫌がらせされても窓際にしがみついて600万もらってた方が楽だったんじゃ…
40過ぎの崖っぷちで早期退職選ぶのは、次の行先が決まってる人以外は博打打ちだろ。
自分で好きで博打打って負けたことを一般論にするな
718:名無し不動さん
15/06/15 11:35:20.24 .net
>>706
みたいな、アホもいてるんやね
ホッとしたわ
719:名無し不動さん
15/06/15 11:47:10.74 .net
早期退職っていうかほぼ解雇なんでしょ
会社としてら使える人間に早期退職してほしくないし
720:名無し不動さん
15/06/15 12:06:24.67 .net
簡単に解雇できたらいいんだけどね
あからさまな肩たたきは今は訴訟沙汰になるから上場企業ではまずやらない
だから早期退職募集でゴミ掃除するんだけど、まんまと乗っからなきゃ会社が潰れるか定年までいられる
評価による減給や嫌がらせはあるだろうけど600万が250万になるような減給は絶対ないし
残業手当や有休取得や福利厚生は労組の絡みでカットできない
小っちゃなプライドを封印して仕事も小言も右から左へ流せるスキルがあれば
定年まで居続けられるのも上場企業の旨味だよ
出来ないヤツほどプライドだけは高いから早期退職で一掃できるけどな
721:名無し不動さん
15/06/15 12:17:18.20 .net
業績が悪くても減るのはボーナスや残業時間だけで基本給は減らないから
たとえボーナスがゼロになっても2/3程度は確保できるし業績戻ればボーナスも戻る
中高年の転職で基本給大幅ダウンよりマシな場合が多い
722:名無し不動さん
15/06/15 13:07:45.11 .net
予定「どうり」なんて書いてる時点で察してやれ。
723:名無し不動さん
15/06/15 13:17:12.09 .net
過去のこと言ってもどうしようもないのに叩いてどうすんだって話だよ。お里が知れるとはこういうことだ
724:名無し不動さん
15/06/15 13:22:24.27 .net
過去話を持ち出したのは>>706本人
725:名無し不動さん
15/06/15 13:37:49.02 .net
どうして繰り上げ返済の時にの時に返済金額軽減にしなかったのかがわからん
期間短縮したって毎月の苦しさは変わらんわけだし
726:名無し不動さん
15/06/15 14:24:53.07 .net
早期退職が決まる前の繰上げだったんだろうから今更言っても仕方ないだろう。
金額軽減よりも期間短縮の方が総支払額が少なくなるってのはよく言われてることだし。
(それがベストな繰上方法とは思わないけど)
とはいえ、>>681は子供3人いて資産その程度で期間短縮を選んだのか~とは思う。
>>706
もうこうなってしまったんだから仕方ないと夫婦で腹くくって、何とかしてくしかないでしょ。
固定資産税がプラスされてしまうけど、家族5人で月6万の家賃と思えば賃貸と
さして変わらないと思えないかな。
子供も下がもう9歳なら何とかなる。
多少不自由させるかもしれないけど見栄張らずにやってくしかないと思うよ。
727:名無し不動さん
15/06/15 15:05:05.27 .net
お子さんの学費、学資保険でも入って貯めておいてくれてたらいいんだが、>>706読んだらそれもしてないのかな。
728:名無し不動さん
15/06/15 15:14:59.85 .net
>>706
新築から10年経過ならそろそろ修繕が必要になってくるんじゃね?
その辺考えてる?
729:名無し不動さん
15/06/15 15:52:22.00 .net
金利1.475%を銀行にお願いして下げてもらうとかはできないんだろうか?
借り換えは難しそうだけど
730:名無し不動さん
15/06/15 15:58:06.48 .net
金利1%ぐらいの10年固定20年ローンにしたら、月々が減って、手数料分もチャラにならんかな?
731:名無し不動さん
15/06/15 16:27:11.65 .net
>>719
律儀に新築から10年で修繕してる人って何割くらいいるんだろう?
732:名無し不動さん
15/06/15 16:28:00.71 .net
金利1%になっても月々3000円弱しか減らない
残債1300万、月6万でもやっていけないなら破綻は目の前
築10年なら売却して残債埋めてもお釣りがありそう
破綻する前に手放して安アパートに住み替えるのもアリだぞ
733:名無し不動さん
15/06/15 16:31:29.60 .net
>>722
屋根・外壁・フローリングなんかは目に見えて傷んでくることもあるし、
ボイラー関係が壊れることもあるし・・・いろいろだよね。
734:名無し不動さん
15/06/15 17:56:55.21 .net
>>715
それと叩いていいってのは全く別だろ言い訳すんな禿
735:名無し不動さん
15/06/15 20:01:56.96 .net
若干スレチだけど
火災保険をローンに組み込んで契約をしました。
しかし、水災特約を付けたけどやはりそれほど必要ないかと思い始めてます。
この場合、保障開始後に特約だけ解除する事できますか?
ちなみに、ハザードマップでも洪水危険は無い地域と区分されており、不要と思った次第です。
736:名無し不動さん
15/06/15 20:03:31.84 GTn8vM+8.net
679です。
みなさまいろいろありがとうございます。
みなさまのおっしゃる通りです。
ローンの金額が変わらないのは、期間を短くした方がとく。
払う金額が少なくなる。という理論です。←よく雑誌などで薦めてますよね。
学費保険はなし。
そう修繕全くしてないんですよね。10年で何が必要ですか?
白あり、塗装、そんなのやんなくていいよ!ってみな言うし、、、
金利って銀行にお願して下がるんですか?
まあ早期退職の件は一生単身赴任や通勤2時間(残業多い会社)
降格(畑違い職場)など可能性があったわけで、収入だけを考えたらやっぱりバカでしたね。
車も持っているけど、今はローンないけど、今度購入するときは、
ローン必要だし、、、
737:名無し不動さん
15/06/15 23:24:48.43 .net
雪深い地域か海沿いの地域に建てたんじゃなきゃ普通10年で修繕が必要になることなんてない
ウチでは20年経ってそろそろ防水とくすんだ外壁をきれいにしておこうかくらいだったな
外壁がサイディングならそれこそ築20年で目地の防水やっとくかくらいで十分かもよ
ただし建売住宅では考えられない修繕が必要になった話を聞いたことがあるから大丈夫かどうかは正直わからない
738:名無し不動さん
15/06/16 00:43:31.48 .net
>>728
確かに海沿いとか劣化酷そう
739:名無し不動さん
15/06/16 00:46:45.58 .net
面倒な人だな
月六万なんてどこに住んでても掛かる
2馬力で払えないわけがない
ローン返せなくなっても死にゃしないし腹くくれ
740:名無し不動さん
15/06/16 01:26:46.16 .net
>>720
変動ならできるよ。また軽い審査あるけど。銀行に聞いてみたらいい。
741:名無し不動さん
15/06/16 03:33:24.43 .net
>>706
関東でその給料は、ちょっとひどい。バイト以下だなぁ。その収入では、金利下げる事も借り換えもまず無理でしょうね。
1.475で6万くらいで最後まで固定ならば大丈夫じゃないかな?今後の収入の増加の具合と変動の場合の利率の上昇によるかもです。
築浅の内に売りに出す事も頭に入れておいた方が良いかもですね…
742:名無し不動さん
15/06/16 05:28:45.74 .net
早期退職に追い込まれた理由がわからんでもない。
743:名無し不動さん
15/06/16 08:36:47.14 .net
>>727
10年足らずの物件だったら外装もまだ大丈夫でしょ建売じゃなければ
744:名無し不動さん
15/06/16 08:51:31.39 .net
逆に何でそんなんで600万の年収だったのかが気になるww
745:名無し不動さん
15/06/16 09:05:35.69 .net
辞令が出たわけでもないのに単身赴任とか降格を懸念して辞めたり
通勤2時間もかかる場所を買ったり
自分から泥沼にはまりに行ってるとしか
746:名無し不動さん
15/06/16 09:05:50.51 .net
>>726
直接聞けよ。
>>727
屋根、壁なんかを自分の目で見て判断しろよ。
747:名無し不動さん
15/06/16 09:30:41.52 .net
たぶん、メンタルなどで休職歴ありなんでしょう。
通常なら、そんな不利な条件を飲んだりしない。
748:名無し不動さん
15/06/16 09:43:40.57 .net
>>735
上場企業で40歳600万は低い方
残業が多いって書いてるから残含めて600万ならベースは低い
749:名無し不動さん
15/06/16 10:10:20.02 .net
>>739
上場つってもピンキリだから。
40で600こえるなら上場企業うんぬんじゃなく大企業だよ。
750:名無し不動さん
15/06/16 10:19:22.57 .net
大企業で40で600万はないわ
751:名無し不動さん
15/06/16 13:02:06.18 .net
>>727
結構周りの言葉に振り回されるタイプ?
繰上の件にしても雑誌で薦めてるとか払う総額が少なくなるじゃなくて、
子供3人いてこれから教育費貯めなくちゃって状態で、どっちが自分の生活として
楽なのかで考えなくちゃいけなかったと思うよ。
(貴方の家庭環境なら自分だったらどんな年収でも減額選ぶよ。その分貯蓄に回せるもの)
修繕に関してもそう。今自分が住んでる家でどの辺りが危ないとか判断できるでしょう?
車だって今度買う時なんて考えててどうする。今の車をどれだけ長く使うかだよ。
とりあえず、今は貴方が腹くくってやってかなきゃ。
それこそ雑誌には似た年収で貯蓄してる人たちの例がいっぱい載ってるんだし
贅沢しなきゃ何とかやってける。
752:名無し不動さん
15/06/17 13:36:11.17 .net
まあ、こうやって苦労して痛い思いもして、2ちゃんで怒られて、みんな家ゲトしてるのに、キイ局アナが1億7千万のマンションにタダ同然で住めるって、あの世界はどうなってんだと思うわな。
753:名無し不動さん
15/06/17 15:37:10.22 .net
>>743
社会主義国なら怒りはもっともだが良くも悪くも資本主義だからな日本は。
日当12000円で働いてる日給月給の職人からしたらマイ
754:ホーム持ちの人間なんて羨ましいだろうし。法律違反してるわけでもなければ受け入れるしかないな。
755:名無し不動さん
15/06/17 16:36:48.04 .net
あと半年で長かったローンも終わる
途中繰り上げも少しして28年で終わる
本当に長かった
まだ気は抜けない
ローンは後半ほど苦しいよ><
756:名無し不動さん
15/06/17 17:50:38.13 .net
>>745
おじさん何歳ですか
757:名無し不動さん
15/06/17 18:11:11.04 .net
>>745
バブルの最初の頃に住宅ローン契約だと、
その後借り換えしていないと大変だったでしょ
758:名無し不動さん
15/06/17 18:31:51.19 .net
【年 齢】36歳
【勤続年数】13年
【雇用形態】正社員
【会社規模】7000人
【年 収】520万
【家族構成】妻(38歳・正社員)
【世帯収入】950万(520万+妻430万)
【所有資産】預金1700万(自己資金分含む)、株式100万
【現在債務】なし
【物件金額】4500万
【自己資金(頭金・諸費用)】頭金1200万、諸経費200万
【希望金額】3300万
【種 類】変動35年
【物件概要】新築マンション/神奈川
【質問内容】結婚4年目、子供はいません。
今は社宅(月4万)ですが、古い・狭い・不便・付き合いが面倒などの理由で早く出たいと考えています。
当初は3000万台後半くらいの中古マンションを想定していましたが、希望のエリアは築浅の中古があまり出ないことが分かり
新築を検討しています。
事前審査は満額OKだったものの、やっぱり身の丈に合っていないのでは・・・と怖気づいています。
客観的に見ていかがでしょうか。
759:名無し不動さん
15/06/17 18:41:48.32 .net
>>748
ご主人一馬力でもなんとか返せる額だけど
今後も子供の予定がなく奥さんがそのまま働き続けてくれるなら超余裕
社宅持ってる会社は転勤もありそうなのが唯一の不安材料だけど
それは13年勤めてたら自分の部署や業務内容で転勤の可能性があるかわかるよね
各地に支社があっても該当部署はここだけって会社もあるし、同僚や上司の異動とかで判断して
760:名無し不動さん
15/06/17 18:57:06.13 .net
ローンが一馬力じゃないなら、自分なら預金をそんなにつぎ込まずに現金を手元に残すかもと思った
761:名無し不動さん
15/06/17 19:00:53.51 .net
子供作る気がないなら余裕だろうね
もし奥さんが休職する予定があるなら、俺ならもうちょっと安いところ探すかな
3300万となると1.5%35年で考えても月10万ぐらい+固定資産税がくるからね
762:名無し不動さん
15/06/17 20:22:38.80 .net
子供の予定によるな
763:名無し不動さん
15/06/17 20:58:11.78 .net
世帯収入に対しての借入は第三者から見れば余裕なんだけど
現在月4万の家賃から月12万前後になると当人たちにとってはとてもキツく感じるかも
貯蓄のペースとか毎月の残高が減ることにストレス感じないように楽しく生活して
764:743
15/06/17 21:08:04.48 .net
>>748です。
レスくださった方ありがとうございます。転勤はありません。
とりあえず、客観的に見てもすごく無謀という訳ではないようで少し安心しました。
子供は40くらいまでに妊娠すれば産む、というスタンスですが、年齢・経済的に1人が限界かと思っています。
その場合、育休後の妻年収は時短等で250万くらいになるようです。
確かに4万→12万はきつく感じそうですね。
今は節約を意識せず、好きに使っても年に300万くらいは貯まる感じなので
そのあたりもシミュレーションして検討したいと思います。
765:名無し不動さん
15/06/17 21:14:28.34 .net
>>748
余裕だね。
だけど今日日、月4万で住める社宅はうらやましい。
マンションだと管理費と修繕積立で同じくらい毎月払う上に、ローンも返していくことになるわけで。
勿体ない気もする。
766:名無し不動さん
15/06/18 09:03:28.41 .net
>>747
最近、バブルの頃にできたマンション(築25年)を10年固定金利1%で購入したんだけど、
登記簿を見て、最初のオーナーが金利5%でローン組んでたことにビビった。
767:名無し不動さん
15/06/18 09:24:38.23 .net
>>748
こんなの余裕じゃん
768:名無し不動さん
15/06/18 10:16:40.30 .net
>>748
余裕
769:名無し不動さん
15/06/18 16:08:33.23 .net
>>756
5%くらいでビビるとは
俺も含めて感覚は麻痺してるんだろうな
それより5年後くらいが金利が一番高く
8%くらいまでいった
770:名無し不動さん
15/06/18 16:36:30.12 .net
>>759
あー確か、20年前の新入社員の頃は、普通預金1%,定期預金3%ぐらいで
社内預金は5%超だった記憶がある。
771:名無し不動さん
15/06/18 16:53:24.47 .net
20年前はもうそれはないだろ
30年前じゃね
772:名無し不動さん
15/06/18 17:15:05.96 .net
まだ40代前半で、新入社員の頃に初めてまともに預金を始めたから記憶にあるんだけどなぁ。
773:名無し不動さん
15/06/18 17:17:29.38 .net
でも>>759は、25年前よりも20年前の方が金利が高かったってことでしょ?
774:名無し不動さん
15/06/18 17:37:17.33 .net
先のことはわからないが
金利って動き出すと速いんだよな
あれよあれよって感じで1年で1%くらい動く
よく変動で組んで上がり出したら固定に・・・とかいう人いるけど机上の空論だね
実際の素早い値動きの前に素人にはなす術なんかなかったよ
775:名無し不動さん
15/06/18 17:43:43.19 .net
>>760
東電とか独占市場の大企業は社内預金5年前でもかなり高かったよ。
776:名無し不動さん
15/06/18 18:13:51.08 .net
ほんの10年ぐらい前でも、全期間固定の金利は、3%ぐらいしてたな
777:名無し不動さん
15/06/18 22:00:03.32 .net
【年 齢】34
【勤続年数】10年
【雇用形態】正社員
【会社規模】20万人くらい
【年 収】450万
【家族構成】嫁37歳 子3歳
【世帯収入】550万
【所有資産】500万
【現在債務】なし
【物件金額】2100万
【自己資金(頭金・諸費用)】300万
【希望金額】2000万
【種 類】変動
【物件概要】新築/戸建/田舎
【質問内容】やってけるかな
778:名無し不動さん
15/06/18 22:29:39.36 .net
>>767
ヨユー
779:名無し不動さん
15/06/18 23:27:02.67 .net
従業員数を連結で書くか?単独だとJR東日本だってそんなにいない。
連結で20万人だと、ホンダ、東芝、ヤマト、キヤノン。
富士通、日産はもっと少ない、トヨタ、日立、パナ、NTT、住友電気は全然多い。
780:名無し不動さん
15/06/18 23:48:05.26 .net
>>769
ヲレもどこだろうとおもた
781:名無し不動さん
15/06/18 23:50:59.67 .net
連結で書くってことは子会社の方ですって言ってるようなもんだよね
782:名無し不動さん
15/06/18 23:52:26.85 .net
単独で19万ちょいでした
783:名無し不動さん
15/06/18 23:54:14.49 .net
外資か?
784:名無し不動さん
15/06/18 23:55:02.50 .net
>>773
外資ならそんなに給料安くないでしょ
785:名無し不動さん
15/06/18 23:57:30.76 .net
〒です
786:名無し不動さん
15/06/19 00:00:13.44 .net
おっ、〒か。もうじき大型上場だ。
787:名無し不動さん
15/06/19 00:01:42.77 .net
>>767
公務員みたいなもんじゃねーか。
年収の4.5倍で子ども1人なんて楽勝。
もっと良い家買っちゃえば?
788:名無し不動さん
15/06/19 00:04:35.96 .net
そうかな
上場したらどうなるかわからんし
不安です
789:名無し不動さん
15/06/19 00:16:55.65 .net
>>778
上場したって日本郵政が大株主なことは変わらんし、
市場でどう評価されようが従業員の待遇が変わるわけではないよ。
株主から責任を追及されるのは従業員じゃないからね。
はじめての購入なら誰でも不安だろうけど、全く心配が不要なケースだね。
安心して、繰り上げ返済の計算でもした方が良い。
790:名無し不動さん
15/06/19 00:33:52.53 .net
中古マンション1500万を20年で借りるのですが、変動ならソニーで、固定なら新生を考えています。他にどこかおすすめはありますでしょうか。
791:ハクション ◆AOYELzip0Q
15/06/19 13:49:45.37 hd+3fT7n.net
〒って、27万人くらいじゃなかったっけ?
792:名無し不動さん
15/06/19 14:09:11.98 .net
その辺りを細かくつつく意味がわからん
793:名無し不動さん
15/06/19 21:28:42.43 .net
〒が上場することを不安がる気持ちはわかる
国鉄→JRだって電電公社→NTTだって民営化以後も紆余曲折ありリストラもあり
NTTだって今でも政府が大株主だけど従業員の雇用や待遇が公務員並に約束されてるわけじゃない
だから郵政も今すぐは変わらないかもしれないが10年20年先は判らんな
794:名無し不動さん
15/06/20 08:11:20.05 .net
質問者用テンプレ
【年 齢】46歳
【勤続年数】10年
【雇用形態】パートタイム
【会社規模】50人
【年 収】200万
【家族構成】成人息子二人
【世帯収入】500万
【所有資産】なし
【現在債務】なし
【物件金額】1050万
【自己資金(頭金・諸費用)】なし
【希望金額】1000万
【種 類】変動
【物件概要】中古(築20年)/マンション/最寄り駅まで徒歩20分
【質問内容】やっていけますか?事前審査はギリギリ通りました。ちなみにリフォームに約200万かかる分はローンに上乗せの予定です。
795:名無し不動さん
15/06/20 08:45:39.22 .net
楽勝だろw
こんなところで相談するより成人息子2人に1万ずつでも援助してもらえよw
796:名無し不動さん
15/06/20 09:14:47.91 .net
年収200万円の成人息子二人46歳
なんかあったとしか思えない人生。
797:名無し不動さん
15/06/20 09:24:34.46 .net
人生色々♪
798:名無し不動さん
15/06/20 09:36:56.08 .net
障がい負ってもがんばってるんじゃないか?
799:名無し不動さん
15/06/20 09:50:07.22 .net
釣りじゃなかったら同情する。幸せになってくれ
800:名無し不動さん
15/06/20 13:40:06.73 .net
世帯年収500なんだから、きっと成人息子二人のうち1人は社会人、もう一人は学生とかでしょう
801:名無し不動さん
15/06/20 16:02:09.65 .net
息子はいつか巣立つかもだし、市営住宅にすむのも吉
あとに何にも残らないので、さっぱりしていいよ
802:名無し不動さん
15/06/20 17:02:56.45 .net
いやでも46でまだ若いし、子どもが成人してるなら気楽で羨ましいよ
803:名無し不動さん
15/06/20 20:31:13.52 .net
>>791
うん。息子さんもローン負うと結婚して出て行く時どうするの?と思うな。
804:名無し不動さん
15/06/20 21:56:10.22 .net
子供が小さいなら「家族みんなのため」だろうけど
息子が成人してるならほとんど「母親のため」だな
シングルで頑張ってきたんだろうけど、子供に恩返ししてもらうのは20年先でいいだろ
これから巣立っていく子供に親の住宅ローンを背負わせるのは親として非情だと思う
母親の収入200万しかないなら奨学金も背負わせてるだろうしさ…
805:名無し不動さん
15/06/20 23:23:22.76 .net
【年 齢】41歳
【勤続年数】18年
【雇用形態】正社員
【会社規模】600人
【年 収】500万
【家族構成】父73歳 母64歳
【世帯収入】600万
【所有資産】1400万
【現在債務】なし
【物件金額】2700万
【自己資金】700万
【希望金額】2000万
【種 類】
【物件概要】戸建新築 いなか
結婚するつもりはないので家族が増える予定はありませんが、定年まであと20年もないので少し不安です。
大丈夫でしょうか?
806:名無し不動さん
15/06/20 23:35:12.52 .net
>>795
㍉
アキラメロン
807:名無し不動さん
15/06/20 23:52:03.42 .net
>>795
失礼だが、父上と母上の年金合算して年100万なの?所有資産はあなた単体の資産?
808:名無し不動さん
15/06/21 00:15:08.21 .net
>>797
合算しての金額です。今年から母の年金額が増えるのでプラス100万くらいにはなると思います。
資産は家族全員の資産です。
809:名無し不動さん
15/06/21 00:20:21.84 .net
>>795
定年までの年数もだが、高齢の親の介護が目前に迫ってて住宅ローン組んで大丈夫かと
別居で老老介護なら民生委員の支援なども受けやすいしホームの入所も優先されるし限度額も低いけど
現役の息子と同居だと世帯年収増えるから費用面でも介護支援でも色々不利
ローン組んじゃったら仕事時短にして介護という選択肢は消えるだろ
仕事で実質介護が出来ないのに同居したって、親孝行にもならんし自分の為にもならない
親の介護引き受けてくれる仏のような嫁でももらわない限り、親が要介護になったら投了
810:名無し不動さん
15/06/21 00:22:40.50 .net
息子と書いたが、もしかして娘なのか?
どっちにしても、介護とローン両方背負わないほうがいいよ
独りで両立はムリ
精神的にも潰れる
811:名無し不動さん
15/06/21 00:27:21.90 .net
つーか、>>795一家は現状借家住まいなの??
812:名無し不動さん
15/06/21 00:46:57.52 .net
790です
レスくださった方ありがとうございます
>>799
アドバイスありがとうございます
おっしゃるとおり親の介護問題は無視できませんよね
今はまだ両親とも健康なのであまり深く考えていませんでした
>>801
現在は借家住まいです
会社からの補助があるので家賃は月4万くらいです
親孝行のために家が欲しいと思いましたがもっとよく考えないとだめですね
813:名無し不動さん
15/06/21 00:53:27.56 .net
>>802
でも家を欲しいと思ってるのに借家も嫌だろ
金銭面精神面どこかで折り合いつけないとな
814:名無し不動さん
15/06/21 00:58:27.02 .net
>>802
会社からの補助はいつまで続くの?
もらえるだけ補助もらって金貯めた方が良い。
もう少し貯めればほとんどローン不要になるのでは?
815:名無し不動さん
15/06/21 01:03:05.94 .net
親を老人ホームに入れる金を残せないなら時短勤務必至だよ
ローン組んだら両方できないじゃん
816:名無し不動さん
15/06/21 01:05:54.30 .net
まてまて。親は関係ないだろ。
同居だろうが別居だろうが、男だろうが女だろうが親はいるんだ。
老人ホームに入れる金が必要だなんて今までの相談者に言った事無いくせに
なんで急に今回だけホーム代が必要になるんだよ。
817:名無し不動さん
15/06/21 01:07:38.96 .net
ほんとだなw
このスレあてにならなすぎヤバイ
818:名無し不動さん
15/06/21 01:36:10.70 .net
>>795
親の貯金は考えないで計算した方が良いよ。
マジな話、親の貯金で住宅を購入したら一生親の面倒を見なければいけない。
親には親で自分の年金と今までの貯金で生活をしてもらった方が良い。
今後自分が家を出る可能性もあるよ。
819:名無し不動さん
15/06/21 06:19:03.71 .net
>>806
じゃあ、誰が看るの?関係ない、で済むならいいけど。
820:名無し不動さん
15/06/21 06:39:34.52 .net
介護とかはともかく、親孝行なら旅行や食事に連れていくとか、
物を買うのなら新車ぐらいでいいんじゃないかな~
自分の残り人生かけてまで、親孝行する必要あるのかな~
ローンを完済する頃には、親は亡くなっている確率が高く、
おそらく質問者は定年退職後に元新築戸建てに一人で住む訳でしょ
いなかの戸建てで庭がそこそこあると、草取りや植木剪定など
管理に手間がかかるよ
821:名無し不動さん
15/06/21 08:29:43.45 .net
俺なら、(失礼な言い方だが)両親が片付くまで買わないな。
両親の闘病、介護、葬式を一通り経験してきたが、やはり最後は金銭的な余裕が無いと不安ばかり募るよ。
だから、この時期にわざわざローンを背負うのはリスクありすぎる。
822:名無し不動さん
15/06/21 09:56:37.53 .net
おれが親なら自分のために息子が制約を受けてる状況ってわかったら泣いちゃう
823:名無し不動さん
15/06/21 09:56:51.76 .net
>>811
同意、俺もそう思う。
824:名無し不動さん
15/06/21 10:00:16.91 .net
この流れだとやはり若いうちにマイホームを購入しておいた方がいいのかなと思うな
825:名無し不動さん
15/06/21 10:03:37.23 .net
当たり前だよw
若いときにローン組めば50代で終わり後半生に余裕がある
30代後半や40代で家買うなら相当な頭金入れないとアウト
826:名無し不動さん
15/06/21 10:17:29.23 .net
>>812
でも100万や200万の年金で、預金も心許ないとなれば、自分たちでは解決しきれないんだよ。口で「子供の世話にはならない」って言うより、一円でもお金貯めておくこと。正直、介護体験すると「地獄の沙汰も金次第」とわかるよ。
827:名無し不動さん
15/06/21 10:18:14.25 .net
若いうちに家建てても30年後に建て替えだけどな
828:名無し不動さん
15/06/21 11:21:53.40 .net
>>817
30年で建て替えとかアホだろw
829:名無し不動さん
15/06/21 11:40:23.52 .net
>>806
>>807
親の年金を世帯収入にいれてローン組もうとしてるようなやつには現実を教えてやらなきゃダメだろ
830:名無し不動さん
15/06/21 12:11:11.93 .net
>>818
アホはお前だろ
831:名無し不動さん
15/06/21 12:21:54.45 .net
>>817
お前のボロ家は寿命30年だね
仕方ないね
832:名無し不動さん
15/06/21 12:36:53.39 .net
>>818
>>821
戸建の耐用年数は27年ですが…
バカにもわかるように教えてやるけど、
日本では戸建は平均27年で取り壊してるってことだよ
築40年とかになると崩壊してる家見かけるよ
833:名無し不動さん
15/06/21 12:57:20.66 .net
貧乏人は建て替えの金もないからいつまでも古い家に住み続けるしかないんだね
仕方ないね
834:名無し不動さん
15/06/21 13:31:23.12 .net
両親ナマポにして公営住宅に住んでもらって家買っちゃえば?おれが親ならそうするわ
親の面倒見るために生まれてきたわけじゃないのに不憫すぎるわ
親も親で悪く言うつもりは無いけど自分の面倒見てくれる奴隷を生んだわけでもないだろうしな
自分の人生なんだから自分中心に考えてもいいと思うけどな
835:名無し不動さん
15/06/21 14:54:21.41 .net
>>818
>>821
言い返せなくなるとダンマリかよw
ウケるw
836:名無し不動さん
15/06/21 15:13:25.16 .net
>>824
色々と事情があるのかも知れないが、俺も親だったら
子供には金銭的に助けてもらわず、生活保護もらって
夫婦でつましく生活する
うちの子が、もし親のために一生を捧げるようとしていたら、
それはこの上ない親不孝だと思う
837:名無し不動さん
15/06/21 15:30:08.95 .net
>>822
URLリンク(www.homes.co.jp)
これ読んでみたら?w
>>825
お前みたいにここにずっと張り付くほど暇じゃないんでw
838:名無し不動さん
15/06/21 15:43:39.45 .net
>>822
バカにもわかるように教えてやるけど、
日本では戸建は平均27年で取り壊してるっていう数字は、取り壊された建物の築年数であったり、建物の新築数を取り壊し数で除した数字であったりして、実態を反映した正確な数字ではないってことw
839:名無し不動さん
15/06/21 16:36:42.92 .net
発狂し過ぎだろ
本当に人間か?
840:名無し不動さん
15/06/21 18:25:54.96 .net
>>827-828
お前は本当にバカだな
築40年超えの戸建がどれだけあるんだよ
正確な数字でなくてもそんなものだろ
普通30年くらいで建て替えだろ
30年もしたらボロボロだぞ
>>827はそのリンク読んでも意味もわからないのかよwww
建て替えの費用も計画に入れずに家建てるとかただのアホだろ
841:名無し不動さん
15/06/21 18:28:17.51 .net
>>830
築40年超えの戸建など殆ど見たことないがな
このダボがよ
842:名無し不動さん
15/06/21 18:38:18.71 .net
介護の話で荒れる人と、戸建ての寿命で荒れる人は同じ臭いがする
神経質なんだろうな、そんなのどうでもいいじゃん
843:名無し不動さん
15/06/21 18:48:42.68 .net
建
て
替
え
費
用
を
計
画
に
入
れ
ず
家
を
建
て
る
奴
は
ア
ホ
844:名無し不動さん
15/06/21 19:26:19.21 .net
>>833
必死だな
845:名無し不動さん
15/06/21 20:33:29.16 .net
>>828
お前、悔しかったの?
建てたら一生住めると思ってたんだろ?www
846:名無し不動さん
15/06/22 03:49:04.12 .net
1970年代の建物は40年たてばボロボロだろうけど、
現代の建物は違うだろ
847:名無し不動さん
15/06/22 04:21:16.01 8cWKJj6m.net
俺の実家は断熱材さえも使われて無い程の
ボロ屋の木造築41年だぜ。あと20年は
住める住める。人が住んでると結構保つよ。
848:名無し不動さん
15/06/22 05:58:27.73 .net
>>836
実績もないのに何言ってんだ?
>>837
住めねーわぼけ
849:名無し不動さん
15/06/22 06:11:57.55 .net
>>838
中を補強していけばそこそこ持つよ
家の実家も築40年は優に超えるが
別に普通に住んでるしな。中は古リフォームしてるけど。
今の家なんかは、躯体・構造等もメンテナンス性を考えて作られてるし、
ちゃんとメンテナンスにお金をかけていけば、50年は普通に住めるよ。
850:名無し不動さん
15/06/22 07:19:50.50 .net
【年 齢】32
【勤続年数】3年
【雇用形態】正社員
【会社規模】1500人
【年 収】400万
【家族構成】妻(33歳・公務員)
【世帯収入】750万(400万+妻350万)
【所有資産】100万
【現在債務】なし
【物件金額】4000万
【自己資金(頭金・諸費用)】頭金100万
【希望金額】4000万
【種 類】変動35年
【物件概要】新築戸建/千葉
【質問内容】結婚3年目、子供なし
世帯年収は来年から850万くらいになる予定です。
駅徒歩2分の好立地のため、ここに決めたいのですが、無謀でしょうか…。
851:名無し不動さん
15/06/22 07:47:38.46 .net
世帯収入の割に貯蓄少なすぎ
それを全部ブッ込んでゼロにするって金銭感覚おかしいだろ
諸費用も足りないし引っ越し代すら足りない
ローンは通るけど無謀
852:名無し不動さん
15/06/22 08:05:38.44 .net
>>838
お前は何で27年で建て替えって拘ってるの?それ以上住めるし、実際築40年の家なんてゴロゴロあるよ?ちゃんとメンテナンスしてれば普通に住めるよ。
お前の実家がメンテナンスも出来なくてオンボロだから妬んでるの?
853:名無し不動さん
15/06/22 08:11:33.53 .net
>>838
お前「>>836実績もないのに何言ってんだ?」
って言っておいて実際住んでる人が来たら「住めねーわぼけ」
なんて頭狂ってるの?バカなの?大丈夫?
854:名無し不動さん
15/06/22 08:19:45.68 .net
>>841
ありがとうございます。
去年までほぼ一馬力だったのでほぼ貯蓄がないんです…。
あと、入力情報に少々誤りがありました。
物件自体は3700万なので、諸費用込みで4000万借りられたらと、思っています。
引っ越しは近所なので徒歩で行けるし、物も少ないので
自力と、赤帽とかで何とかいける見込みなんです。
甘いかな…。
855:名無し不動さん
15/06/22 08:30:41.13 .net
>>837
俺の実家は昭和44年築だがグラスウールが申し訳ない程度に入ってるぞ
うちのじーさんハイカラだから最新の技術を取り入れたんだなきっと
856:名無し不動さん
15/06/22 09:11:27.00 .net
>>844
ボロアパートに引っ越すならいいけど
新築に赤帽はやめとけ
ピカピカで傷一つない床や壁にガッツリ記録(主に後悔)が残る恐れあり
もちろん物にも傷がつく
嫁が霊長類最強なら赤帽と自力でも可能かも
857:名無し不動さん
15/06/22 10:33:09.60 .net
>>840
確かに良い物件かもしれない。
頭金をもう少し増やせないのか。
親に生前贈与してもらうとか。
858:名無し不動さん
15/06/22 10:37:41.89 .net
>>840
お子さんの予定は?あと3年ぐらい必死で金貯めてから買ったほうがいい気がするが。100万はちょっと・・何かあったらどうするの?
859:名無し不動さん
15/06/22 10:45:39.49 .net
金がないときに限って何かあったりするんだよな
大きなことだと入院手術とか車などの故障買替えとか
避妊失敗で予定外の嫁妊娠とか
慶弔の小さな出費でも重なったらキツいだろ
860:名無し不動さん
15/06/22 11:01:42.15 .net
さすがにちょっと先行き不安だな
ある程度手元に金は残しておかないともし何かあったら対処できなくなるよ
それに、もし子供できたら旦那さんの年収400万じゃ返済無理でしょう
俺ならその物件諦めて2~3年頭金貯めるね
861:名無し不動さん
15/06/22 13:15:11.31 .net
>>840 です。
色々と、アドレスいただきありがとうございます!
自分の認識の甘さを痛感しました。
生前贈与については、親に聞いてみたいと思いますがあまり期待できません。
子どもも、年齢の関係で早めに設けたいと思いますので
アドレス通り頭金を貯めて、他の物件をあたってみたいと思います。
年収も、来年にはぐっと上がる見込みですので、出来る限り貯蓄に回せれば。
また引っ越しの際は赤帽ではなく、きちんとした業者に頼もうと思います(笑)
本当に勉強になりました。
ありがとうございました!
862:名無し不動さん
15/06/22 14:00:51.81 .net
気持ちいい相談者さんだな
頑張って!
863:名無し不動さん
15/06/22 14:19:23.33 .net
>>851
もう見てないかな?
奥さんと2馬力で返す気持ちでいるらしいけど、
万が一離婚することになった時に負債が残る。それを1人で返せるかって
どこかに覚えておいた方が良い。
名義は旦那一本で、返済力だけ二人でなんて思ってるととんでもない事になる場合もある。
864:名無し不動さん
15/06/22 15:19:50.06 .net
結婚してから買うんだから離婚時の負債も折半だろ
865:名無し不動さん
15/06/22 15:29:56.33 .net
>>854
ところが裁判所ではそうはならないんだよ。
結婚してから得た財産が折半とか、裁判所では全然無視。
名義が誰か、これが一番重要視される。気を付けろ。
866:名無し不動さん
15/06/22 15:30:51.88 .net
スレチごめんね。これで終わりにします。
経験者だったので、ついつい。
867:名無し不動さん
15/06/22 16:39:04.36 .net
>>842
築40年超えがゴロゴロある?は?アホだろ
じゃあ、なんでみんな平均27年で建て替えてんだ?死ね
>>843
あと20年実際住んでねーだろカス
頭狂ってるのはおめーだ
868:名無し不動さん
15/06/22 17:07:45.00 .net
>>857
国交省がこれまで公表してきた資料によれば、
木造住宅の寿命は27年ないしは30年、マンション(RC/鉄筋コンクリート造)は37年としているケースが多い。
ところがこうした数字は、取り壊された建物の築年数であったり、建物の新築数を取り壊し数で除した数字であったりして、
実態を反映した正確な数字ではない。
木造住宅の「寿命27年」の根拠とは、実は「取り壊した住宅の平均築年数」。
現実には、築40年・50年経過してもまだ取り壊されていない十分に使用できる建物も多く、これが一般的な建物の寿命を表しているとは全く言えない。
バカアホマヌケよく読んで反省しろ!
869:名無し不動さん
15/06/22 17:10:44.11 .net
木造の寿命は27年
これは取り壊した建物の平均築年数
だから40年も50年も住めるっていいたいんでしょ?
ボロ家にいつまでも住んでればいいんじゃね?
普通はそんなボロ家になんて住みたくないから建て替えするんだけどね
870:名無し不動さん
15/06/22 17:28:46.66 .net
>>859
お前の実家は今どんな状態なの?
27年で建て替えた?
871:名無し不動さん
15/06/22 17:35:12.26 .net
>>860
俺が生まれたときに建てた家土地を売って去年新築で建てたよ
ちょうど30年だね
30年も経てばリフォームでどうこうできなくなるしね
実家が工務店でリフォームの仕事やってるけど、建て替えた方がコスパいいぐらいなんだってさ
872:名無し不動さん
15/06/22 17:39:35.59 .net
>>861
親がまた建てたの?現金払い?
873:名無し不動さん
15/06/22 18:37:59.02 .net
>>853
>>851です。
見ています。ありがとうございます。
「アドバイス」と入力したつもりが、全て「アドレス」と入力されていました。
お恥ずかしい限りです。やはり、携帯はダメですね。
さて、離婚時の負債ですか。あまり考えたくはないですが、万が一は想定しなければなりませんね。
一馬力でも返済できるよう、今後はもう少し価格を抑えた物件も検討しようと思います。
874:212
15/06/22 18:57:12.21 .net
>>859
30年前に建てた技術力に伴う寿命と、今の技術力に伴う寿命が同じじゃないでしょ。
下記だと60年とある。
実際どのくらいボロくなるのかは知らないし、定期的な手入れは必要だろうけど。
www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00019/
875:名無し不動さん
15/06/22 19:10:54.98 .net
そもそもが工務店の施工レベルの話って段階でお察し
876:名無し不動さん
2
877:015/06/22(月) 19:27:23.59 ID:???.net
878:名無し不動さん
15/06/22 19:44:52.14 .net
こまめにメンテしないと築40年越えは大変だよ。住めないわけじゃないけど。
マンションも阪神大震災より前の建物は耐震基準が~と言われる。
それ以前の木造戸建は厳しいよ。
879:名無し不動さん
15/06/22 20:03:05.33 .net
建築技術は日々進化しているわけじゃん。前の基準で寿命が27年なの?
今の新築木造一戸建てもやっぱり変わらないの?
880:名無し不動さん
15/06/22 20:06:35.05 .net
今の話をしてる人とこれからの話をしてる人で噛み合ってないな
なんでこれから新築の話なのに旧耐震の話なんて出てくんだか
881:名無し不動さん
15/06/22 20:18:26.52 .net
いつまでもスレチに気づかないのがいるんだよ。
882:名無し不動さん
15/06/22 20:55:16.81 .net
いつの時代も建売では30年住めたら御の字なのかもね
だからカスを掴まされた御仁が発狂してまで皆を止めてるんじゃないの?w
883:名無し不動さん
15/06/22 21:50:23.11 .net
>>858
お前頭おかしいのか?あ?
だから、実際に平均27年で取り壊されてるって書いてるだろがボケ
>>864
お前は未来から来たのか?しね
>>869
今の家は60年持ちます←それはお前の妄想じゃ
実績ないはなしするなカス
>>871
アホか、俺は借家じゃしね
884:名無し不動さん
15/06/22 21:56:26.54 .net
病気かこれw
885:名無し不動さん
15/06/22 22:40:20.26 .net
>>866
もつと思う…
妄想すなや、このカス
886:名無し不動さん
15/06/22 22:49:23.58 .net
これ前にも荒らしてた公務員叩きのやつだろ。カスとか言葉尻にクセが出てる
887:名無し不動さん
15/06/22 23:05:00.42 .net
なんでこんなに高いのか~!
フィリピンやと100万で家たつのに
888:名無し不動さん
15/06/23 00:55:47.03 .net
よく脱線するのはこのスレの恒例行事みたいなもんだけど今回の発狂騒ぎはその意図がよくわからん
889:名無し不動さん
15/06/23 05:14:29.71 .net
>>877
家を建てれない借家の人間が定期的には暴れてるだけだろ。
ま、こういうネットでのガス抜きのおかげでリアルの犯罪が減ってくれれば御の字だよ
890:名無し不動さん
15/06/23 06:00:54.08 .net
>>878
家を建てれば、それで終わりと思ってるバカに教えてやってんだよ
修繕費、固定資産税、30年後に建て替え費用が必要ってな
このカス
891:名無し不動さん
15/06/23 07:05:44.04 .net
>>879
>>551
お前バカだろ
公務員全員の年収400万程度まで給料下げて、そのお金を社会保障に当てた方が経済回るんだよ死ねカス
言葉使いとかそっくり。スルーしたほうがいいよ。かまってちゃんだからこいつ
892:名無し不動さん
15/06/23 07:26:35.49 njO/FZUc.net
年 齢】35
【勤続年数】12年
【雇用形態】正社員
【会社規模】5000人
【年 収】950万
【家族構成】妻専業、幼児二人
【世帯収入】950万
【所有資産】1000万
【現在債務】なし
【物件金額】4100万
【自己資金(頭金・諸費用)】頭金500万
【希望金額】3800万
【種 類】変動35年
【物件概要】新築戸建/埼玉県
【質問内容】妻は今後も専業、子供二人を私立中学行かせる前提です。優先度は教育のためローンキツイから私立断念は避けたいです。実家からの援助なし。いかがでしょうか。
893:名無し不動さん
15/06/23 07:55:49.04 .net
>>881
私立行かせるならあまり余裕はないけど大丈夫じゃない?
幼児の今のうちから教育費を頑張って多めに積み立てておけば安心
教育優先とのことなので既に始めてるかな
第一志望の私立に受からなかった場合も想定して、第二志望第三志望の学校でも通える場所を選ぶことかな
894:名無し不動さん
15/06/23 08:09:57.78 .net
>>882
学資保険とかやってて、今も生活
成り立つんなら大丈夫だろな。
895:名無し不動さん
15/06/23 09:48:03.38 .net
>>881
今後もその年収が維持できるなら余裕
というかむしろ10年後に一括決済できる状態になってないといけないレベル
(もちろん一括決済しないといけないわけではない)
896:名無し不動さん
15/06/23 10:00:22.67 .net
私立中高(もしかしたら大学も)2人は結構お金かかるから、がんばって。結局少なくとも高校は塾に通うし。
中受の塾代も馬鹿にできないよ。
897:名無し不動さん
15/06/23 13:46:52.70 .net
>>881
ローンのせいで教育を断念したくないというならもう少し下げて危険度落とした方がいいのでは。
金利が急に上昇することはないだろうけど、お子さんが高校や大学を受験する頃は
さすがに今よりも高いはず。
その時にビビるよりは、フラットか長期固定で楽に支払える金額に抑えるのも1つの手。
898:名無し不動さん
15/06/23 15:00:35.48 b7jXW/uh.net
【年 齢】44歳
【勤続年数】18年
【雇用形態】正社員
【会社規模】一部上場
【年 収】800万
【家族構成】嫁と幼児一人(子一人で確定)
【世帯収入】800万
【所有資産】3000万 (のうち2000万頭金予定、1000万教育資金予定)
【現在債務】なし
【物件金額】7500万
【自己資金(頭金・諸費用)】2000万
【希望金額】5500万
【種 類】変動35年
【物件概要】新築一戸建て/都内
【質問内容】嫁は子が小学校に上がったら働くと言っていますがずっと専業だったので正社員は難しいと思います。
その場合扶養内のパートでローンの足しになるでしょうか?
または1馬力で破綻しないでやっていけるでしょうか?
それとも2馬力でもこのローンは厳しいでしょうか。
899:名無し不動さん
15/06/23 15:06:06.51 .net
審査は通るだろうが年齢考えて無理ゲーでしょそれ
900:名無し不動さん
15/06/23 15:42:03.42 .net
破綻するかどうかは支払額計算して支払い+貯蓄ができるかどうかの判断。
その年齢から買うならマンションの方がいいようにも思うけどね。
901:名無し不動さん
15/06/23 15:56:26.47 .net
>>887
新築戸建てだと、諸費用が多くて物件価格の10%かかるよ。750万。
その額を変動で借りるのは、かなり勇気がある。
902:名無し不動さん
15/06/23 16:11:29.40 .net
久々にやばい案件見たわ
903:名無し不動さん
15/06/23 16:11:46.31 .net
>>887
絶対やめとけ。
904:名無し不動さん
15/06/23 16:49:47.06 .net
スレリンク(bizplus板:6-番)
905:名無し不動さん
15/06/23 18:04:11.98 .net
>>887
固定資産税は年間20~30万払えるか(3年までは安いが4年目で上がる)
ローン中に退職後の年金の空白期間があるがどうする
退職金は2500万前後かな、老後の補填にしかならない
再雇用があっても収入は激減するのが一般的だが大丈夫か
嫁が専業主婦歴長いなら収入は当てにするな
2馬力って�
906:フは嫁が現在正社員・公務員・要資格者ぐらい 前レスで薬剤師パート年収400万の66歳女性がいたけど、その人ぐらい稼げれば2馬力可だな
907:名無し不動さん
15/06/23 18:18:48.29 .net
有資格者な
908:名無し不動さん
15/06/23 18:41:50.01 .net
>>895
有資格者って幼稚園教諭は当てはまる?
909:名無し不動さん
15/06/23 19:05:05.91 .net
幼稚園教諭も資格持っていないとできない仕事だが、
60歳以上で稼ぐのが目的なら、車の免許や
登録販売者の方が役立つだろうな
910:名無し不動さん
15/06/23 20:23:36.04 .net
幼稚園教諭は結婚までの腰かけって昔は言ったけど、実際育休とか取れるの?
うち子供の幼稚園は女性は若い先生も年配の先生も独身の先生しかいないわ
911:名無し不動さん
15/06/23 21:19:05.67 .net
>>898
知り合いに何人か幼稚園教諭がいて、そこから聞いた話だけど
・私立だと産休育休の制度がない園が多い(あっても形骸化)
・大変な割に収入の多い職業ではないので、結婚を機にやめる人が大多数
・体力的にハード、力仕事も多いし急に休めないため、妊娠中に仕事し続けるのがなかなか難しい
・年度途中で産休に入るのが困難(人員確保の問題、保護者からクレーム、園児も混乱)
・育休取って復帰するにしても、自分の子供を保育園に入れてよその子を面倒見るという葛藤がある
・求人も若い人歓迎の傾向があり、子供が大きくなってから復帰というのも現実的には難しい
資格職でもナースなんかとはずいぶん違うんだなと思ったよ。
912:名無し不動さん
15/06/24 08:29:05.37 .net
>>887
俺も45で戸建て買ったけど、借り入れは年収の3.5倍に抑えた。
同じく幼児一人。
1馬力で定年(65)までに返しきるプランだと、ギリギリ貯金出来るってレベル。
返済のシミュレーション出来るサイトがたくさん有るから、まずは返済プランを確認してみればいいかと。
913:882
15/06/24 09:59:26.09 .net
ご意見ありがとうございます。
みなさんのレスから分不相応な家だということがわかりました。
同じような年齢の方の、年収の3.5倍に抑えるというお話はとても納得がいきました。
やはり退職までに返し切る金額やプランが望ましいので、この家は止めることにします。
返済のシミュレーションができるサイトを探して、適切な借入額を参考にしたいと思います。
皆さんありがとうございました。
914:名無し不動さん
15/06/24 10:43:56.90 .net
>>901
7500万の家って土地代が高いの?
それとも上物が豪邸なの?
田舎に住んでるから7500万の家なんて想像がつかない(°_°)
915:名無し不動さん
15/06/24 10:53:11.06 .net
>>902
東京だし、半分以上土地じゃないかな
916:名無し不動さん
15/06/24 10:57:05.21 .net
>>901
修繕費が10年おきに100万円、毎年の固定資産税、30年後の建て替え費用は計画に入ってる?
917:名無し不動さん
15/06/24 11:01:18.62 .net
>>902
都内のDQの比較的少ないエリア、かつ駅へのアクセスのいい物件なんだと思う。
918:名無し不動さん
15/06/24 11:02:05.95 .net
>>904
相当なローコスト住宅じゃなきゃ外壁や屋根も長持ちする素材使っているし
10年で100万も修繕するようなこともないし30年で建て替えなきゃいけないこともないけどな
実家は20年で100万、30年でリフォームしたわ
919:882
15/06/24 11:33:24.30 .net
土地5000万上物2000万諸費用500万で計7500万です。
修繕積み立て費は計画に入っていましたが、
固定資産税は恥ずかしながらそこまでかかるとは思っていませんでした。
やはり考えなしの部分の穴埋めが、資金に余裕がないとより厳しいですね。
900さんのおっしゃる通りの物件です。
駅近かつ住宅街、土地価格変動があまりないであろうと考えられる物件で、
嫁が働いた分を繰り上げ返済+私の退職金で一括で払い終えられない場合、
売ってもローンが残らない物件をと考えていました。
(田舎に親の土地があるのでそこに引っ込む、しかし教育環境はいまいちなので今そこに家は考えてません)
上記の理由で建て替え費用も計画していませんでした。
が、払い切れない場合売ってローン返済という無謀プランよりも
退職までに払い切れる額を借りる方が安心なのでそちらにしようと思います。
920:名無し不動さん
15/06/24 11:44:42.48 .net
土地5000万分の固定資産税、いかほどなんだろう。めっちゃ高そうw
921:名無し不動さん
15/06/24 11:46:56.91 .net
土地5000…
うちの部長は年収1000万超えてるけど
そんな贅沢なとこ住んでないぞw
922:名無し不動さん
15/06/24 12:06:50.56 .net
やっぱ東京って土地高いね・・・
俺のところだったら7500万あれば有名ハウスメーカーで2件建てられるわ
923:名無し不動さん
15/06/24 12:08:23.53 .net
こう言っちゃなんだけど教育環境の最も大事な要素は家庭環境だったりする
924:名無し不動さん
15/06/24 13:08:37.70 .net
30年で建て替えるなら10年ごとの修繕なんてしないな
30年以上住みたいひとがまめに修繕するんだと思ってた
925:名無し不動さん
15/06/24 13:47:05.80 .net
ちゃんとした注文住宅建築で30年くらい住むだけなら何もしなくてもOKなくらい
それ以上住むつもりなら築20~25年くらいで防水やっとけばいいんじゃない?
どちらかというと20年くらい経つとトイレや風呂等、水周り系の見た目の劣化でリフォームしたくなるってのが金がかかるメインの要素かと
建物自体が経年で歪んだりするような安普請の家とかではどうか知らんけど
926:名無し不動さん
15/06/24 16:50:04.15 .net
残念ですが経年で歪むのは安普請だろうが高かろうが一緒。
927:名無し不動さん
15/06/24 17:05:18.58 .net
>>906
日本の戸建は平均27年で建て替えだけどな
>>912
それは間違え
>>913
素人の無知
928:名無し不動さん
15/06/24 17:10:23.04 .net
建て替えやリノベーションは60~70代前半のタイミングを逃すと踏ん切りがつかなくなる。
2階はほとんど使わなくなったり、1階リビングが寝室になってしまったり。
明らかに使い勝手が悪いまま、我慢して暮らし続ける。
で、死んだ後、子供たちも住まないので空き家になっていく。
年取ったら、上下移動のない平屋か小さめのマンションが一番。
最悪はミニ戸建て3階建て。
リノベーションしても1階部分の面積はほとんど取れない。EV付ける以外方法がない。
そして、リノベーションでなんとかなるのは、建物自体が継続的に維持されていることが重要。
建て替え、リノベーションいずれにしろ、老後まで見据えた資金計画が望ましい。