04/12/27 07:11:29 lA9I/ICN.net
ヤパーリ北星
つーか、全道じゃ広すぎるので、エリアを限定汁
3:りょう
04/12/27 08:10:27 ORxgJUoQ.net
でわ石狩地方で
4:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 09:32:11 cpVExF3m.net
どんな感じのクラブがいい?
5:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 10:59:12 mLdvrSCB.net
なにをしたいかによるべさ。
カッチリしたブリティッシュを習いたいのか、
ウェスタンなのか、年に数回外乗りしたいのか
6:りょう
04/12/27 17:47:06 ORxgJUoQ.net
どんなのでもいいので、のんびりと純粋に乗馬を楽しめるようなクラブがいいですかにゃ。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 18:41:04 yKs4vlO9.net
「馬の道ネットワ-ク」っていうのがあるんでぐぐってちょ。
8:りょう
04/12/30 22:36:21 vD5899Jm.net
家の近くに北広島乗馬クラブがあるのですが。
どうなんでしょう?
9:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 09:45:30 8bjMUfLm.net
そこはたまに道新に広告出してるね。どこもそうだけど、見学させてもらって自分に合うか確かめるのがいいのでは?
10:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 11:19:12 BSuC+zCB.net
ホースパークでいいべや
11:りょう
04/12/31 11:26:07 CV9dLiMp.net
やはり、人なつっこい馬がいるところがいいです。
どこも馬について詳しく紹介されていないので、知りたいところですね
12:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 20:12:10 Bh/bZwSV.net
卓上の論理よりサッサと紹介して貰った乗馬クラブ廻を汁
13:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 20:15:02 Bh/bZwSV.net
卓上の論理よりサッサと紹介して貰った乗馬クラブ廻を汁
14:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 20:22:08 8bjMUfLm.net
どこにでも人懐こい馬も神経質な馬もいるってば。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 00:24:21 zZSXyvFG.net
>>12-13
それを言うなら「机上の」だろ。読み方教えとく「きじょう」だよ。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 12:17:54 y0G0mbuE.net
旭川とか岩見沢って安いって聞いたけど?
17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 20:35:57 HSNSHP10.net
どした北海道!ほれガンガレ!
18:りょう
05/01/11 23:22:41 XB4W6J2C.net
いや、もう、いいです・・・
19:りょう
05/01/11 23:24:23 XB4W6J2C.net
もう、書き込みしません。それでは。〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆
20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 22:46:26 MfqxTCj2.net
乗馬クラブは沢山あるし、クラブによっては違いがありすぎるので何とも言えません(目的が明確でないので・・・)。
乗馬をご存知ですか?ただ馬に乗りたいと言うだけなら、色々な所へ乗りに行って楽しんでみては?
体験乗馬は何処でもやっているので、自分の足で自分に合った所を探しに行くのが当然。
乗馬に限らずですが。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 22:52:00 b+zIzj2g.net
寒いね。馬もモコモコだし…
22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/26 17:36:57 VhcEYX84.net
なんかマターリ…
23:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 21:31:53 IZSKB87B.net
鼻息でヒゲとかが凍るし、豆腐でレンガ障害が作れそう…
24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 11:06:01 ZaBB1ec4.net
いいなぁ、私も北海道在住なら迷いなく乗馬やるよ。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 11:15:55 Zgmd1Fzp.net
なんで北海道以外ではやらないのさ?
26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 12:30:57 iGTVtUhS.net
晴れると雪が眩しいね。芦毛が景色に同化してしまう…
27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 12:30:40 YSCo0qmw.net
淋しいスレだな、馬産地のくせに
28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 14:54:06 9FO/5Okp.net
ライフを私物化してる北海道の連中に聞けよ。
ライフで聞きゃ喜ぶんじゃないか。
だらだら読み難い文章書くなって言っとけ。
混乱してくるのは書いてる本人だけじゃねえよ。
29:馬乗り名無し
05/02/11 15:42:00 K55tpjcE.net
なめんな。馬にのんのはかなり大変だぞ。馬のボロやウオーターカップ
の掃除、乗馬前の馬装、更には馬房の掃除、乗馬後のシャワーなどで
きれいにすんだよ。大概1年ちょっとでつらくなって、やめちまうわ。
簡単に乗馬やるとかゆーな。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 22:25:56 9nsYbWbR.net
>29
あーやだやだー
こーゆーのがいるから乗馬や馬がおエラくなっちゃうんだよねー
たかが掃除や手入れがそんなにツラいのー
なめんなってどーゆーことー
乗馬や馬がそんなにおエラいのー
ライフで自分や馬をおエラそうに語ってるオンナドモとおなじじゃーん
意見合わない人なんて完全ムシしてるしさー
みっともないったらありゃしないんだよねー
どーして乗馬やってる人はDQN多いんだろーねー
31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 18:50:57 3U8CJYY5.net
>>29
その程度ならそんなにつらくは無いと思われ。
学生馬術みたいに下付きやバイトがあるなら別だが
馬装がつらいってw
32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 09:14:53 EOaUZ+xl.net
21日のTVで、日ハムの新庄選手のインタビュー会場として北星乗馬クラブが使われてましたよ
寒空の中、日も落ちているのにインタビューの間中馬場で運動している人がいました
きっと、あーゆー演出TVから頼まれたんだろうな~と思ってちょっと気の毒に思ったり...
33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 19:55:15 er0BDJTk.net
新庄選手のブリティッシュ姿は似合わないべなーと、ふとオモタ
34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 18:12:47 Y1+27r17.net
同じく
35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/03 14:34:37 QXKAAdSF.net
.............. ∩.....∩......................忘れないで.................
........./( ・(I)・ )┌┐............ボクがここに居ることを............
...../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄【 .....................................
........○-――-○ノ =
36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/03 17:45:15 1GXdSvID.net
北海道って、冬でも乗馬ができるんですか?
馬場が凍っちゃったりとか、道路が凍結してクラブまで行けないとかってことないのですか?
37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/03 18:29:54 /ZypVBm8.net
ぬるぽ
38:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/03 19:19:26 eoZ+84lU.net
冬は馬が凍って乗れません
39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/03 21:12:09 I9363sWz.net
>32
北星あたりは会社帰りで乗りに来る人もいるから
あながち演出とはいえない希ガス
40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/03 22:06:38 6CmcCkmt.net
>38
馬は夏より冬が好きな動物だって知らんのか?馬が凍ったら人間などとっくにくたばっとるがな。
>36
あ~~あ、やだやだ。スタッドレスタイヤの存在知らんのか?
41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/03 22:25:14 1GXdSvID.net
札幌の街の中はスタッドレスで大丈夫だろうけど、乗馬クラブってだいたい辺鄙なとこにあるでしょ?
以前、札幌へ行った時にこれでは雪の日にはクラブへ行けないなぁと思ったんです。
で、転勤になりそうなんで単身でお願いしようかななんて・・・・
42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/03 22:42:43 6CmcCkmt.net
北海道の人間は雪道とか関係ないかんじだからな~。
まぁ、札幌市にも何個か乗馬クラブあるし。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/03 23:45:17 eoZ+84lU.net
辺鄙なとこでもスタッドレスで大丈夫だよ。住宅地の市道の方が轍きつくて走りにくいよ…
44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/04 14:35:26 djjGi6vr.net
じゃぁ、市内のクラブ教えて!室内馬場はあるのかな?
45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/04 18:02:42 ecq8buEx.net
う~ん、室内馬場があるとこは無かったはずだが。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/04 19:40:18 azrFwf6P.net
競馬場のとこのは覆馬場なかったでしたっけ?
記憶違いだったらすみません
47:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/04 19:43:38 5vygb0Y4.net
北星にも無かったか…モモセには無かった。ノーザンとフロンテアには有ったな、札幌じゃないけど。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 11:00:15 fTmDmj4j.net
チョロッと調べたんだけど、札幌競馬場には覆馬場あるみたいだよ。
場所はJR桑園駅の近く。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 15:56:17 OKfYH80F.net
札幌競馬場乗馬センターは屋内馬場だよ。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 19:07:11 EpTRAdzN.net
ノーザンとかフロンテアは遠い?
競馬場乗馬センターは誰でもってわけにはいかないんでしょ?
51:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 21:40:46 s3dnlBfN.net
ノーザンホースパークは苫小牧、フロンテアは厚田村
52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 21:42:28 fTmDmj4j.net
ノーザンは新千歳空港からシャトルバスが出とる。
フロンテアは札幌市街からはちと遠いかも。車がありゃね。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 22:06:37 X8AJ4eMs.net
フロンテアは北区からなら近いけどね
54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 09:10:40 cZxLfiUS.net
ノーザンでは新規の会員の募集をしていないと聞いたことがありますが...
55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 16:41:44 jkl6/AWu.net
会員の紹介が必要です
56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 15:43:12 hQIvUfqS.net
屋内馬場は有れば便利だけど、季節の移り変わりを感じながら乗るのが良いかと。晴れの日も雪の日も雨の日も。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 16:41:04 19tVhIsF.net
室内馬場がなくても乗れればいいのです。冬でも馬場は凍結しないようにしてあるのですか?
58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 17:07:21 J1Li2k6A.net
>57
雪が降ったら積もるのが当たり前の私が通う乗馬クラブ...
だから外の馬場が凍結どころか雪&氷ですよ
当然普通の蹄鉄じゃ歩くこともままならなくなるため、冬用の蹄鉄使ったりして乗ってますよ
それでもやっぱり足元が怖いから、やっぱり冬場は覆馬場が欲しいな~
59:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 19:33:53 GZ3P60MV.net
ぬるぽ
60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 21:14:17 n5TGfwQb.net
下手に屋内馬場なんか作ったら雪下ろしの手間が増えるだけ
61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 17:52:28 EeYe5Rp8.net
乗馬センターは誰でもは無理無理。でも人間関係で辞めてく人多いで。
62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 20:29:57 5LNtDgRT.net
え?人間関係、悪いの?
63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 22:06:11 FXt7S0ej.net
>乗馬センターは誰でもは無理無理
どんな資格?
64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 22:36:12 EeYe5Rp8.net
どこのセンターも人間関係悪いらしいよ。虐め、意地悪、悪口、物盗まれたり、捨てられたり。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 23:06:02 FsJUSs0p.net
そうなんだ・・・。そのうち、行けたらいいなぁ~なんて思っていたけど。
年齢層はどれくらいなんでしょうか?
66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 07:44:07 eMfleo6n.net
乗馬センターくらいで無理なら
あこぎな乗馬クラブなんて、もっと
無理じゃね?
年齢層は関西方面は若め、関東以北は
熟年おばさんが多い。参考になりましたか
67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 18:53:17 JfO0IFeX.net
ありがとうございます。平日の昼間というのが、なかなか難しいですよね・・・。
夜間もあればいいのに、せめて週一回だけでも。
そんなんじゃ、上手くはならないかもしれないけど、趣味程度に通ってみたい。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 20:42:15 /MPVmhbH.net
じゃあカネ払って普通のクラブ入れよ
ヴァカじゃねーのか?
69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 21:45:06 2u/4nwXq.net
は?行ってるつーの!乗りたきゃ行くのは当たり前だろ、お前こそヴァカか?
70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/19 12:40:12 NvfE6plA.net
3、4年前まで乗ってたけど。
札競の乗馬センターはそんなに人間関係悪くないしょ。
高校の馬術部だったからそんなに悪く見えなかっただけかな?
和気あいあいに見えたんだけど…
71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/19 22:04:44 a5xUBsul.net
知人が乗馬センター通ってるけど、すごい雰囲気悪いらしいよ。悪口は日常茶飯事。衣類盗まれただか捨てられただか、高校生ならわらないだろう。和気あいあいなのは、婆とバイト。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/19 23:28:14 CYovGHRv.net
バイトなんてあるんですか?募集する時は、どこに出るんでしょうか?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 09:20:17 AYdx54fe.net
>>72
基本的に募集してない。
オレは馬術部あがりだから話くるけど、関係者以外は紹介じゃないと無理かな。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 22:18:10 q99vjgue.net
大沼のソダ牧場なら真冬でも馬場騎乗とか外乗させてくれるぞ
75:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 23:00:53 utAF9X43.net
海外のサイトだけど、すごい可愛い娘いました。
馬が似合います。
URLリンク(www.s-art.com)
76:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 19:01:38 UIyupDJF.net
昔、早田にいた障害飛びまくってた馬の名前知ってる人いる?
名前にシがつくんだよね、たしか(苦笑)
77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 20:50:45 7N8XEHT9.net
馬○白・Xさん、やすらかにお休みください
78:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 23:45:43 GADaJLX/.net
昔って、いつ頃?
79:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 11:12:28 1hqoNOkn.net
5、6年前まで早田が競技でてたから、それくらいかな?
80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 18:19:25 I2a+Jkaw.net
>76
オレンジカウンティ
81:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 22:53:59 ZqdI5fua.net
ジョニー
82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 13:04:59 nzpTwJDJ.net
オレカンは違う。なんかヨーロッパ的な名前だったはず。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 16:58:32 C2KZc328.net
サラトガシックス
84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 19:38:00 GXXxNi5q.net
>>77
何かあったの?
85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 20:39:49 5trHCdqU.net
>>77
いまソダ牧場はだめだめでし。
外乗なんて並足オンリーだし。馬もぼろぼろ、馬場なんて使われて無いよ。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 06:42:35 tXofTb0o.net
シャレー
87:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 20:24:08 QyKbAecq.net
シャレーってポニーじゃんw
確かに障害飛ぶけどさ。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 07:31:38 wUKL5sgM.net
シャレーがどういうとこかしらんけど、ポニーをなめたらあかんよ。
昔ポニーで六段障害入賞してた人がいたし。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 08:46:02 f7g11077.net
シャレー 小さいクラスなら足早いし落とさないし最強だったね。 ドルドルの飛び抜けた能力はなかなかあるもんじゃない。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 19:54:42 jThzBsFa.net
この夏、夫と北海道をレンタカー借りてあちこちのクラブで外乗させてもらいながら
ドライブしました。北海道の乗馬クラブって素晴らしいとこばかりですね。うらやましいです。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 12:30:57 wSB0PfjD.net
北海道で馬乗るならアエルがいいですよ(゚∪゚)すっごい土地が広いしホテルの横にも大きい公園があるから子供連れでもOK☆
92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 12:41:04 BCXr8H6k.net
はい
93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 21:29:20 TiCRWYqQ.net
アエルURLリンク(www.lilac.co.jp)、先月、行ってきた。一泊して、初日に
初心者クラスの外乗。外乗ったって、敷地内をくるっと回るだけ。
で、翌日、馬場で軽速歩を頼んでみた。
指導の兄ちゃんは若くて、教え上手の良い感じだったな。
馬に乗る前にホテルから無料の観光バスが出ていて、JRAの敷地の見学もあって、いやぁ、広いのに
腰抜かすぞ。アエルがとてもちっぽけに思えた。1000mの直線覆馬場は感動的。
去年は新冠URLリンク(www.niikappu.jp)で同じく、外乗と覆馬場で
軽速歩。ここの外乗は林の中を潜り抜けたりして、のんびり楽しかった。覆馬場での練習は
マンツーマンで、きっちり、汗びっしょり。ここもいい感じの指導員だった。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 06:57:18 tTGR92gN.net
test
95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 10:13:06 f7RK4g0E.net
>93
その近辺だと、静内ライディングヒルズと日高ケンタッキーファーム、あと聖心台があるよね。
そこら辺はどうなん?
新冠・サブレットロードをひたすら行ったトコにグラスホッパーってとこあるけど、そこはかなりオススメでした。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 07:00:38 OM5hS31O.net
いぜん富良野でスキーのついでに寄った○ウンテンビュ○。
あれはなんでつか?
97:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 17:11:23 jN74dSL/.net
静内ライディング~行ったことありますよ。
当日予約でした。その日は雨が降っていたせいか、屋内馬場でしたね。馬はあんまりイイ馬じゃなかった…隣の馬場で乗ってた馬の方が良さそ…と思いながら乗ってたな。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 20:40:13 vmWD8Mrv.net
グラスホッパー、アエル・・・
女性の方気をつけて・・・
99:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 21:17:07 3XamkYbk.net
夏の北海道がいいのはよくよくわかってるんだ。
冬に乗れるとこを探してるんだけど。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 22:32:08 aphn1aFK.net
>>98 なんで?
101:名無し
05/10/20 17:02:22 bXJetTQI.net
日高はあまりお勧めできませんよ。
スタッフ全体的にレベル低いと思うから
102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 10:08:54 8l0rJ3E8.net
>>101
あなたのレベルが高ければノープロブレム(笑
103:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 00:29:16 OYQ31A9g.net
冬の外乗さー
どさんこなんだけど千歳の馬の駅いいよー
一月に馬で初詣行ったりした
それいゆっていう喫茶で昼食をとるコースもあるよ
この前行った、鶴居村のどさんこ牧場も良かったよ
トレッキング中、鹿とであったりして楽しかった~
104:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 00:11:39 8BgHMOms.net
>>103
詳しく教えて。
冬の外乗、初詣ってカッコイイ!!
騎手の腕はどの程度必要かな?何鞍くらいが目安?
105:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 13:00:22 ybqZ8sHZ.net
国体の少年団体競技の優秀よかったね。あの馬は、観客の人が、いい馬だといって
たよ。何かの雑誌で見たけど、今回、成年男子で出場されていた人が、何年もかけ
て調教したと聞いたけど。乗馬では、外国産の高い馬を買うことが多い中で、いい
こんな話を聞くと、うれしい。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 23:45:00 i5Q7H5Fy.net
ナーシャルバトル(芦毛)の事ですかね?
元競走馬(確か地方だったかな?)で、
五年くらい前からホ○シリ乗馬クラブの
k藤さんが初期調教からずっとやって
いたんですよ。
ちなみに、人も男前ですw
107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 22:40:40 n/W/pa5o.net
そうそう。ナーシャルバトル、いい響きの名前だね。何かの記事でK藤さんのことを
書いていたのを見た。自分も大会には、出るが、高校生たちに、この馬で頑張ってほ
しいと書いてあった。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 02:58:29 nwWnT8Up.net
ナーシャル…は、あのサイゴウジョンコの半兄弟だよ
109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/05 12:09:09 M8FscKVX.net
k藤さんは、確かにいい人だ~♪
だが、始めて来たレッスン希望の客に対し鐙上げですかぁ。
そりゃ、馬術部上がりだし、B級LVとはいえ、久々の鐙上げはキツかったですわん
110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 07:42:08 0eiveS96.net
旭川周辺で乗馬を体験させてくれる所はありますかね?
一度やってみたいのですが。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/13 10:27:23 omdJhwhE.net
そーいえば、北海道ってクレイン系列の乗馬クラブ無いよなぁ………。なんでだろーねぇ?
112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/13 17:18:07 pWnoUeNK.net
いくらでももっと安く乗れるから
113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 08:16:36 Aei+hyZ/.net
>>110 旭川乗馬倶楽部。あとホロシリのかと○さんはまだいいほう。やま○○さんはもっときちーよ。
114:北の暴れん坊
06/02/25 14:50:52 qRE85hrO.net
俺の行ってる乗馬倶楽部は北海道の旧ムツゴロウさんちの近く。
オーナーはコンブ漁師だが、生まれた時から乗馬していて高倉健に
乗馬教えた人、すげぇ渋い。本人も指導者持ってるし、娘は国体選手。
儲けも考えず、あんまり宣伝していないが、入会費無料、年会費6000円、
一回騎乗2500円。マンツーマンレッスン2000円。
海岸べたの5kmの砂浜+300haの牧場×2のメチャメチャ広大な場所で外乗できる。
慣れると馬貸してくれて2000円で半日外乗りできる。
去年はエンヂュランスにも、草競馬にも出た、極めつけは秋にそれまで放牧
してある牛を300haの牧場からカウボーイみたく牧舎に追い込むイベント。
夕日の中を地平線に向かって牛をチームで追っていくんだよ。
ほんまもののカウボーイになった気分だった。
俺は地元だが、内地から飛行機乗って来ても安いと思う。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 16:12:07 rDzP6GHM.net
そこの名は?
116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 23:40:24 cj57w7jC.net
馬産地・北海道とか言うけど、乗馬クラブって案外少ないよね、北海道。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 21:22:25 B2bpwCVS.net
>>114場所と名前ぜひ教えてください
118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 19:36:41 lLOdVtyh.net
シーサイドライン乗馬倶楽部@浜中
119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 23:05:25 6MCYyeOc.net
評判悪いよ。時間延長誘導されてボラれるって聞いた。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 23:06:31 lLOdVtyh.net
>>119
どこの倶楽部の事?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 23:42:52 Gw4g1cFy.net
>>119
噂は何処までホントか分からんからなー。
商売敵が悪い噂を流している可能性もあるしね。
とりあえず実体験している>>114を信じてみても良いのでは?
>>120
この流れからいって、>>118の事なんじゃないの?
122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 00:53:20 Xk5fyN7T.net
118のクラブに関しては道内複数箇所で良くない話を聞いてます。
もし行くなら初めにコース、料金をはっきり確認してコース途中での変更(海から山とか)は避けた方が賢明かと。
123:北の暴れん坊
06/03/01 14:11:57 8WGqe7N+.net
>>122
114ですが、あんまり誘導されるような事はしていないと思う。
グループで来ても引馬や馬場で終わって、子供や若い人だけ山海コース
という場合も多くあります。でもさ、ビジターなら入会費なしで
馬場30分+海3-40分(山1時間)でせいぜい7-8000円。
オーナー漁師だし、家族運営だし田舎の人だから、ビジターにしてみたら
ぶっきらぼうだったり内地のようなサービス業の接遇は期待できないかも
しれないけど、フレンドリーだし、地元にいる人間からはそうは思えないね。
「ぼられた」と言いますが、大体牧場を維持して馬を養い、調教して、
ビジターに安全に乗らせるのにはソレ相応の経験とコストがあります。
ましてここは他に仕事を持っていて、休日に営業している私的な倶楽部です。
格安にしているのも、オーナー家族の乗馬に対する熱意と好意による所が
大きいのですから、この様な場所で無責任な噂を書き込む事はやめてほしい。
人の噂で評判悪いと決め付けたり、自分が乗馬のいいとこ取りだけしておいて
後で文句を言うのは風俗に行って後から文句を垂れるのと同じ。自分勝手。
それならキチンと最初に話を聞いて希望を伝えるべき。
5kmもある太平洋の砂浜をカモメの大群掻き分けてトレッキングしたり
鹿やオジロワシ普通に見ながら放牧された牛馬のたたずむ沼地を通り、
300haの牧場の丘を登って黄金色に輝く牧草地や、大海原を見れるなんて
北海道だけだと思う。絶対行った人は満足すると思うよ。
件の牛追い、会員ならオーナーんちで1泊3食付で1万5000円だった。
鼻血がでた、、、、、俺内地しゅっしんだもんで。
初日60kmのロングライド。夜オーナーと飲み明かして温泉に行き
2日目牛追い。見えるのは空と海と夕日と大地(と小学校の分校)。
幸せだった、、、、、。体ボロボロだったけど。
ただ、乗馬技術と根性、体力がいるので一見さんは参加できないのと、
秋口のいつ牛追いやるかはその年の気候と天気で変わるので、前もって
予約はできない事かな。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 15:04:42 j2f2KQl3.net
>>123
まあまあ、落ち着けよ。
あなたはそのクラブやオーナーが大好きなんだね。
だからこそカチンとくる気持ちも判るけどさ、「合う合わない」があるのは
しょうがないし、それに皆が皆、ここに書かれてる事を額面通りに受け取る
アホウな訳ではないさ。
「そういう事を書いてる人もいたな」位に受け取る人が大半だと思うよ。ほ
ら、事実>>121みたいな人もいるだろ?私もあなたの書いた文章を読んで、一
度行ってみたいなって興味を持ったしね。
しかし北海道は広くて良いねえ。
私も愛馬を連れて移住したい(笑)。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 19:21:58 Xk5fyN7T.net
安い海岸コースの人に「山も行きますか?」って言ってつまらんコースに連れていき帰ってきてから「はい、一人2万」ってのは明らかにぼったくり
126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 23:06:04 8WGqe7N+.net
>>124
大人レス、サンクスです。
>>125
ご愁傷様。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 21:22:02 ppZyktX1.net
>>123
>ただ、乗馬技術と根性、体力がいるので一見さんは参加できないのと、
根性、体力はともかく乗馬技術が心配です。
最低どの程度の技術が必要でしょうか?
128:126
06/03/03 16:21:57 /bIAUnT4.net
トレッキングの獣道や馬場馬術ではなく牛を牧場のなかから仲間と
連携を取って馬を追い込むので、最低エンデュランスに出られるくらい
の乗馬経験が必要です。
129:127
06/03/03 20:30:07 Om3rzEa2.net
すいません、エンデュランスと言われてもピンときません(大汗
何鞍くらいが目安ですか?
駈足はやっぱりできないと無理ですか?
130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 22:32:19 BgiGJtow.net
やっぱ駈歩は必須だべ。牛って走ると結構速いし。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 12:54:40 9Yq1FSS+.net
そうなんだよね。牛って結構速いのさ。
その上馬と違って一頭だけ急に方向転換して逃げだしたりするし、
鉄条網とか平気で踏み潰して逃げたりするんで、駈歩は必須。
132:白馬に乗った名無し様
06/04/16 23:25:57 ZFbMY8Tr.net
すいません、質問させてください。
ブリティッシュで乗馬したいのですが、札幌圏(中心から1時間を目安)で
お勧めのクラブありますか?
当方は、昔100鞍程度のった事のあるサラリーマンです。
*基本的に土日以外は乗れません
133:白馬に乗った名無し様
06/04/18 00:20:39 R3/4nMWu.net
ブリティッシュといっても更に、障害/馬場あるいは競技/外乗指向とかもあり一概に
ご希望の範囲でどことは言えないな。 てか俺もよく知らん。
勧められないのは恵庭のす○○ん乗馬クラブ ここだけはNGだ。
ゆっくり、楽しむことだけなら、まぁ人によっては良いのかもの知れんが俺には無理。
参考にならなくて悪いが、自分が足を運べると考える範囲で実際に見てみるしかないと思うよ。
札幌圏といっても様子を見るだけなら、2回か3回の休日で回れるよ。
134:132
06/04/18 13:46:36 /af8GDRY.net
>>133
お返事ありがとうございます
自分的には、取り合えず回りに迷惑がかからない程度に馬に乗れるようになって
>>114が書いているような楽しみ方が将来できれば良いなと思っています。
ブリティッシュとしたのは、見た目がカッコいい(笑)と言う理由だけです。
ネットで見た感じでは、外乗するなら琴押ファームが良さそうなんですが、
今の自分の力ではちょっと無理かな?と思うので、その前にどこかで訓練してから・・と思っています。
北星はすごく良さそうなんですが、なにせお金の問題が(涙)
なるべく安い所がいいので、モモセライディングファームを考えたんですが、
HPを見ると競技メインなクラブみたいですね。
>勧められないのは恵庭のす○○ん乗馬クラブ ここだけはNGだ。
>ゆっくり、楽しむことだけなら、まぁ人によっては良いのかもの知れんが俺には無理。
これって障害や競技に関心が無くて、ゆっくり楽しんで乗る人や、外乗前の訓練には向いているって事なんでしょうか?
135:133
06/04/19 23:18:11 MxZgPxlE.net
>>134
>>勧められないのは恵庭のす○○ん乗馬クラブ ここだけはNGだ。
>>ゆっくり、楽しむことだけなら、まぁ人によっては良いのかもの知れんが>>俺には無理。
>これって障害や競技に関心が無くて、ゆっくり楽しんで乗る人や、外乗>前の訓練には向いているって事なんでしょうか?
いーや 勘違いしないで!
おおきな 間違いです。
ゆっくり楽しむとは
「私 最近乗馬始めたの 聞く聞く?ウフッ それで心なしかウエストが細くなっとというか引き締まったというか ヒィー フォフォフォッ」
と のたまう方々のことです。
勿論全員ではないですがこんな空気を感じました。
聞くところによると約2年通って駈歩もまともに出来ない所じゃ、どういう方向に行くにせよ、希望薄いでしょ。 少しでも向上したい気持ちがあるならやめといた方が良いよという意味です。
競技に関心が無くては当てはまっても外乗前訓練には向かないな。
何年かかることやら
あなた 思ったよりまじめに考えているようですので、フリーメールか何かで直接コンタクト取れる方法を掲示してもらえれば、各クラブの詳しいことは知らないが、微力ながら協力するけど どう?
136:132/133
06/04/20 15:39:33 f58c+ESx.net
道内なら半分以上で乗ったことあります。おっしゃるとおり、す○○んはやめておきましょう。
札幌から1時間ならフロンテアとかフセライディングもイイと思うけど、何をやりたいのか?によると思う。外乗なのか、競技なのか?
浜中のクラブが話題になってるようですけど、「日本一の低料金」が売りだからねぇ。ボッタクリしてもしれてる、つうか、ぼったくるっていうのは、す○○んみたいなやり方を言うんじゃないかと…。
それに、会員さんもそんなに上手な人ばっかりじゃないですよ。
馬がイイから、楽に乗れてるだけ。
だから、初心者~中級でもカウボーイごっこできますよ。
前回も初心者に近い人もいましたから、大丈夫。
あそこなら初心者は初心者の楽しみ方が出来るから、遠慮無く問い合わせてみては?
137:白馬に乗った名無し様
06/04/20 19:52:36 DPZm93Ge.net
フロンテアは外乗あるし屋内馬場あるけど、札幌中心部から一時間以上かかるよ。北星、モモセ、メインフィールズは競技系かな。100鞍の経験あるなら押琴でも大丈夫だよ、きっと。
138:132
06/04/20 20:58:43 mqEFZfO7.net
皆さん、ご親切にありがとうございました。
皆さんのご忠告には、素直に従っておこうと思います。
>>133さん、どうもお気遣い有難うございます。
仰るとおり、まずは自分の足で少し見学してみようと思います。
また何か分からない事があれば、直接お話を伺わせて頂くかも知れません。
その時は宜しくお願いします。
>>136
浜中のクラブは、流石に札幌から通うのは難しいです(笑
でも今年の夏には伺ってみたいですね。
カーボーイごっこは凄くあこがれます。
>>137
たまにならともかく、頻回に行ったら今の自分では迷惑かけちゃいそうな気がしますね(汗
でも大丈夫そうなら、GWに一度お邪魔してみようかなって思います。
139:137
06/04/21 00:03:58 gujDwK6W.net
フロンテアは麻生からなら3~40分。手稲からなら30分かな。豊平区からでも1時間かからないです。
中心部からの方が時間はかかるかもね。
押○さんは代表者が変わってから、良くなったと思います。
以前は100鞍程度ならとてもオススメできませんでした。
ナニをやりたいかによってクラブも違うけど、それもやってみないとわからなくないですか?
それから会員になってもいいんじゃないでしょうか。
「迷惑かける」って、乗馬クラブはどんなお客様にも楽しんでもらって、技術を向上したい方にはそういうアドバイスをするのが仕事でしょう。
イヤな顔するようなところは行くことないです。
でも、競技志向のところはそういう傾向にあるかもしれません。全部じゃないですけど。
予約のときに、「どのくらいの経験」を、「どこで」して、今回は「ナニを楽しみたいか」をハッキリ伝えるといいんじゃないでしょうか。
クラブ側もその方のレベルに合わせた楽しみ方を提案してくれると思います。
でもって、料金もハッキリ聞きましょう。
「そのコースならおいくらですか?」「カードは使えますか?」「保険はどうなっていますか?」「必要なものはなんですか?」
「ヘルメットとかのレンタル料はいくらですか?」
乗馬クラブっつっても、普通に考えてイイと思うの。
レストランとか居酒屋とか予約するときと同じ!お金を払って楽しむんだもん。
あとで「こんなはずではなかった」と思う人は、多分、先にちゃんとコミュニケーションとれなかったんじゃないかな~。
レストランだって商売だから、予約以外のワインとかスペシャル料理とか勧めるでしょう。
それで、「げっ美味しくない失敗した」ってこともあるけど、「なまら、うんま~い!幸せ~」ってこともあるし。
そういうのって「ワガママ」とは違うと思うのよ。
140:白馬に乗った名無し様
06/04/29 22:04:00 s7vEAfsY.net
馬場やれるとこ、ありますか?
141:白馬に乗った名無し様
06/04/29 23:26:10 TntTLklH.net
どこに住んでるかによるんじゃない?
142:140
06/04/30 13:48:15 Aq4f0QH5.net
浦河なんですが。
143:白馬に乗った名無し様
06/04/30 22:05:01 BwQOSWmC.net
その辺りに乗馬同好会って無かったっけ?
144:白馬に乗った名無し様
06/04/30 23:06:03 1uVXwjsC.net
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)
\_― ̄ ̄::::ヽ
ノ ̄ :::::::::::::: :::ヾ,
( ::::::::::::::;;;;
/ ̄――― ̄ ̄::::::::\
( ::::::::::::::::::::::::::::::i
人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_
/ ,,,,;;::''''' ::::\
( ,,,,;;::::::::::::::: __ ::;;i
入 " __ :::: '"ゞ'-尿_;;;ノ,,,,,
/"':;;`丶___ __...,,,;:- '放-ゞ'-' ::::::.. ..............::::::::::ヽ、
/ ''':::;;::::'''''' .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
{;; ( ,-、 ,:‐、 ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
i;;.. ,,,,,:::::::: ''''''' '''''' ..;;;:l
r´\_;;:..._,,、-‐―‐''゙゙゙ __,-'ニニニヽ :::::::: /
/ ヾニ二ン" ...::::::::::::/
| ........,::::::-''゙゙
丶、:::::::......... _____ _______,,,-‐'''''゙゙゙
`ー-、__ ,,,::::;;;;_,,,、-‐''''゙゙゙゙: l ゙゙゙゙゙` トく
145:142/140
06/05/01 12:58:10 5xnsSfN1.net
浦河近辺って乗るところはあるけど、馬場馬術はムリかも…。
白井さんの跡地で、元会員さん達が始めたというウワサも聞いたです。でも障害かなぁ?
それか思い切ってノーザンまで行く。
それなら、もっと遠くまで行けるか…。
146:白馬に乗った名無し様
06/05/01 13:11:07 6/GNNq5b.net
ノーザンって、施設は良いけど、スタッフは、はぁ?って感じの椰子多くね?
147:白馬に乗った名無し様
06/05/01 14:32:52 2CK2owmh.net
浦河で馬場となると・・・Vという牧場に入るしかないよ。
ノーザンの若いスタッフは入社したての研修生だから仕方ないですよ。
148:白馬に乗った名無し様
06/05/01 20:04:31 99JyiMfq.net
たしかに浦河周辺では聞かないね
高校の馬術部で練習だけさせてくれる手はないのかな? (無理だよな)
観光色の薄いところで数乗って、たまに札幌近郊に習いにくるしかないような気がする。
馬場といっても年中経路踏んでるとは思えんから、普段の乗込みでどれだけ手の内で動かせるようになるかでないかな。
149:140
06/05/01 20:16:13 hG6gpbLj.net
みなさん、ありがとうございます。
150:名無しの馬乗り
06/05/10 20:20:38 H0fvi3Cy.net
恵庭のす**んの代表はとにかくお金のとりかたがヘタ。
スタッフの技術はしっかりしてんのに、経営がまずいのはかわいそうだよ。
どこでもそうだが、高かろうが安かろうが明朗会計に努めて、会員が入ってから不愉快な思いをしないように努めるのは当然のこと。
それができてないから日本の乗馬界が盛り上がらないことに気がついてほしい。「最初にしっかり相談して云々」って問題じゃないと思う。
それと冬がブランクになるのがイヤならそれなりに設備投資してるところのほうがいいと思う。
151:白馬に乗った名無し様
06/05/13 02:01:08 1jcvNzJi.net
モモセが競技志向かなぁ。競技会に出る人はいるけどなぁ。
ここの面白いのは、会員制度と回数券制度があること。
会員たちは当然会費を払うわけだが、これは自馬(共有でも)を置いてある
人たちのこと。
ただ、馬に乗りに来る人は10回で30,000円(税別)を払って好きな時間を
予約して乗ってる。回数券というチケットは別に発行するわけではないが記録紙に
書き込んでチェックする。有効期限なし。
もっと面白いのは、基本的に貸しコースなんだよね。だから、馬の5頭もここに
置いておき、生徒を集め、レッスン商売を開催できる。
152:うまづら
06/05/13 10:23:46 bOghbYNw.net
↑上のクラブは料金が柔軟そうで良さそうですね。自馬っていうのは高~いお金を払って自分が正式に所有権を持つ馬のことなのでしょうか。
↑↑そのまた上のクラブはこのスレでは色々言われてますね。
たまたま札幌で知り合った人が言うことには、別に法的に所有権をとるわけでもないのに「特別馬主」みたいな名前の会員権をウン百万円で売ってるそうです。
それで相手が金持ちとみるや自宅にまで押しかけられて押し売りされたって言ってました。
幽霊会員が増えるとそういうやりかたでしか儲からないんでしょうか。だとしたら改善するところは別にありますよね。
153:白馬に乗った名無し様
06/05/13 12:24:43 /C8mJQO5.net
まあ色々とやり方はあるので一概に評価はできんのでは?
以下、自分で回った感想
桃○は、既に馬に乗れる人なら良いと思う。安いし広いし。
指導の面ではどうだろう?スタッフが少なすぎ。初心者向きじゃないと思う。
不論手○亜は馬の数も多く、外乗も簡単にできてとても良いんだが、冬は通う事自体が相当厳しい。
夏だけな人なら、ここを強くお勧めしたい。
寿○欄は、馬場が狭くて窮屈。指導はかなりスローペース。
ただ基礎をじっくりと覚えるつもりなら良いのかも。
噂ほど悪い印象ではなく、そんなにお金はかからない。
喜多○は馬場も広くて指導員も豊富かつ丁寧。噂ほど競技志向ではないので、
初心者からベテランまでお勧めしたいところ。市の中心に近いのもグッド。
ただし乗馬後、馬と戯れたい人には向かない気がする。
M図は今は細々とやっている。そもそも何処にあるか探すのが大変な状態。
なんとか持ち直して欲しいなー・・。
何を求めるかは人それぞれなので、面倒でも自分の足で一度回ってみると良いと思います。
154:白馬に乗った名無し様
06/05/13 15:29:21 RAMi/q5I.net
付論○亜は覆馬場があるよ。
他に覆馬場があるところって、朝日河馬と野~山くらいじゃないかな?
冬とか雨の日とかあると良いよね。
155:白馬に乗った名無し様
06/05/14 10:47:29 G6neHMP8.net
Nカップホロ○リにもでかい覆馬場がある。
見学者対応のスタッフもあまり金にがつがつしてなく(営業する気がないだけかもしれないが)、
無理にでも入会させようという態度がなかったので印象はよかった。
環境はすごくいいんだけど札幌から車で行くには冬は死亡事故多発地帯を何時間も通らなければならない。無念。
近くの日高ケ○タッキーファームはあきらかに観光向けだが、お一人クレインチルドレンの方がいて本気でやりたい人にもそれなりに対応したいと言っていた。
こういうところでゼロからスタッフとつくりあげていくのもいいかもしれない。
どうしてもすばらしい環境でやりたくて、お金があって級とかに執着がなければそういうのもいいかも。
156:白馬に乗った名無し様
06/05/14 16:58:42 VPqYUi1d.net
旭川は覆馬場もあるし、スタッフで面白い人いて楽しいよ!
157:白馬に乗った名無し様
06/05/14 20:15:15 u22wBykz.net
>>155
そう!!
ホロ*リがもう少し札幌に近ければおいらもここにしたかった。
外乗のイメージあるけど、しっかり教えてくれたよ。
かなり印象よいね。
158:白馬に乗った名無し様
06/05/14 22:07:17 apRhn9Dk.net
ガソリン代が急沸している状況じゃあ、近いって事も重要な要素だよな。
自家用車通勤を辞めようか悩んでいる身としては、
いくら乗馬の為とはいえ、延々と長距離を通っていられない。
159:白馬に乗った名無し様
06/05/15 09:45:07 MPQGkvYy.net
M図って北広島の山の中(はオーバーだが)にあるところか?
札幌から羊が丘通りを走っていって、右に曲がれば里塚霊園、
左に曲がって36号線、という交差点を直進、ジョイフルAK手前の信号を右折、
北広島の火葬場に向かいつつ左側に目を凝らすと、丘の中腹に馬が見える…、
というあの乗馬クラブか?
あそこは良いね。ビジターで一回だけ(一回しか受け付けてくれない)乗ったが、
目の前の鱗がポロポロ落ちるような指導だった。
部班はしない、個人レッスンのみ(その分、待ち時間が長くなるのかもしれないけれど)
というのも気に入っている。
ただ、料金が百○よりは高いんで、安いほうに行っているが、宝くじ当たったら
鞍替えしたいかも。
160:白馬に乗った名無し様
06/05/15 18:56:40 7mBi+w4R.net
札幌周辺に新しい乗馬クラブができる計画があるとかないとか...
情報ある人いますか?
161:白馬に乗った名無し様
06/05/16 14:21:25 TCLjdmLU.net
>>160
私は知りません。暮れ印みたいな営業ノウハウ持ったところが進出してきたら、
既存のクラブは吹っ飛ばされちゃうかも。
それか既存のクラブが不満で辞めたイントラや会員が集まってつくるとか。
162:白馬に乗った名無し様
06/05/16 21:42:48 iTLLpx8j.net
>>161
んー、それは無いと思うよ。
暮れ印は、道内牧場との繋がりが薄いんじゃないのかな?
肝心の馬が集まらん気がするな。
163:白馬に乗った名無し様
06/05/16 22:27:32 hBiryKRF.net
暮は道内ではオープンしないでしょう。
冬期間の採算がとれないから、年間トータルして考えると…難しいらしい。
乗馬クラブではないけれど、恵庭方面に乗馬の牧場が出来る動きがありますが…?
164:白馬に乗った名無し様
06/05/16 23:33:06 plyHIcFZ.net
「びっくりド○キー」系列の牧場でスタッフ募集してたな。確か恵庭だよな。
165:白馬に乗った名無し様
06/05/16 23:40:07 OCkmHUVO.net
俺もアレフだと聞いた。どこで聞いたんだったかなぁ。
暮のあの小さな小さな丸馬場でのメリーゴーラウンド方式は本州だから、成り立つんで
広い北海道では客から相手にされないだろう。
166:白馬に乗った名無し様
06/05/17 11:31:52 SR2CHcfc.net
>>165
その恵庭で暮よりさらに小さな馬場でやってるのが酢○乱なんですが・・・・・
見学者には「本州からわざわざウチに乗りに来る人もいるぐらいです」と
力説していたが・・・・・
ウソおっしゃい。
167:白馬に乗った名無し様
06/05/17 13:09:47 xIAwLGeB.net
>>166
あそこはマイネル系の馬がいるらしいからね。
熱心な競馬ファンなら乗りに来るんじゃないの?
俺もNHKの朝ドラに出てたジョンコになら乗ってみたい(w
確か北海道に来るんだよね?
168:白馬に乗った名無し様
06/05/17 22:45:53 yivCsqUX.net
>>165
暮の肩を持つわけじゃないけど、北海道の乗馬クラブはあまりに泥縄で
スマートさが無い(全部じゃないんだろうけど)。
大学生の部活じゃあるまいし、馬に乗れりゃそれだけで良いってもんでもなかろう?
その点でゴルフクラブの感覚を取り入れて、乗馬の普及を図った暮は立派だと思う。
だだっ広いコースがあれば、それだけでゴルフの客が満足する訳では無い。
乗馬だって、それと一緒だろう。北海道でだって十分経営は成り立つと思う。
ちなみに暮にも、広い馬場はある。それを広く使わないだけ。
馬場の広さは、乗り手のレベルが上がれば重要なんだろうが、
最初は狭い馬場の方が、良い事が多い。
個人的には1000鞍くらいまでは、馬場の広さを気にしても仕方がないと思う。
169:白馬に乗った名無し様
06/05/20 16:53:27 NVcxM/YA.net
>>168
暮の経験者の方とお見受けします。
実は私もそうなんですが、正直同感です。おっしゃってる事も事実ですね。
たしかにあそこにはゴルフクラブ的ノリがあって、皮肉にもなんで世間の
オヤジどもがゴルフクラブにせっせと通うのか理解できた次第です。
乗馬という金がかかるくせに実生活にはほとんど役に立たないものを
どうやったら続けさせられるか、そのノウハウは持ってますね。
スタッフの態度も他のスレでは叩かれたりしてますが
研修が徹底してるのか、スタッフごとのバラツキがないので
ある意味安心できました。
何より料金設定が明確だったのも良かったと思います。
札幌の人ってなんだか東京かぶれになりたがっているような人も多いので
受け入れられる要素は多分にありますね。
170:白馬に乗った名無し様
06/05/20 18:49:18 C20D6IsB.net
>>168
>>169
乗馬はもとより、それ以外の部分が充実している、みたいな感覚ですか?
171:169
06/05/20 19:05:24 UZjFjEP+.net
>>170
そうとも言えるかもです。
あと自分のにがーい経験から乗馬クラブ選択のコツが言えるとしたら、
わざと週末など一般の人が集中する時間帯に行って、うまい先輩会員が結構
いるかどうか(創立ン年とか言っといて初心者レベルの人しかいないとしたら、
なんかワケがある)
あとどーでもいーかもしれませんが、小金持ちのOLさんは
納得できる更衣室とトイレがあるかどうかは確認してね。
172:ばふん
06/06/08 14:24:13 CaRHoicq.net
施設を良くする努力はしないくせに
数少ない会員の自宅を回ってウン百万の金をせびって回る
恵庭のす**んの代表がとにかく嫌いです
他の乗馬クラブの悪口ばっか言うし
173:白馬に乗った名無し様
06/06/08 21:06:28 UMzF+fNK.net
>>172
何か恨みでもあるの?
上の方から同じ様な批判ばかり書き込まれているけど
ひっとして皆、アナタの書き込みでしょう?語調が同じだから分かるよ。
何があった知らないけど、程ほどにしておいたら?
悪口って、読んでて気持ちの良いものではないよ。
個人的に、あそこの会員をしっているが、確かに本州から馬に乗りに来ている人もいる。
マイナーだけど芸能人も来ている。
アナタの言うように、自宅を回ってウン百万の金をせびって回る訳でもない。
ちょっと中傷誹謗がすぎる気がするよ。
174:白馬に乗った名無し様
06/06/08 21:06:41 DLgGbX0u.net
なにそれ?
意味がよくわからない、もう少し教えてくれる?
175:白馬に乗った名無し様
06/06/08 21:27:03 W/GRj13P.net
>>173
悪口乙
176:白馬に乗った名無し様
06/06/09 10:20:00 oDfIBcrb.net
>>173
中の人?
177:白馬に乗った名無し様
06/06/10 14:35:53 +/3kaQD1.net
中の人っていったら二人しかいないべw
178:白馬に乗った名無し様
06/06/18 19:54:05 6cbrgJ2z.net
さみしいので age
179:白馬に乗った名無し様
06/06/21 02:29:07 BbvukFJK.net
ノーザンホースパークはどうですか??
180:白馬に乗った名無し様
06/06/21 02:30:58 BbvukFJK.net
>>165
>>166
>>167
どこの乗馬クラブの事を言ってるの??
181:白馬乗ってみたい
06/06/26 00:23:09 jLj1b6DZ.net
当方初級中級くらいですが、道内どこでも構わないので
お勧めの外乗あったら教えてください。
一日乗れて、駆け足とかも少しできたら最高です!!
よろしくお願いします。
182:白馬に乗った名無し様
06/06/27 22:12:19 nSMsphaS.net
>181
新冠のグラスホッパー
良かったよ♪
183:白馬
06/07/02 13:43:39 KmA42/Lf.net
ありがとうございます。検討してみますね!
184:白馬に乗った名無し様
06/07/09 10:57:12 sslGN6oH.net
外乗なら石狩ホーストレック。
HPあるから見てみるべし。
185:白馬に乗った名無し様
06/07/09 22:26:05 xVvWPrGv.net
私は馬に一度も乗ったことがないんですが
馬場内ではなく、自然を見ながら少し外で馬に乗ってみたいなと思っています。
駆け足とかしないでただ歩くだけでいいのですが、
私のような初心者でも外乗りに連れて行ってもらえるのでしょうか?
スレを見てると石狩ホーストレックやmuranakaなど良さそうだと
思うのですが・・・
186:白馬
06/07/10 01:32:35 RvEH4dMN.net
真茶白Xさんて、どうされたかご存知のかたいらっしゃいますか?
187:白馬に乗った名無し様
06/07/10 09:02:47 q0Pqazu3.net
>>186
事故で亡くなったそうですよ。
188:白馬に乗った名無し様
06/07/10 21:22:25 gWoqTXI1.net
>>185
北海道はどこでも可能といってもいいよ
私が行ったのは、日高ケンタッキーファームだったけど、最初に馬場内で止まる進む左右に曲がるの操作説明聞いて、練習して、ファーム内にお散歩に出た。
スタッフさんが歩いてついて来てくれるので、安心だった
189:白馬に乗った名無し様
06/07/10 21:44:35 +uR5edEW.net
>>186
他人のウシ牧場に入り込んで、ウシに蹴られて死んだとか
190:185
06/07/11 11:39:17 Lj8kaThM.net
>>188
ありがとうございます。
近々いってみます(`・ω・´)シャキーン
191:白馬
06/07/12 02:44:42 gt7zHS8X.net
187さん事故って落馬事故ですか?
192:白馬に乗った名無し様
06/07/12 13:32:26 3mMQ4xSL.net
>>134
>北星はすごく良さそうなんですが、なにせお金の問題が(涙)
他のクラブに比べて高いんですか…?
すいません、相場がわからなくて。
193:白馬に乗った名無し様
06/07/12 21:47:59 IxcGPWc3.net
落馬じゃないよ、189が書いてる通り。
新聞にも載ったし、不法侵入して自業自得。
194:白馬に乗った名無し様
06/07/12 23:26:33 Ups/RWwZ.net
くわしく! 牛に蹴られるとか有り得なくない?
195:白馬に乗った名無し様
06/07/13 14:38:34 7BIpmQ50.net
・筵筵サ、ホヌア、ホスホタ霏ク、マノン、ケ、ョ、・」・ィ・ウ、キ、ケ、ョ
196:白馬に乗った名無し様
06/07/14 21:16:22 AW3mqch3.net
函館周辺でブリティシュを楽しめるところはありませんでしょうか?
あと函館競馬場の乗馬センターの評判はどうなんでしょうか?
あまり募集をしていないので気になります。
197:白馬に乗った名無し様
06/07/17 21:33:05 UNwZcV/n.net
す**んはそんな悪いところではないと思いますよ。確かに代表の方はちょっと問題ありますが・・・。
198:白馬に乗った名無し様
06/07/18 09:03:18 rKJvaMW/.net
>>192
北星は最近になって値下げしたと聞いたよ。
大半のクラブには、HPに料金が書いてあるから比較検討してみたら?
自分としては、値段と同じくらいアクセスの良さが重要だと思うな。
通いやすいクラブじゃないと、長続きしないよ。
199:白馬に乗った名無し様
06/07/18 16:08:03 +CzT4KYx.net
M図ライディングクラブについて詳しく聞きたいんですけど。誰か教えてください。
200:白馬に乗った名無し様
06/07/18 20:57:55 Qt+baCpp.net
>>199
>>159に書いてあったので、一度探しにいったけど見つけられなかった。
少なくとも北広島後楽園スキー場の近くには無いと思う。
ひょっとすると、もっと山の奥にあるのかもしれない。
しかし、HPも無くなってるし、もう経営してないのかもしれない。
以下、真○白XさんのHPからの抜粋
◆M図ライディングクラブ(北広島市)
北広島後楽園スキー場の近くにある、アットホームなクラブです。
馬たちはサラブレッドが中心です。
とてもわかりやすく乗馬の基礎と馬のことについて説明してくれると定評のあるクラブのようです。
札幌からとても近いのに周りは酪農地帯で、空気がよいと感じました。
のどかな景色を眺めてからこのクラブにたどり着くため、晴れた日にここにくると
とても良い気分で馬たちとも接せられると思います。
近くには大きなショッピングセンター「ジョイフルエーケー大曲店」があり、
私はそこへの買い物に行った後こちらのクラブに遊びに行ったことが何度かありました。
201:白馬に乗った名無し様
06/07/18 22:12:09 tKpu7/0X.net
>>194
牛に蹴られるというのはありえることです。
種牛はとにかく凶暴です(血の気が多いのか…)
蹴られたんじゃなくて角(頭)と壁に挟まれて亡くなったと聞きましたが。
202:白馬に乗った名無し様
06/07/19 00:15:56 ZzpnS1xm.net
ほんとに亡くなったんですか?
203:白馬に乗った名無し様
06/07/19 07:25:06 8wL3NycW.net
>>202
しつこいよ
204:白馬に乗った名無し様
06/07/19 09:32:56 hD62/zQB.net
>>200
ありがとうございます。M図きになります。今度いってみよ。
205:白馬に乗った名無し様
06/07/19 09:58:58 90VXd2wr.net
夏場の二ヶ月だけ札幌の乗馬クラブに通いたい初心者です。
フセ、フロンテアに実際に通われている方、いらっしゃいますか?
206:白馬に乗った名無し様
06/07/19 13:17:36 ZzpnS1xm.net
>>203 はじめて聞いて驚いたんですが…
207:白馬に乗った名無し様
06/07/20 00:35:32 bRKS265f.net
>>198様
レスありがとうございました。
入会金が高額だけど騎乗料は安め、もしくはその逆、いろいろありますが、
通い続けられる立地条件も大事ですね…。
北☆、山の中っぽいので冬が若干心配です。
再度熟考します!
208:白馬に乗った名無し様
06/07/20 17:48:40 F/bdMYzv.net
温泉は川の水だった? 優駿ヴィレッジ・アエルで疑惑
209:白馬に乗った名無し様
06/07/22 19:26:58 5m7Yxp8a.net
川の水ではなかったようだが、温泉の定義とは外れているらしい。
たぶん冷泉を沸かしていたんだろうね
210:白馬に乗った名無し様
06/07/22 21:37:51 tRxZPukm.net
再検査アウトなら、銭湯としてやってくらしいが・・・なんだかなぁ
211:白馬に乗った名無し様
06/07/22 21:57:21 s5fFVwpe.net
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
212:白馬に乗った名無し様
06/07/22 22:59:29 NwlT531z.net
>>205
ふ○ えこひいきのひどいバーサンインストラクターがいる。
213:白馬に乗った名無し様
06/07/23 08:17:37 jEkGMWVK.net
なんかビクトリーがどうたらって痛い奴が現れたのでスルーしましょう。
214:白馬に乗った名無し様
06/07/23 09:41:23 TYBj8Ce+.net
212さま
ありがとうございます。
そうですか・・・。それは少し怖いですね。
初心者にも優しいクラブなんでしょうか。
とりあえず早い内に訪問してみようと思っています。
215:白馬に乗った名無し様
06/07/23 10:07:35 ssnyeJ+h.net
>>215
フロ○○○ 場所は広く、外場も出来る。が、ちゃんとしたインストラクターが
いないらしい。。。。
と3年くらい前に聞いたことがある。
北○ 場所は狭いが、ちゃんとしたインストラクターがいる。
本当の初心者ならマンツーマンでやってくれます。
インストラクターは複数でよし、あしはあると思うけど、
安全面は気を配ってくれるほうだと思う。
朝○カルチャー経由でやってみては?
ひとレッスン20分って、すごく短いようですが全くの初心者だと、
汗だくです。
両方行ってみるのもよいかと?
216:白馬に乗った名無し様
06/07/23 11:12:43 TYBj8Ce+.net
>>215さま
ありがとうございます。
現在一応乗馬クラブに通っているのですが、
まだ速歩が全然できず、駆歩は号令で出ているだけと言った超初心者です。
いつものレッスンは45分なんですけど、
やはりマンツーマンだと20分でも十分なものなのでしょうか。
毎回メリーゴーランド部班なもので・・・
ビジターで行ってみて考えるのが一番ですよね。
参考にさせて頂きます。
217:白馬に乗った名無し様
06/07/23 11:35:27 ZqlJzV65.net
アエルで川の水を「温泉」と偽って風呂に入れてたと
ニュースで流れていたけど・・。結局どうだったの?
218:白馬に乗った名無し様
06/07/23 12:32:57 ssnyeJ+h.net
>>216
もしかして、す○○んですか?
乗馬倶楽部に通っているのなら、20分は短いと思います。
初めての乗馬だと、ちょうば策つけて、一人で安心までマンツーマンでやって
ます。軽速足ができると、多分、部はんに入ると思います。
20分を2回分ずつ使っている人もいますが・・・
自分が駆け足を練習したときは、10分くらい部はんを離れ、マンツーマンまたは
うまい人がガイドについてその後ろを走ったりの、練習でした。
基本的にうまい人でなければ、大人数で駆け足はやらされないので、
怖がりの自分も安心でした。
北○は、練習をとおりすがりの人が見てたり、定山渓へ行く人が休憩して
たりするので、練習を覗きに行っては??
219:白馬に乗った名無し様
06/07/23 12:40:44 SxlGs4ZZ.net
フ○○○アに限らず、3年もすればインストラクターは変わってることのほうが多いかも。
ちなみに、そこはすっかり変わってます。
学生全国2位だったイントラ、とか馬事公苑の専修生だったイントラとかいます。
ちなみに、そこのイントラは全員イケメンで、それだけで楽しめます。女子のみだけど。
そのうち、ホストクラブのように指名制をとるかもしれないくらい、カッコいいですよ。
もちろん、レッスンも外乗ガイドもちゃんとしてます。
きっと、採用基準は「容姿」なんだろうなぁ…。
220:白馬に乗った名無し様
06/07/23 12:52:40 jEkGMWVK.net
学生2位は間違ってもイケメンじゃないでしょ~。
221:白馬に乗った名無し様
06/07/23 15:45:54 Dw2JdgY3.net
>>218さま
ありがとうございます。
道外の者です。
HPを見たり実際に通われている方のHPを探しているのですが、
なかなか情報を入手できずにいるで参考になります。
北○さんのサイトを見ましたが、先日見た際にはあった乗馬教室がなくなり、
ライセンスコースの紹介に・・・。
乗馬教室には興味があったのですが。
でもどうなっているのかは判らないので問い合わせてみます。
私も怖がりなので安心できそうな指導は魅力的です。
>>219さま
フ○○○アはイケメンが多いんですか~。
レッスンもちゃんとしているという事ですし、こちらも行ってみたいと思います。
ただ車がないと行きづらそうなのが難点ですが・・・
なかなか聞けない情報までも教えて頂き、ありがとうございます。
222:白馬に乗った名無し様
06/07/26 00:07:17 QbNrRmVO.net
夏休みなので手当たり次第に行ってみようと思います。
ところでどなたか「ワイルド○スタングス」経験者の方はいらっしゃいますか?
223:白馬に乗った名無し様
06/07/26 00:57:59 wvxEXDLg.net
>>222
一泊のキャンプ外乗をお願いしたところ、思わぬハプニングもありましたが、
オーナーはじめ、スタッフの方々全員でとても楽しいツアーを企画していただけました。
お勧めのクラブですよww
224:白馬に乗った名無し様
06/07/26 15:39:47 QbNrRmVO.net
>>223様
そうですか!キャンプもできるのですね。
ありがとうございました。
問い合わせてみます!
225:白馬に乗った名無し様
06/07/29 13:23:45 RLxvjiqG.net
>>224 様
良ければどんな外乗だったか報告してください^^
それと、破竹をBBQで焼いたらめちゃウマでしたよ。
あ、クマには注意です!!
破竹はクマも大好物らしいです。
それを横取りするんだから、くれぐれもご用心をww
226:白馬に乗った名無し様
06/08/04 11:00:19 DLRSkblv.net
どなたか、『北広■乗馬クラブ』の情報お持ちのかたいらっしゃいますか?
227:白馬に乗った名無し様
06/08/04 18:38:35 Ncq5qkW1.net
豚も飼ってるよ、そこ。
228:白馬に乗った名無し様
06/08/04 19:58:07 1Pg1TA7V.net
隣は牛屋さん
229:白馬に乗った名無し様
06/08/05 00:17:36 +CJpJfES.net
そして隣にでっかい駐車場。
230:白馬に乗った名無し様
06/08/05 15:03:32 oz33to/E.net
涼しい乗馬クラブないかね~
ヘルメットって実は暑いよね。
231:白馬に乗った名無し様
06/08/05 19:16:27 mGPyOjJk.net
>>230
インストには申し訳ないが、
北海道なんてすぐ寒くなるんだから、今ぐらい暑さを楽しむべしw
232:白馬に乗った名無し様
06/08/06 02:22:47 Y19pvqmu.net
値段の安さで言えば「十勝柏●会」かと思いますがどーでしょうか?
233:白馬に乗った名無し様
06/08/06 19:30:56 0LMcGv78.net
>>231
冬の乗馬は好きだ。アイスバーンでなければ
234:白馬に乗った名無し様
06/08/08 00:01:57 TfZH6gTO.net
す**ん叩かれてんなぁ。
社長悪い人じゃないんだかれどキャラがキョーレツなんで
敵を作るタイプだとは思う。
施設も馬場もショボイけれど、料金安いし馬具貸してくれるし
駅から近いんで車が無くても通えるんで会員になりました。
浮いたお金で他のトコにトレッキングしに行こうと思ってる。
235:白馬に乗った名無し様
06/08/08 00:12:46 TfZH6gTO.net
>>222
ワイルド○スタングスは数年前に乗りに行きました。
トレッキングは△だったけれど、下山してからBBQやったのは楽しかった。
他に行ったトコ
春香山:楽しかったけれど馬具貸してくれないし、初心者なのに
いきなりアップダウンが禿げしいトコに連れて行かれて最初は
ちと怖かった。
AERU:料金が高いし遠かったけれど、施設が充実してるし
馬具もフルで貸してもらえた。トレッキングも初心者向けのコースを
時間をかけて回ったんで楽しかった。
236:白馬に乗った名無し様
06/08/09 20:15:24 Kzol/CSL.net
>>234 =235
馬具って鞍や頭勒ことかな?
初めて(初心者が)行くとこにそんなモン準備して行く方がおかしい気がするけど。
持って無くて当たり前だし、用意する義務も無い
す○○んはあなたがこの先、検証して正確な情報をUpするのが、
よろしいかと
なので何も言いません。
237:234
06/08/09 21:01:49 KLFdI4eO.net
>>236
書き方が悪くてすんません。
貸してもらえるのは乗馬用品(キャップ、長靴、鞭等)です。
いきなり雨が降ってきた時はコートも貸してもらえたらしい。(他の会員さん談)
キュロット、コート、手袋は買ったけれど他の物(キャップ、長靴、鞭等)は買うか検討中。
貧乏会員な上に、多趣味なんで乗馬にばかりお金をかけられないんで
いろいろ貸してもらえるのは嬉しい。
車持っていたり、お金に余裕があれば他にもっといいトコがあるのかもしれないけれど、
料金や立地条件等からみていい選択だったと思う。
あと、上の方で書いていた東京から通っている会員さんはいますよ。
千歳から近いんで通いやすいのかも。
238:白馬に乗った名無し様
06/08/10 01:20:53 Nffsgl67.net
>>234
まったく同意ですw
す○○らんは社長の個性が強烈だからなー。
時々とんでもない事を言い出す人ですねw
良くもあり悪くもありって所ですね。
乗馬料が前金制なので、最初に払い込む金額が大きいのが欠点。
だがその分、毎月の支払いを気にしないで気軽に乗馬できるのが利点。
施設(クラブハウスや馬小屋)がショボイのは欠点
しかしハウスで長時間だべっていられるのと、珈琲飲み放題とお菓子が毎回サービスなのは利点。
馬場が狭いのと練習のペースがむちゃくちゃ遅いのが欠点。
その分、運痴でもじっくりできるのが利点(年寄り向き?(笑))
男性会員が多いのは利点?欠点?
乗馬後に思う存分馬の世話ができる(させられるw)のは利点?欠点?
インストが少ないのは利点?欠点?
こんな感じですね。
ここでは良く叩かれてますが、会員の一人としては、社長の突飛な言動(笑)以外は
普通のクラブだと思いますよ。
239:白馬に乗った名無し様
06/08/17 00:20:07 TTkggX+f.net
国体予選はどうなったんですか?
240:白馬に乗った名無し様
06/08/18 04:39:50 yXyLgPmR.net
岩見沢乗馬クラブ。すげー安いぜ。1回見学いったが目が点になった
241:白馬に乗った名無し様
06/08/18 17:21:31 Am4VKCeS.net
>>240
HP見たけど確かに安いね。アットホーム的な感じも好印象だが
冬はどうするんだろ?豪雪地帯だろ、あの辺りは。
覆い馬場とかあるのかな?
242:白馬に乗った名無し様
06/08/18 22:38:45 n8c3Jy8u.net
>>馬おとなしそう?よさそう?
3年くらい乗馬から離れているのですが、財力の都合ビジターで遊びたい。
243:名無し
06/09/03 18:32:24 nwIVEzVI.net
白○たけ○ どうしてる?
244:白馬に乗った名無し様
06/09/03 18:45:02 i2vF3I6u.net
育成
245:名無し
06/09/03 19:23:56 nwIVEzVI.net
自分のところ?
246:白馬に乗った名無し様
06/09/03 19:39:23 i2vF3I6u.net
そうです。もしかしたら経営者かもね。
247:名無し
06/09/03 19:52:45 nwIVEzVI.net
ありがとうございました。近況を知りたかったもので。
きっと兄弟で経営してるんでしょうね。
248:白馬に乗った名無し様
06/09/03 20:12:55 83W5RTK8.net
>243
牧場経営
しずのう辺りにコーチとして現れるとかいう話も・・・
249:白馬に乗った名無し様
06/09/05 08:08:21 oaaOwfey.net
兄弟とじゃなく一人で
250:白馬に乗った名無し様
06/09/08 23:01:49 0dK05Mz2.net
保守
251:白馬に乗った名無し様
06/09/09 00:49:11 wbcFqjtm.net
ところでお前らウンコいったあとちゃんと手拭いてる?
252:白馬に乗った名無し様
06/09/09 19:03:37 byy1SnED.net
おしりは拭いて、手は洗っているよ?
おまいは手を洗ってないのかよ。
253:投資家
06/09/18 01:00:18 mJtWb06B.net
速報!日高ケンタッキーファーム観光牧場廃業か?
254:白馬に乗った名無し様
06/09/18 19:29:53 /HMPJmP5.net
何で?まだ行ってないのに。
255:白馬に乗った名無し様
06/09/18 21:27:19 fFpTjZae.net
>>254
採算合わないんじゃないの?
あの辺りは同業者ばっかりだからねー。
256:白馬に乗った名無し様
06/09/23 17:06:10 VG2FEntC.net
モモセで体験しました。
初めてでも楽しく出来て印象よかったし安い。
10回22,000円コースをやってみたいんですが、体験で使った狭い場所でやるんだろうか?
広いところは怖いかな。
モモセで習った人、どんな感じかおせぇて下さい!
馬、可愛かった。
257:白馬に乗った名無し様
06/09/24 16:25:57 T6bdZ6mi.net
モモ○って教える人いなくって引き馬も危ないって昔誰かに聞いたけど
258:白馬に乗った名無し様
06/09/24 18:35:58 9Gw4+l1Q.net
プロキシ云々って出るかなぁ
259:白馬に乗った名無し様
06/09/24 18:47:37 9Gw4+l1Q.net
あっ、書けた!
>>257
最初の数回だけはその丸馬場です。そのあと、隣のもっと大きな
丸馬場に移ります。
10回全部、その二つの丸馬場で終わる人もいますが、256さんが
若いかたなら、多分、最後のほうは、公式馬術競技会場が
6面取れるようなあの下の広い馬場に一般コースの人に混じって
練習をすることになるでしょう。多分、そうなれば、そのときは
駈歩(かけあし)も出せていますよ。
料金は確かに安いですね。30分2000円(税別)見当ですから。
一般コースは45分で3000円(税別)。
入会金も、年会費もなく(あるコースもあります。全部が全部
ないわけではない)、また、鞍を買え、長靴を買え、ツアーに
参加しろ、専用馬を持て、などというセールスプロモートも
ありません。
むしろ、下手な奴が買いたいと、言うと止められるぐらいです。
-----------------------
>>257
教える人はゴロゴロいます。「名人の墓場」といわれるぐらいで
あっちを向いても先生、こっちを向いても先生。往年の大先生ばかり。
ただ、256さんの言う「10回コース」(一般45分になったら何度でも
繰り返し、受講できます)には、指導員は一人。
それから、引き馬は10回コースも含めて、誰もやっていないと思います。
260:白馬に乗った名無し様
06/09/24 18:49:08 9Gw4+l1Q.net
いけね、最初のアンカの257は256さんでした。
スマソ。
261:白馬に乗った名無し様
06/09/25 00:33:09 uz6BEQYP.net
>>259
情報ありがとうございまス!
やっぱりモモ●さんに決めます!安心しました♪
引き馬はハ■ジ牧場でやったけど、『乗馬』初めてだったから感動しました!
馬を自分で方向転換させられて、褒められたよ★
凄い嬉しかったデス!
もし分かればで良いので、もうちょっと質問を・・・。
体験の時は次のレッスンがあったらしくて、講師の人に話し聞けなかったんです。
駆け足で行っちゃいました・・・。
①ボロの掃除はあるんですか?
②レッスンの曜日・時間は決まってますか?
①はあっても全然OKですが、②は時間決まってると曜日によって困ったかも。
「来る前の日に連絡して」って言われただけだから・・・。
「え!?」って思った時には疾風のごとく遠くに走り去ってしまった講師の方。
凄く忙しそうだったから、連絡するのもちょっと気が引けちゃいます。
因みに、沢山若い女の人が馬の世話してましたが、生徒さんかなぁ?
スタッフだったら凄い沢山人居るデスね。
262:白馬に乗った名無し様
06/09/25 10:05:51 TnV+U6O0.net
会員でも自主的に馬の世話をしたい人もいるでしょうな。あ、乗馬前後の手入れは馬乗りの心得としては基本中の基本。クラブによっては学生に作業を手伝ってもらう所もある。
263:白馬に乗った名無し様
06/09/25 14:03:30 72wHotki.net
基本的に「お客様、いらっしゃいませ。なにかご要望がございますか?」など
という普通のサービス産業には当たり前の、応対を期待してはいけませんww
それを望む場合は、倍の値段のところに行くこと。
で、質問の答えですが、馬房の掃除は、スタッフがやります。
ただ、その時間間隔が頻繁ではないため、お客様が、自主的に自分の乗る馬の
所をやる場合があります。「やめてくれ」と言われることはありませんので、
気が向いたらどうぞ。
やり方は、他のお客に聞いてみてください。大抵は気まぐれで一回以上は
やったことがあると思いますので、親切に(か、ぶっきらぼうにかww)教えて
くれます。
勿論、乗馬の前の馬装する時、終わって手入れをするとき、モリモリ落として
くれることがありますが、これはその乗馬をする人が自分で、処理します。
「誰かぁ~、馬がウンコをしたぁ~」などとスタッフを呼びつけたりしないで
くださいww
で、レッスンの曜日ですが、決まっていません。年中無休。いつでも好きな日に
どうぞ。ただ、突然、その日に「11時からな」といわれても先客がいる場合も
あるでしょうから(初心者コースはマンツーマンになると思いますので、他の
一般客と一緒には出来ません)出来れば、数日前に電話を入れて、時間調整の
打ち合わせをしておいたほうがいいですよ。
多分、朝の10時からなら、いつでも大丈夫だと思うけど。
それから、たくさん若い女性がいるように見えたでしょうが、
小学生が3人、中学生が一人いたかも知れません。後は30代が多いのかな。
みんな客です。
それぞれ自分達が乗る馬、乗った馬の手入れをしていたのです。
** ちなみに、ヒールの高いウエスタンブーツとファッショナブルなカウボーイハット
で、来てた人?
264:白馬に乗った名無し様
06/09/25 20:33:24 uz6BEQYP.net
>>263
ご回答ありがとうございます。
ご親切に、生の情報ありがたいです!
>>ちなみに、ヒールの高いウエスタンブーツとファッショナブルなカウボーイハット
で、来てた人?
そうです。
マニッシュ帽子とウエスタンブーツ(大好きv)の人です。
体験=引き馬だと思ってて、ノンビリ気分でやるんだと思ってました。
あの日いらっしゃった方なんですね!
・・・お恥ずかしい。
小学生の男の子と女の子が居た気がします。
勝手にモ●セさんファミリーだと思ってましたが・・・生徒さんなんですね。
レッスンの日を自分の都合に合わせてもらえるのは非常にありがたいです。
まずは10月入ってからが希望なので、その数日前にご連絡しますv
行くときは、『スニーカー』と『軍手』、『Tシャツ』で!
馬のお世話は是非したいです。
馬と仲良くなりたいですし。
馬がボロボロしても「誰かぁ~、馬がウンコをしたぁ~」とは
叫びませんが、右往左往しているとは思います(汗)。
・・・その時は近くに人にやり方を教わって何とか対処致しますv
行くのが凄く楽しみな反面、初めての事に不安を隠せません・・・。
でも、体験が楽しかったので、やっぱり不安より楽しみの方が大きいです★
ご回答ありがとうございます!
265:白馬に乗った名無し様
06/09/25 23:28:37 1Cdn4TqS.net
>>264
『スニーカー』と『軍手』は良いにしても『Tシャツ』は不味いのでは?
堅苦しい様だけど、馬に対する礼儀の問題な気がします。
266:白馬に乗った名無し様
06/09/25 23:47:27 9dN+fdXQ.net
別に構わないと思うが?
動きやすい格好がそれなら問題ないでしょ。
馬に対する礼儀って…。
267:白馬に乗った名無し様
06/09/26 01:13:10 m7C1qAJ1.net
>>266
そう言う考えが今風なのかなー?礼儀って必要だと思うけど・・・。
馬およびインストへの敬意を込めて、
ちゃんと襟付きの服を着るべきと教わった世代です。
ちなみに私の行ってるクラブでも、皆、襟付きの服だよ。
クラブに入会の時、最初に服装についての説明もあったと記憶している。
モモセは違うの?
ひょっとしてウェスタンなのかな?
268:白馬に乗った名無し様
06/09/26 09:02:27 i5+XrExj.net
>>265
>>267
体験の日に、次来る時は、
『スニーカー』と『Tシャツ』持ち物は『軍手』って言われました。
襟付きだとポロシャツ・・・?
そう言えば、ポロには乗馬の絵が刺繍されてますね。
もう時期寒いからパーカー着ようと思ったんですが、
服装って暗黙のルールがあるんですか?
『紳士のスポーツ』って言うし、やっぱり『礼儀』は重んじる
という事でしょうか?
そう言えば、乗馬で検索してヒットしたHPでは、逆に「スニーカー禁止」
になってた・・・。
各場所で服装に対する考えが違うだけでしょうか?
>>266
私も動きやすい服装が希望です。
深く考えると服のことばっかりが気になって、行けない・・・。
これから寒くなるし、Tシャツでも襟付きシャツでも、
どっちにしろ薄着だし・・・難しい。
269:白馬に乗った名無し様
06/09/26 11:59:08 JDU7475n.net
深く考えなさんな。寒ければ何か羽織ればいいし足元悪ければ長グツでもいい。モモセはそういう気軽な所でしょ?そのうちブーツやら何やら揃えたくなるさね。
270:白馬に乗った名無し様
06/09/26 12:17:40 i5+XrExj.net
>>269
そうですね。
取りあえず、動きやすい服装で行ってみます。
メットや鞭くらいは自分で揃えようとは思いますが。
まずはお借りして。
早く馬乗りたいです!
271:白馬に乗った名無し様
06/09/26 12:58:04 sd5g7h6L.net
それが一番ですよ。
細かいことにこだわらず、乗馬を楽しんでください。
272:白馬に乗った名無し様
06/09/26 13:59:33 gVAxaaq4.net
真っ先にヘルメットを買った。他人の頭に直接触れているものを
被りたくなかったんだよね。
モモセには預託馬が25頭ぐらいいるが、中には工事現場みたいな格好で
乗っている人がいる。
「その黄色いヘルメットはどこで買ったんですか?」と聞いてみたら
「あ、これ?これはホーマック」
273:白馬に乗った名無し様
06/09/26 17:51:00 i5+XrExj.net
>>271
ありがとう御座います。
楽しんでやってみますね!
>>272
本当は、私も買いたかったんですがサイズが分からなかったので
モモセさんのところでちゃんとサイズチェックしてから買いたいと。
黄色いヘルメットは面白いですね!
でも、自由な感じがして安心します♪
274:白馬に乗った名無し様
06/09/27 11:42:31 X1nltIf+.net
273さん。
ミクシーに参加しているなら、“モモセ・ライディング・ファーム”というコミュが
あるよ。URLリンク(mixi.jp)
275:白馬に乗った名無し様
06/09/27 21:12:48 tRZjW1xM.net
>>274
ミクシーに参加してないんです・・・残念。
友達に参加している人が居ないのです。
でも良いですね。
こういうコミュに参加できると楽しいでしょうね~♪
276:白馬に乗った名無し様
06/09/27 21:48:07 9xPI7onF.net
では、招待します。
momosemomose@hotmail.co.jp
にメールをください。携帯のアドレスは駄目です。
本人特定のため、体験乗馬の時、「その靴で乗るんですか?」と尋ねた人が
いたはずです。その人の性別と、そのあと靴の事はどうなったかを簡単に
書いてください。
277:白馬に乗った名無し様
06/09/27 22:25:34 tRZjW1xM.net
>>276
こんばんは。
早速お言葉に甘えてメールさせて頂きました。
何卒宜しくお願い致します!
278:白馬に乗った名無し様
06/10/10 22:15:09 1oUn34KG.net
石狩ホーストレックー押琴ファームで外乗した方いますか?
どんな感じか教えていただけると助かります。
真○白XさんのHPでは、道路脇の河川敷を時速40kmで爆走するって書いてありましたが、
流石にそれは恐ろしいかな(汗)と感じてます。
あと、ナイトライディングを試された方いましたら、
感想など聞かせていただけるとありがたいです。
279:白馬に乗った名無し様
06/10/12 11:36:31 h9FUeW3w.net
人間が100mを10秒で走るとき、そのスピードは時速36kmですから、馬にとって
40km/hは爆走とまでいえるのかどうか……。
「道路脇の河川敷」とは言いますが、昔は日本第2位の長さを誇った大河です。
河川敷だって十分広く、車の走行は気になりません。
ずーっと草原状態。ただ、ところどころに波消しブロックの親戚
みたいのが置いてあって、その度ごとに減速をするかもしれません。
一部アスファルト道路を横切り、そのまま路側帯をポックリポックリ歩く部分があります。
また、帰り道にも草地になっている路側帯を駆け抜ける場所もあります。
ナイトライディングはしたことがありませんが、薄暮時間ではなかったかな。完全な
闇夜ではなかった、という記憶があります。
280:白馬に乗った名無し様
06/10/12 20:21:39 WVA2Fq0m.net
>>279
回答有難うございます。
40km/hってそんなものなんですねー。
成程、それなら大した事は無い気がしてきました。
河川敷は草むらが広がっていると言うイメージの様ですね。
川沿いの草むらを馬でかけるって言うのは、時代劇っぽくて面白そうです。
月明かりの下の乗馬ってのに憧れましたが、これは残念ながら違う様ですね。
ご面倒をかけて申し訳ありませんでした。
本当にどうも有難うございました。
281:元すず○らん会員
06/10/18 21:36:53 M+mmmltK.net
173>>さんへ・・ 172さんの言って事は本当ですよ!私も被害者での一人で
350万円貸してまだ返してもらってません。会員を保証人にして商工ロ-ン
から金を借りて不渡りをだして保証人になった会員に払わせて知らん顔してます
50鞍分先払いして途中でやめたら残りの代金を返すと言う契約ですが誰も返し
てもらった人は居ません。被害者の私が言うので間違いないです。本当です。
282:現会員(笑
06/10/18 22:50:38 XtoIb7D5.net
すず○んネタって定期的に湧くねw
なるほど昔は酷かったんだ。ご愁傷さまでした。
現会員として言うなら、今は普通のクラブになっていると思うよ。
>>238でも書いたけど、馬場が狭いのが最大の欠点とは思うけどね。
やっぱり駈足は、たとえ輪乗りだとしても、広い馬場で走った方が気持ち良いからね。
あと障害をやっている会員がいないってのは、何となく違和感を覚えるな。
定期的に会員も増えてるし、会員同士も和気あいあいとやっているし、
そのおしゃべりの中で、少なくとも今はスタッフの悪い噂も耳に入らないから
昔は知らないけど、今は大丈夫なんじゃないかなー?
って言うか、大丈夫であってくれ(笑
あ、でも現社長はとっても変な人ですけどね(笑
283:元すず○らん会員
06/10/19 02:02:01 +nZPLGwY.net
現役さん騙されないで下さい。私が入会した当時もとても雰囲気の良い所だと
思っていました。私もそれで信用してお金を貸したのです。何人もの会員が
騙されて裁判沙汰にもなってます。「お馬さんに栄養のあるものを食べさせたい
から・・」というので金を貸したらその金は自転車操業の借金返しです。
馬はガリガリに痩せて寝藁みたいな餌を食べさせて蹄鉄も履かせず足を引きずって
動物愛護協会が調査にきたこともあります。やめろとは言いません本当に
気を付けて下さい。そのうち内部事情がわかってきます。
284:私も元会員
06/10/19 03:26:20 +nZPLGwY.net
私も元スズ○ンの会員です。私も283>さんの意見と同じです。
私もお金を50万円貸して返してもらってません。
催促に行っても逃げ回って二階に上って降りてきません。
228>の現会員さん。電話代とか電気代、水道代その他請求に来た時
浜○佳子社長が2階に上って降りてこないのを可笑しいと思いませんか?
退会して残りの騎乗料25万円払い戻し請求しても戻してくれません。
本当にだまされないで・・・282さん
285:白馬に乗った名無し様
06/10/19 06:58:38 vij51uAO.net
一人二役
286:白馬に乗った名無し様
06/10/19 07:44:02 JQytXfLj.net
283と284のIDが同じ件について
287:白馬に乗った名無し様
06/10/19 09:30:18 b0uOcgbn.net
乗馬クラブ同士って脚(あし)の引っ張り合いが凄いんだね。
「乗馬だけに脚が大切です」
おそまつでした(w
288:私も元会員
06/10/19 13:21:49 +nZPLGwY.net
283と284のIDが同じ件について・・・。私の友人も同じ「すず○ん・」
の被害者で私のパソコンで書き込んだからです。決して一人二役ではありません
ここで「すず○ん・・・」の被害に合われた方連絡ください。僕と友人だけでは
無いはずです。*お金を貸して返してくれない方 *途中退会したのに残りの
騎乗料を返してもらって無い方 *商工ロ-ンの保証人になっている会員の方
*知らないうちに残騎乗数が減らされてる方
よろしくお願いします。
289:白馬に乗った名無し様
06/10/19 13:33:10 X5LApP+e.net
なんだか知らないけど、普通の会員がクラブの借金の保証人に
なってるってこと?
290:白馬に乗った名無し様
06/10/19 13:35:56 X5LApP+e.net
それとさ、ここまで書いておいて
すずらんだかすず?だか知らないけど
伏字にする理由はないだろ。
事実なら、ちゃんとクラブ名書けよ。
そのほうが説得力あるよ。
逆にネタだとしたら、一字伏字にしてもクラブを
特定できるなら無駄なこと
291:白馬に乗った名無し様
06/10/19 13:51:23 b0uOcgbn.net
>>288
いや、それ無理あるってw
だって>>283が、2006/10/19(木) 02:02:01 で
>>284が、2006/10/19(木) 03:26:20 だぜ?
深夜っちゅーか、こんな早朝に、しかも1時間ズレで
同じパソコンを使って違う人が書き込むわけ無いだろw
バレバレwww
まあ、もうネタとしては飽きたからどうでも良いよ。
>>290
わかって無いなーwww
クラブが特定できるかどうかなんてどうでも良い。
わかり切った事を微妙に伏字にするのが楽しいんだよw
小泉総理を鯉済葬狸と書くのと一緒で、ネットの常識みたいなもの。
ひょっとして貴方、いい年こいたオジサンオバサン?
ならこんな所でネットしてないで仕事しろw
292:私も元会員
06/10/19 13:58:46 +nZPLGwY.net
290さんごもっともです。伏字はやめましよう。「すずらん乗馬クラブ」
289の回答です。普通の会員にクラブの借金の保証人になってもらってます。
保証人になる会員もバカですが「クラブが潰れるとお馬さんが処分されてしまう
・・・」なんて泣きつかれて断れなかったそうです。
293:白馬に乗った名無し様
06/10/19 15:09:36 W75du+rI.net
ふ~ん。北海道に行くと必ず利用するのは、ホロシリ乗馬クラブなんだけど、
ちょっと、すずらん乗馬クラブも見てみたい。怖い物観たさ?
294:白馬に乗った名無し様
06/10/19 15:43:01 h66vj8zr.net
〉〉290
実名だして大丈夫なの?
ちゃんとPC特定出来ない所から書き込んでいますか?
ログが残っているので何かあったらすぐに何処から書き込まれたかすぐバレちゃいますよ。
伏せ字を使っているのは名誉棄損を回避するためで、〉〉291の言うような理由とは違います。
もう遅いかもしれませんが警察につかまらない様に注意して下さい
295:私も元会員
06/10/19 16:42:34 +nZPLGwY.net
294さんご忠告有難うございます。でもコレは事実なので名誉毀損にはなりません
。裁判になっても立派に闘える自信はあります。
293さん4鞍一万円のビギナ-コ-スがあるので是非行ってみてください。
でも絶対に深入りしないようにして下さいネ。
296:白馬に乗った名無し様
06/10/19 17:18:41 W75du+rI.net
ありがとうございます。基本はホロシリなので、深入りはしません。
春になるまで、暇がなくてなかなか北海道に行けないし・・・
297:291
06/10/19 19:26:27 b0uOcgbn.net
おいおい、俺を無視するなよ、ID:+nZPLGwY
是非、反論して欲しかったんだがwww
まあ個人の自由だからどうでもいいんだが、
あんた、>>283の02:02:01 から>>295の16:42:34 までずっとPCに張り付いてレスしてるんだな。
しかも一人二役までしてwww
すげー執念だなっつーか、正直キモイよ。
まあ何と言うか、こんな所でキモイ書き込みしてないで、
四の五の言わずに、さっさと裁判おこして金を回収すれば良いじゃん。
裁判になっても立派に闘える自信があるんなら、何でしないのか理解に苦しむ。
298:白馬に乗った名無し様
06/10/19 19:27:10 X5LApP+e.net
>>294
お前、頭悪いな
伏字だろうが、なんだろうが、簡単に誰でも推測出来るような
書き方をすればアウトなんだよ。
それともなにか、北海道には「すず○ん」て乗馬クラブが
幾つもあるのか?
もしも名誉毀損に当てはまるようなことを書けば
すず○ん程度ではアウト。
今回の場合、事実なら問題ないだろ。
駄目なのは、こんな奴↓
と思ったら、あぼーん されてるなwww
スレリンク(equestrian板)l50
ところで、アンカーは>>こうだよ。
299:白馬に乗った名無し様
06/10/19 19:47:12 BZCPpuGy.net
米倉涼子さんが生放送中に放屁、脱糞の可能性も
スレリンク(news板)
300:白馬に乗った名無し様
06/10/19 20:06:36 ObwL3nu7.net
>>298
すずあん、すずびん、すずえん、すずごん、すずじん、すずひん・・・
なんでもありますわ
どこぞの親父が一人でやってるとこなら
301:白馬に乗った名無し様
06/10/19 20:20:01 X5LApP+e.net
北海道にそんなクラブ聞いたこないぞ
カス!
302:現会員(笑
06/10/19 21:49:20 HVIZGAJg.net
おお、スレが伸びてると思ったらこんなことに(笑
>>293
このクラブの良い所の1つに、乗馬後にコーヒー飲み放題+お菓子のサービスっちゅーのがあって、
喫茶店の代わりに、一日中クラブハウス内で会員同士だべってられるのが魅力です。
色々と癖のある社長だが(笑)、ホスト役として会員同士を結び付けてくれるのは上手いと思うな。
そんな感じなので、会員同士の横のつながりはとても良いと思うよ。
社長の扱い方にさえ慣れれば(失礼 笑)、本当に居心地の良いクラブだと思うなー。
井戸端会議が大好きって言うなら、マジにお勧めです。
ここでは色々と書かれてるけど、実際に一度体験してみると良いと思うな。
怖いもの見たさで良いから、是非いらしてください。
そして名物?社長のトークを堪能していってください(笑
結構、気に入ると思うけど(大笑
ちなみにインストラクターの先生達は、とても良い腕だと思います。
でも何故だか、誰も競技会に出ないんだよなー・・っちゅーか競技会の話すら出ない。
これが一番の不思議だね(笑
303:白馬に乗った名無し様
06/10/19 22:15:02 vij51uAO.net
そういうアットホームな雰囲気のクラブはどこにでもあるよ
304:白馬に乗った名無し様
06/10/19 23:29:38 VF93RdcB.net
>>302
>インストラクターの先生達は、
日本語として間違ってると思うよw
俺も、アットホームが売りのへタレクラブの会員なんだが
俺の所属クラブの場合、主だけがアットホームを謳歌していて
下々はとても迷惑をしている。
そちらはそんなことありませんか?
305:私も元会員
06/10/19 23:46:02 +nZPLGwY.net
302>>私も会員の時は本当に楽しかった浜○に騙されるまでは・・・。会員は馬は好きで
皆な一生懸命馬の手入れするよね-。学生とかOLとかオジサン・オバサン、皆な
仲いいし、イイ人ばかりだった。馬の手入れが終わったらクラブハウスで夜まで
話しして楽しかった。こんないい人たちを騙すのが許せない。302さん夕食に誘われても
絶対に断ってくださいね。何度か付き合うと「馬場に砂を入れたいけど少しお金が足りないから・・」
と始まります。
306:白馬に乗った名無し様
06/10/20 00:44:14 NfaM9flh.net
どうやら、またす**ん叩きが始まったようですねw
>俺の所属クラブの場合、主だけがアットホームを謳歌していて
>下々はとても迷惑をしている。
ある意味合っているかもwなんて言ったら怒られちゃうかしら?
社長はかなりの毒舌ウーマソ&マシンガントークなんで初めはびっくりするかも
しれませんね。
>>元会員さん
>50鞍分先払いして
特別会員の先払いする金額と鞍数が間違っていますよ。
本当に会員だったんですか?
「途中で辞めたら返金」という説明は私も最初にうけました。
返すのを忘れているだけかもしれませんので一度聞いてみることをお勧めします。
>夕食に誘われても絶対に断ってくださいね
いくら困っているからとはいえ、数十万単位でよく知らない人にお金を
貸せるなんてすごいですね。
頻繁に社長&淫虎&会員で食事やコンサートに行ってるけれど、そんな
変なお願いされた話は聞いたことないです。
私が言われた事ないのは、払えないと思って諦められているだけかもしれませんが。
307:白馬に乗った名無し様
06/10/20 01:12:52 TfhsAt6+.net
おやおや。
私の父曰く「貸した金(物)は返ってこないと思え、返してほしければ、金(物)貸すな」でした。
来年すずりん行ってきま~す。
308:白馬に乗った名無し様
06/10/20 11:08:20 tciTLvGY.net
わたくしも元会員でありますが、ここ数日にぎわしている↑の件についてはお
そらく本当であります。
あの人はそういう人ですよ。
確かに最近は経営の方も軌道に乗ってきたようですけど。
数年前にはそういうことがあったはずです。
309:白馬に乗った名無し様
06/10/20 13:51:45 ZjqbZ9t8.net
>>308
また為り切りですかw?
IDが変わって良かったですねwww
310:私も元会員
06/10/20 17:38:45 nlsJGNl0.net
306さん>書き込みミスです。私が会員だった時は150鞍50万でした。
「す**蘭」がどうして何回も叩かれるか考えてみてください。残りの騎乗代は100%
返って来ませんので退会されるときは全部使い切って辞めて下さい。もうじき「あれ?変だな-!」と感じる
今は良好な感じですがそのうち正体を表します。私のような被害者を出さないために本当に気を付けて下さい。
307さん>おっしゃるとおりです。浜*圭*の口車に乗った私が悪かった・・・!
308さん>被害はありませんでしたか?。被害者を集めて訴訟を起こしたいのですが難しいようです。
311:白馬に乗った名無し様
06/10/20 17:59:05 q5orAVN8.net
はいはい口開けてぇ..あけっ!..
うっぐ..(*´Д`*)=3
*・゜゚・*:。.。.:*・゜(*´∀`)゚・*:。.。.:*・゜゚・*
はぁ~~~
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
小倉優子特設
↑
動画はこのキーワードをコピペして検索してお!
312:白馬に乗った名無し様
06/10/20 18:31:33 buH6qvct.net
>>310
結局貴方は何がしたいのですか?
一人二役までして、昨日も今日も叩き続けているけど・・。
警告のつもりならもう十分伝わったと思います。
あとは現会員の人が判断すれば良いだけの事です。
騙されたと感じているなら、さっさと法的手続きをとれば良い。
それをしない、あるいはできないのなら、やはり貴方が勝手にそう思っているだけなんじゃないですか?
実際、昨日は別人になりすまして二重書き込みしていますしね。
世間では、それを「逆恨み」と呼びます。
過去にトラブルがあったとしても、現在は会員が再び集まり
そこで皆が楽しくやっているのは何故だと思いますか?
やっぱりこのクラブは居心地が良いんですよ。
古い会員さんは皆さん親切だし、何より新入会員に優しいからです。
少なくとも、貴方だれ?って態度の会員さんは一人もいません。
社長を筆頭に皆が話しかけてくれます。
ここに集まる会員さんは、乗馬だけできれば良いと言う人達ではありません。
乗馬を通して、会員さん同士のコミュニケーションを取りたくて集まって来ています。
そんな場を提供しているから、過去のトラブルは水に流して、皆が集まってくるんです。
過去のトラブルは、ここにも書かれていますし、古い会員さんも入会前に教えてくれます。
「常識はずれで、会員に借金を申し込むようなトンデモ社長だからなー」って笑ってますよ。
ですから、今では皆さん、その手の申し出は綺麗にスルーしています。
貴方がここで声を大にして言わなくても、大丈夫です。
古い会員さんが、その役を果たしてくれていますから、どうかご安心ください。
何度も叩かれていると書いているけど、毎回、貴方一人が叩いているだけなんじゃないですか?
そろそろ大人になったら如何でしょうか?
313:白馬に乗った名無し様
06/10/20 20:37:59 50cyLXD9.net
なんか、関係者と元会員の犠牲者が二、三人で必死に
叩き合いをしているような気がして
見ていて非常に楽しい
age
314:306
06/10/20 21:26:39 QozwLMYU.net
>古い会員さんも入会前に教えてくれます。
>「常識はずれで、会員に借金を申し込むようなトンデモ社長だからなー」
初めて聞きました。元会員さんが煽っているだけかと思っていた。
今のところは借金の申し込みはされていないけれど、気をつけるようにします。
315:白馬に乗った名無し様
06/10/20 23:45:10 buH6qvct.net
>>314
昔はとんでもなくハイソな方々が集まっていたらしいですからね。
某大企業の社長さんとか、牧場主さんとか、外交官の方とか・・・
彼らがいた頃は、馬を寄付して貰うとか、飛行機貸切で外乗に行くとか、
庶民の感覚では良くわからない金銭のやり取りがあった様ですね。
そんな世界の借金云々は、我々の様な庶民は無関係なんじゃないでしょうかw?
今はすっかり庶民の憩いの場と化しているので、信じられないと思いますが
本当の事らしいですよ。
316:白馬に乗った名無し様
06/10/22 14:31:41 tEjtf/u7.net
まあ、そんなトラブルはどうでもいいが、馬房の状態と馬の蹄の状態だけはなんとかしないと、愛護団体に訴えられてもおかしくないくらいだよ。
317:白馬に乗った名無し様
06/10/22 22:37:51 +7zUtRsX.net
↑そのとおり。確かにひどい。馬はアバラが浮き出てガラガラに痩せてるし蹄は削れて
血が滲んでる事があるもんな-。馬が痛さをこらえて足を引きずって歩いてるのが痛ましい
。オマケに腹すかして自分のボロ食ってるし・・・。時々写真撮りに来ているみたい!
318:白馬に乗った名無し様
06/10/23 13:59:45 JWE50Mrc.net
>>317
餌はしっかり与えていると思うんでそんなことなくないですか??
蹄の状態は確かにひどいですが・・・。
319:白馬に乗った名無し様
06/10/23 17:48:17 xDkNra6b.net
前に装蹄代払うの渋って問題になってたけどね。
320:白馬に乗った名無し様
06/10/23 19:32:52 Z7ZXn1qH.net
餌食わせりゃいいっーもんじゃないんだよね!。俺はあそこで馬が苦しんでのたうち
回って死んでるのを何回も見てるんだよね!獣医を呼ぶと金が掛かるって・・。
信じられない・・。
321:白馬に乗った名無し様
06/10/23 19:36:34 vh77MvXr.net
>>320
>俺はあそこで馬が苦しんでのたうち回って死んでるのを何回も見てるんだよね!
以前会員だった方ですか?もしよろしければ、いつ頃のことか教えてください。
322:白馬に乗った名無し様
06/10/27 21:46:19 qaAOyRUU.net
知り合いの装蹄師が蹄だけじゃなく、劣悪な状態に驚いてたよ
323:321
06/10/27 22:49:55 MM6wafpp.net
>>320
>俺はあそこで馬が苦しんでのたうち回って死んでるのを何回も見てるんだよね!
しつこくてすみませんが、いつ頃のことか教えていただけないでしょうか。
>>322
月1のペースで他の所に乗りに行ったり、知人や知人が会員になっているクラブで
見学させてもらっていますが、環境はベストではないけれど劣悪でもないと思います。
浦河・日高・静内の大きい所と比べると劣りますが、道央圏の他のクラブと大差はありませんでした。
(あくまで素人の私が見た限りですが)
ただ、>>320に書かれていることが事実なら、次の更新をしないで他のクラブに移ろうと
考えています。ここに書いていることを鵜呑みにはできないので、他の人に聞いてみます。
だいたいの時期がわかれば、その時期以前からいる人に聞くことができるので教えてください。
324:白馬に乗った名無し様
06/10/27 23:18:30 1Ree+jsp.net
阿○さん可愛いよね?
325:白馬に乗った名無し様
06/10/28 09:13:22 aeW370de.net
>>323 す〇〇〇に恨みはないが、もっと他の乗馬クラブはしっかりしてます。他は大会にも積極的に参加しますし、装蹄もきっちり40日に一回行ってるし、寝藁だってひかれてます。す〇〇〇と変わらないというのは、ちょっとね…。
326:321
06/10/28 09:53:41 tZCQAz76.net
>>325
実際に他の所へ乗りに行ったり、友人や知人が所属しているクラブで見せてもらったりしました。
他のクラブ17箇所見たのですが、素人目には大差ないように見えました。
(>>323にも書きましたが浦河・日高・静内の大きい所は除きます)
私はす〇〇〇の会員ですが馬主になっているわけでもないのでしがらみはありません。
ただ、>>320に書かれていることはひどいし、「何回も見てる」というのは
1回だけでなく繰り返しあったということで、これが事実なら他に移ろうと考えています。
327:白馬に乗った名無し様
06/10/28 10:27:13 aeW370de.net
>>326 あなたの判断基準は何ですか?
328:白馬に乗った名無し様
06/10/28 13:34:58 rpVkSYZk.net
あちこち見た上で今のクラブが適切な馬の管理がなされていると思えば、特に慌てて他に移る事は無いんじゃない?
329:白馬に乗った名無し様
06/10/28 15:21:08 K94obHYz.net
326さん>す○○んの馬の蹄を見てなんとも思いませんか?。他の乗馬クラブの馬の
蹄もあんな風に変形してましたか?。脚がす○○んの馬みたいに湾曲してましたか?
す○○んは他の乗馬クラブみたいに馬房に寝藁を轢いてますか?。時々、火山灰を入れてるようですがそれが
コンクリ-トのようにガチガチに固まってませんか?。それを馬達が軟らかくしょうとして穴を掘ってませんか?
夏の暑いときに岩塩を与えてますか?。あなたも動物虐待に加わっていませんか?