東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)21at EDU
東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)21 - 暇つぶし2ch1:実習生さん
24/03/28 12:41:50.41 KVA+gbiI.net
採用されてる人もフリーや無職の人も情報交換の場として色々と語り合いましょう
★期限付任用、産育休代替(臨時的任用)(特任含)も非正規だが、勤務時間や業務内容など
 待遇は正規と同様で講師ではありません。ただ登録や採用制度がそれぞれ異なります。
 両方の登録も可能です。    詳細は>>2-3辺り参考に
★採用試験の実施要綱、その他詳細は東京都教育委員会HPで確認お願いします。
前スレ
東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)20
スレリンク(edu板)

2:実習生さん
24/03/28 18:59:09.44 Xykgiwec.net
次年度決まりましたか?

3:実習生さん
24/03/28 19:46:12.70 HNKMKWqr.net
★(東京の)期限付任用とは?
・正規教員に欠員が出た場合に期限付名簿登載者から採用される。
   (年度初めの児童・生徒や学級増による補充、途中退職・休職の補充)
・教員採用試験の二次不合格者の中から翌年の候補者が選ばれ、所定の手続きをすれば名簿
 登載される。候補に選ばれるには試験申込みの際に期限付名簿登載を希望する必要がある。
・名簿登載期間は4月から1年間で採用日より年度末までの任用。 (最長1年間で更新はなし)
・毎年3月中旬から4月上旬の連絡が多いが、全体の採用人数は明らかにされてない。
・その年によって、また校種によってよく連絡があったり、なかったりと様々な状況である。
・名簿登載されると登載年度の採用試験で特例⑤受験の資格を得る。(特例制度参考)
★(東京の)臨時的任用(産育休代替)とは?
・正規教員の産休育休による代替教員で臨時的任用名簿登載者から採用される。
・年度末までの任用がほとんどだが、育休者復帰により年度途中までの場合もある。
・翌年度も勤務校での代替枠があれば引き続きの勤務もある。
・名簿登載申込みは毎年4月末頃までで面接を実施する。更新者も同様。
 合格すると7月1日から26カ月間、名簿登載される。その後は2年に一度の更新が必要となる。
  ※令和3年度合格者は令和5(2023)年8月31日までの名簿登載となる。
  ※面接は勤務状況や評定、その他の事由により実施しない場合もある。
・名簿登載されると東京都教育委員会非常勤職員情報提供システムを利用できるようになる。
 IDを取得し、ネットで各学校からの募集案件を閲覧・応募することができる。(何校でも可)

4:実習生さん
24/03/28 19:46:16.56 HNKMKWqr.net
★特任(特別認定候補者=特認)とは?  ※正式な名簿登載ではない
・臨時的任用(産育休代替)や期限付に名簿登載されてない人が特別に任用されること。
・名簿登載者から適任者が該当しないようなときに声がかかる。(あくまでも名簿登載者が優先)
・管理職の推薦によって任用されることがある。(このケースが多い)
・都のHPや各自治体でも特別認定申し込みを受け付けていることがある。
   (時期によっては受け付けてない時もある)
★特例制度とは?
 
・特例とは、東京都の教員採用試験の選考区分の一種で過去の教員経験、職歴などで
 一部の試験内容が免除になる制度で30年度実施より特例①~⑥がある。
・特例⑤は受験時の任用の有無に関わらず、二次選考において集団・個人面接が実施される。
  (一次選考は免除)
 その際、期限付名簿登載者がその年の7月1日現在において※期限付任用教員又は
 ※産休・育休代替教員として任用されている場合、一定の得点が加点される。
    ※東京都教育委員会発令の職に限る。

5:実習生さん
24/03/28 20:28:34.30 k2clTU5/.net
>>2
決まって健康診断書&略歴書などなどを今週出した。
もうベテランの域だけど、声がかかるうちは臨時採用でやっていく。

6:実習生さん
24/03/29 07:41:54.47 zKjgMVO3.net
小学校期限付です。明日、面接です。

7:実習生さん
24/03/29 07:54:44.66 QszUICJs.net
二次試験落ちってみんな期限付きになるでしょうか?

8:実習生さん
24/03/29 07:58:42.79 QszUICJs.net
>>6
期限付きって1年働けば、翌年は合格なんだったけ?
一次試験受かればいい?

9:実習生さん
24/03/30 11:28:58.66 E12xQR8l.net
>>8
1年間休職せずに働けば合格する可能性は高くなるんじゃない?
これだけの低倍率でそれでも落ちるのならよほど適性がないと思われてる

10:実習生さん
24/03/30 11:45:48.69 mMYSABLu.net
>>6
4月から勤務するんですね

11:実習生さん
24/03/30 12:14:28.32 PSFxrERs.net
>>9
なるほど
期限付きって制度って東京都だけなのかな
昔は翌年100パー受かったんだよね 最近知らんが

12:実習生さん
24/03/31 11:15:07.03 JwAr0+8l.net
中高社会の期限付きで、ランクⅠなのに全然連絡が来る気配がありません
中高だとこんなものなのでしょうか?

13:実習生さん
24/03/31 15:02:58.98 Ebkw4XK+.net
>>10
明日から勤務します。

14:実習生さん
24/03/31 17:32:07.65 eHDpqyYa.net
>>2
決まって健康診断書&略歴書などなどを今週出した。
もうベテランの域だけど、声がかかるうちは臨時採用でやっていく。

15:実習生さん
24/03/31 22:30:17.11 1tRD2VCF.net
>>13
一緒ですね。担任しますか?なんか不安ですよね

16:実習生さん
24/04/01 01:44:50.01 3vNLWjqW.net
私は専科で期限付きだったんですけど現任校の校長から産育代替のままうちの学校に残ってと言われてその通りにしました。
何か不利になったりしますか?

17:実習生さん
24/04/01 04:18:23.32 l8MLVC5j.net
>>15
担任です。

18:実習生さん
24/04/01 17:16:28.92 Gpvz6kku.net
>>16
別に不利にはなりません。気に入られなくて切られる人もいるのにすごいですね

19:実習生さん
24/04/01 17:16:56.94 Gpvz6kku.net
>>17
大変ですね

20:実習生さん
24/04/02 07:13:28.71 FFYG6OXr.net
>>19
ありがとうございます。希望通りですから、気にしていません。

21:実習生さん
24/04/06 18:23:26.26 mzXBL5j5.net
>>18
お気に入りにならなくても仕事がある時代だから大丈夫

22:実習生さん
24/04/07 09:12:16.19 uWSoWFKv.net
令和6年度は、産育代替のはずだが春休みの空白期間がなかった。
3月31日までの任用。理由は分かりますか?
去年も今年も育休代替の1年の辞令ですが、去年は任用が3月25日まででした。

23:実習生さん
24/04/07 14:52:18.03 rrPpFQGh.net
>>22
普通は3月31日迄ですよ

24:実習生さん
24/04/07 20:07:28.39 uWSoWFKv.net
>>23
3月25日までの所は条件悪かっただけですな。

25:実習生さん
24/04/07 20:12:35.75 bsBxW5s+.net
>>22
産休を取得している人が、産休のままで年度を越す場合は、産休代替は31日までになります。育休の場合は、年度を越して採用できないので、25日までになります。その理由は分かりませんが、そういう制度だそうです。

26:実習生さん
24/04/07 21:03:16.21 5chG61tU.net
>>22
そうそう!
それ事務の人に聞いたら、ただ単に任用が3月31日までになっただけで給料も減らないとのことです。
こないだの3月の給料7万くらい少なくなかったですか?
それが来年の3月は減らない。
でもその代わり3月26日からは年休取らなきゃならないらしい。

27:実習生さん
24/04/08 04:53:36.50 Wl/NcCCK.net
>>25
そうなんですね、ありがとうございました

28:実習生さん
24/04/08 04:56:37.68 Wl/NcCCK.net
>>26
そーそー。よく知ってますね!
年休を春休み残すのはめんどくさいですけど給与減らないのはありがたい。
昨年度までは年休最大18日付与だったけど、今年は20日ついてるのかな

29:実習生さん
24/04/08 05:01:06.34 Wl/NcCCK.net
担任で3月25日に切られるのは、厳しいですよね。
春休みの業務なしってわけにいかないでしょう。偶然、31日まで辞令でたけど。
25日までで終わるわけないのにねえ。担任業務

30:実習生さん
24/04/30 10:52:37.14 hPY92CmY.net
東京都臨時的任用の人の退職手当っていつ入るんでしたっけ。
年度末退職の人です。

31:実習生さん
24/05/03 09:14:28.50 wmIRbtaR.net
厚生年金が共済の年金になった。長期給付も適用かねえ。
3月31日まで任用だと。

32:実習生さん
24/05/03 09:18:43.55 wmIRbtaR.net
令和2年度から令和4年度の9月までは無条件で長期給付(年金)も共済だったが、
あっという間に厚生年金にもどってねえ。東京都の臨時採用は。
他の自治体も多分そんな感じ。
春休み空白期間おかれると駄目だ。
31日までの任用が毎年続けば法的には長期給付(年金)も共済だけど。果たしてどうか。

33:実習生さん
24/05/05 18:07:23.03 2NM8ENZA.net
厚生年金と共済年金、違いは何だ???

34:実習生さん
24/05/09 18:53:01.36 JwNvMtCh.net
今年期限付きで採用されたが、給与が5年前に産休代替やった時と同じ号給なのだが、職歴加算されて、何ヶ月遅れて
修正されるものでしょうか?分かる方教えてください。

35:実習生さん
24/05/09 23:41:43.88 GnqDURO4.net
発令もらった?

36:実習生さん
24/06/01 20:38:33.55 ZiJpWS9J.net
教育委員会に苦情言ってきた。対応しないなら夏までに辞める

37:実習生さん
24/06/01 20:40:18.95 ZiJpWS9J.net
電話かけるのにいちいち管理職と学年主任の許可がいる学校なんて初めて何だが。
びっくりして開いた口が塞がらない。。

38:実習生さん
24/06/05 07:13:37.80 4yA5Bjg0.net
東京都の場合、臨任の名簿登録は、書類を送ればいいだけなんですか? 面接試験はありますか?

39:実習生さん
24/06/05 14:41:57.51 f4iR6mcJ.net
>>38
書類も送るし、面接試験もある。
そこで駄目なら落とされます。

40:実習生さん
24/06/05 14:43:51.43 f4iR6mcJ.net
夏休みには多分退職するよう勧めてくるだろうと思うから、今から9月からの仕事探さないと。

毎日管理職やら学年主任やら入ってくるから。
昔、夏休みに退職させられた時に似てるわ。

41:実習生さん
24/06/07 19:54:38.51 dMyjsJWP.net
いつでも辞めていいと思うの久しぶり。

42:実習生さん
24/06/10 19:33:13.84 Fzixsyc1.net
そう思えるのが産育代替の特権だね

43:実習生さん
24/06/10 19:40:51.29 GKDloEbL.net
まあ翌年仕事ある保証はないが
気楽というか、逃げれるのが産休・育休や期限付きだわ

44:実習生さん
24/06/10 20:14:23.14 L10thzD4.net
>>42
それそれ。まあ9月に今の学校いたら年度末までは耐えるんだろうけど

45:実習生さん
24/06/10 20:15:25.61 L10thzD4.net
>>43
気楽だよー
翌年は場所を選ばなければ仕事はあるって

46:実習生さん
24/06/10 20:15:50.42 GKDloEbL.net
9月までいたら、12月1日のボーナスまで頑張ろうって

47:実習生さん
24/06/10 20:37:05.85 TCQb4GRD.net
産休大体なのに、学年主任やってる。

48:実習生さん
24/06/10 20:56:53.71 GKDloEbL.net
>>47
えっ?

49:実習生さん
24/06/10 23:08:37.97 ToiP5Kuh.net
小中はいくらでも案件あるからええな
高はなぜか案件少ない

50:実習生さん
24/06/11 21:13:57.51 LfcuUTb9.net
給与の加算上限が2級の77号とは渋い。

51:実習生さん
24/06/11 23:50:19.10 mBKgrfvH.net
>>50
むしろ2-77もあるのがすげえよ。

52:実習生さん
24/06/12 04:41:32.61 EBR2w7sS.net
俺50級だったわ、あと27こ増えれるから、6年くらいか

53:実習生さん
24/06/12 16:31:08.17 LP6ineEJ.net
6月分の給与明細でも、号給がまだもどらないわね

54:実習生さん
24/06/15 19:41:00.99 26/S1HBA.net
東京都の臨時的任用だが、住民税特別徴収なったかね?
まだ自治体から用紙が来ない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch