予備校講師やっているんだけど56講at EDU
予備校講師やっているんだけど56講 - 暇つぶし2ch190:実習生さん
24/02/29 18:03:21.97 cMEitvAv.net
デタラメはいいから現実を精査しとけよ。
講師採用の基準が大激変しているんだぞ。
知能が低い奴は絶対に講師採用されないようになっている。
※ 採点や備品担当は関係無いけれども。

191:実習生さん
24/02/29 18:19:00.23 Vkct7lNh.net
予備校もこうなる時代が来るんだろうか?

URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

192:実習生さん
24/02/29 20:10:01.49 1lCzWpU5.net
高木大輔って今も「たこ焼きを積極的に」食べてる?

193:実習生さん
24/02/29 21:21:09.80 QQoXKug7.net
>>189
8月と123月は寝てても給料入ってくるし私学共済入れるし悪くないよ

194:実習生さん
24/02/29 22:38:27.99 R9XUA3Ev.net
>>175
授業休むのはそっちの勝手じゃないか

195:実習生さん
24/02/29 23:33:27.32 1lCzWpU5.net
↑ばかばかしい。

196:実習生さん
24/03/01 06:12:53.15 lNgUl5DG.net
不祥事を起こして予備校生に申し訳ないと思わないの?

197:実習生さん
24/03/01 09:35:58.66 hEXx1S1U.net
>>189
>たしかに、大受は確保不能という覚悟で今後のことを考えた方が安全だね。
若手だと大受未経験者が多数派でしょう。俺もそうなんだけど。
>コマ数の方が大事かと。
コマ単価は高くなって欲しいですが、アンケの結果はほとんど無関係みたい。
あれはコマ削減や首切りの道具なんだと最近知りました。
>>183
>下っ端講師で、経験年数浅いから交際範囲も狭くて、全体のことはよく分からんが、
>大受は激減は確かなんじゃないかな。
去年の夏ごろから教務は『指導要領が変わるので安全志向になって浪人は激減する』って言ってたね。
今までも浪人は減って来てたけど、今年は崖なんだろうか?

198:実習生さん
24/03/01 13:06:14.50 UJLV38M6.net
>>190
子供が多かった時代には割のいい仕事だったかもしれないが今時新規でこの業界に専業で入ってくるやつなんてアタオカ以外何者でもない
短期で割の良い学生バイトや副業くらいの感じでやるにはちょうどいい
どの業界も人手不足で給料や条件が悪ければまともな人材は採れないから末期には衰退は加速する

199:実習生さん
24/03/01 13:16:13.02 UJLV38M6.net
ハイリスクハイリターンなら一発賭けをする人もいるだろうが今やハイリスクローリターンで賭ける意味もない
賭けるのはリスク管理ができない人、つまりアタオカだけだと思う
ある年代より上のベテラン層は賭けで勝ち逃げできた幸運な人たち
どの業界も栄枯盛衰はある。
今この業界に入るのは幕末、侍がなくなる時期に必死に侍になろうとした新選組みたいなもの
戊辰戦争、明治維新の足音は聞こえないかい?

200:実習生さん
24/03/01 13:37:00.35 hEXx1S1U.net
新選組隊士の給与

URLリンク(financial-field.com)

日本史の先生がいたら、もっと適切なリンク張ってね。

201:実習生さん
24/03/01 15:01:55.88 ne0dzf6I.net
今はヨビノリ氏みたいなユーチューバですかね

202:実習生さん
24/03/01 16:03:22.44 UJLV38M6.net
目新しさから一時期はやった映像授業ももはやオワコン
視聴者数つまり需要が減るのは明らかだが参入障壁がないから供給過剰
映像供給は無限に増えるが需要は減る一方
教育系とかいってただの学歴あおりの炎上系と化している
ボランティアや趣味でやるのは自由だが

203:実習生さん
24/03/01 17:27:33.21 hEXx1S1U.net
>>201
>ユーチューバですかね
俺的には料理系ユーチューバにはまってる。
自炊で一週間2000円で暮らすとか、結構参考になるな。
>ヨビノリ
なかなか喋りが上手いよね。教科違うので参考にはならないけど。
地歴公民はほぼ全部映像になると思うよ。
教育系ユーチューバで面白そうなのがあるし。
実家がド田舎なんだが、帰省して親戚の高校生から、学校で映像授業を受けてると聞いてびっくりした。
予備校が無いから映像授業を結構有難がって視聴してるらしい。田舎の高校の先生だと受験指導が難しいみたい。
推薦組が大多数で受験組は一握りだから、映像でも見せとけになるらしい。
映像授業を田舎で廉価販売してるのかね?

204:実習生さん
24/03/01 21:11:57.81 tn7E4mOO.net
東進?

205:実習生さん
24/03/01 23:16:43.89 kUamqAIl.net



ばかばかしい。

206:実習生さん
24/03/02 01:11:57.28 Wt2Gtqyj.net
勉強なんて本来一人でできるもの。

アホな生徒が騒ぐのも、社会科の講義が減るのも自然なことだよね。

207:実習生さん
24/03/02 09:36:40.11 JJrlkHj5.net
他をあざけるものは同時にまたほかにあざけられることを恐れるものである。
芥川龍之介 侏儒の言葉

208:実習生さん
24/03/02 15:50:42.72 Wt2Gtqyj.net
>>207
芥川ってゴミ川だよね。
こういう人間に言われてもあまり心に響かないかな。

209:実習生さん
24/03/02 16:26:16.38 JJrlkHj5.net
自分の知っていることは自慢し、知らないことに対しては高慢に構える者が少なくない。
ゲーテ「格言と反省」

210:実習生さん
24/03/02 16:29:03.69 JJrlkHj5.net
偉大なものを攻撃すれば、その分、自分が偉く思われると信じているのだ。
ゲーテ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch