AI教師が普及すれば教員不足は解消されるat EDU
AI教師が普及すれば教員不足は解消される - 暇つぶし2ch1:実習生さん
23/04/28 10:50:03.61 SYQRcbfw.net
AI先生なら子供たちの質問に嫌な顔をせずに答えるし、
児童生徒にわいせつ行為もしない。

2:実習生さん
23/04/28 17:01:57.94 bom0a4jE.net
東京大学の現役合格者に「いつ高校数学を学び終えた?」と聞いてみた。
“中学受験組”はより早く…

2023年の入試で東京大学に現役で合格した理系の学生の約8割が、数学3までの高校数学の全範囲を高2の終わりまでに学び終えていたことが、東進ハイスクールなどの予備校を運営するナガセの調査で分かった。

ナガセは2023年に東京大学に現役合格した東進ハイスクールなどの予備校生にインターネット上でアンケート調査し、473件の回答を得た。

調査結果によると、高校数学の全範囲を学習し終わった時期で最も多いのは高2で、46.6%を占めた。高1(20.5%)と中学まで(12.4%)をあわせると、高2までに学習を終えた合格者は79.5%に上った。

中学受験を経て中高一貫校で学ぶ場合は、全体よりも多くの 83.2%が高2までに高校数学を学び終えていたことが分かった。

調査したナガセは「毎年、高校別の東大現役合格ランキングでは中高一貫校が上位を占める」と指摘。

「(中高一貫の)大多数の学校では、先取り(の学習)で高校範囲を早期に修了し、入試対策に多くの時間を割くカリキュラムが組まれている」ことが、中高一貫生の多くが早期に数学全範囲を学び終えていた背景にあると分析している。

高校から高校数学の学習を始めた東大現役合格者が、履修範囲を学び終えた時期も、年々早まっている。

高2までに学び終えた割合は、2021年は65.8%、2022年は69.1%、2023年は73.1%だった。2023年は、高1までに学習を終えたという合格者が26.9%と、前年の2倍以上に増えた。

3:実習生さん
23/04/28 17:10:52.65 XQJ+hzjd.net
「2032年ごろまでに理系を専攻する学生の割合を5割に」。岸田総理が掲げた「理系5割」という目標達成に向けて、

「理工系人材の不足が言われているが、日本の生産性の向上やイノベーションを考えるのであれば、高度な開発力を持った人材を育てていくことが重要。

世界的に新製品や新サービスを作って、イノベーションを起こして雇用を生み出す流れに今回のような支援も重要だと思う。」

 ネット上では「強い日本を取り戻すには理系への投資は必須」「教えられる人材は確保できるのか」

「1番焦っているのは学生じゃなくて文系教員たちだろうね」とさまざまな声があがった。

4:実習生さん
23/04/30 09:28:31.83 ImihSxyz.net
維新の橋下さんがテレビで言ってたけど
感想文も文章要約も子供にさせる必要ない
AIでできることは全部AIですればいいので教育不要
人間にしかできないことだけ教育すればいい
AIを禁止する?頭大丈夫ですか(爆笑www)

5:実習生さん
23/04/30 13:29:46.65 /dcuJ9iV.net
「世界で争奪戦の数学人材、経団連が産学連携で日本の出遅れを挽回できるか!?」
経団連が数学と数学人材に注目するのはAI(人工知能)やICTの土台となっているからだけではない。物事の抽象度を高めて定式化する数学的思考のできる人材が、デジタル社会に不可欠という認識がある。
「AIなどを活用したスマート社会であるSociety5.0(ソサエティー5.0)では、全体を俯瞰(ふかん)しながら社会全体を最適化することが喫緊の課題だ」、そのためには「全体を見渡して事象の抽象度を高めてメタ化し、定式化する数学的な思考が重要だ」、Society5.0実現へ、経団連はこれまで学界に閉じていた数学人材が産業界で活躍できるよう、様々な橋渡し策を講じていく考えだ。

6:実習生さん
23/04/30 13:30:37.86 /dcuJ9iV.net
そもそも数学は生命科学や環境科学、
材料科学、物理学、化学、金融工学、社会科学など様々な学術分野における共通基盤だ。
分野横断的・分野融合的な研究開発が可能になる。
「英国では数学者など獲得のため新たなビザのスキームを開始」
経団連が数学人材の活躍促進に乗り出す背景には、世界で激しさを増す数学人材の争奪戦がある。英国はEU(欧州連合)離脱後、世界最高の科学者や研究者、数学者を引き付けるための新たなビザのスキームを開始した。同時に高度な数学研究のために5年間で3億ポンド(約455億円)の政府投資を可能にした。

7:実習生さん
23/04/30 13:33:02.24 lbcFtIbx.net
抽象度の高い高校数学を学び直す!
Pythonでどんどん理解を深めよう
Pythonが普及することでプログラミングが身近になってきた。Pythonプログラミングを利用して数学を学んだり楽しんだりしていこう。
現代は、誰でも手軽にプログラミングできる時代です。パソコンだけではなく、スマートフォンやタブレットにも本格的なプログラミングのアプリがありますから、いつでもどこでも、電卓を使うのとそう変わらない手間でプログラミングを行えます。
 そして、このような“プログラミング時代”には、「プログラミングを前提とした数学の学び方や楽しみ方があるのではないのか?」
「数学は中学まで得意だったけど、高校からわからなくなった」という声をよく聞きます。これは高校数学のボリュームが中学校で習う数学よりも一気に多くなるというのもありますが、「抽象度が高くなる」のも大きな理由だと思います。高校数学では、具体的な数よりも「変数」がたくさん出てきます。そして、変数のまま話が進むことも少なくありません。

8:実習生さん
23/04/30 13:33:47.21 lbcFtIbx.net
変数…と言えばプログラミングの基本要素です。変数を使って記述された数学の式を、プログラムで表現することは難しくありません。そして、プログラムであれば、その式の変数に様々な数を入れることで、結果を容易に確認できます。
その後、変数にいろいろな数を入れて、どのような数であってもその式が“成り立ちそう”であることを確認してみます。数学が得意な人にとっては、意味のないことのように感じるかもしれませんが、このようなプログラムを使った数学の“実験”を行うことで、抽象度を下げ、理解が進むのではないかと思います。
相加相乗平均の不等式は、変数の値が0以上の数であれば、各変数にどのような値を入れても必ず成り立ちます。すべての変数が同じ値であれば、等号が成り立ちます。つまり、常に「相加平均≧相乗平均」なわけです。
 このような常に成り立つ不等式は「絶対不等式」と呼ばれます。相加相乗平均の不等式は、おそらく最も有名な絶対不等式です。ほかにも「三角不等式」や「コーシー・シュワルツの不等式」などの絶対不等式が有名です。

9:実習生さん
23/04/30 13:37:24.31 3Axne+TX.net
大学の理系転換支援、文科省が公募開始 デジタル、脱炭素人材を育成
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 デジタルや脱炭素分野の人材育成のため、学部を理系に再編したり定員増をしたりする大学や高等専門学校を支援する制度について、文部科学省は18日、対象校の公募を始めた。7月までに支援校を選ぶ。
 対象となるのは、(1)既存の学部を理工農系の学部に再編する私立大や公立大と、(2)既存の情報系学部の体制を強化する大学や高専。昨年度につくった3002億円の理系学部創設支援基金を活用し、当面の運営費や設備投資のための費用を補助する。支援期間は最長10年で、支援額は(1)は最大20億円、(2)が最大10億円。計約300校の支援を想定している。
 募集は5月24日まで。7月までに対象校の審査を終え、結果を公表する。
 文科省が昨年12月~今年1月、全国の大学と高専に基金活用の意向をたずねたところ、(1)については、回答した私立・公立大計490校のうち156校が、理工農系分野への学部再編や定員増を考えているとした。(2)については、回答した大学と高専計634校のうち、59校が体制強化を検討していると答えた。

10:実習生さん
23/05/02 16:01:10.14 g644AuVL.net
英語や文系科目は特にAIで置き換えられる。
理系教員は、まだ少しの間、必要だな。

11:実習生さん
23/05/02 17:43:58.98 XhLXM+v/.net
その前に英語が必須というものおかしい
選択でいい。
時間の浪費や考える能力をつけられない英語、
日本人を馬鹿に作り変える英語、
英語は早く選択でAI学習にしていい。

12:実習生さん
23/05/02 20:52:18.88 qPUZcbK5.net
問題なのはバカって出会いを求めて
来るでしょうw
生徒(学生)同士でもなんでもそうだけど
男女の性別なら圧倒的に女子は出会い系だな
学校は風俗店と言えるよ

13:実習生さん
23/05/03 10:24:28.13 f4dPp7q7.net
その行き着く先が↓
 梅毒の増加が止まりません。特徴的なのは、20代の若い女性の患者が増えていることです。はっきりとした原因はわかっていませんが、SNSなどを通じて出会いの場が増え、不特定多数の相手と性交渉の機会が増えていることも原因の一つとみられます。
女性の場合は、妊娠中に胎盤を通じて胎児に感染し重篤な症状を引き起こす「先天梅毒」の恐れもありますので、特に注意が必要です。
梅毒の感染経路となる性的接触には、普通の性器の接触による性交だけでなく、オーラルセックスやアナルセックスなど、性的な接触すべてが含まれ、粘膜や皮膚から感染します。特殊な状況での感染だけでなく、日常生活の性的行動で誰でも感染する可能性があります。
URLリンク(www.mag2.com)

14:実習生さん
23/05/03 10:30:27.00 f4dPp7q7.net
そして、
トイレで鏡を見てナルシスト気取ったお前も出会系という事。
「先生には見えない」歌舞伎町
“立ちんぼ”逮捕 女性教師の変貌ぶり
 小学校の教師という立場で売春行為について関係者たちは首をかしげる。
 
「逮捕時の女性教師は、見た目の雰囲気から『先生』には見えなかったそうです。露出度の高いファッションに派手めのメイクで、歌舞伎町の“立ちんぼ”スポットにいても違和感なく馴染んでいたようです。しかも、浪費による借金はあったとはいえ、そこまで生活が追い詰められているというような様子ではなかったと捜査関係者は語っています。
 2度目の逮捕でも起訴猶予となったのは、売春防止法が(売春する)女性の保護更生を目的としているため、そのあたりも考慮されたとみられています。同様の理由で、教育委員会も女性の名前など詳細は明らかにしていません」
URLリンク(www.news-postseven.com)

15:実習生さん
23/05/10 12:52:17.50 hSrqm9/M.net
最新版AI「GPT―4」、日本の医師国家試験で「合格」
 米オープンAI社が開発した最新版の人工知能(AI)に日本の医師国家試験を解かせたところ、合格ラインを超えたと、日米の国際研究チームが明らかにした。
 GPT―4を巡っては、米国の司法試験や医師国家試験に合格するレベルの結果を出したとの報告もある。
「選択肢の違いが分かりやすい医師国家試験は、AIには比較的解きやすい試験だとは思う。今後、医療現場のルールなどを根気よく覚えさせて活用すれば、医療従事者の負担軽減につながる可能性がある」

16:実習生さん
23/05/22 18:55:50.55 8W5SogoOh
GWの予約を取り終えてから捜査か゛貧弱になるGW開始と合わせて16億もの税金を詐取したと白々しく公表した詐欺組織近畿曰本ツ-リスト
全額返金すれは゛済む問題じゃないのは明らか,最低でも16O億は罰金を科して.知りながら黙っていた従業員含めてとっとと懲役にしろよ
観光〔笑〕は産業ではなく.温室効果ガスに騷音にコロナにとまき散らして地球破壞して気候変動させて土砂崩れに洪水、暴風.猛暑.大雪
にと災害連發させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威力業務妨害して私腹を肥やす史上最惡の強盗殺人テ囗行為なわけた゛が,
このクソテ囗リス├と゛もか゛まき散らしたコ囗ナによって多くの人々の生活に仕事にと破壞されなか゛ら,そんな外道に無辜の住民から強奪した
莫大な血税をくれてやるという常軌を逸した自民公明の惡質さか゛よく分かる事例,民主主義國なら間違いなく本社やら國土破壞省ヒ゛儿やらに
火炎瓶投げ入れられたりと大騒ぎになってるだろうに.北朝鮮人民の遺伝孑を濃縮したような奴隸体質クソシ゛ャップはと゛うしようもないな
懲りす゛に広島地球破壞サミットた゛の氣候変動推進万博た゛のテ囗國家丸出しのキチガイ税金泥棒どもをス儿-して殺されないて゛済むと思うなよ

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hΤΤΡs://i.imgur.cοm/hnli1ga.jpeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch