中学校の技術は何だったのかat EDU
中学校の技術は何だったのか - 暇つぶし2ch1:副教科の男
23/02/18 15:27:45.57 LkEwWRL/.net
教えてください

2:名無し
23/02/18 15:29:15.87 LkEwWRL/.net
実際本当に何の意味があるのか分かりません

3:名無し
23/02/18 15:30:46.93 LkEwWRL/.net
そもそも木材加工とかエネルギーとか習ってもどっちにしろ使わないと思う。

4:実習生さん
23/02/18 21:00:50.82 KnE07lwv.net
木工金工はもはや趣味の粋になった
情報科、情報家庭科に変えた方がいい

5:実習生さん
23/02/23 06:54:23.16 c7CGRUyr.net
ムショに入っても作業できるように教えてるんちゃう?

6:実習生さん
23/02/23 08:23:11.79 yJC6Lf6n.net
小学校からタブレットを配布した
高校には情報課が設置された
中学で木材金属加工ってのはちぐはぐなんだよね

7:実習生さん
23/03/03 07:30:05.68 M5hp0/tN.net
今や技術教員を配置できず、臨時免許教員で木製椅子の「組み立て」(加工ではない)やってるだけだからなあ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch