2022神奈川県教員採用試験part7at EDU
2022神奈川県教員採用試験part7 - 暇つぶし2ch1:実習生さん
22/08/15 10:43:49.48 i62olPdS.net
語りましょう

133:実習生さん
22/10/30 16:41:48.77 y0miEeCc.net
外国人留学生が日本の大学に留学する場合。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1)+2)+3)+5)=262万円
年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。
4年いたら、1051万円。ぜんぶ日本人の血税。

134:実習生さん
22/11/08 14:21:58.80 ZRcMjxag.net
ところで、2次で落ちた人の中で私学も受験した方はいます?
神奈川の2次で落ちても私学に合格出来るというケースはあるでしょうし

135:実習生さん
22/11/19 07:46:17.99 LdiaqARC.net
神奈川県で合格すると、前年までの職歴はすべて反映されますか? どなたかご教示お願いします。


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch