個別塾の実態について議論するスレat EDU
個別塾の実態について議論するスレ - 暇つぶし2ch1:とある塾講師
22/02/08 23:04:51.39 kI9SXaGP.net
大学生、バイトの塾講のワイが、個別塾に対する現状、いかに個別がヤバいのかというのを皆に知って欲しいと思って立てました

2:塾講師
22/02/08 23:10:16.73 kI9SXaGP.net
ちなみにワイはとあるマーカンのうちの1つに通ってて、(あくまで地元では)まずまず勉強できる方でした。
とりあえず勉強教えるのとか楽しいと思って気楽にはじめたのですが現実は甘くないかったです

3:実習生さん
22/02/10 14:47:59.03 3Z9zUU0Y.net
>>2
続けてくれ

4:塾講師
22/02/11 22:14:13.90 ezW8LocD.net
具体的には個別塾の教育の質の低さ、これを
知って欲しいですね
例えば自分が勤めてる塾は、バイト教師1人に対し生徒4人を見るという形式で、しかも生徒が自分で、与えられた課題を進めるという形。我々は質問対応とかそんなことをするだけ。
これではね、そもそも成績が伸びるわけないですよ。「授業」を受けてないのに成績伸びるわけがない。
しかも、個別に来る生徒なんて、だいたいが中学の定期テストが平均以下か、定期テストが平均ある生徒でも進研模試だと偏差値40ないみたいなのが、ざらなんですよ
そんな人達に雑な教育を押し付けている現状を僕は疑問視してます。

5:実習生さん
22/02/14 08:42:06.62 QKcf3DOc.net
うーん、それは割とみんな分かっていることだな
元々、集団塾では質問しづらいから疑問が解決できない
家庭教師は月謝が高いし友達と一緒に勉強できない
その間を取って、好きな時に質問ができて、月謝も抑えられるとして広まったのが少人数個別指導塾だから

6:実習生さん
22/03/05 21:27:49.20 4vfAbsP1.net
URLリンク(i.imgur.com)

7:実習生さん
22/03/31 22:28:11.53 FPV9JW68.net
やっぱり、
今までと違って勉強やそれ以外でも変わった。
「塾」がドラマになったことで証明された。
重要なのは、学校よりも塾ってことだ。
URLリンク(m.youtube.co...)

8:とある塾講師
22/04/02 08:09:04.24 EPzuvs4jA
個別も集団も塾なんて所詮、金儲けのためだけに
バカ生徒、バカ親相手にやってるだけ
参考書、問題集で自学習すればいい。
わからなければ学校の教師に聞けばいいだけ。
逆に言えば塾に通ってもバカはバカ、変わらない。
ガチで言ってすまん。

9:実習生さん
22/04/02 20:37:23.55 aOUrAS31.net
こちら高校教員
まあ、偏差値45未満で「こりゃー一般入試なんてムリだなぁ」って連中の親に個別勧めてるからねぇ
最終的にFランが限界

10:“1P
22/04/04 14:34:38.56 5YHxi515X
自分で勉強が出来ないから塾に行くんじゃにの?
バカはバカでも努力次第じゃ頭良くなると思います

11:“1P
22/04/04 14:36:34.30 5YHxi515X
自分で勉強が出来ないから塾に行くんじゃないの?
バカはバカでも努力次第じゃ頭良くなると思います

12:実習生さん
22/04/11 11:50:21.81 jK3R5VPbf
URLリンク(youtu.be)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch