19/11/03 21:06:12.82 wEkm2eYL.net
もしかすると今の教育制度では本当に必要な事を教えていないのでは?
例1)冗談では済まないレベルの借金を作ったら?
道徳→借りたカネは返すのが当然だ→歯を食いしばって涙を堪えて頑張って返済しろ?
現実→屁とも思うな→破産・免責上等だ
(妻子を殺害して電車に飛び込むよりマシだし、戸籍が汚れるなんてデマ)
例2)社会で起きるいろんな辛い事
道徳→どんなに辛い事があっても、嫌な顔一つせずに頑張るんだ
現実→労働基準法、最低賃金、弁護士、裁判、マスコミ、掲示板、ブログ、ツイッター、生活保護
(使えるモノは何でも使え、喧嘩に卑怯もへったくれもあるもんか)
例3)暴力
道徳→暴力は見るのも嫌です、護身術?そんなカリキュラムはありません
現実→家族どころか自分の身も守れない男を量産してどうするの?
(某大国を見習って突撃銃の授業までするべきか否かはともかく、小道具を使っての護身ぐらいなら)
他にも色々あるとは思うんだがね
順法精神と勤勉だけの羊を量産しても誰の為にもなるまいに
育てるべきなのは狡猾な狐のような人材なんじゃないのかなあ?