教師は差別を実行し、差別主義者を量産する悪の権化at EDU
教師は差別を実行し、差別主義者を量産する悪の権化 - 暇つぶし2ch2:実習生さん
19/10/17 15:18:31.72 iyZ0lSKU.net
紀伊國屋書店中部営業部
福原稔

3:実習生さん
20/01/25 13:04:44 q8yLvIlV.net
差別大好きだもんな

4:実習生さん
20/01/26 13:30:29 0b69CI5u.net
1は単なる「無政府主義」で程度低い。

なら会社組織に雇ってもらう事も害悪であり、復讐の権利を取り上げてる国家というものも害悪である。
無人島で自活するしかない。

5:実習生さん
20/01/26 13:50:36 ly1gi+3A.net
でも無政府主義者ってのも結局「徒党」を組んで「疑似国家」を作る。(オウム真理教と同じこと)
そこでは「法では許されていること」を悪として差別して、時には「裏切者として粛清する」(これもオウムで信者殺害など散々あった)

どの辺が学校や教員と違うのだろうか?
自分らだけ特別というのか?

6:実習生さん
20/01/26 18:52:25 8Y6SdIO9.net
正直「県トップ高」なんかだと、
成績がそれなりならば「鼻ピアス」だろうが「甚平で学校に行こうが」
「長ラン着ようが」相当自由じゃねーかね?小説青葉茂れるじゃないけど。

1はそういう所に行けば良かっただけ。
偏差値60以下だと服装とか厳しいだろww

7:実習生さん
20/02/03 16:58:28 DVkQxy8o.net
中学時代は生きづらさのかたまりだった。

誰とも噛み合わない会話や、集団行動への嫌悪感からは、自分の社会性のなさを突きつけられるようだった。
学校も地獄、きっと大人になってからも私は社会で生きていけない人間なのだろう。

あの頃の恐怖は、大人になって居場所を見つけてからも拭いきれない。私は手放しで安心することはないし、何年も文章にすらすることができなかった。
中学生の時、なにもかもすべてがダメ、という感じだった。誰だって多かれ少なかれそうだったのかもしれないし、「そんなことない、楽しかった」という人もいるのかもしれない。
私にとって学校生活をそつなく送れる子たちは少し変で、ものすごく特別に見えた。

その子たちも、本当のところは何を思っていたのかわからないけど、もし本心は辛かったのだとしたら、私には辛抱強さが足らないのだと思う。
いずれにせよ、誰かと中学時代の話をすることはないので、私はいまだに少しだけ孤独だ。

●姫乃たま
1993年2月12日、下北沢生まれの地下アイドル/ライター。
アイドルファンよりも、生きるのが苦手な人へ向けて活動している、地下アイドル界の隙間産業。
16才よりフリーランスで地下アイドル活動を始め、ライブイベントへの出演を中心に、文筆業も営む。
そのほか司会、DJとしても活動。音楽作品に『First Order』『僕とジョルジュ』、著書に『潜行~地下アイドルの人に言えない生活』(サイゾー社)がある。
7インチレコード「恋のすゝめ」「おんぶにダッコちゃん」をリリース。

8:実習生さん
20/02/13 00:06:47.73 sdFifKML.net
日本は残酷な国である
そしてそれを促してきたのが学校教育だ
協調が大事と言いながら個性を認めず出る杭を叩く教育=いじめの温床
戦時中は特攻隊員として国の為にたった一つしかない命を捧げることを強要し
生きて帰ってきただけで恥晒しの非国民
国に疑問を持つ者は治安維持法で迫害、虐待、虐殺
江戸時代には獄門や市中引き回しもやってた国が日本という国である
年間3万人の自殺者が依然出るのも日本が残酷な国だからである
この現実を直視し、それを元に日本から残酷慣習を廃して新しい国を作るべきである

9:実習生さん
20/02/23 04:53:10.90 JjkMqJ2a.net
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
 4. 学校教育と軍隊教育の結びつき
 学校教育が軍隊教育とどのようにして結びつくかということについて、佐藤秀夫は次のように述べている。
「近代的な学校が、全国民を対象にした低コストの教育をするためには、どうしても集団的な教授の形態をとる。はみ出る人間にはびしびし懲戒を加える必要が発生するわけです。
集団的な統制、規律というものが近代公教育に不可欠であった時代には、日本の場合も欧米の場合も、その直接のモデルは、軍隊に求められました。
ですから、軍隊の集団規律がそのまま公教育の学校に入ってくる。」このように規律維持を契機として、軍隊教育の方法が学校教育に入ってきた、という。
 日露戦争後は、今までの兵学の常識を越える軍事力が必要であり、「総力戦」であることを戦陣訓として残した。
また国内には厭戦気分があり、兵士の逃亡も相次いだため、軍は国民に服従の観念の徹底をはかる必要に迫られたのである。以後一貫して軍は教育に要求(干渉)するようになる。
その点で、臨時教育会議での教育政策の方策は、その後の教育に対する影響は大きく※、1917(大正6)年の「兵式体操振興ニ関スル建議」も1925(大正14)年には、
文政審議会が学校における軍事教練の実施を可決し、同年の文部省と陸軍省の覚え書きにより、体操科主任に配属将校をあてることになった。
「陸軍現役将校学校配属令」がこれであり、これにより現役将校が学校に入り、軍の教育への主導権が確立した。
※久保義三著『日本ファシズム教育政策史』41頁(明治図書 1969年)によれば、審議会には軍部の代表である 山梨半造中將が財閥の代表や右翼の代表とともに会議に列し、発言権を持ったことが書かれている。

10:実習生さん
20/02/23 04:53:25.91 JjkMqJ2a.net
続き
事例1
 小松 軍隊の中でも上等兵というものが殴るね。内務班において。
 飯田 それはこうなんです。一つの階級的組織に入っておりますから、将校が直接兵隊を殴るというケースは一番少ない。
将校はむしろ下士官を殴り、下士官は上等兵位まで殴る、上等兵は直接兵隊を殴る、将校が兵隊を殴るというのは、非常に特別な場合なんですね。
将校は或る程度おうようにしておるわけなんで、そのかわり下士官をしぼり、下士官は上等兵を、兵隊はどこにも当るところがないから馬に当るとか。(笑声)
 小松 ですから厩をみて馬が非常に荒れている、また馬にきずのある中隊に、大体制裁が盛んだというようなことがいわれてますね。(笑声)(飯塚浩二『日本の軍隊』より)

第四章 結論
 1. 学校における体罰の根源は軍隊教育から
 体罰がわが国の学校教育の場で盛んに行われるようになったのは、近代に入ってから、それも日露戦争後である。
 ではなぜ明治の途中から体罰が瀰漫してくるかについて、ひとつは学校のような大きな集団を統率する方法を軍隊以外には求めるところがなかったためそこに求め、
その訓練方法を採用したためである。
その軍隊の訓練の要は、「命令―服従」であり、それを徹底させる方法が暴力的威圧(体罰)であった。
師範教育の寄宿舎を兵営をモデルにしたり、兵式体操(教練)を取り入れ、退役下士官(後には現役将校)を学校に配置することにより軍と学校との連携が緊密になり、
これらの軍人を通じても学校に体罰が広がった。

11:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
20/02/24 07:12:37 gstUO89k.net
スレリンク(edu板)
職業差別をされたら怒るが自分は堂々とする教師



教師は差別を実行し、差別主義者を量産する悪の権化
スレリンク(edu板)

12:実習生さん
20/03/14 13:16:13.81 JzK+mWsS.net
教師は悪魔じゃないとなれない職業なんだなってのがよく分かる

13:実習生さん
20/03/20 12:53:35.24 qi8MDFL2.net
教師自身が差別主義者だからなw
差別を自ら率先して行い、同じような人間を増やすのは当然だろう

14:実習生さん
20/03/31 14:24:26.41 pOFuWCIh.net
犯罪者に向いている職業

15:実習生さん
20/03/31 14:45:46 +T/p8kSx.net
学校=差別養成所

16:実習生さん
20/04/01 00:23:27 LdaUkQ07.net
コロナ判定陽性でした。

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

17:実習生さん
20/04/05 09:07:37 my8a3R6n.net
柳家睦の裏ブログURLリンク(blog.bigrumble-japan.com)

心配なので病院に行ってまいりました。
CTと血液検査、インフルエンザに溶連菌などしてもらいましたが大丈夫だと…つまりはPCR検査まで辿りつけませんでした。
ニュースでやってる日本の病院~保健所たらい回しは、ここから始まるんだと感じました。原因も言われてないのです。
お陰様で今は平熱になり自宅療養してます。(^^)
作業は明日ぐらいからバリバリやる予定です(笑)
この不安定な世の中でライブバンドとして活動したいと決めてます。
しかしアタシ以外のメンバーが発熱したら休ませます。
そのかわり?アタシ1人でも出ます(笑)
しかし今回はアタシが発熱したので無理ではなく歌うことは無茶なんです。
ご迷惑をお掛けいたしますがご理解ください。
おそらく今後バンド側が発熱でキャンセルって問題も出てくるでしょう、誰も好きで発熱したいワケじゃないので…(笑)
とインスタやフェイスブックに投稿しました。
自己判断で2週間外出禁止・・・はたして正しいのか?
コロナとも何とも言わない病院
感染者数を増やさないようにしてるんですね
いまさら遅いと思うけどさ、ほんと風邪だったのかもしれないし、コロナだったのかも知れないし
わからないまま熱は下がり
ただ一つ言えるの
人前に立つバンド稼業ならば想定できる予防策を実行した方が良い
と考えました。これ以上アタシ達の活動場所がイメージ悪くなるの嫌だしね。
でも完全なる自宅待機の発令も間近じゃないか?と感じてます。
皆さまも自己防衛に
一番大事な人にうつさない努力
こころがけましょう!

18:実習生さん
20/04/23 12:54:55 fF/6CohL.net
差別主義者が差別主義者を育てるのが学校です

19:実習生さん
20/05/13 12:55:53 AVhjvoj3.net
悪人じゃないとなれない職業というのが、世の中にはいくつかあるが、教師もそれかw

20:実習生さん
20/05/20 12:32:14 n3blxVqX.net
教師が滅んでくれたらみんな大喜びだよ

21:実習生さん
20/05/20 12:52:11 Ev4cV3lT.net
俺がそこの卒業生だと知ってて俺の出身高校のことを
「私達の頃は名前さえ書ければ受かった◯◯」
と言って笑ったクソババアと、一緒に笑った馬鹿教師達。お前たちのことだよ坂本、中山、橋本。

22:実習生さん
20/05/20 13:01:38 kyUiMnwF.net
>>21
真実なら仕方ない。
違う方法で見返せばいい。

23:実習生さん
20/05/20 14:43:23 Ev4cV3lT.net
>>22
私の理性が無い書き込みに
正論で応じた貴方は偉い

24:実習生さん
20/06/03 13:05:50.98 AiIHiJif.net
どこが正論なんだwwwwwwwww
完全にいじめじゃないかwww
誰もがブサイクだと思う生徒に対して「お前ってブサイクだよなwww」って言ったら、絶対にいじめって言われる

真実かどうかは関係ない

25:実習生さん
20/06/03 13:19:59 N5dd6q8T.net
>>20

ま、教師たちに「身の丈にあった振る舞い」をさせるような制度に変えればいいのですよ。
もはや、彼らは「社会的には、中の下程度」の職業従事者であることを思い知らさせるように、待遇や給与を「見直せば」言いわけです。
塾講師のように「教える能力はもとより、必要以上に偉そうなもの言いや態度で不快に感じることが多ければ」「雇い主がクビ(契約延長拒否)」にできるような雇用制度にすべきですね。
塾・予備校の講師などは、「生徒・保護者アンケートで評判が悪ければ」クビになるわけです。
こういった「任期契約での雇用制度」を学校教員にも導入すれば、問題は解決しますよ。

26:実習生さん
20/06/03 14:29:33.74 8xV8syHn.net
無職定期w

27:実習生さん
20/06/03 19:32:44 KKiIIdwW.net
>>26
はい、いつもの「組合の工作員」であることを自ら証明しましたねww

自分たちへ批判的なレスを付けるものに対して、毎度の人格攻撃・ネガティブイメージの刷り込みのための「無職」「底辺」の連呼で印象操作を図ろうという「工作員特有の卑しい手法」がその証明ですねww

そのような「恥ずかしいレス」ばかりしているから、組合に対する世の中の人の冷たい視点があることにいい加減気づくべきでしょうww

28:実習生さん
20/06/03 20:57:43 rV43XZiR.net
同じ事ばかり書く男

29:実習生さん
20/06/12 12:47:21.46 aRvacbTE.net
教師=いじめ加害者

30:実習生さん
20/06/12 14:46:14.09 ymZ2VLZ6.net
>>25
苛めを肯定するのは恥ずかしくないらしいww
お前が正規教員にならんでよかったww
採用試験はちゃんと機能してるわ。

31:実習生さん
20/06/14 10:51:06.78 aIKVyadq.net
就職推薦や進学推薦で差別してるんだよ
差別する仕事を押し付けてるのを忘れてほしくないな
だから誰でもなっとくできるような成績や出席とか部活の実績とかで
差をつけてるんだよ

32:実習生さん
20/06/14 11:10:07.85 qHIuozG7.net
>だから誰でもなっとくできるような
そんものはない
かつては「筆記試験、実技試験」ということが非常に重視された時期もあったが、「わずか1回の試験」で人生左右されるのはおかしい、という「世論」が高まり、「普段の学校生活」での評価比重が高まった。
1960~70年代の一連の社会情勢を受けてのことだ。
これに迎合したのが、教師をはじめ学校関係者だということだ。

33:実習生さん
20/06/16 08:58:17.35 oplPeegU.net
結局大学入試は「試験一発(一般入試)」なんだから、一発でいいんだよ。
英語だけは何回か受けられるとか、何種類から選んでいいとかオカシイわけ。

34:実習生さん
20/06/16 09:58:31 bcxhAcgN.net
スクハラは差別主義で民度がヤバイ

35:実習生さん
20/06/16 15:15:03.27 F42TnRkc.net
>>25
常勤・非常勤講師 part134 で思い切り苛めを肯定する自営君 ww
616実習生さん2019/10/12(土) 09:23:55.45ID:OORpOD8S
>>614
そのとおりだね。
苛められた教員にも、何かあるからいじめられたわけな。
仕事が遅いとか自分勝手だとかな(あくまで想像だけどな)
でも、全体の足を引っ張るような人物は、組織から排除されても仕方がないな。
これは、講師とか非正規の任期付なら、とっくの昔に排除されていたはず。
よって、苛めみたいな悲劇も起こっていない。
今回の事件を、公務員の終身雇用を見直すきっかけにすべきだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後,自営君はどう扱ってもいいという事だ。
「苛められる奴は何か問題がある」という事だからな。
自営君は、教員採用試験不合格、正規職童貞、3流私大卒、12年粘着のキチガイと問題だらけw
つまり苛めても問題ない(自営君談)なw

36:実習生さん
20/06/21 08:01:12.66 9Nrk+8Go.net
長い柔道空手などの武道の歴史 仏教系 スポーツ推薦は右翼思想が強く
いじめ、自殺などの大問題が起こりやすい環境の学校

37:実習生さん
20/06/21 08:16:04 9Nrk+8Go.net
離婚家庭はメンタルが弱いなどと本人に言うような
シングル家庭差別も平然と行う東京の学校

38:実習生さん
20/07/13 03:26:17.18 SXq7naTk.net
組体操は悪しき昭和のマスゲームです
鼓笛隊という軍隊パレードはようやく1990年ごろに消え失せたが
未だに残る戦前の軍隊パレード、日本軍の体育祭を参考にしたマスゲーム
実は戦前にはこんなものは小学校では流行っておらず、戦後にむしろ拡大したのが理解できない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch