千葉県教員採用試験24at EDU
千葉県教員採用試験24 - 暇つぶし2ch1000:実習生さん
18/07/11 19:39:58.38 wnlY38gJ.net
>>960
大学の講義だけで36だったのでアカデミーとか教員養成セミナー、教職課程ちゃんとやって過去問の量こなしてた人は40後半いくと思いますよ
あとは千葉の文章を何個か絞って読めば50中盤いくかと
千葉の文章に時間割くなら専門科目やった方が有意義だと思いますけど

1001:実習生さん
18/07/11 19:41:05.67 CwrR6aiv.net
小学校講師 専門54 去年より点数とれて、面接もまぁできたと思う。受かってればいいなぁ。
講師は一般教養は満タンなのかしら

1002:実習生さん
18/07/11 19:41:42.23 o4DS75BC.net
>>947
正直私達ボーダーラインくらいであやしいかも�


1003:ナすね。



1004:実習生さん
18/07/11 19:45:39.39 uW1bodOV.net
小学校
教職7割 全科5.5割 去年これより低くて1次通ったから安心かな

1005:実習生さん
18/07/11 20:07:45.02 6GG6SkIF.net
講師特例全科78点だった。去年とかに比べて、難易度落ちただろ。
ただ相変わらず問題数多いから焦ってマークミスがあった。

1006:実習生さん
18/07/11 20:08:16.31 Wr9xWw2e.net
一般既卒
小学校
全科四割いかないくらい、教職三割。。。
面接は普通?
可能性はゼロに近いですよね。

1007:実習生さん
18/07/11 20:18:27.43 vGQ0HDMb.net
>>970
確かにここ数年と比べて簡単だった。
東アカの6月模試に出た社会と理科の問題と
類似問題が3問ぐらい出たから笑った。
なんか繋がりあんのか?

1008:実習生さん
18/07/11 20:28:53.93 0NIVURBn.net
>>969
去年は何割だったんですか?

1009:実習生さん
18/07/11 20:29:34.04 /+xG92Ow.net
一般新卒 中高保体
教職40、専門72点
落ちると思われる
もう少し点数取りたかった

1010:実習生さん
18/07/11 20:34:58.05 7PJNsSDJ.net
中高英語
専門68  教職38  面接:特にインパクト残せず
期待せずに待つわ・・・

1011:実習生さん
18/07/11 20:47:03.71 Wl6Uw9jN.net
中高音楽新卒
教職36/60
専門80/100
どうかな…

1012:実習生さん
18/07/11 21:10:52.12 Rg4row6T.net
小学校既卒一般
全科6.5割、教職5割
やらかした

1013:実習生さん
18/07/11 21:16:33.47 uW1bodOV.net
>>977
去年同じ条件で
全科6割 教職5割で受かったから大丈夫だぞ

1014:実習生さん
18/07/11 21:21:55.92 4ZpK0/H9.net
ここみてると小 教養5割まで1問足りず、専門5割ちょうどがめちゃ低くて自信なくなるんだが。
これでも俺は他県では筆記では負け知らずの集団面接全滅パターンだったんだが。千葉の筆記
はやはりトップレベルのむずさか? ちなみに筆記5割5割 むしろ俺以外に高くね?って思ってるんだが

1015:実習生さん
18/07/11 21:24:24.60 WmfBKXDd.net
小学校だったら、教職、専門ともに何割だったら1次いけそうですか?

1016:実習生さん
18/07/11 21:27:20.97 v7GGakYv.net
社会科はみなさんどれくらい取れました?

1017:実習生さん
18/07/11 21:29:50.04 4ZpK0/H9.net
>>980
去年の書き込みを参考にするに3割5分でもうかるとみてる

1018:実習生さん
18/07/11 21:30:31.50 ww/NusBx.net
>>981
ぼくはどっちも6割くらいでした
面接も体感的に6割くらいのできです
今年易化してるようなのでボーダーかボーダーより下かなと思ってます

1019:実習生さん
18/07/11 21:41:56.54 uyO8SpS1.net
数学受けた人いませんか?

1020:実習生さん
18/07/11 21:44:49.78 7GO3J5Wu.net
数学91/100 教職教養36/60
面接はおかしくないと思うし通ったと思いたい…

1021:実習生さん
18/07/11 21:49:56.99 hhNR9DGv.net
中高体育受けた方はどんな感じでしたか?

1022:実習生さん
18/07/11 21:51:26.38 EYzvIfhi.net
水を差すようで悪いんだが、2ch特有の筆記はやたらできてるけど、面接は自称手ごたえありパターン
は万年浪人の典型例ということを言っておく。手ごたえありなんてそれは本人が喋れたとか意見を言えた
というだけで、むしろ協調性を欠くや津が多い。

1023:実習生さん
18/07/11 21:54:03.82 aa9QI1th.net
社会
教養46、専門88
面接わからん

1024:実習生さん
18/07/11 21:58:47.84 kl4mtgI/.net
>>987 ムキになるなよ笑
その発言をする目的を言ってくれ笑笑

1025:実習生さん
18/07/11 21:59:13.42 nfkCssN9.net
英語60点…今年の英語難易度は高いと思いますか?

1026:実習生さん
18/07/11 22:02:17.46 7GO3J5Wu.net
>>987
そうなんだ。今年1年目だから知らなかった。何年もここを見てきてる人は違うなぁ…

1027:実習生さん
18/07/11 22:07:46.72 QfqnQ+rT.net
ズキッ

1028:実習生さん
18/07/11 22:11:29.88 Q3OSXj7/.net
みんな専門高くてメンタルブレイク。また来年かな。

1029:実習生さん
18/07/11 22:20:1


1030:5.92 ID:ww/NusBx.net



1031:実習生さん
18/07/11 22:26:04.69 s2BLJZVF.net
教養40、全科70なんですけど大丈夫でしょうか……?不安でたまらない……。

1032:実習生さん
18/07/11 22:30:04.80 h3PtQeqN.net
中高国語で42/60、89/100だった
平均高そうだね

1033:実習生さん
18/07/11 22:57:41.14 +jyUVTIF.net
去年教養40/60全科57/100 面接自己中グループで、普通に落ちたなあ

1034:実習生さん
18/07/11 23:16:24.62 nfkCssN9.net
>>997
わい中学やけど専門61点。教職32点。面接よくできたで受かったで。自己中ってどんな感じのやつだったの?

1035:実習生さん
18/07/11 23:20:38.99 Y4sAjDOa.net
講師特例で小学校を受験しましたが
自己採点が45点でした。
今年で3回目なのにダメだ(*゚▽゚*)

1036:実習生さん
18/07/11 23:43:18.97 +Ooo9NDF.net
全科のボーダーがいくらぐらいでしょうかねぇ
45.50.55.60.65.70どこらへん?

1037:実習生さん
18/07/11 23:43:52.42 6q0/M+T4.net
中高音楽一般
教養38点
専門90点
面接微妙…orz

1038:実習生さん
18/07/12 00:43:19.79 7B0D9K2v.net
>>997
じゃあワイ、38/40全科50/100で面接普通だと落ちたな

1039:実習生さん
18/07/12 07:08:38.47 zJNEYy4Y.net
小のボーダー下がりそうだね

1040:実習生さん
18/07/12 07:11:29.58 hXPeyGi+.net
2次対策とかやろうか迷うラインだからどうしよ。

1041:実習生さん
18/07/12 07:31:25.57 J6fHqAUQ.net
小学校 5割5割はここでは無理確定扱いか

1042:実習生さん
18/07/12 07:46:17.41 RmhIUMmH.net
>>1005
読み返しましたが、そんな事はないんじゃないかなー
と、5割7分が言ってみます。

1043:実習生さん
18/07/12 08:22:23.67 J6fHqAUQ.net
>>1006
なお、面接(ほぼ討論)は手ごたえとかあるかないかもわからん模様

1044:実習生さん
18/07/12 10:14:26.76 yhCXnzRS.net
はぁ一次は通りたいな…

1045:実習生さん
18/07/12 10:28:49.36 J6fHqAUQ.net
>>1008
千葉みたいな難関なら一次通っただけでも自慢できるからばんばれ!

1046:実習生さん
18/07/12 11:32:09.94 2SW8OI+m.net
>>963
たくさんメモられてたって最高じゃん
それってつまり、二次試験の面接で聞かれることがある=一次突破確約みたいなもんでしょ
明らかに発言できてない人は試験監督の手元動いてなかったからねw
おめでとう!
二次に向かって全力DA⭐

1047:sage
18/07/12 13:36:11.65 4ymiwpHk.net
>>1010
ありがとう!!すごく前向きになりました。
そうやって周りの人をポジティブな方向に導いてくれる貴方こそ先生になるべきですね。私もそんなふうに子どもたちを前向きに明るく照らせる先生になりたいです。

1048:実習生さん
18/07/12 13:48:17.12 2SW8OI+m.net
>>1011
いえいえ
筆記の時点であなたの努力は向こうに伝わっているでしょうし、自信持ってGOですね!

1049:実習生さん
18/07/12 14:11:16.28 hXPeyGi+.net
高校だけで出してる人ってどんくらいいるんだろう

1050:実習生さん
18/07/12 14:27:26.05 fkl+4YHp.net
中高社会 専門6割 教職6割
来年頑張ります..

1051:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 327日 8時間 7分 14秒

1052:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch