■●▲一橋大生、同性愛告白・自殺事件at EDU
■●▲一橋大生、同性愛告白・自殺事件 - 暇つぶし2ch2:実習生さん
16/08/25 13:25:22.84 SS71B2Ls.net
おお教育板にもやっとスレが立ったか

3:実習生さん
16/08/25 13:30:01.68 SS71B2Ls.net
一ツ橋大学にしたら、こんなことで訴えられて迷惑以外の何物でもないと思うよ
「休学も勧めなかった」とか言ってるらしいけど、休学を勧めたら勧めたで
「授業も受けさせず孤立させたのが死に追いやった」って絶対言うよね
子が子なら親も親だと思った
一番の被害者は愛を強要されたZ君だろう

4:実習生さん
16/08/25 14:54:28.03 zzdlwTcX.net
もともと恋愛なんぞ勝手な好意の押し付け
それが男女間ならば愛が芽生える確率も上がるが
もともとノンケのやつにはゲイの好意なんぞ不快以外のなにものでもない
ノンケとゲイは住む場所が違うんだよ
告白やカミングアウトなんてよく考えてからしろって話

5:実習生さん
16/08/25 21:01:05.20 Z80VxmlJ.net
>>3
そもそも大学を訴えること自体が筋違いだからね。
一橋大学に責任はありません。

6:実習生さん
16/08/25 21:04:25.37 PfjfWwu8.net
厚生労働省は平成28年12月から同性愛批判自体をセクハラ認定にする。
同性愛者をからかうこと自体は平成26年からセクハラである。
URLリンク(seijiyama.jp)
セクシャルマイノリティ(性的少数者)と企業の在り方の変化


良かったなお前ら。〇〇はホモだからキモいとか、〇〇はホモ死ねなど、セクハラコメントをかきこんだ奴は全員訴訟の対象者だよ。
名誉を毀損する目的で、載せた奴もな。
名誉毀損罪で警察官が、
セクシャルハラスメントで弁護士が
お前の家に行くからよ。
今年、自民党は同性愛者差別に対して対処するには、現行法で対処するべきだと述べている。

正常な性的指向である同性愛が差別されることはあってはならない。
現行法で対処するべきだと述べているということは、
同性愛者が差別を受けたのなら、現行法で対処しなさいと述べているのとおなじ。
じゃあ、自民党の言う通り、同性愛者差別に現行法で対処しなきゃな。
自民党はホモ、オカマも同性愛者差別用語だから禁止としている。

7:実習生さん
16/08/26 03:01:35.22 fvapDMOc.net
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2016年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
※●東京大学(文科Ⅰ類、文科Ⅱ類、文科Ⅲ類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)
75●東京(文科Ⅰ類)
74●東京(文科Ⅱ類)、●東京(文科Ⅲ類)、★京都(総合人間・文系)
73★京都(法)、★京都(経済・文系)、■大阪(法・法、国際公共政策)
72★京都(文)、★京都(教育・文系)、▲一橋(法)
71■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)
70▲一橋(経済)、▲一橋(商)
69■大阪(文)

8:専門家のコメントを引用
16/08/26 10:43:48.44 T2hAWb8f.net
・この学生は周囲の友人に同性愛者であることカミングアウトしていない人物から、「同性愛者であり、あなたに恋愛感情を抱いている」と告白されたのです。同性愛者から好きだと告白されると、YESと返事し、秘密裏に恋愛関係とならなければならないのでしょうか。
・告白では同性愛間であろうと男女間であろうと次のようなリスクが生じます。
「〇〇から告白された。ありえない」とネタにされる
→ 名誉が傷つく、社会的な立場を失う恐れ
ストーカー被害に遭う恐れがある
心身が危険にさらされる恐れ
・告白された側の学生に非があったとは思えません。学生Aからゲイであることを一方的に告白され、(生理的に恋愛対象でないから)恋愛感情もきっぱり否定したのです。
・学生Aが学生Bのストーカーに化けるリスクも現実にあったのです。周囲からは「仲の良い2人」にしか見えないわけですし、距離を保ちたくても難しい状況に置かれていたと言えるでしょう。
・自らの身を守るためには自らの周囲にアウティング(暴露)するしか有効の手段はない状態だったと思われます。
・秘密を守り続ける限り、学生Bは明らかに孤立無援の状況だったのです。生理的に受け入れない相手から恋愛感情を告白され、1人で対処をするには限界があります。
・マイノリティーを感情・尊厳を優先すべきと主張することはあまりに放漫です。同性愛者であれば相手に守秘義務を科すことができる権限でもあるのでしょうか。
・遺族による訴訟は八つ当たりに近いものがあります。裁判では原告敗訴となるべきでしょう。
原告が一部でも勝訴する判決が確定すれば、恋愛関係がらみの訴訟が連発すること誘発する要因となるからです。公然と憎悪の対象にされた学生が不憫でなりません。

9:実習生さん
16/08/26 14:29:34.97 2Y1yh82l.net
トイレとか一緒に行って覗いていたりしたのだろうか。
そうだとしたら、周囲が同様の被害に遭わないように知らせる必要がある。
そういう意味では、周囲に知らせて当然。
逆に知らせないことは不法行為にも該当し得る。

10:実習生さん
16/08/26 14:45:13.35 r06tMAii.net
振られたのが自殺の直接的原因なんだと思うよ。薬の副作用とか複合的な要因も考えられる。
振られて憎しみの感情が湧くのもよくあることだし。
理由を「ゲイであることばらされたから」
ってことにして相手により罪悪感持たせる&訴えることが可能になる(ごねられる)
って手法にした可能性も否定はできない。

11:実習生さん
16/08/26 16:05:46.33 35wYM8ej.net
ノーマルな者がホモを差別する気持があったとしても、それは批判できない。
多様性のある社会=全肯定されるわけではない。
自分らしさは認められても、他人の受け取り方は強制できない。
同性愛者や性転換者の恋愛対象になり得る友人関係は、無理だと感じる人に
「受け容れろ」は暴力だよ。

12:実習生さん
16/08/27 05:34:34.82 dNI5nuG9.net
一橋大学大学院社会学研究科のジェンダー社会科学研究センター(CGraSS)は、
同大学の法科大学院に所属する学生が同性愛者であることを周囲に暴露され自殺した事件について、
「本学法科大学院における事件の報を受けて」と題するコメントを発表した。
同センターは2007年に社会学研究科付属研究センターとして創設され今年度で10周年。
男女の性区別(ジェンダー)に関する研究などを行う教育拠点で、同性愛者への理解を促す活動を
積極的に進めてきた他、同性愛者を対象に含めたハラスメント・ガイドラインを制定していたという。
発表では「この件については教授会等でもまったく報告されておらず、ほとんどの教員は8月5日の報道により
初めてこれを知った」と報道されるまで事実を知らされていなかったことを明かし、「私たちは深い悲しみと怒りを感じています。
自死に至った学生の苦悩とご遺族のお気持ち、また、この報道に接した学生の皆さんが感じているであろう恐怖や
不安を思うと、やりきれない気持ちでいっぱいです」とコメントした。
この事件をめぐって、男子学生が自殺直前に学内のハラスメント相談室に連絡していたなど、大学側の対応も問題視されていた。
同センターは大学当局へ誠実な対応を求めるととともに、相談業務などのサポート体制の点検も行うなど、学生を全力で支援するとしている。
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

13:実習生さん
16/08/27 06:56:36.26 d7SZUCU0.net
今回の遺族側からの謂れのない訴えに対しては、安易に妥協の道を選ぶことを
せず、断固として反論し、一橋大学は筋を通して大学の自治・自主の道を貫き
通してほしい。それが今後の他の大学の類似訴訟を撥ねつける道にも繋がる。

14:実習生さん
16/08/27 12:23:36.64 vjZAEdre.net
>>3 大学でそんな勧告したんだ? 知らなかった

15:実習生さん
16/08/27 12:25:12.49 vjZAEdre.net
>>6 常識的に考えてこれはおかしいよね 国民の議論が習熟しておらず
  支持を受けるとは思えない

16:実習生さん
16/08/27 12:26:24.40 vjZAEdre.net
>>9
トイレで覗き見されるだけなら別に実害はないと思うけど

17:実習生さん
16/08/27 12:28:00.86 vjZAEdre.net
>逆に知らせないことは不法行為にも該当し得る。
これは誤った解釈 知らせるも知らせないも本人の自由 知らせる義務などない

18:実習生さん
16/08/27 12:29:38.19 vjZAEdre.net
>薬の副作用とか複合的な要因も考えられる。
薬の副作用で欝になり自殺するケースも間々散見されるが今回の場合は該当しない

19:将太
16/08/27 13:42:00.60 R+ygQpIC.net
もし、おれだったら。
社会人になった今なら、職場に居づらくなったら転職したり引っ越ししたりできるけど、
やっぱり、彼と同じ20歳前後だったら簡単に学校変えたり引っ越しも難しいから
いっぱいいっぱいになってしまうかも。
置かれた状況を割りきれなくて、先が見えなくなってしまう気持ちは分かる。

20:実習生さん
16/08/27 16:52:26.62 V6GjdmB0.net
ゲイ・バイセクの僕が思った「一橋大学ゲイ自殺事件」
URLリンク(www.genkyu.com)

21:実習生さん
16/08/29 09:15:27.16 KPKJNUmb.net
・同性を性の対象にする
・性転換している
・女装している
まともな人間なら、こういう奴等には近づきたくないないよ
Z君に、誰にも口外するな!とは言えないし、
自分の身を守るため口外することは何ら問題はない。

22:実習生さん
16/08/29 20:49:55.83 rFrVyjDw.net
多くの日本人は4世になっても、日本に帰化せず、図々しく日本に居座っている在日朝鮮・韓国人にうんざりしていて、彼らから特別永住許可を取り上げて、祖国に強制送還したいと考えているのです。
在日たちは、そのような日本人の在日に対する反感をひしひしと感じている筈で、将来、特別永住許可を取り消されたときに日本に永住する手段として「同性婚」に関心をもつのは自然の流れでしょう。
悪用される同性婚
URLリンク(jack4afric.exblog.jp)

日本の同性愛者の圧倒的大多数は、LGBT差別を禁止する法律など望んでいませんし、
反日サヨク勢力の手先となって、しばき隊と共闘しているLGBTアクティビストを自称するゲイリブ活動家をまったく支持していません!!
LGBT差別禁止法とは何ぞや
URLリンク(jack4afric.exblog.jp)

23:実習生さん
16/08/31 12:20:53.16 Fqve0E6H.net
一橋大学に責任はないですよ。
これは裁判の過程ではっきり検証できるのでは?
このようなことで大学を訴えるのはモンスターペアレンツ
と批判されても仕方ないと思います。
僕は一橋大学の無実を信じます。
友達も同じ思いだと思います。

24:実習生さん
16/08/31 16:31:36.35 l4GWahJh.net
今は親の責任を棚上げして、学校が悪い社会がわるいと責任を転嫁する風潮。
自分に甘く他人に厳しい風潮を反映してるのかな?
一橋大学はいい迷惑だと思う。

25:実習生さん
16/08/31 16:43:39.75 Skmw4STs.net
誰も悪くない

26:実習生さん
16/09/01 21:22:21.97 S9EuHIn3.net
>>25
そうだね。
大学も告白された学生も、どちらも悪くないと俺も思う。
異性愛者が相手に告白を言いふらされて自殺した場合、
親が出てきて大学と相手を訴えるかって話になる。
大学の対応がまずいとか言うなら
メンタルの子供に適切な対応ができなかった親の責任は大きい。

27:実習生さん
16/09/02 01:04:03.23 p5Y/Dgwv.net
性的マイノリティの保護云々と言うなら
・すごい年下しか愛せない
・すごい年上しか愛せない
・外国人しか愛せない
・閉経女性しか愛せない
・2次元しか愛せない
・人類以外の雌しか愛せない
などなど
も考慮しなくちゃならないね。
生殖につながらないという点で見れば、上の後半3例とゲイは同じくくりだよな。

28:実習生さん
16/09/02 20:02:17.68 jmTO/WQA.net
>>27
そんなこと言い出して何になる!?
この事件を議論・検証していくことには何の関係もない一個人の戯言に過ぎない。

29:実習生さん
16/09/03 12:41:25.54 V6aykqtA.net
Zくんが理解できなかった「普通の友人以上」の関係とは、次のようなものだった。
・「授業までに来なかったら起こして」と頼んだ。
・4月22日、評判のいい12個の中堅法律事務所のURLをLINEで送った。
・口頭やLINEで、食事に誘った。
・5月中旬、他の友人と一緒にハイキングに行こうと誘った。
・5月18日、友人とラーメン屋に行こうと話していたら、誘ってもいないのについてきた。
・友人と司法試験予備校の講演会に参加しようという話をしていたら、Aくんも行くと言いだした。
・5月下旬以降、学校のラウンジで話しかけてきた。「うん」「そう」と返事をしていたところ、頭を抱えて「うあー」と声を出した。腕の付近に触れてきたので、「触るな」と告げた。
・「今日香水強いかな」と言ってきた。

30:実習生さん
16/09/03 15:07:29.62 fkuLckmH.net
2人の学生とも法曹の道を目指していたらしいし、
原告の父親は弁護士、被告の父親は裁判官。
それがこんなことになるなんて因果応報を感じるね。

31:実習生さん
16/09/03 16:01:08.85 15+/eepu.net
>>29
腕さわるのやハイキングなんかはキモいけど講演会は許してあげてやれや

32:実習生さん
16/09/03 20:44:47.97 aO3Evn9N.net
LINEでのアウティングは試験直前の昼休み
これで動機は明白になったな

33:実習生さん
16/09/03 20:45:15.52 018nqdNJ.net
アウティングは好ましくないのかも知れないが、あくまでも道徳の問題
裁判沙汰にすることはおかしい。
Z君があまりにも可哀想。
常識的な判決が出ることを期待。

34:実習生さん
16/09/04 01:33:42.13 H/pYH2pa.net
541 : 陽気な名無しさん2016/09/03(土) 17:27:32.31 0
そもそもZが嘘でAをおとしめたわけじゃないのにバカバカしいわ。Aはホモなんだからホモと言わるのは事実であり当然なのよ、傷つく意味もわからないわ。なら告白などぜず墓場まで持って行けって話よね、自分でホモ事実晒しといて死に逃げとか周りは超迷惑だと思うわ

35:実習生さん
16/09/04 01:51:32.94 RXHPu7k1.net
>>28
それじゃあ、論理的に反論してみなよ

36:実習生さん
16/09/04 15:45:41.33 y9w7uR4H.net
>>29
問題になる行動は一つもない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch