尾木ママもショック “奨学金破産”の衝撃at EDU
尾木ママもショック “奨学金破産”の衝撃 - 暇つぶし2ch37:実習生さん
16/08/21 08:25:35.04 N8ZPJgiw.net
>>22 >>29-30 >>33 >>36    
>>22より)
大学の小学校化が深刻…授業でbe動詞や単純な割り算、大学も定員割れ激増で必死

近年、大学教育現場では小中学校レベルの勉強内容の復習が平然と行われているということが問題視されている。
 たとえば昨年2月、関東にある大学に対し、文部科学省が「be動詞は大学水準とはいえない」と教育内容に関して指摘したことが話題になった。
また、関西の大学でも、1年生向け授業で「動物園」の読み仮名に「flower」の日本語訳、456センチを10等分した値などが出題されるというのだ。
あまつさえこの大学の使用する教科書には、「友達の名前を覚えましょう」「教科書を音読しましょう」といった
小学校低学年向けの指導のような内容まで記されているという。



日本人なら給費生・特待生を目指すべきであり (>>36)とあるが、こういう考えには異議あり
基本的に私立(特に文系)に行くような日本人大学生の実態なんて、本来小中学校で勉強すべき内容を大学に行ってやっている
こんな奴らに奨学金なんてとんでもない、給付型は以ての外
こういう大学生は、小中高大の四つ分の学校の学費=通常の四倍の学費を自腹で出させるべき
奨学金のような公的資金まで使って大学に通わせる必要はない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch