尾木ママもショック “奨学金破産”の衝撃at EDU
尾木ママもショック “奨学金破産”の衝撃 - 暇つぶし2ch172:実習生さん
17/02/22 10:43:30.47 d1j3iu2w.net
>>117   >>122-125   >>128-139   >>160-164   >>167   >>170-171
2017.2.21 21:19  財務省、教育国債を警戒 与野党が創設案 麻生太郎氏「償還財源ない」

大学の授業料免除など教育無償化の実現に向け、与野党が「教育国債」を創設して財源を確保する検討を始め、財務省が警戒を強めている。
国債を増発すれば将来世代の負担が増えかねないとみているためだ。教育無償化は安倍晋三首相が意欲をみせているが、
憲法改正とからみ、政治的な駆け引きの材料になる懸念もある。
 21日に開かれた衆院予算委員会公聴会では、日本維新の会の伊東信久氏が、教育無償化の財源捻出について
「行財政改革と教育国債を2本立てで考えたい」と発言。
一方、東大大学総合教育研究センターの小林雅之教授は高等教育無償化について、
「すべての人が高等教育に進むわけではなく、公平性の問題が残る」と述べた。
 教育国債は、インフラなど公共事業に使い道を限定する建設国債のような仕組みが想定される。
教育に限って国債を発行し、大学授業料などの財源を賄う方式だ。
 自民党は2月、教育無償化の財源を議論する特命チームを立ち上げた。
教育国債の新設などについて検討し、6月をめどに提言をまとめる方針。民進党も、同じような「子ども国債」を訴えてきた経緯がある。

URLリンク(www.sankei.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch