【京都府】教員採用試験at EDU
【京都府】教員採用試験 - 暇つぶし2ch2:実習生さん
16/07/03 18:12:04.50 0rzsI+Pc.net
小論文、「グローバル」がくるとは予想してなかった。
無難に書いたけど。

3:実習生さん
16/07/03 22:38:20.54 GJzSfAik.net
▼うちの小学校 生徒の名前がひどすぎる・・・
湧大(ゆうだい)♂ 泡姫(あき)♀ 瑠人(りゅうと)♂ 於芽子(おめこ)♀
倖明(こうめい)♂ 心芭(ここは)♀ 優亜(ゆうあ)♂ 真於(まお)♀
群青(ぐんじ)♂ 栞季(しき)♀ 隆慎(りゅうしん)♂ 巨根(なおね)♀
暖翔(はると)♂ 麻里愛(まりあ)♀ 蒼生(そらお)♂ 心都(こと)♀
維人(これひと)♂ 薫尼(くんに)♀ 海龍(かいり)♂ 寧香(ねねか)♀
乃安(のあ)♂ 歩嘩(あゆか)♀ 梛奈綺(ななき)♀ 愛液(あいき)♀
愛実(いつみ)♀ 亜奈留(あなる)♀ 莉花那(りかな)♀ 衣里恵(いりえ)♀

4:実習生さん
16/07/04 02:24:47.79 YQFji6cp.net
放送コードに引っかかるな

5:実習生さん
16/07/04 09:39:47.87 riGY8omi.net
一般教養の解答だれかお願いします!!
そして、今年の一般教養の基準点どんくらいになりそうですかね?!
ちなみに昨年度の基準点いくつやったかとか覚えておられる方、いませんか?

6:あ
16/07/04 10:29:05.61 fjK7qcBa.net
1.ア
2.ア
3.イ
4.オ
5.ウ
6.オ
7.エ
8.イ
9.ウ
10.オ
11.エ
12.イ
13.エ
14.ウ
15.ア か オ
16.ウ
17.エ
18.イ
19.オ
20.ア
15だけ確定出来てません。

7:実習生さん
16/07/04 11:06:08.95 riGY8omi.net
ありがとうございます!
今回の一般教養は、過去のと比べて難しいのですかね?

8:実習生さん
16/07/04 11:09:34.37 kKGTdUKz.net
>>2グローバルってどういうテーマで出たの?

9:実習生さん
16/07/04 13:07:20.31 zkmIGw2a.net
グローバルに活躍できる人材を育成するために、あなたはどう取り組むか、みたいな内容です!

10:実習生さん
16/07/04 13:16:15.29 kKGTdUKz.net
>>9一般選考でそれ!?えげつないね・・・

11:実習生さん
16/07/04 13:28:02.23 AZbdop9a.net
グローバル化に対応した人材が求められていますが、グローバル化に対応した人材とはどのような人材でしょうか?あなたの考えを書きなさい。また、そのような人材の育成にあたってどのような取り組みをするか、具体的に書きなさい。
的な感じやったと思います。

12:実習生さん
16/07/04 13:38:57.75 kKGTdUKz.net
>>11一般選考の出題テーマがこれだったの?

13:実習生さん
16/07/04 13:46:25.18 AZbdop9a.net
>>12
一般選考…そうですね、
全員が共通で受けてる小論文の内容がこれです。

14:実習生さん
16/07/04 13:47:40.18 kKGTdUKz.net
>>13そうなんですか。もっと王道的なので出るものかと思ってました。来年は気を付けます。

15:実習生さん
16/07/04 13:49:00.87 AZbdop9a.net
>>7
難しいというか、確実に点が取れる教職の問題が7問しかなかったので、一般教養の13問でどれだけ点が取れるかですかね…基準点はどうでしょう…

16:実習生さん
16/07/04 13:50:38.07 AZbdop9a.net
>>14
来年受けられるんですかね?
今年出そうと言われてたのは貧困化対策ですね~

17:実習生さん
16/07/04 13:58:56.53 kKGTdUKz.net
>>16来年受けようと思ってます。
貧困化対策ですか…。全く思いつかないです。

18:実習生さん
16/07/04 15:19:49.38 zkmIGw2a.net
>>16
貧困でると思ってました。まさかのグローバルな感じの内容、、、というより京都府の振興プランの内容が変わったから、ここが狙われたって感じですよね。幅広く対策打っとかないとあかんやつて

19:実習生さん
16/07/04 15:21:48.34 zkmIGw2a.net
一般教養の基準点って教科ごとに違うっぽいですよね、、、
まさに、運です、、、

20:実習生さん
16/07/05 15:00:42.96 1V6Kj2Q/.net
そうですね…
教科の平均点によって一般教養の基準点が決まりますし…
ちなみに15ってアで合ってますか??
そこだけ自信ないんですけど…^^;

21:。
16/07/05 20:04:34.68 vLpuuibF.net
>>20
私もアにしました!

22:実習生さん
16/07/06 08:11:12.09 fB9v8K6P.net
>>21
ありがとうございます^^

23:実習生さん
16/07/06 11:46:43.18 jQBKu5XX.net
小学校全科の回答分かる方いらっしゃいますか??

24:実習生さん
16/07/07 20:03:23.70 Gn3w9lqC.net
次は面接だね。何聞かれるやろか?

25:実習生さん
16/07/11 21:30:54.67 jBhJj+bp.net
いよいよ今週ですね!
みなさんどのような対策をされていますか?

26:実習生さん
16/07/12 00:08:51.35 KdykkYGS.net
教員採用試験の予備校の先生によると
「グローバル化に対応した人材」がテーマの場合には
求められている解答の1例として
近年の教育課題の方向性を考えると、
”自己肯定感を育てる授業、取り組み”が王道じゃないかということでした。
日本人の自己肯定感の欠如が諸外国との最も大きな違い
⇒グローバル化に対応するためには、ここを強化する必要性
⇒アクティブ・ラーニングや自己表現機会の創出、褒める大切さ
すると、そんなに問われている内容自体は例年と変わらないそうです。

27:実習生さん
16/07/12 00:12:29.50 KdykkYGS.net
伝統や文化を知る大切さ
国際協調の精神
英語力の強化などが挙げられるが
例えば「英語」というのは手段・ツールであって目的ではない。
英語力+何かその人なりの魅力が必要
そこの根本を突き詰めていくと、
「グローバル人材の養成には、
 自己肯定感を育てる取り組みが終着点になっていく」
ことが
中央教育審議会の答申や報告書でも示されているので
おそらくこういった視点での解答を求められているとの講評を受けました

28:実習生さん
16/07/12 00:17:10.45 KdykkYGS.net
今回の小論文の基準は
①「自己肯定感」に触れられているか
②その視点を含んだ取り組みを具体的に書いているか
③その際、中教審答申などを踏まえた客観的なデータや
 方向性、根拠をを示せているか=教育課題の把握ができているか
④単に「英語力の強化」など手段・ツールだけの
 表面的な力を育てる論述になってしまっていないか
これが判断基準のようです。

29:実習生さん
16/07/14 12:54:44.50 6Rej/8WZ.net
それぞれの基準点どれくらいかなぁ。。。

30:実習生さん
16/07/16 09:56:15.09 IZX5L4YH.net
いよいよ今日から面接ですね!
頑張りましょう!

31:実習生さん
16/07/16 11:58:39.63 LwTeOrLr.net
面接つらかった

32:実習生さん
16/07/16 12:30:26.17 IZX5L4YH.net
>>31
どんなことを聞かれたのでしょうか。

33:実習生さん
16/07/16 13:10:00.91 VlkA8bUE.net
教育公務員についての質問が今までは多かった気がしたけどいきなり地方公務員のほうだったから
頭が真っ白になって以降はお察しくだされ

34:実習生さん
16/07/16 13:17:10.12 q/eeX8Su.net
他県からで、早めに来たら早すぎて1時間くらい暇だ。
時間つぶす場所がない。

35:実習生さん
16/07/16 15:58:04.02 ytANpWLA.net
教育公務員について、貧困問題についてがメインだったように思う。

36:実習生さん
16/07/16 20:47:28.18 pWsuUC2r.net
>>35
ありがとうございます!

37:実習生さん
16/07/16 20:51:31.03 keF7t5UT.net
>>27
>>28
それ本当?
どこからの情報でしょうか?
もしそれが本当なら、完全にアウトな小論文を書きました・・・・。
ちーーーん。

38:実習生さん
16/07/16 21:31:36.03 keF7t5UT.net
小論文、京都府の振興プランのせいというのが有力だろうけど、
考えてみれば、
小論文の基準が「自己肯定感」とか「中教審答申などを踏まえたか」とかに評価が限定されることはないので、
もちろんそれらや「振興プラン」を盛り込めば評価は高いだろうけど、
それが評価基準となって、それがないから不合格ってことにはならないのではないだろうか?

39:実習生さん
16/07/17 14:34:08.55 +mvcasfp.net
今日、面接の方々、どうでしたか?

40:実習生さん
16/07/17 16:18:03.20 cqf+Qivh.net
>>39
本日面接を受けてきました。
養教志望ですが、内容としては志望理由、
子供がいじめを打ち明けてきた時どう行動するか、
公務員として働くことになるが民間企業で
働くのとどう違うと思うか、
学生時代に力を入れていたこと、等聞かれました。

41:実習生さん
16/07/17 16:36:03.78 VnbHOSlm.net
明日まで面接試験がありますので情報共有は明日の試験終了後にしましょう。

42:実習生さん
16/07/17 18:10:23.50 RVRfOz1m.net
ちなみに、集合時間の何分前から受付可能でしたか?
あまり早く行きすぎるのもよくないようですね。

43:実習生さん
16/07/17 20:02:06.99 ZEDekVTi.net
>>42
30分前でしたよ!

44:実習生さん
16/07/17 20:02:53.38 icEwLppy.net
昨日、今日の方お疲れ様です。
集合時間からどのくらいで
解散でしたか?

45:実習生さん
16/07/17 20:26:03.55 icEwLppy.net
かいてありましたね、

46:実習生さん
16/07/17 20:46:51.72 RVRfOz1m.net
>>43
ありがとうございます!

47:実習生さん
16/07/18 10:50:47.28 buSGiAVx.net
面接ではどんな内容が多く聞かれますか?今年聞かれそうなことなどアドバイスお願いしたいです。

48:実習生さん
16/07/18 14:15:55.85 WOunTB2b.net
>>47
今年?
一次び面接、今日で終了だけど?
二次面接でってことかな?
どの校種?広すぎる質問で答えにくい・・・。

49:実習生さん
16/08/04 09:59:33.47 3G8RggAy.net
明日の何時にホームページに掲載されるのでしょうか?

50:実習生さん
16/08/04 17:30:37.06 rTKnxtse.net
>>49
10時以降ですよ。要項の9ページ(下の方)に書いてあります。

51:実習生さん
16/08/04 17:46:47.44 3G8RggAy.net
>>50
ありがとうございます!!

52:実習生さん
16/08/04 19:37:57.75 PQ9IGyrX.net
受かっているはずなのに不合格で、驚いて情報開示に行って、実はもう筆記の点数に関係なく最初から死んでいた(面接で即死の評価=基準点以下だった)という過去もあるからな

53:実習生さん
16/08/05 01:57:06.60 BPXMqNuB.net
>>26
教採予備校の先生ってこんなこと教えてんの?
一定以上の文字数があるか、質問にきちんと答えているか、①問題点の把握②改善策の提示ができているか。
それさえできてれば問題なし
本当のことを教えたら誰も来なくなるからしょうがないか?
商業主義で馬鹿らしくなる。

54:実習生さん
16/08/05 10:34:49.65 FYpaT3y5.net
みなさん、どうでしたか??

55:実習生さん
16/08/05 10:38:51.15 mLlQZY/O.net
通った。3分の1くらいに絞ったのかな?
もっと絞ってもいいのに…

56:実習生さん
16/08/05 10:54:40.39 MNExScbu.net
通った・・・。二次試験がこわい。

57:実習生さん
16/08/05 11:24:46.54 QL9NdQii.net
筆記はそれなりにできたが、落ちた
面接でやらかした自覚はあるので仕方ない

58:実習生さん
16/08/05 12:30:01.90 P6C6FEV2.net
一般教養の基準点いくつですか!?

59:実習生さん
16/08/05 13:40:21.34 O7RWMkDP.net
通ったけど2次試験が不安すぎる

60:。
16/08/05 16:01:30.28 FEgQyT9C.net
京都府って、2次で集団討論ありますか??

61:実習生さん
16/08/05 20:33:21.59 P6C6FEV2.net
たしか、集団討論ありますよ!

62:実習生さん
16/08/05 23:35:57.17 FyT49y8F.net
2次で集団討論ってあるの??要項に書いてなかったような….

63:実習生さん
16/08/05 23:38:13.48 +lJ3bj1z.net
落ちたあああああああああ
なんでだあああああああああああああ

64:実習生さん
16/08/05 23:47:37.47 qcLBlESO.net
俺が受けたのは一昨年だけど、その時は
模擬授業→そのままのメンバーで集団討論
の流れだった。
テーマは「ボランティアについて」だったかな。
「ついて」とか漠然でどうすんだよと思った。
早く書類届けよー
日程早く知りたい
日によっては授業振り替えしないといけないのに

65:実習生さん
16/08/06 18:51:43.78 ie9Y2iEV.net
集合8:30で終わるの何時だろう?
教えて詳しい人!

66:実習生さん
16/08/07 00:03:06.64 XrTsWz+G.net
H25の資料しか手元にないけど、
2次試験の流れ
~8:30受付
8:55~10:25 個人面接
11:00~12:30 模擬授業とグループ協議
(または、その順序が逆)
~13:00受付
13:25~14:55 個人面接
15:30~17:00 模擬授業とグループ協議
(または、その順序が逆)
のように書いてある。

67:実習生さん
16/08/07 00:25:38.44 XrTsWz+G.net
高数
一般 免除
専門 75(45)
小論文 B
面接 75(60)
面接の評価者2人の評価違いすぎてワロタ

68:実習生さん
16/08/07 00:36:47.16 iA2pwEcU.net
これは全て基準点をこえたら合格なの?

69:実習生さん
16/08/07 00:50:46.99 yFZNIhBA.net
うん。
逆に、いっこでも足りないとドボン
どの点数も足切りにしか使わない…

70:実習生さん
16/08/07 03:36:15.07 iA2pwEcU.net
足切りにしかつかわないんだね。
二次は一次の点数に関係なく、二次の面接だけで合否が決まるの?

71:実習生さん
16/08/07 11:30:54.03 TX+soZz3.net
2次ではリセットされて、
面接点150
教育実践力(模擬授業,集団討議)100
で決まる。
もう少し専門を重視して欲しいよ…
足切り甘すぎるとアホが集まる…

72:実習生さん
16/08/07 16:14:22.83 4HMN8OVz.net
買ってはいけない本
自治体職員の働く権利Q&A  中尾 誠/渥美 雅康/城塚 健之
アルカイダ支持  テロ資金源?
ビンラディンが9・11事件の首謀者であるのであれば、殺人罪、建造物損壊罪などで、逮捕・起訴すればよいのである。
容疑者(主犯はオバマ)を、日本の警察・検察は逮捕できる、
さらに言えば、国内の治安維持のためには逮捕しなくてはいけない。
  京都南法律事務所 弁護士 中尾誠
スレリンク(atom板)l50
URLリンク(www.jichiroren.jp)

73:実習生さん
16/08/07 23:56:10.46 xWugEqJU.net
過去の2次結果では
個人面接でAをとってる人はいるけど、
教育実践力ではAはおろか、A'すら皆無。
つまり実質の配点差は数字以上に個人面接重視。
模擬授業で点差はつかない。
…オレ落ちたわ

74:実習生さん
16/08/08 05:26:35.90 fNSaONJp.net
一次試験で、面接と小論文のみで、受けた人、フルで受ける人より面接点とか小論文点って厳しいのでしょうか?

75:実習生さん
16/08/08 09:14:25.85 X//eomEO.net
>>74
変わらないよ

76:実習生さん
16/08/08 11:13:15.92 7SKD+3Rw.net
なんか一次受かった実感なさすぎ
筆記もダメで面接もしくじった感たっぷりだったから
府内じゃないから郵便届かないし不安

77:実習生さん
16/08/08 11:31:57.67 Bh3Glgsl.net
一次はダメな人だけを切る試験だから。
(前任校の校長談)
基準はかなりユルいみたいだよ。
ただし、どれかひとつでもダメだとおちるから、それでもかなり落ちるのさ。
俺も一昨年と一昨々年は教職教養でやられたよ…

78:実習生さん
16/08/08 12:31:57.39 DjTtTleB.net
面接の基準はユルくないよ…
高校数学だけど、合格者の番号見ると
免除なし→6倍~7倍
何らかの免除あり→2倍~3倍
京都府は面接以外ユルい足切りだけど、面接でバッサリの印象…

79:実習生さん
16/08/08 14:36:53.93 q7ZAWilq.net
>>78
俺も高校数学だよ!よろしく
番号の飛び具合は俺も見たよ
筆記受験組は結構落ちてるけど、
筆記免除で面接だけの人はかなり通ってる…ではなかったかな…
違ったらすまん

80:実習生さん
16/08/08 15:13:14.98 fRL5WIu/.net
>>79
78だけど、その通りです。
京都府は何か免除がないと面接キツいんだなって思った。

81:実習生さん
16/08/08 15:51:01.21 6N1nddm9.net
>>80
いやいやー
免除なしの人は、面接は点数良くても他のところで落とされちゃうってことだよ。
職員組合からもらえる対策本に点数詳細載ってるんだけどね。
面接が100点なのに専門が25点で落ちてる人とか(これは落ちて当然!)、
面接90点で一般教養だけが5点足りなくて落ちてる人もいる。
免除者が通過率いいのは、面接以外が原因で落ちることがないからだよ。

82:実習生さん
16/08/08 16:27:29.88 CO5gjax1.net
URLリンク(smart.cityheaven.net)
熟女ソープのフーゾク嬢も先生になりたいんだってさ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a32845c6b104a47f29efcf2454e362a1)


83:実習生さん
16/08/08 18:33:56.17 rmh/KJ2G.net
>>81
そうなんだ、情報ありがとう(^ ^)
自分はCC'で面接落ちだったから、免除なしには厳しいのかなと思った。
専門、教養ともに基準の+20点超えだったから

84:実習生さん
16/08/08 22:55:15.23 dI6oIp66.net
模擬授業ってどんな感じにやればいいんかな?大阪府は板書は一部省いていいらしいけど京都府は全部書かなあかんのかな…

85:実習生さん
16/08/09 02:30:22.09 H0x8t7+A.net
模擬授業はちゃんと生徒役(他受験者)が前にいて、反応してくれるから。
何の省略もなくただただやるだけだよ。
板書省くって「書いたつもりー」ってこと?
省くシチュエーションが思いつかん…

86:実習生さん
16/08/10 20:46:10.04 l72c2Tjn.net
小学校の体育実技のマットって、何をすればいいのでしょうか?

87:実習生さん
16/08/11 08:53:06.19 Vo41rFKg.net
>>86
確か5つ技をしなきゃいけないはず
後転は必ず含めなきゃいけなかったような

88:実習生さん
16/08/11 09:29:22.01 scKvMBsm.net
>>87
ありがとうございます!
それは、普通の後転でもよいのでしょうか?

89:実習生さん
16/08/11 12:11:41.29 Vo41rFKg.net
側転も必須というのを聞いてたので、側転後転あと前転とかとかで昨年練習した
諸事情あって本番は行けなかったので参考まで

90:実習生さん
16/08/11 12:47:46.50 gGIYcb3t.net
こんにちは。高校数学の2次について質問なのですが、<br>
作成する指導案は指定時間分のものを用意するのでしょうか。<br>
それとも、その単元丸ごと分の指導案を作成して、この部分の<br>
模擬授業!みたいな感じを行うのでしょうか。

91:実習生さん
16/08/11 14:41:23.88 dI9tkBEc.net
>>90
指示をよく読みな!

92:実習生さん
16/08/11 18:34:09.62 scKvMBsm.net
>>89
ありがとうございます!!

93:二次試験、初受験です。
16/08/12 21:04:51.39 Du48Saew.net
どなたか、高校・保健体育の実技試験の具体的な内容とか試験方法とか知っている方、いたら教えてもらえませんか。
種目は、マット運動、水泳、ハードル走、バスケットボール、剣道です。
よろしくお願いします。

94:実習生さん
16/08/12 22:32:48.70 OvfSF/G8.net
>>92
京都の二次は上で誰かが言ってるが技を組み合わせてやる
で、その中に倒立があるんだよね
それができたらもちろんポイント高いんだろうけどできない人も多いので側転への変更が許されてたな

95:実習生さん
16/08/14 20:30:44.00 IavyJn3C.net
二次試験も、一次試験と同様にそれぞれの試験内容に基準点があって、どれか一つでも基準点に足りてないと落とされるんですか?

96:実習生さん
16/08/14 22:22:07.80 ygmovOLI.net
二次は合計点で決めるはず。
ただし、面接官だれか1人でも評価「E」をつけるか、2人が「D」をつければ落ちる。
そんな奴は一次で落ちてるはずなので例外中の例外だと思うけど。

97:実習生さん
16/08/16 19:03:19.84 GDZrFY7b.net
二次試験の模擬授業に関してですが、指導メモはあくまでも自分用のメモであって、回収等はされないということでしょうか?評価することはないと書いてあるので。
ボールペンで綺麗に清書する必要もないと捉えていいんですかね?

98:実習生さん
16/08/16 22:51:15.04 WV00b73o.net
>>97
評価対象にならないことは明記されているね。
でも、回収するよ。
評価対象にはしないけどね。でも回収するよ。

99:実習生さん
16/08/18 03:00:29.18 0Y4yn72u.net
もう実技は始まっているのに静かですね…みんな

100:実習生さん
16/08/18 11:32:22.00 r+XCh10/.net
>>98
ありがとうございます。
回収するんですか。(笑)
評価しないのに回収するんですか…

101:実習生さん
16/08/18 12:35:59.21 r+XCh10/.net
指導メモは色ペン使ってポイントを見やすくする(わかりやすいようにライン引くなど)とかしても大丈夫なんでしょうか。
評価しないとは言えど、回収されるとおっしゃっていたので、微妙ですよね。
回収してるってことは評価の参考になっているような。実際どうなんでしょうね~

102:実習生さん
16/08/19 16:42:09.78 IwWbkx+E.net
クールビズの服装って半袖でもいいのかな?
汗半端ないから半袖でいきたいんだが。。。

103:実習生さん
16/08/20 08:33:42.03 a/imo1yj.net
>>102
半袖で大丈夫だと思います。

104:実習生さん
16/08/21 12:54:25.17 Hde9Tqec.net
>>103
ありがとう!

105:実習生さん
16/08/21 23:48:59.28 eIcIICls.net
明日、京女で受験の場合だと上靴っていらないですよね?

106:実習生さん
16/08/22 00:17:03.47 nUTNc/+t.net
>>105
うん。いらなかったよ。
まったくダマされた…!

107:実習生さん
16/08/22 13:16:53.69 jvQCw4Us.net
>>106
シャツ、半袖長袖どんな感じだったみんな?

108:実習生さん
16/08/22 15:11:03.57 28svzfnh.net
指導メモって持ったまま模擬授業してもいいんですか?

109:実習生さん
16/08/22 19:27:17.72 JBfx2eyE.net
8分だけの指導メモかー
本当に導入部分だけなのね

110:実習生さん
16/08/22 21:36:59.89 /jUFwrUI.net
模擬授業の生徒役の教科や専門ってバラバラ?

111:実習生さん
16/08/22 21:39:22.56 hp7kfFAW.net
8分だと導入すら厳しいよ
俺の組は全員終わってなかった。
板書一行しか書いてない人もいた。

112:実習生さん
16/08/22 22:37:16.62 GfuaODTa.net
>>111
タイマー的なのあるん?

113:実習生さん
16/08/22 23:23:46.46 XZvnPUIR.net
集団討論のテーマってどんなのが出てるの?

114:実習生さん
16/08/22 23:36:34.08 hp7kfFAW.net
>>107
半袖の方が多かったかな?
だいたい無地白。薄いストライプとかの人もいた。

115:実習生さん
16/08/22 23:37:41.07 hp7kfFAW.net
>>108
いいよ
>>112
タイマーがなる。
2分前に札が上がる。

116:実習生さん
16/08/22 23:39:34.95 hp7kfFAW.net
>>110
同じ。
試験官の都合を考えたらそりゃそうだな。
>>113
どういう神経してるんですか?

117:実習生さん
16/08/22 23:40:30.84 hp7kfFAW.net
>>113
あ。
「去年は」どんなのが出てるの?
ならセーフですけどね。

118:実習生さん
16/08/23 01:31:07.76 z0EmG908.net
クーラーって結構効いてましたか?

119:実習生さん
16/08/23 01:31:35.22 21S+PCEx.net
>>115
ありがとうございます!

120:実習生さん
16/08/23 01:32:10.72 5UANHQHP.net
壮絶な殉職シーン
URLリンク(i.imgur.com)

121:実習生さん
16/08/23 12:14:31.18 jCNblm8V.net
>>115
タイマーが鳴ってから黒板消すであってますか?

122:実習生さん
16/08/23 12:19:28.04 jCNblm8V.net
早い人で集合時間からどれくらいで終了しましたか?
わかれば遅かった人の場合も教えていただけると嬉しいです。

123:実習生さん
16/08/23 14:08:44.03 NKgXeQ6H.net
>>118
どうだったかな。
普通に適温だったけど。
京女ね。
>>121
ご推察のとおり
>>122
タイムテーブルは>>66の通りだった。
少なくとも午前は。
集団討論は終了予定の10分前に終わったよ。
個人面接が後半の組は、おそらくだけど終わった人から帰っていいと思う。

124:実習生さん
16/08/23 22:21:01.20 bcwpTTA8.net
順番によっては、ものすごーーーく待つはめになると思いますが、
面接前の待ち時間は、参考書やノートなどは見ていても良いのでしょうか?
それとも禁止ですか?(かばんから出さないように指示されるとか)

125:すとーかージさつしろ どれいかえれ
16/08/23 22:22:28.83 /DygastB.net
粘着残念ユとりしつこい ごみくずにんげんどうぶつみまん 卑しいキショい迷惑 自殺しろ
ざんねんがおめかしふつうぶってのうのうとすとーかーこういざんまい
集合住宅の痴漢痴女 陰険きもおたユとり
 ストーカー相手の水流 があると 追っかけ騒音で 水道全開で 
 
 「どっかん!」 と そうおんをとどろかす
 粘着執念異常 基地外ストーカー ユとり住民の痴女痴漢
 残念コンプの他人への執着心 異常
 
 コンプで自己愛強いナルシストの情緒不安定性的にも不安定
 
 すとーかーは バイ菌 公害 
 新ドウワ(人格障害:精神知的障害)多すぎ 面へら基地外失しつこい
 かまってかまってで やったーすとーかー嫌がらせこういでのってきたのきちがい 異常にしつこい気色悪い
 同じ残念なレベルに下がってほしくてしょうがない ひ きずりおろしでトリつくきちがい
 しつこくてきしょくわるい バカだからくるっている ストーカー相手相手異常観察で気色悪い
 残念しつこいさっさと一人で死ね ストーカー公害ばい菌 しね
 きちがいすとーかーはどうせいだろうがいせいだろうがこどもだろうがろうじんだろうがなんでもいい
 だれれもおなぐさめのたいしょう で まとわりつく きちがい じょうちょふあんていのくるったごみくず

∞男にストーカーして女にストーカーしてしつこい?じのぱぱ とにかくくどい

126:実習生さん
16/08/23 22:41:54.86 D6BhLlxj.net
>>124
始まるまでに一時間以上待つとか、終わってから模擬授業まで一時間待つってパターンもあるね。
待機部屋では、周りは振興プランや面接対策本や自作ノート見てたよ。
小説らしきもの読んでるやつもいたよ。
ケータイ以外は自由だよ。

127:124
16/08/23 23:11:18.81 bcwpTTA8.net
>>126
ありがとうございます!
心置きなく資料やノート持って行きます!

128:実習生さん
16/08/24 19:51:28.64 /s4uyqXp.net
>>122
午後も>>66のとおり
個人面接が後に来たグループは個人面接が終了次第解散になるよ
グループの人数によって集団討論の時間設定がかわる

129:実習生さん
16/08/24 20:58:01.22 ZUAHgkfx.net
皆さん、指導メモは手書きにしましたか?

130:実習生さん
16/08/24 22:07:55.27 wdKWdPsR.net
>>129
どっちもいたよ

131:実習生さん
16/08/27 11:48:11.00 GDXdYs5Q.net
そのおです♪ 祇園ホストクラブ オーシャンズ 矢吹栄人の彼女でーす。
デリヘルリ●ルキャンパスデリ嬢なのお。
同伴0k。指名してよおお
 
連絡先 090-9556-7603
じゃんじゃんTELしてね。

132:実習生さん
16/08/27 13:52:36.48 ETF0H956.net
皆さん、もう試験はどうでしたか?

133:実習生さん
16/08/28 20:52:42.60 fDLNuiHi.net
思い出したくもないくらい、失敗。

134:実習生さん
16/08/30 22:37:33.92 YIEqSuDW.net
模擬授業は単元の導入ではなくて、
第2時の導入とかでもよかったんですか?

135:実習生さん
16/08/31 02:14:55.51 Gs33edhS.net
>>134
「次の1~5の学習内容の中から一つ選び、その導入の指導をしなさい。」
この文言が全てだ。

136:実習生さん
16/08/31 21:01:40.55 oKKw94eu.net
>>134
一時限50分として、
その一時限中の中の導入部分の8分間をしなさいということ。
選んだお題から外れていない内容なら、
「今日は昨日やった○○の続きです」もあり。
例えば、選んだのが「社会見学の事後指導」ならば、
先に「事前指導」と「社会見学」そのものを
前の時間にやっている流れは当たり前。
「前の時間の事前学習でも言いましたが・・・」はあり。
・・・そういうことを聞きたいわけは無い?134 さん?

137:実習生さん
16/08/31 22:44:08.45 Q9UByzeI.net
>>135,136
ありがとうございます。
136さん、聞きたいのはそういう事でした。

138:実習生さん
16/09/01 00:05:30.52 IieYFdPo.net
>>137
教科が何で、どんな2時間目かによって変わるかな。
指示は>>135だからね。
それを逸脱しないとその教科の通念上認められる程度の内容ならOKだろう。
「やっちゃったかもな~あれOKだったのかなぁ~」
という心配してるん?

139:実習生さん
16/09/03 19:58:42.90 I90otsgq.net
面接で「教育基本法に記されている教育の目標は知ってますか?」という質問されたのですが、面接で法律関係聞かれると思いませんでした。同じ質問された方いますか?

140:すとーかーは心がキタナイいやしい きちぎがいシね
16/09/03 20:03:47.88 yvv37gkm.net
なぜ すとーかーがのうのうといきいきといきている うきうき で
 すとーかー は ごきぶり  豊かになってチョづいてうごめく害虫
ごきぶり の くに を つくればいい ストーカーごきぶりのみのくに ゴキどうしでくらせ ゴキの国から反日すれば
ハーいなくなってセいセいるす おうぼうこうがんいやしいすとーかー
        きちガいの    りょうがおおすぎ  乳酸菌より多い
日本で反日するな 
反日は北朝鮮帰れ おともに人格障害の 面へらざんねんこんぷ 連れて
しっこぃてさきちがい

141:実習生さん
16/09/04 09:22:17.54 mHvd8Dg/.net
>>139
 自分じゃないけど、「教育の目的」なら聞かれた。らしい。

142:実習生さん
16/09/04 12:50:10.72 /cn28LJC.net
>>139
第1条(教育の目的) 教育は、人格の完成をめざし、平和的な国家及び社会の形成者として、真理と正義を愛し、個人の価値をたつとび、勤労と責任を重んじ、自主的精神に充ちた心身ともに健康な国民の育成を期して行われなければならない。
うーん。こんなカビの生えた文言が分かってることが重要か…?
今風に「生きる力」とかでわかってた方がいいと思うんだが…

143:実習生さん
16/09/04 12:58:41.01 /cn28LJC.net
俺は制度関係の質問は
「京都府の教育の独自性は何だと思いますか?」だけだった。
普通だな。
でもちゃんと答えられんかったけど。
今思えば特色化とか言えば良かったんだなーとは思うけど。
でもなー「どこも煎じ詰めれば文武両道を謳ってるだけ」って校長が言っててすげー納得だったんだよなー

144:実習生さん
16/09/05 11:10:49.14 IY+Tuh2N.net
来年受けるつもりなのですが小学校受けた方で二次試験の模擬授業は何年生のどの内容でしたか?

145:実習生さん
16/09/06 02:07:18.43 tlLlfsv0.net
>>144
5種類の単元から自由選択だから、学年バラバラのはずだよ。
俺は小学校じゃないから内容まではしらないけど、過去のお題でよければ調べれば分かる。

146:実習生さん
16/09/13 14:52:12.99 cTdPaY/0.net
いよいよ今週ですね。

147:実習生さん
16/09/16 11:43:55.31 kI50puSb.net
京都府は教科指導力、進路指導力は欲しくないのか…
下位層含めて自信があるのに…
しばらくは予備校で頑張ります。
チクショウ。

148:実習生さん
16/09/16 15:13:57.15 KrbNPWbc.net
京都府は1次免除が圧倒的に強いことが分かりました。
今年の高校数学
一般→約18倍
免除組→約5倍…
免除組には、高校の内申も加味されているんだろう
負け惜しみですww

149:実習生さん
16/09/17 03:02:32.27 v3jKQ1vw.net
>>147
教科指導力が欲しいのは大阪府やね。
京都含め、ほかの自治体は
公立の教員には「生徒指導力」「学級経営力」「対外折衝力」を求めてる。
教科指導、進路指導に自信あるなら予備校か私立学校向きやね…
公立に行ってもそんな力を発揮する場面はほとんどない 求められてない

150:実習生さん
16/09/17 03:04:38.09 v3jKQ1vw.net
教科指導力や進路指導力には全く自信がないですが、
生徒指導力と学級経営の大切さへの理解は人一倍あることをアピールしたら合格しました。
京都の求めてる教員像は、説明会などで担当者の方から詳しく聞いていたので
自分にマッチするなと思ってましたが、本当にその通りでした。ありがとうございます。

151:実習生さん
16/09/17 11:48:56.15 AqdSLs1F.net
>>149
そう言われると逆に救われるかな。
上手くアピールできなかったというより、本当に必要とされてなかったんだな。
そうか、大阪か…来年どうするかな…
本当は公立高校でも進路指導力が重要だと思うけどね。
保護者も進路指導を期待してるはずだよ。
うちの教室長は進路指導力が抜群で、生徒も保護者もひっきりなしに相談に来てくれる。
吸収したノウハウを公立で役立てたいと思っていたけど、もういいか。
ちゃんと生徒は予備校に行かせてな。

あーチクショウ。

152:実習生さん
16/09/17 21:44:20.42 dj2PTfu6.net
>>151
京都は昔からそう。
郡部を除けば、上澄層が私学に行ってしまう背景がある

153:実習生さん
16/09/18 01:29:07.67 ZjPaamW+.net
年齢はどうすることもできないな。
頭ならアカデミー、デブならライザップ、ハゲならアデランス、本人の努力で改善の余地はあるが、
年齢は、タイムマシンがまだできていない。

154:実習生さん
16/09/18 01:31:41.83 ZjPaamW+.net
>>151
授業力、教科指導力、進路指導力は必要なはずだけど、
公立の採用試験ではあまり重視しれていないのが辛いね。
京都は上位層が私立に行く傾向にあるから、余計に公立教員には違う資質が求められてる。
本来は公立教員にこそ教科指導力などが必要なはずなんだけどね。
これは東京など私立が多い自治体では同様の傾向にあるみたい。

155:実習生さん
16/09/18 01:36:13.50 ZjPaamW+.net
>>151
京都はそこまでじゃないとおもいますが、
例えば予備校や塾が多くある東京では公立の教員は全く進路指導しないよ。
進路の面談でも「予備校に通って、そこで情報得てください」と言うだけw
それで予備校や塾が潤ってる側面もあって、
どうも公立と予備校・塾やら私立やらで談合じゃないけど、うまく利益が出るよう
良い言い方をすれば役割分担、悪い言い方をすれば…が行われてる。

156:151
16/09/18 03:05:33.86 KT2/O8DT.net
なるほどなー
でも上位層が、っていうけど、中位層こそ進路指導が大事だと思うんだけどなー。
落とされたばっかだから、なんか延々と恨み節みたいになるけどさ。

今時期で言えば、指定校推薦が余りまくってるけど、あれ何とかしてくれないかな。
その高校から自力で進学できるの何人いる?ってレベルの大学が残ってるけど、本当に大丈夫?
評定が生半可ある生徒だから一般でいけると勘違いするのか、引き止めようとかしてくるし。
すごく迷惑。素直に指定校とらせてよ。
そりゃ実際いけるタイプの生徒ももちろんいるけど、指定校で取らせないとヤバい生徒の区別くらいついてほしい。
合格実績の実態を生徒に話さないし。
〇〇〇大学…合格数なんぼ
とか書いてるけど、一人で最大7回稼いでるから実人数ははるかに少ない…
(なぜ分かるかって、半数以上ウチの生徒だからさ!)
そういう現実を見せることを怠っているから、生徒はぼんやりした進路希望だけを追って、現実的な選択をする機会を失うことになる。
本当に迷惑。
生徒が可哀想だよ…
俺、進路部長になりたいんだ…

157:実習生さん
16/09/18 07:05:19.28 avX6E6QF.net
>>156
その善意は止めた方が良いよ。甲産龍近(そのクラスの卒業生だが)以下の
推薦なら、大学卒業時に就職で相当苦労することは目に見えてる。
京都あたりの子ならその辺の情報も理解しているだろうしね。
もうひとつ言えば、高校だと進路に関して家庭の状況に踏み込まなければ
ならないこともある。進学指導を本気でするというなら、意識とか
環境が整っている生徒が来る塾の方が正解かもしれんよ。

158:実習生さん
16/09/18 23:45:36.02 ER0Q8K32.net
>>157
まあ予備校が正解ってのは思い知ったけどね。
俺には無理だわ。
誰か代わりに高校で進路指導やって。
>甲産龍近以下
産近龍佛摂有名女子大外大資格系隠れた就職強い系あたりに通すことが目標だよ。
指定校取れなかったら将来の就職もっとしんどくなるんだから、指定校とりに行かせないと。
(もちろん、これは「評定型生徒」への指導法ね。)
(あとは、この時期だから指定校の話しただけで、私大志望者に限っても
「公募推薦」「センター試験」「一般入試」「後期試験」
それぞれで生徒に応じた指導があるからね。)
それに予備校といっても、多分想像してるよりもはるかに多様な層がくる。
学力的にももちろん、経済的に苦しいことも多い。
事情をくみ取りつつ、現実的な提案をするくらいのことは予備校でもするよ。
>意識とか環境が整っている
公立高校はそうじゃないからこそ、進路指導が必要なんだよな…

>家庭の状況
あっ…もし「家庭の状況」ってのが歴史的問題のこと言ってるんだとしたら…
うんごめん、そこまでは考えてなかった。

159:157
16/09/19 09:15:35.30 L98kRw7u.net
京都受からなくて他の県で採用になったから偉そうなことは言えないけど。
担任やっていて、指定校枠に押し込めるだけなのは楽なんよ。なぜかと言うと
学校の基準や、校内のライバルの有無とかを考えれば済むから。
 問題は大学卒業後、何をするのか、その大学を出ることで実現性はどうかを
突き付けた上でやっていかないと、あとあと上位学校で指定校取り消しなんて
話がでてくる。
(実際に自分のいたとこだけでなく、近隣の学校でもそれがあった)
また何校か回ったが、指定校の校内基準をすべて生徒・保護者に明示している
高校は少ないし、国公立受験組がほとんどと言う学校以外では指定校を含めて
推薦が多い学校は、一般受験組にあまりいい影響を与えないという話なんだ。

160:実習生さん
16/09/19 14:06:13.51 W2qC0G09.net
>>159
あなたは生徒のことをよく考えてくれてるみたいで嬉しい。
ただ、たぶん想定してる生徒が違うのかな?って気がする。
俺が指定校で入れたいのは
中位の高校の真面目ちゃんで、評定はまずまずあるけど能力・性格的に一般受験に耐えられないタイプ。
そういう子らを産近龍佛摂有名女子大外大資格系隠れた就職強い系あたりに入れたい。
(おそらく「一般受験に耐えられない」の見極めが高校側ではできてない)
対してあなたがいってるのは、もしかすると
やや下位の高校で不真面目ということもなかったけどどこにも行き先がなくなる懸念がある生徒
ではないですか?
そういう生徒にどこでもいいから当てがう…という感じのことを。
そんな「どこでもいいから押し込んじゃえ」はもちろん最低の進路指導だよ。
早く楽になりたいからでトンデモ大学の指定校とろうとするのも止めなきゃ駄目。
生徒の能力と性格見極めて、一般でいけるようなら一般までもっていってあげたいよ。
(ここでの見極めは上記の逆、「一般に耐えられる」を見極める必要がある。)
と言いつつ、なるべくは公募で押さえてもらいたい。(科目数の問題や評定併用があるから)
と言いつつ、場合によっては後期試験まで頑張るつもりでやって欲しい。
これは生徒の能力(特性)・性格でかわるんだよな。

ただ、あなたの言うとおり推薦(公募含む)は悪影響もあって、学校のムードが変わるんだよね。
遊びモードになる。
そういう意味も含めて、性格の見極めと生徒への説明がいるね。

161:実習生さん
16/09/19 19:59:26.04 yzF25nFR.net
うーむ、どうも話を聞いていると公立の先生では実現できないだろうなぁ。
公立だと本当に進路指導に割り当てられる時間は少ない。
ほとんどが部活動と校内分掌の雑務、書類作成、問題行動の対応&保護者対応…
学校行事の運営、企画、またまたその書類作成…
本当に生徒のことを考えて、指導できる時間なんてない
やりたくても、やらせてもらえない(管理職からの職務命令

162:実習生さん
16/09/19 20:03:07.79 yzF25nFR.net
進路指導は本当に2回か3回の進路面談ぐらいかな
それも30分程度で、生徒と保護者の意向を聞いて、そうしましょうと同意するぐらい。
こちらが何か調べて提示するなんていうことはない。
頼まれてはじめて調べる。詳しいことは予備校か塾に聞いた方がいいとアドバイス
そのアドバイスの仕方も先輩教員から教わるよ…
高校に相談するより予備校に相談した方が情報が正確&あなたのためになるよ と軽く示唆しつつ
どの家庭も予備校や塾でやってもらっていると嘘を織り交ぜ、
最後に、こちらでも調べてみるが最終的には自己責任なので、予備校や塾へ行かれた方がと…
こうアドバイスしろと進路指導部から通達きてたりするからね これが実態

163:実習生さん
16/09/19 20:05:16.21 yzF25nFR.net
ちなみに、公立の悪いところだけど
自分だけ頑張ったり、工夫したり、人一倍保護者対応・進路指導に時間をかけると
周りから煙たがれる。そんなことするとほかの教員も同じことしないといけなくなるから…
目立ったり、人一倍頑張ると人間関係悪くなるのが公立の教員の世界。
人間関係悪くなるだけならまだマシだが、最悪の場合は職務命令でやっちゃいけないって言われるし、
翌年には教育困難校やへき地へ人事異動で飛ばされる^^

164:実習生さん
16/09/20 13:54:36.31 3YpaQp0s.net
>>162
うーん
ますます生徒が不憫です
絶対に予備校に送ってください。
ただし、近隣の予備校の評判を聞いて、進路指導が優れたところに送ってください。
個別とかダメよ。
東進も当たり外れすごいから注意ね。

165:実習生さん
16/09/20 13:56:07.39 3YpaQp0s.net
>>163
そういうカスが俺の面接をしてたのか!
落ちて良かった…
って思わせてくれてるのか?
優しいな。

って思っておく。
思うことにする。
思わせてくれ。

166:実習生さん
16/09/20 19:18:29.32 kwABtgJJ.net
>>165
いや、公立の深い闇を言っただけだよ…

167:実習生さん
16/09/20 22:51:20.25 3YpaQp0s.net
>>166
やめろよぉ…
大人は汚いよぉ…
信じたくないよ…

168:sage
16/10/01 00:01:01.27 eh/Na3Fa.net
sage

169:実習生さん
16/10/03 23:24:49.58 7UAS3rIS.net
合格者の方にお聞きしたいです。
来年第1名古屋と第2京都を受けようと考えております。
京都は名古屋よりも合否結果が早いのですが、
仮に両方受かった場合、
京都の採用辞退はいつまででしょうか。
名古屋まで、まっていただけるのでしょうか?

170:実習生さん
17/05/06 17:47:57.39 eNIZCJvm.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪☆☆☆
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。☆☆☆
 ゝン〈(つY_i(つ  2018年以降、日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

171:実習生さん
17/05/14 18:57:44.81 7vzEQcF6.net
利権は亀岡の薫り高い地域文化 
亀岡のスタジアム利権のおかげで 京都府全体が利権になってもた、大迷惑
                        ┌┴―┤   
                        │ 廃炉 │   
――┬―┬―┐    ┌┘  ┌―┘   
  砂丘│温泉│  └┬―┘┌┬┘  肥の形     
――┤    │    └┬―┘│ 君の縄
   ┌┘イノ  └┐利権│いじ ├┬―
    │   シシ領 └―┐└┐め││味噌
団子│城      尼┌┴┐└┬┘├┐
―┴―――┤下├―┤御|└┐
―┐    ┌ |  朝  大|伊└┐└
饂飩└┐┌┘|┌┘鮮|仏|勢  |
――┤└―┘├―┤置|様  |
  野球└┐    |防  |き.|┌―┘
―┐脳|    └┐波|場||
最貧├―┘      |堤└―┼┘
┐国|          └┐ 森 |
└―┘            └―┘

172:実習生さん
17/05/14 20:19:09.17 7CWRTqpb.net
【悲報です。次年度から新規採用者数は激減へ】
自民 “65歳まで現役社会”目指し提言 NHK
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>公務員の定年を65歳に引き上げることや、
「【1億総活躍】公務員65歳定年提言へ」で検索して
(おっかけ、再任用制度は65歳定年後5年間に変更へ。そして年金支給は70歳からか?ボケ授業弊害しかたがない)
全国の県や政令市の教委は緊急会議。
さらなる新規採用数の抑制を直ちに。次年度から欠員数を一気に増やして対応するしかない。欠員だらけの県が増える。
採用試験年齢の上限緩和した県は真っ青に。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp) 九州で教員“争奪戦。(朗報、受験しただけで採用)2017年05月05日
福岡県北九州市40歳→59歳。佐賀県熊本県39歳→49歳。大分県40歳→50歳。
再任用希望者は強制的に4月1日任用開始の欠員補充や常勤講師に押し込め。
4月2日以降の任用開始になる契約話に口約束してなりふりかまわず強制誘導しろ。
(仕事は授業だけでいいから。トラブル処理は現職がするから。大譲歩)
4月1日任用開始の講師職なら定年者は500万円超え。
年収440万円フルタイムは中止に。再任用は年収220万円のハーフタイムのみの県が増える。
(今でも、フルタイムの再任用の拒否や抑制している県はある)
新規採用数に影響を与える再任用はゼロにしろ。(定年後も続けたい人が増えているので無理です)
新規採用合格者は20代前半に絞れ。面接点操作。
2016年6月
URLリンク(kodoku.kyoiku-press.co.jp)
・・再任用制度について意見を伺いました。再任用の教職員が増加する一方で、高齢化や新規採用者の
抑制により学校運営に支障をきたすなど、様々な課題が見られる再任用制度。・・
↓2ページ 年金支給開始年齢
URLリンク(www.jinji.go.jp)
60歳時の年収800万円が65歳まで保障される。がんばる老人がワンサカ状態に。
若者雇えよ

173:実習生さん
17/06/19 09:15:30.99 zyOAsbWf.net
受験票届きましたね。もうすぐだ…

174:実習生さん
17/06/19 10:01:10.68 dAS61wXz.net
>>173
初めて京都受けるけど、受験票は今週中に届く感じなのかな?まだこないんだ…

175:実習生さん
17/06/19 20:02:20.72 dAS61wXz.net
>>174
自己レス
届いたわ。みんな頑張ろう!

176:実習生さん
17/06/20 09:18:38.32 MlRaCpS4.net
>>175
私も今年初めて京都受けます!頑張りましょう!

177:実習生さん
17/06/20 20:53:56.47 zBuEJ56z.net
>>176
うん!がんばろう!

178:実習生さん
17/06/29 12:07:43.47 qNuhWoAA.net
いよいよ今週末ですね…みなさん頑張りましょう!

179:実習生さん
17/07/01 14:56:58.26 ERBqUP4V.net
皆さんお疲れ様でした。
教養試験はどうでしたか?

180:実習生さん
17/07/01 15:23:10.74 NPn6TWBx.net
専門が全然ダメだったーい
面接行くの止めるレベル

181:実習生さん
17/07/01 15:35:38.01 lI4cxRPQ.net
アホすぎて小学校全科詰んだわ

182:実習生さん
17/07/01 15:52:48.13 ERBqUP4V.net
1エ
2イ
3ア
4ア
5オ
6ウ
7オ
8?
9?
10ウ?
11イ
12?
13ア
14エ
15イ
16オ
17エ
18オ
19ア
20ウ?
英数わかりません。その他異論あれば。

183:実習生さん
17/07/01 16:26:58.01 lI4cxRPQ.net
>>182
8エ
9イ
って書いた
合ってるかは分からない

184:実習生さん
17/07/01 16:30:16.60 KSnZuH12.net
2はオじゃないかな?
8エ
9イ
12ア

185:実習生さん
17/07/01 16:31:31.46 ERBqUP4V.net
>>183
ありがとうございます。
今調べたら、20はウでokのようです。

186:実習生さん
17/07/01 20:06:17.25 fokjrjz+.net
小論文の内容はどうだった?

187:実習生さん
17/07/01 20:29:31.16 RnvPpvpg.net
小論文は皆書けてたんじゃないかな
周り見た感じ7割以上埋まってたよ
いじめについてって王道すぎる問題

188:実習生さん
17/07/01 22:30:48.54 MTCtlr+F.net
>>187
いじめ問題来ましたね~!
自分が教師として行う取組ではなくて学校としての取組でしたね

189:実習生さん
17/07/02 06:20:53.35 eUAUBz/E.net
でも、学校としてより教師としてって視点で書いてしまいました。担任が頑張ったらそんな深刻ないじめにはならないと思ってるので・・・。

190:実習生さん
17/07/02 06:26:47.02 eUAUBz/E.net
189です。
あと、あの問題って形式的な答えを望んでいるのか、実践を書くことを望んでいるのか分かりませんでした。
現場で働いててそんな深刻ないじめって、学級崩壊のクラスでしか起こらないので。。。
みんな書けるだろうけど、立場(大学生・現職)や校種による視点の違いを採点者がどうみるかがカギなのかなぁ。

191:実習生さん
17/07/02 13:49:10.57 vucGLSqF.net
隣の大阪は盛り上がってんのにここは人気ないのな

192:実習生さん
17/07/03 10:38:47.84 +N2bIBM0.net
>>190
私は教職員全体でどのようなことをしていくこと(予防方法や教育)が
重要か…みたいなことを書きました。
確かに立場によって書く内容は違ってきそうですね。

193:実習生さん
17/07/03 10:40:00.92 DIfMvRfa.net
小論文は、明らかに的外れだとかおかしなこと書いてる人を弾くのに使う程度じゃないかなあ
読むのも採点するのも大変だしね
減点法だろうから、主題に対応した内容か、論旨は矛盾してないか、を大まかに見て、主題とズレていたら○点減点、矛盾していたら○点減点
次に、字数は適当か、誤字脱字は多くないか、文章は捻れてないか、といった観点からさらに減点してくんだと思う
教師としてでも学校としてでもやることが大きく変わるとは思えないから、多少ズレててもあまり減点されることはないとは思う

194:実習生さん
17/07/03 13:45:14.48 QnL6SsNt.net
>>193
京都府の小論は三段階だよ。(ABC)
1.字数が全体の3分の2以上あること
2.質問の前半部に答えていること
3.質問の後半部に答えていること
これさえ守っていればほぼBがつくはず。
細かく減点とか不安を煽ってくるのは教採予備校とかの都合だろうな。
まあ俺はもう民間に就職したので受けないから、みんなガンバレ

195:実習生さん
17/07/03 14:28:49.17 c7ElaV/2.net
最終的には大まかに3段階で評価するとしても、基準がないと人によって評価が変わってしまって不公平になるから80点以上はA、60~79点がBって感じで評価するんだろ
減点方式は別に予備校だけじゃなくて大学や大学院の評価でも使ってる
高校でも実際この基準で採点してる人もいる
この基準で採点する、外れていたら減点していく、ってシラバスで述べてる科目もあるくらい
内容については採点者によっても見解が分かれるから基本的にはあまり見ない、というか見たくても見れない
なるべく公平に採点しようとすると減点方式で採点するほかない

196:実習生さん
17/07/03 15:23:39.00 Kh/nn3ki.net
>>195
せっかく教えてやってるのにそんな長文でガシガシ来なくたって…
組合からもらった公的な資料(採点官用基準資料と思しきもののコピー)がソースなので、本当に必要なら情報をあげるよ。
俺はもう公教育を目指さないと決めたから、特定されない程度なら漏らしても別に構わない。

197:実習生さん
17/07/03 16:06:53.37 c7ElaV/2.net
>>196
別にアンタの言ってることと>195の内容は相反する内容ではないが
減点方式ではないとか書いてあんのかそれ

198:実習生さん
17/07/03 16:08:18.56 c7ElaV/2.net
てか教えてやってるじゃねえよ
こっちもお前に教えてやってんだよ

199:実習生さん
17/07/03 16:26:30.64 l3/Z/swC.net
しかしここ数年で人が居なくなったなこのスレ
皆どこいったんや?

200:実習生さん
17/07/03 17:41:17.14 Kh/nn3ki.net
>>198
ごめんね
ただの気まぐれだったんだ
煽りに付き合ってあげることはできないよ…

201:実習生さん
17/07/03 18:47:46.58 uat7o3oJ.net
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)

202:実習生さん
17/07/03 18:50:45.23 uat7o3oJ.net
21年度の方はもう少し詳しく書いてあるものの、「即アウト」の条件が書いてあるに過ぎないです。
それさえ避ければBは付く。
資料に書いてあるように取り扱い注意なので、しばらくしたら消します。

203:実習生さん
17/07/03 21:09:42.78 glgjkTnp.net
画像消えましたね。
タイムラグがあったので少しヒヤヒヤしましたが…

204:実習生さん
17/07/04 00:49:34.02 /6jFzJJu.net
即アウトの条件ってどんなんですか?画像見れなかった…

205:実習生さん
17/07/04 11:13:38.64 Z4j978EC.net
>>204
ごめんなさい。やっぱりこういう情報は漏らさないべきですね。
組合の勉強会とかの情報を仕入れてご自分で入手してください。
普通にしてれば声がかかるものと思っていますが…
それか>>198さんがたいそうお詳しいご様子なので、教えてもらうといいと思います。

206:実習生さん
17/07/04 12:01:40.23 pdceQ2SP.net
あるいは、公文書開示請求すれば出てくるでしょ
組合が文書を持っているということは、公開されたわけだからね
ま、一度は非開示または海苔弁状態で出てくるのでしょうけど、不服申し立てまでやればある程度までは出てくるのでしょう
それくらいは自分で努力しないとね

207:実習生さん
17/07/05 00:41:08.78 g9lCYuWN.net
c7ElaV/2と文体が似ている…

208:実習生さん
17/07/15 16:04:45.84 2spj9Cki.net
面接想定外の質問…

209:実習生さん
17/07/15 23:54:49.52 TN1j3LoG.net
>>208
どんなこと聞かれた?

210:実習生さん
17/07/17 09:11:55.70 lO6oiTXe.net
面接の評価はどんな感じですか

211:実習生さん
17/07/17 21:23:34.22 uqTz2LWa.net
>>198のアホのせいで…

212:実習生さん
17/07/20 19:10:46.69.net
>>205
バーカ
死ね

213:実習生さん
17/07/20 23:38:26.61.net
>>212
>>198

214:実習生さん
17/07/21 00:49:33.99.net
>>213
死ねよ

215:実習生さん
17/07/21 01:58:47.89.net
過疎ってるよりは荒れてる方がまだ良いかもな
>>206みたいに偉そうに語るやつ現れないかな

216:実習生さん
17/07/21 11:03:01.60.net
同じ教員採用試験でも都道府県で過疎具合が全然違うのは何でだ
京都も数年前はもっと書き込みあったのに

217:実習生さん
17/07/23 14:02:31.94 jePj2428.net
>>214
過疎ってるからもっと噛み付いてもいいんだよ

218:実習生さん
17/07/23 14:10:14.66 WHWCVCuE.net
>>217
自殺しろキチガイ

219:実習生さん
17/07/23 14:40:13.82 jePj2428.net
>>218
本当に噛み付いた
言いなりか

220:実習生さん
17/07/24 16:01:30.08 +FPddGNr.net
>>219
飛び降りろ
直ぐに

221:実習生さん
17/07/24 22:07:27.96 RO/K4VS/.net
面接の基準語って
偉い人

222:実習生さん
17/08/07 10:06:53.37 TPR8WqhE.net
落ちたー

223:実習生さん
17/08/07 10:21:21.20 Bt63DPzW.net
受かってたー

224:実習生さん
17/08/07 13:41:22.56 Rg6DXs95.net
なんとか受かってた。
でも、今年かなり落ちたよね?

225:実習生さん
17/08/07 14:11:55.32 YtyqtvBq.net
落ちた

226:実習生さん
17/08/07 14:35:13.80 Rg6DXs95.net
京都府は一次試験の方が高倍率で難しいねぇ….

227:実習生さん
17/08/07 15:10:00.32 fy1fMj6T.net
高校二次の倍率めっちゃ低くない?誰か教科別に見れるところ分かりませんか?

228:実習生さん
17/08/07 16:19:04.76 CcuQV0rb.net
どこの都道府県でも一次の倍率が高くて、二次は2~3倍やで。
教採の仕組みは簡単で、二次面接の倍率が2~3倍になるように一次の合否を決定する。
採用予定が20人で受験者が200人なら、
二次面接には2倍になるよう40人程度を合格させる=160人は不合格 一次倍率は5倍

229:実習生さん
17/08/08 09:26:33.92 XfciJFls.net
ということは、一次の方が大変ってことですよね。しっかり対策を練ることが大切だな。みなさん、どうでしたか?

230:実習生さん
17/08/08 11:36:36.50 zB2hLAc3.net
そうそう 一次の方が倍率高いからしっかり勉強しないといけない。
でも一次筆記はちゃんと勉強した人なら合格点とれるレベルの試験だから実は勝負はここじゃない。
勉強できる人にとっては二次の方が倍率低くなるけど、個人面接対策が十分でないと中々受からない。
だから普通は二次勝負といわれる

231:実習生さん
17/08/09 13:36:46.66 ZDxCeXfE.net
合格した人、面接の評価はどうでしたか?私はB'Cでギリギリ合格でした。

232:実習生さん
17/08/09 14:31:19.62 HR7S/fyH.net
集団討論のテーマが出されてから考える時間があるかどうか知ってる方いますか?

233:実習生さん
17/08/09 18:16:12.24 +pLMgpGx.net
B'B'でした笑

234:実習生さん
17/08/09 18:59:37.37 ZDxCeXfE.net
B'B'って凄いですね!!
A採られてる方いらっしゃいますかね?

235:実習生さん
17/08/09 20:46:30.14 VZqUOhJC.net
>>231
B'Cで落ちてた

236:実習生さん
17/08/09 23:13:47.11 +pLMgpGx.net
B'B'でちょうど60だったんで全然すごくないです…

237:実習生さん
17/08/09 23:36:52.67 q+jF6waL.net
>>235
おぉ…中学ですか?高校ですか?
B'=30、C=25なんですねぇ~
これって5点刻みなんですかね?
みんなの評価聞いたら、だいたいわかりますよね!

238:実習生さん
17/08/12 01:34:53.61 tWIMicJz.net
英語なんだけど、オールイングリッシュでやるべき?

239:実習生さん
17/08/15 20:58:39.83 wHK1IyCB.net
なんとか一次通ったけど、二次は未知の領域。
なんかアドバイスください。お願いします。

240:実習生さん
17/08/16 16:08:08.16 ZhNV4D4j.net
実技終わりましたね。
みなさんどうでたか。

241:実習生さん
17/08/16 19:53:46.79 pBP4KHUE.net
音楽の実技って、1番のみとかですか?
バイエルの繰り返し記号とかも無しですかね?

242:実習生さん
17/08/18 01:27:09.82 KRulHjV1.net
授業の略案って、50分を想定して書くのか8分で書くのかどっちですかね?
あと単元名だけが与えられたテーマなんですが、その単元の中ならどこの範囲の導入でもいいんですかね。
是非ご教授お願いします。

243:実習生さん
17/08/18 11:59:59.95 jGsJ/0pU.net
>>242
導入をするって書いてあるから、導入の8分だと思いますよ。
単元に関しては教科によって変わるので分かりませんー。

244:実習生さん
17/08/20 08:44:11.38 5/2oIrQI.net
>>241
バイエルは繰り返して弾きました!
歌唱は、私は2番まで歌うように指示がありました!

245:実習生さん
17/08/21 12:35:54.28 VkoaAGVI.net
無知な質問失礼します
二次試験の教育実践力テストの内容についてなのですが、模擬授業とそれに対する面接だけなのですか?インターネット等で色々調べてるのですが中々情報が手に入らなくて…

246:実習生さん
17/08/21 14:47:52.37 VkoaAGVI.net
>>245
自己解決しました。スレ汚しすみません

247:実習生さん
17/08/21 15:49:42.04 o8tlERCr.net
講師何年もしてて、担任じゃないって結構不利なのかな?どう思いますか?

248:実習生さん
17/08/21 20:49:31.36 c06OmhCa.net
どうだがな

249:実習生さん
17/08/21 21:16:03.88 xWFPdVEs.net
始業式と面接日被った人いますか?

250:実習生さん
17/08/21 21:42:02.57 c7rwuaK6.net
>>249
おいらのことやん。ただし、不可抗力だし、周りも理解あるから大丈夫

251:実習生さん
17/08/22 01:13:01.69 rbrZxS0w.net
英語の人、実技どうでした?
集団だからめっちゃやり辛かった

252:実習生さん
17/08/23 14:19:26.96 8CdLQDvc.net
模擬授業の指導メモって回収されるんですか?

253:実習生さん
17/08/23 18:19:28.36 aZkbt1V3.net
今日から二次ですね。
どんな事が面接きかれたんでしょうかね。

254:実習生さん
17/08/23 19:15:34.54 e5CCQ8hR.net
やっぱり集団討論は司会に立候補した方がいいのかな?

255:実習生さん
17/08/23 21:14:10.90 XBqXUD1k.net
>>254
司会はいないよ

256:実習生さん
17/08/24 06:48:01.41 QmKiJoV1.net
ついに今日最後の試験!いまホテルで待機中!終わった人も終わってない人もみんないい結果がでるように一緒にがんばろう!

257:実習生さん
17/08/24 06:49:15.73 Uhpqcfvk.net
頑張ってください

258:実習生さん
17/08/24 11:51:49.05 yJf3rScw.net
>>256
頑張ってください!
もしよければ、試験レポを書いていただけるとありがたいです。

259:実習生さん
17/08/24 12:42:18.14 ch/uRZb8.net
>>258
時間帯については
>>66ほとんどこれと変わりはなかったですよー
詳しく書けないですけど面接内容についてはプレゼンテーションシートを詳しく突っ込んでくる感じでした
模擬授業が終わった後は集団討論が30分程でした

260:実習生さん
17/08/24 12:49:34.11 +dtME0zh.net
終わりましたー
初の二次試験。やはり難しいですね。
あとは奇跡を待ちます

261:実習生さん
17/08/24 13:08:48.50 ch/uRZb8.net
模擬授業はどこを評価されてるかわからないですね
みなさんどうでしたか?終わりましたか?

262:実習生さん
17/08/24 18:08:47.55 k7Km5sNt.net
模擬授業の導入なんですけど、指定されてる単元の全9時間の内の7時間目の導入をしようと思ってるんですけど1時間目の導入をしなければダメなんでしょうか??

263:実習生さん
17/08/24 18:41:46.16 9BlhcJi6.net
>>262
難しいですよね…思いっきりやれば大丈夫じゃないでしょうか。詳しく説明も書かれていないので。内容よりその人の雰囲気、人となりを見ていると思いますよ

264:実習生さん
17/08/24 19:27:20.67 83ahBGTC.net
>>263
ありがとうございます。今考えてる授業で精一杯楽しんできます。

265:実習生さん
17/08/24 20:05:23.40 xXAI6v3Q.net
二次終わりました。
一次AA'で合格だったのですが、二次はコテンパンにやられました...

266:実習生さん
17/08/24 20:08:40.24 gN1Ufhxf.net
こわ、、、二次はあまり突っ込まれないって聞いてたんですけどねー

267:実習生さん
17/08/24 20:54:42.84 yJf3rScw.net
>>265
凄いですね。95点ですか。
どうコテンパンにやられたんですか?

268:実習生さん
17/08/25 13:49:37.00 A626OGzP.net
模擬授業が黒板かホワイトボードかどっちなんでしょうね 私、気になります!!

269:実習生さん
17/08/25 18:13:57.91 6npzfnJg.net
>>268
する教室によって変わりますよ。
黒板でしたグループもあれば、ホワイトボードでしたグループもありましたよ!

270:実習生さん
17/08/25 18:18:10.53 9F+CNzol.net
>>269
そうなんですね! ありがとうございます!
明日がんばってきます!!

271:実習生さん
17/08/25 18:37:53.55 6npzfnJg.net
>>270
がんばれー!

272:実習生さん
17/08/25 20:17:46.68 KwuoNuEv.net
京都市内へは高校、特別支援以外は配属ないよ

273:実習生さん
17/08/25 22:58:00.36 O7w2bqCg.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(yh649490005.xsrv.jp)

274:実習生さん
17/08/26 13:41:01.46 tl+dAUNR.net
個人面接、ボコボコにされました。。。めっちゃ怖いですね…京都府もかなりピリピリしてる感がありました。

275:実習生さん
17/08/26 14:15:12.40 dQFLwVLF.net
個人面接はめっちゃ淡々としてたね(笑)

276:実習生さん
17/08/26 15:06:55.21 tl+dAUNR.net
かなり疲れた。笑
全然手応えのない面接だったな。

277:実習生さん
17/08/26 15:12:59.23 dQFLwVLF.net
どこも反応はあんまりないみたいですよ
たまに優しい人がいるらしきですけど(笑)

278:実習生さん
17/08/26 17:26:29.02 xykZ1CHV.net
面接めっちゃニコニコしてくれててかなり話しやすかったけどどこもそうじゃないのか

279:実習生さん
17/08/26 20:01:41.48 tl+dAUNR.net
面接は面接官によって変わるからね。。

280:実習生さん
17/08/26 21:43:17.89 cGoL8Hye.net
過去の投稿みても個人面接できまるみたいやね!最低でも三人全員B評価は欲しいところ!
討論、模擬授業じゃ差はつかない!

281:実習生さん
17/08/26 23:31:46.86 SWZhIqp7.net
そうみたいですね。じゃあ、ダメかな。
でも、面接より集団討論の方がその人の人柄がよく出ますよね。笑
そっちの方が大切だと思うな。

282:実習生さん
17/08/27 16:15:16.82 1K5sPsD3.net
>>273
死ね
辺り構わずコピペで荒らすネトウヨ

283:実習生さん
17/08/27 16:30:16.15 UdUFuDtp.net
>>282
ネット右翼ではなく、この人はネット左翼ですね。。

284:実習生さん
17/08/28 08:04:43.66 o3c6YPqO.net
二次試験全日程終わりましたね
自分も含めて後は結果を待つのみですね。お疲れ様でした

285:実習生さん
17/08/28 22:47:50.83 ERITwsVY.net
そういえば近畿地方以外でうけてる人いるのかな?自分は九州だから今回は結構旅費がかかって辛かった…

286:実習生さん
17/08/29 13:33:51.72 Dk4Tl4dM.net
>>285
はい!関東勢です!
受かったら、10月も11月も京都行かなきゃっていうのがね…
面接は和やかでしたよ。

287:実習生さん
17/08/29 15:52:15.68 X7aKBGXm.net
京都市内へは高校・特別支援以外配属ないぞ

288:実習生さん
17/08/30 02:24:49.15 dPlczzCa.net
京都志望何て答えた?

289:実習生さん
17/09/02 20:57:45.38 xJtjLyTM.net
成績開示って何日までですか?

290:実習生さん
17/09/14 21:22:46.64 rvYOO/iG.net
いよいよ明日合格発表ですね!時間何時ですか?

291:実習生さん
17/09/14 22:00:03.37 kCDBtaOW.net
中学は171人→45人って、かなり落としますね。126人落とすとなれば、二次試験もかなり難しいですね。
発表は10時過ぎじゃないでしょうか。

292:実習生さん
17/09/15 16:26:44.99 4zXag5Zs.net
受かりましたー!みなさんよろしくお願いします!

293:実習生さん
17/09/15 18:03:25.17 Eh7oqOAf.net
>>292
おめでとうございます!
校種は何ですか?
私は残念ながらダメでした。

294:実習生さん
17/09/15 18:52:04.72 OWdvDkxc.net
小学校受かってました!
よかったー

295:実習生さん
17/09/15 20:05:58.99 vwJP/Tgi.net
>>293
校種は高校です
自分は30超えて初ですので諦めないで頑張り続けたら必ず大丈夫と思います!

296:実習生さん
17/09/15 20:18:59.87 CR/2SARk.net
中学で二次、ダメでした‥
悔しいですが、これからも頑張ります。

297:実習生さん
17/09/15 20:23:28.60 9xVScT3o.net
>>295
その言葉、勇気がもらえます!
ありがとうございます。
高い壁を越えた方が気持ちいいですもんね。いい先生になってください(^^)

298:実習生さん
17/09/15 20:24:58.98 9xVScT3o.net
>>296
ともに頑張りましょう!

299:実習生さん
17/09/16 13:22:59.38 OQlEDpce.net
評価、オールCw

300:実習生さん
17/09/16 15:49:04.60 oxoQwRIA.net
>>299
おなじくです

301:実習生さん
17/09/16 16:08:50.07 6zmSwSyl.net
一次は個人面接bbだったのに二次ではc´が三人なぜだ?北部は嫌ですがNGだったのか。

302:実習生さん
17/09/16 16:43:11.10 3+iQV0jR.net
>>301
なぜ京都市でうけなかったの?ってなるからかな
それは結構大きい気がするね…

303:実習生さん
17/09/16 17:41:12.89 95yCqgSB.net
あと2点だったのにな・・・はぁ。

304:実習生さん
17/09/16 20:19:07.05 OQlEDpce.net
>>303
すべて5点刻みなのに、2点ってどういうことですか?

305:実習生さん
17/09/16 21:07:23.28 95yCqgSB.net
>>304
総合得点まで、あと2点足りなかったという意味です。
全て5点刻み何ですか??

306:実習生さん
17/09/16 21:22:53.76 wtXQjG40.net
合格しましたが
第二希望なので
辞退します。

307:実習生さん
17/09/17 00:50:53.68 Y0N6kiiP.net
>>305
そうだよ!A 50,A'45,B 40,B' 35,C 30,C'25,D20,D'15,E10

308:実習生さん
17/09/17 01:10:45.49 Jqq5X0Ld.net
>>307
今回違うっぽいよ。
Bが35でそこからは5点刻み。
A59,A'45,B35...ってなってる。

309:実習生さん
17/09/17 02:17:05.77 Y0N6kiiP.net
>>308
A59?50ですよね?(^^)
オールCで125点でしたよ

310:実習生さん
17/09/17 02:22:36.13 Y0N6kiiP.net
>>308
それか今回はB'が存在しない??

311:実習生さん
17/09/17 09:58:59.41 j/mf5T5l.net
>>306
こういうのって繰り上げ合格とかあるのかな?ただきになるだけやけど。

312:実習生さん
17/09/17 13:40:10.45 JhkZLZON.net
うーん、模擬授業は評価見ると全然ダメだったみたい。いまいちポイントがわからないので、対策しにくい‥‥

313:実習生さん
17/09/17 14:41:26.84 BY3vknnB.net
つか、採用されたの京都府講師特例と教師塾、大学推薦ばっかりじゃないですか?講師の方はわかるけど…一般枠の方がはるかに難しいですよね…

314:実習生さん
17/09/17 15:01:00.85 BY3vknnB.net
>>312
評価何でしたか?

315:実習生さん
17/09/17 16:26:26.19 Jqq5X0Ld.net
僕はB'ありました。
BB'B'で面接が95だったので、B35,B'30ではないかと。

316:実習生さん
17/09/17 16:27:51.64 Jqq5X0Ld.net
>>313
確かに何かしらの免除がある方が受かりやすいかもしれないですね。ただ、京都府は本当に面接が重要であるということを痛感しました。

317:実習生さん
17/09/17 17:08:16.09 60K2BMwC.net
来年から一次免除の内容かわるね!
今年一次受かった人は来年は一次免除になるの?

318:実習生さん
17/09/17 17:18:55.52 Y0N6kiiP.net
>>316
大学推薦、教師塾って所謂コネですよね。笑 筆記試験受けてる人ってほとんど落ちてて、筆記受ける意味ないですもんね。不祥事対策らしいけど、面接では見抜けないですよね。笑

319:実習生さん
17/09/17 17:22:05.27 Y0N6kiiP.net
>>315
それで不合格ですか!?

320:実習生さん
17/09/17 17:29:56.68 Jqq5X0Ld.net
>>318
コネではないと思います。京都府は大学推薦の候補者になるにも一定の条件をクリアしないといけないと聞きました。僕は一般ですが、一般でも免除組でも、自分の考えをしっかりと持ち、熱意や愛情を自分の言葉で伝えられる人が合格しているように感じました。

321:実習生さん
17/09/17 17:34:31.25 Jqq5X0Ld.net
>>319
不合格でした。僕の友人がA'BBでなんとか合格だったので、やはり京都府はレベルが高いですね。

322:実習生さん
17/09/17 23:58:44.55 BY3vknnB.net
>>321
校種はなんですか??
実践力はどうでしたか??

323:実習生さん
17/09/18 16:45:56.30 XoRZVFaf.net
まだ結果通知届かんのやけど同じ人いる?

324:実習生さん
17/09/19 17:24:50.96 MTffM4TH.net
>>323ですけど無事届きました!ご迷惑おかけしました

325:実習生さん
17/09/19 18:55:52.42 MTffM4TH.net
実践力A'とBだったけど、Aの人はどんな授業したのかな?

326:実習生さん
17/09/19 20:25:50.46 6pbY7iaN.net
>>325
実践力は満点だったけど、そんな素晴らしい授業をした訳ではないから、何を見られてるかよく分からない。強いて言うなら、生徒との対話を多くしたことかな。

327:実習生さん
17/09/19 22:38:14.33 fzM3rr9d.net
>>326
満点!?凄いですね!!
どんな授業したのかもっと具体的に教えてください!

328:実習生さん
17/09/19 23:01:10.48 MTffM4TH.net
>>326
満点とかすごいですね!
参考にもならないかもですが、自分のやった感じを書いていきます
自分は生徒の答えは絶対に否定しない、笑顔で楽しそうに話し、ハキハキとした大きな声を意識して
関係のある身近な導入質問

求める答えがでるように誘導

なぜそれが今回の授業で肝となるかの説明を身近な具体例をあげながら説明
みたいな感じで80点でした。生徒の意見を結構聞きながらだから予定通り終わらなかったけど以外と取れたので生徒ととの関わりは大きいかもですね

329:実習生さん
17/09/20 00:06:17.00 Sx7GdcI2.net
>>328
最初は生徒に簡単な質問をして、そこから新しい範囲の説明に繋げました。
その後、生徒自身と関わりのあることについて、学んだ表現を使って書かせました。その後、生徒に発表させ、教師と生徒との対話を通して、追加質問などをして、膨らませていきました。
授業自体は結構シンプルだったので、何がよかったのか自分でもいまいち分かりません…

330:実習生さん
17/09/20 18:53:49.08 7rEHU6OZ.net
教育実戦力は模擬授業だけじゃなくて討論もはいるから一概に模擬授業がよかったからAというわけではないよ

331:実習生さん
17/09/29 21:42:34.67 9c0IcDiY.net
落ちた

332:実習生さん
17/10/01 22:48:09.21 qM/Glz06.net
>>331
何歳ですか?

333:実習生さん
17/10/03 16:19:53.11 bCcV4xRB.net
京都落ちて愛知東京受かったわ
ちな高校国語
どっちにしよかな~

334:実習生さん
17/10/05 16:09:45.65 xcjzGM2E.net
>>333
あんまり知らないけど、どっちも荒れてそうなイメージだから迷うそう

335:実習生さん
17/10/05 16:19:58.33 WlLQXOKH.net
>>313
講師特例が多いのは既得権勢力が強い証拠
そもそも、まず講師になるためにコネがいるような状況がおかしいでしょ
一次合格・二次不合格者が希望したら、講師への優先任用くらいは認めるべきでしょ

336:実習生さん
17/10/05 18:04:37.86 syTrqmuU.net
東京って発表まだじゃないの?

337:実習生
17/10/07 18:58:03.38 AUR2IO+q.net
京都府合格者です。
採用前面談で、採用保留にするよう言われた方いらっしゃいますか?家族の都合で勤務希望地域がある(全域OKではない)と伝えたら、保留ということになりました。ちなみに北部採用枠です。

338:実習生さん
17/10/09 14:34:06.08 J/8ijtPV.net
>>337
理由は知らないが、保留という方法もある・・・という提案をされた人はいるらしい。
でももしも
北部採用枠で、北部は無理と言ったんだとしたら、当然そりゃあ保留だよね。
南部を無理って言っただけなら、変だけど。

339:実習生さん
17/10/10 09:55:53.92 9QJ8t02R.net
>>338
保留を提案することは、ある話なんですね。
ちなみに、北部採用枠で北部希望しているんですが、全域OKというのが前提のようです。

340:実習生さん
17/10/12 16:08:04.71 9R4nGMh+.net
自営クン注意報
このスレは自営クンの監視対象に置かれています
>>335
URLリンク(hissi.org)

341:実習生さん
17/10/12 21:15:11.79 qg78JDyq.net
>>ID:9R4nGMh+
かくいうあなたも、相当ストーカーまがいなことをしていますよww
URLリンク(hissi.org)
人のことは言わないほうが身のためですよww

342:実習生さん
18/01/23 12:49:27.86 isMNCvCa.net
京都のフロンティア特別選考で理科を受けたことある人いませんか??論文や面接はどういったものでしたか??

343:実習生さん
18/01/23 12:56:28.52 i2tOwRpa.net
【大イスラエル帝国】「覚えておけ、我々は数百万人を殺した」 ((゜Д゜;;))) こんなのが直接来るのよ
スレリンク(liveplus板)

344:実習生さん
18/02/03 12:06:21.03 QcrZcyCy.net
採用手続き面談っていつなの?そろそろ呼ばれる気がするんやけど…

345:実習生さん
18/02/07 07:28:32.94 zKfjNmoB.net
まだ来ないね
来た人いる?

346:実習生さん
18/02/09 18:18:00.00 y9dB8Z6i.net
電話きた

347:実習生さん
18/02/10 18:45:25.38 5cCGjw68.net
>>346
どんな内容の電話だったんですか?

348:実習生さん
18/02/10 23:44:03.50 IcimXWbC.net
>>347
9時に福利厚生センターに来い
そこから配属の局へ移動して面談してもらう
とのこと

349:実習生さん
18/02/15 20:33:13.79 ScURkrvn.net
講師の連絡来るかなー
ドキドキ。
まずは実技の取り合いよな

350:実習生さん
18/02/15 23:28:50.49 gE+sM+wa.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)

351:実習生さん
18/02/16 10:33:06.22 Gixn9QeL.net
>>350
死ね
ゴキブリマルチコピペ荒らしネトウヨ
NG推奨: URLリンク(goo.gl) iBIA45CrE30 D0vgxFC04JQ sYsrzIjKJBc SiHp41uWo1I zYBCTRryFP8
部活スレ乱立 & age荒らしもネトウヨの仕業です
URLリンク(hissi.org)

352:実習生さん
18/02/17 22:51:16.42 8TawR+xV.net
まーだ採用前面談の連絡こない… 早く配属先教えて欲しいのになぁ

353:実習生さん
18/02/18 20:47:16.98 aDLiKyGj.net
>>352
校種は?

354:実習生さん
18/02/18 21:07:55.74 qg1qENMH.net
>>353
高校

355:実習生さん
18/02/19 21:51:48.98 oyWwruMM.net
>>354
府立の学校は3月らしいよー

356:実習生さん
18/02/19 22:27:29.99 lSuVXvqI.net
高校は3月中旬に連絡があると説明会で言ってた。おいらは1回目の卒業スノボー旅行行ってるので、信州で連絡受ける予定。管理職面接が終わったら、海外行って、下旬は卒業式だ。

357:実習生さん
18/02/20 09:25:18.85 ocEa/OYH.net
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
6H273

358:実習生さん
18/02/20 20:17:05.05 ssq2/x44.net
京都

359:実習生さん
18/02/21 13:42:21.96 8+cqxtVl.net
>>357
何この荒らし
川島和正だって

360:実習生さん
18/02/21 15:03:12.96 RASLBcsP.net
早く赴任先教えてくれないと家も探せないですよね…

361:実習生さん
18/02/21 16:12:39.56 Uac/rLpX.net
>>337
介護とか以外、わがままなんじゃ?

362:実習生さん
18/03/30 18:29:36.88 7w2KMoIJ.net
採用者は4月2日よろしくね

363:実習生さん
18/04/27 21:58:10.03 j+CzWiAz.net
ツイッターに「殺してほしい」と書き込んだ女子高校生を誘拐したとして、
京都府警捜査1課などは27日、
京都市南区吉祥院清水町の建設作業員、為永芳弘容疑者(42)を未成年者誘拐の疑いで逮捕した。
「誘拐したつもりはないが、連れ回したことに間違いない」などと供述しているという。
 逮捕容疑は3月7日午後8時ごろ、当時府内の公立高校1年だった女子生徒をメールで
同市南区の路上に誘い出し、同11時ごろまで連れ回したとされる。
 同課によると、女子生徒は事件当日に家出していた。
メッセージを見た為永容疑者が「殺してあげるよ」などと返信して誘い出し、
コンビニエンスストアや飲食店などを連れ回したという。女子生徒にけがはなかった

364:実習生さん
18/05/20 06:57:46.89 xhc9vmL5.net
中学校採用数大分ふえたね

365:実習生さん
18/06/30 14:29:56.70 40pY4y6J.net
速報お願いします!

366:実習生さん
18/06/30 14:59:58.91 9IT3Q3t5.net
小論文テーマ教えてください!

367:実習生さん
18/07/01 01:34:16.38 Db0xNug/.net
一般教養
1エ
2ウ
3エ
4イ
5ア
6ウ
7オ
8エ
9ア
10イ
11ウ
12オ
13エ
14ア
15ウ
16オ
17イ
18ア
19ウ
20ウ

368:実習生さん
18/07/01 01:36:42.91 Db0xNug/.net
小論文
いじめのない学級をつくるためにあなたの取り組みを具体的に述べよ

369:実習生さん
18/07/10 16:15:01.21 3FNZkBUj.net
中学校 「主体的・対話的で深い学び」とはどのようなものであると考えるか。また、実現するために、具体的にどのような教育活動が大切であると考えるか。」

370:実習生さん
18/07/15 13:25:33.88 384mM3+P.net
皆さん、面接どうでしたか?
高校社会科なんですが、面接の質問事項難しかったです

371:実習生さん
18/07/15 22:06:34.80 2VtzND2U.net
新学習指導要領についてでたね

372:実習生さん
18/08/05 17:12:04.40 N/wZsznw.net
いよいよ発表ですか

373:実習生さん
18/08/05 20:23:43.18 ScGeuOhv.net
何時発表?

374:実習生さん
18/08/07 21:28:37.92 iYvKKL5v.net
皆さん結果はどうでしたか?

375:実習生さん
18/08/09 22:03:48.58 Acj+7aN5E
不合格でした。基準点は平均点とは別の意味ですよね?

面接がB'B'で基準点を下回ることはありえるのでしょうか?

皆さん詳細教えてください。

376:実習生さん
18/08/20 23:09:53.89 qlAPiICo.net
皆さん討論のテーマ何でしたか?
最終日なんですけど、よければ教えてください

377:実習生さん
18/08/21 05:24:33.92 oyA+tgLI.net
>>376
一昨年のなら教える。
今年のを聞くつもりだったのなら教員を目指すのやめろ。
クズが。

378:実習生さん
18/08/21 18:41:49.37 UtE6df8z.net
討論のテーマ
「生徒指導で家庭とどう連携していくのか?」
今後受ける方参考にしてください

379:実習生さん
18/11/19 20:54:46.82 TL0v3Dz1.net
【京都】通行中女性にキスし尻触る 容疑で大学講師の英国籍男逮捕
スレリンク(newsplus板)

380:実習生さん
19/01/08 16:57:41.18 t1ct+CRY.net
まったく無駄!!不要!!いらない!!
全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!
今いる教員数を3分の1以下にすべきである!!!
見せ掛けのための教育と管理第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだ!!

税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするなよ!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!

381:実習生さん
19/01/10 20:11:31.85 JoV52j9Q.net
【大阪】「好みのタイプだった」京産大の英国人講師(35)逮捕 女子大生の胸や下半身を触るわいせつ容疑
スレリンク(newsplus板)

382:実習生さん
19/01/24 20:13:13.06 pednwvJi.net
【京都】マナー悪い外国人観光客、五輪・万博でさらに増える? 観光公害、限界超え 祇園、被害・苦情200件 無断侵入や無許可撮影…
スレリンク(newsplus板)

383:実習生さん
19/02/09 23:46:52.09 hqdgiiga.net
【世界遺産】京都市、二条城の砂利道を舗装へ。訪日外国人客らからの「歩きにくい」との指摘受け★3
スレリンク(newsplus板)

384:実習生さん
19/02/15 03:21:51.29 1QK2+I37.net
  教員になろうとするひとは
「パーソナリティ障害」や「発達障害」にかんする本、必読だよ~
「サイコパス」にかんする本もね。
絶対だよ~
役立つよ~ ホントだよ~

385:実習生さん
19/02/19 20:39:12.41 ECTiWRPS.net
【外国人、京都】京都市の住宅の敷地に侵入したとして中国人グループ3人を逮捕。
警察は防犯カメラの映像などからグループが民泊施設を拠点にして
京都府内で盗みを繰り返していた疑いがあるとみて調べています。

386:実習生さん
19/02/22 09:40:18.67 0G3pC9ORJ
採用されたら、綴喜郡宇治田原町への赴任は気を付けてください。
この町に何代にもわたって住む旧家では、未だに10代の小中高の少女と一族男子が性行為をし、
妊娠させる風習があります。
地域に少女出産専門の助産師はいますし、子どものない夫婦の実子として出生届を出すため、
世間に発覚することはありません。
児童・生徒が妊娠すれば、長期欠席するため、その対応で苦労します。

家によっては、御得意様、公務員、教師に少女に性接待させるところもあると聞いたことがあり
ます。
また、毎年10月初めの三社祭の裏祭「暗闇祭り」では夜這いがあり、旧家に見込まれた教師もこ
れに参加した例があります。
ロリコン教師にはうれしいかもしれませんが、犯罪行為なので、地元民に弱みを作ることとも言
えます。
他方で、女性教師が暗闇祭りに参加する例もあるようです。

さすがに、この20年間に新興住宅地の住民が増えてきて、表立ったことはしなくなりましたが、
それ以前はもっと大変だったようです。

この町では色んな誘惑があると思いますが、自己を律して、教職に専念することを祈念します。

387:実習生さん
19/02/23 14:55:38.26 80rDPb1v.net
【多国籍化】東京で暮らす外国人、過去最多の55万人 : 新宿区は全人口の12.4%に 中国38.8%韓国16.8%ベトナム6.6%と続く[2/22]
スレリンク(news4plus板)

388:実習生さん
19/03/20 14:56:34.38 RxxVPLDM.net
底辺ロリコン病のスレwロリコンくん、ちゃん達のスレwロリコン、ロリロリしたい底辺のスレwロリコン病くん、ちゃんのスレw

389:実習生さん
19/04/05 20:30:55.70 vRKPlNeJ.net
外国人が増え続ける京都、日本人観光客の減少が深刻化
スレリンク(news板)

390:実習生さん
19/04/07 10:21:20.29 oXogsrb8.net
底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリしたいロリロリしたい底辺のスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwww

391:実習生さん
19/04/12 09:07:35.08 YcfMPW9j.net
教員採用、60歳未満に引き上げ 京都府教委20年度
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

392:実習生さん
19/04/14 13:03:39.81 wKfj0VmN.net
底辺ロリコンのスレ、ロリロリロリコン、ロリロリロリコン底辺ロリコン、ロリロリロリコン底辺ロリコン、ロリロリしたいロリロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwwww

393:実習生さん
19/04/20 16:47:01.87 Jqn6xfxZ.net
底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwww

394:実習生さん
19/04/21 20:30:41.15 paqTAhmX.net
ポツンと一軒家 静岡県と→京都府で発見!!★1

395:実習生さん
19/04/28 13:49:21.93 /e1S5zTb.net
底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwww wwwwww

396:実習生さん
19/05/02 13:31:51.60 b9rKDx9r.net
ロリコンを探すには、学校に行けば必ずいる。

397:実習生さん
19/05/03 16:39:53.53 b3q3Asg7.net
底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwww

398:実習生さん
19/05/04 11:40:51.14 VJxEG+IW.net
そうだ 学校、行こう
 ロリロリしたい底辺

399:実習生さん
19/05/26 14:21:19.51 3kxHCm4I.net
底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、ロリコンは女教員にも大勢いる、
恐ろしいロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、ロリロリ、
今の20代、30代はロリロリしたい底辺ロリコンだらけ、
ゲーム世代、少子化で育ったロリロリ世代は、
子供に希少価値を見出し、
ロリロリしたい底辺ロリコンどもwwwwwwwwwwww

400:実習生さん
19/06/06 16:40:01.68 dMvK3aD+.net
これからのAI時代に教員は、要らない。技術者がいればいい。
まして危険なロリコン教員なんて不要だ。

教員よりも安全に学べるAIとその技術者をどんどん導入しよう。

401:実習生さん
19/06/11 16:07:41.86 k0hSunhs.net
これからのAI時代に教員は、要らない!!!技術者がいればいい!!!!
これからの教員は技術者だ!!!!!まして危険なロリコン教員なんて不要だ!!!!
教員よりも安全に学べるAIとその技術者をどんどん導入しよう!!!
今の教員から学ぶものなし、学校は時間の無駄だ!!!

402:実習生さん
19/06/13 06:19:47.39 yGGlzwRD.net
〓 高槻市教育委員会の違法行為 〓
【大阪高裁:平30.9.7 判決】('A`)
URLリンク(www.generalunion.org)
URLリンク(i2.wp.com)
【緑色路側安全帯】

403:実習生さん
19/06/14 20:38:36.78 JAPsAdvD.net
京都府教委5・8倍、市教委5・4倍 教員採用志願の倍率低下
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

404:実習生さん
19/06/16 15:27:49.04 07VGS1km.net
底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ底辺ロリコン底辺ロリロリしたい底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、
ロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwwwww

405:実習生さん
19/06/30 15:57:13.77 N5QMmT8m.net
底辺ロリコンどものスレwwwwwwww wwwwwwww

ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwwwwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwwwwww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwwwwww
ロリロリ、底辺ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
底辺ロリロリ、ロリロリ、底辺ロリロリwwwwwwwwwwwwwwww

406:実習生さん
19/07/07 16:47:17.08 n3YAiaT0.net
小論の題目は何でした?

407:実習生さん
19/07/07 17:05:11.84 RNfz/8jR.net
底辺ロリコンどものスレww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリ、
ロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリ、
ロリロリwwwwwwww

408:実習生さん
19/07/07 21:46:37.53 kAM3KHbM.net
一般教養の回答知りたいです。。。

409:実習生さん
19/07/07 22:28:39.75 tu35WKU/.net
>>406
働き方改革

410:実習生さん
19/07/10 17:30:02.26 oTqpaZiY.net
底辺ロリコンどものスレww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリ、
ロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww

411:実習生さん
19/08/06 05:26:00.41 f0NrXAn5.net
日中戦争始まった年「1973」と誤る 教員採用試験で、京都
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

412:実習生さん
19/08/14 08:46:00.43 Hf4SI23N.net
底辺ロリコンどものスレww ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリwwwwww ロリロリwwwwwwww

413:実習生さん
19/08/17 10:58:27.91 avsKAV68.net
底辺ロリコンどものスレww ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリwwwwwww
ロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww

414:実習生さん
19/09/22 10:22:34.80 ERjZuSOS.net
50代に門戸開き採用増、教員試験の合格者発表 京都府・市教委
URLリンク(this.kiji.is)

415:実習生さん
19/09/22 14:18:05.52 GhI2vYqY.net
↑54歳で合格者ありも、6人の50歳以上合格者はすべて府内講師経験者か他県現職か

416:実習生さん
19/11/05 23:06:25.75 I6Yv2AZZ.net
まあそんなとこだな

417:実習生さん
19/12/26 20:27:32.52 tXlO+wNd.net
京都で日本人観光客の減少が止まらない理由
スレリンク(news板)

418:実習生さん
20/03/17 17:15:13.08 oSuaDQW8.net
受かったけどどんどんどんどん南に追いやられる…

419:実習生さん
20/03/19 13:53:49.70 w9EwoWfj.net
底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリコンロリロリ底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリしたい底辺ロリコ
ンどものスレ底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、ロリコンロリロリ底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリしたい
底辺ロリコンどものスレwwwww
ロリコンロリロリ底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリしたい底辺ロリコ
ンどものスレ底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、ロリコンロリロリ底辺ロリコンどものスレ、ロリロリロリロリしたい
底辺ロリコンどものスレwwwww

420:実習生さん
20/06/12 20:56:38.04 UKKLkRjN.net
NQW


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch