関西の私学についてPart3at EDU
関西の私学についてPart3 - 暇つぶし2ch302:実習生さん
16/09/04 01:13:07.59 vSWRHZwe.net
もう不採用を食らった学校もあるので行く意味が無いに等しいのは本当に参る。

303:実習生さん
16/09/04 07:59:06.55 VrgS8hnt.net
毎年変わり映えしないよなほんと
自習室は20時まで開けています
教員も質問対応のために待機させています
そのような熱意()を持った教員を求めています
って平気で説明する学校あるからな
家で勉強する癖つけさせたほうがいいでほんと

304:実習生さん
16/09/04 15:52:16.02 SA7hotUo.net
5月も上の学校だったよな。R命もそうだけど公立の試験より早く募集しても人集まるんか?

305:実習生さん
16/09/04 16:23:50.76 vSWRHZwe.net
>>293
公立の学校のように異動が無いから、一か所に勤められるのがメリット。
結構、人はたくさん来ていた。

306:実習生さん
16/09/05 00:23:34.14 naWMatkE.net
そうなんですか。でも毎年毎年募集して、受かってる人いるんでしょうか?
特にR命とか専任受かったって聞いたことある人いますか?

307:実習生さん
16/09/05 00:52:49.13 uUDcKr+V.net
>>295
毎年必ず採用するということではないのかもしれない。
「良い人材がいれば抑えておこう」ぐらいの感覚かも。

308:実習生さん
16/09/05 01:13:16.29 naWMatkE.net
そんな感じなんですかね、結局天満の出展校も毎回毎回専任合格出してるわけないですもんね。
確かあのイベントは出展校が1人採用すればイベント開催会社に金払う仕組みだったと思いますし。

309:実習生さん
16/09/05 06:21:16.63 CU26nrUU.net
>>297
そもそもあれって1発専任にするところほとんどなかった気がするのだけど
大体常勤スタートで、よっぽどほしいやつ以外は3・4年で切る感じだと思うのだけど

310:実習生さん
16/09/05 07:39:35.32 eB8lhFUY.net
クソブラックのくせに一丁前に使い捨てかよ
舐めてんな

311:実習生さん
16/09/05 16:32:04.99 uUDcKr+V.net
ブラックだから使い捨てなんだろ。(達観)

312:実習生さん
16/09/07 02:04:34.11 4loOctBd.net
>>295
他校私学の専任(教諭)が公募受けて、いきなり専任採用というのは聞いたことがあるな
ま、内々のスカウト人事だったのかは知らないが

313:実習生さん
16/09/07 07:34:37.81 uEvCZTpo.net
大阪府の私立高って基本
専任→専任
の転職はないらしいよ
それを許すと引き抜きが横行するから
だから、基本的には
専任→常勤
常勤→専任
非常勤→常勤(専任)
での移籍となる

314:実習生さん
16/09/07 07:57:02.07 L23AzgJy.net
最近は、何でもありやから、
私学専任→私学専任もあるよ。

315:実習生さん
16/09/08 00:47:42.24 TvezKhrI.net
京都共栄中学・高校なんて「応募者多数で希望


316:に添いかねる結果となりました」と 5月の説明会の時点でメールを送ってきたのにまだ募集するのか? あるいは非常勤だけの募集なんだろうか。



317:実習生さん
16/09/08 02:50:44.03 F0SFDrDb.net
いつもきゅうじんだしてんな、そこ
どんなけブラックやねん

318:実習生さん
16/09/08 22:04:43.12 qwmbnGXx.net
>>302
大阪私学で専任→専任は沢山見たことあるよ…

319:実習生さん
16/09/08 23:29:21.11 F0SFDrDb.net
え?マジ?
引き抜き放題じゃん!

320:実習生さん
16/09/09 06:16:30.87 OGeE+NBF.net
>>285
>>304
説明会とか全くいかずに履歴書だけ送付してたんですけど、
7月の採用試験に呼ばれましたよ。「書類審査通過しました」とかでwww
募集かけてた各教科10名ずつほど呼ばれてました。
でも、なぜか進学校なのに筆記試験がなく面接試験だけで不思議に思ってたら
面接で「次もお会いできると思います」と言われたのに、1週間後に不合格通知がwww
そして、また同じ条件で募集がでてる・・・

321:実習生さん
16/09/09 06:19:19.53 OGeE+NBF.net
R命はめちゃくちゃ人集まってました。
一次に集団討論と筆記がありましたけど、1つの教科で50人ほど。
二次の段階でだいぶ絞ってたみたいですけど、それでも結構まだ多くの方が来られてましたね。
一次で普通に性格検査、
二次でもまたまたSKK式性格検査?かなにかされてて、
ここは適性検査が好きだなーと感じましたwww

322:実習生さん
16/09/09 06:20:03.32 OGeE+NBF.net
R命は学力の筆記試験より性格検査の印象が強く、なんか心理テスト受けに行ったような感覚です。

323:実習生さん
16/09/09 06:22:19.76 OGeE+NBF.net
京都の私立は空募集かけてるところ多いから要注意。
本当は専任の枠なんて空いてないのに専任募集で募集かけて、
面接試験でまともな人を選んで、その応募者の履歴書をストックしておいて、
年度末に非常勤のお誘いをかけるw

324:実習生さん
16/09/09 12:50:31.61 w84mGBqw.net
2回も求人出してるところは
前回は空求人だった可能性もあるね
いい人が見つからなかったというやつ
ただし、毎年4月早々に求人出してるところはやばいだろうな

325:実習生さん
16/09/09 12:54:04.92 dLSHtxZd.net
移りたい学校があるんだが、求人が他教科だ。
その学校には非正規の友達がいるんだが、なんとかして潜り込めねえかな

326:実習生さん
16/09/09 15:16:16.23 igs4vdpV.net
>>308-311
耳寄りな情報をありがとうございます。

327:実習生さん
16/09/09 17:12:39.90 OGeE+NBF.net
京都の空募集にひっかかりつつ、なんとか関西の私立で内定出ました。
中高一貫校の社会科です。
学部新卒なので諦めかけてましたが、そこと相性が良く、内定いただきました!

328:実習生さん
16/09/09 19:17:19.09 dmTaBmNq.net
専任かい?常勤かい?
できれば、26のおじさんに選考過程と学校のレベルを簡単に教えていただきたい

329:実習生さん
16/09/10 07:23:33.51 XOZDsvX7.net
>>315
例の展覧会から、今年はこっそりフェードアウトしてない?

330:実習生さん
16/09/10 11:57:17.01 W93epwJg.net
>>317
東大合格者も出してる
S教も今年はいないなぁ

331:実習生さん
16/09/10 14:15:24.32 bQ4+dQhl.net
>>318
S教は5月に来てたから、決まったんだろうな。

332:実習生さん
16/09/10 15:29:07.01 bZptUpPc.net
S教ってブラック説あるけど、どこまでほんとなんだか

333:実習生さん
16/09/10 18:08:38.07 uQDo8+iG.net
>>320
T蔭とかK明みたいな明確なブラックの事実があるわけでもないしなぁ
よくわからん

334:実習生さん
16/09/10 19:14:04.42 MqPy5nsk.net
関西ブラック御三家
T蔭
N大和
K明?

335:実習生さん
16/09/11 08:12:58.52 EEpE0AfS.net
>>322
N大和ってなんだっけ?使い捨て?

336:実習生さん
16/09/11 11:38:59.38 FNwKxhKZ.net
噂に聞いた話だが、長い長い拘束時間などの肉体的なブラックじゃなかった?
すぐ切る、とかではないよ

337:実習生さん
16/09/11 13:51:24.14 5PISr5iN.net
もうさ、人気だったりホワイトな情報ないいの?w
そもそもここに書かないか

338:実習生さん
16/09/11 14:15:18.31 6UaEtJpv.net
新聞の求人(特に地域ローカル)やネット求人探すほうがいいんじゃないのかな

339:実習生さん
16/09/11 19:20:44.00 e1SiT08q.net
展覧会の主催会社は、東京以外の地域の人間には頼りにくい。

340:実習生さん
16/09/11 20:20:17.31 fGJdJbS1.net
学校にもよるけど、退職者が確定するのが年末なのに、求人出してる不思議。
年始試験には、いい学校と、いつも先生不足の学校が混ざってるけどね。

341:実習生さん
16/09/12 03:14:08.61 zANyh0vW.net
私学の採用は本当に特殊な世界だと感じる。

342:実習生さん
16/09/12 15:13:40.04 O4Qy3gEu.net
雲雀丘が全科目募集してるけど、どうなん?

343:実習生さん
16/09/12 16:36:39.31 oqmRQG6x.net
親和はホワイト!

344:どかたがはつじょうしてうるさい キショイ音楽かけて
16/09/12 16:41:30.81 92oP9mmf.net
郊外は残念の天国 垢の他人に異常執着 ストーキングで はしゃく 老若男女 だらけ
音楽かけて 作業で騒音出して キショイ声 だして のぞきもしたいで
 やはりどかたいやしい
騒音工事中に 作業員のきも声 キショイ音楽かけながら作業

遠足ストーカー 駅遠くの公団からくる既知外がうるさい
 ストーカー相手前で発情してストーキング行為
 性に目覚めた思春期のゆとり すとーきんぐで 自慰行為
調子づいたオス発情ゆとり二人ぐみ ゆとりが悪ぶって押されぶってストーキングで自慰行為
 ドウロでドリブル騒音のゆとり
 作業員ガンミのていでストーカー相手の前でチャラ蹴るユトリ小中学生♂二人
 ドウロでボール ドリブル 
めんへらきしょ痴女マダム
 ひとりごときも声
公団からくる既知外がしつこい
 公団に基地外が異常に多いから 駅度億の公団がある近辺に住まないほうがいい 郊外は卑しい残念がチョづいて垢の他人に情執着

345:どかたがはつじょうしてうるさい キショイ音楽かけて
16/09/12 16:57:41.27 92oP9mmf.net
  T
華 +
|
_

346:どかたがはつじょうしてうるさい キショイ音楽かけて
16/09/12 17:07:58.03 92oP9mmf.net
どかた の すとーかーきしょうざすぎ しつこいごきぶり  しね 
 工事騒音に加え きもい音楽 と ばかすけべまるだしのキショうざい変態声 89ちのばか

347:どかたがはつじょうしてうるさい キショイ音楽かけて
16/09/12 17:17:13.29 92oP9mmf.net
どかた の すとーかーきしょうざすぎ しつこいごきぶり  しね 
どかたのきもちかんちょづいてでかごえ
 工事騒音に加え きもい音楽 と ばかすけべまるだしのキショうざい変態声 カオウもキショイちのばか

348:どかたがはつじょうしてうるさい キショイ音楽かけて
16/09/12 17:27:37.14 92oP9mmf.net
思春期のゆとりバリにテイノウ かっこつけてドリぶりで騒音 こうじちゃらけて見るていでストーカー相手付近で浮かれる
残念ユトリの卑しくてしい 性欲を付きまといで処理 性格と頭の悪さ異常スギル

349:どかたがはつじょうしてうるさい キショイ音楽かけて
16/09/12 17:34:08.44 92oP9mmf.net
どかたのじじいも公団に棲む思春期ゆとりもストーカーで自慰行為

350:どかたがはつじょうしてうるさい キショイ音楽かけて
16/09/12 17:39:12.12 92oP9mmf.net
どかたのじじいも公団に棲む思春期ゆとりもストーカーで自慰行為
あくしつに駅遠くの公団方面からくる 基地外ごきぶり愚民 が うるさい ノゾキも卑しい
しつっこく すとーかーあいてきんぺんで キショ声わめく目ンへら幼児 駆除しろ

351:実習生さん
16/09/13 19:07:36.23 h2tqe01R.net
京都○栄


352:ってやばいですか? 何回も同じ、しかもすべての教科で募集出てるんですけど… 春の採用では良い人がいなかったってことですか?



353:実習生さん
16/09/13 19:37:05.38 t2EIO3n6.net
雲雀丘も全科目募集してるぞ

354:実習生さん
16/09/13 20:20:17.33 C1sFNCqV.net
琵琶湖で死亡事故が発生
ライフジャケットをつけていても死んだ
ウオータースポーツは危険がいっぱい
死人が出てから、知識がなかったではすまない

355:実習生さん
16/09/14 03:38:38.21 pALAYSjv.net
>>339
気になるなら例の合同説明会に行って話を聞いてみればいいんじゃない?

356:実習生さん
16/09/16 00:53:45.65 +CvQMWL1.net
ブラック展覧会に出てるところから内定もらったけど、
同じ教科でまた秋に募集かけてるwww
完全な空募集か、内定蹴り対策か…

357:実習生さん
16/09/17 20:06:32.86 +8ahTEmW.net
とりあえず来週の展覧会に行きますよっと。

358:実習生さん
16/09/18 09:55:29.92 b1iEdJC9.net
R命専任募集ww

359:実習生さん
16/09/18 15:59:37.88 dS+EkG2q.net
>>345
願書出せば?
が、今はもう書類審査が事実上の一次試験だから、公立みたいにすべての応募者に筆記試験を受けられるわけじゃないのだよ

360:実習生さん
16/09/19 07:04:08.71 3RAS5nzq.net
メンタルやられる人間続出な学校。
あんなに学校の中に神様はいらっしゃるのに、
試練をお与え過ぎじゃね?
けど、結果として、
辞めた人は、以前にも増して幸せにやってるから、それでいいのかもしれないな。
ありのままを受け止めるって感じで。

361:実習生さん
16/09/20 00:42:34.63 jqgtsLPX.net
>>346
関関同立以上ぐらいか・・・
しかし4月頃に勇ましく募集したのに結局いい人材は集まりませんでしたってことかね。
ここって敬遠されてるんですかね?

362:実習生さん
16/09/20 13:39:35.35 5WKKbOPM.net
>>348
いくら応募者がいたとしても、向こうから弾かれたら仕方ない。

363:実習生さん
16/09/20 19:23:36.49 kwABtgJJ.net
R命受けたことあるけど、
一次の段階で関関同立&地方国立の人が多かった(自分が知る限り)
関関同立の院卒の人も多かった印象。
ちなみに自分も地方国立でごわす。

364:実習生さん
16/09/20 19:24:49.26 kwABtgJJ.net
京都の私立は空募集あるから要注意な。
履歴書だけ集められて、3月ごろに非常勤の電話かかってくること多いよ…

365:実習生さん
16/09/20 22:41:06.23 anXHb4U2.net
R館M山高校で教諭の不祥事。
まさかと思うけど、これの補充要員じゃないだろうな…。

366:実習生さん
16/09/20 23:05:38.83 jqgtsLPX.net
kwsk

367:実習生さん
16/09/21 00:00:03.06 G8ehP73l.net
大々的に報道されてるね。
副校長も被害生徒側に「警察には言わないでくれ」みたいに言ったとか。

368:実習生さん
16/09/21 00:01:15.87 G8ehP73l.net
ちなみに早稲田卒の国語科だって。

369:実習生さん
16/09/21 00:35:32.60 aJMZE/it.net
こんなやつでも専任になれるのか、森山

370:実習生さん
16/09/21 00:52:42.10 WnnOScbr.net
5月の時点で依願退職していたというから、入るのが難しくても辞めるのは簡単なんだな…。
そのあたりは企業と一緒か。

371:実習生さん
16/09/21 01:36:47.25 gvbS2P87.net
そいつ専任なんか?
いづれにしろ今回の募集と時期はずれてるな

372:実習生さん
16/09/21 02:43:15.36 KeJRggRD.net
ニュースで出てるね
2014年に着任。27歳で専任みたい。
R命は今回どころか毎年春と秋に同じような募集出してるがなwww

373:実習生さん
16/09/21 02:52:24.14 aJMZE/it.net
27で専任は早いほうかな
学部卒で4年の常勤下積みかな?

374:実習生さん
16/09/21 07:19:33.07 gvbS2P87.net
あそこ適正テスト大好きなのになww

375:実習生さん
16/09/21 08:24:30.08 3C4HXFRg.net
この手の話が表沙汰になるならないは、何の差?
被害者の性別、弁護士の腕、示談金の額・・・

376:実習生さん
16/09/21 16:36:27.10 T7szixn4.net
副校長みたいなやつが親に口止めメール送ってたんだよなあ…

377:実習生さん
16/09/21 19:58:48.12 SXXedA22.net
>>359
毎年どころか、1年に2回も募集してるとこはヤバいね
ブラック臭が半端ない

378:実習生さん
16/09/21 21:41:59.91 1Jq4sMTJ.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
R命 副校長が事実隠蔽を画策か 被害者に「警察に通報しないでほしい」
地に落ちた名門私立

379:実習生さん
16/09/21 21:43:30.32 1Jq4sMTJ.net
R命の採用試験受けたことあるけど
心理テスト(性格検査)大好きだよねw
何回やるねんってぐらい一次でも二次でも検査w それで見破れずかいw

380:実習生さん
16/09/21 21:44:34.43 1Jq4sMTJ.net
あそこは専任募集しておきながら常勤でしか雇用しないと…

381:実習生さん
16/09/21 21:58:25.95 x9pXLp7S.net
性癖までは見抜けんだろ

382:実習生さん
16/09/22 22:32:04.34 72CVdLBZ.net
旧帝卒だが、愛知の教採面接で落とされまくってキレそう
関西のほうがチャンスあるなら引っ越すわコネ採用酷すぎ

383:実習生さん
16/09/23 00:56:51.42 zHwMAG0b.net
非常勤でも引っ越すのない??

384:実習生さん
16/09/23 01:30:49.52 XYcXwgsP.net
R命打撃www
>>369
純粋にポスト数なら関東のほうが多いんじゃね?

385:実習生さん
16/09/23 11:30:33.98 MgI4buh5.net
中部はいまだにコネがまかり通る
関西は空募集(採用予定ないのに募集だしちゃう)
関東は一番採用面に関しては公平か ただし、受ける人多し

386:実習生さん
16/09/25 13:13:01.11 +Si+hi4t.net
5月とほぼ変化のない展覧会に来ている。
募集科目に追加のあった学校に応募してみた。

387:実習生さん
16/09/26 02:04:58.05 PGVOgE1Y.net
例のブラック展覧会に参加してきた。
履歴書提出後、「サイレントお祈り」かどうかを念入りに確認した。
方向性が間違っているような気もするが仕方ない。

388:実習生さん
16/09/26 23:27:25.71 tBcpXjVe.net
サイレントお祈りかどうかを確認ってw 
方向性がデフレスパイラルのように悪循環に陥ってそうなwww

389:実習生さん
16/09/28 23:06:09.31 ASbyXast.net
>>374
どうやって確認したんだい?

390:実習生さん
16/09/28 23:25:24.63 3uxn34JH.net
最終結果
あと02日 09月30日 さいたま市
あと05日 10月03日 神奈川県
あと06日 10月04日 埼玉県
あと07日 10月05日 栃木県
あと16日 10月14日 東京都 川崎市 横浜市
10月上旬 茨城県 群馬県 
10月 千葉県

391:実習生さん
16/09/29 00:00:16.05 ulZ+hx/6.net
>>376
選考の流れについて、細かく確認しただけです。
「ご縁があれば~~日までに連絡が頂けて、ご縁が無ければ連絡は頂けないということですね。」
これの繰り返しでした。

392:実習生さん
16/09/30 01:57:53.80 W/Ekenx5.net
O阪S蹊女子高の求人情報がJPに掲載されていたが、土曜日が休みじゃない模様…。

393:実習生さん
16/09/30 03:42:16.46 XLL/Lws6.net
私立はそんなもんさたぶん

394:実習生さん
16/09/30 03:48:37.59 XLL/Lws6.net
ていうか、明星も募集してる
なんで私学協会に募集出さないのかな

395:実習生さん
16/10/02 01:33:17.91 7KUdqT6y.net
SM学園ってどうブラックなの?



396:休みが全く無いとかパワハラがあるとか?



397:実習生さん
16/10/02 01:41:05.41 KtBr3I31.net
なんだよSMって
エロそうな学校だなあ

398:実習生さん
16/10/02 10:24:31.41 ioJCDCtl.net
そういう名前の店ありそうでワロタwwwwww

399:実習生さん
16/10/04 22:07:53.17 VZ+6MSmV.net
p-る学院はどうよ?

400:実習生さん
16/10/05 03:34:50.08 I/a/sLmS.net
>>385
塾講師時代に「昔に比べて生徒の質が落ちて来ている」というのは聞いたことがある。
自分が関わったのは真面目な生徒ばかりだったが…。
学校自体は、部活も力が入っているし、進学向けの指導にも力が入っている印象は受けた。

401:実習生さん
16/10/05 13:56:32.33 BjEPN+tM.net
来週頭に兵庫のH得学園の非常勤受けに行くけど、
H得で講師やってた方、何か情報ありませんか?

402:実習生さん
16/10/05 14:04:01.28 bxkoZsZM.net
直近4名、メンタルやられてるドボンなポジションがこっそり募集されてる@大阪
次も、メンタルやられるでなwwwww

403:実習生さん
16/10/05 14:22:13.03 Rhi85x1m.net
>>387
ここも結構毎年募集出してるな、講師の入れ替えが激しいのかな

404:実習生さん
16/10/05 14:23:10.96 Rhi85x1m.net
高槻が募集だしてるぞ

405:実習生さん
16/10/05 14:26:58.08 7uxFgpp2.net
兵庫のH徳は、教諭が次の年に用務員になることもあるよ。
雑草抜きとお茶入れと掃除が仕事。割り切れば楽しいかもな。

406:実習生さん
16/10/05 14:33:42.57 gf5HlUYQ.net
大阪sk女子ってどうですか?
毎年募集みるからやっぱりよくないのかなぁ

407:実習生さん
16/10/05 17:19:10.78 7iPlJVo0.net
SK女子って偏差値も実績もたいしたことないのに募集制限ガチガチじゃない?
とくに地歴公民

408:実習生さん
16/10/05 18:33:35.22 XZmufrjL.net
>>393
後で調べてみる

409:実習生さん
16/10/05 19:06:44.01 gf5HlUYQ.net
>>393
でも、常勤、専任ともに筆記試験がなく(専任だけ小論文)
2ch上ではブラック認定!?って思って
しまいました
非常勤ならともかく、常勤以上で筆記試験課さないってやばいですよね

410:実習生さん
16/10/05 20:11:18.38 7iPlJVo0.net
S南海も募集してるじゃん
どうなん?

411:実習生さん
16/10/05 22:48:14.57 BjEPN+tM.net
>>391
貴重な情報有難う御座います!
他にもH得学園の情報あればお願い致します!

412:実習生さん
16/10/06 00:13:18.78 ShI715me.net
>>393
どういう訳か、地歴公民だけ進学指導の話も付いてきているな。
英語や国語なら分かるけど。
・相川地区禁煙活動に賛同できる者
・地歴及び公民の両方の高校教員免許所有者
・高校での専任または常勤講師経験3年以上の人
・難関大学への進路指導経験のある人が望ましい

413:実習生さん
16/10/06 01:01:56.26 ecYtEGB9.net
難関大なんか狙えるような学力の学校じゃないんだけど
何がしたいんだ一体

414:実習生さん
16/10/06 01:43:58.57 EIlwZI+i.net
兵庫は私学の環境差が激しいって聞いたことあるな。
某学園では正規だと聞かされてたのに、実は契約だったと言われ、3年で切られた話聞いたことある。
狭い世界だから、裁判沙汰になったりすると訴える側のデメリットのが多いよな。

415:実習生さん
16/10/06 21:19:59.59 jxovzUfO.net
兵庫の私立中高一貫ってどこも授業量高いよね
関西の私学の授業量ランキング見たら上位が兵庫だらけだった
教師にも還元されてるといいんだが
>>390
高槻は来年度から共学化だから、女のが採用率高そうだな
エデュ見ると女子への指導力について心配よく書かれてるし

416:実習生さん
16/10/06 22:32:24.56 ecYtEGB9.net
おれも昔某男子校、いま共学の学校でやってたが女の教員ばっかり無能でも専任になっててキレそうになった

417:実習生さん
16/10/06 23:47:09.13 SIiU/LiM.net
私学は男の教師のが優秀な気がする
女の教育学部が○○女子大とかいう名の
Fラン大ばっかなせいかもしれないが

418:実習生さん
16/10/06 23:49:09.35 vpZkyMQc.net
とりあえず履歴書を出さないことには始まらんよな…。

419:実習生さん
16/10/07 00:43:13.62 o5XXRj7g.net
>>403
武庫川女子大閥w

420:実習生さん
16/10/07 01:19:53.63 TuRfgjNZ.net
それな。

421:実習生さん
16/10/07 01:41:58.60 uzcW7GSr.net
大阪の私学サイトみてたら、なんか活気付いてきたな
来年度の常勤の求人が雨後のタケノコみたいに
ホワイトはどこかな?
かんくら?上昇?晴明?
高槻?清風南海?金蘭会?帝塚山?
浪速?
よりどりみどりだね。

422:実習生さん
16/10/07 01:52:48.35 03sCx/6R.net
中学免許がないと詰むな。高校の免許だけだと辛い。

423:実習生さん
16/10/07 02:03:04.87 TuRfgjNZ.net
常勤・・・。

424:実習生さん
16/10/07 02:44:29.81 uzcW7GSr.net
いきなり専任なんかあるか…?

425:実習生さん
16/10/07 02:51:56.62 03sCx/6R.net
>>410
最初から「専任」として募集しているところもある。
ただ、「専任で採用するとは言っていない」が実情だという噂。

426:実習生さん
16/10/07 03:17:14.56 i2bJctDA.net
当方、関西にある国立大の教育学部生だが、
先日、うちの教授がR命館系列の講師は、
ほんまに若いのを使い回すだけだから
やめといた方が良いと言われました。
(公立に落ち、私立の採用試験のことで相談した際)
参考までに。

427:実習生さん
16/10/07 07:13:54.76 ogBthrSA.net
そもそもR命系列は
無印・U治・M山間で異動あるから住む所考えないと
M山に異動とかだいぶ遠いぞ

428:実習生さん
16/10/07 09:00:12.17 tGQbVmS6.net
M山いうたらホモセンの学校やな

429:実習生さん
16/10/07 09:05:57.37 SSvSM2n/.net
URLリンク(denjiha.main.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

430:実習生さん
16/10/07 15:40:55.72 KdqRL77G.net
>>407
この中ではマトモなところはT付くらいしか思い浮かばんわ
他は何かと話題に出てくるし

431:実習生さん
16/10/07 16:19:50.32 tGQbVmS6.net
T付き?ホワイトなんか?

432:実習生さん
16/10/08 01:08:59.93 pDchr0Wd.net
勤務する側に対してホワイトなのかは不明だが
灘・甲陽・星光・洛星・高槻あたりの伝統校は生徒に対してはホワイトだよね
で、生徒を大切にできない学校は教師も大切にできないと思う
伝統校の名にあぐらをかいて旧態依然としてて教師が楽してるとも言えるがw

433:実習生さん
16/10/08 08:39:32.87 ygB+s8ST.net
>>418
甲陽は結果を厳しく求められるし,保護者の要求も過大で大変だよ。
浪人経験者は採用しないし,そもそも進学校での指導など未経験者は縁がない学校。

434:実習生さん
16/10/09 04:20:40.67 bdP4c8GF.net
>>418>>419は矛盾しないよ」という必要十分条件や対偶の話を
生徒に巧く理解させてやれないで悩む私

435:実習生さん
16/10/10 10:50:27.98 YU1LIT4F.net
KO倉って教員の半分近くが講師か

436:実習生さん
16/10/10 20:31:18.18 VeXpId8C


437:.net



438:実習生さん
16/10/11 19:16:48.59 THklLlSK.net
大阪のK学園女子はどないでっか?
国公立大・難関私大指導できるのが条件っぽいけど。

439:実習生さん
16/10/12 00:41:04.69 2UVyQCmU.net
>>423
難関私大って早稲田・慶應・関関同立のことを指すよね?
HP見たけど、国公立もどそれらへの実績もほとんど出てないけどな;

440:実習生さん
16/10/12 01:16:22.79 qnDskdUl.net
関西は関東と違って大学も国立大志向が強いし、
一部地域を除いて高校も公立志向が強い。
幅広くレベルのそろった国立、公立が多いのと学区制が残っている県があるからかな。
そういう意味で関西の私学は関東と事情が違う。
そもそも東京は中3の6割しか公立に行けず、4割は私立へという6:4協定があって
私立もある程度潤っているが、関西は公立が強い…

441:実習生さん
16/10/12 08:00:21.64 5I3ZCayj.net
この辺の指導できればいいってことでしょ?
URLリンク(www.koubun.ed.jp)
関西のこのレベルの女子校は武庫川女子大卒の教師とか大量にエントリーしてくるから
「同志社受験に対応できますか?」の意味じゃないの?

442:実習生さん
16/10/12 09:06:40.69 KxC0qL6A.net
何度も公募かけて選り好みした挙句、○○女の新卒選んでたブラックな学校。
専任が、もっと早く決めてたら、もうちょっとマシなんおったのにって、
校長のことディスってたのにはワロタ。
お互いお似合いだと思うね。

443:実習生さん
16/10/12 10:43:19.39 6PbOkxJw.net
>>424
>>426
卒業数 85名
同志社 2名
立命館 9名
関西学 15名
関西大 17名
いっぱい受かってるやん。

444:実習生さん
16/10/12 11:40:09.21 fHKN1GsF.net
武庫女に恨みでもあんのww

445:実習生さん
16/10/12 13:11:15.29 +3FuPwVk.net
関西の私立女子大卒の教員なら
びわこ学院大卒とかプール学院大卒とか
もっと学力ヤバそうな所いっぱいあるだろうにw

446:実習生さん
16/10/12 18:11:52.94 w8GRon6g.net
>>428
その卒業生数の割合だったらまあぼちぼちか

447:実習生さん
16/10/12 18:21:24.34 sOsijp+K.net
九月の展覧会に参加したとき、大産大付属は説明なしのいきなり面接だったことを思い出した。
面接担当の教員が軒並み厳つい表情だったことだけは覚えている。

448:実習生さん
16/10/13 10:18:53.11 e7hawQkI.net
教員集めや生徒集めの営業で教職員が疲弊してる学校って、もうね。
独り言だけど、
小学校で、一年に何回も入試して、入試問題何度も作って、
受験生数人の為に休日出勤と会議。
定員割れが怖くて発達が?な子どもでも取らざるを得ないし、
入学させたら他の保護者から苦情が来て、
先生は新採常勤講師担任ですごい入れ替わりで辞めていく。
地元では、お母さんたちが悪口放題で噂してるのも知らず、
公立の子どもたちからは、何であんな学校に通ってるん?と
本人に向けて残酷な質問がされる。

で、さらにこの先、少子化が進むわけで。
皆さん、お気をつけて。

449:実習生さん
16/10/14 22:18:21.17 IdZarKz/.net
>>433
そんな小学校あんの?

450:実習生さん
16/10/16 19:54:23.82 uYw0yvk8.net
京都翔


451:英の採用試験を受験された方いますか? 人多かったけれど、全教科募集でしたか?



452:実習生さん
16/10/16 21:23:09.34 /ZOrxHtp.net
東京都採用試験 
最終合否結果
科目 受験者数 合格者数 倍率 
■中高
国語 0731 045 16.24倍 06.16%
地歴 0980 039 25.13倍 03.98%
公民 0303 004 75.75倍 01.32%
数学 0809 076 10.64倍 09.45%
物理 0185 012 15.42倍 06.49%
化学 0214 020 10.70倍 09.35%
生物 0249 007 35.57倍 02.81%
英語 0627 108 05.81倍 17.22%

453:実習生さん
16/10/16 21:42:06.00 a73XW2PB.net
>>435
募集要項にどの科目を募集しているか書いていなかったの?

454:実習生さん
16/10/16 21:55:51.25 uYw0yvk8.net
>>437
もう消えてて。。。

455:実習生さん
16/10/16 22:22:04.96 J3XrnV7e.net
>>437
見ていなかったくせにその言い草はないだろ

456:実習生さん
16/10/16 22:36:30.40 hR+w52ZK.net
???

457:実習生さん
16/10/16 22:46:44.08 J3XrnV7e.net
>>437
>>438

458:実習生さん
16/10/17 10:31:24.68 M4C1hcaN.net
ここまで名前の挙がってない学校はホワイトの可能性が高いとみていいのか・・・?

459:実習生さん
16/10/17 12:01:16.81 4cbw6S4E.net
>>442
経営がヤバ過ぎて
無名なだけの可能性がある。
そういうところが真のブラック

460:実習生さん
16/10/17 12:23:40.23 bdr4uUKS.net
兵庫県教員採用試験 
最終結果
科目 受験者数 合格者数 倍率
小学校
全 科 2221 450 4.9
中学校
国 語 161 35 4.6
社 会 276 29 9.5
数 学 241 40 6.0
理 科 124 25 5.0
英 語 205 55 3.7
高等学校
国 語 192 28 6.9
地 歴 302 26 11.6
数 学 283 40 7.1
物 理 63 8 7.9
化 学 78 8 9.8
生 物 82 8 10.3
英 語 200 42 4.8

461:実習生さん
16/10/17 22:42:02.31 wowCIHpe.net
東海G星の募集が出てますが、あそこの非常勤は12コマ以上の場合で社会保険付きますか?
ご存知の方、ヨロしくお願いします。

462:実習生さん
16/10/18 07:16:14.54 pjJPWkEy.net
>>443
なるほどな
さんくす!
ちなみに京都市内でやめとけってとこある?

463:実習生さん
16/10/18 07:55:50.38 hJ6pUw4z.net
>>446
低偏差値の女子校全部ヤバい
大阪聖母も来年から香里ヌーヴェル学院とかいうキラキラネームになるし
聖母被昇点も来年からアサンプション国際とかいうキラキラネームになるし
京都聖母も多分経営ヤバい
キラキラネームが許されるのはヴィアトール学園くらいだw

464:実習生さん
16/10/18 08:58:51.00 pjJPWkEy.net
>>447
耳より情報助かる!
DSS国際は意外に厳しいと聞いたことがあったが、低偏差値はいろいろやばそうだよな・・・
洛Y総合とか京都S英とかのレベル(同ランク)もやばい??

465:実習生さん
16/10/18 09:19:15.02 SUraRxq7.net
花園とか大谷、京産大付属もどうか気になる。
情報あったら、よろしくお願いします。
関西は常勤切り多いと聞くので、気になっています。

466:実習生さん
16/10/18 09:27:12.63 6hd9mXdv.net
洛星がキラキラネーム扱いワロタw

467:実習生さん
16/10/19 07:44:01.33 9Dmjn4aI.net
本当にやばいところは、ヒマな専任がネット警備員として常駐してるぞ。
高校生の書き込みに言い争いしてるサイトとかあるだろw

468:実習生さん
16/10/19 09:46:07.71 HHNfYMeH.net
>>449
成章


469:・花園・大谷・京産・東山あたりは 一応京都じゃ洛星洛南の次のポジションだから生き残るっしょ まぁ成章は始業時間前に小テストある上毎日20時まで補習あるし 夏休みも毎日6時間補習あるし、どう考えても超ブラックだがw 生徒にブラックかどうかで判るかも



470:実習生さん
16/10/19 23:59:44.94 Z2AcssZ1.net
洛Y総合と京都S英はどうですか?

471:実習生さん
16/10/20 00:55:15.54 Z2wnESpE.net
O阪SK女子高の常勤講師の条件を見直した。
「1年契約、契約更新は2回まで」って使いつぶす気満々じゃねえかw

472:実習生さん
16/10/20 12:51:59.42 4E4OZWyu.net
>>453
洛Y総合の隣の隣の病院で生まれ
洛Y総合の隣のマンションで育ち
洛Y総合の斜向かいの小学校に通い
洛Y総合の向かいの駄菓子屋通い詰めてたが
教師の待遇まで分からん
ただ女子校時代の生徒見ながら
自分は「ヌルそうな学校だなあ」と感じてた
参考になる?w

473:実習生さん
16/10/20 17:01:30.83 Cc/XBN1H.net
大阪・京橋_K明中高は?

474:実習生さん
16/10/20 18:49:02.51 hQVsoyKE.net
>>454
法律上の常勤講師の雇用年限書いてるだけだろ。
ギリギリで解雇してずっと常勤でいさせるのが真のブラック。

475:実習生さん
16/10/20 18:50:09.52 5ENM0Zvb.net
>>455
ぬるそうって、ホワイトっぽいということ?

476:実習生さん
16/10/20 19:27:12.25 Ck5/gHt2.net
>>456
K明中高は確か中3に夜通し歩き続ける行事がある
教員もやることになっている
精神力を鍛えるという名目らしいがな

477:実習生さん
16/10/20 19:39:51.48 t/CMr1gI.net
>>458
いや、毎日横目に暮らしながら見てた者の
アホな生徒がアホやってれる雰囲気だなあという
小学生の感想www
確かに当時はホワイトっぽかったんだろうが
女子校時代の話だから経営陣が当時と同じか知らんし
定員割れ間近だからこれから殺伐としてくるだろうが

478:実習生さん
16/10/21 11:23:34.34 9n1A7uaX.net
皆さんのご意見をお聞きできれば幸いです。
都市部公立中学専任と都市部私学高校常勤
であれば、どのようなポイントをもとにどちらの内定承諾を考えますか?
実際のところ、私自身悩んでおります>_<

479:実習生さん
16/10/21 22:26:19.18 AZbE0EBC.net
O産大付属高校からお祈り文書が来た。残念でもないし当然。

480:実習生さん
16/10/21 22:31:24.75 Ltyklzrv.net
ブラックにすら蹴られるのか…

481:実習生さん
16/10/21 22:44:33.62 AZbE0EBC.net
>>462
中学免許なしで面接受けたら、蹴られるよ

482:実習生さん
16/10/21 22:45:28.12 AZbE0EBC.net
>>463だったorz

483:実習生さん
16/10/22 01:12:59.17 VDXGSWV1.net
私立一貫で中面無いとか無謀すぎるだろw

484:実習生さん
16/10/22 12:33:43.79 vGgBwkmK.net
中面が無いのに面接までこぎつけられるのが意外w
書類見れば中学生教えられないのは一目で分かるから
凄くいい人材ならそれでも採用する場合あるということ?

485:実習生さん
16/10/22 17:55:07.85 6UbLoKZO.net
>>466-467
例の展覧会に来ていたから、ブースを覗いてみたら説明会ではなく、いきなり面接だったというオチです。
中学免許に関しては、「無くても応募可能」な一貫校はいくつか見ました。
「都道府県から臨時の免許が発行されるので、その期間中(3年間有効)に取得してほしい」という学校が多かったです。

486:実習生さん
16/10/23 04:21:14.39 +6CFmZg2.net
鳥取の青〇開智ってどうよ?

487:実習生さん
16/10/23 12:21:12.79 ThhNFe6Z.net
>>469
受けたの?

488:2ch+2chすとーかー リアルもハッキングも
16/10/23 12:25:43.10 AcDY+tF+.net
騒音で 苦情誘い ノゾキ ガンミで不快感を与える公団からくる既知外痴女
公団からくる既知外 ママ痴女のぞき むすこ 騒音悪質知遅れ
紺色ベビーカー押し 面へら基地害こども だらだらきもごえ 目が小さい地味が尾
母親 帽子:白ニット  リュック:白黒 ストライプ  シャツ:ピンクの入った複数職のチェック柄  に あたまが ぱ~ん※ つすたいる (創価学会の広報ビデオ参照HMさん 一重のころ)
    がちゃがちゃHMさん風ファッション
ムスコに地味にウ座声出させて苦情誘い
苦情にを言う相手に『堂々ガンミ』 覗きがもくてき 痴女
バイのレズ痴女 おおすぎ
公団賠償金払え
卑しいゴキブリちおくれは 何が何でも付きまといたい
ぴーえす・ちょうおかわいいんですけとも みひらいためがおっかないよ ちょっとみっともないかも・・ 労ばしんながら せいけいしてないふうせいけいか なちゅらるめいくてきな なるほど

489:実習生さん
16/10/23 15:07:29.00 /WqVoSWF.net
>>470
いや、募集が出てたから、情報収集したいなと思って。
新しい学校であまり情報ないし

490:実習生さん
16/10/23 20:15:32.82 SYXmZgGv.net
>>472
合同説明会に参加したが「既存の学校(教育)の枠組みに捉われない人」を探している印象を受けた。

491:実習生さん
16/10/23 20:44:28.30 pA34LvGQ.net
都市部でも少子化で営業が大変なのに、
地方で私学が生き残れるのか?という疑問。

492:実習生さん
16/10/23 21:24:23.23 SYXmZgGv.net
>>474
独自色を出して生徒(保護者も含む)を引きつけられるかが鍵になりそう(素人並の感想)

493:実習生さん
16/10/23 21:54:22.71 ps9VwYDZ.net
>>473
なるほど。情報提供ありがとう。
新しい教育を目指してる感じなんやね

494:実習生さん
16/10/23 21:55:19.98 ps9VwYDZ.net
>>474
私学の経営はよくわからんねぇ…
補助金出てるからつぶれることはないという人もいれば、
数年後にはつぶれるところたくさん出てくるという人もいる
いまだと赤字でも経営できてるみたいね

495:実習生さん
16/10/24 11:34:19.00 v4ljk5Tk.net
>>477
既にいくつか潰れたり生徒募集停止して潰れる準備してるやん
「専任勝ち取って定年まで働きたい」みたいなのは地方の低偏差値校じゃ成立しないよ
30年先は子供もっと少ないし学費払う親世代の年収もっと下がってるし
地方の低偏差値校も非常勤なら悪くないけど

496:実習生さん
16/10/24 11:35:07.19 v4ljk5Tk.net
>>477
既にいくつか潰れたり生徒募集停止して潰れる準備してるやん
「専任勝ち取って定年まで働きたい」みたいなのは地方の低偏差値校じゃ成立しないよ
30年先は子供もっと少ないし学費払う親世代の年収もっと下がってるし
地方の低偏差値校も非常勤なら悪くないが

497:実習生さん
16/10/24 11:36:00.88 v4ljk5Tk.net
ごめん、二重カキコになった

498:実習生さん
16/10/24 16:57:11.61 DqQv+EG7.net
ま、私立も危ないが公立はそれ以上に学校潰していくでしょ
高校なんかはできれば私立にやってもらいたいと思ってるでしょ
公務員教師抱えるより、補助金ばら撒くほうが楽だしね、天下り先も確保できるし

499:実習生さん
16/10/24 18:33:59.67 JvqBfxD0.net
>>481
極端過ぎる

500:実習生さん
16/10/25 07:16:36.44 J0vNj4Rq.net
私学は


501:、言ってる間に、人工芝すら張り替えるお金に困る学校が出てくるだろう。 見栄張り過ぎて、施設の維持費にお金がかかり過ぎなんだよね。 学級数が少ないところなんか、教員も講師ばっかりだし、 若い先生が育たない学校は、保護者の愚痴もひどくて廃れていってるよね。



502:実習生さん
16/10/25 13:12:19.62 fV1/qiKg.net
でも、私学は常勤講師という名の使い捨て要員で学校廻せるでしょ
使えなかったり、意欲がないような人間はどんどん切れるしね。
管理職候補以外は常勤講師ばかりという学校すら存在している
公立はそんなことできないから、コストパフォーマンスは悪くなり、中堅校以下の学校は世間の目も厳しくなり統廃合が進められると思われる

503:実習生さん
16/10/25 16:03:06.78 fnH25eCx.net
>>484
公立は税金で補填できるからコスパなんか関係ない
都道府県に雇われるから夕張市みたいな自治体は無いし
市町村で雇う政令市は大阪市ですらまだまだ余裕だから
私立と公立では経営規模が1万倍以上違うんだよw

504:実習生さん
16/10/25 16:33:39.70 XtTk4K10.net
私学は零細企業だが
公立は超巨大企業な上にコスパなんて概念の無いザル経営だもんな。
消費税上げてグルグル金回せば予算が回ってくる公務員の給与システムと
倒産寸前の零細企業の給与システムを比較するのが間違ってる。

505:実習生さん
16/10/25 16:50:45.82 4mbwKuDu.net
まず教育公務員に一旦なってしまえば、犯罪を犯さない限り免職されることはないから
なってしまったあとで統廃合されようが関係ない。
確かに地方の県だと高校の統廃合が進んでいってるが、
それは新規採用の枠が減っていくだけであって、今の大量就職時代になれた人は安泰

506:実習生さん
16/10/25 16:51:55.79 4mbwKuDu.net
そんな私立の教員のようにつぶれたら職が…とかって困ることがないのが教育公務員。
教育公務員特例法で身分はガッチリ固められてるし、少子化になろうが
今もうすでになっている人に影響は全くない。
つまり教育公務員になったもん勝ちなんだよな。

507:実習生さん
16/10/25 17:20:01.17 Rd51RH+C.net
ここは公立の教員をdisるスレではないのですが…

508:実習生さん
16/10/25 19:03:13.32 J0vNj4Rq.net
人工芝を張り替えるお金もないような学校には、就職するな・・・って話。
一生懸命話をすり替えて、公立と戦ってる人は、何なん?

509:実習生さん
16/10/25 19:14:57.53 J0vNj4Rq.net
>でも、私学は常勤講師という名の使い捨て要員で学校廻せるでしょ
実際にそういう考えの人と組んだ学年の先生が、
次々と病休する学校、知ってるw

510:実習生さん
16/10/26 02:02:47.64 8vb5MAng.net
阿倍野の大谷ってどうなの

511:実習生さん
16/10/28 20:52:00.75 FEBihHp2.net
残るはO阪S蹊の書類選考のみ。瞬殺されて終わりなのは分かっている。

512:実習生さん
16/10/31 06:33:28.57 my2K0D98.net
偏差値の低いところは、掃除すらきちんとできない生徒が多いし、
校門指導も頻繁にあるし、無限ループ感が半端ないもんな。
あなたは雑巾で、あなたは箒で、この辺り担当で、・・・まだゴミ残ってるやん!
誰がゴミ捨てに行ってくれる?
賢い学校ではそんな不毛な指導はいらない事実。

513:実習生さん
16/11/01 00:09:30.85 sOeN2qHR.net
>>494
何の偶然なのか、K國の募集情報を発見した。
今でも偏差値は低いままなのかな。昔の印象しかない。

514:TaooTaco
16/11/01 18:53:55.62 iu


515:nz1m0l.net



516:実習生さん
16/11/02 08:59:37.53 q/DFwHv8.net
再雇用制度の天下ってきた元管理職だらけで、
口ばっかりで、空気が悪い学校が多いよな。
使い捨て講師と縁故ばかりで、
本当に実力のある正規がどれだけいるのか・・・。

517:実習生さん
16/11/08 02:30:01.03 DEDsRL9d.net
和歌山NR高校が募集しているから調べてみたら、wikipediaの記述が散々だな。
でも、落とされるんだろうなあ…。

518:実習生さん
16/11/08 07:48:23.43 VysCghb8.net
国公立意識が強い関西では、本当に実力のある人は教育公務員になっているよ。
関西の私学はほとんどが公立落ちの方々ばかり…

519:実習生さん
16/11/08 18:55:36.58 5cQigdYS.net
公立落ちで私学受験の日程だから、確かに、公立の方が頭のいい人が多いよね。
自分の時間も大切にできる余裕があるし、
一人ひとりの能力が高い集団の方が明らかに楽やで。
私学でスゴイ給料でも、死にそうなぐらい残業があるか、
ブラックで軽く死ねるか・・・どっちにしてもほぼほぼ死んでる。

520:実習生さん
16/11/09 02:28:24.35 9W42NgkD.net
専任と常勤の枠はどんどん埋まっていくなあ…。しんどい。

521:実習生さん
16/11/09 08:16:04.54 MQ+PJq/8.net
専任と常勤非常勤が一緒に募集してるとこは、
今いる常勤非常勤が専任に格上げするだけの出来レースやろ?

522:実習生さん
16/11/09 21:45:07.08 CuJIGznj.net
>>502
2ちゃんねる的にはそれが定説みたいだが、本当のところはよく分からん。
何度試験を受けても、筆記試験の成績が悪いために専任になれない常勤のケースも聞いた。

523:実習生さん
16/11/10 03:06:00.87 ik7OVEoZ.net
なんで教員の基礎スキルである筆記ができねえんだ
単純に勉強してねえだけだろ
専門領域なら京大東大の問題いきなり持ってこられても即座に導けるほどくらいにはなってないとダメじゃないの?

524:実習生さん
16/11/10 03:19:13.74 pf7PfG68.net
>>504
うろ覚えの話だが「普段の授業はできるけど、試験は解けない」らしい。
担当科目の関係で学校側もクビを切れないとか何とか。

525:実習生さん
16/11/10 04:20:49.05 DZ/exJx5.net
>>501
焦らず、周りなんて気にせず、マイペースで頑張っていこう。

526:実習生さん
16/11/10 14:35:16.31 ljYcYdBj.net
>>506
ありがとうございます。

527:実習生さん
16/11/11 23:32:50.09 +wyLge33.net
>>502
専任公募のついでに、非常勤もこの際取り替えようということなのかも知れないよ。
特に、教科の下の科目単位ならば、専任1人と非常勤とで担当しているケースが多い。
進学校なら、教科よりも科目を重視することも多いから、同じ教科内でも専門外の他科目は担当させない方針の学校もある。
そんな学校なら、この際ついでに非常勤もチェンジしようということなのかも知れないよ。

528:実習生さん
16/11/14 01:16:49.28 81qaDaNo.net
>>504
それできる教員がこの世の中にどんだけいるのか・・・

529:実習生さん
16/11/14 11:27:31.55 SHmsSTKn.net
>>508
進学校だと理科や社会は捨て科目だらけだから
専門外でも適当にあてがわれるような
特に中高一貫校
>>509
教科によるんじゃない?
東大の英語や京大の社会なら誰でも出来ると思う
京大の英語はネイティブでも正解するの難しいがw
数学だと東大も京大も無理

530:実習生さん
16/11/17 00:42:59.69 dDkZmceN.net
非常勤講師募集の「若干名」ってなんだ�


531:�うなあ…。 1名でもなければ2名でもないのが気になる。



532:実習生さん
16/11/20 15:24:07.28 eWdwcNY1.net
O阪高校の募集条件を見た。
専任で採用するならまだしも、常勤講師に担任まで持たせようとしているのに引いた。

533:実習生さん
16/11/21 15:51:25.57 xcDKoubi.net
>>512
どこの学校でも常勤が担任もつものだと思っていた
普通、常勤は担任もたないの?

534:実習生さん
16/11/21 23:01:25.45 +X79Uuuj.net
>>513
どっちが普通かまでは判断できないけれど、
他の学校で常勤講師は担任業務無しのところがあったので。

535:実習生さん
16/11/22 08:56:10.05 9Xl4ExXr.net
>>常勤は担任もたないっていいね!
どこの常勤も専任と同等業務にして、安く都合よくつかわれていると思っていた

536:実習生さん
16/11/22 08:56:54.67 9Xl4ExXr.net
ミス
>>514

537:実習生さん
16/11/22 12:10:21.69 +vYRmrVb.net
俺の知る学校(関西の私立4校)の常勤は副担任しかしないし、顧問も希望制だから、それが普通だと思った。
契約社員に中高一貫の担任やらせる、ってよく考えたら適当な学校じゃね

538:実習生さん
16/11/23 02:53:52.93 WRiTdpy4.net
D商学園高校が募集を始めた。
この学校、名前が似ているのでO阪S業大学S高校と間違うんだよなあ…。

539:実習生さん
16/11/24 20:18:55.16 ru49a2It.net
自分の知る(大阪の私学4校)は派遣にも常勤にも担任を持たせてる。
適当を通り越して、経営としても教育の質としても、末期症状じゃね?
しかも、ガキは高いお金払ってるのに・・・とか教師に向ってほざくけど、
公立より人件費は安いっての。

540:実習生さん
16/11/24 21:57:42.21 U07Qvi59.net
契約社員や派遣社員に一つのプロジェクトを任せている商社や会社があるだろうか(いや、ない)

541:実習生さん
16/11/25 15:52:27.43 eNMC7sXL.net
>>520
任せている はないけど、中核メンバーには子会社や代理店からの出向者を固めているようなプロジェクトなんかいくらでもあるでしょ
アニメの制作なんかは、子会社孫会社に丸投げしているようなところも多いと聞くしね
必要なときだけ人を雇って、あとはすぐお引取りしてもらえるような雇用制度になってないから、抜け道として派遣とかが流行るのだな。
正社員・正規職員の解雇制約を緩和すればいいでしょう

542:実習生さん
16/11/26 02:46:57.12 iiONcJMb.net
まーた京都〇栄学園が主要5教科で、今回は「常勤講師」限定で求人だしてるうううw
今年度4回目ぐらいの求人募集じゃないかw
1回目~3回目ぐらいは「専任教諭、常勤講師」募集としてたが、ついに本性を?w

543:実習生さん
16/11/26 07:34:38.13 1eKxGb4o.net
最終的には、年中募集してる「随時」なんてのもあるぞw
校長同士で使いまわしの雇い止めを紹介し合っても、
糞が有名すぎて誰もババ引かんw

544:実習生さん
16/11/26 19:50:10.33 qBBwbK90.net
>>522
今度の募集は通信(サポート校)じゃない?

545:実習生さん
16/11/28 19:53:53.28 cNvGc9kh.net
どんな条件で入っても、
結局、使えない先生が通信に回される学校もあるけどなw

546:実習生さん
16/11/29 18:06:09.89 jIRvdMkX.net
>>522
ダメ元で応募してみるかな…。
サイレントお祈りでなければいいや。

547:実習生さん
16/11/30 14:53:32.85 GY/V1ltm.net
今からの時期、言うに事欠いて、
うちの給与は破格ですとか品の無いことを言う校長がたまにいるけど、
残念すぎるわ。
類は友を呼んでばっかりで、
お金しか、学校の取り柄が無いってことやからな。
退職したら、ぽっちやで。

548:実習生さん
16/12/01 02:54:49.65 y8pC++II.net
京都G術高等学校が募集を出しているが、
>書類選考を通過された方のみに、面接等の日時をご通知させていただきます。(応募書類の返却不可)
このパターンやめてくれ。そんなに不採用の人間に通知を出す手間が惜しいのか。

549:実習生さん
16/12/01 11:32:02.40 MxjsrFdg.net
>>528
書類審査で評価の高い人から面接していって、その人達がよくなかったときに連絡できるためだと思う
不採用通知送ってしまえば面接できないから
ようは都合よくキープしてるんだね

550:実習生さん
16/12/01 23:39:02.02 UP+oulJV.net
K大高等部w募集してる

551:実習生さん
16/12/01 23:50:42.44 y8pC++II.net
>>529
なるほど。そういう考え方もあるのか。

552:実習生さん
16/12/02 07:57:32.24 Q/ofuf7N.net
>>531
誰か蹴ったのかそれとも退職するのかかな

553:実習生さん
16/12/02 08:17:11.60 Q/ofuf7N.net
>>531
>>530

554:実習生さん
16/12/02 08:57:15.20 beFtJNSq.net
関大とか提出物多すぎ

555:実習生さん
16/12/04 03:26:30.27 PuZpmQtD.net
大量募集はブラック確定
しかもこの時期

556:実習生さん
16/12/04 21:21:37.70 YygALWJ3.net
私学で大量募集しているところなんてある?
大体若干名な気がするのだが

557:実習生さん
16/12/06 00:41:46.77 rl0MKNSW.net
若干名で複数教科同時って、もうね・・・。
みんな同時に定年とかないやろw

558:実習生さん
16/12/06 15:50:08.09 ejx3Mhrw.net
今年は関係ないんですが、S摩学園ってどんな印象ですか?

559:実習生さん
16/12/06 18:03:22.67 fE0MLNmH.net
S魔学園はよくわからない
むかし、大阪の塾での非常勤仲間がS魔の非常勤を兼任してたな
塾の非常勤を辞して行方不明だったが、S魔学園のパンフみたら写真載ってたから常勤か専任になったんだろうな
わざわざS魔学園選ぶくらいだから居心地はいいんじゃない?

560:実習生さん
16/12/06 18:16:30.60 veQy7Ljg.net
立命館ぐらい出てても非常勤とかつらいよな。
でも、京大卒の非正規がいるから頑張れる。

561:実習生さん
16/12/07 14:28:30.39 2A/wBp1o.net
>>540
そういうものか?

562:実習生さん
16/12/08 01:35:54.45 mQ6U/Z7G.net
O阪SK女子高校の非常勤に100人以上の面接希望者がいると面接で聞かされて驚いた。

563:実習生さん
16/12/08 03:03:25.77 X6m4lt44.net
不景気なんだなあ
どんな蟹工船でもコマが群がってきそうだな フフッ

564:実習生さん
16/12/08 09:06:43.66 PB4XyTBj.net
某私学の筆記試験で(書類選考あり)
誰がどの教科を受験しているっていうのが席をみればわかるようになっていたけど
社会科は40人くらいいて理科は4人くらいしかいなかった。
sk女子がどのような学校かはわからないけどどの学校も100人以上の応募はあるんじゃないかな。

565:実習生さん
16/12/11 13:24:50.19 fRP4gzlY.net
滋賀の私立小学校が募集停止になったけど、
少子化の波は確実に、小学校→中学校だよね。
立地の良いところと、有名な大学の附属以外は、本当に厳しそうw

566:実習生さん
16/12/13 05:24:35.83 9I8Up2tB.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.youtube.com)
MacBook欲しいので�


567:フ売ります 一回15万でどうですか???



568:実習生さん
16/12/15 13:50:14.09 k2BoRLNT.net
>>544
京都のRH?

569:実習生さん
16/12/17 15:06:10.20 LUY/JqsA.net
私学協会のサイトにはまだまだ募集情報は出てくるんだな…

570:実習生さん
16/12/17 16:24:01.54 Z+nwkOJH.net
最近はどこもかしこもネットで公募がメインだな
昔は特定大学の就職課の掲示板にこっそりと求人票が貼ってあったものだがな
ただ、ネット公募だと山ほど応募があるから、書類審査通過するのが大変になったね
それでも採用した人がまともならばいいけどな、すくクビになるのか辞めるのが知らんが、毎年のように募集をかけているところもある
こういったところでは今後は2~3ある教員人材派遣に頼るんだろうなあ と個人的には思えるんだな

571:実習生さん
16/12/20 13:15:20.37 Ww78rufB.net
大阪学芸の書類選考は、不合格者には連絡無しですか?

572:実習生さん
16/12/20 22:15:30.97 Zl59BGZA.net
私学に勤めたことないんだが、私学では
来年更新しませんよーっていつ言われるもんなのだろ?

573:実習生さん
16/12/21 00:32:38.39 Y10/uMNY.net
今まで一度もサイレントお祈りされたことはないけどこの前同じ学校から二回目のお祈りきたわ

574:実習生さん
16/12/21 20:49:43.20 zhKscNsl.net
労基に残業代を払わされたからって、給与カットとかwww
発想がどんだけブラックなん 笑

575:実習生さん
16/12/21 21:30:06.22 NrlXro0w.net
>>553
それ、どこの学校?

576:実習生さん
16/12/24 11:49:39.36 9bbl7Et/.net
関西の私学で、教員採用にあたり、身辺調査をしている学校はどこですか?

577:実習生さん
16/12/24 12:52:37.58 yqyDhkuB.net
校外学習は危険がいっぱい
事故が起こったら記者会見で陳謝しなければならない
危険がありそうなところはやめようね

578:実習生さん
16/12/24 12:55:55.51 XIWMcolf.net
何をもって 身辺調査 というのかに拠るでしょ
また、専任教諭(正規)採用なのか、常勤講師(契約・嘱託教員)・非常勤講師なのかでも違うでしょ
正規採用の場合は、最低限履歴書記載事項の確認(前・前々勤務先へのTEL確認)は最低限どこでもやっているよ

579:実習生さん
16/12/24 12:57:29.29 XIWMcolf.net
ただ、いわゆる興信所にまで頼むようなところは稀でしょうね

580:実習生さん
16/12/24 13:06:16.07 dT+MXUGj.net
なんか普通に前職に連絡取るって上で出てるけど法律的にだいぶグレーだよな
学校の先公って子供らに校則守らせるくせにやってることセコイよなあ笑

581:実習生さん
16/12/24 14:02:39.91 XIWMcolf.net
履歴書に嘘書いているかいないかの確認は当然でしょ

582:実習生さん
16/12/24 15:39:26.64 dT+MXUGj.net
完璧に辞めた後の連絡なら後腐れないけど、転職活動時に現職場に在籍確認の電話って酷すぎないかっていう。
いろいろ非人道的じゃないか?笑

583:実習生さん
16/12/24 16:41:34.66 ChsDLHRi.net
内定後でしょ、確認はね
多少の 盛り ならばスルーしてくれるかもだが、まったく事実と異なる(勤務実態がないのに、あるかのように装うなどの完全な履歴詐称)かどうかは確認するでしょ
嘘なら内定取り消しは当然だしね、むしろ勤務開始後に嘘がばれたときのほうが厄介でしょ、
コンプライアンスにかかわることだから、裏取りはしっかりやるでしょ

584:実習生さん
16/12/24 17:04:13.96 nOw2id2X.net
内定後なら問題ないよな
経歴詐称で


585:内定取り消しは明らかに悪いのは学校側ではないよな



586:実習生さん
16/12/24 20:21:04.03 Eh2kWBit.net
同じ校種の私学間だけど、
内定してたことを3月まで黙ってて、管理職に報告したら
「知ってたよ」って言われたことある。
あの人たちは、ツーカーだぞwww
それでもって、引き抜きを
土壇場で引き抜き返そうとしたところが管理職の人柄だわ。

587:実習生さん
16/12/25 00:14:06.32 CWE21LFX.net
それホントか?
採用されたかどうかかなんて個人情報あからさまにほかに漏らせない。学内でも人事は発表までは秘密なのに。
百歩譲って在籍確認ぐらいだろ。それもちゃんとした学校法人ならできないだろうが。

588:実習生さん
16/12/25 01:53:21.62 nSabBnT+.net
この手のネタ(前の勤務校に在籍確認の電話があって、転職活動がばれて破談になった)は
私学採用スレでも書きこまれていたけど、あらゆる意味で胡散臭いよなあ…。
問い合わせる方も然り、答える方も然り。

589:実習生さん
16/12/25 12:27:43.31 CWE21LFX.net
まあ同じ学校法人内ならありうるかもね。
大体転職する教員に対していいこと言うわけがない、根本的に採用試験する意味がない。

590:実習生さん
16/12/25 13:02:02.14 PlJgFF00.net
>>563
>内定後なら問題ないよな
>経歴詐称で内定取り消しは
最近、公募出して締め切り後にまた募集をかけてる学校がよくあるけど、こういうケースもあるのかとふと思った。

591:実習生さん
16/12/26 19:26:49.44 uU38nXI+.net
経歴詐称って何を偽るんだろうな?

592:実習生さん
16/12/27 16:56:30.32 a1jtelfo.net
勤務歴とかでしょ、
勤務期間の拡大記載とか、短期間で自主退職した学校を隠している(不祥事とか能力不足で辞めるように強いられた)とか
特に学年末以外に辞めているとかは要チェックだな、病気代替者の復帰での円満辞職なのかとかはチェックされるね
セクハラ・パワハラでの辞職か否かはもちろんチェックされる

593:実習生さん
16/12/27 17:16:18.06 YqYRxyVn.net
>>570
それは、どのタイミングで調べますか?
誰が問い合わせするのですか?

594:実習生さん
16/12/27 18:14:28.06 zuZpw8MF.net
このスレに人を選べる立場のやつなんかいないよ(笑)

595:実習生さん
16/12/27 21:43:28.25 strQuJk3.net
>>571
採用をしようと考えたら念のため前任校に問い合わせするんじゃないかな。
自分のときは面接後に校長が前任校の校長に電話をしたようだ。

596:実習生さん
16/12/27 21:55:15.82 /edEVVkc.net
底辺校だけど、今年も非常勤やら常勤やらが途中でたくさんやめたよ。
ヒドイのは、1日~10日でやめて行った(それも数名)。
生徒指導もゆるく、1年間で40回位生徒指導をうけてやっと退学勧告。
底辺校でも、恐い生徒指導が居る学校は、授業が成立するからマシです。
例:晴明、東大阪大、金光藤蔭は生徒指導が厳しい。
逆に、生徒指導がゆるい学校は、生徒ではなく先生が辞めますw。
例:昇陽、あなん、暁光等。

597:実習生さん
16/12/27 22:09:15.34 0/uWIfe2.net
>>574
ずいぶん、具体的に校名を挙げるなあ…。(参考になったありがとう。)

598:実習生さん
16/12/27 22:47:50.82 3caHPXh9.net
そんな学校の名前なんてあるんだな。

599:実習生さん
16/12/27 22:50:26.41 3caHPXh9.net
10日なら履歴書にも書かなくてもいいとかギリギリなんだろうな。
なんか戦ってたんだろう。

600:実習生さん
16/12/28 00:34:25.17 Ta8zI3WT.net
なんだよアナルって

601:実習生さん
16/12/28 19:14:04.46 B2NYVJHU.net
>>574
やはり、私語が尋常じゃないほどひどく授業ができないという理由ですか

602:実習生さん
16/12/29 00:18:58.83 +Nu93UCE.net
>>579
底辺校というのは、どこも似たような傾向で、
まず、チャイムが鳴っても教室に生徒がいないので、生徒を教室に入れます。
私語なんて当然です。それどころか、筆記用具や教科書を持っていませんので、
少なくともノートを出させ、板書をさせるようにします
(実際はほとんどしませんが)。
で、携帯で遊ぼうとする奴らを注意し、授業妨害をしようとするのを何とか
50分間座らせておくのがやっとという感じですね。
中には、大人しい生徒もいますが、頭が悪いのでテストすると
騒ぐ奴らより点が取れなかったりします。
但し、生徒指導の先生に対してだけは、言うことを聞くという典型的な感じです。

603:実習生さん
16/12/29 16:36:03.68 xtXOKUA8.net
>但し、生徒指導の先生に対してだけは、言うことを聞くという典型的な感じです。
生徒指導というか いわゆる 怖い先生だね
で、彼らは弱い教師を見抜いて、そこで羽を伸ばす
かといって、立場が弱い講師が怖い先生と同じようなやり方が通用するかというと、なかなかうまくはいかない
下手すれば、講師ということがバレて生徒に追い落とされる、特に最近は生徒アンケートが要注意だ。
ここで、ぼろ糞(教科で一番、学年で一番の低評価喰らうなど)に書かれると、管理職のチェックが入り、調査が入る
突然、授業見学に頻繁に来たり、まじめな生徒から授業の様子を聞いたりな
まじめな生徒は生徒で、授業をうまくやれない教師は苦々しく思っているから、良いことは言ってくれない
で、四面楚歌に追い込まれた、次年度更新拒否を通告される
こんなこともあったね

604:実習生さん
16/12/29 20:24:55.66 jFU7Y1Qo.net
大阪コクサイ学園ってブラックですか?毎年複数教科募集してますよね?経験者いますか?

605:実習生さん
16/12/29 23:43:44.72 UigorQeF.net
初芝学園てどうなの?以前はうどん屋の従業員の扱いて聞いたけど。あと、小学校、幼稚園と高校、中学校の職員で給料が違って対立がある噂を聞いたけど。

606:実習生さん
16/12/30 08:55:27.32 4dAkSXM3.net
>>581
そうですね。そんな感じです。恐い先生と同じ対応は、できませんよね。
やっても、見抜かれるんで、違う方法で彼らとは接します。
>>582
以前は、滝〇校がつぶれかけていたが、今は持ち直したようです。あそこは、
とにかく、経営的には、大学が大赤字で足を引っぱってます。それを高校が
補てんして経営が成り立っていると聞きます。
働いてた人の話だと、職員の待遇は、劣悪ではないようですが、良くもなさそうです。
人にも寄りますが、底辺の滝〇よりは、大〇田の方が進学校なので、まし。

607:実習生さん
16/12/30 11:24:38.10 fnXijfum.net
京都芸術はどうですか?

608:実習生さん
16/12/30 22:43:31.96 MITZIfGG.net
正直
兵庫県の私立が一番ブラックじゃない学校が多そうな気がするのはおれだけなのか

609:実習生さん
16/12/31 16:39:26.32 X7aKjKNl.net
兵庫は非常勤での私学共済加入が認められない学校が多い
かつて16こまの話が来たので、喜んで受けたら共済加入は拒否された
次の年、国保が馬鹿みたいに高くなって支払いに困ったことがある。
ある程度のこま持つなら、非常勤でも社会保険(共済)加入が認められるところが良いよ

610:実習生さん
17/01/01 02:31:32.74 M7ZFkVWM.net
>>586
兵庫は私学連盟がシッカリしてないので、雇用手段や雇用に関する取り決めは、法人単位のルールになるんじゃないかな。
知り合いでは、専任契約と聞いてたはずが実は単年契約で、12月に翌年契約更新しない宣告されたっての聞いたことある。

611:実習生さん
17/01/01 02:43:00.47 IBUkE6Dk.net
>>587
参考になります。

612:実習生さん
17/01/01 15:40:18.34 OBJ8A1iz.net
>>585
京都芸術はいろんな科目で募集が出てますね。
ブラックなんでしょうか?
選考は、どんな感じですか?
御存じの方、教えてください。

613:実習生さん
17/01/02 15:14:27.52 YiEIiWq8.net
>>590
「書類選考通過者のみに面接日を連絡」というスタンスを取っている。
あとは知らない。

614:実習生さん
17/01/03 03:15:01.81 Qf4ohkj5.net
そのスタンスからして押して図るべしでしょ

615:長 トミー
17/01/03 10:33:52.34 FeeX1LuH.net
大阪
四條畷学園(高校)について
中三受験生がいます。数年前に戸建て購入後ローン返済に行き詰まり食べていけない状況の中で私立高校、
入学金23万円、入学前準備トータル53万円かかります。
旦那無職で収入なし貯蓄0
53万を分割して支払っても最初にかかる費用は出ません。

616:実習生さん
17/01/03 10:35:40.37 q4WCNIUB.net
はぁ?

617:実習生さん
17/01/06 21:24:50.69 tfPyxJ2q.net
>>588
最近は専任の中にも
期限付きの専任講師や期限付き専任教諭っていう非正規となんら変わらない職階が増えているらしいですからね
専任契約と言われ
学校側は期限付き専任講師(教諭)としての採用のつもりが
本人は専任教諭として採用されたと勘違いする
っていう話が増えているらしいですね

618:実習生さん
17/01/07 09:02:03.40 /au9UXrN.net
>>595
学校毎に期限付きの用語がまちまちなのは前からじゃね?
ちゃんと募集要項読まないから・・・

619:実習生さん
17/01/11 17:44:12.85 4mSwj1l2.net
2つ内定もらった。ちな副教科。

620:実習生さん
17/01/11 18:36:28.28 g8iPYjUG.net
>>597
おめでとうございます。
教科に上下(貴賤)は無い。

621:実習生さん
17/01/11 19:54:09.38 unljGI0K.net
>>597
どこの学校?

622:実習生さん
17/01/11 20:11:24.81 4q5yOHIG.net
副教科でも教師は教師よ

623:実習生さん
17/01/11 21:38:57.33 9kobcoIj.net
常勤講師の月給でどのくらい?中年のおっさんでどれくらいもらえるのですか?
非常勤でしか働いたことないです。

624:実習生さん
17/01/12 11:19:33.13 NzJOB8IV.net
こればかりは ケースバイケース としかいえないな
まだ、公立なら前歴換算の基準があるからそこから推測はできるが、私学の場合はそれこそ千差万別だからね。
ひどいところだと、年齢・経験無関係に一律27万円とか提示している学校もある。
ただ、確実にいることは その学校で同年齢の新卒時採用者よりも低い給与になるのは間違いないですね。

625:実習生さん
17/01/12 16:47:32.23 E66KNZBb.net
>>602
ありがとうございます。関西で月給20万ちょっとって言われました。これは安すぎるのかどうかすらも
わからない状況でした。安いんですか?

626:実習生さん
17/01/12 17:39:06.62 ILSguJhW.net
内定2つはどちらも常勤です。校名は伏せます。
1つは使い捨てで有名な大学附属。
1つはちょっと田舎の一貫校。
田舎のほうは、2年目で専任にしてくれるっていうからそっちにしようかと。でも給与格安らしいんだよねー!

627:実習生さん
17/01/13 06:47:52.50 UwKwFvVJ.net
>>604
その田舎の一貫校が求人を出したときに他の教科も色々募集してたら
ブラックの可能性あり。

628:実習生さん
17/01/14 14:21:31.19 rnlsCT+O.net
>>605
まぁでも、疑いすぎたらどこも勤められないしね!可能性が高いとこに行くよ

629:実習生さん
17/01/14 19:19:33.04 Mz7NBuCc.net
京都国際に履歴書出した人いますか?
連絡が来ないのですが。

630:実習生さん
17/01/16 01:01:29.23 y6XL3Pj6.net
朝鮮に縁がないと厳しいんじゃね?w

631:実習生さん
17/01/16 02:38:06.62 NBAov4Or.net
K戸国際ってどうですか?

632:実習生さん
17/01/16 13:44:50.07 mLqJIUVx.net
京都芸術に応募した人いますか?

633:実習生さん
17/01/16 14:54:46.50 gz8uK2Bh.net
>>608
知らなかった。
北か南か知ってる?

634:実習生さん
17/01/16 19:46:09.66 eRVEvnSS.net
>>611
606じゃないけど韓国だったと思う。
たいした親しくもない知人がそこの教師をやってるんだけど、独特だって言ってたよ。
因みに純粋な日本人の生徒も少数ながらいるってよ。

635:実習生さん
17/01/16 21:35:54.16 gz8uK2Bh.net
>>612
ありがとう。

636:実習生さん
17/01/17 16:43:14.21 bCbhK4AS.net
京都芸術あまりいいように書かれていないけど、実際に勤務された方いらっしゃいませんか?
学校は落ち着いていてやりやすそうなイメージはあるのですが。

637:実習生さん
17/01/17 23:09:08.54 TDfQJxtm.net
中入も終わったし、非常勤の募集が出そうだな

638:実習生さん
17/01/20 13:36:13.05 mthMWc5e.net
カトリックとプロテスタントってどちらが給与高いの?

639:実習生さん
17/01/23 22:56:53.73 MOUYkc52.net
初〇てどこかの事務長が最悪らしい。陸上畑の人間な。新卒の女の子をいじめたおしたらしいよ。

640:実習生さん
17/01/25 17:01:40.67 iYnnu9vx.net
系列全部でほぼ定員割れしてる私学にこの春から勤める勇者おる?

641:実習生さん
17/01/25 20:10:42.74 /YnvAgGw.net
京都芸術に勤務したことある人、どんな様子か教えてください。

642:実習生さん
17/01/25 20:53:06.80 P7mUP6VX.net
・関大第一
・関大高等部
・関大北稜
この辺りってどうなんだろ

643:実習生さん
17/01/25 21:35:44.33 UZVES7dv.net
>>618
どんな学校なんだ?

644:実習生さん
17/01/25 22:29:38.73 iYnnu9vx.net
入ったら経営がヤバイことがすぐ分かると思う。
縁故はいきなり専任はあるけど
新採に1年目から担任持たせるしwww
常勤2年したら専任っていう約束で雇いながら使い捨てることもある。

645:実習生さん
17/01/26 02:11:21.37 Hk29NJ83.net
>>622
どこの学校のことですか?

646:実習生さん
17/01/29 22:32:45.63 3c/0kIVe.net
>>620
一校は常勤じゃなくて専任採用っぽいし受かればいいっぽい
北洋はブラックらしい
中等・高等は内輪もめだらけで終ってるとか、常勤で適当にこき使われて切られるとか
また聞きだけどね

647:実習生さん
17/01/30 00:25:00.03 c/cMyX4c.net
京都芸術について教えてください。

648:実習生さん
17/01/30 00:46:34.37 hfvs9KKE.net
>>624
どこまで信頼できるのかわからんけど、みんなの高校情報の口コミで
北陽と中等・高等はけっこう悪いのに、
関一はけっこういいんだよな

649:実習生さん
17/01/30 03:01:06.11 aPsgjdJM.net
京都芸術、自分でレポってきてくれ
期待してる

650:実習生さん
17/02/02 21:36:41.14 QwcQhU


651:pR.net



652:実習生さん
17/02/02 21:42:30.80 QwcQhUpR.net
しばらく話題に上ってない学校の話な。

653:実習生さん
17/02/03 02:53:37.32 oVROHR5R.net
>>626
中等・高等はダメみたいです。生徒間での評判も、教員間での評判も。

654:実習生さん
17/02/06 12:02:33.96 NLldGazN.net
>609
3年ぐらいで教科の全員が入れ替わるときもあります。
ですからそのつもりで。

655:実習生さん
17/02/09 20:12:42.14 zOe2NyjD.net
私学高校の出願状況が新聞に載ってるけど、よく見て勤務先は選んだ方が良いよ。
ってか、参考にしない人はまさかいないと思うけどさ。

656:実習生さん
17/02/09 20:44:32.77 5EEklCCP.net
定員割れかそれ目前の学校が悪いのはわかるけど、
人気校がブラックではないという判断にはならないんだよな

657:実習生さん
17/02/09 20:51:41.10 zOe2NyjD.net
確かにな。
私学をいっぱい梯子したから見分ける方法があるのを知ってるけど、ココでは言えない。

658:実習生さん
17/02/10 12:54:02.42 OahaCCTK.net
今日は大阪府内の私立高校の入試。
さて求人は増えるか?

659:実習生さん
17/02/10 13:25:44.18 AeqHRIbs.net
公立入試終わるまで人数はわかんないよねえ

660:実習生さん
17/02/10 13:37:47.77 rCF+Vgwd.net
>>634
教員募集の出方を見ていると、大体分かりますよね。

661:実習生さん
17/02/10 21:51:47.75 8kvMnvkv.net
ハシゴしてる時点で実力は知れてるけど。
信頼築けた教員なら、そのニーズに応じた働き方させてくれるからねぇ。

662:実習生さん
17/02/11 10:51:24.01 6tpHxsLT.net
少子化だし、学校も多すぎるんだよね
立地条件が悪いとこはパスだし
定員もしっかり集まってる上位3分の1以上の学校に就職したいのが本音
校長や教頭がコロコロ入れ替わってるところも保護者は遠慮してるみたいだし
2、3年前の学校パンフみたら方針が完全に変わって何がやりたいんだよ 笑
経営に必死なのだけは伝わってくる

663:実習生さん
17/02/11 16:33:07.18 ux7yXc0A.net
大阪府はいくつかの学校から1.5次募集が出た。
教員募集が増えればと思うが、少ないパイの奪い合いになるのは目に見えている。

664:実習生さん
17/02/11 19:33:42.55 6tpHxsLT.net
1.5次は出願する中学生だって織り込み済みだし、関係ないでしょ

665:実習生さん
17/02/12 23:17:40.49 AE3VVXU+.net
更新制だから離職者としてカウントしてないけど
実質、ブラック私学の3年離職率って7割ぐらいじゃない?
専任にしてあげようか→遠慮しますってみんな逃げていくもんな

666:実習生さん
17/02/13 16:44:19.88 /1BVSnAp.net
大阪のS明学院が募集を出しているが、何度目や?
履歴書の記入例を見ていると教員経験者が欲しいみたいだ。

667:実習生さん
17/02/13 16:49:07.71 L8rrP3XJ.net
よほど働き口がなければ応募するわ

668:実習生さん
17/02/15 10:48:23.49 7Ox4nnqg.net
ホワイトはホワイトばっかりの履歴書に食い付いてくる。
ブラックはホワイトの履歴書に食い付いてくる。
最終的にホワイト私学に勤めたいなら、
しょうもないところ勤めて、履歴書汚さない方が良いよ。

669:実習生さん
17/02/15 18:32:36.78 fHu6NAfK.net
>>645
同じ薄給の非常勤なら、世間から少しでもまともに見られている学校を選ばないといけないわけか

670:実習生さん
17/02/16 01:39:01.09 bCKe6vOU.net
京都府の私学で、ホワイトとブラックはどこか教えてください。

671:実習生さん
17/02/17 01:04:


672:56.72 ID:/lY6cTHn.net



673:実習生さん
17/02/17 22:18:40.75 AYeWVPfP.net
〇ナン学園だけは、やめておけよ。今年も悪い生徒じゃなくて、
良い先生が辞めていくから。普通科は特に酷い。
賞与もない。生徒は授業中、ガムを食べても良いという校則もある。

674:実習生さん
17/02/18 00:54:42.45 42Fo38EU.net
O谷高校が非常勤をかなり募集しているが、ブラックなのでしょうか?
応募しようか悩みます。

675:実習生さん
17/02/18 01:45:02.44 ND5FQnt9.net
>>650
一貫校だし生徒が増えて、クラスが増えたから教員数が足りなくなったとかじゃないの?

676:実習生さん
17/02/18 15:49:49.08 zI9qx5a2.net
>>649
Aナンのことか。

677:実習生さん
17/02/18 18:02:39.06 pbObVJNA.net
>>649
でも、そういうあなたは来年度もその学校に勤務するのでしょうが。

678:実習生さん
17/02/18 20:12:36.81 een1Alrr.net
年俸制なんかにしたら、年齢も実力もそれなりにしか集まらないのにな。
子どもも親も高い授業料払ってるのにって思ってるけど、教師は給与公開で開き直れるからええのか 笑

679:実習生さん
17/02/20 03:46:15.10 +KlcKA9a.net
京都〇栄の評判ってどうなんですか?
また今年も全科目で募集ありそうですけど

680:実習生さん
17/02/20 07:36:29.89 iGaricFE.net
わざわざホワイトが全科目募集すると思う?

681:実習生さん
17/02/26 22:17:04.31 ZT8UquJG.net
金光大阪ってなんか情報ないですか?

682:実習生さん
17/02/27 14:58:34.33 g+ZwLOnP.net
ないンだぜ

683:実習生さん
17/03/02 22:15:35.10 pSX4vrOe.net
K明は有給が一日も残さず全て勝手に消化されるらしい。
他の私立もこんなものか?

684:実習生さん
17/03/02 22:18:54.98 0+rNNZws.net
それはいかんでしょ。

685:実習生さん
17/03/03 00:34:26.87 9qOulxHu.net
>>659
兵庫県の学校?

686:実習生さん
17/03/03 06:58:03.62 5nvY1Rw+.net
>>661
兵庫にK明ってあるの?
大阪のほうだと思ったけど

687:実習生さん
17/03/03 08:17:11.43 EmyIC1pd.net
もし、元々労基に目を付けられてる学校なら
2年未満の消滅も、消滅有給の買取も相談しちゃう 笑

688:実習生さん
17/03/06 06:40:02.67 7ncRpUwR.net
>>662
兵庫県は啓明学院。

689:実習生さん
17/03/06 06:57:07.39 VtzgNRu5.net
私学連合同じ高校ばっかり出てるよな
しかも出てる期間がやたら長いような
出し直ししてる高校もあるように見える
もしかして人集まってないのか

690:実習生さん
17/03/06 07:43:33.97 EveKM+H0.net
教員採用のイベントの季節がやってきたな
また同じような学校しかいないんだろうがな

691:実習生さん
17/03/06 09:01:38.00 t45kEGwT.net
>>665
もしかしなくても、遠慮したくなるだろ?

692:実習生さん
17/03/06 10:49:37.80 qmnh4t77.net
>>666
それな。

693:実習生さん
17/03/06 19:30:55.21 t+A1+fE4.net
大阪のK明とか何回出してるんだよ・・・

694:実習生さん
17/03/06 19:47:51.80 t45kEGwT.net
誰か行ってあげなよ

695:実習生さん
17/03/06 19:58:59.70 8QgLu+6M.net
>>669
偏差値はあれだけどネットの口コミとか評判は結構良さげじゃん
確か駅前にローソンできたし
まあローソンしかないけど

696:実習生さん
17/03/06 20:14:23.69 t45kEGwT.net
>>671
じゃあ、行ってあげななよ 笑

697:実習生さん
17/03/06 20:31:11.67 t+A1+fE4.net
>>671
ん?どこの話してるんだ?

698:実習生さん
17/03/07 06:09:56.29 wXJf+/yB.net
自分は年収500以下はしんどいだけで私学の旨味が無いからないわ

699:実習生さん
17/03/07 08:45:50.73 3SSVCKcf.net
>>673
あ、


700:間違えちった! ●明って複数あってややこしいぜ



701:実習生さん
17/03/07 12:40:36.55 nGmGj8Ge.net
>>671
どこの学校?

702:実習生さん
17/03/07 19:17:55.71 llybRCJA.net
K明とか元はB易とかいう成り上がり学校やからな
偏差値や進学実績は高い方だがそれに反して印象は悪いね

703:実習生さん
17/03/08 16:56:41.56 EEHOOE4g.net
大阪夕陽丘学園はどうですか?

704:実習生さん
17/03/08 17:44:14.95 dyFWlIIP.net
>>678
良くも悪くも普通なイメージ
一般入試は関西外大あたりを狙う感じ
関関同立を狙う感じではない

705:実習生さん
17/03/08 17:53:00.10 EEHOOE4g.net
>>679
ありがとうございます。
就職するという観点でみたらどうですか?
使い捨てでしょうか?
それとも専任の可能性もありますか?

706:実習生さん
17/03/08 18:52:04.80 dyFWlIIP.net
>>680
ごめん、それは俺はよく知らない
他の人のレスがあるといいね

707:実習生さん
17/03/10 17:40:27.45 gCtsNdhE.net
私学って就職を考える場所ではないような
若い人なら既卒でも、もっといい就職先あると思う
中小企業でも人を大切にする所あるし、公務員なら今は30歳くらいまで受けられるし、職種によっては倍率低いのあるよ

708:実習生さん
17/03/10 20:44:23.26 Blsvi0II.net
遠回しに敵を減らすコメントをするヤツほんとすこ

709:実習生さん
17/03/11 06:41:26.43 4pkloDPU.net
若い人に人生を棒に振ってほしくないだけ
伝統校の卒業生で母校で働く(ちゃんと専任にしてくれる見込みあり)とかなら別だけど、
大阪夕陽丘ってそんな良さげな学校でもないし

710:実習生さん
17/03/11 09:12:01.31 EPEmLFoH.net
つまり、夕陽丘学園は使い捨てということですか?
一年でポイですか?
それとも三年?

711:実習生さん
17/03/11 09:58:20.98 FDLCSewx.net
>>685
電話して直で聞いてもいいんじゃない?
更新は何年いけるんですか、と。
多分今人出足りなくて急いでると思うから
直球で聞いても双方にとって損にはならない。
変な情報に踊らされない方がいいよ。

712:実習生さん
17/03/12 00:23:58.36 OiFdk0Fo.net
〇〇丘だけど、
常勤は職員会議に出席しないといけないが、発言権がないらしい。
発言してもいいのは専任だけ。そんな変な慣習がある学校には、
専任になれたとしても行きたくないな。

713:実習生さん
17/03/12 05:17:09.20 orVEQJM4.net
>>687
それ民間会社なら普通のことだね笑
まあ情報共有は大切というのは確かだがなぁ。

714:実習生さん
17/03/12 20:40:24.07 4YDc714T.net
>>688
民間ってどこの民間会社www
民間だと、正社員でもよっぽどの役職付きじゃないと会議で意見なんか言えないっての。
組織改善のための会議なんてどこぞの企業でもしてないよ。目先の数字の会議はするだろうけど。
私学だと、専任、期限付講師に対する、線引きが分かりやすいっていうことに関しては同意だけどね。

715:実習生さん
17/03/12 20:51:38.52 t0lU1dht.net
>>689
>民間だと、正社員でもよっぽどの役職付きじゃないと会議で意見なんか言えないっての。
企業の会議は、経営者層だけが集まる会議ばっかりだとでも思っているのですか?

716:実習生さん
17/03/12 21:09:38.50 A/thZLaq.net
うちの学校(公立)の職員会議ってほとんど報告会みたいなもんだから
報告者以外ほとんど発言することないんだけど

717:実習生さん
17/03/12 21:29:29.48 Q/rAi8YY.net
だからこそつまんねえやつの発表のとき寝れるんじゃねえか

718:実習生さん
17/03/12 22:29:30.62 mJszgm3F.net
講師に担任持たせておいて、会議で発言権なしブラックもあるしw
だったら、学年主任からの�


719:`言ゲームで良いよな。



720:実習生さん
17/03/13 06:45:52.95 DGM5k8dt.net
>>693
どこの学校ですか?

721:実習生さん
17/03/13 21:07:46.53 EXzCFgR+.net
大阪の公立は職員会議で学校内のことを多数決で決める学校あったけど、
橋本知事がそれを禁止したんだよね
でも他府県ではいまだにそれやってる所ある
私学で多数決で決めてる所はないだろうな

722:実習生さん
17/03/14 14:07:28.72 Kx+/vSH6.net
>>687
でも夕陽丘学園の講師が、一年の使い捨てでなく、
できれば教諭への可能性も高いところなら魅力的です。
実際のところ、どうですか?

723:実習生さん
17/03/14 15:01:51.31 h6c7JaTR.net
>>696
いやだから電話して聞きなって
別にマイナスなはならんから

724:実習生さん
17/03/14 15:34:48.28 6l3ebqNB.net
>>696
中高で1〜2人しかいない教科だけど5年間で2回募集してるの見たよ。

725:実習生さん
17/03/14 15:36:03.90 6l3ebqNB.net
中高で1人か2人しかいない教科だけど・・・

726:実習生さん
17/03/14 15:38:48.47 jDkJ8B3f.net
>>696みたいに2chだけで情報収集したがる教員は嫌だな

727:実習生さん
17/03/15 02:14:44.80 n/2l3rwC.net
>>699
夕陽丘学園は中学はないんじゃ。。。

728:実習生さん
17/03/15 05:55:07.15 4gvTooLd.net
1.俺には無理そうなとこ(なんとなくねw)
あい〇、ア〇ン、〇〇門、〇芸、大阪〇星、桐〇、昇〇、常〇、浪〇、東大阪〇〇、
〇浄、興〇。
2.偏差値30代系は、俺には無理
3.高偏差値系も、俺には無理
まあ、人それぞれということで。。。

729:実習生さん
17/03/15 07:26:03.90 2MUr58Li.net
>>702
1.は単に毎年募集してるところじゃないか

730:実習生さん
17/03/15 07:29:14.77 EAgSa6lu.net
700の守備範囲狭すぎィ!

731:実習生さん
17/03/15 14:45:02.52 yoDnZ2G3.net
>>702
偏差値40代後半から50代前半までが守備範囲?

732:実習生さん
17/03/20 00:26:38.86 m73l0yVy.net
いくつかの私学で生徒の二次募集しているところが出てきた。
学校のレベルは正直なところ、お察しというレベルだろうけど。

733:実習生さん
17/03/20 19:49:37.88 alXodXqL.net
幼から高まで定員割れでも2次募集が無いのは、2次募集する余力もないんやろな

734:実習生さん
17/03/20 22:02:05.75 yI3eTTAZ.net
英語の講師仲間でTOEIC勉強会とかやりながら情報共有したいなぁ。
誰かそういうサークルとか知らない?
私学の万年非常勤だと誰かと遊んだり勉強したりする機会がなくて。

735:実習生さん
17/03/21 11:45:16.39 wVx9HV21.net
派遣に担任させてるようなブラックな学校が、地下で最終で募集かけてきたなw
今の時期、私学間の講師融通も断られて、派遣オンリーで募集してるのはマジやばい学校。

736:実習生さん
17/03/21 11:50:30.13 9cjYljzu.net
>>709
派遣って名前出ないのにどこから分かるの?
私学連合は結局いつもの学校だけ残ってるなぁ
しかし少しの間派遣契約で非常勤したが
給料は安いわ、共済も入れないわ、ポイ捨てされるわ
酷いもんだな
派遣なんて最後の最後まで使うものじゃないな

737:実習生さん
17/03/21 11:52:18.04 wVx9HV21.net
>>710
狭い世界、みんなナカーマ 笑

738:実習生さん
17/03/21 16:42:54.46 1ryjfat3.net
>>708
カルチャーセンターを探してみては

739:実習生さん
17/03/21 22:59:12.89 l+P0H3aL.net
3月一週目を過ぎて、O阪私学のHPで、科目選択せずに、常勤講師を選択し、
文系科目(理数科目は除く)を募集しているところは、ブラックだ


740:と思う。 かなり、良い見分け方だと思っている。



741:実習生さん
17/03/21 23:03:21.15 III3qgNH.net
まあ、急な都合で辞めたってことも考えられるが、
O門なんかはいつも募集してるよな

742:実習生さん
17/03/22 12:21:00.15 BVJozzgP.net
大阪の O和田ってどうなん?

743:実習生さん
17/03/23 15:10:05.71 K38lwAMY.net
>>714
規模の大きい学校は「教員は何人いても困らない」と思っていそう

744:実習生さん
17/03/26 13:40:02.57 UXhfczdU.net
>>715
同じ法人のT井よりはいんじゃね
使い捨てかどうかはわからんが近い学力層で近所のJショーよりは
マシじゃないかと個人的には思ってる
O手門って使い捨てやから人気ないん?
いまだに募集載ってる教科あるんだが・・・
もうすぐキャンパス移転で駅近になるからちょっと気になってる

745:実習生さん
17/03/26 18:56:09.53 xohGH/TC.net
>>717
ん。多分そう。あと生徒の態度もしんどいって聞く。
とりあえず職確保しておいて、来年また探すならいいと思う。
でもさすがにもう決まってきてるかも知れない。
教科によってはまだあるかも知れないけど、履歴書出す前に電話一本入れた方がいい。

746:実習生さん
17/03/26 19:15:51.22 UXhfczdU.net
>>718
ありがとう
O手門は見送ろうかな
G星とかが来年募集出ることを期待しよう

747:実習生さん
17/03/26 19:51:18.84 geln+RCu.net
>>717
O和田は募集形態によってはT井に配属されることもあるっぽいな
府立や市立の底辺校に行くよりは全然ましやと思うけど
大阪のO手門、T蔭、K明辺りはブラック臭がする

748:実習生さん
17/03/29 10:43:54.67 45RGSLoE.net
K明は入れ替わりが多いからか出身者を何人か知ってる。
給料は良いらしいけど、
有給は休校日とか夏休みに勝手に消化されるらしい。
いじめ、体罰、授業崩壊もあったみたい。
逆にホワイトってどこなんだ?
全然募集かからんM星とかか?

749:実習生さん
17/03/29 11:16:13.72 LDOnw+e0.net
全然募集がない学校は、ほぼほぼホワイトなんじゃないか
しかし、偏差値上位=ホワイト、の等式は成り立たないよな
明☆、☆光、◯風、◯天王寺、◯谷、桃◯、関◯系列、◯宮
は一応ホワイト認定?

750:実習生さん
17/03/29 12:56:39.45 beTxNX78.net
>>722
うーん
ちょっと適当すぎると思うぞ

751:実習生さん
17/03/29 13:57:51.98 3wc3wKwK.net
関◯系列は◯一はいいけど、
中等部・高等部の内部はひどいって聞いたぞ

752:実習生さん
17/03/29 18:06:01.32 Hxi2bsjh.net
>>722
その中で、○風と○宮は基本的に外部募集しない
卒業生である程度優秀か、紹介(引き抜きとか管理職クラスとのコネとか)でないと難しい
○天王寺もたぶんそう
あとは知らん
>>724
やっぱそうなんか
関○北○は給料は一番安いが仙人への可能性ありって本当なんやろか

753:実習生さん
17/03/29 18:27:26.98 huAZOZCV.net
K明で常勤講師してた知人、きつかったって言ってた
授業崩壊なんかもあるんだ
偏差値それなりの所だから、そういう苦労はないと思ってた
生徒指導が大変な学校なら、公立の方が生徒指導部と学年で対処していくから、やりやすいだろうね

754:実習生さん
17/03/29 18:42:54.50 ziypXqmQ.net
◯宮で非常勤してた友達が言ってたぞ
常勤が、基本的には無期限雇用の常勤で、専任との業務に違いはないらしい
でも専任のほうが給料高いらしい
謎のシステム

755:実習生さん
17/03/29 18:45:47.53 Hxi2bsjh.net
>>726
上にも出てるけど、K明は所詮成り上がり進学校やからね
こういう学校は荒


756:れやすい 偏差値や進学実績と人気が比例しない代表的な学校やな ○正社も同じや



757:実習生さん
17/03/29 19:03:12.06 ziypXqmQ.net
ベスト4までいったのにね(笑)

758:実習生さん
17/03/29 19:52:31.67 /oU9a3Tc.net
私学は路線転向しようと思えば、いつでもできるからなあ。

759:実習生さん
17/03/29 22:42:38.71 beTxNX78.net
>>725
北○はスポクラへの耐性があるかが大切でしょ?
近○附属も同様。

760:実習生さん
17/03/30 02:27:01.53 xGbQNFzp.net
おれ耐性ないわ~

761:実習生さん
17/03/30 04:23:12.07 Xn2gmb4Q.net
>>721>>728は多分違う学校のこと言ってるけどなwww

762:実習生さん
17/03/30 08:25:34.23 WNWenWx7.net
>>733
どっちかが大阪のK明だけど、もう片方はどこや?

763:実習生さん
17/03/30 11:20:34.04 Xn2gmb4Q.net
どっちとも、月曜の朝に職員室の机から教員の荷物が無くなってた話聞いたわ
>>721は給与安すぎて去っていくとも。一見高そうに見えて2年目で公立に抜かれるし、残業もコンプライアンスもグダグダ
万単位の寄付は取られるし、給与カットが始まらないか確認したほうがいいよと言われた
3年離職率と常勤2年の使い捨ても気を付けてね

764:実習生さん
17/03/30 13:25:03.63 q/3+l6Tv.net
大阪のホワイトってどこだろうな
データベース化してえ

765:実習生さん
17/03/30 17:29:12.82 eZhsvgJ0.net
高槻ってどうですか?

766:実習生さん
17/03/30 17:46:52.74 7xycfrQ9.net
大阪府は公立私立合わせて200近い高校があるけど、その中の私立のホワイトを探すとなるとよく分からん。

767:実習生さん
17/03/30 18:25:41.63 m5Bdm0HM.net
近○付属はホワイトやと思う
仙人登用の可能性あるし(難易度は高いが)
てかブラックリスト作った方が早くね?
リストに入らないところがグレー~ホワイトの間に入るわけやし

768:実習生さん
17/03/30 18:58:58.03 xGbQNFzp.net
じゃあとりあえずN大和と大阪T蔭を推薦します

769:実習生さん
17/03/30 20:38:18.58 q/fxccJH.net
でも、これらの私学で12時間以上の非常勤でも私学共済加盟を断られた、という話も聞いたよ
本当のホワイトとは、週12コマ以上の非常勤にはきちんと共済加入を認めてくれるところ。だと思うよ

770:実習生さん
17/03/30 20:55:56.86 WNWenWx7.net
N大和、大阪T蔭、大阪のK明、O手門

771:実習生さん
17/03/30 22:42:17.99 +qA65Th7.net
>>739
近○附は非常勤は最近三年ルールが出来て、非常勤の場合は必ず三年で雇い止め。
契約時にサインしてるから継続は絶対にできないらしい。
常勤から仙人はうまく忖度出来る能力があれば
可能性はゼロではない。
契約切りたい常勤にはスポクラを担当させたりする。
ホワイトとは言えないんでないかな。

772:sage
17/03/31 16:57:04.26 jiVKqH/5.net
>>742
少なくとも2校はブラックなわけだが。

773:実習生さん
17/04/01 12:41:45.09 Qw8/S+99.net
賢Mと開Mがごっちゃになってるな

774:実習生さん
17/04/01 13:47:29.89 ogqd6Ime.net
わざとだったんだろ

775:実習生さん
17/04/01 19:06:39.19 qUOJvwwK.net
>>744
740は四つともブラックリストということでは?

776:実習生さん
17/04/01 19:21:57.85 ogqd6Ime.net
だったら、4つしか書いてないけど、5校じゃね?

777:実習生さん
17/04/01 19:51:59.12 qUOJvwwK.net
>>741
私学共済入れてくれないと本当に困りますよね
遺族年金があるので、年金の方は気にしてませんが、国民健康保険が高すぎて困ってます
教員は授業と授業の空き時間をカウントしてくれないのがきつい
普通の仕事なら、客がいない時間でも職場に�


778:S束されてたら就業時間と見なされるんだけど



779:実習生さん
17/04/01 19:58:45.20 V9YLcRaV.net
>>721を書いた者やけど、719は開Mのことな。
賢Mの存在忘れてたわ。

780:実習生さん
17/04/01 20:02:05.05 Dw8wcALT.net
時間割もらったらスポクラ結構入ってた…
五年以上ぶりだから感覚忘れてるわ

781:実習生さん
17/04/01 20:13:04.19 ogqd6Ime.net
ブラック私学なんて踏み台なんだから、好きなことするためのつなぎとか副業でしかない。
教師したい人はステップアップして、正妻にならなきゃね。

782:実習生さん
17/04/01 23:30:09.28 HazwlUzS.net
俺も賢Mの存在忘れてたわ
>>742 のやつに追加すると
ブラックって
N大和、大阪T蔭、開M、賢M、O手門ってことか?

783:実習生さん
17/04/01 23:30:35.61 HazwlUzS.net
賢Mってあんまり知らんけど、あかんの?

784:実習生さん
17/04/01 23:46:43.93 l0EepNc9.net
R正社も追加でよろ
ゴールド光系もなんか怪しいよな
賢Mに限らず、堺市以南の私立って地雷多いイメージがある

785:実習生さん
17/04/01 23:57:43.32 Dw8wcALT.net
偏差値40くらいの清Mっていう学校もあるよね

786:実習生さん
17/04/02 07:50:41.92 UIqqUNqp.net
R正社とT蔭、甲子園はブラック対決でしたね

787:実習生さん
17/04/02 09:38:28.82 DA8oSqOc.net
>>757
よく聞くけどそんなにブラックなの?
たとえばどうブラックなの?

788:実習生さん
17/04/02 10:42:34.82 Wd9+3Fs1.net
3年雇い止めで、1年空けてまたよろしくと言ってる校長は、もうタヒんでいいよ。
人って子どもだけじゃなくて大人も成長するのに、教育に携わってるのにそんな事も勘違いして、講師をコマとしか思ってないんだわ。
成長した人は、同じ場所には戻らんのやで。

789:実習生さん
17/04/02 11:15:28.93 g1dt+z3M.net
>>757
T蔭は生徒を金としか思っていない

790:実習生さん
17/04/02 22:01:53.08 m2fYW2LF.net
職を探さんで良いホワイト校に勤務するやつは、こんな板は見て無いということが
最近分かってきたw。あと、開Mという文字が、M字開脚に思えるのは俺だけ?
そこで、噂に聞く3年雇止め校をあげてみる
(→最近は変わってるかも…運が良ければ専任もたまにある)。
常〇学園系、〇商大系、晴〇、近〇系、S翔、天〇〇学館、京〇〇徳
例えば、「次年度は生徒が減少したので、非常勤で…」とか言われるw。
あと、ブラックそうな?学校
偏差値40以下の全ての高校(但し、やんちゃ系を押さえる力がある人は良いかも)
→このランクでホワイトがあったら、是非教えてほしいわ。
色んな意味でやばそうな?学校
平仮名、片仮名校
次の掲示板で荒れている学校も要注意…。例:〇〇門(校長不在でどうたら…)
URLリンク(www.minkou.jp)
まあ、参考程度にね。

791:実習生さん
17/04/03 00:19:10.83 gMkI3nxB.net
3年雇い止めを8校渡り歩けるな!w
24年も飯食えて働けるんなら文句ないわ
ネガティヴにみると、ね(笑)

792:実習生さん
17/04/03 02:28:57.02 In103JiC.net
今はいいけど、この先一つずつ歳を取っていくんだよな。
そう考えると、とんでもない世界に足を踏み入れてしまったのか。

793:実習生さん
17/04/03 18:37:30.63 m2+SrihM.net
なんで公立の採用試験受けないの?
三年常勤できちんと勤めたら筆記試験免除&教委との個別面談が事前にあって合格保証されてる地域もあるのに
コネ採用というより、病まずに普通に働ける人材が欲しいから、そういう方式にしてるんだと思うけど

794:実習生さん
17/04/03 19:41:34.93 ZJxNRUz2.net
大阪T蔭は、
「東大・金賞(吹奏楽)・甲子園」
の3つが合言葉やからな
ある意味はっきりしてていいと思う
まぁ教師としても生徒としても入りたくはないが…
○○門って
同じ北摂で似たような学力層の○正社よりは受験生に人気あるのにね
素行悪い奴が多いんかな

795:実習生さん
17/04/03 19:45:07.72 0BmpWy+Z.net
>>764
それどこの自治体の話?

796:実習生さん
17/04/03 20:21:22.80 gqNuCsng.net
>>765
○○門○○前の方はブラック?

797:実習生さん
17/04/03 21:21:44.47 m2+SrihM.net
>>766
坂の多い街
ただ、採用されてもほぼ中学校になってしまう
でも採用されてしまえば高校になんとか配属してもらう方法もあるみたい

798:実習生さん
17/04/03 23:47:24.28 lzfouxmh.net
>>764
公立より待遇の良い私学に行きたい人もいる

799:実習生さん
17/04/05 12:34:28.31 ZErxABcu.net
>>764
常勤講師になるにはコネがいる地域もあるからね
普通に講師登録下くらいじゃ、まず任用がない校種(高校)や教科も多いよ
特に組合が強い地域は、コネですでに講師やっている人たちの既得権が優先されるから、外部からはまず入れないんだよ

800:実習生さん
17/04/19 20:58:10.84 0dVicAgr.net
あげ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch