【全国一斉学力テスト】全国学力・学習状況調査 2at EDU
【全国一斉学力テスト】全国学力・学習状況調査 2 - 暇つぶし2ch1:実習生さん
14/12/02 18:52:07.56 rzQeq+C9.net
一回目から問題点続出の全国一斉学力テスト
文科省は調査のためだと言うが・・・
このテストは必要?不要?

・抽出式ではなく一斉なので、対策をする学校が出る(予想問題売れまくり)
・対策のために本来の授業が潰れる
・記名式なのでアンケートで本当のことを書けない
・採点をベネッセなどの民間に任せる(個人情報流出)
・学校の序列化、過度な競争に繋がる
・学校の評価に自治体では不正行為が続出
・小中学生には稀な全問マーク式
・受験者数センター試験の4倍、総費用77億円

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 ◇「コンテスト化」の懸念

 1950~60年代に実施されていた全国学力テストは、徐々に学校や自治体間で
順位を競い合うようになった。テスト前に予行演習をし、成績の悪い子どもをテスト
当日に欠席させ、カンニングを認める教諭まで現れた。こうした状況から「学力コン
テスト」と批判され、66年度を最後に抽出によるものも廃止された。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch