なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 2at EDU
なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 2 - 暇つぶし2ch250:実習生さん
17/01/11 00:04:12.74 KURZymr7.net
講師が襟絞め、3生徒を気絶させる 「女子に嫌がらせ」と指導 福岡の中学校
西日本新聞 1/8(日) 11:39配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 福岡県田川郡内の中学校で昨年12月、30代男性講師が、嫌がらせを受けたという2年の女子生徒の訴えを受けて同じクラスの男子生徒3人を指導する際、襟元を絞めて気絶させていたことが7日、分かった。
3人ともその場で意識を回復したが、1人は過呼吸状態になり、救急搬送された。学校側は「行き過ぎた指導」として講師を自宅謹慎させている。
 同校によると、男性講師は昨年12月19日の昼休み、副担任を務めるクラスの女子生徒から、男子生徒3人にマスクを取られたり、背後から大声で脅かされたりするなどの嫌がらせを受けていると聞き、学習室に3人を連れて行き、口頭で注意。
その後、1人ずつ襟元を手で絞め上げて気絶させた。その場で蘇生術を施し、3人の意識を回復させたが、過呼吸の症状を見せた1人は同県田川市内の病院に救急車で搬送された。
 講師は同校に2年以上勤務。格闘技の経験があるという。
 学校側は、男子生徒3人の保護者に報告し、21日に講師とともに謝罪。29日には、全校生徒の保護者向けに事実報告の文書を送付したという。男性講師は22日から自宅謹慎中で、同校を所管する教育委員会が処分を検討している。
学校側は女子生徒に対するいじめの有無も調べる。
 同校の校長は「行き過ぎた指導と言わざるを得ない。力による生徒指導は許されないことを職員全体で再確認し、再発防止に取り組む」と話した。
=2017/01/08付 西日本新聞朝刊=
.
西日本新聞社

【関連記事】
「成績のことを友達に言われショック」教諭が教室に成績表置き忘れ 大分
校門前でコソコソ喫煙 教職員スモーカーに賛否両論
部活の「カリスマ指導者」が暴走…異様な性暴力の実態
【性暴力の実相】信じた教師が…立場弱く拒絶できず
【性暴力の実相】「前も教え子とできちゃったんですよね…」見過ごされた教師のわいせつ行為

最終更新:1/8(日) 12:50

251:サロンドボーテ○ミの神の声
17/01/13 06:41:33.08 TAQZO5qP.net
学校は、日教


252:組の人権思想により暴力生徒の人権は保証されています‼全国の先生のみなさん‼暴力生徒を枚方の、緑色のテントの美容室に連れて来れば、愛国心のある右翼少年にすると、美容室から聞こえました。



253:なんだこれ?
17/01/14 02:40:32.37 HJyALDwl.net
統一テスト、欠席続出 「休んでいいが」教員発言を誤解
朝日新聞デジタル 1/13(金) 13:11配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 大阪府内の公立中学1、2年生を対象に12日に実施された府統一テスト「チャレンジテスト」で、府南部の中学校で2年生157人のうち、半数超の生徒が欠席していたことが分かった。
学校側は、教員がテストの制度について話した発言が誤解を招いたと説明している。テスト結果は高校入試の内申点に影響するため、地元の教育委員会なども調査を始めた。
 学校側などによると、2年生の教員が昨年12月、テストの結果次第で内申点が下がることなどを説明。生徒から「体調不良ならどうすればいいのか?」と質問があったため、「その場合は休んでいいが、がんばれ」などと話したという。
 ただ、その後生徒間で「休んで良いと教員が言った」「内申が下がるなら休もう」などの話が広まったという。教頭は「休んで良いと誤解したり、過度の心配を生んだりした可能性がある」と説明する。
.
朝日新聞社

【関連記事】
中3の統一テスト白熱 大阪府独自、異例の高校受験利用
大阪府独自の中3統一テスト、470校で実施
糸魚川大火に耐えた奇跡の1軒 08年完成「丈夫な家」
「清貧」ムヒカさんが見た日本 「働き過ぎなんだよ」
漁師が1年はいたデニム、価格2倍に… 人気の秘密は?

最終更新:1/13(金) 13:11

254:治外法権の理由
17/01/15 03:02:25.54 6hTbsgBe.net
教師は生徒や同僚へのセクハラも普通にあるが、守られている
理由として、
都道府県の労働局は行政に介入できない
警察も、学校だけは警察は入りにくい
教育委員会が直接学校に行く訳はない。
教育委員会が校長を指導し、調査することになるが、教育委員会も学校も教員しかいない。
世間知らずで常識なく、コンプライアンス低いから、調査も判断もマトモにできない。
何がセクハラで、何が体罰か校長が知らない。
身内に甘くなり、被害者や保護者、生徒には隠蔽して、泣き寝入りを迫る。
生徒も保護者も3年で入れ替わるから、教員や学校の体質を変えようなんて誰も思わない。
教員は生徒が反論したり保護者が電話すると、筋の通った保護者に対しても、モンペだ、
チクった生徒を敵だ、仕事増やしやがって、くらいは普通に職員室で喋る。
延々とこの構図が続いていく。
行政がお金出して、民間のオンブズマンとかに見張ってもらわないと無理。
学校は安全じゃない。
教員やればやるほど、世間の感覚から離れていく、職員室や飲み会の教員は本当に気持ち悪いよ。
子どもも、教師を少しは疑ってほしい。危機意識を持ってほしい。
現役教師で、もっと子どもをを守りたかった教師より

255:実習生さん
17/01/15 03:06:43.13 1LVBje5m.net
担任が「菌」発言の男児、1カ月半ぶり登校 校長「温かく見守る」 新潟
産経新聞 1/12(木) 7:55配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

担任教諭から名前に黴菌(ばいきん)の「菌(キン)」を付けて呼ばれたことにショックを受け、欠席を続けていた福島県から避難している新潟市立小4年�


256:フ男子児童が、 冬休み明け最初の登校日となった10日に約1カ月半ぶりに登校していたことが分かった。男児は11日も登校し、始業から出席した。  小学校によると、児童は10日午前10時すぎに母親に付き添われて登校。校長も見守る中で3時間目の学級活動、4時間目の国語の授業を受けた。給食も食べ、級友に笑顔で話しかける姿もみられた。11日は1人で登校したという。  取材に対し、校長は「お母さんの励ましのおかげで学校に来ることができ、本人もホッとしたのではないか。今後は休んでいた間の学習のケアと、友達との関係がうまくいくよう温かく見守りたい」と話した。  児童は昨年11月24日から欠席していた。いじめの相談を受けながら「キン」を付けて児童の名前を呼んだ教諭は担任を外され、研修を受けている。また、クラスの担任は別の教諭2人がカバーする体制をとっているという。 . 【関連記事】 都教委も仰天! 無修正AV女優だった小学校のエリート先生の素顔 「おれの子じゃない」「エッチはしていた」ドロドロ訴訟 父親は一体だれだ? 鬼伯母の家は“地獄の館”だった 裸でトイレ監禁、耳裂き、暴力…むごすぎる虐待 自殺した高1息子のスマホ 執念でロックを解除…母親が見た「いじめ」の証拠 「加害者の親、どういう育て方したん!」 原発避難先いじめ、松嶋尚美さんが怒り爆発 最終更新:1/12(木) 12:01



257:実習生さん
17/01/15 03:08:48.63 1LVBje5m.net
原発避難先いじめ 松嶋尚美さんがテレビで怒り爆発「加害者の親、どういう育て方したん!」
URLリンク(www.iza.ne.jp)
2016.11.17 13:55

PR

 東京電力福島第1原発事故で福島県から横浜市に自主避難した市立中1年の男子生徒が不登校になり、市教委の第三者委員会がいじめを認定した問題に絡み、日テレ系ワイドショー・情報番組「スッキリ!!」で17日、
お笑いタレントの松嶋尚美さん(44)らが「親、何してるの!」などと怒りを爆発させる一幕があった。
 松嶋さんは険しい表情で、「加害者の親、何してるの!どういう育て方したん!なんで気づかへんの!」と一気にまくし立て、憤慨した様子。
 身ぶり手ぶりも交え、「きっちり耳そろえて(恐喝した)お金を返しって思うし、謝りに来いとも思う。学校だけの問題ではない」と続け、強い口調で猛批判した。
 コメントを求められた、タレントの春香クリスティーンさん(24)は自身も「小学生の頃にいじめを受けたことがある」と告白。その経験を踏まえ、「(子供にとってはいじめられているという)SOSを出すこと自体が大変勇気の要ること。
(親や教諭らの)聞く姿勢、対応が大事だと思う」と語った。
URLリンク(www.iza.ne.jp)
 お笑いコンビ、ハリセンボンの近藤春菜さん(33)は「自分は震災の被害を受けてないから理解できてない。家庭、学校で震災のことをちゃんと話し合ってほしい」と持論を展開した。
 市の報告書では、生徒は小2のとき横浜市立小に転校し、名前に「菌」をつけられるなどのいじめを受けた。小5のときには、同級生から「(東電の)賠償金をもらっているだろう」と言われ、5万~10万円を計10回ほど払わされたという。
 生徒は代理人弁護士を通じて手記を公表。弁護士は15日の会見で、「いままでなんかいも死のうとおもった」「しんさいでいっぱい死んだからいきるときめた」などと涙ぐみながらに代読した。

258:実習生さん
17/01/15 11:49:11.06 aM9VydVY.net
>>230
そのとおり
公立学校も指定管理者制度にして、民間業者を間に入れるべき
民間業者にすれば監督官庁は調査権などを持てるし、民間の契約社員なら身分保障が公務員より無いから、自制が効く。
さらに民間業者なら収益を上げれば納税もしてくれるww

259:実習生さん
17/01/25 13:34:23.03 sioc0OJ3.net
金銭要求「いじめ認定困難」=教育長が見解、原発 Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
URLリンク(news.mobile.yahoo.co.jp)
金銭要求「いじめ認定困難」=教育長が見解、原発避難―横浜
時事通信 1/20(金) 19:33配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 東京電力福島第1原発事故で福島県から横浜市に自主避難した中学1年の男子生徒がいじめを受けた問題で、横浜市教育委員会の岡田優子教育長は20日、「(同級生からの)金銭要求をいじめと認定するのは困難」と述べた。
 市議会の委員会で質問に答えた。
 生徒側は、いじめと認定するよう求めているが、岡田教育長は「第三者委員会の答申を覆すのは難しい」と述べた。
 男子生徒はいじめを受けていた小学5年の時、同級生から「賠償金をもらっているだろう」と言われ、自宅から現金を持ち出して1回5万~10万円を渡していた。
 市の第三者委が昨年11月にまとめた報告書は、「金銭授受はいじめから逃れるためだった」と指摘した上で、「おごりおごられる関係で、いじめとは認定できない」と判断した。生徒側は今月10日、いじめと認定するよう求める要望書を提出していた。 
. 【関連記事】
横浜市教委を批判=菅官房長官
市教委、生徒に謝罪へ=原発いじめ-横浜
「なぜSOSを無視」=原発いじめ、検証求め要望書-横浜
原発避難の中1に「菌」=同級生いじめ、不登校に-新潟
〔写真特集〕東日本大震災 100枚の記録
最終更新:1/23(月) 19:41
tul*****
| 2017/01/20 19:40
150万も脅し取られていて犯罪。この教育長も教師もおかしいし、教育という仕事から出ていってほしい。
23261 636
>> 返信コメント 312件
.hdd
| 2017/01/20 19:35
警察が刑事事件としてキチンと捜査した方が良いと思う。
20033 516
>> 返信コメント 97件
.ena***** | 2017/01/20 19:38
イジメから逃れる為だったって?では恐喝罪でしょ!イジメが嫌なら金くれよ!ってこれ自体イジメではないの?
19753 476 >> 返信コメント 67件

260:こんなところまで治外法権
17/01/25 14:06:43.30 sioc0OJ3.net
文科省退職直後の再就職、5年で42人 14人は翌日に
朝日新聞デジタル 1/22(日) 19:26配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 文部科学省が国家公務員法に違反して前局長の早稲田大への「天下り」を組織的にあっせんした問題で、
退職後2カ月未満で私立大などの学校法人に再就職した文科省職員は、2011~15年度で計42人いたことが文科省のまとめでわかった。うち14人は退職翌日に再就職していた。
 国家公務員法は、許認可権を持っていたり、補助金を交付したりする利害関係を持つ企業や団体に対し、在職中に求職活動することを禁じている。
文科省は、退職から短期間で再就職している事例について、法の規定に触れていないかどうかについても調べ、年度内に結果を報告する方針だ。
 2カ月未満に再就職した42人のうち29人は、退職時の肩書が「大臣官房付」のみだったが、その前職は国立大の理事や


261:事務局長が大半だった。 大学政策を担当する高等教育局から再就職した職員も、前局長以外に1人いた。私大教授や事務局長として再就職するケースが多かった。 . 朝日新聞社 【関連記事】 天下りあっせん「人助けだった」 文科省OBが証言 前局長再就職直前、文科省が関与隠すよう依頼 早大に 隠蔽工作に口裏合わせ… 天下りあっせん、文科省ぐるみ 天下り問題、前川事務次官も関与 違法10件7人を処分 前局長の早大再就職、天下りあっせんか 文科省幹部聴取 最終更新:1/22(日) 23:13



262:治外法権というか制度不備?
17/01/28 00:08:31.11 aAGvWiFJ.net
阪南市教委、2カ月不在の“異常事態”「総合こども館」計画撤回が影響か 大阪
産経新聞 1/27(金) 15:08配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

教育委員会議が開けない状態が続いている大阪府阪南市役所=27日(写真:産経新聞)

 大阪府阪南市で、教育行政の運営にあたる教育委員会の事務方トップの教育長を含む教育委員計5人が、昨年11~12月に全員辞職していたことが27日、分かった。
後任は決まっておらず、教育の重要事項を決める教育委員会議も2カ月にわたって開かれていない。市関係者によると、昨年10月の市長選で市長が交代したことが影響しているという。
文部科学省は「極めて異例の事態。速やかに新たな教育長や教育委員を選任すべきだ」としている。
 阪南市では昨年10月30日投開票の市長選で、市立幼稚園・保育所の計7施設を1カ所に統合する「総合こども館」計画の是非が最大の争点となった。計画反対を訴えた水野謙二氏(62)が、計画を推進し3選を目指した現職らを破って初当選した。
 水野氏は市長就任後、計画を白紙撤回し、地域での子育て拠点について検討するプロジェクトチームを発足。総合こども館とするために市が購入した建物の活用方法などを検討し、今年夏をめどに方向性を決めるとしている。
 阪南市の教育委員会は委員を兼ねる教育長ら男女計5人で構成。市立幼稚園を所管し、委員らは総合こども館計画に賛意を示していたという。

263:治外法権というか制度不備?
17/01/28 00:08:56.13 aAGvWiFJ.net
 昨年12月から平成31年11月にかけて順次、任期満了を迎える予定だったが、昨年11月中旬までに全員が辞職願を提出。
市関係者によると、従来の方針を転換する新市長に交代したことをきっかけに教育長が辞職の意向を固め、他の委員が続いた。委員の一人は取材に対し、「新しい体制で教育行政を進めてほしいと判断した」と語った。
 新市長就任直後の11月17日に開かれた教育委員会議で全員の辞職が承認され、4人が同日付で、教育長は12月2日に退任。
以降は、教育委員不在の状態が続いており、月1回程度開いていた教育委員会議も、12月と1月は開かれなかった。現在は、市教育委員会生涯学習部長が教育長の職務代理者を務めている。
 教育委員会は都道府県や市町村に置かれ、首長から独立した機関。学校教育や文化、スポーツに関する行政の重要事項や基本方針を決め、教育長が事務を執行する。
 以前は教育長と教育委員会代表の教育委員長が併存していたが、昨年度から教育長と教育委員長を統合する新ポストを設ける制度がスタート。現在は移行期間で阪南市では教育委員長のいる旧制度だった。
 教育長や教育委員の任命には議会の同意が必要で、市側はできるだけ早く人事案を議会に上程しようと後任者の人選を急いでいる。
.
【関連記事】
都教委も仰天、AV女優だった小学校のエリート先生の素顔
「すごい汗」女子大生の濡れた二の腕にオチた物理教師…きわどい行為も 懲戒免職で法廷闘争
「別料金なく本番」デリヘル嬢に入れ込んだ元高校教師の“痛すぎる勘違い”
文科省が公表の「トンデモ大学一覧表」 受験関係者は必読だ
広島大医学部で何が起きた…追試120人「全員不合格」の仰天

最終更新:1/27(金) 18:15

264:231
17/01/28 01:13:37.29 NdTnENE+.net
タイトル:
文科省、大学側に謝罪=天下りあっせん問題 Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
URLリンク(news.mobile.yahoo.co.jp)
文科省、大学側に謝罪=天下りあっせん問題
時事通信 1/25(水) 21:23配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

文部科学省が吉田大輔・元高等教育局長の早稲田大への再就職をあっせんするなどしていた問題で、早大と国立大学協会は25日、それぞれ同省側から謝罪されたことを明らかにした。
 
 鎌田薫早大総長は、会長を務める日本私立大学団体連合会主催の報道機関との懇談会に出席。同日、松野博一文科相から直接電話があり、「省が早稲田大に迷惑をお掛けし、心からおわびしたい」と謝罪されたと説明した。
 鎌田氏は「早稲田の不祥事、不手際で日本中の私立大に迷惑をお掛けした。大学と文科省が癒着しているとの疑念を払拭(ふっしょく)する努力をしたい」と述べた。
 国大協の里見進会長は同日の総会後の記者会見で、総会前の文科省との意見交換会の冒頭、常磐豊・高等教育局長から「法律を守ることを大学にお願いしている立場上、
こういうことが起こったことは非常に遺憾。誠に申し訳なかった」と陳謝されたと明らかにした。里見氏は「国家公務員が法規を守らなかったのはちょっとびっくりした。今後ないようにしてほしい」と語った。 
.
【関連記事】
【図解・政治】文科省OBを介した天下りあっせん
「OB仲介」と口裏合わせ=架空話、文科省が想定問答-天下りあっせん隠蔽
天下りあっせん調査着手=文科相直轄チーム設置
調査担当者「驚いた」=文科省あっせん問題
政府、全省庁の実態調査=天下りあっせん問題
最終更新:1/25(水) 22:22

文部科学省で天下りあっせん問題に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

265:これ教師じゃなくて校則が悪いんじゃね?
17/01/28 18:48:20.46 gFeheCKh.net
授業中トイレ許さずバケツへ排尿指示、元女子生徒に1.4億円賠償
AFP=時事 1/27(金) 14:10配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

米カリフォルニア州サンディエゴにある高校のトイレ(2001年3月6日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】高校の授業中にトイレに行くことを許されず、教室内の用具入れにあったバケツで排尿を余儀なくされたとして元女子生徒(18)が学校を管轄する行政当局に損害賠償を求めていた裁判で、
米カリフォルニア(California)州サンディエゴ(San Diego)の裁判所の陪審は25日、賠償金125万ドル(約1億4000万円)の支払いを命じる評決を下した。
 訴状によると原告の元女子生徒は、サンディエゴにあるパトリック・ヘンリー高校(Patrick Henry High School)に入学して間もない2012年、授業中にトイレに行きたいと訴えた。
しかし、教師は厳格な学校規則を理由にトイレに行くことを許可せず、代わりに教室後方の用具入れにあったバケツに排尿し、流し台に捨てるよう指示したという。
 当時14歳だった元女子生徒は、3週間にわたる裁判の中で、屈辱的な体験だったと証言。うわさが広がり、他の生徒から下品なメールが送りつけられるなどしたため、自殺を試みたと語った。
 原告側弁護士によると、元女子生徒はいまだに心理療法を受けている。当初は2万5000ドル(約290万円)の賠償金を請求していて、評決には納得しているという。
 一方、被告の行政当局側は裁判で、当該教師には原告を傷つける意図はなく、規則に従うべきだと考えただけだったと主張していた。この教師は問題の出来事の後、休職扱いとなり、現在まで出勤していないという。【翻訳編集】 AFPBB News
.
【関連記事】
米「トイレ論争」 トランスジェンダー少年が語る苦労と喜び
賃貸アパートでの「立ち小便」に問題なし、ドイツ裁判所
外出中の急な「もよおし」に役立つサイト
〔写真特集〕世界トイレ紀行
トイレに小学生姉妹監禁=わいせつ容疑、22歳男逮捕

最終更新:1/27(金) 16:13

266:PTA
17/01/29 19:02:28.76 CZNCh57k.net
#PTAやめたの私だ ひとりの主婦の静かなる抵抗
BuzzFeed Japan 1/29(日) 6:10配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

昨年、PTAに関する発言が話題になったタレントの菊池桃子さん

じゃんけんやくじ引きによって、半ば強制的に役職を決めるPTAが少なくない。任意加入のはずだが、やめるにも勇気が必要だ。ひとりの主婦が「PTAに入らない」という選択をした。その理由はーー。【BuzzFeed Japan / 小林明子】
ガングロギャルのスッピン。見てみたい?
来年度のPTA役員や委員を選ぶ季節がやってきた。「じゃんけん」「くじ引き」「ポイント制」「全員参加」「推薦」など、各学校ごとに独自の選出ルールがある。
役職決めの保護者会に参加しなければ「欠席裁判」になることも。子どものためのボランティア組織であるはずのPTAで、大人たちが役職を押し付け合ったり、黙りこんだりという光景は、学級会よりひどい。
.

267:PTA
17/01/29 19:02:48.60 CZNCh57k.net
改革する余裕などない
東京都内の会社員女性(40代)は、子どもの小学校のPTAを改革したくて、フルタイムで働きながらも役員になった。しかし実態は、役員に課されたタスクをこなすのに精いっぱいで、他の役員との人間関係にも悩まされた。
新しいことを提案する余裕はなく、精神的に追い詰められた。
役員の任期を終えたいまは、PTAの代わりに、保護者有志による団体をつくろうと模索している。PTAに不満をもつ保護者を仲間に加えることが狙いだ。
PTAを敬遠し、抵抗をはじめる人たちがいる。
東京都内の主婦(42)は長女が中学に入学する前に「PTAには入りません」と非加入を表明した。理由はこうだ。
「面倒くさい」「やりたくない」と親がブツブツ言いながら学校に出かけていく。「どうして?」と子どもに聞かれたら「そういうことになってるの!」と答える。そんな親の背中を、子どもに見せたいだろうかーー。
.
何のためにやるのか
女性は長女が小学生の頃、PTA副会長を務めた経験がある。子どものために役に立ちたい、と思っていた。
毎年の恒例行事として、新旧PTA役員の「歓送迎会」が年度はじめにある。500円の参加費を払ってまで土曜午後に学校に来たいとは誰も思わないのか、参加者が集まらない。前委員らに「ねぎらうので出てきてください」と声をかけるのが、最初の仕事だった。
「この歓送迎会、何のためにやるんだろう?」
まず役割が決まっていて、必要な人数を割り当てるという方法にも納得がいかなかった。例えば、祭りをやることはすでに決まっていて、決められた人数の「まつり委員」を各クラスから選出する。祭りがやりたくて委員になった人は、まずいない。
消極的な人の寄せ集めで何とか開かれた祭りが前例となり、毎年繰り返される。
.
次ページは:黙ったほうがラク

268:PTA
17/01/29 19:04:24.45 CZNCh57k.net
黙ったほうがラク
「やりたい人がいる活動だけをやろう。それがボランティアでは」。任期1年目の終わりに女性は訴えたが、役員会の中だけで封じられた。これ以上、自分にできることはない。2年目は黙って任期をやり過ごした。
そして、子どもは中学校に入学。
中学はたった3年間。ラクそうな委員を1年だけつとめてやり過ごすことだってできる。だが、女性が選んだのは、PTAに入会しないことだった。
「PTA組織の中に入って変革しようとする人もいますが、私はリーダーシップをとれるタイプではない。できるのは、PTAに入らないという選択で意思表示することでした」
PTAが入退会自由な組織であることは、あまり知られていない。任意加入であると周知しているPTAが少ないからだ。2016年3月にタレントの菊池桃子さんが「PTAは任意参加なのに、
全員参加することが暗黙の了解となっているケースが多い」という趣旨の発言をしたことが話題になった。
女性の長女が入学する中学校でも、給食費や教材費と合わせてPTA会費が口座から引き落とされることになっていた。入学式に続いてPTAの委員決めの会が開かれることにもなっていた。入るか入らないかは一度も聞かれなかった。
.
入らないとどうなるの?

269:PTA
17/01/29 19:05:21.70 CZNCh57k.net
女性は、こんな手紙をPTAに書いた。
<多くの会員が積極的に賛同しなくても入会しているのですから、私も黙って入会して、必要最低限の活動をこなすことのほうが楽なのですが、
自分がよいと思っていない団体の一員になることが、自分にも子どもにも恥ずかしいのです>
委員決めの会をやり過ごし、その後にPTA会長、副会長、副校長と話し合った。非加入の希望は突っぱねられるだろうと予想していたが、すんなりと認められた。
女性は、花壇整備や学習ボランティアなど、PTAに限定されない子どものための活動には参加するつもりだ。保護者の懇親会でPTA会費で買ったお茶菓子が配られると知ったときは、
事情を説明して受け取らないことにしてもらった。自己紹介などでは、非加入であることを積極的に打ち明けるようにしている。
「私はPTAには入っていませんが、皆さんと仲良くできたらうれしいです」
「え?どういうこと?」「PTAに入らないなんてできるの?」「入らないとどうなるの?」と質問されると、こう答える。
「PTA会費を払わなくていいし、委員もやらなくていいんですよ」
アンチPTAの姿勢は警戒を生むので、淡々と説明する。やらない選択があると知ってもらうことで、「私も苦労したんだからあなたもやるべき」「全員が平等に負担すべき」という”呪いの連鎖”を断ち切ることができるはず、と信じている。
.
次ページは:やらない人はずるい、という発想

270:PTA
17/01/29 19:05:39.47 CZNCh57k.net
やらない人はずるい、という発想
たった一人で始めた、PTA非加入という抵抗。一人だからこそ、PTA会費の払い戻しなども個別に対応してもらえている。しかし、非加入者が増えると、PTAの事務作業が増えて面倒になるだろう。それも任意加入が周知されない理由の一つだ。
入退会自由という権利を行使したものの、任意加入を周知せよ、と声高には言いづらい、と女性は言う。
PTAが任意加入とわかれば、まず非加入を選ぶのは、ひとり親や貧困家庭など、経済的、時間的に余裕のない人たちだろう。ただでさえ、PTAの役職につかない人への風当たりは強いのに、
非加入の人が子どもをPTA行事に参加させようとするものなら、「会費を払っていないのにずるい」「親が準備を手伝わないのになぜ」と非難の的になりかねない。
「PTAが弱者を切り捨てることになると、もともと孤立している人がますます孤立してしまいます。すべての子どものためのボランティア組織であるPTAこそ、貧困家庭をサポートできる可能性があるのに、その理念とはほど遠いのが現状です」
.

271:PTA
17/01/29 19:06:09.98 CZNCh57k.net
非加入でもイベントに参加できる
「PTA会費」は2010年度から、生活保護法の教育扶助、および、経済的理由で就学困難な家庭を支援する就学援助の対象費目に追加された。文部科学省の調査によると、
2013年度は全国でおよそ2割の市町村が独自事業として、PTA会費を就学援助の対象費目にしている。
PTAに詳しい首都大学東京の木村草太教授(憲法学)はBuzzFeed Newsの取材に、「PTAに参加したい人を経済的に援助することは生活保護法のもと適切で、PTAの任意性を否定するものではない」としたうえで、こう指摘する。
「PTAは、任意加入であると同時に、加入者だけでなく学校全体のために活動する団体です。非加入を選んだ人が不利益な扱いをされたり、子どもが差別されたりするのは、あってはならないことです」
東京都小学校PTA協議会が2015年度に実施した調査では、PTA年会費の平均は3277円。役員会は月1回、平日の午前中に開いているというところが多かった。回答した都内480校のPTAのうち、副会長が10人以上いるところが26団体もあった。
共働き世帯が増えたため、役員の負担を減らすための工夫とみられるという。
保護者の負担軽減はもちろん、存在意義そのものが見直しを迫られているPTA。「やりたい人がやる」「できる人がやる」という仕組みにならない限り、「みんな平等に苦労すべきだ」と負担を押しつけ合うところから抜け出せない。
「子どものための奉仕」という理想の裏で、”呪い”は連鎖し、親たちの首を絞め続けている。
.
Akiko Kobayashi
前へ
1
2
3
次へ
3/3ページ
.
【関連記事】
私が保育士をやめた本当の理由
「やりがい搾取」の現実 過重労働にのめりこむ宅配ドライバー
18年間暮らした「母」は誘拐犯だった 連れ去られた赤ちゃんが口にした愛の言葉
性的暴行は被害者のせいじゃない 親たちが息子の育て方を変えれば、女性は救われる
「学校からかえってくるとなんと弟が」小学生が書いた家族の作文にハッとさせられる
最終更新:1/29(日) 12:39

272:教師同士も治外法権w
17/01/31 00:57:59.48 5FKsDMFY.net
「ボコボコにせな」教師の男が女性教師を“暴行”
テレビ朝日系(ANN) 1/26(木) 18:39配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 教師の男は、小学校の中で同僚の20代の女性教師に暴行を加えたということです。
 
 逮捕された福岡県内の町立小学校の教師・三木秀治容疑者(38)は12日夕方、小学校の中で同僚の20代の女性に対して「ボコボコにせな分からんのか」などと言って転倒させ、指を捻挫するけがをさせた疑いが持たれています。
三木容疑者は「すべて私がしたことに間違いありません」と容疑を認めているということです。警察は、2人の間に何らかのトラブルがあったとみて事件の詳しい経緯を調べています。
【関連記事】
増える火災 あす更に火の用心!今村涼子の「今天」
「メリークリスマス」と声かけ…家侵入し女性乱暴か
共同住宅火災で1人死亡 “逃げ遅れ”情報も 大阪
大量の中古タイヤが激しく炎上 千葉・佐倉市
共同住宅で出火 1人死亡、数人けが 大阪・西成区
.
最終更新:1/26(木) 18:39
テレ朝 news

273:教師同士も治外法権w
17/01/31 02:01:15.85 5FKsDMFY.net
教諭の男、「ボコボコに」と同僚女性に傷害容疑
読売新聞 1/26(木) 18:08配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 福岡県警粕屋署は26日、福岡市西区、同県志免町の小学校教員の男(38)を傷害容疑で逮捕した。
 発表によると、男は12日午後6時45分頃、同校内で同僚の女性に「ボコボコにせな分からんのか」などと言って転倒させ、手の指を捻挫させる全治2週間のけがを負わせた疑い。容疑を認めているという。
 町教委などによると、男は6年生の学級担任を務めている。町教委は「事実関係の把握に努めており、詳細は回答できない」と話した。
.
【関連記事】
小6で成績が下がり始める二つの理由
お父さんが知らない、妻がPTAを嫌がる三つの理由
実践!職場にいる「やっかいな人」の対処法
全盲の生徒に「時計見なさい」…中学女性教諭を免職
パワハラ上司への怒りを消し去る3つの方法

最終更新:1/27(金) 10:07

274:実習生さん
17/01/31 02:02:36.90 5FKsDMFY.net
2016年7月12日
ニュース・解説
全盲の生徒に「時計見なさい」…中学女性教諭を免職
URLリンク(yomidr.yomiuri.co.jp)
 大阪市教育委員会は11日、生徒指導に問題があったとして、市立中の女性教諭を分限免職とした。

 市教委によると、女性教諭は特別支援学校の教諭を務めていた2014年5月頃から、全盲の生徒に「時計を見なさい」と発言したり、足に障害のある生徒らを立たせて実習を行ったりするなど、不適切な指導を繰り返していたという。
市教委は昨年7月から、女性教諭に指導改善のための校外研修を課したが、指導員に「自分に課題はない」と述べるなどしたため、改善が見込めないと判断した。

275:実習生さん
17/02/08 18:53:06.11 DpcGjGCN.net
タイトル:
軍事研究「反対」大多数=防衛省資金提供に懸念― Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
URLリンク(news.mobile.yahoo.co.jp)
軍事研究「反対」大多数=防衛省資金提供に懸念―学術会議公開フォーラムで科学者ら
時事通信 2/4(土) 19:11配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日本学術会議は4日、大学などの研究機関が軍事研究とどう向き合うかを議論する公開フォーラムを開いた。大学教授や市民ら200人以上が参加し、議論では軍事研究に反対する意見が大多数を占めた=東京都港区
 日本学術会議は4日、大学などの研究機関が軍事研究とどう向き合うかを議論する公開フォーラムを東京都港区の同会議講堂で開いた。
ポーカーもAIに軍配=トッププロを圧倒-米大研究チーム
 大学教授や市民ら200人以上が参加し、議論では軍事研究に反対する意見が大多数を占めた。
 同会議は1950年と67年に「戦争を目的とする科学研究を行わない」との声明を発している。一方で、防衛省は軍事研究のための資金を提供する「安全保障技術研究推進制度」を2015年度に創設。
一部の大学が応募する中、同会議は軍事研究への参加に慎重姿勢を示す中間とりまとめを公表していた。
 フォーラムでは、6人が意見表明のため登壇。須藤靖東京大大学院教授は同制度に応募しないことを最終とりまとめに明記するよう要望。「学術研究のためという視点を優先して行動すべきだ」と訴えた。
福島雅典・先端医療振興財団臨床研究情報センター長は「哲学のない科学、技術は凶器」と指摘し、科学者の責任の重大さを強調した。 
.
【関連記事】
〔写真特集〕軍用ロボット~地雷処理から自動殺りく兵器まで~
〔写真特集〕米陸軍~戦車、ハンビーから架橋車両、ヘリまで~
〔写真特集〕東大出身ですが、なにか?
〔写真特集〕わてら、京大出身どす~東大に負けへんで~
〔写真特集〕ハーバード大出身ですが、なにか?
最終更新:2/8(水) 11:30

276:実習生さん
17/02/08 18:57:13.49 DpcGjGCN.net
タイトル:
市立中で「重大ないじめ」=暴行動画がネット拡散―沖 Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
URLリンク(news.mobile.yahoo.co.jp)
市立中で「重大ないじめ」=暴行動画がネット拡散―沖縄
時事通信 2/3(金) 20:38配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 沖縄県沖縄市教育委員会は3日、市内の中学校で「重大ないじめ暴行事件」があったと発表した。
 同校生徒が男子生徒を暴行する様子を撮影した動画がインターネット上で拡散していた。市教委はいじめを受けた生徒の心のケアに努めるとともに、再発防止に向け調査委員会を設置する。
 市教委によると、暴行があったのは先月20日。動画には、男子生徒が別の男子生徒を殴ったり蹴ったり引き倒したりする様子が映っていた。動画は無料通信アプリ「LINE」(ライン)を通じて同級生らに共有され、インターネット上で拡散したという。
 市教委はいじめが常態化していたか把握しておらず、今後調査を続ける。いじめを受けた生徒は軽い打撲を負い、県警に被害届を提出した。県警は被害生徒や周囲にいた生徒から事情を聴取。近く加害側生徒からも話を聴く。
 記者会見した同市の狩俣智教育長は「重大な人権侵害で、事件は教育長として痛恨の極み。責任を強く痛感している」と語った。 
.
【関連記事】
「携帯返して」「餌あげる」=野球部でいじめか、動画流出-岩手・花巻南高校
「なりヤン狩り」の少年ら逮捕=川に飛び込み強要容疑-警視庁
白人拷問を生中継=憎悪犯罪で訴追-米
クマひき殺す映像に衝撃=動物虐待で捜査-ロシア
おでん指でつつく動画撮影=「面白くて」女を書類送検-愛知県警

最終更新:2/4(土) 0:02

277:実習生さん
17/02/09 15:15:32.09 pYlwATBB.net
タイトル:
生徒情報入りPC紛失=300人分、成績など―東京学 Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
URLリンク(news.mobile.yahoo.co.jp)
生徒情報入りPC紛失=300人分、成績など―東京学芸大付高
時事通信 2/9(木) 7:03配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 東京学芸大付属高校(東京)の職員が昨年10月、生徒約300人の氏名や成績などの個人情報が入ったノートパソコンを紛失していたことが8日、分かった。
 現時点で情報漏えいや悪用などは確認されていないという。
 同大によると、昨年10月下旬、付属高の講堂でパソコンを使用。その後なくなっていることに気付いた。探したが見つからず、同12月上旬に文部科学省に届け、保護者会を開いて説明した。
 パソコンに生徒の氏名、出席番号、成績のほか、授業の教材やテスト問題などのデータが入っていた。パソコンの起動や各情報を開く際のパスワードは設定していたとしている。
 紛失した職員の懲戒処分はしていないという。同大広報企画課は「セキュリティー対策はしており、校内の紛失事故として扱っている」としている。 
.
【関連記事】
組員に情報漏えい容疑=警部補を書類送検
飛行中、機長がスマホ撮影=知人に送信、懲戒処分
試験で口利き、暴力団と交際=巡査部長ら処分、発表せず
巡査が盗撮容疑=同僚目撃、書類送検
警察の懲戒4年連続減=昨年266人

最終更新:2/9(木) 7:09

278:実習生さん
17/02/21 18:46:03.85 v8MRXgfO.net
※同性愛の教師を雇えば以下のようなことが防げるかと思えば、最近は、同性の児童へ手を出す教師も多いからなんとも言えないなあ。
無性愛者(Aセクシャル)を教師にすれば問題ないだろうが、Aセクシュアルの人自体の数がすぎるか・・・。

保護者「先生たちを"しつけ"した方が…」 異常多発 公務員の"淫行""わいせつ" 札幌市
北海道文化放送 2/14(火) 20:05配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
UHB 北海道文化放送
 北海道で、教育関係者の相次ぐ不祥事、みなさんはどう考えるでしょうか。札幌市の小学校の27歳教師が、16歳の女子高校生にいかがわしい行為をしたとして、北海道青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕されました。
 勤務先の小学校が発行したPTA広報誌で、プロフィールを紹介された男。
 逮捕された、札幌市立幌西小学校の教師、伊藤啓介容疑者(27)です。
 記者:「女子高校生に対し、いかがわしい行為をしたのは、小学校3年生の担任を持つ男でした。学校関係者によりますと、男の勤務態度は、普通だったということです」
 伊藤容疑者は2016年11月、札幌市厚別区の自宅で、16歳の女子高生に、いかがわしい行為をした疑いが持たれています。
 2人は、スマートフォンの出会い系アプリを通じて知り合ったといいます。
 伊藤容疑者:「女子高校生と知っていた。遊び相手だった」
 調べに対し、容疑を認めている伊藤容疑者。2016年夏ごろから複数回、行為を繰り返していたとみられています。
 札幌市立幌西小学校 大室道夫校長:「非常に、子ども思いの教師。学級の経営もきちっとできてる。子どもたちからは慕われている。子どもたちのケアには、万全を尽くしていきたい」
 勤務先の幌西小学校に通う子をもつ保護者にも、動揺が広がっています。

279:実習生さん
17/02/21 18:46:24.63 v8MRXgfO.net
 保護者:「児童の教育者として不適格」「子どもたちをしっかりしつける前に、先生たちのしつけをした方がいい」
 札幌市教育委員会によりますと、伊藤容疑者は、2013年に期限付き職員として幌西小学校で勤め始め、2014年4月に教員免許を取得し、正式採用されました。
 教育関係者の相次ぐ不祥事に、札幌市教委は…。
 札幌市教委 教職員課 蔵田忠朗課長:「2016年度に入って教職員が、何度も不祥事を起こしている状態。こうした事案が再発したことで、私どもとしても重大な事案。重たい事実であると受け止めております。保護者の方々にも児童を含めて、大変申し訳なく思っている」
 学校側は15日、保護者向けの説明会を開く方針です。
.
UHB 北海道文化放送

【関連記事】
「遊び相手だった」 札幌の27歳小学教師 16歳少女淫行で逮捕 "複数回"関係持つ
「女子高生と知ってた」札幌の小学校教師 アプリで知り合い"淫行"逮捕 衝撃走る
北大院生 16歳少女"淫行"逮捕 SNSで知り合う 「年齢知らなかった」否認 札幌市
"有給休暇"で少女に淫行? 逮捕の職員「年齢聞いてなかった」 北海道釧路市

最終更新:2/14(火) 20:15

280:実習生さん
17/02/26 13:28:17.10 MhB25X1x.net
教師が生徒を殴れば「体罰」で済まされるのに、逆は「逮捕」。
これぞ治外法権の証。
と言いたいところだが、このニュース、「教師」や「講師」ではなく、「職員」か。

校内で職員殴打、高2男子逮捕=包丁で切りつけも―福島県警
時事通信 2/25(土) 0:12配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
福島県棚倉町の県立高校で職員の頭部を金づちで殴打したなどとして、県警棚倉署は24日、殺人未遂容疑で同校2年の男子生徒(17)を逮捕した。
 生徒は殺意を否定しているという。職員は左前頭部に切り傷を負ったが、命に別条はない。
 逮捕容疑は、24日午前8時50分ごろ、校内で40代の男性職員の頭部を金づちで数回殴打したり、包丁で切りつけたりした疑い。
 同校などによると、遅刻してきた生徒に廊下で職員が声を掛けると、いきなり金づちで殴り掛かったという。職員が火災報知器を鳴らし、駆け付けた複数の職員が生徒を取り押さえた。
 男子生徒は、日頃はおとなしく、ほとんど遅刻をしたことはないという。
 事件後、同校は緊急措置として全校生徒を下校させた。25日に保護者会を開き、説明する予定。 
.
【関連記事】
元名大生側、無罪主張=女性殺害、同級生らにタリウム
線路突き落とし、28歳男逮捕=殺人未遂、容疑を否認
最終更新:2/25(土) 0:14

タイトル:
校内で職員殴打、高2男子逮捕=包丁で切りつけも Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
URLリンク(news.mobile.yahoo.co.jp)

281:実習生さん
17/02/26 13:58:41.58 MhB25X1x.net
文科省
天下り23件にOB関与…監視委調査要請37件中
毎日新聞2017年2月22日 10時37分(最終更新 2月22日 11時58分)
.URLリンク(mainichi.jp)
天下りあっせん問題の中間報告で、厳しい表情を見せる松野文科相=共同
[PR]

 文部科学省の天下り問題で、内閣府の再就職等監視委員会から調査を求められた37件のうち、23件に人事課OB嶋貫和男氏(67)が関わっていたことが21日の中間報告で分かった。文科省が同氏を中心に据え、
組織的なあっせんの仕組みを運用していた実態が鮮明になった。嶋貫氏の存在を隠すため人事課が隠蔽工作を図ったことや、同氏を学長とする大学の設置が計画されていたことも明らかになった。

【有名大学、病院、協会など】文科省などが確認した違法事案27件の概要 .

<天下り>大学以外も共済組合や生保などに違法あっせん .
<天下り>文科省が早大の非常勤講師を常勤に格上げ要請 .
<順法意識の欠如>文科省であっせんの手順や隠蔽の手口を引き継いだメモ見つかる .
<文科省OB>40人が大学教員に再就職 半数が退職翌日に .
<自民・河野氏>「大学は文科省の植民地か」 .
<記者が教訓をつづる>天下りをした私の父 .
<天下りは規制できるの?> .
 中間報告によると、人事課などが大学や関係団体の人材紹介要請を断る代わり、嶋貫氏を紹介した例が複数判明。監視委の指摘通り、OBによるあっせんルートを隠れみのにしていたことが明確になった。(共同)

282:実習生さん
17/02/26 13:59:54.91 MhB25X1x.net
質問なるほドリ
.
天下りは規制できるの?=回答・鳴海崇
毎日新聞2015年12月28日 東京朝刊
.URLリンク(mainichi.jp)
監視委がチェック 違反認定1件だけ
 なるほドリ 消費者庁の前長官が一時、「天下(あまくだ)り」って騒がれたけど、天下りって何のこと?

 記者 主に国の役人の再就職を指します。中央省庁の昇進(しょうしん)などは「ピラミッド型」といわれ、同じ年に採用された中からふるいに掛けられ、最後に1人が残って事務職のトップになるとされます。
他の同期が定年前に退職する場合に、組織として再就職先を探すことがあるのです。
 Q 天下りはなぜいけないの?
 A 監督(かんとく)する役割の官庁が再就職先と癒着(ゆちゃく)するきっかけになりがちだからです。いずれ就職する可能性がある組織に対し、本来は必要のない税金を投入して支援するケースがあったのです。
国家公務員(こっかこうむいん)法は辞める前に自分のかかわった企業や団体に職を求めることなどを禁止しています。違反(いはん)すると最も重い刑は懲役(ちょうえき)3年です。
 Q どうやってチェックするの?
 A 2012年3月に始動した、内閣府の「再就職等監視(かんし)委員会」が目を光らせています。メンバーは5人で札幌高裁の元長官が委員長を務め、大学教授や弁護士、政治解説者が脇(わき)を固めています。
違反情報を基に主に民間から選んだ監察官(かんさつかん)を中心に調査し、違反の疑いがあれば省庁に確認・処分を求めます。
 Q じゃあ天下りはなくなったの?
 A 再就職等監視委がこれまで独自に違反を認定したのは、国会で取り上げられた、国土交通省関連の1件だけです。規制を強化した成果という評価の一方で、監視をかいくぐっている可能性が懸念(けねん)されています。
また消費者庁前長官のように、民間から任期付きで登用された職員が出身組織に戻ることまで問題にするのは「行き過ぎ」との声もあり、さらに実態に沿った規制システムが求められています。(生活報道部)

 掲載テーマを募集しています 〒100?8051毎日新聞「なるほドリ」係

283:「いじめ」という言葉を使ったり記名式アンケートのうちは解決無理
17/03/01 16:07:17.70 k4xotCxf.net
いじめ認知22万5132件に=15年度問題行動調査確定値-文科省
2017年02月28日 17時04分提供:時事通信
URLリンク(news.ameba.jp)
2017年02月28日 17時04分提供:時事通信
 文部科学省は28日、2015年度の「問題行動調査」の確定値を公表した。
小中高校などが認知したいじめは、昨年10月の速報値では1985年度の調査開始以来最多の22万4540件だったが、592件増えて22万5132件となった。都道府県教育委員会による訂正報告などを反映した。
 小中高校の暴力行為は5万6806件(速報値5万6963件)、不登校は17万5554件(同17万5600件)に訂正。学校が報告した自殺の件数は高校で1人増えて155人、小中高校の合計は215人となった。 【時事通信社】

284:これは学校に限ったことではないけどね
17/03/01 16:17:27.53 k4xotCxf.net
廃棄依頼した「ハードディスク」がネットで売られ、生徒の氏名流出…法的責任は?
弁護士ドットコム 2/28(火) 10:02配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
タイトル:
廃棄依頼した「ハードディスク」がネットで売られ、生徒の Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
URLリンク(news.mobile.yahoo.co.jp)

画像はイメージです

岐阜県美濃加茂市の中学校で、廃棄処分したはずのハードディスク(HD)がネットオークションで販売され、生徒ら約750人分の氏名データが流出した。落札した男性の連絡で発覚したという。市の教育委員会が2月23日に発表した。
地元の岐阜新聞によると、廃棄処分を請け負ったのは名古屋市の企業。この企業は、学校から42台のPCを引き取り、複数の産廃業者に「粉砕によって破壊」するよう委託契約をしていたと説明している。
これが事実だとすると、委託された業者のいずれかが、破壊せずにオークションに出品したとみられる。
市教委は今後、業者に事情を聞くとしているが、一般的に、廃棄を委託された業者が無断でオークションに出品することは、法的にどのような問題をはらんでいる�


285:フか。濵門俊也弁護士に聞いた。



286:これは学校に限ったことではないけどね
17/03/01 16:17:50.53 k4xotCxf.net
●刑事では業務上横領、民事で損害賠償責任を負う可能性
「一般に情報漏えいといいますと、情報端末への不正アクセス等のハイテク系犯罪が想起される方が多いかもしれませんが、実際起こっているケースとしては物理的な媒体を通じた事故が多く、
また盗難、紛失といった古典的なスタイルのものが多いといえます。
今回の事件も産廃業者がHDDという有体物をネットオークションにかけたことによって発生したとすればまさに古典的なスタイルの延長といえるでしょう」
廃棄処分する約束の商品を、売ったり、自分のものにしたりすることは、法的にどのような問題があるのか。
「廃棄処分を依頼したからといって、必ずしも所有権を放棄したとまではいえないとすると、商品の所有権は、一応依頼者のもとに留保されているといえます。
そのように考えれば、当該商品を売ったり、自分の物にしたりする行為は、業務上横領罪にあたる可能性があります」
今回のケースでは、HDの中には生徒の個人情報がはいっていたようだ。HDに個人情報が含まれていた場合、別に問題は生じないのか。
「産廃業者は個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)にいう、『個人情報取扱事業者』ではありませんので、個人情報保護法の罰則規定の適用はありません。
また、廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法)の罰則には、個人情報を流出される行為はありません。ただし、民事の損害賠償責任を負う可能性はあります」
具体的にはどのような責任なのか。

287:これは学校に限ったことではないけどね
17/03/01 16:18:05.33 k4xotCxf.net
「まず、廃棄処分を委託されていたにもかかわらず、その義務を怠り、情報漏えいさせたことによって損害が発生したとすれば、債務不履行に基づく損害賠償責任を負う可能性があります。
漏えいが生じた場合、件数によっては、個人対応で莫大な費用が発生するだけでなく、社会的な信用を大きく毀損して、その損害賠償額も多額に及ぶ可能性があります。
また、当該個人情報の特定個人に対しては、情報漏えいによって特定個人のプライバシーが侵害されて損害が生じた場合には不法行為責任に基づく損害賠償責任を負う可能性があります。
この場合、情報の性質により、損害の程度は異なります。
とくに、思想、信条、宗教、人種、病名といった機微情報が含まれる場合には、通常の損害額よりも高額になる傾向があります」

288:これは学校に限ったことではないけどね
17/03/01 16:18:28.05 k4xotCxf.net
●委託した側の責任は?
委託した側は何らかの責任を負う可能性はあるのか。
「単に依頼しただけでは足りず、最終的な処理の確認をしなければなりません。また、消去された事実の確認をデータ証明書をもって行う必要があります。単に報告を受けていただけでは足りないのです。
こうした義務を怠った結果、情報流出を招き、特定個人のプライバシーが侵害されて損害が生じた場合には、不法行為責任に基づく損害賠償責任を負う可能性があります」
今回のケースでは、落札した男性からの連絡で明らかになった。落札した側がそのままHDを利用することも問題になりうるのか。
「法律的には廃棄しなければならない義務まではありません。そのまま使うことも自由です。ネットオークションのルールからすれば、落札者がHDを返還する以上、売主が代金を返還することとなるのでしょうが、
今回の事件についてはあまり期待できないでしょう。迷惑をかけて申し訳なかったとして、学校が落札者に代金相当額の謝礼金を渡すのが上策ではないでしょうか」

289:これは学校に限ったことではないけどね
17/03/01 16:19:08.54 k4xotCxf.net
【取材協力弁護士】
濵門 俊也(はまかど・としや)弁護士
当職は、当たり前のことを当たり前のように処理できる基本に忠実な力、すなわち「基本力(きほんちから)」こそ、法曹に求められる最も重要な力だと考えている。依頼者の「義」にお応えしたい。
事務所名:東京新生法律事務所
事務所URL:URLリンク(www.hamakado-law.jp)
.
弁護士ドットコムニュース編集部

【関連記事】
プロポーズしたら貯金額を尋ねてきた彼女「奨学金を返済して」、そんな義務あるの?
「無料の氷」持ち帰ったら逮捕された! タダなのに「窃盗罪」になってしまうのか?
「家族のインフルエンザくらいでなんで休むの?」休ませてくれない上司、対応は違法?
夫にだまされ、「養育費」をもらわず離婚して後悔…条件の変更は可能?
濵門俊也弁護士プロフィール

最終更新:2/28(火) 10:02


290:教師のみならず講師までかよ
17/03/02 11:36:50.65 6KwhqJfU.net
県立高講師を逮捕 児童ポルノ疑い、女子高生に裸の画像送信させる
福島民友新聞 3/2(木) 8:07配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 広島県警安佐南署は1日、広島市の女子高校生(16)に裸の画像を撮影、送信させたとして、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、福島県いわき市の福島県立高非常勤講師の容疑者男(25)を逮捕した。
 福島県職員、教職員、県警を合わせた逮捕者は本年度9人目。このうち教職員の逮捕は3人目で、県教委は事実関係を確認した上で処分を検討する。
 逮捕容疑は昨年11月29日、高校生が18歳未満であることを知りながら、裸の画像を撮影させ、スマートフォンに送信させた疑い。容疑を認めている。
 同署によると、2人は2015(平成27)年ごろ、会員制交流サイト(SNS)で知り合った。16年12月に高校生の母親が広島県警に「娘のスマホを見たら変なやりとりがあった」などと相談し、発覚した。
容疑者は1日午前8時30分ごろ、いわき市の自宅で広島県警に逮捕された。
 福島県教委によると、容疑者は14年度に県の非常勤講師に採用され、15年度から同市内の県立高校で勤務していた。担当は英語で勤務態度に問題はなかったという。
 県教委は本年度、不祥事撲滅に向け個別面談や研修会を開いてきたが、歯止めがかかっていない。福島県庁で記者会見した同教育次長は「深刻な状態だと伝えてきたが、一人一人に届いていない。
痛恨の極みで、県民の信頼を裏切る行為」と謝罪。より厳しい処分が適用できるよう懲戒処分の基準を見直している中での不祥事に、「早く施行できるよう準備を進めている」とした。
.
福島民友新聞

【関連記事】
県立高講師を逮捕 児童ポルノ疑い、女子高生に裸の画像送信させる
学校内廃棄物、無断で換金 県立高の60代校務員
殺人未遂疑い高2男子逮捕 金づちや包丁で職員襲う
女子児童暴行の疑いで61歳男逮捕 路上で右手首つかむなど
いわきの市道でミニバイクの男性死亡 運転中に電柱衝突か

最終更新:3/2(木) 8:07 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


291:これは資源の有効活用ってことで容認はダメだが黙認はいんじゃね?
17/03/02 11:37:40.44 6KwhqJfU.net
学校内廃棄物、無断で換金 県立高の60代校務員
2017年02月08日 09時08分
URLリンク(www.minyu-net.com)

 県教委は7日、県立高に勤務する60代の男性非常勤嘱託校務員が昨年11月までに校内に保管されていた照明用安定器や廃材を無断で処分し、換金していたと発表した。




 県教委によると、男性は昨年11月26日、廃棄物処理するために校内で保管していた照明用安定器約70個を茨城県の金属回収業者に持ち込み、買い取り料4400円を受け取った。

 今年1月下旬に備品や廃棄物の保管状況を確認した際、照明用安定器がなくなっていることに別の学校職員が気付いた。男性に確認したところ無断で換金したことを認めた。

 このほか、昨年夏ごろには校舎の改修工事で出た鉄筋の端材約200キロを同じ回収業者に持ち込み、約4千円を得ていたことも分かった。

 男性は学校の聞き取りに「端材を整理したかった。換金代金は少額で足代として自分がもらっていいと考えた」と説明している。

 県教育庁は7日、県庁で記者会見し、謝罪した。刑事告訴も含め、対応を検討している。

 男性は2010(平成22)年4月から同校に勤務し、校内の整理や美化作業に当たっていた。

ホーム


県内ニュース


福島民友ニュース

292:実習生さん
17/03/02 14:30:20.68 aHRpujKP.net
いじめ報告書公表せず=小4男児不登校で―大津市教委
時事通信 2/21(火) 12:21配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


293:0-jij-soci  大津市で2015年、市立小4年だった男児(11)がいじめを訴え不登校となった問題について第三者委員会がまとめた調査報告書を、市教育委員会が男児の家族の要望に反して公表していないことが21日、分かった。    市教委によると、報告書は、男児が複数の児童から「ストーカー」「加齢臭」と言われたり傘でランドセルをたたかれたりするいじめが、14~15年に14件あったと認定し、 「学校の組織的対応は不十分」と指摘する内容。男児は15年9月から不登校が続いている。  市教委が昨年6月、報告書の内容を男児の家族に説明した際、家族側は全校児童の保護者への公表を求めた。学校側は加害者とされる児童の保護者へは内容を説明したものの、公表はしておらず、家族側と協議を続けているという。 市教委は「男児の登校再開のために良いことなのか、慎重な判断が必要と考えた。プライバシーに配慮した上で、保護者の要請を踏まえ対応したい」としている。  . 【関連記事】 金銭要求「いじめ認定困難」=教育長が見解、原発避難-横浜 市と同級生、争う姿勢=中1いじめ自殺訴訟-仙台地裁 「いじめで自殺」同級生を提訴=自殺生徒遺族、学校側も-福岡地裁 中1自殺、いじめ一因=検証委が報告書-名古屋 自殺中2の写真公表=遺族「いじめなくすため」-最高賞が一転撤回・青森県黒石市 最終更新:2/21(火) 13:16 タイトル: いじめ報告書公表せず=小4男児不登校で―大津市 Yahoo!ニュース(NEWS) URL: http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20170221-00000040-jij-soci.html?ytopNewsLink0



294:実習生さん
17/03/02 14:32:43.34 aHRpujKP.net
Fitzgerald
| 2017/02/21 12:31
記事のタイトルを見て、また大津かと思った人が大半だろうし、教育委員会の隠蔽体質は今でもあの当時と全く変わっていないと誰もが感じるだろう。
334 25
返信 1
nip*****
| 2017/02/21 15:26
学校が同じ体制のままだから
同じことをする子供が育ってくるのだろうな
14 3
コメントを書く
sne*****
| 2017/02/21 12:28
隠蔽してもバレるんだから
潔くしないとダメだ。
216 17 返信 0
red*****
| 2017/02/21 12:42
本当に大津はイジメが
たくさんある所だな
235  40  返信 2
nip*****
| 2017/02/21 15:27
いじめられた子よりもいじめた子が保護される街、大津
18 0
tak*****
| 2017/02/21 16:06
違うよ。
日本全国、同じようにいじめは日常になっているんだよ。子供の世界だけじゃない。大人だって、もっと陰湿ないじめを職場や家庭でしてるじゃない。
滋賀はそれが明るみに出やすい、つまり他県より風通しが少しだけいいってこと。
東京とか横浜とか、人口から考えたらもっといじめ問題が取り沙汰されてもいいはずなのに、報道少ないでしょう。教育委員会がそれだけ隠してるか、圧力がかかってるってことだよ。
19 2

295:実習生さん
17/03/02 17:58:05.08 aHRpujKP.net
第三者委、週内にも設置=中3自殺で経緯検証-愛知県一宮市
URLリンク(www.jiji.com)


 愛知県一宮市の市立浅井中学校3年の男子生徒(14)が大阪市内で自殺した問題で、一宮市教育委員会は15日、早ければ週内にも専門家らによる第三者委員会を設置すると発表した。
 男子生徒は6日夜、JR大阪駅前の商業施設で飛び降り死亡した。友人に同日手渡したゲーム機に「担任に人生全てを壊された」などと不満を記したメモが残されていた。担任は市教委の調査に対し、
自殺した生徒をいじめていたとの話を否定しており、第三者委で検証する。(2017/02/15-12:42)

. 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング】



第三者委、週内にも設置=中3自殺で経緯検証―愛知県一宮市
時事通信社 2017年2月15日 12時39分 (2017年2月15日 23時57分 更新)
URLリンク(www.excite.co.jp)

 愛知県一宮市の市立浅井中学校3年の男子生徒(14)が大阪市内で自殺した問題で、一宮市教育委員会は15日、早ければ週内にも専門家らによる第三者委員会を設置すると発表した。

 男子生徒は6日夜、JR大阪駅前の商業施設で飛び降り死亡した。友人に同日手渡したゲーム機に「担任に人生全てを壊された」などと不満を記したメモが残されていた。
担任は市教委の調査に対し、自殺した生徒をいじめていたとの話を否定しており、第三者委で検証する。 

>>次の記事:日教組組織率、40年連続低下=過去最低23.6%―...

296:職員と揉める理由なんてあるのかな
17/03/02 18:46:33.31 +3sq3J0n.net
高2男子、学校職員ともみ合いになり切りつける
読売新聞 2/24(金) 13:21配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


24日午前9時頃、福島県東白川郡の県立高校から、「40歳代の男性職員が負傷している」と119番があった。

 職員は頭部から出血しており、病院に搬送されたが、命に別条はないという。職員は同校2年の男子生徒ともみ合いとなったといい、県警は生徒が刃物で職員を切りつけたとみている。

 県警などによると、生徒ももみ合った際に手を負傷したとみられ、茨城県内の病院で手当てを受けた。事件を受け、同校は授業を取りやめ、全校生徒を下校させた。
.

【関連記事】
子どもでも実践できる!怒りのコントロール方法
小6で成績が下がり始める二つの理由
「40代で子宝」夫婦の誤算…「老後破産」の現実
まわし姿の女子高生、アイドルみたいな主将「四股100回!!」
お父さんが知らない、妻がPTAを嫌がる三つの理由


最終更新:2/24(金) 13:33

297:実習生さん
17/03/03 17:51:01.61 wg/x207k.net
丸田博文こいつだけは許せない ( 日々の出来事 ) - ブリッツガイズのブログ - Yahoo!ブログ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
2016/11/29(火) 午後 8:03
日記
日々の出来事
.facebookでシェア
twitterでつぶやく
0
. 最近世間でいじめが問題になってますね。というわけで高校時代のことを書きます。
兵庫県神埼郡の私立市川高校にいってたんですが、

クラスで絡んでくる奴がいたんですよ。ぶっちゃけ暴力なんかもありました。

そんなわけだから親に言って学校に文句言ってもらったんですが、

市川高校の対応最悪でした。

そいつ水泳部の和歌って奴なんだけど、

「水泳部の和歌君がそんなこ事するはずがない。お前はうそつきだ」

学校の言い分はその一点張りでした。

ふざけんな!この野郎。

以後授業にも参加させてもらえず、ほぼ監禁状態。

担任の丸田博文にはヤクザまがいの恫喝を受けました。

ホンマ、丸田博文殺してやりたいわ。

当時の市川高校水泳部は全国レベル。暴力事件が表沙汰になると当然出場辞退せざるを得ない。で市川高校としてはどうしても揉み消したかったんでしょうね。 ・

298:警察も治外法権?
17/03/03 18:08:37.33 wg/x207k.net
警視庁捜査1課長が竹刀で23歳美人記者をボコボコ
文春オンライン 2/15(水) 13:00配信
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)


勤続34年の上野1課長。座右の銘は「自己犠牲」だという c共同通信社


警視庁捜査1課長が竹刀で23歳美人記者をボコボコ


 2月13日に警視庁捜査1課長に就任した上野洋明氏(58)が、刑事部の武道始式で入社1年目の女性記者Aさん(23)に全治3週間の怪我を負わせていたことが週刊文春の取材で分かった。

 1月26日の午後に行なわれた武道始式で「TOKYO MX」の新人女性記者のAさんと対戦した上野氏は、剣道の経験のない彼女の腕を目掛けて、チャンバラのように“横打ち”で執拗に連打したという。

「防具に覆われていない生身の腕が打たれ、バチン、バチンという音が道場に響いていました。彼女は身長が150センチ台で細身の体型。『大丈夫なのか』という雰囲気が漂い、道場はシーンと静まり返りました」(その場にいた警察関係者)

 Aさんの診断結果は全治3週間の打撲だった。Aさんは都内の女子大学に在学時はミスコンで優勝し、学生キャスターとしてニュース番組にも出演していた才媛だ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


299:警察も治外法権?
17/03/03 18:09:10.73 wg/x207k.net
一方の上野氏は、「北海道出身で高校時代は野球一筋。歴代捜査1課長の中でも“現場”を知っていると評判です。ただ以前から『部下に厳しすぎる』という声もあった」(社会部記者)。

 週刊文春の直撃取材に、上野氏は「試合で相手が怪我すると怪我をさせたほうは何か問題あるんですか?」などと答えた。

 またMXは次のように回答した。

「武道始式に弊社報道局の記者が参加いたしました。その際に、負傷(打撲)いたしましたが、現在は治癒しておりますので、コメントは差し控えさせて頂きます」

 週刊文春2月16日発売号では、武道始式当日の様子、上野氏の直撃取材、Aさんの親族のコメントなどを詳細に報じている。
.
「週刊文春」編集部


【関連記事】
「部活がつらい」 “ブラック部活”問題を考える
文春の中吊り見出しで打線を組んでみた
事務所も認めた 広瀬アリスがイケメンプロスポーツ選手と交際
ドキュメント東芝崩壊 「半導体売却」を決めた「血のバレンタイン」
大企業「相談役」「顧問」は老害か


最終更新:2/17(金) 12:15

300:実習生さん
17/03/14 05:53:16.40 j76n05cB.net
『在日朝鮮富裕層』
在日韓国・北朝鮮人が日本から富を収奪して富裕層を形成している

新興宗教(創価学会・統一教会)
詐欺商法・偽ブランド販売
マスコミ・芸能プロダクション・芸能人
性風俗・AV業界・水商売 ・ラブホテル
サラ金・街金・闇金・取り立て
エステサロン・ネイルサロン
ゲーム


301:センター・ボーリング場 アミューズメント施設 サウナ・カプセルホテル パチンコ賭博・違法カジノ ヤクザ・総会屋・街宣右翼・圧力団体・地上げ屋 産廃業者・廃品回収 IT業界・焼き肉屋・クリーニング屋 格闘技界・タクシー業界 ブログ「日本よ何処へ」様より



302:実習生さん
17/03/22 15:33:00.39 8wTvE7Q7.net
関学大講師「放射能浴び光ると…」 福島出身学生に発言
吉沢英将
2017年2月21日10時51分
URLリンク(www.asahi.com)


[PR]


 兵庫県西宮市の関西学院大学で2014年、外国人の男性講師が授業中、福島県出身の女子学生に「放射能を浴びているから電気を消すと光ると思った」と発言したことがわかった。大学は、講師を今月17日付で減給3カ月の懲戒処分とした。

 大学によると、学生は14年春、教育学部に入学した。男性講師は40代で、非常勤という。発言は14年秋、約30人が受ける英語の授業であった。出身地を尋ねられた学生が「福島県です」と答えると、講師は教室の電気を消し、この発言をしたという。

 学生は、発言を「差別的言動」と感じてショックを受け、大学の授業を休みがちになったが、当時は大学に訴えなかった。

 16年4月、大学に「ハラスメント相談センター」が新設されると、学生は4月下旬にセンターを訪問。複数回相談を重ね、10月下旬、正式にハラスメント事案として申し立てた。

 大学は11月以降、講師から事情を聴取。講師は「電気を消したか記憶にない」としつつも発言を認め、「冗談のつもりだった」として謝罪する意向を示した。大学は3月末で講師との契約を打ち切るという。

 伊藤正一副学長は「被害学生や東日本大震災被災地の皆様に深くおわびする。教職員の自覚を促し、再発防止に努める」とコメントしている。(吉沢英将)


関連ニュース
リクシル社長「放射能で体大きくなった」 環境相に発言
福島県の子ども甲状腺がん 疑い例が185人に
福島第一2号機内、「サソリ」ロボ立ち往生 手詰まりに
金銭授受も「いじめ」一転認定 原発避難、市教委が謝罪

303:実習生さん
17/03/22 15:48:33.66 lUf1Flux.net
いい物語を話しましょう
なにも知らない、分からない子供を集団で謀りごとをして
不幸にしました

そしたら、その大勢の人は死んだり不幸になったそうです

誰がどうなったのかもその子供は今も知らないそうです
そして元気だそうです
それもそのはず、何も知らないのですから(笑)

304:実習生さん
17/03/22 16:04:05.16 lUf1Flux.net
いい物語を話しましょう
なにも知らない、分からない子供を集団で謀りごとをして
不幸にしました

そしたら、その大勢の人は死んだり不幸になったそうです

誰がどうなったのかもその子供は今も知らないそうです
そして元気だそうです
それもそのはず、何も知らないのですから(笑)

不幸にされた子は病気になりましたが良性だったそうです
そのあとに、誰かが病気になったり、死んだりしたそうです
でもその子供はいまだになにも知らないのです
不思議な出来事ですね(笑)
それから航空写真って上から見た写真のことですか?

305:実習生さん
17/03/22 16:05:19.81 8wTvE7Q7.net
警察庁キャリアが便宜=交際女性の会社に―イベント受注で誘導発言
時事通信 3/21(火) 19:33配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


 警察庁キャリアの男性警視長(44)=官房付=が警視庁交通総務課長を務めていた2016年、同庁と利害関係のある会社の女性社長と交際し、便宜を図っていたことが分かった。

 複数の警察幹部や女性によると、交通安全イベントの発注先を選ぶ際、女性側に有利な発言を内部で行い、受注を誘導した。

 警察庁キャリアによる特定業者への便宜供与が明らかになるのは極めて異例で、少なくとも警察改革が行われた2000年以降では初めて。国家公務員法や国家公務員倫理法に抵触する恐れがある。

 警察庁は「調査中のため、答えは差し控える」とコメント。警視長から回答はなかった。

 警視庁が時事通信社に開示した資料によると、イベントは16年7月に東京都内で開かれた。5業者が企画コンペに参加し、職員の事前投票で女性の会社は3位の668点。平均に及ばず、1位と69点の差があった。
しかし、同庁の選考委員会は「交通安全教育の点でやや物足りない」と指摘しつつ、「低年齢層向けアニメの活用」などを理由に、女性の会社に約250万円で委託した。

 複数の警察幹部によると、選考委のトップを務めた警視長は「今回は子ども向けを重視すべきだ」などと発言。女性側の企画が選ばれるよう誘導した。部下が発言をメモに残していたという。幹部の1人は「ねじ曲げているが、違法性は問えない。グレーだ」と話した。

 女性によると、途中経過を知らされた際に「どうにかならないか」と依頼すると、警視長は「ちょっとやってみる」と応じ、後に「一番にしておいたよ」と話した。

 女性によると、2人は15年11月に警視庁の行事で知り合い、利害関係者と知りながら12月に不倫を始めた。女性は同月から約半年間、飲食やホテルの代金を負担し、タクシーで帰宅する際は毎回、警視長に現金2万円を提供。総額で200万円超に上ったという。

 女性によると、警視長は交通総務課長を離れる16年8月までに他9件で便宜を供与。警視庁や東京都交通安全協会が関わったポスターやグッズの制作、イベントで女性の会社が仕事を得られるよう助言したほか、部内で発言したり協会と調整したりしたという。 

306:実習生さん
17/03/22 16:05:46.56 8wTvE7Q7.net
.

【関連記事】
「首相から寄付」真偽焦点=国有地取得経緯も-籠池氏23日喚問
試験で口利き、暴力団と交際=巡査部長ら処分、発表せず-鳥取県警
〔写真特集〕私たちが許しません
〔写真特集〕世界のパトカー~ランボルギーニもロールスも~
〔写真特集〕世界の女性警察官~悪は許さない~


最終更新:3/21(火) 19:46

307:実習生さん
17/03/25 13:04:19.43 mRoMGdnd.net
スレリンク(senmon板)l50

308:実習生さん
17/04/01 02:15:34.17 pvwCdw3Q.net
「給食おかずスプーン1杯」に保護者キレる! 兵庫県
tanjihideo
URLリンク(youtu.be)


給食のおかずスプーン1杯だった「こども園」 非正規で入った保護者泣き寝入り
2017/3/21 12:12
URLリンク(www.j-cast.com)


「給食おかずスプーン1杯」に保護者ら怒り
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


「給食おかずスプーン1杯」に保護者ら怒り (関西テレビ) - Yahoo!ニュース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170322-00000005...
2017年3月22日 - 少なすぎる給食」などが問題となっている兵庫県姫路市の認定こども園で21日夜、保護 者説明会が開かれました。 【保護者】 「あの飯はどないや」 【わんずまざー保育園・小幡 育子園長】 「申し訳ございません」 【保護者】 「謝るんやったら ...

309:下手にきれいごと言うよりはいいかもね
17/04/01 02:27:09.48 pvwCdw3Q.net
時計2016/12/13 23:50神戸新聞NEXT
過去の“不良”行為 市長が中高生に自慢 西宮
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)


西宮市の今村岳司市長



 兵庫県西宮市の今村岳司市長(44)が、中高生を対象にした催しで「中高生のころ、教室の鍵を盗み、授業を抜け出してたばこを吸っていた」と発言し、物議を醸している
。市長は「うそつきじゃない大人がいることを伝えたかった」とするが、市議会は「不適切だ」とし、撤回を求める決議も辞さない構えだ。

 発言があったのは11月27日、市立子育て総合センターで開かれた「中高生3万人の夢プロジェクト」。中高生18人が、行政施策について市職員と議論するさなか、今村市長が唐�


310:ヒに自身の中高生時代を振り返った。 「私に必要な居場所は、授業を抜け出して楽器がひけるところだった」  さらに「教室の合鍵を作り、面白くない授業を抜け出して、たばこを吸い、マージャンをした」と自慢げに披露。「見回りのガードマンにはエロ本やお酒を渡して味方に付けた」とも話し、中高生に「居場所は自分で手に入れよう」と訴えた。  今月8日の市議会本会議で、女性市議が「公の場で言うことか。市長として自覚を持つべきだ」と指摘。これに対し、市長はブログで「ピンクのダサいスーツに黒縁眼鏡で『お下品ザマス!』って言っている女教師みたい」とやゆ。 「キレイゴトは中高生を子ども扱いし、敬意を欠いている」と持論を展開した。  発言の撤回と謝罪を求める決議案が、19日の本会議最終日に提出される見込み。(前川茂之)



311:実習生さん
17/04/01 02:33:13.47 ZMHWPL+q.net
『日本人に謝りたい―あるユダヤ人の懴悔』
日本国・日本民族破滅計画

・家族制度破壊
・義理人情抹殺
・拝金主義
・恋愛至上主義
・3S政策事なかれ主義(Sports Screen Sex)
・突端主義
・俗吏属僚横行
・愛国心の消滅
・否定消極主義 等々

312:実習生さん
17/04/01 16:28:33.29 sbpPFFt+.net
幼稚園の行事でムチャぶりされるパパたち「フレンチのシェフという理由でバザーのたこ焼き係に…」
週刊SPA! 3/30(木) 9:00配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


(日刊SPA!)


 学歴&仕事のマウンティング、意識高い系イクメン、苦痛な飲み会 etc. 子供コミュニティでのドロドロな人間関係にストレスを感じるパパが急増中!

◆できることなら断りたい。KY要求にウンザリ

 幼稚園や保育園、小学校では数々の行事が行われ、親たちはそれぞれの係を請け負うことが多々ある。その際、仕事を絡めてKYなお願いをされるパパは多い。フレンチ系カフェのシェフをする田中公一さん(仮名・42歳)は、
バザーでたこ焼きを焼かされた苦い過去を話してくれた。

「コックだからって理由だけで幼稚園のバザーでたこ焼きを焼く係に。でも、たこ焼きを焼くのって“技術”がいるじゃないですか。料理人ですけど、たこ焼きなんてやったことないから悪戦苦闘してたら、
一緒の係になったパパたちから『やっぱフレンチじゃたこ焼きは無理でしたか~』って言われてブチキレそうになりました」

313:実習生さん
17/04/01 16:28:55.40 sbpPFFt+.net
 また、こんな話も……。

「カメラマンという職業を知られた瞬間から、保育園のすべての行事で専属カメラマンに。最近の人って子供のためにすごい機材持ってるじゃないですか。だから、運動会とかで撮影してると僕が一番貧相な機材だったり(苦笑)。
僕の機材見て『プロなのにあんまり高いレンズ使わないんですね~』とか言われることもありますね。余計なお世話だよ!」

 苦笑いしながら話してくれたのはカメラマンの谷村昌彦さん(仮名・35歳)だ。そして谷村さんの取引相手の出版社で編集をしている吉田孝義さん(仮名・43歳)はもっと悲惨な目に……。

「編集やってるからって、幼稚園の新聞から卒園文集まで、新聞・文集係として発行


314:物を全部押しつけられました。 一緒の係になったパパがほかにも3人いたけど、『我々が手伝うと、本職の方の邪魔になるだけだから』ってほとんど協力しない。完全にブラック企業状態でしたよ」  プロの仕事を軽々しく考えてKYな要求はするものではない。 ― [パパ友]はつらいよ ― . 日刊SPA! 【関連記事】 リトルリーグ、親たちのドロドロな裏側…野球未経験のパパは“奴隷要員” ママ友の比じゃない!? “パパ友”たちのドロドロ劇。飲み会やFacebookがストレスに… イクメンがイラつく「○○ちゃんパパ」という呼ばれ方 貧乏ヤンキーママを学年全員でいじめる…【ママ友カーストの序列】 代官山のママ友マウンティングが壮絶すぎる「自分で家事をしていると“下”に見られてしまう」 最終更新:3/30(木) 9:00



315:実習生さん
17/04/01 16:37:44.84 sbpPFFt+.net
小4女児に教室で「裸芸人」のものまね強制疑い 29歳担任教諭逮捕(産経新聞) - Yahoo!ニュース - v2nes4のブログ
URLリンク(v2nes4.hatenablog.jp)

小4女児に教室で「裸芸人」のものまね強制疑い 29歳担任教諭逮捕 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

316:実習生さん
17/04/01 22:48:05.41 Z8J2aumU.net
まったく無駄!!不要!!いらない!!

全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!

今いる教員数を3分の1以下にすべきである。

見せ掛けのための教育と管理第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだな。
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!

教育を隠れミノにするなよ!!

悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!

317:実習生さん
17/04/04 07:03:32.88 0Jha4dEb.net
粘着テープで園児の手足縛る 愛知・岡崎の幼稚園が謝罪
朝日新聞デジタル 4/4(火) 5:06配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


 愛知県岡崎市の学校法人青山学園(青山秋男理事長)の「やはぎみやこ幼稚園」で2月、職員が園児の手足を粘着テープで縛ったり、口をふさいだりしていたことがわかった。園は「職員の虐待行為」として保護者に謝罪。県は3月に「不適切な行為」として指導した。

 青山理事長によると、この幼稚園で2月9日、女性職員が粘着テープで男児の手足を縛り、口にも粘着テープを貼った。翌日にも別の女性職員が手を粘着テープで縛ったという。いずれも、縛られた男児が、
ほかの園児をたたいたりけったりすることが常態化していたことが理由だとしている。「手足を縛った時間は2、3分で、口をふさいだのは15秒程度」と説明している。

 青山理事長は「一般的に虐待にあたる。子どもには本当に申しわけないことをした」と話した。園は2月18日、男児の保護者に謝罪。後日、「職員による虐待行為だった」として保護者への説明会を開いたという。
.
朝日新聞社


【関連記事】
こども園、初の認定取り消しへ おかずがスプーン1杯分
虐待受けた私が母になって 気づけば育児から逃げていた
増える虐待、対応「もう限界」 児相職員、すり減る心身
教育勅語を毎朝朗唱、君が代も 森友学園の幼稚園
幼児の勘違い、防災のヒント 京都の幼稚園、言葉や行動記録

最終更新:4/4(火) 5:06

318:浜名湖転覆・八甲田遭難事故・とかトムラウシ遭難事件。歴史に何を学んだ
17/04/04 07:44:51.37 0Jha4dEb.net
那須雪崩事故「賠償責任が発生する


319:可能性は高い」山の法律問題に詳しい弁護士が解説 弁護士ドットコム 3/30(木) 9:49配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170330-00005910-bengocom-soci の全文は以下 生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活5 [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1453005072/394-396



320:実習生さん
17/04/05 03:04:58.79 8iH7X75n.net
成績下がり相談予定=死亡の学生、信大が会見-石川の高1女子殺害
URLリンク(www.jiji.com)


記者会見する信州大の平野吉直理事(中央)と藤田智之農学部長(左)ら=13日、長野県松本市

 石川県能登町の民家で高校1年池下未沙さん(16)が殺害された事件で、関与が疑われる男子学生(21)=交通事故で死亡=が通っていた信州大学(長野県松本市)が13日、記者会見した。
学生が在籍する農学部の藤田智之学部長は「目立つ存在ではなく、学内でトラブルは把握していない」と説明。「1年生前期の成績は良かったが、後期の成績が若干悪く、4月に履修相談を行う予定だった」と明らかにした。成績が下がった理由は分からないという。


農学部在籍、「面倒見良い」=事故死の男子大学生-高1女子殺害

 会見では冒頭、学生支援などを担当する平野吉直理事が「大変痛ましい事件。学生が関与しているとすれば教育機関として被害者と家族にお悔やみ申し上げるとともに、責任を痛感している。世間をお騒がせし、大変申し訳ありません」と陳謝した。(2017/03/13-14:37)
. 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング】

321:実習生さん
17/04/10 16:07:23.07 q8UbmNHu.net
教師って他人に謝る事を強制する癖に自分は謝る事を知らない
教師の不祥事が多発する理由が分かったわ

322:実習生さん
17/04/11 08:40:57.87 mJNvzQfd.net
「校外研修」報告内容わずか1行 教員の利用件数、福井県が突出
(2016年8月27日午前7時20分)
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)


福井県内のある県立高校で7日間と半日の校外研修が申請された研修願・報告書(左)と、別の学校で使われている研修願・報告書
福井県内のある県立高校で7日間と半日の校外研修が申請された研修願・報告書(左)と、別の学校で使われている研修願・報告書




 公立学校の夏休みなどに、教員が校長の承認を受けて自宅などで行う有給の「校外研修」。福井県は県立高と特別支援学校の教員の利用が多く、その件数は北陸3県で飛び抜けて多い。
自宅での校外研修に対しては「実態が不透明」「実質的な有給休暇」との批判が過去にあり、申請書類を詳細な内容を書き込む様式に改め、第三者に分かるようにするのが全国的に主流になっている。
一方、福井県の各県立学校では研修内容が1~2行程度のごく簡単な様式が使われ続けている。

 ■わずか1行

 県立高全27校と特別支援学校全11校の研修願・報告書の様式はA4判1枚で、研修目的や報告内容を記すスペースは数行程度。1枚で数日間をまとめて申請できる。

 「『白川文字学漢字素材集』の内容検討と原稿作成」。昨年8月、ある県立高の教員が校長に提出した校外研修願・報告書。7日間と半日を使い、自宅で研修したと記されている。
報告欄には「上記のとおり研修しましたことを報告いたします」と1行。何を検討したか、どのような原稿を作成したかの記述はない。

 同校で同じ時期に取得した別の教員16人も研修内容はさまざ


323:まだが、報告欄は同様。1人1~18回(半日以下でも1回)の研修をしていた。  福井県教委によると、昨年の夏休みに校外研修をした県立高校と特別支援学校の教員は計922人、計6424回で、「自宅等」の研修がほとんどだった。中には30回行った教員もいた。 ・



324:実習生さん
17/04/11 08:41:31.78 mJNvzQfd.net
 ■ルール厳格化

 複数の学校関係者によると、完全学校週5日制が始まる2002年度以前は、土曜出勤の代わりに、校外研修扱いにした長期休暇を夏休みに取る例が全国的に見られたという。

 週5日制開始に伴い、文部科学省は長期休校中の教員の勤務管理の適正化を図った。校外研修については02年7月、各都道府県教委に対し▽事前の計画書、研修後の報告書の提出により、
研修内容の把握・確認の徹底に努めること▽様式は保護者や地域住民の理解を十分得られるもの―などと各学校に指導するよう通知。第三者にも研修内容が分かり、説明責任を果たせるよう取得ルールを厳格化した形だ。

 県教委は提出書類について「ごく簡単な様式」と認めつつ、研修については「各学校長が適切に判断し、処理している」としている。

 ■自宅研修はゼロ

 他県では、提出書類の様式を改めているケースが少なくない。富山県教委は▽自宅で研修する必然性が分かること▽報告書は1日A4判1枚以上―などとしている。
昨年の夏休みの研修利用者は県立学校全56校で20~30人程度としており、福井の利用者の5%にも達していない。

 富山と同様の様式にしている石川県でも、昨年の夏休みは県立学校全56校で、教員10人程度が利用。同県教委は「自宅で研修した教員はゼロ」とする。

 ある県教委の担当者は「内容が中途半端なものは認めないよう、各学校長に厳しく指導している。福井県のやり方は今の時代には通用しないのでは」と話している。

福井のニュースが満載「福井新聞D刊」




325:実習生さん
17/04/12 15:53:35.94 YuGva6mS.net
#PTAやめたの私だ ひとりの主婦の静かなる抵抗
BuzzFeed Japan 1/29(日) 6:10配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


昨年、PTAに関する発言が話題になったタレントの菊池桃子さん


じゃんけんやくじ引きによって、半ば強制的に役職を決めるPTAが少なくない。任意加入のはずだが、やめるにも勇気が必要だ。ひとりの主婦が「PTAに入らない」という選択をした。その理由はーー。【BuzzFeed Japan / 小林明子】

ガングロギャルのスッピン。見てみたい?

来年度のPTA役員や委員を選ぶ季節がやってきた。「じゃんけん」「くじ引き」「ポイント制」「全員参加」「推薦」など、各学校ごとに独自の選出ルールがある。

役職決めの保護者会に参加しなければ「欠席裁判」になることも。子どものためのボランティア組織であるはずのPTAで、大人たちが役職を押し付け合ったり、黙りこんだりという光景は、学級会よりひどい。
.

326:実習生さん
17/04/12 15:54:06.16 YuGva6mS.net
改革する余裕などない

東京都内の会社員女性(40代)は、子どもの小学校のPTAを改革したくて、フルタイムで働きながらも役員になった。しかし実態は、役員に課されたタスクをこなすのに精いっぱいで、他の役員との人間関係にも悩まされた。
新しいことを提案する余裕はなく、精神的に追い詰められた。

役員の任期を終えたいまは、PTAの代わりに、保護者有志による団体をつくろうと模索している。PTAに不満をもつ保護者を仲間に加えることが狙いだ。

PTAを敬遠し、抵抗をはじめる人たちがいる。

東京都内の主婦(42)は長女が中学に入学する前に「PTAには入りません」と非加入を表明した。理由はこうだ。

「面倒くさい」「やりたくない」と親がブツブツ言いながら学校に出かけていく。「どうして?」と子どもに聞かれたら「そういうことになってるの!」と答える。そんな親の背中を、子どもに見せたいだろうかーー。
.

何のためにやるのか

女性は長女が小学生の頃、PTA副会長を務めた経験がある。子どものために役に立ちたい、と思っていた。

毎年の恒例行事として、新旧PTA役員の「歓送迎会」が年度はじめにある。500円の参加費を払ってまで土曜午後に学校に来たいとは誰も思わないのか、参加者が集まらない。前委員らに「ねぎらうので出てきてください」と声をかけるのが、最初の仕事だった。

「この歓送迎会、何のためにやるんだろう?」

まず役割が決まっていて、必要な人数を割り当てるという方法にも納得がいかなかった。例えば、祭りをやることはすでに決まっていて、決められた人数の「まつり委員」を各クラスから選出する。祭りがやりたくて委員になった人は、まずいない。
消極的な人の寄せ集めで何とか開かれた祭りが前例となり、毎年繰り返される。
.
次ページは:黙ったほうがラク


327:実習生さん
17/04/12 15:54:26.88 YuGva6mS.net
黙ったほうがラク

「やりたい人がいる活動だけをやろう。それがボランティアでは」。任期1年目の終わりに女性は訴えたが、役員会の中だけで封じられた。これ以上、自分にできることはない。2年目は黙って任期をやり過ごした。

そして、子どもは中学校に入学。

中学はたった3年間。ラクそうな委員を1年だけつとめてやり過ごすことだってできる。だが、女性が選んだのは、PTAに入会しないことだった。
「PTA組織の中に入って変革しようとする人もいますが、私はリーダーシップをとれるタイプではない。できるのは、PTAに入らないという選択で意思表示することでした」

PTAが入退会自由な組織であることは、あまり知られていない。任意加入であると周知しているPTAが少ないからだ。2016年3月にタレントの菊池桃子さんが「PTAは任意参加なのに、
全員参加することが暗黙の了解となっているケースが多い」という趣旨の発言をしたことが話題になった。

女性の長女が入学する中学校でも、給食費や教材費と合わせてPTA会費が口座から引き落とされることになっていた。入学式に続いてPTAの委員決めの会が開かれることにもなっていた。入るか入らないかは一度も聞かれなかった。
.

328:実習生さん
17/04/12 15:54:55.88 YuGva6mS.net
入らないとどうなるの?

女性は、こんな手紙をPTAに書いた。

<多くの会員が積極的に賛同しなくても入会しているのですから、私も黙って入会して、必要最低限の活動をこなすことのほうが楽なのですが、自分がよいと思っていない団体の一員になることが、自分にも子どもにも恥ずかしいのです>

委員決めの会をやり過ごし、その後にPTA会長、副会長、副校長と話し合った。非加入の希望は突っぱねられるだろうと予想していたが、すんなりと認められた。

女性は、花壇整備や学習ボランティアなど、PTAに限定されない子どものための活動には参加するつもりだ。保護者の懇親会でPTA会費で買ったお茶菓子が配られると知ったときは、
事情を説明して受け取らないことにしてもらった。自己紹介などでは、非加入であることを積極的に打ち明けるようにしている。

「私はPTAには入っていませんが、皆さんと仲良くできたらうれしいです」

「え?どういうこと?」「PTAに入らないなんてできるの?」「入らないとどうなるの?」と質問されると、こう答える。

「PTA会費を払わなくていいし、委員もやらなくていいんですよ」

アンチPTAの姿勢は警戒を生む


329:ので、淡々と説明する。やらない選択があると知ってもらうことで、「私も苦労したんだからあなたもやるべき」「全員が平等に負担すべき」という”呪いの連鎖”を断ち切ることができるはず、と信じている。 . 次ページは:やらない人はずるい、という発想 ・



330:実習生さん
17/04/12 15:55:11.46 YuGva6mS.net
やらない人はずるい、という発想

たった一人で始めた、PTA非加入という抵抗。一人だからこそ、PTA会費の払い戻しなども個別に対応してもらえている。しかし、非加入者が増えると、PTAの事務作業が増えて面倒になるだろう。それも任意加入が周知されない理由の一つだ。

入退会自由という権利を行使したものの、任意加入を周知せよ、と声高には言いづらい、と女性は言う。

PTAが任意加入とわかれば、まず非加入を選ぶのは、ひとり親や貧困家庭など、経済的、時間的に余裕のない人たちだろう。ただでさえ、PTAの役職につかない人への風当たりは強いのに、非加入の人が子どもをPTA行事に参加させようとするものなら、
「会費を払っていないのにずるい」「親が準備を手伝わないのになぜ」と非難の的になりかねない。

「PTAが弱者を切り捨てることになると、もともと孤立している人がますます孤立してしまいます。すべての子どものためのボランティア組織であるPTAこそ、貧困家庭をサポートできる可能性があるのに、その理念とはほど遠いのが現状です」
.

331:実習生さん
17/04/12 15:55:32.89 YuGva6mS.net
非加入でもイベントに参加できる

「PTA会費」は2010年度から、生活保護法の教育扶助、および、経済的理由で就学困難な家庭を支援する就学援助の対象費目に追加された。文部科学省の調査によると、2013年度は全国でおよそ2割の市町村が独自事業として、
PTA会費を就学援助の対象費目にしている。

PTAに詳しい首都大学東京の木村草太教授(憲法学)はBuzzFeed Newsの取材に、「PTAに参加したい人を経済的に援助することは生活保護法のもと適切で、PTAの任意性を否定するものではない」としたうえで、こう指摘する。

「PTAは、任意加入であると同時に、加入者だけでなく学校全体のために活動する団体です。非加入を選んだ人が不利益な扱いをされたり、子どもが差別されたりするのは、あってはならないことです」

東京都小学校PTA協議会が2015年度に実施した調査では、PTA年会費の平均は3277円。役員会は月1回、平日の午前中に開いているというところが多かった。回答した都内480校のPTAのうち、副会長が10人以上いるところが26団体もあった。
共働き世帯が増えたため、役員の負担を減らすための工夫とみられるという。

保護者の負担軽減はもちろん、存在意義そのものが見直しを迫られているPTA。「やりたい人がやる」「できる人がやる」という仕組みにならない限り、「みんな平等に苦労すべきだ」と負担を押しつけ合うところから抜け出せない。

「子どものための奉仕」という理想の裏で、”呪い”は連鎖し、親たちの首を絞め続けている。
.
Akiko Kobayashi

前へ
1
2
3
次へ
3/3ページ
.
【関連記事】
私が保育士をやめた本当の理由
「やりがい搾取」の現実 過重労働にのめりこむ宅配ドライバー
18年間暮らした「母」は誘拐犯だった 連れ去られた赤ちゃんが口にした愛の言葉
性的暴行は被害者のせいじゃない 親たちが息子の育て方を変えれば、女性は救われる
「学校からかえってくるとなんと弟が」小学生が書いた家族の作文にハッとさせられる
最終更新:1/29(日) 12:39

332:実習生さん
17/04/12 16:26:48.49 YuGva6mS.net
「いじめ」指摘せず生徒指導、被害止まず 大津の市立中
京都新聞 4/8(土) 9:06配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


いじめ被害を受けた女子生徒宅に届いた差出人不明の手紙などを見ながら、学校の対応を批判する母親(大津市内)


 大津市のある市立中で、いじめをした加害生徒に対して、学校側がその行為を「いじめだ」と伝えずに指導した結果、加害が止まらず生徒が被害を受け続けたケースがあることが7日までに分かった。
学校側は「いじめ防止対策推進法でいじめの定義が広がり、すべてを『いじめだ』と指導すると、クラス中が加害者だらけになる」と説明する。
だが専門家は「いじめに早期対応するため、原則、学校側はいじめ行為だとして指導すべき」と対応に疑問を投げかけている。

 学校や被害者側によると、いじめは2014年9月から発生。女子生徒が同級生から「アホ、ぼけ、カス、死ね」と言われたり、にらまれたりする行為が続いた。
被害生徒は精神的ストレスから、一時的に視界が狭くなる病気を発症した。学校はいじめ事案と認定し、クラスを分けたり、校内で接触しないよう教諭が監視するなどの対応をとった。

333:実習生さん
17/04/12 16:27:21.59 YuGva6mS.net
 学校側は、加害生徒にはその行為がいじめだとは教えず、「相手は傷ついている」などと指導した。校長によると、同中ではいじめがあっても加害生徒に対し「いじめだ」とは伝えない方針をとっているという。
校長は「いじめにあたる行為は1件1件『相手が傷つき悪いことだ』と丁寧に指導している」とする。

 しかし被害者側によると学校側の対応後もいじめは続き、16年3月には「学校にくんな」などと書かれた差出人不明の手紙が自宅に郵送された。
保護者は弁護士に相談。同年5月、加害生徒の保護者宛てに、いじめをやめるよう警告する文書を送った。その後、いじめは止まったという。

 被害者の母親は「いじめは自殺につながる悪いことだと教えながら、いじめだと厳しく指導しない方針があるなんてあぜんとした。結局、学校は加害生徒と向き合わず、何も指導しなかったのと同じだ」と語る。

 いじめ対策に詳しい京都教育大の本間友巳教育臨床心理実践センター長は「いじめと伝えない対応は例外的には考えられるが、それは被害者を守り、状況を回復させるため。
学校や保護者がいじめと考えないような問題であっても何が深刻な被害につながるか分からない。その反省から広くいじめと捉える法律が制定された以上、まず『いじめだ』ということを指導の入り口にするしかない」と話している。
.

【関連記事】
「いじめ、だめ」映像に込め 大津・全中学でメッセージ制作
いじめ自殺から5年、風化防止へ模索続く 大津市の対策拡充
いじめ防止へ養護教諭増員など79施策 大津市が素案
いじめSOSに気付いて 京都でシンポ、大津市長ら議論
20人に1人「ネットいじめ」経験 京都、滋賀の高校生

最終更新:4/8(土) 9:06

334:実習生さん
17/04/12 16:30:59.29 YuGva6mS.net
20人に1人「ネットいじめ」経験 京都、滋賀の高校生
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
京都、滋賀の高校生の20人に1人はインターネット上で嫌がらせや中傷を受ける「ネットいじめ」を経験していることが、大学研究者のグループによる約6万6千人を対象にした大規模調査で明らかになった。
実生活でいじめを受けたことがある生徒も多く、メンバーは「教員や保護者によるきめ細かなサポートが必要だ」と指摘している。
「ネットいじめの構造とその対策に関する実証的研究」グループ(代表・原清治佛教大教授)が昨年度、京滋の公私立高98校(京都府67校、滋賀県31校)の在校生を対象に無記名でアンケート調査した。
ネットいじめの発生率は「単発」が3・8%、「複数回」が1・4%で、計5・2%だった。高校で標準的な40人編成のクラスで被害者が2人いる計算になる。小中学校でのネットいじめの経験も合わせると8・7%だった。
いじめの内容(複数解答)は短文投稿サイト「ツイッター」での嫌がらせが51・8%で最も多く、無料通信アプリ「LINE(ライン)」が39・7%で続いた。ブログやプロフィルサイト(プロフ)は19%、メールは18・4%だった。
日常生活に関する質問(複数解答)では、「仲間はずれや集団で無視された」「ひどくたたかれたり、金銭をたかられたりした」「ひやかし、からかい、悪口などをいわれた」と回答した生徒のうち、
ネットいじめ被害者がそれぞれ2割を占め、実生活のいじめとの相関の強さがうかがえた。原教授らが2010年に府内の高校生を対象に実施した抽出調査では、ネットいじめ発生率は21・5%だった。
今回の結果について、原教授は「教育機関による啓発活動やネットパトロールなどの見守り活動が一定の効果を上げ、発生率の低下に結びついたのだろう。実生活でいじめられている生徒は、ネットでも被害に遭っている可能性がある。教員は念頭に置くべきだ」と指摘している。
【 2016年09月05日 09時10分 】
関連記事
ネットトラブルから子どもを守ろう 京都に協議会初発足
高校生の半数「面識なしでも交流」京都府内ネット利用調査
高校生3割強「薬物入手可能」京都府警、初の実態調査
びわこ総文、次代へ継ぐ滋賀県、新年度も高校生支援
京都の女子高生、途上国の母子支援 ネットで出会い、資金募る

335:実習生さん
17/04/18 15:45:19.77 O7I+4ZYK.net
【社会】臨時教員の3割、失職中にも業務…学校多忙化浮き彫り、日教組調査 [無断転載禁止]c2ch.net
URLリンク(dai)<)
 臨時教員の3人に1人が、失職中にもかかわらず、補習授業などの業務に携わった経験があることが14日、日教組のインターネットによる実態調査で分かった。うち3人に2人は失職中に児童生徒らの個人情報を扱っていたことも判明。
多忙化が進む学校現場で、臨時教員が任用期間外でも業務を強いられている実態が浮き彫りになった。

 臨時教員の任用は地方公務員法で最長1年までとされているが、翌年度も再び任用されることが多い。教育委員会の多くは継続雇用とみなされないよう、年度末などの端境期に数日間の離職期間を設けているが、
学校現場からは「その期間にも仕事はある」との声が上がっていた。(共同通信)

336:実習生さん
17/04/22 18:23:32.74 eXa/OIqe.net
教職課程に障害者教育、19年4月から必修へ
読売新聞 4/22(土) 15:04配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


政府は、2020年東京五輪・パラリンピックに向けて、教職課程で障害者に対する教育に関する科目を必修にする方針を固めた。

 教員免許を更新するための講習でも障害を持つ子供たちの指導法を学ぶことを明示し、質量ともに充実を図る考えだ。

 政府は2月に障害者や高齢者との共生社会を推進するための行動計画を決定しており、安倍首相が関連法や制度の見直しを各省に指示した。

 このうち、教育分野では、幼稚園から高校までの教員志望者に対し、「障害を持つ子供らへの理解を深める」科目を履修し、単


337:位の取得を新たに義務づける。文部科学省によると、「90分間の授業を7、8回受講する」ことが必要になる。6月にも文科省令を改正し、19年4月から実施したい考えだ。 . 【関連記事】 高村氏「国会後動きあるかも」…山東派再編示唆 細野氏、求心力が急低下…民進グループ再編も 在韓邦人退避、自衛隊使えず?…韓国が消極姿勢 豪外相「北が態度変えるよう中国を促していく」 民進、連合と「仲直り」模索…トップ会談で 最終更新:4/22(土) 15:05



338:実習生さん
17/04/23 18:15:46.19 irOe9i+e.net
担任がいじめ放置=女児不登校に―大津
時事通信 4/21(金) 11:11配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


大津市立小学校4年だった女児が2013年、いじめを受けたと担任に訴えたのに、1カ月間放置されていたことが21日、市教委への取材で分かった。

 女児はその後、不登校になった。

 市教委によると、女児は13年10月ごろから複数の同級生に運動場で押されたり、教室で足を掛けられたりしてけがをした。嫌がるあだ名でも呼ばれていた。

 女児は「話を聞いてください」と担任の30代男性教諭に複数回訴えたが、担任は「後で聞く」と答え、対応しなかった。担任は保護者から、加害児童への注意を求める手紙も受け取っていた。

 同11月に保護者が市の相談機関へ訴え、学校がいじめを把握。加害児童を指導したが、女児はその後、学校を休みがちになった。14年9月には加害児童の1人に足をかけられ、不登校になった。

 学校の調査報告書は「教員の危機意識が希薄」と指摘。市教委の第三者委員会が追加調査を行っている。 
.

【関連記事】
中1男子いじめ自殺か=学校に訴え、経緯調査へ-福島
「担任に人生壊された」と遺言=中3自殺で第三者委調査へ-愛知
原発避難児童いじめか=千代田区の小学校-東京
金銭授受「いじめと認識」=原発避難で横浜市教育長
震災避難いじめ、山形でも=昨年4~12月、福島の2人に

最終更新:4/21(金) 12:02

339:実習生さん
17/04/23 18:29:32.52 irOe9i+e.net
女性教諭を強盗容疑で逮捕=万引き注意の警備員暴行―神奈川・小田原
時事通信 4/10(月) 0:34配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 スーパーで万引きした上、警備員に暴行したとして、神奈川県警小田原署は9日、事後強盗の疑いで、同県箱根町立湯本小学校教諭、小島早都未容疑者(27)を現行犯逮捕した。
 同署は認否を明らかにしていない。
 逮捕容疑は、9日正午すぎ、同県小田原市のスーパーで菓子類4点を万引きして逃げようとした際、女性警備員(52)に呼び止められ、警備員の腹を踏みつけるなどの暴行をした疑い。 
.
【関連記事】
300万円窃盗容疑、巡査逮捕=高齢者宅訪問「大金知った」-大阪府警
店員、レジ素通りさせる=商品窃盗容疑で夫婦逮捕-警視庁
〔写真特集〕私たちが許しません
〔写真特集〕知られざる塀の向こう側
〔写真特集〕世界のパトカー~ランボルギーニもロールスも~
最終更新:4/10(月) 12:51



強盗容疑で小学校教諭を逮捕 小田原署
カナロコ by 神奈川新聞 4/9(日) 19:09配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 小田原署は9日、事後強盗の疑いで、箱根町立湯本小学校の女性教諭(27)を現行犯逮捕した。
 逮捕容疑は、同日午後0時5分ごろ、同市栢山の百貨店で菓子類4点(販売価格計870円)を盗み、駐車場で声を掛けた女性警備員(52)の腹部を踏み付けるなどの暴行を加えた、としている。
 同署によると、同容疑者は盗んだことなどは認めているが、「踏み付けたことは覚えていない」と容疑を一部


340:否認している。同署によると、同容疑者は警備員の手を振り払い、転倒した警備員の腹部を踏み付けた。警備員が同容疑者を取り押さえ、同店が同署に通報したという。  県教育委員会は行政課長名で「大変遺憾なことであり、今後の捜査状況を踏まえ、事実を確認した上で厳正に対処する」とのコメントを出した。 . 【関連記事】 「より良い環境実現を」検討会が報告 小田原不適切ジャンパー問題 住民異動届1500枚超誤廃棄か 茅ケ崎市 設計金額誤って公表、入札中止に 川崎市 不起訴に横須賀市議会議長 「残念」とコメント 最終更新:4/9(日) 22:32



341:実習生さん
17/04/28 15:02:58.10 hjjGpE1L.net
宮城・野蒜小津波訴訟、二審も市に賠償命令 仙台高裁
朝日新聞デジタル 4/27(木) 11:53配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


東日本大震災の津波で犠牲になった宮城県東松島市立野蒜(のびる)小学校の女子児童(当時9)と住民女性(当時86)の遺族が市に計約4千万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が27日、仙台高裁であった。
古久保正人裁判長は児童について学校側の過失を認め、市に約2660万円の支払いを命じた一審・仙台地裁判決を支持した。

 一方、避難した学校の体育館で津波にのまれて死亡した住民女性については、一審と同様に請求を退けた。

 一審判決によると、児童は地震発生後、指定避難所だった学校の体育館に避難。校長が子どもたちを保護者らに引き渡すよう指示し、引き取りを申し出た同級生の父に担任教諭が児童を引き渡した。児童は、海から約700メートルの自宅に戻り死亡した。

 一審判決は、自宅に戻るためには浸水想定区域を通らなければならず、校長は津波被災を予見できたのに、保護者以外に引き渡した過失があると認定。遺族への賠償を市に命じた。

 一方、住民女性については、体育館が浸水想定区域外だったことから、校長が津波を予見することはできなかったとして、遺族の請求を棄却していた。(桑原紀彦)
.
朝日新聞社


【関連記事】
仙台高裁長官に秋吉氏
ミカンなくなりサルの仕業と思ったら… 窃盗容疑で逮捕
僧侶に「ぺらぺらしゃべりやがって」 3人恐喝未遂容疑
息子の読書リスト、1冊ずつたどる 雪崩事故1カ月
クボタが所得隠し2.4億円 道路補修費、国税指摘

最終更新:4/27(木) 11:53

朝日新聞デジタル
.

342:学校の恐怖政治・治外法権も言論への暴力
17/05/02 22:00:58.48 fm2ztCZD.net
「言論への暴力」忘れぬ=朝日阪神支局襲撃30年―兵庫
5/2(火) 14:38配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


兵庫県西宮市で1987年5月、朝日新聞阪神支局が散弾銃を持った男に襲撃され、記者2人が殺傷された事件は3日で発生から30年を迎える。

 襲撃事件は2002年5月に時効となったが、事件を伝える資料室が現場の支局に設けられるなど、言論への暴力の記憶を継承し、風化を防ごうとする取り組みが続く。

 現場の阪神支局では3日、犠牲になった小尻知博記者=当時(29)=を追悼する拝礼所が設けられる。事件発生時刻の午後8時15分には、社員らが同支局で黙とう。神戸市では朝日新聞労働組合が言論の自由を考える集会を開く。

 阪神支局の資料室は06年に開設された。小尻記者を襲った銃弾や、撃たれた時に着ていたジャンパーなどが展示され、毎年5月3日に一般公開している。

 襲撃事件では、阪神支局に侵入した男が散弾銃を発砲。小尻記者が殺害され、もう1人の記者も重傷を負った。その後、「赤報隊」を名乗る犯行声明が東京都内の報道機関に届いた。

 朝日新聞では阪神支局の事件と前後して、87年1月に東京本社銃撃、同9月に名古屋本社の寮襲撃など一連の事件が発生。いずれも赤報隊名の声明文が出された。警察庁は指定116号事件として捜査したが容疑者を特定できず、一連の事件は03年3月までに全て時効となった。 
.

【関連記事】
【特集】「116」捜査されなかった告発書 朝日阪神支局襲撃30年
真相、問い続け30年=「報道萎縮してはならない」-居合わせた朝日記者・支局襲撃
米国紙への謝罪広告認めず=朝日新聞の慰安婦報道-東京地裁
〔写真特集〕未解決事件~朝日新聞阪神支局襲撃事件 1987年~
〔写真特集〕知られざる塀の向こう側~刑務所、拘置所、少年院~

最終更新:5/2(火) 15:25


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch