17/03/23 23:07:22.44 EVCgUQ4u.net
修了式あげ
373:実習生さん
17/03/26 19:16:30.98 gj6o2ZfX.net
子ども来ない期間めっちゃ一瞬やんけー
374:190
17/04/08 01:04:19.81 n/DmestC.net
新学期始まってバタバタしているけど、2次試験まであと4カ月。。
2月くらいから面接、実技コツコツ頑張ってます
今年は絶対絶対通るぞ~
375:実習生さん
17/05/10 21:03:26.84 9dSppkCQ.net
>>374
今年の採用数出たな。今年は空前の好機だが、油断せず頑張れ。
376:実習生さん
17/05/10 21:30:39.16 IrKZUrgv.net
>>375
昨年から応援してくださってる方ですかね?
びっくりするくらいの大人数採用ですね とにかく、一次を受けなくて良い利点を生かして頑張ります
377:実習生さん
17/05/21 04:30:40.83 AkjcyQjk.net
運動会で晴天引き当てたわー
378:実習生さん
17/06/12 01:55:23.24 H+c8DjGR.net
新卒で今年教採受けます!
まだ準備が不十分ですが、なんとか間に合わせたいと思います。
一次試験は7~8割がボーダーラインでしょうか?
379:実習生さん
17/06/12 06:03:36.50 dLFm71XZ.net
情性欠如者
URLリンク(akademeia.info)
URLリンク(www.n-seiryo.ac.jp)
サイコパス
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
URLリンク(www.psy-nd.info)
380:実習生さん
17/06/13 20:41:17.71 v5UDikKZ.net
>>378
校種によります
381:実習生さん
17/06/14 00:55:17.82 HwndvThC.net
>>380
小学校です。
382:実習生さん
17/06/15 07:23:36.98 3WxgEsWj.net
>>381
小学校なら7割取れば余裕で通ります
昨年は200/300とれば通ってました
一次試験頑張ってくださいね
383:実習生さん
17/06/19 00:31:24.17 hIVuXas8.net
>>382ありがとうございます!
今年は倍率も下がっているみたいなので
チャンスだと思って頑張りたいと思います。
まだ一次試験の勉強で二次の勉強に手が回らない状況なのですが、やはり二次対策は少しずつ進めて行くべきですよね、、、
384:実習生さん
17/06/19 21:01:22.14 KfhTTp99.net
>>383
二次は一次試験終わっても十分間に合うから今は一次試験に集中すべき
385:実習生さん
17/06/19 22:14:26.28 hIVuXas8.net
>>384
そうですよね!ありがとうございます。とりあえず一次突破を目指して頑張ります!!
386:実習生さん
17/06/22 19:28:41.80 KkPDSvim.net
3年越しの挑戦
そろそろ田舎の山を見たい
387:実習生さん
17/06/22 21:30:08.35 OXHC7mTE.net
きっと見れるよ
388:実習生さん
17/06/25 02:46:40.05 H0dbZ840.net
小学校倍率低すぎる
高校入試か
389:実習生さん
17/06/26 23:45:24.66 8695YvBw.net
小学校今年が勝負
帰ってのんびりしたい
390:実習生さん
17/06/28 14:50:42.18 jZ5FvDkL.net
離島枠が出るかもしれない。
391:実習生さん
17/06/28 14:56:09.56 4J784uGI.net
たぶん出るよね
392:実習生さん
17/06/29 18:13:39.00 d35mU8pq.net
離島枠って何だ?
詳しく。