今日のモンスターペアレントat EDU
今日のモンスターペアレント - 暇つぶし2ch77:実習生さん
11/04/27 08:19:34.19 jGeLjWlq.net
今日娘が、数学の時間で先生の「公式答えられる人」を
「式を答えられる人」と聞き間違えましたぁ。
指された娘は答えたら先生に「ばかじゃないのーおまえ」と言われた。
言われた娘は、聞き間違えたことを言えず、どうしようと混乱
先生は「○○さんは解らないらしいから全員で教えてやれ」っと
さらに娘を追い込んだ。。これっていじめじゃないの?
夕飯を食べながらその話を聞いて(゜Д゜) ハア??
先生が「馬鹿」って生徒に向かって言っていいの??
うちでは、小さいころから息子娘には、
絶対「馬鹿」と言ってはいけない、使ってはいけないと
教えてきました。。
それなのに教師なる人間が生徒に馬鹿と言い傷つけた事を
気がついていない。。。
私は頭にきたので即電話。。
担任はもう帰っていないとの事。
話を聞くとその担任は6年生の学年主任でもあると・・・
6年生の先生に電話を変わってもらい、
早速いきさつを話して聞きました。
「馬鹿」と言う言葉をほかの先生もお使いなのですか?っと。
そしたら対応した先生は「使いません」との事。。
私は親として不完全だし、娘はその為に色々家の事してくれる
朝だって自分で朝ごはん食べて出かけてくれる。。
しっかりしてる面だっていっぱいある。。
6年生になってたった、2週間で「馬鹿」扱い?
障害も持ってるけど、一生懸命ついていこうと頑張ってるのに。。
なんで間違ったら、もう一度聞きなおしてくれないの?
間違えてはいけないの?完璧じゃないといけないのかな?
私は悲しかった。。。結局偏見を持たれているのかな・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch