給食を残さず全部食べさせる先生は善か悪か?at EDU
給食を残さず全部食べさせる先生は善か悪か? - 暇つぶし2ch244:実習生さん
12/01/09 16:05:47.93 fT+n5l6R.net
>>241
薬剤師さんが、
食についての専門知識を持っているわけでもない。
また、教育についての専門家でもない。

なぜ、そんな人に食についての講演をさせるのか
依頼した側の問題でしょうね。

とおもったら、創作なわけね
しかも、「薬剤師」を使うって……

頭悪いなあ。

それと1の実践は、本当にやるとしたら
相当発表の力をつけないといけない。
指導の技量が必要だけど、むりそう。

2の普通は、少なめに盛りつけておかわりをする量を確保して
それで調整している。お皿に盛りつけたものを戻すのは不衛生だから。
(盛りつけらた状態から、ずっと教師が監視していることは不可能)

3 放送室に連絡して、アナウンスをして取りに来るのは。
  時間の問題と上記の2の問題がある。
  オレだったら、あなたのクラスの給食は取りに行かせない。

4 これは珍しくはないが、教員の好みの問題。
5 「ごちそうさま」の後は掃除の時間だったりするのは良くあること。
それも含めて担任の裁量の問題。
(掃除のホコリの中で食べさせて良いのかと言う問題など)

 



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch