給食を残さず全部食べさせる先生は善か悪か?at EDU
給食を残さず全部食べさせる先生は善か悪か? - 暇つぶし2ch2:実習生さん
10/03/17 19:02:31 izTekH2S.net
感まき町の事だね

3:実習生さん
10/03/17 19:09:52 izTekH2S.net
パレットはお家で洗って下さい

4:実習生さん
10/03/17 22:21:09 Dk2gryrr.net
悪です

5:実習生さん
10/03/18 14:35:55 56j4xWdL.net
俺も悪徳だと思うよ。
どうして学校での残さず食べさせることを強要するのか?
それは家庭ですることだと思うよ。
それと給食なんて廃止して良いよ、今はそんな時代は
終わっていると思うね


6:実習生さん
10/03/25 00:28:51 n5ZdeeBl.net
給食費払ってるから
全部食べさせようとするのはおかしい

7:実習生さん
10/03/26 10:41:19 tUZpoeGA.net
カレー

8:実習生さん
10/03/26 18:34:39 UKKFVk7L.net
>>5
その通りだな。コンビニで好きな物を買って食ってる
子供の方が多い気がするで。
或いは、弁当持参でもええしな。


9:実習生さん
10/03/26 18:38:02 XVDuhbNx.net
俺、小学生のころ無理やり食わされて
五時間目授業で吐きそうになったことある。

10:実習生さん
10/03/26 19:00:59 TD+Qsvzv.net
いんや?俺は吐いたw

11:実習生さん
10/03/28 20:21:49 qngQphQc.net
>>8
同意だね。
自宅の手弁当とか、コンビニ弁当でも良いと思うよ。
給食制度は悪平等を教える制度だと思うね。

それと全生徒が一つの食堂に集まって、バイキングシステムでも良いね。


12:実習生さん
10/04/01 16:01:30 oLKDnTIY.net
絶対悪!
子どもが“苦手”と思うものに、親も本人も知らないアレルギーがあったら
どうする?
普段、子供が必ず残すものを食卓に出す家庭って少ないだろうし・・・。
何で食べられないのかは、>>5さんの言うとおり、
ただの好き嫌いか、食べると不快感があるのかは家庭で親子で話し合うべき。

実際、私はつい最近熟れたメロンに含まれる酵素に弱いことがわかりました。
給食にもメロンは出てきて、食べると軽い口内炎みたいになるとか、
のどが痛くなるのは、普通のことなんだと思ってますた。

13:実習生さん
10/04/08 22:22:51 hVDuq9V4.net
はいても食べさせる女教師が熱心な先生だと思われたりする。
保護者なんて馬鹿だから、強気な先生には頭が上がらない。

14:実習生さん
10/04/09 19:54:43 oiAlbZUD.net
あわれなもんだな。だが、世の中はそんなもんだろうな。

15:実習生さん
10/04/18 18:34:21 YXjZZaLx.net
カレーが好きだった

16:実習生さん
10/05/06 10:30:55 KohqCPmZ.net
?

17:実習生さん
10/05/08 18:28:24 YiWh9l6J.net
悪じゃないのか?
ってかうちの中学は給食食べる時間10分ぐらいしかない。
そんな時間ででかいパンなんか食えるか。
なんであーやって無理やり食べさすのかな。
残ったパンは鶏にでもあげればいいんj(蹴
まず、お弁当にしてもいいんじゃないかと思う。
それか量を少なくして。

18:実習生
10/05/13 03:03:58 /vBVa3dS.net
美味しければ残さない→先生の指導不要

問題は予算と栄養士と調理師と・・・
センター給食は粗悪

19:実習生さん
10/05/31 20:19:11 DbWtSglF.net
俺は給食残しただけで暴力振るわれたな
当時は好き嫌いが多くて、その中でも特にキノコが見るだけでゾッとするくらい嫌いだった(今もだが)
個人的にこれもアレルギー反応の一種だと思ってる
それとこっちは嫌々食ってやってんだからむしろ褒めろって感じだわ
何か子供がまずいって言ってるんだから給食費払わないっていうモンペの気持ちが分る

20:実習生さん
10/05/31 20:56:34 2/O2REVx.net
偏食指導って難しいよな。
今までに食べたことの無い物には、一切手を付けようとしない子どもがいる。
「食べなさい。」と強制すると、噛まずに飲み込もうとする。
それでは危険なので、こちらもそれ以上無理は出来ない。

黙っていると、梅干しを20個も食べようとしたり、嫌いな給食だと一切手をつけなかったり。
朝昼は殆ど食べずに、夜2.3人前食べるんだとか・・・
早死にするのは確実だな。

21:実習生さん
10/06/03 23:43:54 EuDX1to2.net
逆に食べ物の好き嫌いが多い教員とか、どうですか?
私は、小学生時代、食べるのを強制させられて、夜遅く
まで残された経験があって、卵、マヨネーズ、ドレッシングが
食べられないです。生野菜はOKなんですが。

もし小学校の教員になったら、自分の経験上無理矢理食べさせる
ことは絶対したくないです。やっぱりそういう人は、教員に向いて
ないでしょうか。

22:21
10/06/03 23:46:59 EuDX1to2.net
>>20
> 「食べなさい。」と強制すると、噛まずに飲み込もうとする。
> それでは危険なので、こちらもそれ以上無理は出来ない。

自分は、今も小学校時代も、卵がダメだったので、五目そばとかで
ウズラの卵がでたときがあって、残したら教員に怒られるので、
丸飲みして苦しい思いをずっとしていました。あれは、今から
考えたら危険ですよね。

23:実習生さん
10/06/12 01:11:26 SnJ/uDrK.net
善だと思う
家でうるさくしてんのに学校で甘やかされたら台無し

24:実習生さん
10/06/12 16:04:27 G4bssqfS.net
あきらかに悪でしょ
それで子供が体を壊したら業務上過失障害に問われかねませんよ

25:実習生さん
10/06/16 16:12:04 jsmYC9XW.net
最初から少なめに盛るとか出来ればいいけど、それすら許されないからな。
食べる量なんて人それぞれ。

俺はよく小食の子から貰ってたわw

26:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:03:35 PjSORYar.net
残さず全部食べるのは当然。
物を無駄にしてはだめだ。
生産者にも失礼です。

27:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:45:50 xJCvgVjy.net
>>1-25
こいつらみてつくづく思うのが、みな融通の利かない考え方ばっかでアホらしいなってことだ。
そのときの状況を細かく検討した上でどういう教育をしていくべきか考えていかなきゃいけないのに・・・
思考停止しているよ、お前ら

28:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:16:07 liQst3el.net

ぷw

29:鉄之助
10/07/11 22:18:17 jqphqKKC.net
こんばんは(・・)

30:実習生さん
10/07/12 01:07:51 hZsl3QWA.net
私は必ず全部食べさせるような指導は反対です。
児童によっては無理に食べたら吐いてしまったりする可能性もあり
無理でも残さず食べさせるというのは正しい食育とは言えないと思います。

ただし食材を残さないということは賛成です。
食材を残さないようにするためには、バイキング形式など
自分が盛った食材は残さないようにする方法を行うなど
新しい給食のシステムを作ると良いのではと思います。


31:実習生さん
10/07/12 03:13:24 sHvFW+z0.net
見逃してたら偏食助長したりクソ我が儘になってしまうからな
いい具合にバランス取れるのが一番だけど、どっちかしか選べないなら食べさせるべきだろう。

32:実習生さん
10/07/12 06:21:27 LVYdE5Vd.net
俺はクラスに割り当てられたものは全部カラにして給食室に返させてるよ 4年以上なら
そうした場合バイキング形式なんぞにしたら間違いなく残る
よって実質強制

33:実習生さん
10/07/15 19:06:40 iIguPb/b.net
生徒指導(生活指導)がうまくいってるクラスだと面白いように給食がカラになるらしいね


34:実習生さん
10/07/15 20:37:47 y0zbooje.net
>>32
もしや医者から「長生きしたければ、この食べ物だけは食べるな」と言われた食品まで無理矢理食べさせる教師でつか?


35:実習生さん
10/07/15 20:42:41 y0zbooje.net
私が受け持つクラスは何故かアレルギー性の児童が多く大変です
一般的な玉子アレルギーはもとより
グレープフルーツ
小麦粉
カニ、エビ
等々…

クラスの1/4がアレルギー持ちですから

36:死ね公僕どもww
10/07/15 20:58:58 1AKoAHdl.net
公立学校へ行く意味なんてないよ。
バカじゃねぇ

公立学校をどんどん潰し、公僕どもを減らすことが重要。

死ね公僕どもww


公僕どもに何を学ぶんだね?

何もない!

死ね公僕どもww


37:実習生さん
10/07/15 21:38:21 dFMFQi2R.net
アレルギーと好き嫌い同列に語るなよw

38:32
10/07/16 20:00:11 /d46LP92.net
わりかし親には好評だったな
子供がやたら文句言ってると思ってたんでそのスタンスでくるかと思ってたんだが先週の個人面談


39:死ね公僕どもww
10/07/16 20:07:23 T+kG2vBp.net

公立学校へ行く意味なんてないよ。バカじゃねぇ

公立学校をどんどん潰し、公僕どもを減らすことが重要。

死ね公僕どもww


公僕どもに何を学ぶんだね?

何もない!

死ね公僕どもww


40:実習生さん
10/07/17 07:11:21 LoSt+AJN.net
確かに実行しようとすれば生徒指導が問われるところだろうな
限界かどうか、どうしても食べられないものかどうかの正確な判断が難しいわけだから
どうしても子供の言い分が優位になってしまう
逃げようと思えばいくらでも抜け道あるわな 具合悪い顔してもうだめです・・・とかでも大概の教師に効果あるだろう
それが嘘で陰でチョロいと思われてるだけだったとしても

41:実習生さん
10/07/17 07:14:31 LoSt+AJN.net
とりあえずこの先生の言うことはできるだけ実行しようという
子供たちの気持ちがある程度ないと難しい

42:実習生さん
10/07/17 07:18:14 LoSt+AJN.net
とりあえずこの先生の言うことはできるだけ実行しようという
子供たちの気持ちがある程度ないと難しい

43:実習生さん
10/07/18 11:02:53 FLSQTYZk.net
残すの許すと凄い勢いで残すだろ今の子たちは

44:実習生さん
10/07/18 11:30:01 4ZDXFc0h.net
昔はいたが、今はいないよ

このご時世、有力者とかヤ○ザの子息、モンスターペアレントが給食残すのをとがめることができる先生がいたら、ある意味で神だ

モンスターペアレントから「なら給食費をオマエ(先生)が払え」とか言ってきそう

45:実習生さん
10/07/18 19:25:35 FLSQTYZk.net
いや普通にとがめてるけど
すごいだろってわけじゃなく隣のクラスの先生も普通に毎年やってるけど

46:実習生さん
10/07/18 20:00:07 NjVSQsI4.net
具合が悪かったり、何らかの病気が原因で全部食べられないなら絶対に悪だし、
たまに残すぐらいの人もやらない方がいい。ただいつも残す人にはする必要があること
も考えられるから場合によって善になる。

47:実習生さん
10/07/18 20:47:42 FLSQTYZk.net
あのさ・・・具合悪かったり病気が原因で食べられない奴に無理やり食わせると思うか?
もうね・・・

48:実習生さん
10/07/18 21:10:08 NjVSQsI4.net
>>47
普通の先生なら食べさせないと思うけど、厳しい先生や変わっている先生なら食べさせる
先生もいるかもしれない。そういうことをするのは悪だということを言いたかった。

49:実習生さん
10/07/18 23:28:18 FLSQTYZk.net
ああ馬鹿だったのか 相手にしなきゃよかった


50:実習生さん
10/07/19 23:27:25 RoiiMHfL.net
まあ逆説的に考えて学級経営うまくいってないクラスで担任が給食全部食わそうとしても到底無理だろうな
そう考えると33の言ってることもうなずけるか

51:実習生さん
10/07/20 21:39:30 JJjnaqsx.net
>>27
思考停止はお前の方だ。
無理矢理給食を食わせるのはバカ教師のすることだね、
自分が厳しい指導をしているという自己満足なんだよ。
学校はそこまでする必要はないと思うよ

52:実習生さん
10/07/21 00:19:52 kyxCNenI.net
出たっ!!所詮子供に嫌われる先生になりたくないだけ!
んで大人しい反抗出来ないタイプの子供利用して、その保護者に当たるなよ
「モンペって言ったら何も言わなくなるよ」
とか、事実偉そうな先生いるよ
子供人質みたく利用
嫌われてよかった
こんな汚れた教育者
心の中はアンチ保護者でつから

53:実習生さん
10/07/22 07:55:27 os49kUtF.net
27は無理やり食わせろとは言ってないんじゃないかな
というかこのレスの全部食わせる派だってその辺の機微は分かっててやってると思うんだが
ちなみに俺もそうだけど
>>46
こういうレス見るとほんと馬鹿かと思ってしまうし

54:実習生さん
10/07/25 11:55:45 pEJf9l7+.net
岸村りょうこ死ね

55:実習生さん
10/07/25 19:40:46 Ay7GmHpc.net
残してもOKにするんなら、それはそれで教師は楽。

給食は安いからコンビニ弁当なんかに比べると子供の好きそうなものが少ない。
各自弁当を持ってこさせて希望者には弁当を取る方式のほうが優れている。
給食方式は配膳の問題があるし、外食産業がこれだけ育った現在ではもう役目は終わったと思う。


56:実習生さん
10/07/26 17:49:01 7RrbonfR.net
「好き嫌いを無くす」というのは
家庭でするべきであって、学校で教える事じゃないよね?

教師といえども、自分の生徒であって、自分の子供じゃないんだから、
そこまでする必要はないよ。


57:実習生さん
10/07/26 23:07:34 tKvyBadZ.net
そう思うやつはそうすればいいだけ
俺はそうは思わないからそのようにしている
上にもあるが残すのOKにしたほうが毎日格段に楽だし子供うけもいいだろうけど

58:実習生さん
10/07/28 18:04:50 rA3Qj7RH.net
給食を残すのは賛成だが残飯だけは絶対残すべきではない!
ただ個人によって量を変えると無理矢理たくさん食べさせられるいじめも発生する。

要は男の子全員がしっかり食べてくれないとこの問題は解決しないわ

59:実習生さん
10/07/29 00:11:43 bizC5DPn.net
給食が食べれなくて無理やり食べさせる先生だったから
母親がゴミ袋持たせてくれていつもそこに給食入れてた

そうなったのも無理やり食べさせられて家で連続で吐いちゃったから

60:実習生さん
10/07/29 10:34:06 9XIFsFHn.net
給食を残すのは良いが好き嫌いで残すことだけは辞めさせるべきだな。
今の年寄りが長生きなのは好き嫌いが極端ではなかったから。

暴飲暴食は良くないが好き嫌いが多すぎるのは更に良くない!アレルギーは別だが

61:実習生さん
10/07/30 22:57:13 Zx/uegS6.net
お前いつも同じようなこと書いてるな
頭悪そうな稚拙な文章で 学生さんかな

62:実習生さん
10/08/15 10:01:41 CbfLLxOi.net
悪です

63:実習生さん
10/08/15 23:32:56 /jKZTnBv.net
昼休みどころか、午後の教室外の授業も一人だけ出席させてもらえず、教室に一人だけ残されてずっと食べさせられたわ。

64:実習生さん
10/08/16 00:02:24 irG3rwR7.net
家庭で好き嫌いや食べ残しの“しつけ”ができなくなっているから
学校で“指導”しなさいってのが今の流れ。

こんなんだから『食育』なんて分野ができる。
真面目にやろうとした職員が勘違いして、無理に食べ残しさせまいとやっきになる。
そして、悪と言われるみたいな感じかな。
昔からひどい先生はいたかもしんないけど。

個人的には、好き嫌いすることのデメリットを教えたり、
食べ残しが残らないような分配の仕方を工夫するのが一番だと思う。
無理矢理全部食べさせるのは俺も反対。

65:実習生さん
10/08/16 00:05:18 FKDpZ7f5.net
あー俺も小学校の時吐き気するぐらい嫌いなメニューだったのに強制されて
断固食べなかったら、次の授業中も一人給食食べさせやがったなぁー
文句言ったら、その5倍ぐらい怒鳴ってきやがったなぁ。
それで10倍ぐらいいい返してやったら次は殴りやがった。
不覚にも泣いてしまったなぁ。
大人気なく子供相手に勝ったみたいな得意満面の顔してやがった。
若い生意気な女教師だったなぁ。
今だったら間違いなくシバイて泣かしてるなー

66:実習生さん
10/08/16 10:23:19 70i2axre.net
善でも有り 悪でも有る。 (答えにならんけど)
ちょっとした家族のファミレスでの会話
子~「もう、お腹いっぱいだ!。 死にそう!」
父~「馬鹿タレ! 世の中には美味しいもん食えないまま餓死する子供も居るん
   じゃ。  食いすぎて死んだ なんて聞いた事がない! 残すな!全部食え!」
   「もったいない!!」

この会話、善か悪か?  親がしたら善であるし 教師だと「パワハラ」にもとれるの。
「自覚」するまで導くのが善でも有り、「生温い」と言われると悪になる。

「食い物の恨みは忘れん」・・・こういう言葉もある。
>65氏の様なトラウマは皆、有るのではなかろうか。

私は生徒の前では 「ゆっくり」「楽しく」「会話もOK」「嫌いな物だけは残して良い」
でも、「完食しよう。  何故なら・・・」と疑問をよく投げかけた。

あまり難しい事では無い。  いずれ本人が年とともに解決しますよ

67:実習生さん
10/08/17 23:30:45 J40+eoUx.net


68:実習生さん
10/08/18 11:41:45 /1k/PJmK.net
あんな刑務所見たいな所でメシなんか食わしてやるなよ。

69:実習生さん
10/08/18 22:15:29 QeSw+sWZ.net
俺お腹メチャクチャ弱いからすぐ下痢になるのに

牛乳毎日飲まされてほんとツラかったよ

小学生だから学校でうんこなんてできないしね笑

腹痛今でも治らないよ


70:実習生さん
10/08/19 07:34:11 xGntLlR6.net
嫌いな物でも少しだけは必ず食べさせる。後は残してもよい。アレルギーなら除去。

今はこれが一般的だと思ってたが、最初の減らしすらせず全部無理矢理食べさせるとか
古色蒼然たることをやってるのがまだいるんだな。

あと、
周りが掃除してる間も食べさせる→食器に埃が入る。
5・6時間目も無理矢理食べさせる→授業を受ける権利の侵害だからな。

71:実習生さん
10/08/19 09:57:42 BRIUTGPJ.net
>>63だが、そいつに、量多くて食べれなかったら減らしていいって言うから、ご飯を減らそうと食缶に戻そうとしたら、それ以上は減らしてダメだとか意味不明なこと言ってきた


72:実習生さん
10/08/19 10:03:52 BRIUTGPJ.net
しかも、一つでも食べれない物が入ってるメニューあったら、手を着けないで他の人に食ってもらえと言われたから、手を着けないでいたら、お前ってカレーライス食えなかったっけ?とか意味不明なことを言ってきた 。そんな権利あんのか?給食費払ってんのはそいつじゃないし。

73:実習生さん
10/08/19 10:15:01 vYVMQfv/.net
がたがた言うな、親に言って貰えば良かったろ
どーせあれこれ理由付けてあれも嫌これも嫌で迷惑かけてたんだろ

74:実習生さん
10/08/20 02:27:05 +679LjFf.net
残さないで食べさせるのが正しいのです。

75:実習生さん
10/08/20 17:05:12 3tCQZMCa.net
給食残すのはただ単にまずいからじゃないの?

76:実習生さん
10/08/20 18:15:50 T5WpYWw4.net
嫌いだから食えないんだろ

77:実習生さん
10/08/20 18:18:33 BqU9FwD4.net
>>75
まずいだと?どこのグルメ様ですか?

78:実習生さん
10/08/20 18:37:10 3tCQZMCa.net
うまいか?
オレは給食は30年ぐらい前だけど、決してうまいもんではなかったぞ。
今はどうかしらんけど…。

79:実習生さん
10/08/20 18:44:19 BqU9FwD4.net
>>78
30年ぐらい前?全然違うよ。
今は、下手な家庭料理よりうまい。

80:実習生さん
10/08/20 18:47:38 3tCQZMCa.net
そうか…。

ただ不味いもん喰ったら好き嫌いははげしくなるらしいよ。

81:実習生さん
10/08/20 19:16:50 apJhAi6K.net
>>79
たとえうまくてもさぁー
致命的に無理なメニューってどうしてもあるじゃん。
その部分に関しては寛容にしてあげてもいいんじゃない?
って経験上思ったりなんかするんだよねー

82:実習生さん
10/08/21 03:42:49 dHOoo2Yv.net
>>79
色々だと思うよー


83:実習生さん
10/09/10 19:27:56 hKklrA4I.net
49%善
51%悪

84:実習生さん
10/09/12 13:35:41 PnOfwI5C.net
保育園に通ってたときナスの入った味噌汁の給食が嫌いで
ある日吐いたことがある。そしたらその味噌汁は出なくなった。

85:実習生さん
10/09/16 18:56:37 HPS5DvLR.net
戦後の食糧難の経験があった教師は残さず食べるよう指導した雰囲気がどことなく感じる
そのような教師に運悪く当たった人も多かず少なからずいるのではなかろうか?

86:実習生さん
10/09/17 00:21:58 1likFSF7.net
今は嫌いなら残せの指導だから、子どもは好き嫌い言い放題
俺は何が嫌いだ私はあれが無理だの自慢をするかのように語る
残さず食べる真面目な子の方が気まずくなるような雰囲気である

87:実習生さん
10/09/17 00:34:38 1likFSF7.net
>>43
まだできるだけ食べなさい、一口でもいいから食べなさいと
指導しているから嫌いで残すのが2,3割で済んでいるけれど

本当にほったらかしにしたら、半分が残飯行きになるよ
それが子ども

88:実習生さん
10/09/17 00:56:00 1likFSF7.net
○残さず食べる(強制)
・15年前までの基本的な考えかた
・食べ物は粗末にしてはいけない
・嫌いでも無理やり食べさせる
・残飯は5%くらい?

○嫌いなら残していい(放任)
・好き嫌い言い放題で、食べたことがないものも箸をつけなくなる
・偏食が進み、栄養バランスがとれなくなる
・残すのならおかわりしてはいけないとでもしないと半分が残飯になる
・バイキング形式なんてもってのほかこれほど残飯が出る方式はない

結局、いくら食べ物は粗末にしてはいけないなどと言っても
嫌いなら、まずいなら残していいとなれば際限なく好き嫌いを言うのが子ども
家庭などで見られるように挙句には代わりの好きなものを要求するようになる

○中間方式
・できるだけ食べるように、食べたことがないのなら一口食べてみるように指導
・食育?何にどんな栄養が入っていて、自分の体に一日どれだけ必要なのか教えて、
 自発的にできるだけ残さず食べるよう意識させる

このような方向が今のところ現実的か

89:実習生さん
10/09/17 02:50:43 sLu9aAgV.net
そりゃ中間方式が理想だけど、それができる親や教師がどれだけいるか?と考えると非現実的
強制で行くのがベターだと思うね

90:名無しさん@3周年
10/09/20 09:16:41 b+XH1N3k.net
アレルギーなら仕方ないが、今、グルメの時代だからな、何とも言えませんね。しかし、栄養のバランスを考えてのメニュウですからね。ある程度は無理してでも・・・

91:実習生さん
10/09/22 06:02:30 nbysGfjK.net
アフリカのオバサンって、なんかみんな太ってね?
着てるものもハデだし。


92:実習生さん
10/09/23 07:16:20 Fn12zYOJ.net

栄養のバランスですかね?

93:実習生さん
10/09/24 19:20:10 Fuk5KzRa.net

じゃーあなたの考えを言ってみてよ。朝パンと牛乳で、夜は出前なんて家庭も有るよ。

前の家の子なんてちゃんとした食事してないから、時々、我が家で食事させているよ。

親が忙しいのは判るが、可愛そうでのー。親は「有難う」で、救われるが?

94:実習生さん
10/09/24 19:35:38 bM5DUQNG.net
健康は断じて当たり前ではない
働くようになれば誰でもあちこち狂ってくる
その中で必死に守っていかなければならない物である

95:実習生さん
10/10/11 09:25:32 oV0Kbumg.net
何の罪もない生徒に腕ずくで食べさせる行為って強要罪にならないの?

96:実習生さん
10/10/11 18:19:31 MtmFtura.net
強要罪はニュースでもあまり聞かないのでわかるとおり
構成要件がとても厳しい「脅迫に関する罪」です。
単純に言えば脅迫罪がより強く行われ、生命財産に害が出ることが要件です。

この場合一点、相手方に害を与えるのが目的の行為でない時点で
「脅迫に関する罪」は成立しません。

97:実習生さん
10/10/13 19:20:05 JoU60sa1.net
故郷の自治体の中学はかつて弁当だったんだが
実際、中学校は弁当持参が常識で給食方式ではないと本気で思ったことがある
(10年ほど前に故郷の中学もバイキング方式の給食を導入)

かれこれ時効だが
消防時代自分は嫌いだった豆パンとゆで卵だけは
隙を見計らって巾着袋に隠しそのまま持ち帰ってた
卒業時まで一度もバレなかったのは不幸中の幸いだった
そのまま残して教師とトラブルになるよりはマシだ罠

98:実習生さん
10/10/13 19:53:35 soLk1CI7.net
でも日本って外国の料理もいろいろ食べるようになってるんだよな。
ソースやマヨネーズやケチャップなどの調味料も使ってるし、給食で毎日出される牛乳や、チーズやヨーグルトの乳製品など、かなりいろいろな物食べるようになってる。
それだけいろいろ食べてたら、嫌いな食べ物もあるのは当然で全部好き嫌いなく食べろってのも無理な気がするんだが。

99:実習生さん
10/11/02 19:02:36 cuT4ZRTd.net
唐age

100:実習生さん
10/11/02 20:02:32 B74kjnj5.net
ホタルの墓授業で見せた日はみんなおかわりしてきてたなw

101:実習生さん
10/11/27 18:33:31 h9VkB/25.net
息子の担任教師(20代の若い女性)は、給食を残す子供には容赦がなく、
午後の授業が始まっても残さず食べることを強要した。
嫌いな者を無理矢理食べさせるのを止めてください頼んできた親がいたが、聞く耳を持たなかった。

大多数の父兄は担任教師の方針を支持していたが、授業の遅れが行きすぎた給食指導にあると気づいた
父兄が血相変えて学校に怒鳴り込んできて、その担任は給食指導からはずされた。
授業はするけど、給食の時間は教室から離れるように(子供が怖がるから)とお達しが出た。


102:実習生さん
10/11/27 21:22:11 0/gcK7iP.net
悪に決まっているだろう。
きゅうりが食えなくて、無理矢理食わされたおかげで、未だにトラウマが残り、きゅうりを見ただけで吐き気をもよおすようになった上に中学時代にきゅうりを食べれない事を逆手に取られてイジメのネタにされたわ。
自分の子供が同じ目にあったら絶対にその教師は許さんからな!!

103:実習生さん
10/11/27 22:22:32 J+KuKF5v.net
現代の日本人はいろいろな物食ってる。
食材や味付けなども外国の物含めていろいろ食ってるから、
それを全部好き嫌いなく食えというのはおそらく無理な気がする。

給食だって、ケチャップやらマヨネーズやらを使ったりしていろんな創意的な料理出してるんだから、
そんなことしといて全部好き嫌いなく食えというのは無理だと思う。
もし好き嫌いなく食えと言うのなら、せめて給食を日本食に統一したりしないと
そういう教育をする道理が立たない気がするんだが。

104:実習生さん
10/11/29 23:16:00 FuNkQW1m.net
確かに全部好き嫌いなくは無理だと思う。
でも、一口でもいいから食べる努力はしたほうがいいと思う。
そのうち味覚が変わっておいしくなるかも?
昔、食べれなかったもの今はおいしく食べてる気がする。

105:実習生さん
10/11/30 22:58:09 h98bg/4F.net
自分はまるごとトマトがトラウマになった。
切ってあったら食えたのに…

106:実習生さん
10/12/13 21:10:37 aknkSaom.net
>>104
そんなことされて登校拒否に陥ったら洒落で済まんな

107:実習生さん
10/12/16 20:10:41 3p5CrtaP.net
小学4年生の保護者です。
新任の先生なのですが、子供の口に給食を無理に詰め込んだりしているそうです。
昼休みも掃除の時間も関係なく、食べ終わるまで居残らせています。


108:実習生さん
10/12/16 20:21:44 p2p1qekS.net
>>107
あなたのしつけが悪いから

109:実習生さん
10/12/17 02:48:56 s+pkK+BV.net
日教組しねや
むっちゃムカつく
自民党に政権取らせて
お前ら涙目や

110:実習生さん
10/12/17 02:52:51 s+pkK+BV.net
アスペルガーの知覚過敏は障害なのに無理矢理食わすなよ。
無理矢理食わされたせいで今でもトラウマが残っている。
マジで消え失せろ
日教組

111:実習生さん
10/12/19 11:41:26 iqPlV0a6.net
>>107
あなた,家で好きなものだけ食べさせて子供を甘やかしてるでしょ?

112:実習生さん
10/12/22 11:19:49 TDbRLr3E.net
もちろん善>>1


113:実習生さん
10/12/22 19:03:26 wk58eGPk.net
アスベルガーに関しては、一般に知られていないので、担任に子供の状態をきちんと説明すべきだ。
特別支援の先生以外は知らないんです。
担任とのコミュニケーションを常に自分から取った方が我が子の為になると思う。


114:実習生さん
10/12/28 16:50:07 /tr0vMDS.net
大学のように学生食堂で自分の好きな物注文して食べれば良いのだろうが
施設改築や給食指導を考えるとできない。

115:実習生さん
11/01/06 08:09:19 f/KIkgps.net
できない
教育の一環
好き嫌いを放任してはわがままな子に育つ
嫌いなものでも全部食べさせます、私は。

116:実習生さん
11/01/13 07:52:44 KV2h3FM/.net
>>1
もちろん善

117:実習生さん
11/01/19 01:13:15 iELoScv1.net
ソバアレルギーで死んだって話なかったっけ?


118:実習生さん
11/01/19 01:33:14 eeIRNLU0.net
ソバは最近出さないんじゃない?
中華そばとかうどんなら出るが。

119:実習生さん
11/01/19 01:53:27 /hdaRuci.net
日本人なのに昼間っからパンを週3回も食わせ、農薬まみれの野菜、冷凍食品、
一番の安物の食材を使用している給食、とてもじゃないけど食わせられない。
もっとまともなものなら残さず食えと言える。安いからと言うのを理由に安かろう悪かろうで
通っている給食をまずは質のいいものに変えるべきでしょ。田舎はまだましだと思うが

120:実習生さん
11/01/19 02:06:46 j7BEQ/Jb.net
善だな。
おかげで好き嫌いがかなり減った


121:実習生さん
11/01/21 00:28:59 SW6XU4CY.net
>>119
コンビに弁当よりか3倍から5倍の材料費かかってるぞ

122:実習生さん
11/01/28 08:16:03 npAmuEg9.net
好き勝手に残させたら収拾がつかなくなるわ。
食物アレルギーの子を除いて副食は全部食べさせるのが基本。

123:実習生さん
11/01/28 11:35:10 zufYhVZG.net
給食が嫌なら給食廃止運動すればいいんだよ。
そして、朝飯どころか昼飯すら満足に食わせてもらえない子どもが続出する…。

124:実習生さん
11/01/30 01:28:13 Lk2daKoG.net
ベテランの先生でいた!食べ物を粗末にしないようにと。まだその先生はいい。
独身の先生、食物アレルギーの子に『一口でも食べなさい』と言うらしい。
その子は好き嫌いで食べないんじゃないぞ。しかも親も再三話していると言うのに。
死んじまってからじゃ遅いぞ。やはり小学生の先生は、子育て経験者がいいと
思ってしまう。

125:実習生さん
11/01/30 08:32:44 C6HqZ3SA.net
生徒には、食べきれる分だけよそわせてるよ。
で、まず子どもにおかわりさせて、まだ、余ってたら、俺が食ってる。
カレーとかラーメンなどの人気メニューの日は余らないから、お腹がすく。
パンとか魚とか1人1つのメニューも余らないし、女子なんかちょっとかじって終わりみたいな子もいて、残飯が増えるからヤダ。
食べまくってたら、生徒に給食ドロボーと呼ばれてきた。

126:実習生さん
11/02/01 01:10:38 YLR/S4K5.net
最初の学校で、あまったパンと牛乳をもらってた。食費がうく。
フライものも欲しかったが、ちょっと躊躇した。一見せこいが、
捨てるくらいならと思った。欲しかったし。それに残量調査が
怖かったな。

127:実習生さん
11/02/02 12:09:36 jSWZS/nh.net
全部食べざるべき

128:実習生さん
11/02/04 22:40:45 j2FepugW.net
6年だけど普通に全部食わせてるよ
残菜もなし

129:実習生さん
11/02/04 23:38:30 8gsYMyzY.net
残飯0だと賞状(感謝状)が給食室から出る
年度末にクラス一人一枚に渡るのを目標に食べてるが今年は順調にいきそう
去年は年間3枚だったから大躍進だな
低学年はくだらないおだてでものせやすい


130:実習生さん
11/02/05 17:26:09 n6e7ARUe.net
低なら簡単だろ
よく6年でできるな・・・
女子とかも従って食うの?指導がきっちりハマってるのかな

131:実習生さん
11/02/05 21:13:11 LH31qvdU.net
日本はいろいろな国の味付けや食材も食いまくってるのが問題なんだよな。
たとえば、年配の方は洋食があまり好きじゃないという方も多いけど、そういう風に中華だの洋食だのの味付け自体嫌いだという人がいたらどうするのか?
その場合、その人は好き嫌いが多い人だという言い方になるのか?
まあ現代人は和食自体物足りなかったりあまり好きじゃなかったりという味覚の人も多くなってたりするけど、
根本的にはそういう問題があったりするから給食の教育というもの自体、実はそもそも成り立つのかどうかという問題がある。
日本は食文化自体がぐちゃぐちゃになりすぎてるから、学校での食の教育の方向性自体持てるのかどうかという問題がある。
一番無難なのは和食についてのみの教育をするという方法だろうけど。

132:実習生さん
11/02/06 05:31:33 bUphQA3J.net
家で食事のマナーを教えないから、学校では全部残さず食べることを含め、しっかり指導すべきだろう。

133:実習生さん
11/02/06 08:26:53 tdkMbQXR.net
アレルギー体質で牛乳飲めないの奴がいたが、そいつにも無理矢理飲ませようとしてた教師いたな
結局毎回居残りか、無理矢理飲ませて吐いてたわ

134:実習生さん
11/02/06 17:17:38 uViuXVAB.net
>>131
とりあえず教師じゃないよね
論点ずれすぎ 得意げなとこがまた痛いな・・・

135:実習生さん
11/02/06 17:39:09 VUz5IUQX.net
>>134
今日本に一般的に存在してる料理があって、
これは一般的な料理だから普通食べれるだろ?と思ったりしていても
日本は料理の方向性が広がりすぎてるから実は一概にそうは言えないんじゃないかって言ってるの。
カレーとかスパゲティとかサラダとかが普通の料理だと思っていても、
カレーの味やケチャップの味やマヨネーズの味は元々の日本の料理の味と違うものだから、
このそれぞれに嫌いな味があったとしても、これだけいろいろな料理の味が存在してる国でそのどれかが受け付けなかったとしてもしようがないかもしれないんじゃないかと言ってるの。
トマトとか乳製品とかが嫌いな人は好き嫌いがあってダメな人なんだろうか?
なんか、俺は日本が何でもかんでもいろんな食べ物に手を出して、食文化がいろいろ混在してぐちゃぐちゃになってること自体があさましい気がする。

136:実習生さん
11/02/06 18:11:52 VUz5IUQX.net
現行の学校が食に関してしつけるのは、子供に好き嫌いなく食べさせることだろうけど、
俺が気になるのは日本人が和食の料理をちゃんと作れるかどうかなんだよね。
料理の勉強と言えば、今は当たり前のようにその中にカレーやスパゲティや餃子とかの料理が入ってるんだろうけど、
もし自分が作れる料理がこういうメニューばかりの方が多くなって和食の料理が少なかったとしたら、それはいいのか?と思ってしまう。
家庭科の教科書も、確かごはんの炊き方や味噌汁の作り方とかと並列的に魚のムニエルやらミートソースの作り方とかケーキの作り方とかそういう料理が乗ってた気がするけど、
あまり和食の品数を十分に作れないままにそういう料理に手を出していくのはどうかという気がする。

137:実習生さん
11/02/06 20:51:49 uViuXVAB.net
>このそれぞれに嫌いな味があったとしても、これだけいろいろな料理の味が存在してる国でそのどれかが受け付けなかったとしてもしようがないかもしれないんじゃないかと言ってるの。
トマトとか乳製品とかが嫌いな人は好き嫌いがあってダメな人なんだろうか?

長すぎて全部読む気しないけど何となく。
色々混在してるとか知らないけどそれも含めて日本の文化、給食として存在してる訳だ
そんなこと気にしてる親も子供も教師もいない訳でそこが論点でもない
カレーの味は日本の味じゃないから残してもいいよ、エビはフィリピンからのゆny・・・アホかと


138:実習生さん
11/02/08 15:11:33 aC9FhQwu.net
>>136
家庭科の時間に教えてないの?

139:実習生さん
11/02/09 09:04:39 2DmQU3SC.net
>>133
こういう先生ステキだわ。

140:実習生さん
11/02/09 17:17:31 8ZKgnLjA.net
俺んとこの先生はいつも

無理に食べる必要はない、食べきれないなら最初に減らしてもいい、でも食べ物は大切なものということは忘れないでほしい。

て言ってた。苦手なものがあっても子供同士で励ましあいながら食べてた。
食べ残しなんかほとんどなかったな。


141:実習生さん
11/02/09 19:16:55 eyk+CZXx.net
>>137
カレーライスとかハンバーグを日本文化と言うか?という問題は、俺は素直に日本文化と言ってしまうのはまだやめた方がいいと思ってる。
現状、学校は和食以外のさまざまな料理を給食に出し、家庭科の教科書などでも洋食のメニューや作法の紹介をしているから、
学校でこういうことをやるということはある意味で、国がカレーやハンバーグを日本文化だと認めているということになると思う。
しかし、現状日本の食がこういう状態になって問題になるのは、日本人が和食の料理をちゃんと作れるかどうか?だと思う。
カレーやハンバーグは作れるけど和食は作れない、そのことが、同じ日本の料理だからカレーやハンバーグを作れて和食が作れなくても不思議でない、という風に言えるかどうかと言えば、それは言えないと思う。
そして、日本の食の現状では、カレーやスパゲティなら作れるけど和食の品は作れないというそういう人間がたくさんいても不思議じゃないと思う。

142:実習生さん
11/02/09 19:42:07 eyk+CZXx.net
日本人が和食の料理をちゃんと作れないのに、いろいろな料理を食べ、作れるメニューがちゃんとしてないという現状は、
給食がいろいろな料理を出してしまっている以上、これも関係してるのではないか?と思ってる。
特に給食のメニューは、○○と△△の何とかとか、料理の形が一般的でない創作的なメニューを頻繁に出していると思う。
給食でこういう食事を出しておいて、日本人がその後和食の料理をちゃんと作れないとしたら、それは給食の責任というのもあるのではないか?と思う。
給食はただ単に栄養面を考えて子供に食事を出すだけで、そういう風に和食などを教えるのは家庭の仕事だというなら、
給食を食育などという理由でやってることがおかしくなってくる。
色んな料理を出しておいて、好き嫌いなくこれも食べましょう、あれも食べましょうというやり方をしてるわけだろ?
給食のそれはおいといて、ちゃんとした和食の食事を作れるようになるのは家庭でやっておけというんだったら家庭と学校が文化の違うことをやってることになる。

143:実習生さん
11/02/09 20:07:10 zhW4tqJ+.net
子供の食べ物における好き嫌いを克服させるのは親の仕事。
教師がやるべきことじゃない。

144:実習生さん
11/02/09 20:36:28 eyk+CZXx.net
あと前も言ったけど、日本人が食べてる食材や料理の味の方向性が広がりすぎてるから、それをすべて好き嫌いなく食べるということが果たしてできるのか?という疑問がある。
というか、外国の色々な料理に対して、それを好き嫌いなく食べようという行為がそもそも道徳的とかそういうこととは違うような気がする。
例えば、外国人の親が、子供に対して刺身とか納豆をちゃんと食べなきゃいけないという風にしつけるだろうか?
そういう外国の料理は別に食べなくともいいという見解になるんじゃないだろうか。
外国人は日本の食べ物なんか食べないけど、日本は外国のを食べてるんだから食べてる以上ちゃんと好き嫌いなく食べるようにしつけなきゃいけない、というのはこれはそうだろうと思う。
そうなんだけど、でもかなり色んな料理に手を出してるから、必然的に嫌いな食べ物も増えてくるわけでそれを全部食べろというのは無理なんじゃないか?と思う。
だから、このスレでは食べれないなら無理しなくてもいいという意見もあるけど、そんなんじゃ甘いからもっと厳しく無理にでも食べさせろという意見もあるから
それは日本の食の現状ではそういうやり方はダメなんじゃないか?と思う。

145:実習生さん
11/02/10 22:14:32 8LXrPisb.net
>>128
どうやればできんの?教えてください

146:実習生さん
11/02/11 10:21:16 VDM+gJgr.net
厳しく躾てるんでしょ、きっと。

147:実習生さん
11/02/11 11:18:44 w+FjOSFz.net
島根県出雲市立塩冶(えんや)小の男性教諭(58)が、給食を時間内に食べられなかった
1年生児童たちに対し、おかずなどを食器から布製ランチョンマットに載せ替えさせて
食べさせていたことがわかった。

男性教諭は「給食時間を過ぎて食器を返さなければならなかったが、完食させたかった。
子どもの気持ちを考えない安易な指導で、後悔している」とし、校長と一緒に児童らに謝罪した。

同校などによると、男性教諭は昨年10月頃から10回以上、担任するクラスの児童25人のうち
7人に、「食器を返す時間だから」などと言って給食をマットに移させて食べさせた。汁物は先に
汁を飲ませて、具をマットに移させたことも数回あったという。

今月6日、保護者からの苦情で発覚。男性教諭と校長が7日朝、児童たちに謝罪し、8日夜に
保護者会を開いて説明、謝罪をした。

ソース: URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


たかが給食で

馬鹿みたい

148:実習生さん
11/02/11 14:45:46 5Zxxdvd8.net
なんで給食を完食させる指導法がいつまでも無くならずに残ってるのか不思議で仕方ない
こんなものは戦後間もない食糧難の時代の発想だ

149:実習生さん
11/02/11 14:51:08 MVhCEPlm.net
どーしても食べられない時
ごめんなさいって言って残してた(笑) 食べ物に謝れって

150:実習生さん
11/02/11 22:48:46 MJS1vAYs.net
>>146
だからその手法を聞いてんだろ
今どきの6ねんそんなに手なづけるにはどうしてんのかなと

151:実習生さん
11/02/11 22:54:49 VDM+gJgr.net
だから、残さないで食べなさいって。

152:実習生さん
11/02/12 08:49:08 aIk6u0tv.net
いまはさぁ~
飯は残さず食べる時代じゃないんだよ、食べ物はありあまるほどあるんだよ
生き物を殺して食べてるっつってもさー
生態系ってさ~弱肉強食なんだよ
強いものが弱いものを殺してなにが悪いんだよ
それは国民の税金で甘い蜜を吸ってるおまえが一番わかることだよな?
全部喰えっつってる教師見るとまじイラつくわ・・・
死ねよ

153:実習生さん
11/02/12 12:16:39 7+ObSZZx.net
普通に全部食わしてるわ毎年
来年もやらせるよ

154:実習生さん
11/02/12 20:10:18 t1jiUAyo.net
>>152
あなた、食物を作ってくれたお百姓さんに感謝して全部食べるのが当然でしょ?
文面からも雑に育ってきた経過が伺えます。

155:実習生さん
11/02/12 22:22:37 HvXKPHwS.net
地球上には食べ物がなく飢えて死んでいく人が多いのに、>>152は食べ物を粗末にする風潮を助長するが如き傲慢な発言だ。

156:実習生さん
11/02/13 00:08:06 e4D4+RFK.net
給食制度を廃止すれば解決

157:実習生さん
11/02/13 04:05:14 aXXgmMBY.net
>>156
議論から逃げる為の完全なる詭弁

158:実習生さん
11/02/13 21:30:34 nok53Qbh.net
人へ食べ物出さなきゃいけない時に気を使うからね。日本の食の現状だと。
まずコーヒーを出そうかお茶を出そうかとかがあるし、
友達の家庭とかならともかく、あらたまったお客さんにはカレーやスパゲティのようなものは出せないし、
あんまり肉っぽい料理は大丈夫だろうかとか、揚げ物もあまり出すべきじゃないだろうかとか、
マヨネーズやドレッシングのようなサラダはいいだろうかとか、その他食材的に好き嫌いがありそうなものにも気をつかうから
人へ出さなきゃいけないようなちゃんとした食事ということを考えると日本の食の現状だとあれこれあって結構難しい。
こういう風にお客さんに出さなきゃいけない時などを考えると、いろいろ考えなくちゃいけなくなるから好き嫌いなくと言っても日本の現状の食文化だとそもそもちょっと難しいものがあると思う。

159:実習生さん
11/02/13 22:00:16 ykzi9wZD.net
まずもって、教員側がすぐ食べ残すからな…子どもに示しがつかん
カロリー制限中で?菓子食うのやめたらいいよデブ養護w
あと自分の分の穀物減らして野菜増量する事務◯ね
お前が減らした分の穀物が流れで俺んところに来るんじゃ

160:実習生さん
11/02/13 22:29:05 nok53Qbh.net
こういう風に人に食事を出さなきゃいけない時とかを考えても、どうしても和食のメニューが大事になってくると思う。
でも現在の日本人は和食のメニューをちゃんと考えろと言われても考えられない人が多いと思う。
普段からいろいろなものを食べてるし、子供時代の給食も同じようにいろいろなものを出されている。
給食で気になるのは、料理の形が一般的じゃないかなり独創的なものを出してることがある。
先週テレビで紹介されてたが、「キムチとたくあんと豚肉のごはん」みたいなメニューが紹介されていた。
給食はたぶん、栄養価的にバランスの取れた食事を出すことを目的にしてるのだろうけど、でもあまり料理の形を崩した料理を出すのもどうかという気がする。
普段いろいろな料理を食べてると、「ちゃんとした食事のメニュー」というものが思い浮かばない気がする。

161:実習生さん
11/02/13 23:19:43 ZyMr29al.net
教員である大人と子どもとは、食事の内容に差がついて当然。
というか、子ども中心に考えている給食を、全ての大人も食べさせる
のは多少無理があると思う。

自分なんか、糖尿病の気配があるから、給食は勘弁して欲しい。
大人は、量をたくさん食べたい人もいるだろうし、ダイエットじゃなくても
成人病の関係で量や食べる内容を子どもと変えないといけない人
たくさんいるからな。

162:実習生さん
11/02/13 23:26:21 1XjyKDD3.net
小学校は空き時間を作らないと、給食時間が半分事務処理になってる
話題の連絡帳の返信なんて休み時間と給食中しかない

163:実習生さん
11/02/13 23:52:10 ykzi9wZD.net
>>161
自分の健康管理の甘さを反面教師にして指導するんですね、説得力あります
自分にはできないなぁ 勝てない

164:実習生さん
11/02/14 00:01:31 zH6h29JT.net
>>163
いくら健康管理していても、元々の遺伝子とかで
成人病になる人はなる。生まれながらになっている
人もいる。

そういう成人病に対する間違った偏見を持つ人は
絶対に教員になって欲しくないな。

165:実習生さん
11/02/14 05:53:21 ZI4Lkgr2.net
>>1

時代に呑まれてきちんと指導できないのはダメだろ

166:実習生さん
11/02/14 06:41:11 cIKxT2oN.net
>>161
病気と嗜好をごっちゃにしてる時点でアホ

167:実習生さん
11/02/14 23:42:09 t6qgn7US.net
意外に伸びてるw
あえてやらない人もいるだろうけど、給食残さないで食べさすのは実際かなり指導力がいるよね
指導力ない人や荒れてる学級じゃ絶対無理だろね

168:実習生さん
11/02/15 08:10:01 Ig+8AD7p.net
家庭科とか食育に精通した先生なのだろう。

169:実習生さん
11/02/15 16:16:03 nz+KFeaa.net
食育に関しては全教員が長けてないといけないような
ま、教師個人のスタンドプレイだけじゃ長続きはしないよ
組織あげて取り組まないと

170:実習生さん
11/02/15 20:18:58 NDFqsZT9.net
食育に精通?あんま関係ないんじゃね
論理じゃ無理だろ実際
騒いでる生徒に論理でおとなしくできるか?
結局どれだけ強制というか教師の言ったことを実践させることができるかの指導力だろ
食育に精通というのも指導力の中に入るかも知れんがたかが知れてる

171:実習生さん
11/02/15 22:13:47 nz+KFeaa.net
そういや、自分の小中生時は、残飯処理係みたいな役割だったなぁ…
好き嫌いがない上に大食らいだったから、どんどん押し付けられるw
結果、学級全体で食べ残しは少かったが、これで良かったのかM先生

172:実習生さん
11/02/16 18:36:01 Pj70ZEu/.net
善と言えば善なんだが
万が一、その嫌いなものを残す生徒が耐えかねてトラウマになって
登校拒否等に陥った場合
教師はきちんとその後の対策を考えてるのだろうか?

ま、起きてからでは遅いだろうけどな

173:実習生さん
11/05/09 19:22:16.66 h2Tj6dh1.net
 大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力・イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、間違いないで。
それで、今はひきこもりで、仕事もできへん。
教師も校長も、暴力やいじめを見て見ぬフリ。そればかりか、
イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にいじめはなかった」で
逃げるんやろうなあ。
 給食が嫌でトラウマになった奴もおる。


174:実習生さん
11/05/10 01:03:19.75 R0qICA6W.net
大人でも偏食は多いんじゃないの?

175:実習生さん
11/05/16 20:08:56.27 7U4QureO.net
今の横浜市の小学校給食で全部食べろという教師は屑だ
福島さんのキャベツ、アスパラ、牛肉が使われている。

176:実習生さん
11/05/16 20:51:30.81 HYrEYhNu.net
俺が小1だったときの担任が給食時間終了すると
残った飯全部コップの中にいれてたんだけど。
もちろん牛乳が残っていればまとめてIN
女子はそれが嫌で親に言っても担任は「やっていない。」
小2であのババアが消えたときはめちゃくちゃ嬉しかったぜ

177:実習生さん
11/05/17 01:12:27.23 dFcMcDnj.net
薬剤師さんが学校保健委員会で講演してました。
子どもの味覚は本能が強いから、苦い=毒、酸っぱい=腐ってると感じて食べられない
場合も多いと。それを無理強いして食べさせると、大人の強制力が無くなると絶対に自
分から口にしようとはしなくなると。一口食べて無理だったら、強要すべきではないそ
うです。ただ、本当に無理かどうかの見極めが担任には難しいだろうと。本当は食べら
れるくせに、演技で無理っぽく振る舞って残しちゃおうとする子は、ちょっと頑張らせ
ないといけない。でも、低学年の子どもたちからすると、残食が許される子と許されな
い子がいるのは、先生のえこひいきみたいに映って、親に告げ口します。真に受けた親
は校長とか教育委員会に訴えます。担任が弁解するほどに、状況は悪化します。給食な
んてどうでもいい。真面目に指導すると損すると思うようになります。かくして、教師
は真剣に子どもに完食させようとしなくなってしまうのです。(作り話)

178:実習生さん
11/05/17 01:12:51.10 tOwmxTOX.net
単なる偏食は、ある程度矯正する働きかけをしてもいいとは思うけど
少食に無理やり食わせるのは無理という話。

大きな男子にも小さな女子にも等しく巨大なパンを食わせるのはおかしいよ、やはり……
中学校の話ね。

179:実習生さん
11/05/17 04:10:32.23 qF/rxYRL.net
「善」に一票。
どうして好き嫌いなく残さず食べなければいけないかを理解させるのかが各家庭での親の役目。

その中でアレルギーなどの判断を医者とし、担任に伝えるのも親の役目。

親からの情報を元にアレルギー原因の食物に対し、どう対応するかは担任や学校の役目。

ここまでの「親」「子供」「学校」の三角関係が出来ていれば、表題のような行為を先生がする必要がないと考えます。



180:実習生さん
11/05/21 13:59:47.25 m25jsvTk.net
給食というシステム自体、親の都合だろ。
給食ないなら、教員は負担が減ってうれしいだけ。
なんでもかんでも教師の責任にするな。
文句あるなら、システムを変えろ。議員にたのめ。

181: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 79.5 %】
11/05/21 15:00:06.49 lhTnmntk.net
福島県産を無理矢理食べさせられる

182:実習生さん
11/05/21 19:18:14.72 1CUhu0Fy.net

俺なんか小学校のときには大の牛乳嫌いで、飲み終わるまで他の食い物は食べられなかった!!
それも1年2年のときにね!!

183:実習生さん
11/05/21 19:19:28.48 1CUhu0Fy.net
でも牛乳は成長期の子供達にはとても良い!!


184:実習生さん
11/06/16 19:54:14.79 hQgHn22l.net
学校給食未実施の青森県黒石市に移住すればいい
これで話は全て丸く収まる

これが元でキチガイやDQN増殖しかねない時世だし

185:実習生さん
11/06/20 10:51:21.60 pqTAMCnX.net
武田教授がブログで福島産のものを給食で強制的に食べさせることに異論言いまくってるね

186:実習生さん
11/06/22 00:57:19.48 FSCVQzNP.net
一人だけ掃除が始まってほこりっぽい空気の中泣きながら食べてる子いたな

187:実習生さん
11/06/25 15:05:11.42 z8R6Zq15.net
子どもが小1の時に、給食完食のおばば先生が
いたよ。やんちゃな子も脅える怖い先生。
高校になった我が子は、今でも嫌な思い出らしいが、
私は何となく感謝している。

でも翌年の1年生。その担任に追い込まれて、魚を
ティッシュにくるんでゴミ箱に捨て、ばれて親子で
呼ばれた事例あり。やはり可哀そう…。
自分のランドセルに入れたくないくらい苦手
だったんだろうな。

また翌年も1年担任。
あるお嬢様を担任。怒鳴ってもおどかしても動じなくて、
ゆっくり食べるから、とうとう、おばば先生が給食
切り上げたとか。

被災地を思うと食べ物を粗末にできないが、
給食は楽しく食べるのが一番だと思う。
基本苦手なものは『少しずつ食べてみよう』
だと理想を語る。

188:12x76.41am5wx45w2
11/06/26 01:14:44.54 hLXMemht.net
調理師への感謝の名を借りては、食材の出来がどんなに悪くても我慢を強要し、従わなければ恐怖に陥れて支配することで、逆らえないようにする違法スレスレ行為をする悪徳教師。

やがて、タバコの副流煙で因果応報。

189:実習生さん
11/06/30 11:06:01.62 FMyHUhfN.net
善にきまってるじゃん。

190:実習生さん
11/07/01 23:38:36.62 e9tK8PvV.net
>>187
俺がその親子の親のほうなら、学校で抗議するね。
そんなことで呼び出すなんて一体何様なんや?最近は完食強制なんて通用せえへんぞ?今から教委に行くぞ。
とね。

191:実習生さん
11/07/01 23:47:01.72 e9tK8PvV.net
>>189
善だと思う理由を説明してみろよ。
あと、自分の三度の食事では食べ残しは一切ないんだな?
職員飲み会では食べ残しが出るだろうが、全部食べる、または食べさせるんだな?
もったいないとか、食べ物は粗末にしないとかの理由なら、「大人だから構わない」との言い訳は通用せんぞ。

192:実習生さん
11/07/02 19:15:30.67 lYqpzbCF.net
>>191
横レスだけれどね


187は、作り話臭いけど
それに反発して大人の例を持ち出すのはどうかなあ。

教育の場で、子どもに教えることと
職場の同僚に対する態度というのは
むしろ、同じにしたら異常者でしょ。

そういう前提の違うことを持ち出すのは
明らかに、出す方の人柄か、頭の中身を疑われるよ。

「大人だから構わない」というのは
ごく普通の人にとっては、あたりまえの話だよ。

じゃ、批判するしないは、俺はノータッチにするので
批判したいなら、適切な論理でやってくれたまえ。
以上、お邪魔した。

193:実習生さん
11/07/05 18:57:21.86 uG9Sm1OX.net
>>192 作り話じゃないよ。でもあんまり考えないで打ち込んだから、変な文法になってるかも。魚をゴミ箱に捨てた子も、先生の恫喝?に動じなかった子も、今や中学生。すくすく育ってます(^ー^)

194:実習生さん
11/07/06 22:05:19.88 g9QeE0pU.net
小2の時に、誤って牛乳をたおしてしまった。
こぼれた牛乳は全てご飯の中に入ってしまい、担任の先生に謝って残したいと言ったあら、
ひたひたになった牛乳掛けご飯を食べろと怒られた。
泣きながら、吐きそうに何度もなっても、掃除の時間になっても、全て食べるまで机を離れさせてもらえなかったです。
それから、ずっと牛乳が飲めません。

限度があると思う。

195:実習生さん
11/07/06 23:35:34.13 VgtvQrwt.net
>>194 ひどすぎる!アナタ様がおいくつか分かりませんが、ここ10年でそんな給食指導をされたら、即!教育委員会OKですよ!

196:実習生さん
11/08/05 01:12:58.17 eH24TWYa.net
>>192
>職場の同僚に対する態度というのはむしろ、同じにしたら異常者でしょ。
あなたの考えは分からないがね、子供相手なら失礼な態度が許されるという
わけではない。子供が相手なら使う敬語の種類が変わることはあるが失礼な
態度で接してよいものではない。わかるか?たとえば、大人の話は失礼だから
疑うことはないが、子供の話はまず嘘と疑う、なんてのは単なるダブスタ。
強きに弱く弱きに強い態度でしかない。わかるか?

197:実習生さん
11/08/05 12:53:26.45 na+BpetK.net
>わかるか?たとえば、大人の話は失礼だから
 疑うことはないが、子供の話はまず嘘と疑う、なんてのは単なるダブスタ。

何言いたいんだか・・・?論点ずらしも甚だしいというかただの馬鹿か
会議かなんかで子どもと同じように背筋ピンと張って手をまっすぐ上げて指名されたら元気よく「はいっ!!」なんてやんのあんた?
タバコも酒も夜更かしも性行為も子どもに指導してるのと同じにしろってかアホか

198:実習生さん
11/08/05 23:53:38.48 o7dEtFtc.net
>>196
子どもに対する時と
大人に対する時の態度を
同じにする人がいたら

それは、日常生活では相当苦労をするだろう。

もうちょっと、常識を持って生きた方がいいぞ。

199:実習生さん
11/08/06 19:18:27.24 xhGWSkyd.net
イヤなら給食をなくせばいい。
教師の立場からすれば、給食費未納が解決して大喜び。
イジメ・モンペの次に困難な問題が、未納問題だし。

200:実習生さん
11/08/07 23:13:50.52 n4Eb1QwV.net
逆に教師が残したら残すの賛成の人たちも叩きまくるんだろうな。

201:実習生さん
11/10/08 13:07:06.20 LwXGM95J.net
小学生の時は班のみんなが全部残さず食べないと席を立ったらいけなかった
食が細くてなかなか全部食べられなくて
同じ班の同級生たちからの視線が痛かった…
連帯責任はやめろ

202:実習生さん
11/10/08 15:19:06.07 RLBbpIym.net
学校は勉強を教えるところだべ。
飯の食い方なんか家でやりゃーいいんであって、学校様で教えるようなことじゃねーわ。
誰がどう食べようがどーでもいいっての。

203:実習生さん
11/10/08 16:38:07.90 iD+NPRfT.net
隙を見図ってこっそり隠して持ち帰るに限る
ぶっちゃけ「給食を残してはならない」「給食を持ち帰ってはならない」
教師側にも「生徒に給食を残させて(全部食べさせなくては)はならない」
という法的権限など一切存在しないのだし
これが元で登校拒否、言い型悪いが自殺に発展したら体質が問われるな

204:実習生さん
11/10/08 16:47:32.17 asMHzHRo.net
>>1
悪だな。
個人の尊厳の否定。
そもそも食事に関して介入するのが間違い。
給食強要制度も廃止するべき。

205:実習生さん
11/10/08 19:22:05.54 4SHWCovM.net
残す残さないというより、肘をついて食べないとか、
箸の使い方とか、そういうところに目を向けるべきのに、
ただ、人の味覚は千差万別の中で、一律に全部食べろと
いうのは、暴力的なことは確かだな。

汚い食べ方をした子どもが許されて、きれいな食べ方を
していても残しただけで叱られたりするのは、おかしいよな。

206:実習生さん
11/10/08 19:39:19.53 kmaDAR0l.net
>>203
残してはならない、というのは違うけど
「教育上の措置」と言うことであれば
その根拠を教師は持っている。

学校教育法における
教諭は、児童の教育をつかさどる。 」だからね。

また「持って帰らせない」というのは
食中毒を防ぐための安全配慮義務にはいる。
学校給食に限らず、学校は保健管理、安全管理の保持義務及び児童・生徒の健康
保持増進義務を負っている。(学校保健法第1 条、2 条、3 条、3 条の2 )

教師側に言う場合は「権限」ではなく「義務」についてだと思うが
教師に義務はないことはその通り。

なお、給食を無理矢理食べさせて
PTSDなどを発症した場合は学校の落ち度となる。


207:実習生さん
11/10/08 19:44:18.35 pbS1grav.net
前も言ったけど、日本はそもそも現状食文化に問題がある。
他の国の料理をかなり食ってるし、加工食品とかもふんだんにあって、メニューとしてちゃんとした統一性のある食事のメニューを現状の国民はあまり食べていないと思う。
日本人のちゃんとした食事のメニューということはもちろん和食ということだろう。
現状だと、「和食のメニューをちゃんと考えてみろ」と言われても、考えられなくなってる人が多くなってしまってるのではないだろうか?
それは普段の食事のメニューが統一性のあるものじゃなくなってしまってるからそうなってるのであって、それを考えると実は日本は学校給食すらがそういう風にいろいろゴチャゴチャした統一性のないメニューになっている。

208:実習生さん
11/10/08 19:56:54.23 pbS1grav.net
統一性のないメニューを食べているとちゃんとしたメニューというのもわからなくなってくる。
学校給食がそういう状態になってるというのがまず一点と、そしてそういう風にいろいろな方向の料理を出していると好き嫌いなく食べろという教育にも無理が生じてくる。
日本の現状のように日本食だけじゃないいろいろな味付けの料理がある中で、それを全部食べろというのは無理じゃないだろうか?
そして、そういう風にいろいろな国の味付けのものまで全部食べろという方針は、そもそも道徳的とかそういうこととは違うのではないか?
日本食に限定するならば、おそらくなるべく好き嫌いなく食べさせるという教育方針も筋が通ってると思うが、
日本の現状のようにいろいろな料理に手を出してて、それをすべてひっくるめたものを個人が好き嫌いなく食べろというのは道徳的な行為とかそういうことではないと思うのだが…

209:実習生さん
11/10/08 19:57:35.19 kmaDAR0l.net
>>207
コテハンをつけてるわけでもないのに
「前にも言ったけど」というのは、
本当に、馬鹿な書き方だよ。

おまえさんの言うことなんて
誰が重要視して、覚えてると思うの?

何のバックボーンもなく
かといって、言っていることに新しさがあるとか
面白い見方だとかがあるわけでもないのに。

最初の一言を見た瞬間に
後を見る必要がないほど
頭の中身がわかっちゃうレスを書いて楽しいの?
まあ、楽しいんだろうけど
良いことを教えると、それって
馬鹿にされるために出てくるようなものだよ。

ブログでやってみたら?
まあ、何人が見てくれるのか知らないけどさ。


210:実習生さん
11/10/08 23:39:54.00 pbS1grav.net
日本人が和食のメニューを言えなくなってるというのはゆゆしき事態。
ここを無視して食べ物の好き嫌いについて論じることはできない。
外国の料理の好き嫌いを論じても意味がないから。
学校給食はアメリカの占領政策で食文化を変えさせるための政策があったが、だとしても現在はその給食には問題があると自覚して米飯給食に直したりしているはず。
しかし、現在のバラエティにとんだ学校給食をみるに、日本人の食生活に問題があるという点はいまいち理解されてないのではないか。
いろいろな料理を食べること事態は悪いとは言えないが、やはり「和食のメニューを言おうと思っても言えなくなっている」という状態はまずい。
現状のようないろいろなものを出す給食だと、学校給食もそういう日本人を作り上げてきた原因であるのでまず一度給食はこの点について考えなければいけないのではないか。

211:実習生さん
11/10/08 23:57:48.99 kmaDAR0l.net
>>210
和食なんて、時代とともに変わる。

そんなモノだし、それでいい。

少なくとも、おまえさんが和食を語っても
どうなるものでもないな。

212:実習生さん
11/10/09 00:24:28.61 EF6tIsMn.net
>>211
日本人が食べてる物すべてがすなわち和食というのはちょっと乱暴すぎるな。
作り方もまったく違うし。
例えば、カレーやスパゲティの作り方は知ってるけど、他の和食の作り方は知らないということを、同じ和食だからスパゲティが作れて従来の和食が作れなくても問題がない、…と言えるかというと非常に言いにくい。
だからカレーやスパゲティは日本食の中でどういう位置づけのものなのか?とかそういうことから考えないと実は食について教育することすらできない。

213:実習生さん
11/10/09 01:16:56.96 3edMHCpq.net
>>212
>日本人が食べてる物すべてがすなわち和食というのはちょっと乱暴すぎるな。

こんなことは一言も言ってない。

相手の言葉を勝手に変形するのはやめような。

214:実習生さん
11/10/18 19:48:40.16 LBPNzUzN.net
そんなコトより先生、放射能汚染を理由に弁当持って来たがる保護者さん達を
バンバン受け入れて給食制度自体をガタガタにしないと、最後まで汚染食材を
食べさせられ続けるのは先生方ですよ?

215:実習生さん
11/10/18 20:11:02.03 PvHSR2Tt.net
じゃあどうせえっちゅうのよ
きいちゃるからさあ
いってみな実現可能なとこでよろしく頼むで

216:実習生さん
11/10/18 21:00:37.49 tgnVSe2e.net
好き嫌いがあって給食を残すことを、
本来はいけないことだと理解して、食べようという最大限の努力をしつつ、
それでも無理だと残してしまって、でも次回はまた頑張ろう、
という気持ちでいるならいいんだけどね。
嫌いなものは食べなくていい、っていう単純な思考になるのが困るんだよね。
そのうち食べ物だけじゃなくて生活全般がその思考になってくるから。

217:実習生さん
11/10/19 08:24:53.72 LRtDWSLL.net
>>215
転職されたらイイと思いますよ
逃げないバカが死ぬって偉い人も言ってました

218:実習生さん
11/10/20 06:12:22.09 bz5t73pT.net
あれだけメニューが増えれば食べれない料理があっても
不思議ではない
AランチかBランチを選ばせて、両方ダメなら家から何か持ってきなさい
というのでいいと思う

219:実習生さん
11/10/20 07:46:01.29 GK4JqTOh.net
先公なのに給食をいつも残してる奴もいたよ

220:実習生さん
11/10/20 07:58:41.93 cMYuP9Ue.net
中学の給食はバイキング形式に移行してもいいと思うな(故郷の自治体はそうだった)

221:実習生さん
11/10/20 08:44:11.80 bz5t73pT.net
授業は午前中だけというのがベスト

222:実習生さん
11/10/20 12:06:15.23 W4jjfRrB.net
関東・東北の先生方は、給食の地産食材からの内部被曝とか平気?
これから子供産む予定の女性も少なからずいるんでしょ?

223:実習生さん
11/10/20 20:43:28.07 7evjSdXl.net
残飯はタッパーに詰めさせて持って帰らせればいいんじゃないかな
そうやって日常的に残飯を注視するようになれば、少しは「もったいない」と思うようになるかもしれない
これなら子供も先生もせっかくの給食の時間に嫌な思いをすることなく、
うまくいけば子供に自己啓発を促すことができるかもしれない!!(´・ω・`)

224:実習生さん
11/10/21 02:28:13.38 Xc59Szz8.net
ここで子供のいじめを放置することの是非を議論してます
何か意見がある人はどうぞ書き込みを
スレリンク(edu板)

225:実習生さん
11/10/23 11:40:10.50 TS1ZJxja.net
>>223
昔、40年ぐらい前は残ったものを持ち帰ることもあったけど
食中毒の心配で今は禁止してるんじゃなかったでしたか?

226:実習生さん
11/10/24 19:13:30.05 2yYb//lT.net
確かO-157が関与してそうなったような気が
ある意味皮肉だなw

227:実習生さん
11/11/08 16:07:17.65 SH/4zZEG.net
柏市教育研究所の職員 超エロ浮気魔男がいるって。
元教師で保護者喰い

228:実習生さん
11/11/08 17:26:26.42 wRuz7nrv.net
今の強制収容所スタイルの学校を廃止して
NHKやインターネットで授業を受け、学習塾がそれをサポート
部活はスポーツクラブや習い事教室に任せ
子供の親が払うお金の一部を国が負担する、というのがいいと思う
これで日本は良くなる、間違いなし
腐敗した教師も一掃できて子供たちも親もHAPPY!
いじめをやったクズはすべて警察介入で更生施設送り
これで社会がきれいになること間違いなし
反論のある方はどうぞ

スレリンク(edu板)

229:実習生さん
11/11/29 02:44:27.91 PfPMS9Pn.net
反論?ねーよwNHKやインターネットは噴飯モノだがなw

230:実習生さん
11/11/30 21:14:28.95 PlXZ3MfJ.net
供給量-需要量=残り
需要以上に供給した給食のおばさんの責任。

231:実習生さん
11/11/30 21:36:17.37 jctjBokL.net
教師「ほら口あけて!!早く食べなさい!」
漏れ「ドピュッ、ドピュッ、ハアハア…」

232:実習生さん
11/12/01 12:44:18.67 I7idUrd8.net
「文科省が給食の放射能基準を発表」 ← 給食にまで浸透か… なんか放射能が欲しいとか歌ってるし。
URLリンク(www.youtube.com)

233:実習生さん
11/12/06 02:25:04.98 6P8rFiif.net
>>215
言葉遣いも弁えていない人は要りません。さっさと退職してください。
そうすれば教師の質が上がって問題が解決しやすくなります。
どうか社会貢献してください、というか足を引っ張らないでくださいよ先生w

234:実習生さん
11/12/07 17:29:18.07 yXQ4vfi1.net
給食には添加物がたっぷり入っているのでは?
添加物を残さず食べるよう強制するわけか。

235:実習生さん
11/12/07 19:39:38.45 vjfGY22u.net
>>234
無知な君が
何の根拠もなく仮定したレスを持ち出して
それを持って、他者を非難するなんてな。

そんなことをやれば
普通は、「頭おかしくない?」といわれるわけだ。




236:実習生さん
11/12/10 00:00:29.96 hkp72kjS.net
>>235
なぜ何の根拠もなく仮定と言い切れるのだ。少なくともトランス脂肪酸に
ついては根拠は明確なのに。こういうやり方で他人を批判していれば、
それこそ「頭おかしくない?」といわれるわけだw
教師というのは困ったものだ。

237:実習生さん
11/12/10 02:04:07.33 iIZ1HC1j.net
>>236
ふうん。
で、根拠はあるわけ?

トランス脂肪酸というのは
少なくとも「添加物」ではないよな。
で、全ての給食メニューに含まれているわけでもない。

根拠あるんなら、どうぞご開陳ください。
ケケケ。

238:実習生さん
11/12/25 07:04:09.96 l6VnxT/U.net
>>216
子供の頃に好き嫌いが多かった者の立場としては単なる拷問だったですね
子供にそういう事をそういう方法で理解させること自体が無理だと思います
そこから得た教訓は何もありません、忍耐強くなる?そんなの無い無い
内心はどんどん捻くれていきその反面で表面では良い子を演じるのが
物凄くうまくなりました、完全に詐欺師の領域です

ちなみに私は他人の味覚や料理を一切信用しなくなりました
他人がどんなに「これは旨いから食ってみろ」言っても自分で食べてみるまで信用しません
嫌いな物の一部は大人になってから自ら調理法や食べ方に工夫を重ねて食べられるようになりました
それを再現できる者は自分以外にはこの世に誰一人いません、嫁になる人が可哀想なので生涯独身で行こうと思っています

239:実習生さん
12/01/03 21:48:10.25 zzWhw5fO.net
給食が嫌いな子もいるはず
塩辛い食べ物が嫌いで甘い物しか口にしない子とか
居残り給食がどれだけ地獄だったか

240:実習生さん
12/01/09 14:37:16.32 oZS68KyO.net
偏食を正当化するなよ↑

241:実習生さん
12/01/09 15:52:48.60 mY+X7LrI.net
 薬剤師さんが学校保健委員会で講演してました。子どもの味覚は本能が強いから、苦い=毒、酸っぱい=腐ってると感じて食べられない場合も多いと。
それを無理強いして食べさせると、大人の強制力が無くなった後は自分から口にしようとしなくなると。一口食べて無理だったら、強要すべきではないそ
うです。
 ただ、本当に無理かどうかの見極めが担任には難しいだろうと。本当は食べられるのに、演技で無理っぽく振る舞って残しちゃおうとする子は、ちょっ
と頑張らせないといけない。でも、低学年の子どもたちからすると、残食が許される子と許されない子がいるのは、先生のえこひいきみたいに映って、親
に告げ口します。我が子の言うことを聞いた親は校長や教育委員会に苦情を訴えます。担任が弁解するほどに、状況は悪化します。給食なんてどうでもい
いや、真面目に指導すると損する・・・と思うようになります。かくして、教師は真剣に子どもに食育を行わなくなっていくのです。(一部創作&改作)


242:実習生さん
12/01/09 15:53:16.96 mY+X7LrI.net
 教師の技量や柔軟さが求められますよね。いろんな先輩の先生の良いと思った指導からパクって以下のような指導をしてます。
私は4年担任ですが次の実践を行ってます。
①食べ始める前に給食係が献立ての発表をする際に栄養素等についても発表する。
例:「スパゲッティは熱や力の元になります」ってな具合。掲示してある色分けされた食材群の絵を見て言います。
②最初は等量につぎ分けて、「いただきます」後に自分に合った量にしてよいシステムにしてます。
③多めに残った場合は、放送室へ連絡します。放送委員が残食のあるクラスをアナウンスします。
例:「1-3と2-2と4-2で五目煮が残っています。増やしたい人はどうぞ。」ってな具合。
※よく放送されるクラスが蔑視されないよう、少食の子が多くいる旨を周知してます。
※明らかに元々の量が不適切だと感じた場合は給食センターへ連絡します。
④アレルギー以外の苦手な食材であっても、一口(一口の量は各児童判断)は食べようと促してます。
※「食わず嫌い」をなくすためです。臭いでダメな場合もあるので、強制ではないです。
⑤「ごちそうさま」の後、10分間の延長を各児童の判断で行っています。
※時間内で食べきれなかったけど、まだ食べたい児童が残ります。

加除修正すべき点があったら御指導くださいm(_ _)m


243:実習生さん
12/01/09 15:53:23.85 fT+n5l6R.net
>>240
地獄だった、という事実を述べているだけだから
許容範囲じゃないの?



244:実習生さん
12/01/09 16:05:47.93 fT+n5l6R.net
>>241
薬剤師さんが、
食についての専門知識を持っているわけでもない。
また、教育についての専門家でもない。

なぜ、そんな人に食についての講演をさせるのか
依頼した側の問題でしょうね。

とおもったら、創作なわけね
しかも、「薬剤師」を使うって……

頭悪いなあ。

それと1の実践は、本当にやるとしたら
相当発表の力をつけないといけない。
指導の技量が必要だけど、むりそう。

2の普通は、少なめに盛りつけておかわりをする量を確保して
それで調整している。お皿に盛りつけたものを戻すのは不衛生だから。
(盛りつけらた状態から、ずっと教師が監視していることは不可能)

3 放送室に連絡して、アナウンスをして取りに来るのは。
  時間の問題と上記の2の問題がある。
  オレだったら、あなたのクラスの給食は取りに行かせない。

4 これは珍しくはないが、教員の好みの問題。
5 「ごちそうさま」の後は掃除の時間だったりするのは良くあること。
それも含めて担任の裁量の問題。
(掃除のホコリの中で食べさせて良いのかと言う問題など)

 


245:実習生さん
12/01/09 16:48:58.15 6Xt2PkUl.net
2012/01/09(月) ID:fT+n5l6R
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
本日の「うちわけ」 放置推奨w

246:実習生さん
12/01/09 19:14:33.50 6Tlg3F60.net
>>242 1はうちの小学校でもやってた。給食室が「給食室から」とかいうプリント作ってくれてて、それを当番が音読するのがベース。毎日よく書いてくれてたなぁと思う。

3はよく食べるクラスが給食余ってるクラス探して分けてくれないかネゴシエートしに歩きまわったりしてたな。。。なつかしい。

247:実習生さん
12/01/10 02:42:36.11 DmBoCIex.net
>>244
御意見、御指摘ありがとうございます。次回はその「薬剤師」は栄養士の資格も持っていると改作しますね。
1の発表は、プリント読み上げて、掲示見て言うだけです。簡単でしたよ。
2給食の準備段階では、全員がマスクとエプロンを着用してます。指が入ったりすることで不衛生になると
いう御指摘でしょうか。
3おかわりする児童は食べるのも早く、時間が問題になることはなかったですよ。食器をもってうろうろし
ますから、ほこりが入ったりして確かに不衛生と言えば不衛生ですね。近隣の学級のみ取りに行くように変
えた方がよさそうに思いました。
4好みの問題? 他のよい方法があれば教えてください。
5うちの学校は「ごちそうさま」の後は昼休みです。読書する子以外は全員退室しますので、埃が増加する
ことはなく、問題ないです。担任裁量だと、他クラスと違う指導で保護者からクレームを招くこともありま
すから学校全体で共通理解・実践してます。保護者へも趣旨説明を行って実践してます。

248:実習生さん
12/01/10 06:39:38.41 JJBfivYH.net
>>247
創作に基づいているのなら
話は簡単だ。

やめておけ。

以上。

249:実習生さん
12/01/10 09:16:48.96 hyFBfAKl.net
本日の因縁餓鬼「うちわけ」

2012/01/10(火) ID:JJBfivYH


250:実習生さん
12/01/10 09:37:22.02 1jYtw0Rn.net
まずい食事を食わせるな!
高い税金で無駄な公務員を雇うな!
給食制度は今すぐ中止!

251:実習生さん
12/01/15 03:51:40.66 /L35nKGd.net
>>250 賛成!!
安い給料で給食指導までしたくねぇ!! 食育? 家でやれ家で!!

252:実習生さん
12/01/15 06:40:42.95 cNER4sQc.net
>>250
まあ同意だね。
1食200円ちょいの食材費使って、どうしてあんなまずいしょぼい内容になるのか不思議。
サラリーマンのワンコインランチより、ずっと金かかってるのにw
全廃が無理でも、まず牛乳をなくせ。

253:実習生さん
12/01/15 07:28:01.78 +Xb05G0R.net
そうかなあ。
イマドキの給食は、かなり美味しいよ。

むしろ、家の食事よりもはるかに
豊かな内容だったりする。


254:252
12/01/15 08:23:38.64 cNER4sQc.net
>>253
栄養士と調理員の腕と設備によるとしか言えない。
センスのいい栄養士がメニュー作って、自校で腕のいい調理員が作ればそうなる。
今うちは、最悪な栄養士のもと給食センターが作ってる。
カレーでも残菜が出るレベルw

255:実習生さん
12/01/15 14:35:15.48 3UNwYuyr.net
カレーでも残食って酷いな・・・ 何年も食べること考えると、自校式のおいしい給食のある学校へ行くか、
まずいセンター式の給食の学校へ行くか、結構大きな問題かもな。

256:実習生さん
12/01/15 15:13:12.05 +Xb05G0R.net
>>254
個人的な体験の感想を言われてもね。

それが合っているかどうかも怪しげだしね。

>>255
自校式であるか、センター式であるかよりも
「美味しい」かどうかの問題であるだけだと思う。

自校方式の方が、いろいろな意味で
幸せだとは思うけどね。
自校方式の場合、コスト的には、負担が大きい。
(コストをかけて良いとは思うが)


257:実習生さん
12/01/15 15:19:32.36 3UNwYuyr.net
>>256
ドヤ顔で何をいいたいのか分からんw 結局何が言いたいんだ?

258:実習生さん
12/01/15 15:25:38.92 +Xb05G0R.net
>>257
では、簡単にね。

「馬鹿は、書くな」

以上。

259:252
12/01/15 15:37:45.71 cNER4sQc.net
>>257
自分も3回読んだけど、よく分からんかったw

260:252
12/01/15 15:41:59.86 cNER4sQc.net
>>255
毎日食べる人間としては、大問題だと思うよ。
だけど、異動については、祈るしかないね。
「給食のおいしい学校に行きたいです」なんて希望出したら、アホかと思われるw

261:実習生さん
12/01/15 18:05:55.34 D/ERNipD.net
餓鬼道まっしぐら「うちわけ」
   ↓  ↓  ↓
2012/01/14(土) ID:xKXvhaYn
2012/01/15(日) ID:+Xb05G0R

品性が穢れるので、このキチガイは放置推奨




262:実習生さん
12/01/15 21:46:24.46 KQf+vR9i.net

公立学校教育とは
おまえらを奴隷にするためなんだ。おまえらは囚人だなww

囚人は、早く結婚してガキをたくさん産めよ。
税金をどんどん払えよ。
おまえらはおれたちの至福のためにあるww


263:実習生さん
12/01/15 21:49:10.13 +Xb05G0R.net
>>262
お疲れ様。

薬が合わないの?

264:実習生さん
12/01/17 08:16:07.39 wGdCIWz8.net
諸外国の教員給与に関する調査研究
URLリンク(www.mext.go.jp)

日本の教師の給与は韓国に次いで“世界2位”




265:実習生さん
12/01/17 22:01:47.77 2vkeXBPj.net
>>264
う~ん

いやはやすごいよ。

自分の人間性を削って
ここまで粘着する。

しかも、内容はとっくに見破られて
ウソがばれているのにw

しかも劣化コピーしかできなくなってるんだろ?

それって、病態が悪化しているんだよ。
早く治療に入った方が良いよ。



266:実習生さん
12/01/18 07:19:58.87 Jd1JMmSN.net
2012/01/17(火) ID:2vkeXBPj
2012/01/18(水) ID:etxIvjxg
 ↑   ↑   ↑
幼児性人格障害者「うちわけ」
なぜか諸外国の教員給与に関する調査研究に過剰反応
顔真っ赤にして必死に否定w 内容周知が余程困るんだね
URLリンク(www.mext.go.jp)




267:実習生さん
12/01/24 21:12:57.38 eXzjTnyb.net
善か悪かといえば善。無用な善ではあるが。

268:実習生さん
12/01/24 21:40:03.90 GbiHkta5.net

人それぞれ食べられる分量が違うんだから強制するな
虐待の一種


269:実習生さん
12/01/25 00:26:34.14 Y02YhCjZ.net
食べられる量を残さず食べさせようとするんだろw
食べきれない量を無理矢理食べさせるのは想定外。

270:実習生さん
12/01/25 00:44:21.96 jP8Y2zIB.net
>>269
給食は同じ分量で配膳される
その中で食べられない子もでてくる
それを無理矢理食べさせることを言っている
給食はそれぞれにあった分量を配膳してくれない
それともそういう学校に行ってたのか?
おかわりは許されるのに残すのは許されないとはどういうわけ?

271:実習生さん
12/01/25 07:24:53.99 qZWRulhK.net
>>270
横レスになるが

今の一般的な教師の対応は
「少なめ」「「子どもに応じて」

となっている。
自分の過去の体験と、その偏執的思い出のみで語れば
馬鹿だと思われ、苦笑を誘うことになる。
まず、現実を知らないとダメ。


272:実習生さん
12/01/26 01:40:49.12 sAxfl3yS.net
>>270
すまん、同じ分量で配膳されるのが想定外なんだ。
あと、肥満傾向の子供におかわりは許さない。

273:実習生さん
12/01/26 22:56:36.19 sAxfl3yS.net
わがままで残そうとする子には、ちょっと頑張らせようとしてくれる先生=善

274:実習生さん
12/01/27 22:55:47.21 o7JhSjw/.net
>>270
今は配膳されるときは同じ分量だけど、口をつける前なら食べられそうにない量だと本人に鍋に戻させるよ。
さすがに量を同じにして無理やり食べさせるようなことはしない、俺が小学生のときはアレルギーでも無理やり食べさせてたから時代も変わったんだなとつくづく感じる。
それにもし無理やり食べさせなんかしたら、今の時代保護者がすぐに学校に文句言ってきて面倒なことになるからな。


275:実習生さん
12/01/28 00:11:40.70 wqIPzOpt.net
何でも今は生徒生徒だから本当の味覚が育たない。
少しくらい食に厳しい先生が居たって良いと思うが。。。

276:実習生さん
12/01/28 03:14:59.80 RihniGzS.net
給食で本当の味覚が育つのかな。3歳までにマック食ったら、マックがうまいと思ってしまうそうなw

277:実習生さん
12/01/30 20:47:41.73 j8wrccMX.net
学校では給食の時間も教育の一環だから、無理やり口に詰めるのはやりすぎにしても
じゃあ残しても良いかって言えばそれも違うでしょ。
好き嫌いをなくすのも食教育なわけだし。
算数が嫌いでも算数の授業は強制的にあるわけで・・・

278:実習生さん
12/01/30 21:44:06.41 A+17LNbD.net
教育の一環だからと算数と給食を同列に扱うと批判を浴びそう・・・
食育の大切さや主旨に対する価値観が異なることも原因かと思う。
給食の役目は終わったと思う人にとったら、無理して食べさせるのは無意味かも。
食文化の衰退や日本人の味覚を憂う人にとったら、ガンガン食わせろってなるかも。
教師がどっちに舵取りしたらいいか、保護者とよく話し合うことが大事なんかな。

279:実習生さん
12/02/09 00:59:40.16 Pb0rJghT.net
それ以前に放射能の問題はどうする。なんでも教師の給料を確保するために
売れ残った東日本の食材をやすく買い求めているらしいな。そんな体たらくでは
子供にあれこれ言う資格は無いぞ。

280:実習生さん
12/02/09 07:26:47.51 4qAX36O/.net
>>279
そんな妄想を夜中に書いて楽しい?

本気で信じているなら、治療が必要なレベル。

281:実習生さん
12/02/11 15:02:50.43 OJCEvYUP.net
栄小のクソババァ教師
給食の時間の最後に全員残さず食べられたかどうかを班ごとに発表させやがって
それによって、時間内に食べられなかった生徒が皆に責められることになるじゃねぇか
「あんたのせいで、またうちが残さず食べられなかった班になっちゃったじゃない」ってな
わざわざ、いじめを起こすきっかけを作るんじゃねぇよクソババァ
テメェには良心の呵責ってもんがねぇのか
残飯があると、給食を残さず食べられなかったクラスというレッテルを貼られて
教師の評価が落ちるそうだが、自分の見栄のために生徒を
苦しんめるんじゃねぇ、栄小のクソババァ

282:実習生さん
12/02/11 16:05:18.29 nCpgCQRB.net
いるよねぇ 未だに連帯責任追わせて子供同士の関係をズタズタに引き裂く先生・・・

283:実習生さん
12/02/11 20:03:04.10 nbcTbed6.net
>>281
小学生なら、こんなところに書き込むべきではないし
小学生を終えた人間なら
この程度のことをずっと根に持っていると言うこと自体が
精神的な健全性を疑われる。
それなら、ネットは精神の健康を取り戻すためには
良くないので、辞めるべきだな。


284:実習生さん
12/02/11 20:58:11.57 w9oQdHJL.net
>>283
だったら、テメェに吐くまで給食を食わせるぞ
お前は心が広いからそれでも恨まないんだろ(笑)

285:実習生さん
12/02/11 21:01:44.15 nbcTbed6.net
>>284
うん?

早くネットをやめた方が良いぞ。

それと、ネットの相手に
「吐くまで給食をくわせる」ことが可能だと
本気で思っているとしたら、
日常生活を送ることが不可能なほど
知的、あるいは、精神的な障害を持っていると言うことだ。

早めに、本格的な治療、あるいは、訓練に取りかかることをお勧めする。

286:実習生さん
12/02/11 21:54:49.48 w9oQdHJL.net
>>285
おいおい、病院に通わないといけないのはテメェの方だろ
早く自分が池沼だってことに気づけよ
だいたい、テメェがどこに住んでいるかも分からねぇのに
給食を食わせられると本気で思ってるわけねぇだろ、バカじゃねぇの

287:実習生さん
12/02/11 22:27:28.60 kTlgGhLL.net
>>286
じゃ、最初から出来ない事を書くなよ。
小学生じゃあるまいし。

288:実習生さん
12/02/11 22:36:39.01 nbcTbed6.net
>>286
本気で思っていないと言いたいなら
その前のレスは、病気が書かせたと言うことになるな。



289:実習生さん
12/02/12 00:50:00.93 VYxHKW6T.net
小学生のけんかはよそでやってくれw

290:実習生さん
12/02/16 21:50:21.17 q4LCSMDc.net
メニューをなるべく基本的に日本食にしないと、残さず食べさせる教育もできないと思うんだがな。
ソースやマヨネーズやケチャップ味のものを残さず食べるように教育はできない。
外国料理の味についてはもしそれが嫌いだったら強要はできんよ
日本の給食はそんなこと考えずなんでも食べろ食べろと言うけど

291:実習生さん
12/02/16 23:15:10.20 nR7lEC46.net
>>290
日本の料理」には
既に、ソースも、マヨネーズもケチャップも入ってるけどね。

ちなみに「外国料理の味」として
上記3つを出すって
どんだけオコチャマなんだよ。


292:実習生さん
12/02/17 12:37:00.21 bKch2Uj3.net
>>291
確かに「日本の料理」なんだが、そういう風に日本の料理は雑多になってるって問題が実はあるんだよ。
方向性の色々違う料理が現状の日本はあふれてるから、実を言うとそのすべてを食えという教育は無理。
好き嫌いの教育するなら、給食で出す料理の範囲というのを良く考えないと。
そう考えると日本人が好き嫌いなく料理を食べる教育をすべきなのは明治以前の伝統的な料理の方向性だと思うが

293:実習生さん
12/02/17 12:59:40.24 bKch2Uj3.net
カレーの香辛料の味が嫌いというなら、やっぱ食えとは言えない
明治以前からある伝統的な日本料理の方向性の範囲なら、いろんな味についても食べろと言えるかもしれないけど
現状年配の人で洋食などほとんど食べないという人もいるわけだし、
伝統的な方向性の味以外の食べ物をどうしても嫌いと言うのなら食わせることはできないと思うけど

294:実習生さん
12/02/17 15:11:12.64 f7r/aiQM.net
>>293
単に仮定だけの話で意味が無い。
仮定だけの疑問なら何でも言えるし、
答えも仮定であるから、何でも答えられる。
そこから出たものは、全て仮定だから、何の意味も持たない。

295:実習生さん
12/02/18 03:08:29.22 TCv0pyKh.net
親のレベルが低いなど、家庭での食事情が悪化している中で厳しさだって必要でしょ。
食べ物に感謝する心を養うことも大事(生き物に対して、農家に対してなどなど…)

それに昔鬼のように見えて、ただただ給食を無理やり食べさせていた先生だって実は普通の公務員。
アレルギーや色々問題のある生徒には無理やりは絶対食べさせない。

無理やり食べさせられた思い出がある人はただの好き嫌いだったり、食事のマナーが悪かったりしたのでは??
当時の小学生の常識を持ちだして先生が悪と言われても…


296:実習生さん
12/02/18 10:46:54.66 1TNVIiBp.net
伝統的な日本の料理の味の方向性があるだろ
醤油や味噌の調味料の味、かつおや昆布の出汁の味
元々の日本の料理の味と異なる方向性の味については、その味が好きになれないというならもう食べるように強要はできない
日本と外国逆にしたってわかるだろうが、外国本国において外国人が日本の料理の味が合わなかったら食べる義務なんてないのだ

297:実習生さん
12/02/18 10:55:44.00 1TNVIiBp.net
カレーやシチューやスパゲティなどは、「日本の料理の味と違うから」という理由で嫌いなら食べるように強要はできないのだ。
実際に年配の人で洋食とか口に合わないからほとんど食べないという人はいるわけだし
基本的に食について教育するなら、まず自国の伝統的な料理について作れるようになったり好き嫌いなく食べるように教育するのが基本

298:実習生さん
12/02/18 18:04:42.87 OFVYWhfU.net
和食1年分の給食献立立ててみて。できたら納得する。

299:実習生さん
12/02/18 20:00:49.03 lCVvPBRc.net
外国の料理だから強要できない?
考え方がゆとり過ぎるでしょ。

年配の人が洋食を食べないのと、小学生が洋食を食べないのは意味が違いますよ。
幼少期から和食中心だった年配者が味覚も出来上がった大人になって洋食を受け付けないのと、
現代の多様化した食事情があって、しかも味覚を形成する段階である小学生時に偏食や好き嫌いを作ることは
今後の生活習慣に影響しますよ。
好き嫌いを作ることに、自国の料理も他国の料理もないですよ。
それに給食で出る他国の料理はあくまで『〇〇風』て言うだけであって、くせのある味付けにはしてないですよね。
和食も洋食も基本は薄味で素材の味を生かすことには変わりないです。

300:実習生さん
12/02/18 21:16:38.42 1TNVIiBp.net
>>298
実はもともとの日本の料理のメニューが貧弱なのではないかと俺も思う
和食のメニュー言えと言われても今一出てこない

301:実習生さん
12/02/18 21:27:28.73 1TNVIiBp.net
>>299
まず、日本の現状の食文化自体問題のあるものだから、
現状に追従して教育することが食文化の教育として正しい教育なわけじゃない。
カレーやスパゲティや麻婆豆腐を食べないことは「偏食」とは言わない。和食さえ食べていれば。
これが逆なら問題。洋食や中華ばっか食べてて和食食べないならそれは偏食。

302:実習生さん
12/02/18 21:49:30.34 1TNVIiBp.net
給食は食べさせる教育をするだけだが、食の教育については料理を作れるようになるということも大事だけど
ここで考えても和食を作れるようになるのは大事だけど洋食中華については別にそうじゃない。
洋食中華は基本的にオプションだと思う。
だからそれを「好き嫌いなくすべて食べろ」とはできない。

303:実習生さん
12/02/19 00:01:38.16 P5g38VAL.net
う~ん、よく分からないんですが・・・
「給食は食べさせる教育をするだけ」は語弊があるかもしれませんよ。新指導要領では「食育」の重要性を謳ってます。
それから、和食を作れることが大事で洋食や中華は別にそうじゃないっていうのも根拠が乏しいかと思われます。
今の子供たちの食生活を考えると洋食や中華がオプションで和食がメインでないのは現実ですよね。それ自体が問題だと
おっしゃるのは同意できなくもないのですが、それをもって給食メニューの洋食や中華を残してもよいとはならないよう
に思うのですが、いかがでしょうか?
成長期に様々な食品を食べ、その中に含まれる栄養素や働きを覚えておくことは大切ですよね。食材を加工する方法が和
洋中華と様々なだけととらえてみてはどうでしょうか。目玉焼きは和食には含まれませんが、日本の食卓には普通にのぼ
ります。「これは洋食だから、無理に食べろと言えない」とはならないと思います。このような例がいくらでもあるよう
に感じますが、いかがでしょうか。

304:実習生さん
12/02/19 00:54:45.02 wzme9V86.net
>>301

偏食とは和食・洋食・中華などを偏って食べることではなくて、偏った栄養素を摂取することですよ。
何と言うか、難しい理由付けをして論議されてますが、出された食事に感謝して残さず食べる。
これは常識だと思います。
それを小学生に教育していくことは大切なことです。
家庭レベルでその教育が出来なくなってきている現状ではなおさら必要なのでは?

303の言うとおり現在では指導要領の中に食育が組み込まれています。
そこには地産地消や和食の大切さを学ぶことは当然ですが、洋食や中華など幅広い料理に触れることも必要です。
例えば主食だと白飯がメインですが、パンや麺を出すことも大切なことです。

生徒が自身の健康を考え、料理を選択できる力を育てることも食育の一つ。
そのためには好き嫌いをなくしたり、出された食事に感謝して残さず食べることも含まれます。

昔はこれらのことを食育なんて言葉を作らなくても、家庭や学校で実践されていましたが、
現状では教育として実践しないといけないくらいの状況になっています。



305:実習生さん
12/02/19 01:07:50.44 MTKZcbhi.net
>>292
料理に関してのこだわりを持つのは構わないが
それを一般論化するのは無理だな。

306:実習生さん
12/02/19 20:53:15.99 qtN2pCl5.net
現状洋食や中華は、
カレーのルー ミートソースの元 麻婆豆腐の元などはレトルトで、
ハンバーグや餃子などは加工食品の状態で、
既製品のものを食べてる割合が非常に多い。
洋食や中華は家で作ることはそこまで求められないだろう。
和食はこれらの料理よりは家庭で作ることを求められる。
そういうこと考えても食は元々の文化が優先的なものだと思う

307:実習生さん
12/02/19 21:20:47.54 qtN2pCl5.net
調理器具とかも、和食に必要なものは取り揃えておかなきゃいけないけど
洋食中華を作る際に必要な器具は必ずしも取り揃えておかなくてもいいだろう
やっぱり洋食中華はオプションだと思う

308:実習生さん
12/02/19 22:08:55.66 qtN2pCl5.net
>>303
目玉焼きとか単調で文化的特徴のうすいのはあんまこだわんなくてもいいかもね
>>304
偏食は言い方違うかもしらんけど、でも和食だけ食べたら問題ない。
あと料理は出す方にも礼儀がいる。
カレーとか中華料理とか、相手が好まない可能性があるものを配慮せず出すのは良くない。

309:実習生さん
12/02/19 23:21:34.75 Bo908HU7.net
>>308

なんか和食以外のものはとにかく認めないという1点ばかりに注目して反論されてますが、
食育の基本概念についてはどうお考えですか?
これからの時代もとにかく『和食』だけを食べていけば良いとお考えなのですか?
その考え方の方が偏っていると感じます。

食事を提供する方の礼儀…
別に洋食や中華を出すことが礼儀違反にはならないと思いますが。。。

後すべての献立を和食にしてしまうと、給食特有のルール(衛生関係や予算面)の中では味のバリエーションがどうしても少なくなってしまいます。
例えば汁物で味噌汁、すまし汁、けんちん汁、豚汁などなど…
副菜での煮物類、和え物、サラダ、炒めもの…
和食のみだと、塩、醤油、味噌、酢など1食の中で味が被ってしまいます。
給食は1食が塩分3グラム程度なので厳しいですね。

それに洋食や中華が加わると、バリエーションが増えます。
とは言っても、洋食や中華の献立も味付けはくせのある本場風ではなくあくまで給食風にアレンジしてありますです。
生徒たちも大好物が多いですよ。
心配されてるカレーや麻婆豆腐は人気メニューです。
逆に和食で魚嫌いの生徒も、給食で骨まで食べれるようになれたりします。

トピに戻ると、残さず全部食べさせることは必要だが、そのやり方は注意しなければならないって感じでしょうか。
一部の泣いても食わせる、5時間目も食わせるやアレルギー児への強要はもってのほかですね。





310:逆襲のT
12/02/19 23:23:04.75 4kJH4ltD.net
(-▼ω▼)先生の給食を玉ねぎ3kgにして
『おら、残さずくえよ』って言えばいい

311:逆襲のT
12/02/19 23:26:21.85 4kJH4ltD.net
(-▼ω▼)中学の時、教師に『その歳で三角食べできないのか』って言われたから
『くちゃくちゃ音たてて食べるよりマシですよ』って言ったらキレられたな

312:実習生さん
12/02/19 23:29:32.45 Bo908HU7.net
>>311
一本取りましたね(笑)

313:逆襲のT
12/02/19 23:53:23.10 4kJH4ltD.net
(-▼ω▼)だいたい三角食べって効率わりぃよ
友達と時間気にせず飯食いに行ってるなら別だが
(-▼ω▼)好き嫌いだの三角食べだの
結局、虐待されてるぐらい飯食わないなら解るが
デカくなる奴はどう過ごしたってデカくなるし
チビはいくら食っても寝てもチビなんだよ
牛乳好きでのび太並に寝てたドチビな俺がソース

もうみんな気づいてんだろ?身長や体型なんかDNAである程度決まってんのよ

314:実習生さん
12/02/20 00:14:14.04 DVW0H35S.net
最近は給食費の未払い問題のせいで栄養のバランスよりも、予算や子供(親)に配慮したメニューになってたりするから善とは言えない。
先週、ご飯にポテトサラダにコロッケ出たときはビックリしたわ。
健康オタクな家の子がサプリメント持ってきてたけど、このメニューなら私も飲みたい位だからしかれなかった。

315:逆襲のT
12/02/20 01:34:21.77 4yHXRXcM.net
>予算や親に配慮した

(-▼ω▼)流石にねぇよそこは栄養に配慮しているだろ
栄養士や看護士の領域に素人の校長とかはあまり首突っ込まない突っ込めない

316:実習生さん
12/02/20 16:56:26.13 h6ZW90io.net
>>315

親に配慮した献立はないですね。
給食費未払いも地域によっては現実的に厳しい問題になってます。
学校の中では給食の長は栄養士ではなく校長なので首をつっこむ権利は持ってますよ。
ただ現実的には厳しく言われるのは予算面くらいですかね。。。
栄養については1ヶ月単位で充足量が決められているので、それを週ごとにして、目標とした献立を立ててる感じです。
ただ実力が無い栄養士だと、314の言ってる献立になったりします。
肝・腎機能もまだ成長中の小学生?でサプリメントって…
逆に将来が怖いですね。。。

317:実習生さん
12/02/21 05:13:13.20 K26St/Bv.net
こんなメニューなら払わない的な保護者がいるので多少なりとも意識して作ったりしてるみたい。
結局予算が足りないから悲惨なメニューになりがちだが・・・

サプリメントって栄養成分だから腎臓や肝臓の機能に悪くは無いだろ?
純度が高くて自然じゃないからとかいうけど、吸収過程でそんなの緩和される。

318:実習生さん
12/02/21 18:44:28.71 UyrwWwdH.net
>>317

確かにそんな保護者いそうですね。

栄養成分は肝臓や腎臓などで代謝されます。
子供はまだ内蔵も成長過程なので、大人よりも負荷がかかることと、
栄養素によっては過剰症があることを知らない人も多いです。
そして一番問題になっているのが、そのサプリメントの栄養素以外の成分です。
『添加剤として~』の部分です。
欧米では発がんに関係するという研究結果も出ているくらいです。

ただ一概に因果関係を証明するのは難しいですけどね。


319:実習生さん
12/02/21 22:47:12.03 lpKpYAcR.net
わがままで食べない子供に「残さず食べろ」と言えないのは嘆かわしいことなのかも。
本当に食べられないのか単なるわがままなのかを見極められたらいいのに。


320:逆襲のT
12/02/22 01:31:55.66 +Q81MkIj.net
(-▼ω▼)3日間飯抜きにして3日目に嫌いな物を出せばいい

(-▼ω▼)それでも食いたくないって言ったら本当に嫌いなんだろう
3日ぐらい実際は成長になんら影響しないから大丈夫

321:実習生さん
12/02/23 21:28:32.29 ui3cz3nd.net
>>309
豆板醤とかコチュジャンとかトマトソースとかドレッシングの味を
「好き嫌いなく全部食べましょう」なんて教育は有り得ないの。
これからの時代もクソも、日本人が教育するのは基本的に和食のみ。
洋食とか中華の料理ばっかり作れて和食が作れないというのはダメ。逆なら問題ないけど

322:実習生さん
12/02/23 21:37:42.47 ui3cz3nd.net
和食以外の洋食や中華の料理は、個人が何を好んで食べてるかは現状わからない。
それぞれが好きなものを勝手に食って、いろんな方向に伸びてるのが現状なので、
日本人が適当に食ってる洋食や中華の料理をまとめて好き嫌いなく食べさせる練習をするなど意味がないし出来もしない。
その中で食えないものがあっても本人のせいじゃない

323:実習生さん
12/02/23 21:48:00.44 y/gM9IKR.net
>>321 >>322
日本人が教育するのは基本的に和食のみ←何故?
和食しか作れないのは問題だと思いますよ。
現状がそうであれば、なおさら給食で偏食を少なくする指導は大切だと思うのですが・・・

324:実習生さん
12/02/23 21:59:31.74 ui3cz3nd.net
>>323
じゃあ、和食以外の料理で作れるようになるべき料理の優先度は?
これが個人によって異なるんだよ。
和食だったら、個人の好き嫌いは抜きにして一応作れるべきという考えは成り立つけど
洋食や中華は自分や自分の家がそれ食べないんだったら関係ないもの

325:実習生さん
12/02/24 06:15:33.61 jiqi6tIv.net
>>324 日本人が教育するのは基本的に和食のみ←何故?
和食以外の料理優先度→自分が食べたい料理。
個人によって異なるのは当然。和食を作れるべきは分かります。
洋食や中華を食べる家庭には関係あるわけですよね。
給食は和食のみのメニューは困難。いろんな料理を出す意義もある。
偏食を少なくする指導も必要です。


326:実習生さん
12/02/24 19:12:20.56 4XtdlOte.net
>>321>>322>>324

洋食や中華はもうマイナー料理ではありません。
ほとんどの家の家庭料理にも出るメニューばかりです。
なので給食の献立にあっても何の違和感もありません。

むしろあなたの考え方の方が偏っていて特殊すぎると感じます。
そういう考え方があるのは良いとは思いますが、
逆にそういうこだわり?を持った人は家庭料理を和食だけにすれば良いと思います。

ただ日本人が和食を作れるようになるべきと言う考え方には賛成です。
そうあるべきだと思います。







次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch