23/11/30 06:03:08.53 Eocgx/rm.net
「忙しいはありがたい」? 新採用教員にブラック職場「肯定」冊子 千葉県総合教育センター
2023年3月20日 06時00分
千葉県内の公立小中高校などの新採用教員向けの冊子の一部に、長時間労働など職場の「ブラック環境」を肯定・助長するような記述があり、3月中にも改訂版を出すことが関係者への取材で分かった。
学校現場からは「時代錯誤だ」などと異論が噴出していた。
冊子を作成した県総合教育センター(千葉市美浜区)の担当者は「(時間外労働の削減という)時代の流れに合っていないと指摘されても仕方がないと思う」と話している。
◆「明らかに時代錯誤」
問題の冊子は、同センターが2013年に公表した「学級づくりガイドブック」。
子どもと保護者との人間関係のつくり方や、規範意識の育て方などが31ページにわたってつづられている。
このうち、複数の現職教員が疑問視するのが「教師としての在り方」と題された項目。
「『忙しい』は『ありがたい』ことと考えましょう。自分が成長するチャンスです」「心がけたい言葉は『私にやらせてください』」と記載されている。
4月に新採用された教員は同センターのホームページから冊子をダウンロード。
県教育委員会は15年度以降、課題リポートを採用校に提出させている。
小学校のベテラン男性教員は「特に若手の現職教員から反発が大きい。こんなことをやっていると、職場や自分の将来が心配になる気持ちが分かっていない」と指摘。
高校講師の男性は「学校現場は多忙が実情。『忙しいと感じることは仕事が下手だから、悪いこと』と言わんばかりだ」と憤る。
4月に県内公立学校に教諭として着任予定の大学4年生の男性(22)は「参考になる部分もあるが、明らかに時代錯誤な文言に誰も異論を唱えず、自分たちに読ませることが不思議。
教育現場に古い体質が残っていると感じてしまう」と残念がった。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
千葉県の新採用教員向けの冊子「学級づくりガイドブック」
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
601:実習生さん
24/01/21 01:24:25.13 Diz/yPVc.net
民間企業希望者は早い時期に「教採を捨てる」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「親が教員だったこともあり、早くから教員を目指していて教育学部に進学しました。教員免許は取得しています」
ただし、山﨑さんは教採を受験していない。その理由を次のように説明する。
「小学校で教育実習したとき、2021年度から必修化になったプログラミングの授業を何度か見学させてもらいました。
そこで目にしたのは、教えるための十分なスキルがないまま授業をしている先生たちの不安そうな表情でした。
時代の変化が速い中で、教員が教えることも変わっていくはずです。
そういう場に身を置いて、不安な気持ちのまま子どもに接しなければならないのかと考えたとき、『教員の仕事は自分に向いていない』と思いました。
それで、教員になるのはやめました」
宮川洋(仮名)さんも、今年、関西にある大学の教育学部を卒業したが、コンサルタント会社に就職した。
大学1年生くらいまでは、教員志望だった。
「高校の先生が親身に生徒の相談に乗ってくれる人で、『こういう先生になりたい』というのが教員を志望した理由です。
それで教育学部に入学し、大学1年生くらいまでは『絶対に教員になる』と思っていました」 その決心が揺らいだのだ。
その理由を、宮川さんは次のように話してくれた。
「いちばん大きいのは、収入です。先輩とかの話を聞いていると、教員の年収は40歳くらいで700万円くらい。
それがコンサルタント会社では、30歳くらいで1000万円は超えています。
それなら、やはり年収の高い職業がいいな、と考えました」
602:実習生さん
24/01/27 09:14:16.67 xeKbXuZ7.net
生徒に暴行された教諭が学校側を提訴 四條畷市などに賠償求める
2019/2/28 19:37
大阪府四條畷市立中学に勤務する40代の男性教諭が、校内で男子生徒に殴られて重傷を負ったのに、
学校側が救急車を呼ぶなどの対応をせず、公務災害の申請も妨げられたとして、
市などに計約920万円の損害賠償を求める訴訟を28日、大阪地裁に起こした。
生徒からの暴力を巡り、現職教諭が学校側を訴えるのは異例だ。
訴状によると、教諭は2013年12月の給食時間中、教室の扉を蹴った1年生の男子生徒を注意したところ、顔を殴られた。
さらに両手首を強く締め付けられ、膝蹴りを受けた。鼻の骨を折るなどの重傷を負ったが、学校側は警察や消防に通報しなかった。
直後から休職を余儀なくされ、当時の校長に公務災害の申請を依頼。
しかし校長は「保険で治療しないか」「目撃者がいないので書類が書けない」などと拒否し、約3カ月後まで手続きしなかったと主張している。
URLリンク(mainichi.jp)
603:実習生さん
24/02/13 00:00:28.04 9s2/rpn7.net
【旭川14歳女子凍死】校長「子供は失敗する存在。そうやって成長していくもの」教頭「加害生徒にも未来がある。学校は責任は負えない」★11 [ネトウヨ★]
スレリンク(newsplus板)
【旭川14歳女子凍死】校長「イジメはなかった」「加害生徒には指導した」…ネットの反応「自分で言ってて矛盾に気づかないのかな?」 [ニライカナイφ★]
スレリンク(newsplus板)
604:実習生さん
24/03/14 05:19:44.55 vq2DB+0f.net
ネット掲示板、SNSは凶器だ
凶器だ、使い方に注意しろと教えても使い方を間違う
昔の環境なら犯罪を犯さなかったような子供も容易に犯罪に手を染めてしまうのが令和の子供の環境なのだ
昔は「嫌がらせの手紙」「脅迫状」を送ったり、「誹謗中傷の手紙をポスティングして回った」り、「成りすましのラブレター」を机や下駄箱に入れる
というような非常に時間と手間をかけてでしかできなかったことが端末で低いハードルでポンポンと手軽にできてしまい、
その端末が小学生にまでガンガン広がっている
今の子供は凶器を持ってしまったのである
ネットを介するとその凶暴さをむき出しにする子供もいる
ネット掲示板、SNSを介する非行、嫌がらせ、いじめは今後も右肩上がりで増えていくことが予想される
605:実習生さん
24/04/02 01:52:09.97 2mSqmCnm.net
「教員免許は取るが先生にはなりたくない」増加 学生が現役教員へ突撃インタビュー
2023年11月6日 18:00配信
(略)
名古屋大学の調査によると、公立学校の教員が1か月に行う時間外労働は小学校で平均98時間、中学校で114時間に上ります。
『過労死ライン』とされる80時間の倍、160時間を超える教員も1割を超えていました。
また、公立学校の教員には、月額給与の4パーセントを基本給に上乗せする代わりに、時間外手当などは支給しないと法律で定められていて、“定額働かせ放題”とも指摘されています。
福岡大学では「教員免許は取るが学校の先生にはなりたくない」という相談が年々増えているといいます。
学生から『働き方』についての質問もありました。
■学生
「なかなか教材研究を作る時間がないなか、先生はどうされていますか。」
■東 教諭
「午後6時から午前1時とかまで教材研究して1コマ作って、次の日の授業をして、自転車操業の中でやっている時もあったし。きつそうな人見たら助けてくれるんで、教員って。
自分がやるだけやって『きつい』と思ったら、『助けて』って言ったら助けてくれるから。周りに頼るといいかな。」
■吉野さん
「働き方についてはイメージと全然違っていて、先生独りぼっちではないんだと感じました。
教職って“ブラック”というイメージが強いんですけど、その面だけを見るのではなく、福利厚生が充実していたり、他の先生との関わり合いがあって成り立っているという面では、とても温かい職業かなと思います。」
『日本若者協議会』が去年、教員志望の学生を対象にアンケ―トを行ったところ、
「教員を志望している」という回答が42%にとどまったのに対し、「志望していたが迷っている」「志望していたがやめた」という回答が半数以上を占めました。
「迷っている」「志望をやめた」理由については、「労働環境が過酷だから」「教員の求められているレベルと現実の職場環境が全く合っていない」
「今の労働環境でも働く人がいるとなると、今の劣悪な労働環境をサポートするようなことになってしまうと考えたから」などと、厳しい声が聞かれました。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
606:実習生さん
24/04/17 20:40:17.59 prgHur6r.net
若手が一人で対応のケースも…学校のいじめ対応、かぎは「チーム力」 経験不足や多忙、「教員一人に任せぬ態勢を」
11/8(水) 9:40配信
「もう任せられません。警察にお願いします」。九州北部の中学校に勤める50代の女性教員は、保護者から告げられた。いじめは確認できなかった、と報告した後のことだった。
教室に置いていた生徒の持ち物が壊されたとの訴えだった。その後、警察が捜査に入った。
女性教員は一般論と前置きした上で「鑑識や実況見分もできる警察の捜査と違って、教員の対応は生徒への聞き取りが主体になる。事実確認へのハードルは高い」と漏らす。
当事者は自分を正当化しがちなため、中立的な生徒にも話を聞ける信頼関係づくりが欠かせない。
被害を訴える生徒が報復を恐れて「誰にも言わないで」と求めることも多い。
女性教員は「つらかったね、どうしたい?」と寄り添い、生徒をまず安心させることを心がけてきた。心が傷つき、他人を恐れていることが多いためだ。
「いじめが表面化する前の早め早めの対応が何より大切」。福岡県内の60代の高校教員は、自戒を込めて語る。
人付き合いが苦手な特性のある生徒が「周りから仲間外れにされている」と思い込み、独りで悩み苦しんでいた。
教員はそれに気付けず、生徒と周囲の関係が悪化してしまった苦い過去がある。
現在は毎月、学校での困り事について匿名や実名でアンケートを実施している。
「人間関係が悪化する前に対処できれば、被害者も加害者も生まない」と力を込める。
この教員は「いじめに対する教員の感度や経験値にばらつきが大きい」とも案じている。部活動を含め教員の業務は多岐にわたる。
「忙しくてもきちんと対応できるよう、校長の指揮が重要になる」と強調した。
団塊の世代の教員が大量に定年退職し、20~0代が半数近くを占める学校が多い。
ある小学校では、校長がいじめの訴えを教員間で共有せず、若手が一人で対応することに。聞き取り調査が不十分になり、加害者側の反発を招いてしまった。
50代の女性教員は「いじめにはチームで臨むのが必須。管理職は責任の大きさを自覚してほしい」と語った。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
607:実習生さん
24/04/30 18:05:19.14 M5RSI3+a.net
どげんかせんといかん
608:実習生さん
24/05/24 22:43:30.26 EmfkrbmI.net
【大阪】強盗致死容疑でZ戦士・中学生2人逮捕。大学生を脅迫し金を奪おうとして屋上から転落させ殺害 [Ikhtiandr★]
スレリンク(newsplus板)