■ 道徳教育 ■ at EDU
■ 道徳教育 ■ - 暇つぶし2ch311:実習生さん
14/01/05 12:10:07.49 MPGBJ+PR.net
>>310
>社会学・経済学などが成熟して物事の因果関係が広範囲まで考えられるようになり、
>木を見るのではなく森が見られるようになった結果、
>ある事象は森全体で見たら悪い事なんだ、という事が分かってきたので
>倫理観も変化したのかもしれない。

社会学などが成熟し、世の中の事がよく分かるようになって倫理観が進歩したという訳ではありません。

元々、日本には日本に合った倫理観があり、欧米には欧米に合った倫理観がありました。(今もありますが・・・。)
そして、両者は異質で、互いに相容れない規範でした。
それは当然と言えば当然で、国や民族の成り立ちも歴史もまったく違いますから、そこから生まれる倫理観もまったく違うモノとなります。
両者はそれぞれ別の所で体系化された、いうなれば、別種の(杉と松といったような・・・)2本の「大樹」だったのです。

前者は人間関係を基盤にした「大樹」で、後者は神への信仰を基盤にした「大樹」でした。
両者は別種の「大樹」ですから、どちらかが優れていてどちらかが劣っているというモノではありません。

ところが、初めて別種の「大樹」に接した日本人は、それを別種とは気付かず、同種の「大樹」だと勘違いしてしまいました。
そして、両者が違うのは、杉と松の違いだと思わず、同じ「松」であって前者は「古くて封建的」で未熟な「松」で、
後者は「進んだ近代的」な成熟した「松」だと思ってしまいました。

そこから、日本の倫理観の混乱が始まりました。そして、混乱したまま現在に至っていると考えられます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch