早稲田 エストール・エスティフ Part3at DTP
早稲田 エストール・エスティフ Part3 - 暇つぶし2ch450:氏名トルツメ
19/02/06 00:57:48.22 .net
ニュースでも話題になってる10歳の女の子を虐待して◯した件
屑な父親が「しつけだ」「教育だ」とほざき、虐待しまくり、保護されたら「誘拐で訴える」などと宣い、結果、警察で今でも否認し続けている。母親も逮捕されたが、DVを受けた可能性があったと聞く。
何が言いたいか?
「教育」と「犯罪」の区別もつかない大人って自分の行いを正しいと信じて疑わないんだなって思った。
裕福だろうが、貧乏だろうが、天才だろうが、馬鹿だろうが、自分の過ちを、現実を受け止めず、知らん顔で、平気でやるんだなって。
怒りを通り越して笑えてきたよ。
暴言や暴力で支配して、洗脳して、騙して手に入れた汚い金で食う飯はうまいか?
支配されて、洗脳されて、騙されてるとも知らずに生きてる人生は未来があるか?楽しいか?

451:氏名トルツメ
19/02/06 10:48:52.96 .net
僕も、上司、先輩にそれほど恨みはないな~。
そりゃ、嫌いな人もいたけど…。
だから上司・先輩を片棒くんなって言って、責任を問うような文章は、ちょっと違和感感じるな~。
会社としては、「こりゃダメだ」って早々に思ったので、早々にずらかりましたがね。
ただ、粛々と法人を訴えれば良いだけじゃないの。労働者の権利をね。

452:氏名トルツメ
19/02/06 21:56:56.17 .net
まあ被害者であることはみんなわかっているよ。
よほど染まり切ってない限りは。
散々怒鳴ったりしていた上司も、引き止めてきた上司も、
自分のあとで間もなく辞めたって聞いて、
彼らも大変だったんだな。追い詰められていたんだな。って思った。
前レスで、誰か知らんが「片棒かついで反省している、申し訳なかった」って言っていた人もいたね。
嫌味で言うんじゃなくて、しっかり考えて見極めて気をつけないと
どこに限らず被害者でありながら加害者になる恐れはあるよ。
その時、会社が全面的に庇ってくれて、
責任を負ってくれると信じているなら、
何も言うまい。
とにかく自分の人生を大切にして、
これ以上何も知らない若者の被害者がいなくなればいいな。

453:氏名トルツメ
19/02/07 00:27:01.22 .net
URLリンク(boxil.jp)

454:氏名トルツメ
19/02/07 01:27:39.08 .net
>>452
良いこと言いますね、賛成です。
とにかくは被害者を作らないことです。
自己中な経営者や、洗脳されちゃった上司などは、さておき。被害に会う若者を救いたい。
ここを読んでください。
あなたには他の道が、あります。
これ、本当だから。

455:氏名トルツメ
19/02/07 20:24:54.00 .net
エスティフで、エスティフビルに移動したてで攻略本やってたころの同期いないかな。

456:氏名トルツメ
19/02/08 00:06:18.95 .net
あと少しで罰則付き時間外労働規制が施行されるね。
月60時間を超える残業の賃金割り増しについては、
中小企業の残業割増賃金率が25%から大企業と同じく50%に引き上げられる。
さらに年次有給休暇の取得も義務付けられる。これも違反したら罰則付き。
一部では「残業を規制されると残業代が減って給料が下がってしまう」という意見がある。
もともと違法に働かせているようなブラック企業には関係のない話かもしれないが、
まともな企業は、残業時間を抑制して減ってしまう残業代は賃金を上げることで
帳尻を合わせるなどの対策をとっている。
もちろんまともな企業の話だ。
とはいえ、様々なブラック労働に大きく規制がかかってくる。
今までみたいに開き直って、違反しまくるのも難しくなってくるのかな。
ブラックは最後まで違法ブラック労働の意地を見せるのかなw

457:氏名トルツメ
19/02/08 00:34:00.79 .net
エスティフビルで攻略本作ってたわ。

458:氏名トルツメ
19/02/08 08:47:21.55 .net
転職会議やそれ以外の口コミサイトも、ここ半年は新規書き込みが止まってるな。
常時掲載してたリクナビ求人も動いていないし、辞める奴すらいなくなったか?
エスティフは10月頃に求人かけていたようだが、子会社を使って社名をすり替えた求人は禁止行為な。
リクルートに苦情入れれば一発で掲載停止になる。

459:氏名トルツメ
19/02/09 03:02:42.55 .net
>>458
まあ、そうなのだと。
もう辞めるやつすらいないのと、
限界まで規模縮小でしょ笑
潰れる時見たかったな。
どんな顔して、どんな言い訳するんだか。

460:氏名トルツメ
19/02/09 12:51:56.17 .net
どんな言い訳も何も、
100%保身に走って、
敗因や責任はクライアントや社員のせいにして、
自分たちへのダメージは最小限にして逃げるのが
世のブラック企業経営者の常だね。
かつて某大手ゲーム会社が、経営が傾いた際に
会長が個人私産の850億円もの巨額資金を
その会社に投じて経営難を回避して
会社や従業員を守ったということがあった。
「事業で得た金は事業に返したい。」と。
みんながみんな真に敬愛される経営者ではない。
ブラックではむしろ無能どころか、
私利私欲のために数多くの被害者を出す。
責任はとらない。

461:氏名トルツメ
19/02/09 16:41:44.05 .net
あれじゃない?
4月に新卒いれるから募集してないだけだって言ってそう
実際は次々と辞めて苦しんでいるんでしょう
あと自分が辞める時
中途で入ってきた人いたけど
インディードとか名前も知らないそういう転職サイトで見たって人もいたぞ
リクルートとかマイナビとか大手が使えなくなっても、他の中小転職サイトから来てそう

462:氏名トルツメ
19/02/09 20:23:21.95 .net
インディードはテレビCMガンガンやっていて最近はメジャーだね。
461さんが辞めるときはどんな感じでしたか?
社員の人数、雰囲気など会社の状態など。
また、退職理由はどんな理由でしょうか?
良かったら教えてください。
些細な情報でも。
最近は人手不足なのか、求人会社のCMが各社多いように思える。
求人サイト自身が、ブラック企業の見抜き方や回避方法、
さらに退職方法や訴え方までレクチャーしていたりする。
求人会社だって競争だから、信用や責任は重大。
クレームや批判には敏感になっているみたい。
だからちゃんと専用窓口も設けている。
嘘、紛らわしい、実態とかけはなれた求人を出した企業への対処は
ちゃんとするみたいだよ。信用のために。
だからいかなる場合も、あらゆる証拠が絶対となる。
労働時間や不当な扱いを受けたことなどの
違法行為は最低でもメモなどの証拠は残そう。

463:氏名トルツメ
19/02/12 17:18:14.83 .net
インディードは元々が求人に特化した検索エンジンなので、タウンワークや
ハロワの求人ページを自動的に拾ってくるからそれじゃないか?
直接出稿するためには自社サイトに独自タグを仕込んだ求人ページを用意する
必要があるし、そもそも自社Webサイトすらまともに作れない会社が
インディードに正規掲載出来るとは到底思えない。
さらに正規で掲載すると横に求職者がレビューを書けるようになるから、
ここは無理だと思うw

464:氏名トルツメ
19/02/16 01:00:08.38 .net
指摘することさして、
少し沈静化してきたかな。
私はいつまでも根にもちますけどね笑

465:氏名トルツメ
19/02/16 08:52:38.11 .net
はやくお縄にしてほしい

466:氏名トルツメ
19/02/16 19:11:40.81 .net
ほんとそれ。
それほどのことはしている。
まあきちんと証拠を残して訴えたり、被害届を出さなければどうにもならない。
泣き寝入りして去るだけなら、
また何も知らない若者をかき集めて繰り返すだけ。
実際「お前らの代わりはいくらでもいる」
って言っていたしね。
支払うべきモノもまともに支払わず、
そんなこと言って何がしたいんだろう。って思ったよ。
ビビってすがりついて来るとでも思っていたのかな?
わたしは別の企業に勤めている(同業種)同窓生に指摘されて早めに違和感に確信を持つことができたよ。
給料の安さ、サービス残業時間、異常なルールの数々、男子トイレ掃除とか絶句された。笑
有給使えないなんて、バカじゃないの?って。
そりゃそうだ。

467:氏名トルツメ
19/02/16 21:53:51.38 .net
絶対日本人じゃないと想う

468:氏名トルツメ
19/02/17 00:36:23.61 .net
ここさ、一年いると楽勝で役職つくよね。
でも、奴隷認定されちゃうのと、
著しく給料下がったから俺はすぐに辞めた。
一年未満で役職付けられる前に辞めた人は、有能。一年いて役職もつかないのは本当のカスw
役職付けられて続けてるのはガイジ。

469:氏名トルツメ
19/02/17 12:24:48.04 .net
デザイナーやDTP屋さんなんて他にもたくさんいるんですよ

470:氏名トルツメ
19/02/17 21:55:07.32 .net
最近?は1年で役職つけるんだ
よっぽど困窮してんだな

471:氏名トルツメ
19/02/20 23:23:01.51 .net
もう、語るだけの価値もないな。
時代遅れの企業は燃えカスになるだけだ。

472:氏名トルツメ
19/02/21 12:45:35.82 .net
現役さんはとにかく証拠集めて弁護士に相談しなよ。オレはそうした。必ず勝てるから。
今の時代だったらパワハラ現場の録音、録画してネットに流したら一気に拡散して無名のこの会社だってタダじゃ済まないと思うよ。
あと、何故こんな所に発注するのか?とクライアントに疑問符付けてる人いたけど
クライアントは発注先がブラックだろうがホワイトだろうが知ったこっちゃない。
「安く、早く、正確に」仕事してくれれば後は気にしない。そんなもの。もしブラックだって炎上したって「そんな会社だとは知らなかった!」とかトボければいい話だし、そもそも別の会社なのだからどうだっていいのだ。
今はホワイトに転職して発注側に回ったから良く分かる。
悲しかったのは、周りの同僚はそういう下請けのブラック会社の社員が酷い待遇や働き方をさせられてるなんてマジで気にしてない事。
そもそもこの会社みたいな酷い現実があるなんていう事を知らないからそんな会社があるっていう現実味が彼らの頭にあまり無い。
そして別に興味がない。大事なのは指示した通りに納期を守って正確に届く事。それだけ。
自分が今まで必死こいて働いてきたあの現場は同僚達にとってはこの世に存在して居ないかのようだった事に結構ショックだった。
それくらい今のDTP業界の中小零細の下請け会社なんて斜陽で日陰な仕事だと思う。
そういう意味でも早くここを辞めて未来ある業界へ転職するのを強くお勧めする。その為の軍資金は会社に奪われた物を取り返して用立てればいい。
あなた達には未来がある。
勇気を持って早く行動して欲しい。

473:氏名トルツメ
19/02/23 14:12:26.39 .net
まず、大企業だと勘違いしてる下請け会社が、どんなに取引先に会社見学させようとしても、只でさえヤバい環境を見せられたら、下に見るのは当然のこと。
「格安でやってくれて、こっちの都合で動いてくれる」わけなんだから、いつまでたっても働いてる社員は報われない。
ましてや、1人あたりに複数の仕事が与えられるから、手一杯なのに、一族の都合で、時間を奪われる。気に入らないと言うだけでクビ。
その結果、1人あたりの仕事が増えて、負担が増える。

474:氏名トルツメ
19/02/24 22:10:58.44 .net
ここは命を削られ金も削られ死ぬだけ

475:氏名トルツメ
19/02/26 11:13:22.41 .net
パソコンで「エストール」と調べたら、検索結果にここの掲示板のタイトルが載る時代

476:氏名トルツメ
19/02/27 08:26:11.88 .net
また募集をかけているみたいですが新卒は集まらなかったのでしょうか?
新卒が集まらないから中途採用でカバーということ?

477:氏名トルツメ
19/02/27 08:54:37.43 .net
>>476
え? どこで募集かけてるんですか?
リクナビ?

478:氏名トルツメ
19/02/27 21:20:50.28 .net
>>477
リクナビでエスティフですね。
エストールでは応募こないのでしょう。
皆さんネームロンダリングにご注意下さい。

479:氏名トルツメ
19/02/28 00:25:29.07 .net
また、嘘求人か。
20代20名もいないだろ。知ってるんだぞ?
聞いたからな。
「中途は馬鹿だから、お金で釣られる」って言ってたらしいが、嘘情報書き込んで、エスティフじゃなくてエストールに鞍替えさせるんだろ?
ここに行く予定の中途の人や新社会人の皆は、絶対にボイスレコーダーを持っていこうね?

480:氏名トルツメ
19/02/28 01:01:03.71 .net
うわぁーマジだ!!
エスティフで募集してるー!!www

481:氏名トルツメ
19/02/28 01:08:00.24 .net
情報誌やweb記事取材を一緒に作っていきましょう。
※情報誌の詳細はHPをご確認ください。
↑ 求人にこんなこと書かれているけど、
「web記事取材」を一緒に作るってどういう事?
「web用取材記事」ではなくて?
なんか違和感あるんだけど?
詳細はHPってあるけど、リンク切れまくり、
いない社員だらけの低画質乱舞動画、
何年前だよ!って言うくらい古すぎる雑誌、
(ペルソナなんて3だからね。いつの時代だよ。)
そしてトップページの誤字。
今の時代によく誘導できるな~www
レベルがバレちゃうじゃん。
面接ではボイスレコーダー(スマホで十分)はくれぐれもお忘れなく。

482:氏名トルツメ
19/02/28 01:22:59.02 .net
リクナビの過去募集を見てみると、だいたい2〜3ヶ月ごとに募集かけてんのな。
人材使い捨て経営もいいかげん限界なんじゃなかろうか。
完全週休2日制(土日祝/休日出勤の場合、振替休有)
GW
夏季(5日)
年末年始(7日)
→2日休むとバカになると言っています。
有給
→免許の更新のときにしか使えないそうです。
産休・育児休暇
→そもそも育児などできない労働環境です。
介護休暇
→自分が介護されかねない過酷な職場です。

483:氏名トルツメ
19/02/28 22:14:55.94 .net
リクナビも同罪
バカか?!

484:氏名トルツメ
19/02/28 22:44:18.06 .net
>>483
はい、多分バカなんだと。
どの企業も有能な人材を採用するために、
優秀なリクルーターを雇ったり、
エージェントを使ったり、
リファラル採用に力入れたりしますが、
この会社は時代に取り残されているし、
採用コストをケチるし、
未経験雇うのがお金がかからないと思い、
リクナビオンリーのワンパターン。
大量採用してふるいにかけて、
余計な労力と金を捨ててることに
いつまでも気づかない。
もはや哀れ。

485:氏名トルツメ
19/03/01 09:07:38.23 .net
リクナビも商売だから基本的に求人内容が違法でなければ掲載する。
例えば求人には、残業代支給や有給や育児休暇、
介護休暇についても触れられている。
さも、健全でござい! という雰囲気だ。
リクナビはあくまでそれらが真実でございという前提で掲載する。
よくあるパターンとして、
残業あり(残業代を支給するとは言っていない。)
残業代支給(認めなければ難癖つけて支払わない。または請求できない雰囲気。)
代休あり(とらせるとは言っていない)
年間休日120日(会社カレンダーによる。実際は90日)
自信のある会社だと、
業績の成長率や、年収モデル、離職率、年間休日、
昇給率、有給消化率、ライフワークバランス、社員満足度、
こういった求職者が一番知りたい情報を堂々とデータ(数字)で掲載する。
昔は紛らわしい、わかりにくい中途半端な情報しか載せず、
「詳細は面談で」と誤魔化すことができた。
今はさすがに、
詳細は面談でじゃなくて最低限の情報くらい載せろよ!
やましいことでもあるのか? という時代。

486:氏名トルツメ
19/03/01 09:08:16.62 .net
リクナビは真実かどうか、ブラックかどうかの調査や判断まではしない。というかできない。
しかし、クレームの対応はする。
大嘘求人は詐欺なわけだから、リクナビの責任も問われる。
リクナビも同罪というより、
積極的に実態を知っている者や、被害にあった者、
そういった人たちのクレームがなければ掲載するだけ。
クレームや情報提供があって、問題視されれば
何かしらの対応をするだろう。
求人サイトも競争だから、ブラックばかり載せると評判がガタ落ちする。
今年から働き方改革などの法整備でさらに厳しくなっていくんじゃない?
だから、実態とかけ離れた求人は悪質なわけだから、クレームを出し続けることが重要。
もっとも順法精神あふれる健全なホワイトになっているのであれば、
言うまでもなくその必要はないが。

487:氏名トルツメ
19/03/03 03:54:05.42 .net
エストールの悪評が酷いから、
人を採用できずに、
エスティフで求人。
まったくひどい策ですね。
良かったら経営教えましょうか?
一流の 笑

488:氏名トルツメ
19/03/03 11:50:34.31 .net
安心しろ、エスティフで検索かけるとこのスレが8位くらいに出てくるから。
お前ら、ここであまりエスティフの名前出すなよ?どんどん検索順位上がって
エストールと実質同じ会社だってことがバレちゃうから。
いいか、くれぐれもエスティフ書くなよ?エスティフ

489:氏名トルツメ
19/03/03 15:17:27.82 .net
そうですね。
エスティフの名前だしちゃいけませんよね。
ついついだしちゃうから気をつけないとね、エスティフ

490:氏名トルツメ
19/03/03 17:32:27.52 .net
募集要項に、「体制強化のため」
って書いてあるけど。
頻繁に募集してどんだけ強化したいんだ?
って笑いそうになるよ。
ムキムキにもほどがあるだろ。
まぁその実、人が辞めすぎてムキムキどころか
脆弱で足元グラグラなんだろうが。
また数ヶ月後に体制強化のため募集かけてそうw
エスティフ

491:氏名トルツメ
19/03/04 00:58:56.16 .net
>>490
W‼️
体制じゃなくて、体強化にしてほしい!
ガチムチのため笑
上半身強化のため、とかな!
足ヒョロヒョロだけど 涙目
膝弱そうだな。
エスティフには、ローキックが効くな!

492:氏名トルツメ
19/03/04 02:40:50.13 .net
体制強化のため
奴隷増強の間違いでは?
エスティフって、人を馬鹿にするだけじゃなくて、人を笑わせることも出来るんだなw
流石、エストールと同じ場所にある会社
流石、更年期障害拗らせのババアが取締役の会社
一族揃って恥さらし!
これ以上言ったら、コイツらの今までの所業が(ばれて欲しい)バレちゃうからこれ以上はエスティフをいじめないようにしようw
こいつらと違って、大人で、しつこくないから。エスティフと違って!エスティフと

493:氏名トルツメ
19/03/05 01:13:18.16 .net
編プロなのに業務内容に
デザイン制作とあるのがやばいな。
確実にエストール送りだな。
・社員旅行(昨年は伊香保温泉)
・クリスマスプレゼント(会長より)
この部分、何回見ても笑えるな!
笑いを超えて憐れになるよ。
何かもう可哀想。早く消えた方がいいよ。

494:氏名トルツメ
19/03/05 15:19:00.72 .net
「編集部ならデザインが出来て当たり前」と、何も出来ない役立たずの爺がいつも口癖で言ってるから。
デザイン部は編集や取材できませんけどねーw

495:氏名トルツメ
19/03/05 16:52:40.57 .net
随分都合のいい言い草だなw
なんとでも言えるわ。 さすが一流w
会社なんだから残業代&有給払って当たり前、、、
(そもそも労基法に定められているし)
それはできんっ!(キリッ
だが、2日休んだらバカになる!
有給はとらせん!病欠しても給料から差っ引く!
昼休みは自由にしない!
トイレや飲み物タバコは休憩扱いだ!
社内恋愛厳禁だ!
同期だけの飲み会は厳禁だ!結託されたらかなわん。
定時前出社清掃は当たり前!
社内監視カメラで常に監視してるからな!
深夜帰宅のタクシー代は社員の自腹!
暴言、パワハラ、セクハラ、不当解雇は当たり前!
子会社で求人募集かけてどさくさで本社の仕事をさせるぞ!
(いわゆる社名ロンダリング。複数報告あり)
お前らの代わりはいくらでもいる!
俺はお前らの親以上の存在だ!
その結果が今のザマか。めちゃくちゃすぎる。
すげーなほんと。
社内規定とか雇用契約書とかどうなってるの?
本当に気をつけてね。
とにかく録音が全てだよ。

496:氏名トルツメ
19/03/05 17:27:11.58 .net
雇用契約書、書いてないし、そもそもないよ。
無駄話聞いたら、即採用の会社だから。
入社前の1ヶ月前に課題貰って、後は無駄話。
書いて欲しいことがあるからメモ帳持ってこいって 言われてたのに、メモ帳持って、話をメモってたら、「常識が欠けてる」「社会を知らない」って常務にガチギレされたわw
この時点で、怪しい会社って気付けば良かったよ。
書類を書いたとしたら、みずほの通帳作るときだわw

497:氏名トルツメ
19/03/05 19:59:56.26 .net
常識、社会を知らないwwwww
なかなか面白いギャグだな。
常識や社会を語るんだw

498:氏名トルツメ
19/03/05 22:21:21.76 .net
なんか、会社の規模が縮小するって半年ぐらい前に聞いた気がする

499:氏名トルツメ
19/03/05 23:41:54.34 .net
>>496
私もその時いました!同期かも。
社長のセクハラ話を聞きながら、
メモしてたら笑、常務とか言う
オバサンにガチ切されて、
何がなんだか...
確か、入社初日か、入社前のオリエンテーションだっか。すぐにヤバいと思ったけど、
辞退せず少し働いたことに後悔しています。
あのオバサンヤバすぎ。

500:氏名トルツメ
19/03/05 23:49:42.99 .net
なんでメモを取るとキレられるの?
もはやメモどころか音声もとられてるでしょ。

501:氏名トルツメ
19/03/06 01:56:51.39 .net
>>500
逆に聞きたい!
何でも、社長の話をメモするのは
失礼なんだとか。
今でもそんな話きいたことない。
ただ、アホみたいに怒られたこと覚えています。テーブルぶっ叩いていましたから笑
違う意味で恐怖を感じましたよ。

502:氏名トルツメ
19/03/06 07:16:18.96 .net
「社長の話をメモとるのは非常識。」
メモをとるのはブチ切れるほどの異常行動らしい。
呆れ果てて言葉も失うわ。
よほど何か都合が悪いんだな。笑
だったらその都合の悪い行為の数々を反省してやめればいいのに。
どこに、社長の言葉をメモして褒められこそすれ、キレられる会社があるんだよ。
自分たちでさすがに無理があるとか、矛盾してるとか思わないのかな?
自分たちは監視カメラまでつけて「記録、監視」しておきながら。
まあメモより音声が一番。
音声が無理でも、その場でメモがとれなくても、
終わってから落ちついてメモをすればいい。
何があったかを。
世間で誰がどう聞いても、メモをとるのが非常識とは思わない。
ましてやキレられるなんて論外。
非常識だの、社会を知らないだの意味不明な暴言で責めるのではなくて、
理由があるなら納得のいく説明を冷静にすればいい。
そもそも違法労働オンパレード会社が、常識を語るとは失笑だわ。
さすが常に「未経験者、第二新卒大歓迎!」だわ。

503:氏名トルツメ
19/03/06 13:19:08.06 .net
こんなおかしな会社の理屈にいちいち反応してないで、淡々と証拠を集めておいてここぞの時に「あなたたちのやっている事は違法行為です。証拠は揃っているので然るべき所へ訴え出ますのでよろしく」と言ってやれば良い。
そこまで出来なくても辞めてから即弁護士に駆け込めばいい。
要は舐められてんだよ。
殴っても誰も殴り返さないから。
きちんと弁護士使って訴えるやつが立て続けに数人出てきたら目の色変えて焦ると思うよ?
それされない為に必死で押さえ込んもうとやってるんだから。
奴らにとっちゃ理屈なんかは後付けでもいいし、そもそもおかしくても良いんだよ。ただ社員を管理抑圧して言う事を聞かせて、搾取しても反抗してこなければ。
前に誰かが「そんなのでいい人材が来ると思うなよ」と言ってたけど、そもそもこの会社は世間で言う良い人材を求めてないんだよ。
自尊心が低く、自己決定力にも薄い操りやすそうでバカっぽくて自分の言うことを良く聞いて、厳しい現実に気付いても反抗したりしない奴が一番欲しいんだよ。さらに地方出身の独り暮らしならベストだね。
変に頭が良かったりしたら、いう事聞かないとか他人を扇動して会社に刃向かうかもしれないと思ってるから嫌うんだ。
そもそもそういう狂った採用基準なんだから細かい所に突っ込んだって仕方ないの。
要はこの会社がやってるのは、DTP業界を舞台にした貧困ビジネスなんだよ。
弱い者を従わせて仕事をさせて、死なない程度にピンハネ。厳しく管理しながら、たまに優しくして人心掌握して上下関係を作り上げ、調子に乗ったらヤキ入れる。その繰り返し。
いい加減気が付けよ。搾取されてるのは自分の人生そのものだぞ。下見て自分はまだマシとか思ってるかもしれないが、相当に底辺の弱者だぞ?
だがそれも行動すれば変えられる。
誰かに期待しても無駄。自分が現状を変える為に動かなきゃ何も変わらない。
被害者だけどそこから逃げてる限りは誰かの養分だぞ。
奪われたものを、取り返せ!
金を!尊厳を取り返せ!

504:氏名トルツメ
19/03/06 14:54:06.91 .net
採用面接・インターン面接へ行く前に見るページ|これから
URLリンク(natsumi.tokyo)
*ブラック企業も検索可能!

505:氏名トルツメ
19/03/07 20:38:55.66 .net
今日も代表会議という老人の暇潰しに付き合わされた。
業績が悪いのは、業界のせいだとか、辞めた人間が悪いだとか。
同期や先輩は、「勉強になった」とか言ってるけど、何も学ぶべき所、なかったろw
ただのパワハラ、モラハラ、セクハラ発言の何処に学ぶべき要素あったんだよ?頭沸いてんじゃないの?wwww
老人の暇潰しの事を帰るまでにレポート書いて、ファイルに置くって、普通に考えたら、常軌を逸してるだろ!
サラリーマンでもそんなことしねぇよwwwwww
明日の昼に、同期と先輩集まって、その事を考えるとか、時間の無駄すぎる。
只でさえ、作業効率ゴミなのに、そんなことに時間割く余裕あったら、もっとマシな方法考えろや!

506:氏名トルツメ
19/03/07 20:46:05.90 .net
ていうか、4~5年もいるのに、先輩の中にリーダー職いないってのも、可笑しいよなwww
まぁ、見てて分かるけどwww
作業遅いし、間違いが多い奴や、作業は出来るのに、遅刻する奴とか。作業分かってても、そんな事が出来ない奴が先輩とか、引くわーw
親とか友達に紹介できないわw
それにしても、先輩も上司も滑稽だよなぁ。
爺が裏でボロクソ言ってるのに、それでも信じて疑わないとかwww
ここ、カルト宗教??入信した覚えないんだけどwww

507:氏名トルツメ
19/03/07 21:41:24.75 .net
>>505
自分は途中から一切出さなかったな……面倒くさすぎて笑
特に何も言われなかったけどね

508:氏名トルツメ
19/03/07 23:25:18.72 .net
>>505
もしかして現役さん?
編集も制作も今どんな感じですか?

509:氏名トルツメ
19/03/08 01:06:09.83 .net
>>506
代表会議w まだやってんだ。
じいちゃんの一人陰口大会。
その場にいない人の悪口言って仲間にしようという最低の手口。
JCでもやらんわ、今どき。あ、JCに失礼か。
とにかく、社長が社員の前で社員の悪口言うようになったらおしまい。
まあ、これが貧困ビジネスの常套手段なんだろうけど。そんな一流の、貧困ビジネス経営自慢、誰も聞きたくないから、いい加減気付いて黙ってろ!

510:氏名トルツメ
19/03/08 06:52:10.21 .net
>>505
今、社員は何人くらいですか?
去年の求人では50人と書いてありました。

511:氏名トルツメ
19/03/08 08:18:08.83 .net
あれこれ言いつつもまだそこにいる時点で、、、。
早くまともな企業との圧倒的な「差」、「ギャップ」を実感してほしいものだ。
しみじみ思うよ。
その前に、
即退職 & 不払い残業代申請(弁護士に代行してもらえばいい)& 不当行為の賠償請求(これも弁護士)
をお忘れなく。

512:氏名トルツメ
19/03/09 04:22:19.85 .net
現役でてきて!
ばれないから。勇気出して❗

513:氏名トルツメ
19/03/09 15:48:07.68 .net
爺がエゴサしてるから、迂闊に書けないんじゃない?
代表会議という暇潰しで、ここに書いてる奴、嫉妬してる異常者呼ばわりしてるから。

514:氏名トルツメ
19/03/10 03:23:02.91 .net
>>513
じいさんにちゃんと読めよ、と言いたい。
みんな辞めて、年収も上がって、
まともな生活しているのにな。
聞いている社員も読んでいるだろうから、
じいさんの戯言も頭に入らないだろうに。
じいさん、読んでいるなら、
ホームページどうにかしろよ。
あの人を馬鹿にしたようなやつ。

515:氏名トルツメ
19/03/10 08:19:49.72 .net
エゴサして何になるんだろうな。
別に反省して会社の体制を整え直そうとする訳でもなく、首謀者見つけてクビにするだけじゃね?
就業規則すらまともに作っていない会社なら、自主退職じゃなく会社都合扱いで失業保険も出るんだから
辞めたいやつにとっては願ったり叶ったりだろ。

516:氏名トルツメ
19/03/10 09:29:37.38 .net
嫉妬!!www
なぜか毎年何度も出す、
現在も大好評掲載中の求人内容を音読してもらいたいもんだ。
あの怪しげな求人内容通りだとしても、東京都の最低賃金を下回る心配があるのに。
(定時前出社清掃はれっきとした労働時間だからな。この時点で違法だが。)
実態はどうだ?w
言うに事欠いて、「嫉妬」とは。
意地でも反省したり、申し訳なく思ったたり、恥に思ったりしないのな。
さぞかし、すばらしい労働環境、一流を証明する見事な業績、
時代の流れに沿った先進的な業務内容、
社員も納得の待遇、何より健全に法令遵守している企業なんだろうなぁ(棒
労基に通報されたり、踏み込まれたり、
求人サイトにクレームされたり、
複数の企業レビューサイトに会社規模としてはありえないほどの数の悪評が轟いていたり、
インタビューで元社員から実態を報告され、ブラック認定されていたり、
YouTubeで告発動画を公開されていたり、
過去にあんなことも、こんなこともあったことも(可哀想だから情けかけるか)、
証拠取られまくってることも、
全て、嫉妬した異常者の仕業wwwww
異常者何人いるんだよw
しかも一時だけでなく、長期間で批判されている。
「なぜか」頻繁に求人出すけど、どんだけ見る目がないんだ?
たまには異常者以外も雇ってみてはどうか?
その前に企業が法令遵守して、企業未満から最低限の企業になるのが先か。

517:氏名トルツメ
19/03/12 01:32:58.01 .net
いくら文句を言われようが、
余生を謳歌するくらいは騙して稼いだから、
何とも思わないだろう。
ほんの少しだけ心痛むことがあるとすれば、
ブラッククソ会社の後始末を
無能な息子に押し付けたことくらいかね。
他人の人生を壊しても何とも思わないだろうけど、さすがに息子はどうかな。
酷い教育だな。呆れるよ。

518:氏名トルツメ
19/03/12 03:54:38.01 .net
ツイッターで#テクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方
#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
URLリンク(tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

519:氏名トルツメ
19/03/16 12:15:11.33 .net
あと少しで今回の求人の募集期限終わりだね。
たくさん応募はあったのかな?

520:氏名トルツメ
19/03/16 16:49:19.96 .net
肥満体型の人は、「不健康で、仕事が遅い」っていう烙印を見た目だけで決めつけて 押してくるから気を付けろ!上司は大体太ってるし、言ってる本人である代表(爺)もバカ息子(社長)も太ってるからな!

521:氏名トルツメ
19/03/16 17:08:06.48 .net
あと、女性社員も気を付けろ!
作業しながら、受付業務(という名目のセクハラ&パワハラ)しなきゃならないし、男子トイレを朝から掃除させられるし、毎日セクハラされるよ?で、辞めたとしても、反省しないし、有ること無いこと嘘出鱈目を辞めた理由も知らない同期や上司に言いまくるから!

522:氏名トルツメ
19/03/17 20:00:06.17 .net
全国の会社で有給休暇の『義務化』が進んできて、大企業も取引先の中小企業に呼びかけをして、着々とクリーンな動きがあるのに対し、、株式会社STOL代表取締役M崎T道氏は、
「二日休んだら、馬鹿になる」
「(こちらが認めない限り)有給休暇は取らせない」等、働き改革が浸透していく世の中で、全世界の誰が聞いても、どの企業が聞いても、「???」となる発言をしている。
更に、会社内で、そういう空気にして、誰も取らせない状態にし、休みすら、祝日前に土曜日を仕事にするなど、労務士も馬鹿馬鹿しすぎて開いた口が塞がりません。
中小企業の有給休暇消化率は余りにも低いとされているが、こういった違法を犯す企業が存在しているからだと思われます。

523:氏名トルツメ
19/03/17 23:17:58.66 .net
>>522
大事なところが抜けてるぞ。
土日祝は返上&平日徹夜の残業しても休日手当や残業手当は一切付かないぞ。
その理由は「徹夜するような仕事の仕方をしているお前が悪い」または
「お前を育ててやっているんだから感謝して欲しいくらいだ」だぞ。
有給の買取なにそれ美味しいの?

524:氏名トルツメ
19/03/17 23:35:21.17 .net
そんな馬鹿げた言い草が通るならなんでもやりたい放題だな。
誰かも言っていたけど、まさに加害して感謝を求めるという。めちゃくちゃすぎる。
求人に書いておけよ!
学ばせてやって、経験させてやってるをやだから、残業代は払わない、有給なんて論外。
感謝はしてもらう。って。
実態を書けば、だれも寄り付かないことくらいわかっている。
そんなに自信があれば堂々と書けばいい。
残業代はまともに支払わないし、深夜帰宅のタクシー代も自腹を切らせる。
馬鹿げた残業時間や狂った労働環境の責任は社員にあるものとする。
まあふつうに違法で犯罪だし、求人に載せられるわけもないが。
ぬけぬけと、タダ働きを強制&常態化させて、
悪いと思ったり、申し訳なく思うどころか、
責任は社員のせい! ときたもんだ。
まじで、現役や退職して数年未満の人たちは
集団提訴したほうがいいよ。
提訴というより、弁護士に依頼して残業代と有給不払いや、無賃休日出勤、その他違法行為もろもろの、法に沿った支払い請求だな。
ゴネないと思うよ。
なぜなら100%負けるから。
ゴネたら長期化して恥をさらに上塗りするだけ。
もともと、自分たちの金だ!
もらうのではない! 正当に取り戻すんだ!
財布から金をパクられたり、道端でカツアゲにあっても、ヘラヘラスルーしている奴らなんていないだろう。
5万10万じゃないだろう!
弁護士に依頼して計算してごらん?
いくら奪われているか。それが何人いるか。

525:氏名トルツメ
19/03/18 01:31:36.28 .net
結構偉そうに、訴えろとか、
お金取り戻せとか、言っている人
定期的に沢山いるけど、何故人に頼るの?
自分は取り戻せたのですか?
そういう具体的な話がない。
実例が知りたいのです。
負け犬の遠吠え?はいらないです。

526:氏名トルツメ
19/03/18 07:06:59.14 .net
人に頼ってるんじゃないでしょ?
自分の金ではないんだから。
不当に支払われていない諸々の金を、
時効になる前に取り戻したほうがいいよっていう単なるアドバイスだよ。
過去のレスを見てみると「自分はできなかったことを後悔」しているってたびたび素直に書いてあるじゃん。
今は昔と違って転職会議やこのスレやなんかで数多くの悪事が暴かれたり、またはそれに対するアドバイスが書かれるようになった。
アドバイスがウゼーって人もいれば、アドバイスで助かったって人もいる。(過去レスに書いてある)
全ての人に伝わるとも思っていないが、伝わる人には一人でも多くの人に伝えたい。
自分たちみたいに後悔しないように。
ってことだと思う。
ただでさえ、新卒とか他社経験のないその辺に無知な若者が多いわけだから。
以前も(前スレだったかな?)転職アドバイスがウゼーみたいな人もいた反面、おかげで助かったって人もいた。
また、過去話ばかりしないで今現在の話をしろって、自分は話を振れないのに話題の提供を限定して欲しがる人もいた。
つまりそういうことだ。
自分にとって合わないレスだからと言って、全ての人に無関係というわけではない。
偉そうかどうかは主観の問題の。
うざいならスルーがよろし。

527:氏名トルツメ
19/03/18 08:23:30.45 .net
>>525
ブラック企業「そーだ!そーだぁwww!!」

528:氏名トルツメ
19/03/18 12:23:45.31 .net
>>525
うわぁ、、、(察し)

529:氏名トルツメ
19/03/18 16:24:25.80 .net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

530:氏名トルツメ
19/03/18 16:38:13.08 .net
>>525
逆に質問だけど、貴方はまだその会社に居るのですか?
「現実」見てますか?
自分の未来がどのようになる予定なのか具体的に教えてもらえますか?
セクハラやパワハラが会社内でずっと続いていることに違和感を感じませんか?
有給休暇も取れない、残業代付かない、休日出勤はあるような会社にいる人って、大体の人は違和感を感じてますよ?
そもそも、そんな会社に居ることを知った時点で辞めてますよ?
人は次を探すから、学んでいくんですよ?
負け犬の遠吠え?は、どっちが言ってるんですかね?

531:氏名トルツメ
19/03/18 16:41:42.33 .net
小さな会社なのに、毎年毎年複数回求人をかける会社。
そして毎度「未経験者」「第二新卒」大歓迎!
さらに当社が未経験でもプロに育てます!
教育、研修が充実! 先輩が丁寧に教えます!
こういったアピールしかしない会社。
なぜかと上司と話していたら、
「優秀な経験者を呼べる給料も待遇も環境もないから未経験者募集!で未熟で無知で洗脳されやすい奴を釣るしかない。本当に未経験者を丁寧にまともに育成できる職場なら、そもそも人材流出なんてしないで定着するだろ?」
妙に納得。
付け加えると、優秀な人材や経験者は給料や待遇で呼べないことはもとより、「訳あって呼べない。呼びたくない。」
そういった魂胆を持った会社があることも無視できない。

532:氏名トルツメ
19/03/18 17:02:47.46 .net
>>530
しーっ!!www

533:氏名トルツメ
19/03/18 17:59:17.49 .net
もうそろそろリアルにヤバイという噂が……

534:氏名トルツメ
19/03/18 20:45:55.64 .net
>>533
もうちょい詳しく、、、

535:氏名トルツメ
19/03/19 01:13:47.19 .net
>>530
は?
もうとっくに辞めてますが。
現実? お前が見えてないだけ。
何で私のビジョンをお前ごときに語る必要が?
負け犬が、いちいち偉そうに語るな。
うるさいんだよ。
お前はエストー○かよ?

536:氏名トルツメ
19/03/19 03:00:37.35 .net
ここまで恥ずかしいのも昨今珍しいw
自分が名指しされたとでもトチ狂ったのかな?
スレチも甚だしいw

537:氏名トルツメ
19/03/19 06:55:02.09 .net
やべーの湧いててワロタ
ビジョンくんwww
次スレとかで殿堂入りコピペになりそうだな
ところで、今年の法改正でどうなっていくんだろうな。
これまで通り無視かな?

538:氏名トルツメ
19/03/19 07:38:36.70 .net
かまわないほうがいいよ。暴れ出すから。荒らしみたいになる。

539:氏名トルツメ
19/03/19 12:31:05.66 .net
>>529
良い記事ですね。
リンク先無くなるかもしれないから、抜粋して転載。
【転職で泣かない「社員を壊す会社」の見極め方 マジ危ない企業に3つの兆候】
■ブラック企業はどう見分ける?
会社選びで最初に注意すべきことは、
応募先企業がいわゆるブラック企業かどうかを見定めること。
ブラック企業を明確に定義することは難しく、入社前に完全に見定める方法が確立しているわけではありませんが、
ブラック企業の一般的な傾向を知り、照合することで、リスクを避けられる可能性は高まります。
◇チェック1. 長時間労働が常態化していないか
極端な長時間労働が当たり前になっているケースや、
賃金不払いやパワーハラスメントが日常化している、
業務時間で実現できないような度を超えたノルマを強要されるなど、
明らかに労働基準法に違反しているようなケースです。
もし、このような企業に就職してしまった場合、
上司を通じて会社に改善を求めていくのは現実的ではないことが多いため、
できるだけ早期に職場と距離を置き、自分自身を守ることをお勧めしています。
◇チェック2. 求人票と現実の労働条件が異なっていないか
転職活動の際に見ていた求人票や求人広告と、
実際に入社してからの雇用条件の内容が異なる企業も要チェックです。
こういうケースは事前に判別しづらいため、入社段階で「労働条件通知書」をしっかり確認して、
疑問点や懸念点は早期にすり合わせすることが重要です。
ここで重要なギャップが埋まらなければ、その段階で入社しない意思決定をすることも大切です。
転職活動に苦労して時間がかかった場合など、どうしても対応が遅れがちになりますが、
早めに決断したほうが、結果的に後悔が小さくなることが多いです。
※「労働条件通知書」が無かったり「就業規則」が無い(見せられない)場合はさらに要注意!!

540:氏名トルツメ
19/03/19 12:31:55.70 .net
◇チェック3.休暇が取得できない
休日出勤せざるを得ない状況が日常化している、有給休暇を取得できない、
体調不良でも休みたいと言い出しにくい雰囲気がある、といったこともブラック企業の共通点です。
「休みをとると誰かにしわ寄せがいくじゃないか」と非難されるようなケースも同様で、
そうした会社では、結果的に身体を壊して退職せざるを得なくなった人がたくさん出ているはずです。
※体調不良などで止むを得ず休んだ場合、本来であれば有給があるわけですから当然有給を消化します。
 しかしブラック企業にかかると有給を使わせないどころか、欠勤や遅刻で給料から罰金の如く差っ引いていきます。
 これはもちろん違法です。そもそも有給を使わせないこと自体が違法です。それで金銭的得をするのはブラック企業だけです。

541:氏名トルツメ
19/03/19 12:32:13.89 .net
もしブラック企業に入社してしまった場合には、
上記で述べたように自身の心身の安全を確保するためにできるだけ早く会社と距離を置き、
次のように対応することをお勧めしています。
●求人情報に記載されている情報と入社後の実態にギャップがあった場合、
 転職時に利用した転職サイトや転職エージェント、ハローワークなどに報告する(新卒生など学校からであれば出身校へ報告)
●社内で対応が可能と判断できる場合は、人事部門トップ、経営者など、直属の上司ではないルートで相談を持ち込む。
 労働組合がある場合は、組合に相談する
●社内や転職サービス経由で改善が見込めない場合は、労働基準監督署やハローワークに実態を報告する
●すでに賃金不払いなどで被害が発生している場合は、
 都道府県労働局に仲裁を相談する、または地方裁判所に「労働審判」を申し出る
 不幸な事態を避けるためにも、転職活動時にその企業の情報をできるだけ詳しく集めて判断する必要があります。
 転職エージェントを利用している場合は、比較的情報を入手しやすいはずですが、
 転職サイトやハローワークなどの情報だけだと、実態がわからないケースが多いため、
 転職者向けのクチコミサイトや、同じ業界で働く友人・知人など、少しでもその会社のことを知っていそうな人を探して情報を集めることが重要です。
 または労務関係に強い弁護士などに相談して、未払い賃金などの請求を代行してもらう。
以上

542:氏名トルツメ
19/03/19 14:07:36.22 .net
前にも書いた者だけど改めて
弁護士使って残業代取り戻した経験を書きます。この会社では訴えられなかった事をとても悔いたので、次に入った会社での経験談です。
会社としての風土はそこまで悪く無かったけど、とにかく残業代が出ない会社だった。ある時期を境に社員が減り、残りの社員がサービス残業で補うといった事が蔓延するようになり記録を取り始めた。
某社みたいに監視の目は無いのでタイムカードのコピーは余裕でできた。
就業規則も当たり前のように社員がいつでも閲覧出来る所にあったので全部コピーしておいた。
退職してからすぐに残業代請求の遡り(今は2年)が減るので速攻で弁護士事務所へ行った。弁護士事務所は辞める前から色々調べたり無料の電話相談などで見つけておいた。
弁護士に依頼してから3ヶ月程度で和解決着。目標額を達成したので裁判を経由して長期化する満額ではなかったが早期決着して満足している。詳しい額面は言えないが新車のSUVをオプション付きで買えるくらい。
証拠揃えて弁護士に頼めば誰でもこれくらい出来る。
需要あれば相手が払うまでに言い分がどう変わっていったかを書きます。

543:氏名トルツメ
19/03/19 15:32:19.51 .net
>>541
貴重な話、ぜひ聞きたいです!
需要あります。

544:氏名トルツメ
19/03/19 15:33:27.78 .net
間違えました!
>>542 さんです。

545:氏名トルツメ
19/03/19 19:41:24.36 .net
久しぶりに転職会議の投稿増えてるな

546:氏名トルツメ
19/03/22 17:18:08.04 .net
需要があるようなので私の経験を書きます。
私と会社のやり取りは全て弁護士同士で行われました。最後まで一度も顔を合わせる事はありませんでした。以下やり取りの変遷です。
当:◯◯さんが未払い残業代の請求をするに当たり就業規則とタイムカードを提供して
相手:はいこれですよ。でも未払い残業代など無いけどね。
当:吟味した結果◯万円の未払い残業代が認められる計算です。請求したいから確認して。
相手:いや未払残業代などない。◯さんが勝手に言ってるだけ。タイムカードも自己申告のデタラメなので信用できない。
当:じゃあ信用できる数字はあるなら提出して。
未払い残業代はあったという認識に変わりはない。
相手:提出資料はない。仕方ないから◯万円だけ払ってやる。でもこれは残業代じゃなく面倒だから仕方なく払う金だよ(請求額の1/4以下)
当:そんな額では到底納得がいかない。根拠もない。このままでは裁判も検討せざるを得ない。
相手:仕方ないので◯万円にしたるわ。でももうこれ以上無理だからね!(初回額の2倍強)
当:この額でも全く納得はいかない。もうこのままだとお互いに平行線だから裁判して白黒はっきりさせるしかないね。これ最後ね、良く考えてね。
相手:あの、いくらだったら裁判しないで収めて貰えますか…?
当:しゃーねーな。◯万円出すなら満額じゃねーけど収めたるわ。
相手:払います!和解よろしく!
当:わかりゃ良いのよ。じゃぁこれにサインしてね。
ざっくりこんな感じです。とりあえず相手はカマしてきます。経験談としては弁護士もなしに根拠示してやり合うのはかなり難易度高いと思いました。
プロじゃないとそもそも舐められるし。まず残業代の計算だけでも相当な労力です。これ全部やってくれるのでお金払ってでも頼むのがベストです。メールと電話だけで終わります。

547:氏名トルツメ
19/03/22 19:40:16.17 .net
>>546
これって、向こうは弁護士立てて来たの?
それとも弁護士ごときに俺が言い負かされる訳がないとばかりにM代表自らこの発言してたの?
後者だとしたら相当なアレだが

548:氏名トルツメ
19/03/22 19:57:24.13 .net
あーごめん、弁護士同士って書いてあるね。
よくこの会社の弁護受けたもんだね、労基法ここまで無視して、これだけ証拠が揃っているとまず勝てないのに。
弁護士って、基本的に負けると分かっている裁判はやらないんだよ。
何より、向こうが和解を持ちかけている時点で担当弁護士は負けるのを理解してるね。
本来、こういう時は和解を一切受けずにガッツリと訴訟を起こすのがベスト。
裁判に勝てば、訴訟にかかる費用は全額向こうの負担になるので、カネの心配は無用。
さらにセクハラパワハラが原因の場合、録音なり他スタッフの証言なりで証拠が提出出来て裁判所が認めれば、
残業代以外にも、より多くの慰謝料(それが原因で退職に追い込まれれば、相場的に50-100万円プラス)が請求出来るよ。
ちなみに証拠はメモでもOK。X月X日、XXさんがXX言われたとかでも大丈夫。あくまでも客観的に事実をまとめておく。
弁護士は医者と同じで得手不得手があるから、「労務問題 弁護士」とかで出てくる人を選ぶのがポイントです。

549:氏名トルツメ
19/03/22 21:07:12.37 .net
貴重な体験談ですね!
ありがとうございます。
黙っているから勘違いするんだろうね。世のブラックは。
みんな、毅然とした態度でいないとだめだね。自分たちの大切なお金なんだから。

550:氏名トルツメ
19/03/22 21:10:21.82 .net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【管理職99人が一斉請求=ダイドー子会社「残業代支払え」-大阪】
ダイドードリンコ子会社ダイドービバレッジサービス(大阪市)の19都府県の営業所に勤める所長、
副所長の管理職計97人が22日までに、残業代を大幅に減額されたとして、
未払い残業代の支払いを求める民事調停を大阪簡裁に申し立てた。
請求総額は【4億円】程度になる見込み。
また、いずれも静岡県内営業所の所長ら2人が未払い残業代として
計約990万円の支払いを求める訴訟を大阪地裁に提起した。
申し立てなどによると、同社は2013年ごろ、管理職に「みなし残業代制度」を導入。
基本給に40時間相当の時間外手当を含む賃金規定の改定を行った。
管理職側は、改定は労働条件が不利益となる内容なのに、労働組合への意見聴取や労働者への説明はなく、
労働契約法などに違反し無効だと主張している。

↑タイムリーなニュース。
 ポイントは「管理職が一斉に」ってこと。

551:氏名トルツメ
19/03/23 14:09:50.41 .net
URLリンク(bizspa.jp)

552:氏名トルツメ
19/03/24 11:13:03.25 .net
未払い残業代を退職後に弁護士に請求依頼して、
多額の未払い分をきちんと取り戻した方の体験談は、
残念ながら、ここではなく次の会社のようですよ。
それにしても誰かも言っていた例え(?)に妙に納得してしまったのですが、
自分の財布から1万円抜き取られていたり、財布を落としたり、
路上で喝上げされて、黙っている人、焦らない人、
何も抵抗しない人(警察に通報等)なんていないはずなのに、
1万円どころか、明らかな違法な搾取で○百万円もの未払いがあるのに
多くの人が黙ってスゴスゴと辞めてしまうのは本当にやるせないですね。
ブラックが味を占めるというのはこういうことでしょう。自分たちだけは儲かるのですから。
客はクライアントではなく社員だと言いますが納得です。
私も思考停止して何も考えたくなかったのと、次に行く会社がすぐに決まっていたために、
黒歴史として忘れようと努めてしまったことを今になって恥に思い、後悔しています。
これからは請求できる期間が2年から5年に延長されるみたいですね。
例えば役職者などが「あの働かされ方」を5年間分を請求したら、一人で4ケタになる可能性も高いです。
それはその方の大事なお金です。なぜ、違法に会社に奪われなければならないのか。
求人内容と実態に差異がないか、ごまかした表現、言いくるめてくるような馬鹿げた理論、
半ば脅しのように契約書のような労働条件の書かれた書類に強制的にサインさせること、
(例えば、裁量労働制だから残業代は支払わない。というようなことが書かれている。)
とにかく「悪いのは社員!」という責任転嫁。
そして、違法労働させながら、支払うべきモノも支払わずに、
「教えてやってるんだ感謝しろ! 俺はすごいんだ尊敬しろ!」
といった馬鹿げた圧力には屈せず、騙されないようにしてもらえれば幸いです。
人を雇って働かせるには、法律を遵守することはもちろん、雇った人が労働環境や給与に納得しなければ、
定着させて会社を健全に運営できないんだ。という当たり前のことをブラックは理解するべきです。
今までは、「お前らの変わりはいくらでもいる!辞めたきゃ辞めろ!笑」
と強気でいられたでしょうが、こういった行いの積み重ねが現在に繋がっているのです。自業自得ですね。

553:氏名トルツメ
19/03/26 00:47:24.58 .net
>>534
なんでも編集部が壊滅らしい
Mさんを知ってる最後の世代が次々と
退職騒動起こしてるっぽい……
残っているのはそれでも残ろうとする人材と
新人だけ……

554:氏名トルツメ
19/03/26 01:49:29.95 .net
>>553
こんな真っ黒な会社でも、Mさんに仕事教えてもらえた人は、まだ幸せなほう。
私もその一人だし、活躍してる人も沢山いる。
もうその世代も壊滅なら、いよいよですね!
というか、編集部壊滅なら、
ロンダリング求人もできなくなって
親会社も壊滅?

555:氏名トルツメ
19/03/26 08:54:44.79 .net
>>553
Mさんは厳しいけど、教え方は分かりやすかったし、人柄も良かったからね。
差別大好きBBAだけになったら、辞めたくなるのも当たり前
ろくに会社の事を見てないし、人の事を「選んで」育ててた結果がコレとか、28年目になって、化けの皮がどんどん剥がれていってて、笑い通り越して最早哀れだわ(哀れとは思ってない)

556:氏名トルツメ
19/03/26 17:08:12.17 .net
求人募集延長してるじゃんw
なんでだろう???
嫉妬されるほどの待遇、金を払っててでも受けたい一流の教育をしてくれるよ。
エスティフの求人に「20代が20名活躍中♪」って書いてあるけど、
結構社員いるんだねぇ。20代だけで20人も編集者がいるのか。
♪ ←こういうのを付けちゃうセンスがいいね。
   さすが一流。何を狙った効果なのかな? 楽し気な感じ?w

557:氏名トルツメ
19/03/26 18:54:18.99 .net
>>556
今、20人もいないから私の知ってるかぎりだと10人以下だった気がする

558:氏名トルツメ
19/03/26 22:17:15.43 .net
>>557
それ、中小企業としてどうなの?
最早、小企業どころか、会社として成り立ってないやん。
1人辺りの作業量が増える(1人3~4社以上)→全員残業→休む暇なし、小さいミスで激怒される→時間とスケジュールに追われる→体と心を壊す→辞める
っていう未来しか見えない。

559:氏名トルツメ
19/03/26 22:36:08.91 .net
URLリンク(r.nikkei.com)
株式会社エストール・エスティフよ
就活生は、「黒」か「白」かを見極める力があるぞ。
「社会の常識が分かっていない奴ら」は、もういないぞ?
ブラックが蔓延る中で、ちゃんとホワイトを見極めて選択してるぞ?
もう遅いと思うけど、言っても無駄だけど、お前らの「常識」っていう中身のない言葉、通用しないぞ?

560:氏名トルツメ
19/03/27 01:24:28.08 .net
>>557
いつ頃の話ですか?
N田さんってまだいるのですか?

561:氏名トルツメ
19/03/27 09:04:19.31 .net
>>560
まだ、いるんじゃないですか

562:氏名トルツメ
19/03/30 01:27:44.26 .net
今年は新入社員は何人騙したのかな?

563:氏名トルツメ
19/04/02 12:56:33.47 .net
前に書き込んだ弁護士使って未払い残業代を取り返した者です。全体を通して感じた事を書きます。
結果としてやって良かったです。金銭的にはもちろんですが、やった後思った事ですが自分の心が少し軽くなるというか救われるというか、そういう感覚を覚えたので、私の場合は精神的なメリットも大きかったです。
前にも書きましたが。弁護士は使ったほうがいいです。残業代の計算はかなり緻密でした。自分で相手方と交渉するのもかなり専門性が高くお金を払っても弁護士に任せた方が安心で楽だと感じました。
あと、弁護士も商売なので今回のような案件はそれなりの額が取り戻せそうなら、裁判にまで持ち込むよりは早々と和解して欲しそうな印象は受けました。
実際裁判に持ち込むと1年以上掛かる場合も普通にあるようです。結果的には判決までいけば、この会社のような場合は絶対に勝てるし、なんなら社会的制裁も混みになるかもしれません。
ただやはり長期に渡るので弁護士費用も増えるかもしれませんのでそこは個人の気持ち1つだと思いました。
満額払わせたい、判決出して貰って社会的に断罪して欲しい等強く望む場合にはトコトンやった方がいいでしょう。
最初から最後まで相手は基本的に「こちらは悪くない」というスタンスを貫きます。そこは無視した方がいいでしょう。それでは感情が許さない場合は和解条件に謝罪文を盛り込むのもいいと思います。
請求するなら早い方がいいと思います。1年後に動いたら今は1年分の請求権を失い、マックス1年分しか取り戻せません。
それに、実際に請求されたらさらに労働規約などを改悪して、労働環境や条件がどんどん悪くなる可能性もあります。なので私は出来るだけ複数人でまとめて請求するのが良いと思います。弁護士もその方が一度の手間でガッツリ稼げるのでかなりやる気になってくれるでしょう。
私の感想はざっとこんな感じです。
他に聞きたい事があれば質問してもらえれば個別に答えます。

564:氏名トルツメ
19/04/04 01:47:49.66 .net
>>563
>>563
カッコいいです!
僕も取り戻したいのですが、
タイムカードのコピーとかないので
どうしたらいいのかわかりません。
いきなり弁護士に相談して大丈夫ですか

565:氏名トルツメ
19/04/04 16:04:45.65 .net
>>564
いきなり相談しても大丈夫です。
でももし今まだ在籍中であれば、少しでも多く勤務時間や状況の分かる証拠を集めておくべきです。
既に退職後であればまずはすぐに弁護士に相談してみてください。
やはり記録や証拠を自分で持っておくというのは、事実を残しておくと同時に、相手の改竄や嘘に反論・反証する効果もあります。
悪どい会社はタイムカードを改竄して事実よりも短い時間で記録を残しておいたりする手口も使います。確実に違法ですが、例えバレても罰則よりも効果の方が高いので、遵法精神の薄い会社には事実上やり得みたいな感じです。
なので、証拠を自分で持っていない場合に改竄された勤務記録を出された場合は反証するカードが少ないという事になってしまいます。
逆に持って入ればコレが正しい勤務時間だと突きつける事が出来ます。
こういう地道な記録や証拠の積み重ねが交渉を有利に進める為には重要です。
とにかくその事も含めて一度弁護士に相談してみるのが良いと思います。

566:氏名トルツメ
19/04/04 22:31:27.38 .net
そういや昔、タイムカード押してたんだけど、
AM8:20出社、そのまま徹夜してぶっ通し勤務継続で翌日の20:00に退社、
その翌日もAM8:15出社で翌々日のAM2:00退社、みたいなめちゃくちゃさで。
そんな日々が続いてAM8:35出勤になると、自己管理が悪いということで
有無を言わさず給与から1万円引かれて。
休日手当、残業代も当時1円たりとも付かなかったが、こういう状況でもタイムカードは証拠になるのかねぇ。
カードだけ見れば、こいつホントにまともに打刻してるのか?って状態だったんだが、
コツコツ真面目に毎日頑張った結果がこれっていう。

567:氏名トルツメ
19/04/05 08:49:15.86 .net
ここでも散々語られているけど、、、
出勤退勤時間の記録は、タイムカードのコピーが重要だけど、
そもそもブラック企業ではタイムカードの記録を改ざんしたり、
監視や圧力などでタイムカードのコピーを阻止したりする。
また仮に残業代を請求されたり、訴えられたりしても、
「残業の指示などしていない。」「社員が勝手に残っただけ。」
とありえない言い訳でゴネる。(もちろんそんな言い訳は通用しない。)
社員が出勤退勤時間を把握することはごく当たり前のことであるため、
本来、コピーするのを嫌がっている時点で真っ黒なんだけど(やましいことだらけ)、
毎月欠かさずタイムカードのコピーが難しいのであれば、無理にする必要はありません。
・自分のノートにでも毎日、出勤時間と退勤時間をメモすること
・家族がいるなら、帰りにメールやLINEをすること
・残業記録レコーダー(残レコ)というアプリを使うこと
これらも、タイムカードと同じように証拠としての効力は十分にある。
特に残業記録レコーダーは弁護士が作ったアプリらしく、
GPSで居場所が管理できるし、おおよその自分の未払い残業代等が計算できる。
そしてそのままそのデータを元に請求することができる優れもの。
↓ここでダウンロードできます。
URLリンク(zanreko.com)

568:氏名トルツメ
19/04/05 09:23:42.30 .net
また、万が一それらの全てがなくてもあきらめてはいけない。
・自分のPCの起動や終了時刻のデータ
・通勤に使っている定期券等の改札を入出したときの時刻の記録
・家族や信用の出来る同僚の証言を得る
これらも、長時間残業をしている証拠として利用できます。
とにかく一番はメモ。(残レコなら完璧)
毎日正確に時間を記録すること。30秒でできます。
もちろん、定時前に出社して仕事や雑用にかり出されることも違法。
時間外労働に該当するから出勤時間もしっかりメモしてください。
仮に一日45分、定時より早く出社して何かをやらされているのだとしたら、
ざっくり45分×年250日出勤=11,250分(187.5時間)
これだけ時間外労働をしていることになる。朝だけこれです。思考停止して騙されてはいけません。
もちろん仮に、「社員が勝手にやっている」「強制していない」「労働ではなく教育だ」
このような戯れ言も通用しません。違法は違法です。
これまでもブラック企業に対して、
>>565さんのように毅然とした態度で違法に搾取された給与を取り戻す人が
全社員の2分の1、いや3分の1でもいればブラック企業は「ブラック運営」をして
搾取するビジネスができなくなったはずです。
「私利私欲にまみれたアクドイやりかたは通用しない。」と理解したはずです。
違法行為をしている時点でブラック企業が100%悪いのは確かですが、
明らかな被害にあっても何もせずに養分にされて消えていく社員たちにもその原因(責任)はあります。
その結果、ブラック企業がつけ上がってきたわけですから。(私自身も反省しています)
正当な賃金を払わずに無限に社員をこき使うことだけでなく様々なハラスメント、
暴言、暴力、無視、いじめ、差別、自腹出費、不当解雇、etc...
被害に合った社員が泣き寝入りしていたら、やりたい放題です。
もっとも、いつかはそのツケを払う時がくるでしょうが。

569:氏名トルツメ
19/04/05 09:55:45.32 .net
2019年4月1日から「働き方改革」が施行されました。
これによって有給休暇の取得が義務化されたり、罰則付きで残業時間の上限等が設けられたりしました。
詳しい内容は以下URLを参照してください。
URLリンク(mag.smarthr.jp)
4月1日から順次施行されていくので、全てが施行されているわけではありません。
例えば「残業時間の罰則付き上限規制」は大企業ではスタートしましたが、
中小企業では「2020年の四月」からです。注意してください。
労働者側も最低限の労基法や、こういった改革内容について理解を深めないと、
簡単にブラック企業に言いくるめられたり、騙されて洗脳されたりしてしまします。
どさくさにまぎれて定時前に出社させて何かをさせる習慣をつけさせたり、
休憩時間を誤摩化して労働時間を水増しして、勤務終了時間の定時を伸ばすというせこいやり方をしたりします。
もっとも、休憩時間の過ごし方を強制していたとすればそれも違法です。(自由な過ごし方を許さない等)
「仕事をするための準備」は労働時間か労働時間外かといった論争は、
過去の裁判等で明らかになっています。
ちなみに仕事をするための準備(着替えや道具をそろえること、手入れ、清掃、会議、朝礼)も、
労働時間であるという結果が出ています。つまり、定時以降にやらなければ違法。
労働基準法も今回の改革も全企業が対象です。妙な言い訳やゴネに騙されないようにしましょう。
以前、どこかの愚かなブラック企業が裁判(労働審判?)で、
「うちは労働基準法を採用していないから!」
とのたまって、失笑されたことがありました。
こういうことを平気で言える神経の人間が経営をしているのがブラック企業だったりします。

570:氏名トルツメ
19/04/05 10:02:43.14 .net
また、今回の改革なども逆手にとって悪用する企業が出てくるのも懸念されています。
これまでも、例えば「裁量労働制」や「名ばかり管理職」を悪用するケースが問題になりました。
大抵、本来の意味をねじ曲げて、ブラック企業に都合の良いように解釈して搾取するやり方でした。
色々と注意を促しましたが、、、
私自身、定時ぴったりに出社しているわけでもなく、余裕をもって15分くらい前に出社しています。
これを労働時間だと主張するつもりはさらさらありません。
会社は強制などしていないし、たとえ定時ぴったりでも文句を言わないからです。
有給も当たり前に使えるし、定時を超えた分の割増し残業代もきちんと支払われます。
細かく見れば怪しい点は無くはありませんが、社員に明らかに損害を与えていたり、
搾取していたり、疲弊させているとは感じないため指摘する必要はないと判断しています。(悪質ではなく常識的)
支払うべきものをきちんと支払って、異常な行為をしていないだけで十分です。
あれこれ言っていますが、私自身、杓子定規に何もかも見ているわけではありません。
自分にとって働きやすく、働きがいがあり、稼げることが重要です。
役目としての上下関係はあっても、本来企業と労働者は対等です。
労働者がいなければ企業は運営できないわけですから。「代わりはいくらでもいる」時代では無いということです。
ブラック企業は「働きがい」の意味や本質をねじ曲げ洗脳し、
稼げないことを社員のせいにして、自分は違法に浮かせた人件費で私腹を肥やしています。
ひどいところは、違法行為で社員に被害を与えながら「教育してやっている」「感謝しろ」と言ってきます。
こういった悪質なブラック企業のやり方を見抜いて、被害に合わないようにしてください。
・なによりブラック企業に入社しないこと(入社前に評判などをしっかりリサーチすること)
・万が一入社してしまっても速やかに辞める事(ブラック企業に長くいて良い事はありません)
・違法行為に対しては毅然とした態度でのぞみ、損害を回収すること(つけあがらせないようにしましょう)
一人ひとりがこのような対応ができれば、ブラック企業は淘汰されていきます。
長文失礼しました。少しでも参考にして頂ければ幸いです。

571:氏名トルツメ
19/04/06 08:58:03.68 .net
募集期間延長していたエスティフの求人が終わったけど、
5人も採用できたのかな?
どんな人が来るんだろう。これだけ情報のある時代に。

572:氏名トルツメ
19/04/08 18:42:05.05 .net
URLリンク(bunshun.jp)
新入社員(いた場合)は、これを見て。

573:氏名トルツメ
19/04/19 12:48:40.03 .net
ここから転職して今はホワイトで働いてる先輩から現役さんへ
・ここで学べることの程度は他でも十分学べる。時間の無駄。
・そもそも出版業界が先細りの斜陽産業
・さらにDTPオペなんて未来がなくブラック構造の最下層の職種なので早めに別のスキルを身に付けよう。
・非常識が多数の環境であなたが常識を言ってもあなたが非常識扱いされるだけ。同じ土俵に乗らずにさっさと離脱しよう。
・会社は絶対に謝らないし、反省しない。
・3年は頑張るろ決めたから!と自分で高尚な考えを持ってる人、頑張る場所はそこじゃない。
・20代のうちはいくらでも選択肢もあり、立て直せる。
・来月の家賃が払えなくなるから辞めれないと思ってる人、弁護士使って未払い残業代取り返せる。一度実家に帰ってまた立て直せばいい。
・威勢のいいいこと言って社員をビビらせてるけど、ビビってるのは経営者の方。訴えられないように必死で脅してるだけ。
・てかなんで録音してSNSに流さないの?一発で潰せるレベルの発言ばっかりでしょ?
・君たちも死んだ目をした40過ぎた役職者みたいな人生を送りたいの?君らが見ているのは逃げ遅れた可哀想なロートルだよ。自分が惨めで堪らなくて、人生こんな筈じゃなかったって思ってる気持ちを君らをイビってウサ晴らししてるんだよ。あなたもそうなりたいの?
・逃げるは恥じゃない。早く逃げて自分の人生のキャリアを積めるように願ってます。

574:氏名トルツメ
19/04/20 19:19:42.99 .net
一般企業では、GWの休みが最大10日間あるのに、エストールでは、休みが3~4日しか取れない。
一般企業は土曜日から休みなのに、エストールでは、土曜日出勤して、月曜日休んでから、5月2日までの三日間働かなきゃいけない。
理由は、「2日休むと馬鹿になる」から。
口を開けば、自慢か悪口かセクハラしか言えない爺が、一昨日木曜日に、「俺が黒と言えば簡単に握りつぶせる」「ここを辞めた人間の末路なんて、コンビニで暗い顔したアルバイトかホームレスと決まってます」とか耄碌な事を言い出した。

575:氏名トルツメ
19/04/20 22:05:14.52 .net
現役の人?この度は御愁傷様です
自分の人生の中でエストールにいた時代が一番暗い顔してたし毎日死にたいと思ってたな

576:氏名トルツメ
19/04/21 00:41:05.48 .net
「握りつぶせる」と言ってる時点でお察し。
潔く自分のブラック会社をつぶしたらどうだろうか。

577:氏名トルツメ
19/04/21 01:00:42.84 .net
昔昔、たまたま若くてやる気があり才能もある社員が数人揃い、会社を成長させた。
それを見た経営者は、この業界の仕事は誰でもできる簡単なものと思い込む。だったら、未経験の若い人を安い給料で雇えば儲かるじゃん!これ、誰も気付いてないじゃん!俺、神じゃん!この会社、一流企業じゃん!
と勘違い経営を続け、多くの犠牲者を出しながら、破滅への道を突き進むのでした。

578:氏名トルツメ
19/04/27 09:51:09.38 .net
URLリンク(sp.fnn.jp)
業種は違えど、中小企業はブラックの温床になっているというデータは出ている。
分かってんのか?エストール?

579:氏名トルツメ
19/04/30 23:20:31.28 .net
経営が苦しくてブラックに陥ってしまったブラック企業もあれば、はなから違法労働搾取ビジネスで、
無知でウブな新卒の若者や、弱みのある人(経済的な理由などで気軽に転職しづらい人等)を大量に雇い、
従業員から違法に搾取することで経営者やその一族が私腹を肥やす、というパターンのブラック企業がある。
前者は経営難等により残業代を支払えなかったり、昇給せずに働かせるパターンで、経営者も自覚があることが多い。
つまり罪の意識や責任、従業員に対して申し訳なさや、ふがいなさを感じている。
違法は違法だが、悪質性は低い。
後者はまさにザ・ブラック企業で、悪意やいやらしさが滲み出ていて、経営者としての実績以上に経営者自身が儲けるために、
従業員をゴミのように酷使し、使い捨て、搾り取れるだけ搾り取ろうという魂胆がある。
違法行為の悪質さはもちろんのこと、
それらを正当化したり、誤魔化したり、騙したり、開き直るといった、それらの醜い行為こそがブラックの本質である。
そして、罪の意識を感じるどころか責任回避、転嫁する。
つまり残業代をまともに支払わないとか、休日が少なくて過酷だとかいうことがブラックの本体ではないのである。
支払わない理由づけを徹底したり(残業は社員の能力不足のせい。だから支払わない。等)、
請求されないようにあれこれ画策する(裁量労働制だとかそれっぽい言葉を使って正当化する。もちろん違法)。
残業の発生の責任を従業員に押し付け、経営者としての責任を一切回避し、経営者としての無能ぶりさえ従業員のせいにしてごまかす。
とにかく悪いのは従業員。業界。クライアント。世の中。法律。
こういった論調で常に悪いのは他者であると植えつけていく。
少し考えれば馬鹿げていることくらいわかるのだが、
日々の自由のない組織、疲弊しきった身体ではまともに思考することさえままならず、
純粋で真面目な者ほど簡単に洗脳されて、被害にあっているのにも関わらず、
「悪いのは自分」と自分を責めたり、企業に対して罪悪感をもったりしてしまう。

580:氏名トルツメ
19/04/30 23:32:11.23 .net
そして責任の回避や、無能の誤魔化しだけでは飽き足らず、
やたらと自画自賛をして、エラく見せようとしたり、尊敬や感謝を強要したりする。
こういったこともザ・ブラック企業の典型的な特徴である。
たとえ「俺はすごいぞ!」「過去はすごかったぞ!」「なんでもお見通しだぞ!」「俺が言えば白も黒となる!」と、
子供騙しのような根拠のない自画自賛を繰り返し披露し踏ん反り返ったところで、
違法行為が満載のブラック企業という事実や、長年の圧倒的な離職率の高さ、
法定されている残業代・休日出勤割増手当、有給休暇がまともに支払えないこと、
社名で検索すれば、無名弱小企業とは思えないほどの膨大な数の悪評の嵐。
現役社員としても、過去に在籍してしまった社員としてもまったく誇れない黒歴史。まさに汚点でしかない。
求人を出せば、その求人内容を怪しまれ、事実との差に失笑される。
または、求人サイトにクレームを入れられたりする。
にも関わらず、こういったブラック企業はなぜか年に何回も求人を出して「未経験者大歓迎」で情弱を釣ろうとする。
昔は「お前らの代わりはいくらでもいる!」と暴言を吐き、脅し、たとえ退職されても代わりを作ることはできたかもしれないが、
もう今の超情報化の時代ではそういったことも困難になっていくだろう。
企業の醜い実態がこれほど広まってしまうことを想定できなかったことも経営者としての無能部分の一端といえる。
見通しの甘さや、時代の流れに順応するセンスの無さが招いた結果。まさに因果応報だろう。
常に訴えられる心配を抱えながら経営すること、常に訴えることを意識しながら働く従業員。
双方悲しいものだ。

581:氏名トルツメ
19/04/30 23:44:13.27 .net
辞めた社員について罵詈雑言を現役社員に聞かせ半ば脅しのようにし、逃げられないようにする。
このような、醜く無様なテクニックを使うのもブラック企業の特徴だ。
引き止めるだけの知恵も能力も無ければ、魅力ある待遇も用意できない。
「辞めたやつらは頭のおかしいやつらだ。逃げたやつらだ。まともな仕事につくことはないだろう。悲惨な未来しか待っていない。」
たとえこんな調子の暴言を吐いていたとしても、
まともな思考ができれば「ただの転職ごときで何言ってるんだ?」と笑ってしまうだろう。
この人手不足で求人数が増加している時代なら当たり前だし、待遇の悪すぎるブラック企業ならなおさらだ。
ブラック企業では従業員は常に疲弊困窮していても、
タヌキ経営者が実にわかりやすい高級車に乗っていたり、ギラついた下品な成金のような態度なのも共通する特徴といえる。
小さな世界で違法に特権階級を気取っていたりする。
残業代もまともに支払えない分際なので憧れられるわけもなく、醜さだけが際立っている。
逆にそれらの企業の何百倍、何千倍、何万倍規模の強大かつ巨額の利益を出している企業の経営者が、
謙虚だったり、質素だったりすることもよくある話だ。
中には「ふんっ!悔しかったら自分たちも会社を経営して儲けてみろ! 経営者でもないのに勝手なことをぬかすな!」
と言うブラック経営者はいるかもしれないが、論点を誤魔化してどうする?
経営者は常に、従業員からもクライアントからも株主からも社会からも評価される対象にある。
税金ばかり無駄に啜る、役に立たない無能なタヌキ政治家を批判したとして、
「悔しかったらお前らも政治家になってみろ!」というほどくだらない幼稚な反論だ。
逆にいえば、経営者としての手腕が認められ、従業員からも真に信頼・尊敬され、クライアントからも社会からも高い評価を得れば、
その経営者は称賛も正当な利益も確かに受けるだろう。評判もよくなり入社志望する人も多くなる。有能な経営者として名を残すだろう。
結果の伴わない自画自賛ほどむなしいものはない。
たとえ苦笑いしながら媚びてくる者や、イヤイヤ拍手し、お世辞を言う者がいたとしても惨めである。

582:氏名トルツメ
19/05/01 00:00:00.95 .net
思えば、有名大企業でブラック認定された企業も経営者の判断ひとつで明暗を分けた企業がある。
意地でもブラック経営を認めず、しのごの責任転嫁や言い訳に終始し保身にばかり走った情けない経営者と、
素直にブラック企業という評価、指摘を受け止め、罪を認め責任をとって謝罪。
批判に対し経営者が矢面にたち幹部や従業員をかばい、
自身の利益を大幅に減らしてでも改善に力をいれた経営者は汚名返上、名誉挽回に成功している。
意地でもブラック批判を認めずに、あれこれ隠蔽し、画策し、まるで責任は従業員や批判する世間にあるとでもいうような態度を取り続けて、
ブラック企業の代名詞とまで言われた某居酒屋チェーンは、のちに無能な社長を交代し地にまで落ちた評判や業績を、
新社長が「ブラック批判を全面的に認める」ことからスタートさせ、違法行為を洗い出し、改善することに全力を注いだことで評判や業績は回復している。
このことから、否定し続けた創業者も、当時の社長も無能だったといえる。
保有資産で日本一とも言われるアパレル経営者は、ブラック批判があった際、意外にもジタバタせずに素直に認めて謝罪。
実態を冷静に分析し、自身に責任があることを明確にした上で改善を約束。批判の沈静化に成功したとも言える。
支払われない残業代などを請求した従業員を社長や幹部で取り囲み、
その従業員に責任を押し付けるような形で叱責し、圧力をかけて黙らせようとしたこの女性経営者は、
ヒステリーを起こし強気の姿勢、謎の理論でまくしたてていたが、その録音テープが公開されたことで、瞬時に態度を急変させ、謝罪。
従業員や社会に詫びて責任を認める。そして改善を約束した。
(勝算が無いとわかるやいなやすぐに態度を急変させるあたりがズル賢いとも言えるが。)
彼らがその後どの程度、真に改善したのか、現在の状況は知る由も無いが少なくとも責任を認めた。
今後はバレないようにうまく搾取していこうと誓うのか、法令遵守してまっとうにやっていこうと誓ったのかはわからない。
しかし、判断ひとつ、対応ひとつでこれほどにも世間に与える印象が違うものなのかと実感した。

583:氏名トルツメ
19/05/01 00:29:06.02 .net
最後に、ザ・ブラック企業の典型的な洗脳的論調をまとめておく。
若く未熟な社員たちに、入社以降毎日めちゃくちゃな理論を熱心に叩き込み洗脳をする。しつけだとか教育だとか言いながら。
普遍的な善悪や、法律や常識さえも超越し、常に経営者の言うことが正しいとでも言うような傲慢な話だ。
明らかに経営者の手腕で成功し、それらを従業員に十分に還元している立派な経営者の言う分には耳を傾ける価値もあると思うが、
支払うべきものも支払えない弱小ブラック企業ごときの経営者の暴論などに耳を貸す価値はないと思えば良い。
金を欲しがるのは悪、休みを欲しがるのは悪、自由を求めるのは悪、
定時に出社したり帰ろうとするのは悪、残業は無制限にさせるが残業代を請求するのは悪、
社員同士で集まったり飲んだりするのは悪、しかし上司の誘いを断るのは悪、
友達や家族と交流したり、相談したりするのは迷惑(洗脳が解けてしまう)、
体調を崩すのは気合が足りない、鬱は甘え、
恋愛や結婚や妊娠は迷惑、または社内恋愛禁止
会社の都合で不当に解雇したり、 追い詰めて退職するように仕向けることはあるが、
社員が自分の都合や意志で辞めることは悪、
給料が安いのも、ボーナスがゴミなのも、正当な残業代が支給されないのも全て社員の責任
有給休暇をとろうとする奴は迷惑、または圧力をかけて取らせない
会社によるパワハラやセクハラは正当な行為、被害を感じるのは悪
辞めた人間は悲惨な人生を歩む、ろくな仕事につけない。そうに決まっている

よほどのバカでもなければ失笑を禁じ得ないレベルの話だが、
中には素直に洗脳されて騙される人もいるところが怖いところだ。
あわよくば、どんな無理な要求でも逆らわずに黙って従うような奴隷でも製造したいという歪んだ醜い欲望がみてとれる。

584:氏名トルツメ
19/05/01 00:31:36.47 .net
一番怖いのは、被害者である従業員が一歩間違えば加害者になってしまうことだ。
自分自身が洗脳されてめちゃくちゃな違法行為を正当化し、それを実践してしまったら、
いつか部下や後輩、同僚に被害を与えてしまう恐れがある。
それでトラブルになったとして、会社が全面的に自分をかばってくれると信じられるだろうか。
そしてなにより、ブラック企業を構成しているのはそれでも働く従業員がいるということ。
つまり悪質なブラック労働を認めてしまい、数々の違法行為を受け入れてしまっている従業員にも責任がある。
そのことを忘れないで、違法行為には毅然とした態度で対処、今後を判断してほしい。
皆が今後、よりよい環境で健全に働いていけることを心から強く願う。
ぜひ時間と健康、人生を大切にしてほしい。

585:氏名トルツメ
19/05/01 12:01:19.01 .net
たしかに私自身何が辛かったかって言えば、
残業代が支払われないで長時間残業を毎日強いられることや少ない休日ではなくて(もちろんイヤだけど)、
決定的なのはセクハラとかパワハラだったな。悪口とかイジメみたいな雰囲気が本当に陰険で気持ち悪かった。
強制参加の飲み会とか、監視されながら変な圧力をかけられ続けているのとか本当に苦痛だった。
自分が受けていなくても、他の社員がされているのを見るのもうんざりだった。
教えてやっているとか、当たり前だとか言われて明らかにおかしなことでも肯定しなければいけないような空気も最悪。
すぐにヤバさに気付いて辞められたからよかったけどね。
経験して良かったことをあえて一つあげれば、社会人として初めて入った会社が強烈なブラックだったことで
労働環境とか違法なことについてまじめに学ぶきっかけになったことかな。
良くも悪くも中途半端な環境だったら世間でブラック企業が社会問題化していても実感持てなかったかも。
あれほど強烈な理不尽さを味わったおかげで、色々考えたし、少しでも良い所へ行こうと真剣にもなれた。
自分がちゃんとして、自分を守れるようにしないと、悪意ある企業に騙されたり奪われたりするんだってことを身をもって学べた。
無理矢理にでもメリットを探すとそんなところ。
おかげでその後ひどいブラック企業に引っかかることなく安心して働ける環境を見つけることができた。
多少時間がかかっても、妥協せずに自分にとってベストな環境を探すのがいいと思うよ。
というかまだあるんだね。笑 それに驚いたよ。私がいたのは相当昔だから。
ホームページのクオリティにも驚かされたけど。笑

586:氏名トルツメ
19/05/01 15:25:43.76 .net
ㄘんㄘんㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ

587:氏名トルツメ
19/05/12 21:27:11.32 .net
【漫画】「母が仕事を辞めさせてもらえない話」が超話題
     → 悩んでいる人は労働基準局に相談しよう
URLリンク(rocketnews24.com)
ウジウジ悩まずに違和感や抵抗感を覚えたら即労基に相談。
必要に応じて(給与、残業代、有給未払い、セクハラ・パワハラ、不当解雇など)弁護士に相談。

588:氏名トルツメ
19/05/20 17:53:44.73 .net
そういや、ここの社員ってまだ平均年収230万くらい?
月400時間近く働いているのに非正規雇用レベルだよね。
地方から出てきて一人暮らししてたら、辞めたくても翌月辞めた後の生活費が捻出出来ずに生きていけなくなる給与の低さって
ほんと怒りを通り越して悲しくなるわ。

589:氏名トルツメ
19/05/22 12:05:48.73 .net
>>588
そのくせに、「管理できてないお前が悪い」とか「会社の近くに住めばいい」とか答えになってないことをほざいてくるから。脳みそがアップデート出来てない現状がこの醜態に繋がる。
あの会社にいるだけで、韓国のような未来志向状態になる。要するに、叶うはずのない未来しか見てなくて、現実を受け止めようとしない。
これ、ブラックにはありがちなこと。
だから、人がやめても、他人のせいにする。

590:氏名トルツメ
19/05/26 14:29:20.31 .net
URLリンク(news.careerconnection.jp)
アンケートにも答えられるみたいなので、今まで受けてきた所業を書きました。
皆さんも、よろしければ、エストールで受けてきた所業を書いてはいかがでしょうか?

591:氏名トルツメ
19/05/26 14:32:01.85 .net
>>590
「ブラック企業経験談」という文字を押すと、アンケートのリンクに飛びます。

592:氏名トルツメ
19/05/27 00:35:10.18 .net
残業代を払わず、超長時間残業 & インターバル無し連日徹夜は序の口。
深夜帰宅のタクシー代がなんと自腹。(金のない20代が中心なのに)
有給も使えず、代休も無く、休日出勤に駆り出され、休む奴はバカだのなんだの聞かされる。
もちろん無給。
いつの間にか同期や先輩社員が消えている。
退職予定者について他の社員にまともに知らせないというありえなさ。後にも先のもここでしかなかった。
もっとも、辞める人間があまりにも多いため、当たり前の雰囲気になっている。
連絡もせずに来なくなった社員がいて、なぜか同期入社の自分たちが意味不明に詰められる。(八つ当たり)
定時出社はありえず、定時前に出社して過剰な社内清掃を強制する。
やたらとしつけだの教育だの言うが、他社へ就職した同級生に話したら呆れられ、
「『そういう無駄な精神論は、払うものきちんと払ってから言え。』って言えば?」と正論を言われる。
ちなみに、そういった「しつけ、教育」をされていない同級生の方が給与も待遇も良かった事は言うまでもない。
休憩時間の監視役の上司同伴の外食にうんざりして、「昼休みは節約もしたいから弁当など持参をしたい」と、
やんわりと要望を言ったら、罵詈雑言を浴びせられる。
その後、休憩時間の拘束は違法行為であることを知って驚愕する。
仲の良かった同期入社の女性社員に、会議などで女性社員に対する明らかなセクハラがしんどいと相談される。
ちなみに社内恋愛は厳禁だと、研修中に言われる。(とはいえ、付き合っている人は結構いた。つまり無意味。)
気がついたらその子は速攻で辞めていた。
その後、心配して連絡とったら転職して給与、待遇の向上はいうまでもなく、
気持ちの悪いがんじがらめのクソルールから解放され、イキイキと働いていてホッとする。表情の明るさに驚いた。
と同時に、自分は何を時間を無駄に使っているんだ、と悟る。

593:氏名トルツメ
19/05/27 00:35:29.71 .net
つづき
DTPとなんちゃってデザインだけだと、この先危ないだろうなという考えと、
仕事では活かせなかったが(活かすつもりもなかった)、以前から勉強していた分野に力をいれようと思い、
転職を決意する。(罵倒と泣き落としで、さんざん引き止められたが、意思は硬いと押し通す。)
退職が決定したあとは、いじめのように極端に冷たくされたり、無視されたりしたが、
先が見えているし、これ以上絶対に悪くはならない環境が待っているという確信があったため、耐えられた。
退職後、なかなか離職票などの書類が届かないため焦る。
他に退職した人に連絡したら「自分のときもそうだった」と聞いて、企業としていいかげんで不誠実な対応に怒りがわく。
二度と関わりたくなかったが、しょうがないので電話連絡をして届けるように伝える。手間取らせやがって。
しかし、あれだけ社員にたいして超悪印象を植えつけて、何がしたかったのか、会社にとっても損ではないか?
当時はそのように考えていたが、あれから10年以上が経過し現在の会社の業績や、
転職会議やこのスレなどで悪評が轟いていることを知り呆れる。(さぞかし立派に大きく成長しているものと思っていたがw)

>>590さんは、どのような経験をしましたか?

594:氏名トルツメ
19/05/27 01:32:43.45 .net
>>593
私も同じような経験をしました。
毎日、パワハラを受けて、精神的に病んでしまい、辞める際に、異常者扱いされたのは、とても悔しかったです。
まあ、会社ぐるみのいじめは辛かったですけど、今は、一族経営でも、まともに協力してくれるし、きちんと評価してくれる会社に勤めることが出来ました。残業もなく、私の事を信頼してくれる人に巡り会うことが出来て、少し救われています。

595:氏名トルツメ
19/05/27 19:02:00.86 .net
令和になりスレの勢いも穏やかになりましたが
この会社まだ生きてるんでしょうか。
そろそろ社員旅行の季節ですねえ。

596:氏名トルツメ
19/05/27 21:05:17.61 .net
もうやめてから相当経過(10年以上)経ちますが、何も改善されてないんですね。
というか、改善なんて無理ですね。社長(今は会長でしょうか?)が
頭いかれてんなと思ったのは、同僚がネットを通じで出会って結婚した際に、
まず「おめでとう」ではなく、「ネットで出会うなんてクソだ」みたいなことを
言ってたこと。こいつ、人間としてくずだなと思いました。
元嫁を会社に読んで幹部にして、そいつとの子供を会社に読んで、今は社長にしている、
そっちのほうがよほど人間としておかしいでしょう。

597:氏名トルツメ
19/05/28 11:44:32.57 .net
転職会議、久しぶりに増えているな。
新たな投稿の概要としては、
・長時間残業、タクシー代自腹、一族は早くに帰るが社員は終電or徹夜
・遅刻で怒鳴る、昼飯を食べても怒鳴られる。休みはあってないようなもの。
・セクハラとパワハラが酷い。それを業界のせいにしていてたちが悪い。
・過去にセクハラで辞めた人が大勢いる。それを精神疾患のせいにして正当かする。
・複数の役職者が一人の女性を囲って怒鳴り散らしていた。翌日に女性は辞めたが、会社は揉み消し。
・始業定時一時間前に掃除強制。
・1年前に辞める人が多い。去年から今年にかけて、役職者がどんどん辞めている。部長も辞めた。
とのこと。
まぁ、さんざん既出の違法行為オンパレードの告発だね。
一部、近況が書かれていてありがたい。どんどん辞めているなら良い傾向だね。
またインチキ求人出すのかな?未経験社大歓迎!!笑
それにしても反吐が出る。
ブラックに勤めてしまった人はくれぐれも退職する際に、
少なくとも未払い残業代だけでもきちんと請求して欲しい。
同時期に辞める人がいるなら複数人、団体で請求すればいい。
請求した人は、後続の人たちにレクチャーしてあげてほしい。
2年未満で辞める人だったら、研修期間中の定時オーバーの時間も全て該当するからお忘れなく。
たとえ会社が「うちはサイリョーロードーセーだ!」とかのたまっても、違法だし無効だから無視していい。
どんな書類にサインさせようが、ハンコつかせようが、無効です。
有給消化させずに辞めさせることも違法。(しかし、入社早々に有給は使わせない!(キリッ)とか言ってきたからな。笑)
長時間残業(始業時間前の清掃も労働時間だよ)や、未払い賃金、セクハラパワハラ、暴言、その他もろもろ、
数えたらキリがないけど、こういった違法行為の環境で働かされて退職する人は、
【自己都合退職】ではなく【会社都合退職】になります。ネットで調べても分かるし、ハロワや弁護士に相談してみて下さい。
タダで商品は買えない。
タダで人を使うことはできない。 って知らないみたいだから教えてあげましょう。

598:氏名トルツメ
19/05/28 12:47:26.77 .net
辞めたのはもう10年以上前だけど、当時より悪くなっている印象。出版不況の煽りをモロに受けて、特に対策もしてないから社員から搾取する事で辛うじて会社を回しているのだろう。
今入ったばかりの人は即刻辞めた方がいい。
この会社がブラックじゃ無くなる事はない。
数年勤めてしまった人も即刻辞めて弁護士に相談して未払い残業代請求しよう。
残された人の事は気にしない。自分の事を守る事だけ考えてOK!
前にここで「外から言ってるだけじゃなくて助けろ」とか言ってた人いたけど、他力本願も甚だしい。自分の身は自分で守るしかない。この先情報弱者は搾取されるばかりだよ。
法律は難しくてよく分からないとか言ってないで、ググればわかる程度の労働関連の法律くらい勉強しておこう。そんな事も面倒くさがるなら搾取されるのも仕方ないかもね。
私ならスマホでセクハラ・パワハラ録音して辞めた後でtwitterとかネットに公開するけどね。
やり返さないと思ってるからやるんだよ。
で、本当にやり返さないからやられっぱなしなんだよ。

599:氏名トルツメ
19/05/28 22:07:38.52 .net
>>597さん
>>598さん
全面的に激しく同意。
そう言えば前スレだったかで、
音声持っているって人いたね。辞める前に録音したっていう。
自衛のために録ったけど、使わなかったってやつ。
いるにはいるんだね。他にもきっといると思う。
万が一、社員や元社員に何かあったら証言や公開してほしいね。

600:氏名トルツメ
19/05/29 16:45:34.75 .net
役職者がどんどん辞めているのか。
どんな感じなんだろ。
今、社員何人くらいいるのかな。
「目くら千人目明き千人」だっけw?

601:氏名トルツメ
19/06/01 10:36:16.52 .net
URLリンク(i.imgur.com)

602:氏名トルツメ
19/06/02 14:07:00.51 .net
URLリンク(i.imgur.com)

603:氏名トルツメ
19/06/02 16:42:05.72 .net
時給405円で実習生を働かせた社長逮捕
URLリンク(news.livedoor.com)
逮捕されんの?

604:氏名トルツメ
19/07/03 18:45:01.50 .net
おお~ずいぶん過疎ってるねWW
私が辞めて数年たつけど私の知っている人9割やめていてびっくりしました。
また、近々やめる人がいるらしいですが…

605:氏名トルツメ
19/07/09 17:30:39.43 .net
エストール、Googleマップに載ってたけど、『存在してない』事になってて草www

606:氏名トルツメ
19/07/17 23:21:17.37 .net
エスティフ誰が残ってるんだろう

607:氏名トルツメ
19/07/18 07:41:09.69 .net
T井とかもういなくなってんのかな?

608:氏名トルツメ
19/07/18 21:49:03.28 .net
一流wの教育を受けた古株の社員たちはいずこへ?
今、社員何人いるのかな?
今年は社員旅行は行ったの~?

609:氏名トルツメ
19/07/22 11:35:01.45 .net
時期的にボーナスもらって(出たのかすら定かではないが)一斉に辞めたのかな~
いま在籍している社員の声も聞いてみたい

610:氏名トルツメ
19/07/23 09:54:22.19 .net
毎日8:30-23:00まで月20日、さらに週2回は徹夜した場合
本来9時就業なので朝の30分、17時以降の6時間最低985円、22時以降は25%増し
残業代だけで約1日7000円、徹夜した日はさらにプラス6000円
月20日の残業7000*20+月8回の徹夜6000*8=188000円
これを1年続けると、本来もらえるべきだった残業代は225万6000円にものぼる。
未払い残業代の回収を完全成果報酬型の弁護士に頼んだ場合、手数料30%前後。
タイムカードのコピーや録音、作業メモなどちゃんと残しておく必要はあるが、あとは
弁護士にお任せで65万の報酬を払っても160万近い金額は戻ってくるぞ。
泣き寝入りしたら、そのまま会社が持っていくだけだからな。
年間20人泣き寝入りで辞めていく社員がいるだけで、会社は年5000万近い不当利益を得ていたことになる。
そりゃ経営一族も羽振り良い生活出来るわな。

611:氏名トルツメ
19/07/23 16:17:15.86 .net
>>610
計算間違っていませんか?
「週40時間、1日8時間」を超えた労働時間の全ては残業時間です。
この残業時間の時点で「25%増し」です。
つまり東京都の最低賃金である985円で計算すると「1,231円」。
22時以降は、50%増しの「1,477円」。
これで計算しなければなりません。
ちなみに、これはあくまで最低最悪である【最低賃金】での計算です。
東京都ではこの最低賃金以下で働かせることはできません。
就職して正社員になったのに、最低賃金レベルの計算の時点で終わってる、、、。
「最低賃金レベルである」ということが明確に分かっていて入社を望むなら致し方ないですが、
嘘、紛らわしい、誤摩化したようないわゆる求人詐欺が多いことが問題にもなっています。
気をつけましょう。
しかし、誠実に恥ずかしくも「最低賃金」を払ってこれなのに、
最低賃金すら払えない(払わない)のは相当悪質。
他の方も散々指摘しているけど、支払わなければいけないものを支払いことで
人件費を違法に節約し、それでいて徹底的にこき使い人材を使い潰して、
ブラック経営者が儲けようとうすることを「搾取ビジネス」という。
働かせるなら支払わなければならない。支払えないなら働かせてはいけない。
当たり前です。お金がないのに商品は買えますか?
でもブラックは得意の超絶精神論でチャラにしようとします。
「育ててやっている」「教えてやっている」「社員が勝手にやっている」「この業界では当たり前だ」
こんな馬鹿げた論調が多いですが、ごく一部の可哀想な社員は騙されてしまいます。
経験者や賢い人、労働基準法等に詳しい人はいらない(そもそも待遇的に雇えない)。
ウブな未経験者大歓迎!

612:氏名トルツメ
19/07/23 16:37:34.45 .net
最低賃金を下回ることや、
そもそも正当に残業代や休日出勤の割増し手当を支払わないことが
悪質な違法行為だということは知れていますが、
休憩時間に働かせる事はもちろん、
休憩の仕方を強制したり(上司と同伴して外食強制など)、
どさくさにまぎれて時短したりすることはれっきとした違法。
有給休暇を使わせないことはもちろん、
使用する際に休暇理由を問うことや、
有給休暇の使用度などで査定に影響を与えることはれっきとした違法。
あまり知られていませんが、管理職に深夜割増し手当を払わないことも違法。
そもそも管理職には残業代を支払わなくていいということではありません。
こういった誤解をうまく利用して、「名ばかり管理職」にして奴隷のように使い放題にするのも
ブラックがよくやる手口です。
未経験で入社させておきながら、早いと1~2年で適当な役職名が与えられたりします。
名ばかり管理職にして、義務や責任を重く与え、カスのような役職手当だけ与えて、
100時間残業しようが、200時間残業しようが、残業代ゼロにしようとする魂胆です。
セクハラ、パワハラ、暴言、暴力、強要などは論外です。犯罪です。
速攻で労基、弁護士に相談。毅然とした態度で望みましょう。
妙な言い訳に騙されないようにしましょう。つけあがります。
少し冷静に考えればどれほど理不尽で馬鹿げたことかわかりそうなものですが、
うまく丸め込まれて(洗脳されて)犠牲に合う人が後をたちません。
とにかく、ブラックは圧倒的に会社側が有利になるようにあの手この手で
未経験で無知な若者達から搾取し、違法行為を肯定させてきます。
支払うべきモノを支払わない理由をそれはもう雄弁に語ってきます。
気をつけましょう。

613:氏名トルツメ
19/07/23 18:29:23.04 .net
吉本の岡本社長のパワハラ発言は冗談と言っているが、世論は当然冗談では済まないと思っている。
古い考えの人間が権力を持つとどうなるかがよく分かる事例。
エストールは、変わる気はないだろう。
最早手遅れ。

614:氏名トルツメ
19/07/31 23:18:16.45 .net
最低賃金が引き上がっても、エストールはこれからも通常通り無視していきます。

そもそも、エストールって存在してたっけ?

615:氏名トルツメ
19/08/03 00:13:10.36 .net
浴衣やスーツは、無理に買わなくていいよ
要らないと思うなら買わない
当たり前のこと

616:氏名トルツメ
19/08/03 20:45:45.56 .net
ホームページぜんぜん更新しないねー
するひとがいないのかなー
なんでいないのかなー

617:氏名トルツメ
19/08/12 11:17:29.45 .net
有給5日とれた?

618:氏名トルツメ
19/08/13 06:41:45.28 .net
夏季休暇のこと?
そもそも夏季休暇で有給消化はおかしいでしょ。
もっとも有給なんて無いに等しいからいずれにしても意味がないけど。

619:氏名トルツメ
19/08/13 15:45:47.00 .net
もうやめてだいぶ経つからよく覚えてないんだけど、
この会社夏休みってあったっけ?
年末年始は休みがあったのは覚えてるけど。

620:氏名トルツメ
19/08/13 18:38:18.17 .net
そもそも休みってあったっけ?

621:氏名トルツメ
19/08/13 20:18:12.36 .net
夏休みは自分の頃は大体5日間でお盆とその前後の3組くらいに分かれてた
しかし「実家に帰らないやつは暇だろ?会社に出てきて仕事したらどうだ」
って言われてるのを見たことはある

622:氏名トルツメ
19/08/13 22:58:22.71 .net
>>615
論外。なんでスーツを会社が社員に買わせるのか。
その魂胆がわかればありえなさがわかるだろう。
タダで支給されてもありがた迷惑この上ないのに、20代中心の金のない若者たちに自腹で出費させるとかどうかしている。
いかに非常識か、世間に聞けば一瞬でわかるんじゃない? 今の時代SNSで一瞬じゃん。
正常なことだと言い張るなら求人に書いておけよ。「うちではスーツや浴衣を社員に自腹で買わせます。」って。
ついでに徹夜させてのタクシー代もね。まさかの自腹で驚愕したなぁ。深夜まで働いた意味が消し飛ぶパラドックスw
あとさー、浴衣なんて論外中の論外だから。 目的は何?? 目的は何?? 目的は何??
女子社員たちが何て言っているかわからないのかね。
この辺は転職会議にも元女性社員らしき人が告発的に書いていたね。

623:氏名トルツメ
19/08/13 22:58:35.29 .net
>>621
なんてったって2日休んだらバカになるからねw
無理やり休日出勤させられたとき、休んでいる他の社員(普通に休日)を休むやつはバカだのなんだの言ってたよ。
2兆歩譲って休日出勤させるのはいいとして、払うべきものを「正しく」払いなさいよ。
ずいぶん都合の良い「休むとバカになる」理論だな。
払わなければいけない諸々の金を、あーだこーだ責任を未経験で入社させた若い社員たちになすりつけて払わないからね。
18~21時は謎の無給タイム。3時間も無給w 違法で草w
その後も認められなければ残業代はまともに出ない。違法で草w
出ても給与明細を見て「???」みたいに頭が混乱するような額でもはや笑ってしまう。違法すぎて草w
夜勤は月の手当てが5千円という衝撃の事実www
「1日」の間違いじゃ、、、。というか1日5千円でも少ないのに、月ってwww。逆に恥ずかしくないのかな、と。
労基ガン無視でよくもまぁこんなメチャクチャなやり方で搾取したもんだな。
バカバカしすぎてさっさと辞めてよかったけど、汚点すぎる。
ちょっと感謝しているのは、転職先で同僚や先輩が冗談ぽく自社を自虐的にグチったりするのを
聞くたびに「いやいやいや、、、天国なんだけど!労基守られているだけでめちゃくちゃありがたいよ!」と心で叫んだなぁ。
そういう感覚を味わえるのはあの経験のおかげだと思っている。たとえ当たり前のことでも。
まぁ、社名で検索すれば転職会議を中心とした様々な企業レビューサイトの
地獄のような悪評のオンパレードに失笑するが、、、残当。自業自得としか思えない。
というか自社の評判がボロクソの会社になんていたくないね。普通の感覚なら。恥ずかしすぎる。
あの時、必死で引き止めてきた可哀想な上司はまだいるのかな。血走った目が印象的だった。
何時間も罵倒も含めた説得をされたよ。「3年も経たずに辞めるなんて逃げだ!」とか「どこにも通用しない!」とか
センスのないありきたりなことばかり言われたけど、その時点ではるかに待遇の良い転職先が決まっているとは言えずwww
引き止めたいならありえない労働環境を劇的に改善するとか、支払うものを支払うかすればいいのに。まぁ無理でしょうが。
極悪な待遇で誰が続けるんだよ、と。同期が続々辞めていく中で思ったなぁ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch