10/12/18 14:20:50 .net
>>379
マジレスすると、破壊行為はどの業界でも行われること。
資本主義だからね。
有名な近い業界でいうと、ストックフォトだね。
あれが登場した時はランサーズの比にならないくらいに
中小の写真業者がまったく>>379と同じことを言っていたよ。
ただ大手は完全無視。ストックフォトが大きくなった時なんて
最大手が買収して、今では大手企業運営ですよ。
何がいいたいかっていうと、資本主義のルールの上でやっている以上
>>379みたいなことを言っても始まらないってこと。
破壊行為だろうと、価格破壊だろうと、常にどの業界でも起こりうること。
そしてデザイン業界でもその影響を受けるのは中小であり、
大手は無視。ランサーズが大きくなったらどっかに買収でもされて
ストックフォトみたいにさえなる可能性すらあると思うよ。
そんな俺は大手企業勤務の副業デザですよ。あと20分くらいいるから
議論ふっかけてくれるなら受けて立つぜ