紙屋で断裁してますがat DTP
紙屋で断裁してますが - 暇つぶし2ch519:515
13/09/24 09:10:35.74 .net
規制で書き込めなくなってました。

>>517
よくトンボがズレてます。
小さいサイズに断裁する時、断裁機の中央部分で紙をそろえて切ってるんですが
あそこって、前後に動いて紙の寸法出しする部分(名称分からず)が平じゃなくて
何と言ったらいいか、何本もの板見たいなのが並んでるだけだから
寸法小さいと、そのせいで少し曲がったりするんじゃないですか?
右端とか左端の壁に当てて切った方が良いんじゃないですか?
と、聞いたら「油が付くから駄目だ」との事。
内心それ、壊れてるか、油差し過ぎなんじゃ… と思って聞いてましたが。

>>518
お菓子用なので、上質紙 4/6の<55>か菊の<38>
コート紙4/6<62>がメインですね~
436を463に切ったのは、単純に数字の見間違いと言うか入力間違いだったみたいです。
が、これも過去4年で入力間違い2回やられてるんですよね

紙が揃ってないで排紙はほぼ無いと思います。
4色機で印刷した後1日乾かしてさらに2色印刷とかしても
印刷ズレないですし…
担当からは「断裁は必ず数ミリズレるものだ!客に納得してもらえ!」と
いつもクレームが来ても逆に文句言われてたので、そう思ってたんですが
実際に自分が半自動とか言うので、数字毎回入力して
時間かけて切った時はズレ無いんですよね…
(ズレずに紙を積むのが上手くできないので、パレットから断裁機に乗せた時とか
100枚の束を乗せた上にもう100枚の束を乗せると100%ズレますが)

ホント、こんなにズレる事ないみたいですよと偉い人に相談してみようか…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch