【Win】OpenTypeを語る 第3部【Mac】at DTP
【Win】OpenTypeを語る 第3部【Mac】 - 暇つぶし2ch1:氏名トルツメ
06/06/12 23:41:07 .net
OpenTypeフォントについて語りましょう。

モリサワ
URLリンク(www.morisawa.co.jp)
イワタ
URLリンク(www.iwatafont.co.jp)
アドビ
URLリンク(www.adobe.co.jp)
フォントワークス
URLリンク(www.fontworks.co.jp)
ダイナコムウェア
URLリンク(www.dynacw.co.jp)
大日本スクリーン
URLリンク(www.screen.co.jp)
字游工房
URLリンク(www.jiyu-kobo.co.jp)<)
Mac Fonts 大図鑑
URLリンク(www7.plala.or.jp)

前スレッド「【フォント】OpenTypeを語る 第2部【モリサワ】」
スレリンク(dtp板)

2:氏名トルツメ
06/06/12 23:57:36 .net
母上様御元気ですか
永い間本当に有難うございました
我六歳の時より育て下されし母
継母とは言え世の此の種の母にある如き
不祥事は一度たりとてなく
慈しみ育て下されし母
有難い母 尊い母
俺は幸福であった

ついに最後迄「お母さん」と呼ばざりし俺
幾度か思い切って呼ばんとしたが
何と意志薄弱な俺だったろう
母上お許し下さい
さぞ淋しかったでしょう
今こそ大声で呼ばして頂きます
お母さん お母さん お母さんと


3:氏名トルツメ
06/06/13 00:11:26 .net
母上様御元気ですか 
夕べ杉の梢に明るく光る星一つみつけました。
星は光ります。母上のようにとても優しく。
挫けませんよ。男の子です。
悲しくなったら、話に来ますね。
いつかたぶん。
それではまた、お便りします。
母上様。 

                              一休



4:氏名トルツメ
06/06/19 23:20:41 .net
おととしの忘年会で行った温泉街のソープのおばちゃん(推定55歳)は、かれこれ30年以上やってるって言ってた。
やはりオマンコは凄い事になってた。しかも上の歯が入れ歯だった。孫もいるんだってさ。
オマンコすっかすかで全然挿入感無いのにトレーシーローズばりの喘ぎ声で、
「お兄さん固い!すごく固いよ!当たってるよ!はぁ~!」
って叫ぶんだけど、全然6分勃ちなわけ。ティンコはどこにも触れてないような感覚。
そうだなぁ~、例えると350mm缶をくり抜いたのに突っ込んでる感じかな?
オマンコなんか全体的に飛び出してて、発情期のサルみたいなワケ。
そんでもって、
「おっぱい揉んで~、はぁ~」
とか言ってんだけど、ほぼ棒読み。学芸会のレベル。
で、当然ながら口臭も結構凄いわけよ。ティンコもいい加減にゲンナリしちゃってね~。
そんな事にはおばちゃんも慣れてるようでね、右手に唾液をたっぷり付けてさ、シゴクんけどさ。
これが逆手なんだ。逆手。シゴクというよりも刃物を突き刺す手つきなわけ。
少しすると唾が乾くでしょ? 摩擦で。蒸発して臭いんだ、これが。緑亀の水槽の臭いに近い。

そんでおばちゃんの顔みると、次の唾を口の中で貯めてるわけだ。まだやるかって感じ。
そんな条件なのに、俺のティンコ、また勃ってきてさ。何だろね?自分でもビックリ。
そしたらおばちゃん、大量の唾をティンコにベッタリ塗りたくって。そしてやおらバックスタイルに構えてさ、こう言うわけ。
「お尻の方に入れていいよ~、お兄ちゃんの、少し大きいけど、早く~ぅん」
言っとくけどココまで生だぜ?
で一瞬躊躇してると、おばちゃんテメェの肛門にも唾塗ってるわけ。
で、その指をもう一回自分の口に持ってって唾追加してんの。今度は指入れて中にも唾塗ってさ。
不思議なもんで、俺のティンコ、ギンギンになっちゃってさ。肛門に突き刺したよ。メリメリと。
いや、メリメリではなかったな。スポーンって入った。
後はガムシャラに腰振って、振って振りまくった。
そんで射精した。中出し。おばちゃんの絶叫聞きながら果てた。
ティンコ抜いたらさ、やっぱ糞がすげえ付着してんだよね。
まだら模様になってんの。で湯気が立ってた。。


5:氏名トルツメ
06/06/29 16:44:08 .net
ダイナフォントはメトリクスが効かないんですねぇ
そのかわい、小塚やヒラギノでは醜いオプティカルでも
そんなに見にくくないんね

6:氏名トルツメ
06/06/29 18:32:47 .net
何で日本語フォントでメトリクスやオプティカルを使うのかと。

7:氏名トルツメ
06/06/29 19:41:48 .net
そもそも知識が全然ないから

でも、オプティカルでもメトリクスでも
行末がそろわなくなっちゃうからなぁ
どうやったらきれいに組めるんだろう

なんかいい本ないかなぁ

8:氏名トルツメ
06/06/29 19:47:25 .net
>>7
「カーニング」は「和文等幅」にして、
その下の「文字ツメ」で調整する。

9:氏名トルツメ
06/06/30 23:02:51 .net
テキストフレームのサイズが中途半端だったんで
アキが目立ってしまったようです。
座椅子をちゃんと計算して調整したら
和文等幅でも気にならんくなりました

10:氏名トルツメ
06/07/01 01:24:00 .net
強制割付でも行末空いちゃう?

11:氏名トルツメ
06/07/01 08:35:42 .net
>>10
いや、設定がわるかっただけのようです。

12:氏名トルツメ
06/07/19 08:49:08 .net



13:氏名トルツメ
06/08/02 15:57:20 .net
ダイナコムウェアが OpenType Pro の明朝・ゴシック書体発表してた。
書体見本をいじってみたら
Standard みたいに数字が極端に小さいってことはなかったけど
平成書体はどうなんかなぁ


14:氏名トルツメ
06/08/02 17:22:06 .net
>>13
>平成書体はどうなんかなぁ
平成書体無いじゃん。イランし。

しかし、standardとproで形が違うってのもなぁ。
ダイナにしちゃ高石。

15:氏名トルツメ
06/08/02 17:24:53 .net
あ、ゴミん。
平成書体パックも有ったのか、イランし。
4マソ高いし。

16:氏名トルツメ
06/08/02 22:01:44 .net
平成書体と明朝・ゴシックのセットが
キャンペーン期間限定の優待価格で
半額近くになる

17:氏名トルツメ
06/08/09 18:43:28 .net
相変わらず丸ゴシックは最悪。

18:氏名トルツメ
06/08/11 16:14:53 .net
ダイナ? モリサワ?

19:氏名トルツメ
06/09/04 16:56:46 .net
>18
ダイナは基本的に最悪

20:氏名トルツメ
06/09/04 17:18:13 .net
でもほら、
「うましかとダイナは使いよう」とか言うじゃん。

21:氏名トルツメ
06/09/11 20:50:59 .net
           ■■■■■                 ■■
        ■■■       ■■           ■■■
    ■■■           ■■■       ■■■■
   ■■■■             ■■    ■■■■■
    ■■■             ■■   ■■■  ■■
                 ■■           ■■
                ■■            ■■
              ■■              ■■
            ■■                ■■
          ■■                  ■■
         ■■                   ■■
       ■     ∧∧       ■           ■■             ■■■     ■■■■ ■■■■■
     ■■    (*゚ー゚)     ■           ■■           ■          ■       ■  ■  ■
   ■■      (∩∩)    ■■           ■■           ■   ■■■ ■■■       ■
   ■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■ ■     ■   ■           ■
   ■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■  ■■■■   ■■■■     ■


22:氏名トルツメ
06/11/19 01:15:02 .net


23:氏名トルツメ
07/03/28 19:25:28 .net

フォントの値段安くしろ!

24:氏名トルツメ
07/03/28 20:26:06 .net
>>23
おまいが作ってタダで配ってくれ。

25:氏名トルツメ
07/06/14 22:28:52 .net
age

26:氏名トルツメ
07/09/06 13:11:39 .net
age

27:氏名トルツメ
07/12/12 05:10:08 .net
上げました

28:氏名トルツメ
08/01/17 23:57:37 .net
遊ゴH ほすぃ

29:氏名トルツメ
08/05/13 22:43:13 .net
過疎スレなんだけど
ホントに2作も続いたのか?


30:氏名トルツメ
08/07/24 14:12:50 .net
A機にモリサワパスポートでインスコしたA-OTFフォントを
B機にコピーしてOS9+ATMで問題なく使えるんだけど・・
New CIDフォントと違ってフォントファイル単体のコピーで
全く問題なく使えちゃうの??
それともB機にOSXがあってそこにコピーした場合は詰め情報?やらが正規品と変わるのかな?

31:氏名トルツメ
08/07/24 15:14:10 .net
問題ないよ。

けどフォントに契約情報(ID)が含まれているから、
モリサワの監査や内部告発、P2Pで流出すると不正使用がバレて御用。

32:氏名トルツメ
08/10/29 08:15:38 .net
Windowsですが、アプリケーションによって、
インストールしてあるはずのフォントが見えず困っていました。
調べてみると、OpenTypeフォントだったのです。
ワード・エクセル・フォトショップなどは問題ないのですが、
IE7のフォントを変更しようとするとダメなのです。
なにか方法はございますか?


33:氏名トルツメ
08/10/29 09:22:59 .net
>>32
IE7がOTF未対応なだけ。

34:氏名トルツメ
08/10/29 21:26:20 .net
IE7のエンジン部分は一応OTFに対応しているが、
フォント選択ダイアログには名前が表示されないんだよな。

使用したいのならレジストリに書き込んであるIE7の
フォント設定に直接 OpenType フォント名を書き込んでやればいい。

「ラテン語基本」と「日本語」の部分を書き換えればおk
それで自分はヒラギノを設定しているが問題はない。

35:氏名トルツメ
08/10/30 08:10:52 .net
>>34
情報ありがとうございます。
うまくできました。
ラテン語基本の意味が理解できませんでしたが、欧文に対してですね。
どれがラテン語基本に該当するかわからなかったので、4つぐらい書き換えました。

36:氏名トルツメ
08/12/08 10:47:34 .net
欧文フォントについて、
Times, Helvetica, Centuryscholbook, Century oldstyle...
MacOS9(Type1)時代に普通に使ってたこれらを
揃えるのは
URLリンク(www.adobe.com)
こいつ買うしかないんでしょうか?

ソフトのおまけに上記フォントがはいってない.....

37:氏名トルツメ
08/12/08 11:34:05 .net
>>36
単品購入も可能だが、まとめて買うならそれしかない。

なお、主要なフォントはすべてOTF化されてしまい、
Adobekからは原則入手不可(TLPの追加ライセンスなら可能)。
あとはLinotypeなどのType1を現行でも扱うところなどに限られる。

38:氏名トルツメ
08/12/08 13:10:16 .net
MAC OS X でも、イラストレーターなどまだType1フォントを扱えるんじゃなかったっけ?
OS9からの移行で、今問題なく使用しているけど・・・。

他のソフトは知らんけど。

39:氏名トルツメ
08/12/08 15:19:30 .net
>>37-38
さんくすです。
現在マシン環境がMacOSX & vistaになり、
この際OpenTypeで欧文も揃えたいとこだったので...
(お客さんは昔から変わらないので欧文組版なら、
前出のフォントを引き続き使いたいところなのす。)

40:氏名トルツメ
08/12/08 19:44:08 .net
PS Type1 フォントなら MacOSX でも
「ライブラリ」→「Application Support」→「Adobe」→「Fonts」フォルダに
入れておけば、イラレやフォトショから普通に使える。

同じく Windows でも「\Program Files\Common Files\Adobe\Fonts」に
PS Type1 フォントを入れておいたらイラレやフォトショから使用可能。

どちらにしても、使用許諾契約外の使用になるからアウトだが

41:氏名トルツメ
09/05/03 21:23:40 .net
モリサワのOpenTypeFontって、どんなコピープロテクトがかかってる
のですか? 1つのインストールCDから、2台、3台のMacにインストー
ルできないのでしょうか?

42:氏名トルツメ
09/05/03 21:50:22 .net
違法コピーしたいんだけど、大丈夫ですか?

って、質問でも何でもねーよ。
モリパスなんて、安いんだから買っとけ。

43:氏名トルツメ
09/05/03 23:42:03 .net
全部のフォントに登録IDが透かしで入る。

誰が買ったフォントか、どのPCにインストールしたフォントか、等が
モリサワのデータベースに保存されているから監査されたらイッパツでばれる。

当然モリパス契約期間とかも判るから解約後に使っていると御用

44:氏名トルツメ
09/05/08 21:15:02 .net
FWも一緒だろ?
捕まったバカいたよな
URLリンク(japan.internet.com)

ユーザーデータが含まれた、ってはっきり書いてあるし

45:氏名トルツメ
09/08/02 21:08:14 .net
まだ終わらんよ




とりあえずここへどうぞ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
URLリンク(qb5.2ch.net)



46:氏名トルツメ
11/11/05 15:31:49.16 .net
フォントはNEC
9821なら最高

47:氏名トルツメ
11/12/31 22:27:34.85 .net
昔から考えたら、安くなったよね。

48:氏名トルツメ
12/08/19 01:03:13.03 .net
Macの方が早いだろ

49:氏名トルツメ
13/03/28 16:50:05.49 .net
*

50:みっちー
13/12/29 08:47:33.60 .net
test

51:氏名トルツメ
15/11/19 12:47:59.02 .net
【Mac死亡】Windows 10のアップデートで、ついに日本語フォントレンダリングが改良される
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Windows 10初のメジャーアップデートNovember Update
Windows 10で導入された游明朝、游ゴシック、Yu Gothic UIの各フォントがきれいになっている。
具体的にはレンダリングエンジンが改良され、アンチエイリアシングによって斜め線のぎざぎざが
スムーズになり、画数が多く、潰れがちな文字が潰れにくくなっている。
また、システム全体でメニューなどの表示に使われる、Yu Gothic UIについては、
アウトラインフォントをビットマップ化するヒンティング処理を改善し、
細かな文字の大きさのちぐはぐさや、漢字とカナで微妙に線の太さが異なるといった点を修正した。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

52:氏名トルツメ
17/05/26 12:46:08.20 .net
オープン

53:氏名トルツメ
18/01/20 16:51:24.03 .net
タイプ

54:氏名トルツメ
18/02/11 12:42:42.93 .net
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
JKOVM

55:氏名トルツメ
19/04/23 14:27:31.09 .net


56:氏名トルツメ
19/06/09 20:41:11.74 .net


57:氏名トルツメ
20/11/05 14:27:17.11 .net
OHG

58:氏名トルツメ
22/10/25 22:44:32.13 .net
文字は写研が最強

59:氏名トルツメ
23/03/15 04:48:30.94 .net
髪の毛がどんどんソロデビューしていくんだけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch