自動組版始めたいんだが…at DTP
自動組版始めたいんだが… - 暇つぶし2ch80:71
07/04/12 00:50:09 .net
>>77
>「組版のきれいさ」みたいなものが損なわれる
そこが組む側のマスターベーションでもあるし、評価も組める者の評価を得るだけなんだよね。
でも、そこを捨てるのは親を捨てるようなもんだし。
箱組ぶら下がり行間約物ツメ、知らん人はどうでもいいことに精魂を込めて・・・・・
それがPCの普及でしかもWinであのキモイ文字表示に・・・・しかも誰もキモイと言わないし・・・

自動化で捨てることでは、解像度もどうでしょうか?
本当にオフセット印刷で求める解像度が「なんにでも」必要なわけはないですよね。
さらにオフセット印刷に掛けるとしても「高解像度」だから良いわけじゃないし。
イタリヤ高級車のマニュアルとかは、100線の印刷物でも最高の製本仕上げなので高級感が漂ってることもある。
組版を自動化してコストを押さえた分、製本の丁合に1面仕上げのコストを掛けることもあるってこと。

他に自動化で捨てることって、古い世代はカナツメの味わいとかもあるなあ。
昔じゃ間抜けに見えた等幅字送りが、自働化では逆に功を奏したりしてさ。

困ってることは、自動化するためにDBという概念をまじめに取り組んでもらうことになるんだけど、相手にしてみりゃ今まで1つのテキストで済んでいたスペックが、何個もの登録フィールドに分ける面倒臭い作業が増えたりする。
その積み重ねが後でもの凄い活きて来る!と説得しても、今目の前に増える仕事に嫌がられ、しかもその善意から薦めている初期のコストまでボッタクリの目で見られる悲しさ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch