23/12/11 17:08:50.27 v5YwrwfX.net
草
3:わんにゃん@名無しさん
23/12/11 17:52:38.56 hF6kktQ9.net
知ってた
4:わんにゃん@名無しさん
23/12/11 17:53:49.55 eB0AjM0C.net
猫飼う人って子なしや独身多いし
元々、糖質になる要素多そう
5:わんにゃん@名無しさん
23/12/11 18:54:50.55 E4i8nPn0.net
くらえ、猫の牙を
6:わんにゃん@名無しさん
23/12/11 19:42:24.49 y9oS5WUt.net
トキソプラズマに感染すると性格が激変してよく言えば情熱的、積極的、行動的になるからな
普通に言えば感情的、短絡的、暴力的だけど
7:わんにゃん@名無しさん
23/12/11 20:33:20.64 1ips6ZO3.net
釣りしてたら動画撮影しているタイミングでなぜか子猫が溺れていたので助けました。本当に偶然です [732912476]
スレリンク(poverty板)
釣り系YouTuber、海釣り中に偶然にも海面に浮かんでいる子猫を発見、救助する →再生数爆増へ [834922174]
スレリンク(poverty板)
8:わんにゃん@名無しさん
23/12/11 21:45:53.51 4v71SNdu.net
猫は鉛の水道管みたいなものかもれしないな
当時はわからなかったが、今にして思えばよくそんな精神に異常をきたす物使ってたな、みたいな
数十年後、猫は鉛管と同じ扱いになってるかもね
9:わんにゃん@名無しさん
23/12/11 23:11:07.08 eYAjHznb.net
トキソプラズマって子供の頃から猫を飼っていると
耐性が付いて大丈夫って言いますね
10:わんにゃん@名無しさん
23/12/12 07:42:09.64 Hh+ul6mC.net
猫を飼うと統合失調症になる―3つの研究
猫好きな人や猫を飼っている人には、ショックな話題があがっています。
ハフィントンポストによると、幼少時代に猫を飼い一緒に暮らしていて、大人になってから
統合失調症や他の深刻な病であると診断される人が多いことが、3つの研究で報告されているようです。
統合失調症は、幻覚や妄想という症状が特徴的な精神疾患です。
研究者は、当時はまだ科学者には分析されていなかった、1982年に行われたアンケートに着眼しました。
それは、精神障害国立研究所(NAMI)に所属する2,125世帯からのデータなのですが、
なんと、統合失調症患者の50.6%が子どもの頃に猫を飼っていたことが判明したのです。
この結果は、1990年代にNAMIメンバーの間で行われた2つの調査と驚くほど酷似していたそうです。
猫から人間に感染する寄生虫であるトキソプラズマ原虫が統合失調症の発症に大きく関っていると考えられています。
スタンレー医学研究所のエドウィン・トーリー博士は、「Tゴンジが脳に入り、微視的嚢胞を形成します。
おそらくその後、神経伝達物質に影響を与え、青年期後期に活性化され、疾患を引き起こすことになると、
我々は考えています」と、ハフィントンポストに語っています。
研究者は、猫のトイレに普段から蓋をすることと、猫同士の寄生虫感染を防ぐために、猫の室内飼いを勧めています。
URLリンク(news.livedoor.com)
11:わんにゃん@名無しさん
23/12/16 10:34:22.77 sYAQlZRy.net
愛誤さん記事にイライラで草🌱
URLリンク(x.com)
12:わんにゃん@名無しさん
23/12/16 13:46:21.38 igwB/5GC.net
>>11
自分で研究結果を補強している愉快な愛誤さんw
13:わんにゃん@名無しさん
23/12/31 01:21:06.43 WzD6hZAI.net
飼い猫でない猫が許可なく家の中をうろついている。
14:わんにゃん@名無しさん
24/01/09 21:12:59.27 lAm02rDf.net
猫オタはキチガイ
15:わんにゃん@名無しさん
24/02/04 17:37:49.69 eWr1473D.net
猫は厄病神