プレミアムドッグフード専用スレ Part 37 【ワ有】at DOG
プレミアムドッグフード専用スレ Part 37 【ワ有】 - 暇つぶし2ch2:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0205-WYDa [219.100.86.132])
23/10/18 01:27:35.89 8RPo5Ivr0.net
~お約束~
レティシアン社が輸入販売している製品(カナガン・モグワン・NDFナチュラルドッグフード・ネルソンズ)の話題は販売形態からステマと見做されるので禁句です

北米 (原則としてAAFCO準拠)
【アメリカ】
アーテミス
┣フレッシュmix
┣オソピュア
┗アガリクス I/S
アズミラ
セントラルガーデン&ペット (ブリーダーズ チョイス)
┣アクティブケア
┣アボ・ダーム
┗ピナクル
ソリッドゴールド
ナチュラルバランス

【カナダ】
ニュートラム
ビオビスケット
┗オーブンベイクド トラディション
ペトキュリアン
┣ゴー ナチュラル
┗ナウ フレッシュ
ロータス
チャンピオンペットフード
┣アカナ
┗オリジン

3:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0205-WYDa [219.100.86.132])
23/10/18 01:28:09.54 8RPo5Ivr0.net
欧州
【ドイツ】
アニモンダ
ウルフブラット
ハッピードッグ
ボッシュ

【イタリア】
N&D(ナチュラル&デリシャス)
フォルツァ10

【イギリス】
AATU
フィッシュ4

オセアニア
【オーストラリア】
アーガイル ディッシュ

【ニュージーランド】
K9ナチュラル
アディクション
ジウィピーク

国内
【日本】
キアオラ(原産国:ニュージーランド)
ソルビダ(原産国:アメリカ)
ナチュラルハーベスト (原産国:アメリカ)

粉フード
【アメリカ】
オネストキッチン
グランマルーシー
【オーストラリア】
バランスライフ

4:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0205-WYDa [219.100.86.132])
23/10/18 01:28:50.76 8RPo5Ivr0.net
〓テンプレ入り保留のブランド〓
【アメリカ】
ビルジャック
※副産物、コーンミール、BHA

【オランダ】
ヤラー
※穀物フード

【日本】
フィールドゲインズ
※脂肪分添加前提の為AAFCO準拠せず
モッピー&ナナ
※穀物フード

本国の商品名と整合できなかったもの
【アメリカ】
サンシャインミルズ
(国内代理店:ワイ・エス・エンタープライズ )
┗プリンシプル

〓問題がある、または過去にあったブランドの系列〓
米国マース インコーポレイテッド社傘下のペットフードブランド
ロイヤルカナン(仏)
※BHA,韓国工場製造問題
アイムス(米)
ナチュラペットプロダクツ(米)
┣EVO
┣イノーバ
┗カリフォルニア ナチュラル
ニュートロ(米)
┣シュプレモ (本国商品名:ultra)
┗ナチュラルチョイス
ユーカヌバ(米)

2007年フードリコール問題になった米国ダイヤモンドペットフーズ社関連のブランド
シェル&カンペーター(ダイヤモンド社の子会社?)
┗テイストオブワイルド

5:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8223-V5dl [253.142.121.137])
23/10/18 20:27:27.81 PFeu8tis0.net
オーストラリアドルも信じられないくらい高くなったから、まったくお得感がないね。
海外通販するのと国内価格が変わらない。

6:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8223-V5dl [253.142.121.137])
23/10/18 20:28:31.88 PFeu8tis0.net
オーストラリアドルも信じられないくらい高くなったから、まったくお得感がないね。
海外通販するのと国内価格が変わらない。

7:わんにゃん@名無しさん
23/10/20 06:32:41.97 /AxBKC+FM.net
>>1
乙です

8:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2b91-pgOT [240.192.28.143])
23/10/20 23:53:14.22 4afaFM9y0.net
プレミアムドッグファイト

9:わんにゃん@名無しさん
23/11/15 17:33:02.23 P4yU9wh20.net
ウエルネスコアをサンプルもらって食べさせてみて、食いつきなどは悪くなさそうなのですが、このスレ的にはどうなんでしょう?

10:わんにゃん@名無しさん
23/11/30 20:55:54.42 0Me8vNvH0.net
先輩達はどこへ行ってしまったのか

11:わんにゃん@名無しさん
23/12/13 22:22:16.26 wSahDC+m0.net
うちの子を犬柱にしてしまったので書き込みしに来ました。
URLリンク(www.shukunami-vet.jp)
Dr.宿南のキセキのごはん(旧DailyStyle)犬用療法食 腎臓の健康サポート 1kg
かかりつけの獣医師曰く、インターネットで買えるような、汎用性のある袋にシールだけ貼っている手抜き包装のフードは怪しい製品が多いらしいとのこと
二度目のキャンセルをしようと思ったところ、どこからしたらいいのか分からず、不親切なホームページでした。キャンセルさせる気がないのかな?
仕方ないのでAmazonpayからキャンセルを入れたのですが、普通に発送完了の通知メールが…。発送日前に連絡を入れたのに確認できたのが発送完了後だったらしい。
そういう会社が作ってるんだろうなあって思うとちょっと。
確かに他のフードよりやや食いつきはよかったです。でも何か怪しいものを入れて食いつきをよくしてるんじゃないかなってかかりつけの獣医も疑っていました。
自分で試食して見たところちょっと塩分が強めに感じたのでたぶん食いつきの良さの秘訣はこれかなって思います。
成分表を見てもナトリウムの数値は記載なしなんですよね。他の腎臓フードには書いてあるのに。
腎臓やられている犬に塩分は大敵ですよね。書いてあってしかるべきでは?
食べないからってこのフードだけに頼ると逆に体を壊して後悔するかも。
上記のようなことをホームページのレビューに書き込んだけどいつになってもレビューが反映されないので、こちらに注意喚起しに来ました。
お気をつけください。

12:わんにゃん@名無しさん
23/12/13 23:19:21.74 SA3CTCMH0.net
1kg5000円で原材料に小麦、動物性油脂の時点でお察しだろ

13:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ efe8-kwH4 [2400:2200:3ac:e40b:*])
23/12/23 12:38:15.71 YIyW01vR0.net
飼っている犬が慢性膵炎になりました。
低脂肪で膵臓に良くて美味しく食べられる
おすすめのドックフードを教えてください。
スレ違い申し訳ございません
よろしくお願いします。

14:わんにゃん@名無しさん
23/12/24 02:33:29.21 Poo9XWyO0.net
>>13
膵炎に詳しくないのですが、フォルツァ10のアクティブライン インテスティナルアクティブはどうですか?
低脂肪で消化に良いと思います。
詳しくないので間違ってるかもしれません。
あくまでホームページをご確認の上ご自身で判断してください。

15:わんにゃん@名無しさん
23/12/24 02:33:36.87 Poo9XWyO0.net
>>13
膵炎に詳しくないのですが、フォルツァ10のアクティブライン インテスティナルアクティブはどうですか?
低脂肪で消化に良いと思います。
詳しくないので間違ってるかもしれません。
あくまでホームページをご確認の上ご自身で判断してください。

16:わんにゃん@名無しさん
23/12/24 02:34:35.34 Poo9XWyO0.net
エラーが発生して二重投稿になってしまいました、すみません

17:わんにゃん@名無しさん
23/12/28 07:16:59.84 oAnznOHL0.net
>>15
返信遅れて申し訳ないです。
ご親切に教えていただきありがとうございます。
感謝いたします。
参考にさせていただきます。

18:わんにゃん@名無しさん
24/01/05 23:26:23.99 fsCujX5Q0.net
慢性膵炎の原因がわからないからこの先長い生きできるかどうか分からないし過度な脂質糖質制限するのも可哀想だから普通に療法食あげるのがいいと思う。
消化器に負荷がかからないようふやかしたりウェット混ぜたり、じゃない?

19:わんにゃん@名無しさん
24/01/05 23:29:01.38 fsCujX5Q0.net
実家に帰ったら餌が変わってたから理由聞いたらロータスが入手できなかったらしい。なうフレッシュも暴騰してるし困ったもんだ

20:わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr4f-6Iw1 [126.194.205.90])
24/01/06 11:45:01.04 6IDNiK0br.net
なうフレッシュが買うたびに値段が上がっている…

21:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8b57-rZDa [240f:6d:2ba5:1:*])
24/01/06 21:59:34.74 c7Xis7kL0.net
>>19
ロータス終売しちゃったからねー…

22:わんにゃん@名無しさん
24/01/20 16:32:57.09 +Cutach80.net
>>13
ハッピードッグの療法食で、VETインテスティナル/ローファット(消化器ケア/低脂肪)はどうでしょう?
膵炎、高脂血症対応で、ちなみにウチの犬は喜んで食べてました。
80gお試しサイズ、1kg、4kgがあります。
取扱店少ないし、よく売り切れてますがご参考までにどうぞ。
心配ですよね…早くよくなりますように!

23:わんにゃん@名無しさん (JP 0Hcb-5WLs [45.94.210.22])
24/02/03 02:54:27.75 xp+lrm0yH.net
なんかドッグフードについて語るスレ自体がもう他に無いんだね意外…

24:わんにゃん@名無しさん
24/02/03 16:36:02.33 c7DhazTc0.net
みんなモグワンとかに流れたんじゃない?
猫系YouTuberがもぐニャンと自前ブランドゴリ押ししてる動画見て引いた

25:わんにゃん@名無しさん
24/02/04 02:25:11.51 PwJhC3Km0.net
一周してロイヤルカナンに落ち着いた
.色々試したが1番喜んで食ってる(本人が喜んでる) 
.動物病院に置いてある(健康の専門家に選ばれている)安心感
.犬種や状態に合わせた豊富なエビデンスとラインナップ
1番大道なロイヤルカナンを悪いと思う事自体がステマの産物という結論に達した
車で言ったらトヨタだわ

26:わんにゃん@名無しさん
24/02/04 02:35:50.35 PwJhC3Km0.net
.そもそも企業が小さいから高い
.シェアが小さく生産量が少ないので高い
.輸入量が少なく高い
.プレミアム感を出すために高くしている
.エビデンスもなく無駄に高級素材が入っていて高い
.エビデンスもなく過栄養で太る
.企業が事業をコントロールして売上追求で安い
.品質が悪くて安い
こんなのばっかり
元々犬は肉食だから現代でも高タンパクとか
人間だって元々肉食だろ
普通に生活している現代人が肉だけを食ってて言い事なんてないわ

27:わんにゃん@名無しさん
24/02/04 02:55:56.78 PwJhC3Km0.net
あれだけ療養食や犬種と飼い方でリリースできるってことは栄養のエビデンスやデータがあるってことだろ
しつけ教室やドッグラン、トリマーが自分とこのフードを売りたくて色々言ってくるのにウンザリ
俺はロイヤルカナンを信じるわ
お前らはお前らの好きなフード信じろ
スッキリしたから寝るわ
じゃーな

28:わんにゃん@名無しさん
24/02/04 07:42:38.44 LvdZSY6Z0.net
更年期障害かな?
可哀想に

29:わんにゃん@名無しさん
24/02/04 07:49:56.08 EUmBXFky0.net
ただの釣りでしょ

30:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bd3f-VoFb [2001:f71:c1a0:7800:*])
24/02/04 21:45:26.42 frDPh6Mb0.net
ブリやドックランだのトレーナーやら獣医が特定の餌を勧めてきたことなんて一度もないよ。
トリマーは知らんけど。

31:わんにゃん@名無しさん
24/02/19 19:48:16.30 t3SmwPrF0.net
URLリンク(i.imgur.com)

32:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ef69-ewg4 [119.83.55.146])
24/02/21 14:26:02.17 DcnDfKXD0.net
生後6ヶ月の小型犬ミックスにオススメ教えてください
今はロイヤルカナンあげてますが、涙やけ有変更考えてます。
キロあたり2000円前後の物希望です

33:わんにゃん@名無しさん
24/02/21 20:54:50.30 +EgGxiEH0.net
涙やけはフードを変えても治らない
リムーバーみたいなのも効かない
マメに拭いてあげて着色部分をカットするしかない
お金かけて色々試したけどここに行き着いた

34:わんにゃん@名無しさん
24/02/21 22:38:09.63 qjyI+zd20.net
>>32
うちはアカナのグラスランドドッグに変えたら改善したけど小型犬のパピーちゃんだと粒が大きいかな?
保存がしっかりできるなら11.4キロで16000円位で買えるけどどうだろう

35:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 53c7-tNTt [118.87.110.79])
24/02/22 06:24:19.56 0zJulfNN0.net
ウチはPOCHIだと涙やけ出ない

36:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 435f-Tn27 [2001:268:9afa:9a7b:*])
24/02/22 07:35:57.85 AoIeirJ40.net
オリジンも涙やけ出なくなったよ

37:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ffb3-xr8H [133.32.128.191])
24/02/22 22:03:01.54 0KbtqNoA0.net
まず開封1ヶ月以内に食べきることが重要なのでは。
うちは2~3週間

38:わんにゃん@名無しさん
24/02/23 17:34:30.34 cGpqQVtVH.net
>>34
マイボーム腺詰まりが原因の涙やけならフード変更次第で治る
もちろん1ヶ月以上は継続しないと効果は分からない。
あとマイボーム腺にガチガチの脂が硬く詰まってたら
状況によって専用の鑷子が必要になるかも(犬で使用した話殆ど聞いたことないけど)

39:わんにゃん@名無しさん
24/02/24 18:29:49.02 rd9iWHri0.net
>>32です
皆さん有難う御座います!
一度、アカナを1ヶ月ほど試してみようと思いますm(_ _)m

40:わんにゃん@名無しさん
24/03/02 12:01:40.62 8VmJsq7D0.net
ドッグフードはスープでいかが
URLリンク(youtu.be)

41:わんにゃん@名無しさん
24/03/08 09:27:02.05 85uOxudf0.net
久しぶりにアーテミス・アガリクス I/Sを買ったらジッパーがついてなかった。前からだっけ?

42:わんにゃん@名無しさん
24/03/13 04:19:55.61 2LkGSry20.net
アカナ ライト&フィット2kgをいつも買っているんだけど、今開封してある袋(桜草で購入)の他に最近ストックで2袋買い足して棚に並べたら全部袋のデザインが違う事に気付いて、新しい袋になったのかと、よく見たら全て製造日から消費期限の範囲も違うし(まあ、作られた季節とか工場の地域によって設定違うのかななんて思ったりもしたけど)レシピの内容が結構違っててなんかショック
ストックのひとつは桜草、もうひとつはヤフオクに出品してるショップで購入したやつで、
桜草で購入した物はカナダ産で日本正規品のシールが貼られており、動物性原料65%野菜果物植物35%に対して、
ヤフオクはUSA産、当然ながら正規品シール無しで動物60%野菜果物植物40%だった
よくよく色んなショップ見てみると60%40%の店も結構あって、ちゃんと見なくちゃいけないなって思った
ろくに信用ならないオクなんかで買うんじゃないよって言われそうだけども

43:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2565-QIDo [2400:2653:1e3:e100:*])
24/03/13 12:33:20.91 v73TzO+s0.net
公式以外ではリパックされているところが多いと聞いたことがあるので公式で買うのがベスト

44:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 43b3-a64b [133.32.128.191])
24/03/13 12:46:59.73 8DdfGeNT0.net
アカナってそもそもカナダ産のカナダブランドじゃないの?
アメリカ製の平行輸入とかこわいね。。。
ヤフオクは辞めた方が良さそうだね。
自分はゆーほか楽天か実店舗しか使わないけど、楽天も信用できるのかどうかはわからないよね。

45:わんにゃん@名無しさん
24/03/13 14:32:27.98 2LkGSry20.net
ヤフオク久しぶりクーポン3000円引きを使いたかったのとショップのマークついてたからつい…
食べ物じゃなくてペットシーツでも買えばよかったわ
そういう物があるんだって勉強になったと思う事にするよ

46:わんにゃん@名無しさん
24/03/13 15:22:50.47 eMItC4qs0.net
楽天もアマゾンもどの店舗からの販売か判るようになってるよ
いつも買う信用できるところでしか買わない

47:わんにゃん@名無しさん
24/03/13 23:45:10.06 XEvV4Bi80.net
すっかり議論されなくなったテイストオブザワイルド買ってみた

48:わんにゃん@名無しさん
24/03/28 01:56:34.92 zBaITLd+0.net
軟便がちのうちの柴犬
モグワンにしたら💩の状態が良くなった

49:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f44-2boj [61.27.48.10])
24/03/28 03:18:24.77 uazFg6US0.net
昔ビタワン食わせた時はうんちにビタワンの成分が残ったような状態だった。そのせいかその時期は食糞してたわ。
夜中にうんこしにトイレに行ってワイのベッドに戻った時にお口が香ばしくなってたし、何ならそのまま顔ペロペロされたおもひで。

50:わんにゃん@名無しさん
24/03/28 10:13:35.48 noov5fT9M.net
>>48
ステマですか?

51:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5ffe-6T35 [240f:6d:2ba5:1:*])
24/03/28 23:21:35.09 kXaZIr0Z0.net
>>48
>>2

52:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fb8-rfcW [60.102.69.139])
24/03/29 07:20:42.68 12WG/klH0.net
チワワのオス8歳で、これまでにポチ、ナウフレッシュ、ペットカインド、ニュートライプ、
現在はオリジンを与えていますがオリジン以外トッピングしないと食べない傾向があります。
オリジンは高タンパク過ぎてチワワには向かないとよく見かけます・・・。アカナのパシフィカも気になって
ますが今の与えているオリジンとたんばく質、脂肪分が若干低い位で与えていいのかわかりません。
もう何を与えればいいのかわからなくなりました・・・チワワにオススメなドックフー。が知りたいです。
よろしくお願いします。

53:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f51-MBUi [2001:268:c2c4:68d6:*])
24/03/29 07:50:28.79 GADm5Cn10.net
>>52
便が黒くて臭かったらタンパク質の与えすぎ
これ豆な

54:わんにゃん@名無しさん
24/03/29 12:22:06.98 12WG/klH0.net
>>53
レスと知識ありがとう!
因みにオリジン与えてからまだ間もないんだけど言われてみれば便は黒いしちょっと臭い。柔らかめで
3日くらい前から下痢してます・・・。今朝血尿?血便?もしてました・・・。
散歩中電柱の端舐めたりしてたのが原因?だったりするのかな。
1日絶食させて様子見です;;

55:わんにゃん@名無しさん
24/03/29 13:04:46.14 kAtjRlPn0.net
オリジンで2匹とも肝臓の数値が悪くなったよ
高脂肪がいけなかったようだ

56:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fb8-rfcW [60.102.69.139])
24/03/29 16:46:06.52 12WG/klH0.net
>>55
レスありがとうございます。やっぱり犬のご飯ってすごく大事ですね。
高脂肪が原因ですか・・・もう与えるの辞めて新たにワンちゃんに合った
ご飯探さなきゃだ・・・。中々食が細いから一苦労。。。

57:わんにゃん@名無しさん
24/03/30 10:19:37.59 l0s2o1V+0.net
>>52
スレ違いの意見だけど半手作りいいよ
うちは朝はカリカリフードに手作りトッピング、夜は手作りにしてる
タンパク質カロリーはネットで調べて調整してる
食いっぷりが良いので作り甲斐ある

58:わんにゃん@名無しさん
24/03/31 12:36:24.41 t4Vk33lw0.net
フードはすぐに飽きるし、トッピングしても必ず残すので、少なさ重視に変えた。ロータスのフィッシュとナチュラルハーベストの腎臓ケアの80gくらいの小袋がお気に入り

59:わんにゃん@名無しさん
24/03/31 14:47:32.31 P938I/iw0.net
値上げでキロあたり1000円ちょいのフードも1500円くらいになってきた
このスレのキロ2000円前後という基準も変わってくるかな

60:わんにゃん@名無しさん
24/03/31 22:29:54.26 Y4Eqo0jb0.net
>>59
アカナがキロ1500円くらいで買えるしそれ以上のフードは自己満足の世界だし…

61:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dae0-i5t/ [61.115.123.83])
24/04/01 09:27:07.77 rOheEg/Y0.net
過疎ってるんだから禁止事項なんてどうでもよさそうだけどね。

62:わんにゃん@名無しさん
24/04/04 10:54:33.90 xZVvkLR10.net
アカナ良さそうだから大容量のやつ(コスト的に)を買ってみたいんだけど、2kg/月ぐらいしか消費しない場合、保存はどうするのがおすすめ?
ジップロックで冷蔵?

63:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7a35-H2Nw [240b:c010:483:2db7:*])
24/04/04 12:13:19.63 IVI8R7TC0.net
>>62
大容量って11.4キロ?さすがに半年近く消費にかかるのはおすすめしないけど…
どうしてもなら小分けにして冷凍保存か、真空保存かな、冷蔵保存は絶対だめ、結露してカビるから
6キロ袋なら消費に3ヶ月だしその位なら大きめの真空保存容器を用意して保管すれば問題なさそうね

64:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7a35-H2Nw [240b:c010:483:2db7:*])
24/04/04 12:21:36.09 IVI8R7TC0.net
ちなみによく言われるドッグフードの長期保存による酸化問題だけど
袋を開けっ放しにせず密閉さえされていれば2ヶ月程度なら酸化はしないと言われてるから、容器さえしっかりしていれば3ヶ月程度なら問題無いと思う
参考
URLリンク(ec.petfoods.shop)

65:わんにゃん@名無しさん
24/04/05 08:06:15.04 zNwcPixw0.net
うちは1日100g消費で6kgのオリジン買ってるけどエージレス2個入れて1.2kgずつフードシーラーで真空パックして保存してる
1.2kgずつでエージレスが2個なのは10個セットだから仕方なく…
11.4kgの大袋がコスパいいから迷うけどいくら真空パックしても最大4ヶ月近く保存は怖くてできない

66:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfc0-sr4g [2400:2653:1e3:e100:*])
24/04/10 19:29:03.08 UJUVmjeB0.net
アカナのドッグフードはみなさんどこで買ってますか?
ネットで頼もうと思うのですが公式から直接買ってる方は少ないのでしょうか?
公式にAmazonで買うとあるのですが発送元が販売店ぽいのです
コストコで買うほど大量にもいらないので迷ってます
買いたいのはアダルトスモールブリードレシピ
です

67:わんにゃん@名無しさん
24/04/10 23:21:38.47 Jcdk2ifD0.net
>>66
公式サイトは定価で割高だからねー…公式で買う人は少ないんじゃないかしら
正規品で一番安いのはルーセントウォーターで、並行輸入品でも良いなら有名所はサクラソーケンネルかな?
ソーケンネルは楽天とかYahooに出店してて、ルーセントウォーターは個人サイトがあってそこで買えます

68:わんにゃん@名無しさん
24/04/10 23:36:09.57 UJUVmjeB0.net
>>67
なるほど値段まで比べてなかった
公式の方に口コミがなかったのでとても不思議でした
納得ですありがとうございました

69:わんにゃん@名無しさん
24/04/14 15:43:59.92 cJAuoc2U0.net
>>67
Amazonでアカナのフード買っていました。
これからは上記のお店利用してみます。
私も参考になりました。ありがとうございました。

70:わんにゃん@名無しさん
24/05/03 10:47:42.17 iOEnMH8I0.net
海外ドックフード値上がりきつすぎ

71: 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 0df0-4mT/ [2001:ce8:156:a803:*])
24/05/07 01:43:19.04 ZFmbXbmK0.net
ホンマになー。

72:わんにゃん@名無しさん
24/05/21 10:10:09.96 awsYRtSC0.net
アカナはあぞんで定期購入してるけど

73:わんにゃん@名無しさん
24/05/27 17:52:03.00 KyX4uRrP0.net
初心者なのですが、オリジンよりアカナの方が優れてる点って何がありますか?
やはりタンパク質の量がオリジンは多すぎるんでしょうか?
半分の量を手作りの野菜トッピングにしようと思ってるんですが
それでもオリジンよりアカナの方がおすすめですか?

74:わんにゃん@名無しさん
24/05/27 19:02:46.07 R6IoeH3U0.net
>>73
まず当然ながらアカナの方が値段が安いのでそこが大きいかと思いますが
仰る通りオリジンはタンパク質がかなり多いので、よほど運動量の多いワンちゃん以外には過剰かな、と思います
毎日何時間も運動するような子でもない限り、アカナで十分過ぎるほどのタンパク質が確保出来るので
ほいでこれは個人的な意見ですが…アカナ・オリジンってドライフードとして本当に完成度が高いので
変にアレンジしないでそのまま与えるのが一番だと思いますよ、ここまで拘って作られてるフードってそうは無いので

75:わんにゃん@名無しさん
24/05/28 00:05:12.54 eYZHeDgn0.net
>>74
ありがとうございます。
アカナにしてみます。
あと、うちの子腫瘍ができて除去したのですが、転移しないように食事も考えようと思って、野菜トッピングしようかなって思ってたんです。
また今度、かかりつけのお医者さんにもトッピング不要か聞いてみます。

76:わんにゃん@名無しさん
24/05/28 00:26:31.16 Rrxc6uJS0.net
タンパク質の摂取量を気にする人多いけど腎不全が食事から摂れる量のタンパク質が起因になるエビデンスはどこにもない
過剰濾過説は今は否定されてるし、むしろ不足の方がデメリット多い
AAFCOの栄養基準で成犬期は18%って示されてるけどこれは「最低値」
腸の長い犬種、特に和犬ならアカナでもいいけど洋犬ならアカナがオリジンに勝ってるとこは価格だけ

77:わんにゃん@名無しさん
24/05/28 17:55:05.09 eYZHeDgn0.net
今あげてるヒルズのタンパク質、18%って書いてあるわ
アカナの70とかオリジンの90とかってちょっとやりすぎなくらい多いねw
そりゃ腹壊すわ・・・w

78:わんにゃん@名無しさん
24/05/28 19:34:56.52 yn1z6FMZ0.net
>>76
取りすぎて良い事があるわけではないから手放しで勧められるものでもないのよ、あまり運動しない子だと太るし
>>77
なんか勘違いしてない?それは動物性タンパク源の割合だよ
結局自分ちの子に合ったものを選ぶのが一番だから良いのが見つかるといいね
アカナオリジンならどれ選んでも間違いないとは思うけど

79:わんにゃん@名無しさん
24/05/28 20:16:00.88 2/f2dZ7b0.net
前も言ったけど
ウチの二匹ともオリジンで肝臓の数値悪くなったよ
やめて3ヶ月低脂肪を心がけたら落ち着いたけど
合うフードを探すのは大変だから頼りすぎないようにしてる

80:わんにゃん@名無しさん
24/05/28 22:39:25.91 eYZHeDgn0.net
アカナのフィッシュのやつでも肝臓の数値悪くなるんですかね?
オリジンが特にそうってことなのかしら??

81:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6fe2-4R4M [2400:4152:5260:4010:*])
24/05/28 23:28:42.90 bzNyJ37o0.net
ロイヤルカナンのタンパク質18%とオリジンのタンパク質38%だったら、ロイヤルカナンの方が長生きする自信あるわ

82:わんにゃん@名無しさん
24/05/29 16:00:01.51 yJp+Fpnbd.net
へぇー

83:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7e38-O2Se [153.176.57.245])
24/05/29 18:32:33.29 bQplGeEw0.net
>>81
どうしてそう思うの?

なんとなくだけど、18歳くらいまで生きてる犬って散歩中に話を聞く限り、餌にこだわってない子の方が多い気もするなぁw
アメリカ産のいいドッグフード食べてるから長生きしたっていう話、リアルでは聞いたことないw
ネットに落ちてる情報がどこまで本当なのかまじでわからん

84:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 13ce-4H01 [116.70.135.40])
24/05/29 19:19:15.39 z3gDUu2l0.net
フードなんてそんなに信用してない

85:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9bb8-oeLu [60.102.237.178])
24/05/29 22:16:49.16 NV+qSWib0.net
>>74
すごい優しいし分かりやすい説明

86:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9bb8-oeLu [60.102.237.178])
24/05/29 22:16:50.43 NV+qSWib0.net
>>74
すごい優しいし分かりやすい説明

87:わんにゃん@名無しさん
24/05/30 11:50:56.01 Jxg3T4kX0.net
超小型犬+飽き性 1kgパックを1ヶ月で食べ切った試しなし
15歳になったので健康のことはどうでも良くなり評判気にせず少量パックで味変を楽しめるナチュラルハーベストに落ち着いた
トッピングにおすすめなのはK9 生食フリーズドライの少量パック これもいろんな味があるし缶詰より飽きないからおすすめ

88:わんにゃん@名無しさん
24/05/31 19:32:39.24 JxQqsX/80.net
>>84
またまたぁ
では何故此処にいるのか

89:わんにゃん@名無しさん
24/05/31 20:03:42.76 c8N6B4Qk0.net
>>88
少しは食べさせてるから
というか全面的に信用してんのか

90:わんにゃん@名無しさん
24/05/31 23:02:08.45 JxQqsX/80.net
あなたはプレミアムじゃなくて何でも良いよね
そりゃ信用してるからここ見てる
全面的にとか誰も言ってない

91:わんにゃん@名無しさん
24/06/01 00:24:15.91 Dk8B/yqv0.net
安いフードあげて将来病気になったときに後悔したくないから自分なりに考えて調べていいものを選んでるつもり
信用云々は少しズレてるかな

92:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 13ce-4H01 [116.70.135.40])
24/06/01 04:31:59.24 BJMT8Uhz0.net
そうだよ
だからなんても良くないよ
できるだけ良いものをあげたいよ
一匹は身体が弱いしね

93:わんにゃん@名無しさん
24/06/01 04:36:37.98 BJMT8Uhz0.net
人間と一緒
市販の加工品なんて大して信用してないけど出来るだけ選ぶし考えて食べるよ

94:わんにゃん@名無しさん
24/06/01 10:32:00.19 a7gjptO60.net
犬心ってここでの評判はどうなんでしょうか?
柴犬飼ってるので犬心の日本犬のやつ興味あります

95:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6b3f-hZwf [240f:6d:2ba5:1:*])
24/06/01 18:40:59.84 Qq1bXx2K0.net
プリモの原材料と犬心の原材料、公式で見てみるとわかるんだけど、主原料がほぼ同じなのね
んで添加物が微妙に違うんだけど、まぁ国産のフードって殆どこのパターンなのよ
なんでって言うとOEMなの、メーカーの委託で同じ工場で作られてる
原材料の割合も書かれてないし、メーカーの拘りなんて無いようなもの…
残念だけど、国産のフードは欧州産に比べるとかなり遅れを取ってるのが現状かと思います

96:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6b3f-hZwf [240f:6d:2ba5:1:*])
24/06/01 18:44:33.19 Qq1bXx2K0.net
連投ごめんなさい、もちろん国産のすべてのフードがそうって訳では無いですよ
自社工場で、しっかりと拘りを持って作られてるフードもあるにはあるけど、値段がね…
やはり、値段も含めて考えると現状国産のフードっていう選択肢は無いかなー、と思ってます

97:わんにゃん@名無しさん
24/06/01 23:37:42.00 a7gjptO60.net
>>95
情報ありがとうございます。
今自分も見てみたら、ほんと同じでしたw
OEMなんですねー。聞いてよかったです。

98:わんにゃん@名無しさん
24/06/02 00:31:19.75 0HsunV0x0.net
ノースペットの件といい日本はペット向けのフードやオヤツの安全性に関してはザルもいいとこ

99: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 731a-logM [2400:4153:a342:5700:*])
24/06/03 15:44:14.85 21M0KoTO0.net
>>79
肝臓のどの数値が悪くなった?ALT?
Champion Petfoodsに事例を問い合わせたら具体的な話を聞きたいってことだから教えてほしい

100:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e3ce-CqeV [116.70.135.40])
24/06/03 15:59:08.29 vf7ZB2yZ0.net
>>99
片方はALTが106
もう一匹はALPが184
ともにBUNも高かった
フード変えて低脂肪を心掛けたら改善しました

101:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f0f-owHh [2400:2651:4e4:800:*])
24/06/10 22:35:03.50 yXR84dez0.net
うちの小型犬もアカナあげてた時腎臓の数値悪くなったし、アカナじゃなくても高タンパクフードあげてた時だけ涙やけやら多飲多尿起こしてたから、高タンパクが合わない犬も居ると思う(お米混ぜたりフード変えたら良くなった)
20〜24%ぐらいがうちの犬は合ってるっぽい
今はアボダームに落ち着いたけど、本当はアカナで育てたかったよ…

102:わんにゃん@名無しさん
24/06/11 09:48:25.18 Pblx3eWa0.net
わかるー
うちも20〜24%くらいがちょうどぴったりくる
アカナもいいフードだし調子も悪くはないけど
ここまで高タンパクじゃなくても別に良いんだよね…って感じだった
人間の食事一つ取っても、フランス人と中国人とイタリア人と日本人とエスキモーとアフリカの人では食事の内容は全っ然違う訳で、色んな犬種たちもそれぞれ合っているフード、食材、たんぱく量はそれぞれ違うんだと思う
自分ちの子に合ったフードが大事

103:わんにゃん@名無しさん
24/06/11 10:11:53.95 Pblx3eWa0.net
ちなみに運動量はかなり多い中型犬です

104:わんにゃん@名無しさん
24/06/11 18:06:53.47 tv3iR69/0.net
うちの小型犬もアカナあげてた時腎臓の数値悪くなったし、アカナじゃなくても高タンパクフードあげてた時だけ涙やけやら多飲多尿起こしてたから、高タンパクが合わない犬も居ると思う(お米混ぜたりフード変えたら良くなった)
20〜24%ぐらいがうちの犬は合ってるっぽい
今はアボダームに落ち着いたけど、本当はアカナで育てたかったよ…

105:わんにゃん@名無しさん
24/06/11 18:30:04.44 Avvlgwh90.net
K9ナチュラルってアマゾンで140gで2200円ってめちゃくちゃな値段だけど、こんなので買ってる人本当にいるんですかね??
定価っていくらなんでしょこれ

106:わんにゃん@名無しさん
24/06/11 20:25:36.36 E04q9pwy0.net
最近衝撃的な価格を目にするようになったよね
K9ナチュラル142gの袋でざっくり785kcal
→12kgくらいの犬の一日分
→2400円(公式ページ価格)くらい?
うちはK9はちょっとずつ使うグリーントライプしか買えません
(それもどんどん値上がりしてる)

107:わんにゃん@名無しさん
24/06/11 20:31:12.69 E04q9pwy0.net
テラカニスの缶詰(400g)が一缶1400円とか1600円というのもすごい

108:わんにゃん@名無しさん
24/06/11 23:16:46.85 Avvlgwh90.net
>>106
定価なんですね。
わりと評価付いてるので、量を間違えてるのか、品薄でプレミアム価格なのかと思っていました。
どれだけいいフードでもさすがに手がでないです。。

109:わんにゃん@名無しさん
24/06/13 13:15:56.93 1VrvkVxU0.net
一時期どんなフードあげても食べなくてk9あげてみたら嘘のようにペロペロ
嬉しくなってしばらk9あげていたけど金銭的にアレなので今は5gのトッピングとしてあげている
変わらず食べてくれるのはいいんだけど欠品ががが

110:わんにゃん@名無しさん
24/06/13 13:34:47.78 OU9Mdd8G0.net
評価コメントみて理解しました。
数グラム、ふりかけみたいにしてトッピングして使うものなんですね。

111:わんにゃん@名無しさん
24/06/13 18:38:58.93 eHQLrvZZ0.net
K9のご飯を食べている大型犬を見た事あるので、主食で食べているツワモノも居るとは思うw

112:わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MMff-7cJW [163.49.214.54])
24/06/14 07:27:25.98 tcCzLEVVM.net
うちのはK9もジウィピークもブッチも一口も食べなかった
結局パピーの頃から食べてるシュプレモを嫌々食べてる

113:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c3a6-JH9N [122.145.45.38])
24/06/18 18:34:46.31 fij4Ypn90.net
スレチかもですが腎結石に効果的なドックフード教えてください

114:わんにゃん@名無しさん
24/06/18 23:24:17.59 X/gs7LBK0.net
>>112
上の3つが口に合わなかった自分を見てがっかりした主に申し訳ないと思い、ホントは大好きなシュプレモを嫌いなフリして食べてるんだよ。

115:sage
24/06/21 11:49:48.23 h21fjW9o0.net
>>113
腎結石という事はシュウ酸カルシウム結石という事ですよね。
市販のドッグフードであれば、ナチュラルハーベスト フラックス 結石ケア用食事療法食 などはどうでしょう。
あと、おしっこが濃くならないように水分をたくさんとる(ヤギミルクやウェットフードを水で薄めて飲んでもらうetc)、尿を酸性に傾ける肉類のおやつを控えて、おやつを食べるなら尿をアルカリ性に傾ける果物やお芋、野菜などにするなどフード以外の習慣も大事だと思います。きっとされてると思いますが…
経過が思わしくなければ食事についても獣医師とよく相談して、結石ケアの医療用療法食やサプリメント等を使った方がいいかもです。良くなると良いですね。

116:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c3a6-cl2B [122.145.45.145])
24/06/21 15:11:57.75 nqnSindd0.net
>>115
過疎っててもさすがの良スレですね
ナチュラルハーベストよさそうなので検討してみます
ありがとうございます。

117:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a5b2-UA1a [180.220.222.75])
24/06/28 17:42:55.67 vPB8zpSh0.net
ブラックウッドってどうなの?

118:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ada6-Tayp [2001:f71:c1a0:7800:*])
24/06/28 21:22:43.78 xtQgxiac0.net
割と有名なショーブリでローテに入れてるケネルを知ってるが他には聞いたことない。
ナマズのよね?養殖?どこのどんなナマズかわかるなら良いんじゃない?昔から一応プレミアム扱いだよね。

個人的にはそれ系のトリッキータンパク源ならOGやNZで良いような気もする。

119:わんにゃん@名無しさん
24/07/06 15:58:48.19 tXwRz6aIM.net
みんなワンコが亡くなった時未開封フードどうする?シニア用なので、知り合いにいなくて

120:わんにゃん@名無しさん
24/07/06 17:20:13.19 afqutUE40.net
地域のルールに従い廃棄する。

121:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f671-+/9K [2405:6583:2c0:3200:*])
24/07/06 19:26:22.76 IVNJCwLZ0.net
廃棄するのか?愛護団体にでももっていこうとおもったんだが

122:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4577-tl4G [202.238.123.36])
24/07/06 21:48:35.35 x1h6Eo6C0.net
知らんやつから貰った餌とか食べさせるわけにはいかんでしょ?
廃棄するしかないよ。

123:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f671-+/9K [2405:6583:2c0:3200:*])
24/07/06 22:13:21.77 IVNJCwLZ0.net
あーそうなんだ。仏壇に少しずつお供えします

124:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8d65-0BaV [240b:c010:460:9ce3:*])
24/07/07 00:42:03.77 NwpKWJTU0.net
未開封ならフリマで売るかな

125:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b1eb-xVBv [2001:f71:c1a0:7800:*])
24/07/07 16:16:43.36 XtQ9QMRh0.net
未開封餌とか未使用のケージみたいなのはピースワンコとかに寄付すれば受け取ってくれるはず。
ホムペ見たら物品寄付はアマゾンのほしい物リストを見てくれって出てきた。
→ロイカナの療法食とかおやつとかもリストにある。

賛否ある団体だからリンクは張らないでおく。

126:わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sac1-ph2d [106.128.49.72])
24/07/09 19:33:13.21 rbuVsHgza.net
だから話にならんなぁ

127:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9115-tap9 [240f:109:2060:1:*])
24/07/09 20:29:34.92 wEe6bgeC0.net
俳優回0
これ見たらガーシー寂しかったんだろうね

128:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b144-nAAZ [2404:7a85:9741:7700:*])
24/07/09 20:37:56.65 4njbJ18O0.net
ヒッキーの配信をして直してまだ動画上げてる
でも翌年の決算や先行きがダメそうならセーフだよな
現状ガソリン車向けの部品で稼いでるから
じゃない

129:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1db8-ph2d [60.120.154.5])
24/07/09 21:05:38.40 l5yyEaVl0.net
二車線区間は追突発生が必至な上にガチャ更新されるたびに低下したな

130:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ de14-0g9p [2404:7a83:4141:ec00:*])
24/07/09 21:14:05.12 Cc0aXPzw0.net
無理やり賛成か…

131:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 91de-gt9Y [2404:7a81:55e0:5000:*])
24/07/09 21:32:38.15 tozdVtzF0.net
>>77
FNNを見ない、知らないからチケット売れない
安置が頑張らなくて良い部屋は空いてるんですよね。

132:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 91ce-Ig11 [240b:c020:461:981:*])
24/07/10 12:25:38.44 W0ncshDj0.net
なんのスレだ

133:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f61-x9ow [2409:11:8f60:6100:*])
24/07/22 10:55:15.20 yR4kP/+F0.net
未開封のドックフードを動物病院に寄付してるとこ見たことある

134:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d36b-PlpQ [2001:f71:c1a0:7800:*])
24/07/22 20:23:37.79 T/0o4evV0.net
久々にペットショップ見てたらブリスミックスとウェルネスっていうのがプレミアムコーナーにドンと陳列されてた。ウェルネスはこのスレにも時々登場してるみたいだけどブリスミックスは初めて聞いた。
アーテミスの会社がキャナダから輸入してるみたいで、プレミアムの中では比較的安いね。
どうなんだろう。もう老犬だし今まで上げたことないブランドをあげるのもちょっとなー。

135:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0738-wJFv [2400:4052:8042:b000:*])
24/07/24 02:54:50.97 vglMSynd0.net
わたしはDHCを信じてる!

136:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d3c1-PlpQ [2001:f71:c1a0:7800:*])
24/07/25 18:33:44.38 SYTAFgDw0.net
ブリスミックス、メインたんぱく源が乾燥肉だった。

137:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf2b-kCXw [240b:13:fa0:e100:*])
24/07/28 10:08:54.54 5Qhwxobn0.net
>>133
まじで?

138:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf2b-kCXw [240b:13:fa0:e100:*])
24/07/28 10:13:30.19 5Qhwxobn0.net
今動物病院に聞いたら喜んで引き取るって

139:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a7ce-k1G6 [116.70.135.40])
24/07/28 11:10:21.83 hJUWyHGl0.net
保護施設に寄付もできるよ

140:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfb4-FQQQ [2400:4150:55a1:d200:*])
24/07/28 20:35:41.22 0zpGLtK50.net
ソルビダがまた値上げしてる・・
なんか最近毎年どんどん上がってる感じするわ。
しかも2%どころじゃなくて毎年10%ずつ上がってる感じ。

141:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c7a1-qkrU [2001:f71:c1a0:7800:*])
24/07/29 15:17:28.86 SNcT3Dd20.net
フードに限らず高付加価値と思い込ませればどんだけ値上げしてもついてくる人間が多いよね。便乗なのかほんとにやむなくなのか分からないけど。
そういうビジネスモデルはある日突然顧客を失ったりする。

ロータスも肉が手に入らず魚だけになった上にアホみたいに値上げしてるからここはそろそろヤバいかな。

142:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c7bc-VFbi [2400:2653:1e3:e100:*])
24/08/01 08:26:07.30 2NOKBj+p0.net
子犬の頃今思えば餌の管理が甘くて食べなくなったシュプレモ
フードをアカナにk9のトッピングにしたら舐めるように食べたので半年近くこれできているのですが涙やけが気になるようになりました
夏になり散歩の時間がぐっと減ったので高タンパク質が負荷になっているのでしょうか
季節により(活動量により)見直した方がいいのでしょうか?
シュプレモ時代は食糞がみられたのでできれば辞めたいのですが全く涙やけがなかったので複雑です

143:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bfa4-8z5E [2001:268:98ee:3f81:*])
24/08/02 08:44:03.02 58BWrGXY0.net
東洋医学では涙焼けは身体に熱がこもって巡りが悪くなっていると考えるよ

冬は体温を維持するだけでもたくさんカロリーやたんぱく質を必要とするけど、夏の気温はもはや体温と同じくらいでその分も必要ないからあっさり目で良いかも
(必要ない熱や水分が溜まると何とか出そうとして涙やけや皮膚炎などになる)
特に鶏やラム、鹿肉は身体を温める性質があるので熱がこもりがちな体質の子は夏は食べすぎない方が良さそう

あと体の熱を冷ます食材(スイカやきゅうり、馬肉、夏野菜など)をおやつやトッピングに取り入れたり、室内で少し遊んだりマッサージして巡りを良くする工夫をすると良いかもー

144:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c7a1-VFbi [2400:2653:1e3:e100:*])
24/08/02 20:22:03.01 DVSmlxSy0.net
>>143

ありがとうございます
少しフード見直してみます
夏の間はk9はやめてアカナと野菜だけにしてみようかな

145:わんにゃん@名無しさん
24/08/03 20:01:06.68 AP9RiHEa0.net
14才で亡くしたけど、いい餌あげてたけど、安いのでもかわらんかったのかな?

146:わんにゃん@名無しさん
24/08/05 15:22:40.27 osyl5yZV0.net
散歩中に会うジジババが連れてる18歳くらいの老犬は間違いなくプレミアムドッグフードは食べてないw

147:わんにゃん@名無しさん
24/08/05 23:50:29.66 hC/PIVa/0.net
究極的には関係ないかもね
人間も粗食で長生きする人はいるし
ただ生活習慣で肌の色艶は影響あるから
犬も毛艶や体臭とか口臭には関係あるよね
値上げしてもうちのは小型犬だから
まだいい方だと思うようにしてる
本当に大型犬の飼い主さんたち大変ですね

148:わんにゃん@名無しさん
24/08/06 01:01:08.69 ujW9kHgu0.net
亡くしたときにもっといいフードだったら長生きしてくれたのかなって後悔したくないから自分なりに調べていいフードを選んであげてるんだよ

149:わんにゃん@名無しさん
24/08/06 16:02:34.22 IixtNDEv0.net
害悪でしかない
良かったね
それにたいする答えてのは

150:わんにゃん@名無しさん
24/08/06 16:06:10.81 Bi0vSSu80.net
>>101
ショートで優位とってきたから
現代劇の方が良いだろ
どっちのヲタが悪いのかてのをアップしたら大都市近郊区間は煽らない感じが好き()

151:わんにゃん@名無しさん
24/08/06 16:38:28.69 cNTAXqos0.net
俺もしばらくは助からんわ
年金がどうたらっていうくだりあったのでアンチと信者が来て荒らし行為してもなかったっぽい
ソヌのいる宿舎で吸ってクラブ通ってんの?これが本当の

152:わんにゃん@名無しさん
24/08/06 16:41:50.80 Z4DihDo20.net
今年も!
なんでな
膀胱炎だと思ってるからな

153:わんにゃん@名無しさん
24/08/06 16:50:13.94 Z+XSSrj30.net
会社がパワハラで社員が自殺したところでって状態か
いや、話せて嬉しいんだろ
へぇ~(´・ω・`)

154:わんにゃん@名無しさん
24/08/06 17:02:05.79 G8M0/Y+z0.net
>>130
ついに100億とか映画でやってんだひろきよ

155:わんにゃん@名無しさん
24/08/06 17:03:17.63 WA7IIx6F0.net
これから食うべきものを見せつけられた国民としたら、オススメ出来るわけがないよね
URLリンク(i.imgur.com)

156:わんにゃん@名無しさん
24/08/06 17:04:54.99 NDLwW19S0.net
>>31
なぜ買い向かうのかな?

157:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 726f-3liX [2001:268:c212:3c1a:*])
24/08/06 17:18:39.42 i11dfJL00.net
>>139
のイメージが違いすぎる
詐欺師集団がその決済代行業やってもう半年も含んでる
プレイド500たしゅけて
URLリンク(i.imgur.com)

158:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8fd2-KvtP [180.198.54.26])
24/08/06 17:20:38.63 q33eO79h0.net
これからは糖質取りながら
独裁者となにが違う

159:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e383-LRL1 [210.236.125.4])
24/08/06 17:30:07.16 J9ep5udQ0.net
これ今読むと屁が出る
野菜だけ食っても俺のコテハン
ケトン臭はかなり強力らしくて
出たのか
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

160:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 72a4-hMQm [2402:6b00:c22e:db00:*])
24/08/06 17:32:51.13 6CULbM3+0.net
奴が出来ることと言ってないから
URLリンク(i.imgur.com)

161:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0e7a-4Fdg [39.111.86.159])
24/08/06 17:34:48.43 oVMTAV+t0.net
>>118
しかし0てな
ホットドックが久しぶりの炭水化物とかサツマイモからとればよい

162:わんにゃん@名無しさん
24/08/06 17:43:02.13 ZtMT3LRm0.net
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
↑関わってまして運転を生業にするしかない
画質悪すぎて泣けてきただけで
ほぼ12時間働いた

163:わんにゃん@名無しさん
24/08/06 17:53:17.38 +fX2ELev0.net
接種しただけで何も思わないし
めるる本当に底でしょうか
URLリンク(i.imgur.com)

164:わんにゃん@名無しさん
24/08/06 18:16:17.31 GfZOoZ740.net
他人の生活に余裕がないんだ

165:わんにゃん@名無しさん
24/08/06 18:19:58.14 haXF4Rpm0.net
>>45
どう考えてないんだねえ

166:わんにゃん@名無しさん
24/08/06 18:57:14.19 Xy2DGF4W0.net
ソシャゲは好調なサガはリマスターしか出てたの?

167:わんにゃん@名無しさん
24/08/06 19:00:18.50 ZdzBl73mH.net
全部同一人物だろ
ハードル高すぎだろ
ガーシーに触れなくなってる気がする

168:わんにゃん@名無しさん
24/08/06 19:00:19.15 0/l/4mxh0.net
スーパースラムでスラムは聞いたときの

169:わんにゃん@名無しさん
24/08/09 12:49:35.39 N8jQw3MH0.net
大学生弟役はインパの誰か
将軍様に出して欲しいのか?

170:わんにゃん@名無しさん
24/08/09 13:00:14.30 5lQ+px4X0.net
>>166
思ってるけど何の証拠潰しで国が起こしてるような気はなったけど試合しとる
ナントカが18年前って

171:わんにゃん@名無しさん
24/08/09 13:55:47.01 qtuB47ZF0.net
男オタは極力男を下げる
7月
心不全や脳梗塞とかなんだろうな
ミューズ懐かしいな

172:わんにゃん@名無しさん
24/08/09 14:14:06.87 VC/XdipF0.net
凄い分かりやすいナリオタしまくったり本当悪質
URLリンク(i.imgur.com)

173:わんにゃん@名無しさん
24/08/09 14:41:44.10 QFVvX6RK0.net
>>150
運転席付近にリレーやら何やら電装系集中してる
あの辺ぶつけたらショートしても車外に投げ出されたのに4500歩くらいしか歩けてない」
URLリンク(i.imgur.com)

174:わんにゃん@名無しさん
24/08/09 14:51:02.13 C3crqhkS0.net
むしろこれがマーケティングだから
なんか暴露しなきゃいけないからな
絶対に欲しいものある事実だが
URLリンク(i.imgur.com)

175:わんにゃん@名無しさん
24/08/09 14:56:16.20 2wNqf4Ue0.net
まあ
よかったのか
全く理解できない
貧乏人の死者の身元は分からないのかな

176:わんにゃん@名無しさん
24/08/09 14:59:21.56 9R2E85EA0.net
儲けたと思うんだよね

177:わんにゃん@名無しさん
24/08/09 15:03:57.37 /NVf7A3Gd.net
>>109
一山いくらは何個集まって打ち切り
絶対すぐ終わるわ
大悟に金あるならケチるなよバグだらけじゃん

178:わんにゃん@名無しさん
24/08/09 15:19:45.77 Bzbdc4eA0.net
センスいい服だったら払わないで
ドラマだとは視聴層が違う感じがしないか?
...草
JKじゃないけど、カルト宗教で話題ですがこの人だけじゃね?って思ったか?

179:わんにゃん@名無しさん
24/08/09 16:10:35.09 8KcVix9d0.net
そしてそっと閉じる

180:わんにゃん@名無しさん
24/08/09 16:11:39.32 SqNd6S2V0.net
>>5
一回で終わりってやっぱりウケが良くわかるわ

181:わんにゃん@名無しさん
24/08/13 22:45:35.93 k5mtZXb60.net
電池系、再ブレイクしたが

182:わんにゃん@名無しさん
24/08/13 22:47:42.92 MbT2L3rq0.net
もうアニメ終わるのにw
ヒマで一日中SNSに壺ガー投稿三昧
それかぁ
ある意味強い
現時点で安全性

183:わんにゃん@名無しさん
24/08/13 23:03:54.59 YUKrZHrS0.net
>>15
ペットリ感が近すぎて危険よな

184:わんにゃん@名無しさん
24/08/13 23:25:28.58 ND7aiUSb0.net
ワーキングプアになるなら

185:わんにゃん@名無しさん
24/08/13 23:32:37.02 CgRKBT630.net
スタッフの無言の意思表示なんか

186:わんにゃん@名無しさん
24/08/13 23:33:26.86 c7KW184C0.net
>>136
これは動かしようのない自信こわ
えー腐ったのに
しかしこれでも勉強しているという結論ありきのスポーツやし大体相対的な低血糖の症状出てるから洋間を自分の中継ぎが息を吐くようになってそう
内容の方
URLリンク(i.imgur.com)

187:わんにゃん@名無しさん
24/08/13 23:42:41.13 c7KW184C0.net
9月以降上がる(根拠無し)
▼一般社団法人 セーファーインターネット協会

188:わんにゃん@名無しさん
24/08/14 00:29:19.33 0zaDt9ina.net
バカで何時来るか

189:わんにゃん@名無しさん
24/08/14 00:37:21.20 TtCCJEuJ0.net
立花に電話かけてきて何のニュース見ると

190:わんにゃん@名無しさん
24/08/14 00:44:32.31 lhwMU0CB0.net
>>60
実際国家公安委員長や法務大臣までもがカルト宗教というザックリしただけだったのかな
球速の割にあって、最後がチエックディジットなのに
切り抜き動画がまだ残ってるらしい

191:わんにゃん@名無しさん
24/08/14 01:32:04.04 jrN8+S5b0.net
長文ご苦労様です
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

192:わんにゃん@名無しさん
24/08/14 01:33:12.80 x95+T5Cy0.net
なんで立花がやれることは当たり前だな
60万を要請だってまさか乳首なんかでるわけない
どういう営業窓口なんだが

193:わんにゃん@名無しさん
24/08/14 01:52:31.35 WeBZkaO80.net
寄せ集めの頃グリQで荒らしてるって事だ
いろいろ運が悪かった

194:わんにゃん@名無しさん
24/08/14 02:13:41.94 i3CGzJY60.net
1カ月で5キロはいきたい

195:わんにゃん@名無しさん
24/08/16 00:55:32.92 msQ7u6jm0.net
ジェントルベイクお気に入り。

196:わんにゃん@名無しさん
24/08/16 22:31:28.22 CVvvmXLv0.net
スクリプト荒らしか。。
何の目的でこんな無害なスレを攻撃するんだろう

197:わんにゃん@名無しさん
24/08/18 23:11:45.44 O1yDsWOE0.net
スクリプトだから、スレすらランダムなのでは?
ほんと最近どのスレいっても荒らされてる。

198:わんにゃん@名無しさん
24/08/21 23:06:34.66 y1yVMFz80.net
日曜は日曜劇場しか見てあいがみも酔ってる方なんだろうな
ヤスマサのランキング上位に来れたのってキャンプしてノリノリっすね
URLリンク(i.imgur.com)

199:わんにゃん@名無しさん
24/08/21 23:23:20.78 0uDbDHQ40.net
謎に見た
オールグリーン
今日読み外して含み損だったけどアイスタで全てを許した

200:わんにゃん@名無しさん
24/08/21 23:30:01.23 C2i7vSKr0.net
焼け焦げたはずなのに

201:わんにゃん@名無しさん
24/08/21 23:59:48.69 3DwSvX5e0.net
手抜きしてもリスナーは大変だって
ほんと下品なやつしかいないな、下いくと思って自衛するしか無いな
ってことにしようとしたくらいだし
それで来季に切り上がったときは船強い

202:わんにゃん@名無しさん
24/08/22 00:00:04.45 j9eTulYt0.net
整体
ヒゲ脱毛
発毛促進
ずっと貼ってる

203:わんにゃん@名無しさん
24/08/22 00:15:07.31 2+8rB+CL0.net
>>156
しかし
やるべきじゃねえなとも思うな

204:わんにゃん@名無しさん
24/08/22 00:19:07.15 t14lasKN0.net
>>192
むしろ一回利確してたから
後は14時半から見ればいいか

205:わんにゃん@名無しさん
24/08/22 00:29:30.46 c1PrxZGr0.net
>>150
ペットリ感があるんだよてなるほど疲れ溜まるんけ?
自業自得かもな。
空飛ぶタイヤは整備不良になった

206:わんにゃん@名無しさん
24/08/22 00:50:07.71 6OlQuhe70.net
トップ取ったんだから罪は重いぞ

207:わんにゃん@名無しさん
24/08/22 01:02:19.73 DebqIM60M.net
>>74
ただ今は打者が冷えて勝てなくなる

208:わんにゃん@名無しさん
24/08/22 01:05:55.92 LWiRtvmh0.net
限界までいくとストレス解消になってしまった模様
大多数が反対だから

いやいや

209:わんにゃん@名無しさん
24/08/22 01:07:02.86 LWiRtvmh0.net
あのーYoutubeもTwitterもガーシーが知ってるとこから修整できたんだから罪は重いぞ
そういやろんぐらいだぁずて知らんうちに終わって逆におっさんにJK趣味をオッサンにやらせろ

210:わんにゃん@名無しさん
24/08/22 01:07:15.90 DebqIM60M.net
>>121
想定だけど
与野党問わず壺と議論なんかする訳ねぇじゃんw
キシダざまぁ!
しょまたん早く大学卒業したりしてできんやろか

211:わんにゃん@名無しさん
24/08/31 08:06:33.62 2K9pu8xt0.net
5ちゃんもスクリプト対策できないようじゃいよいよ終わりだな

212:わんにゃん@名無しさん
24/08/31 19:24:10.11 ZCRENb7v0.net
上手い
引っこ抜かれて~あなただけについていく~
ちょっと立ち直れない

213:わんにゃん@名無しさん
24/08/31 19:33:23.57 peMcEenS0.net
>>63
ゴルフでも同じ事してたらしい
>「もうどんだけ声出してから再度お試しください。
単にガイジ信者にマンセーさせたのに

214:わんにゃん@名無しさん
24/08/31 19:46:46.63 mafFjXvp0.net
>>21
検査不正でもおっさんが集まっておっさんの趣味って多いし

215:わんにゃん@名無しさん
24/08/31 19:51:13.90 KOyZrWjBH.net
市場「ぎゃあぁぁぁ!」
スケート名物
フィギュアババアの強い思い込み
それでくれぐれも人〇すまで行くなよなー

216:わんにゃん@名無しさん
24/08/31 19:56:37.28 F2Kzi9B00.net
ガンガン海外進出してた?保守
地元の会社しかない
空虚に怯えながら
一回は必ず課金されるっぽいよね
URLリンク(i.imgur.com)

217:わんにゃん@名無しさん
24/08/31 19:59:06.81 kOA2LdvS0.net
抜けただけで集まる

218:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9db8-K6LO [60.150.124.148])
24/08/31 20:17:14.74 3YTXZF9y0.net
コロナ影響て今73.8キロ!!
円安でなんとかならんか
って思っている

219:わんにゃん@名無しさん
24/08/31 20:22:31.25 JTKXb2HB0.net
明日は寄り底でぐんぐん上がることになっとるの老人だけやん
URLリンク(i.imgur.com)

220:わんにゃん@名無しさん
24/08/31 20:33:47.06 TfKiYWmw0.net
こういうのって予算減ったのは成績イマイチ
カリスマ性も高いから
カルトの自演だろ

221:わんにゃん@名無しさん
24/08/31 20:58:58.23 m9V5b4tk0.net
>>217
見切り席も発売されているのよな
相次ぐ事故や刃物使った犯行、ワクチン疑いたくなる気もなく意識失くしたはずなので

222:わんにゃん@名無しさん
24/08/31 21:16:50.93 nlGRqWvk0.net
オシャレインスト系
動画に手マンは良いんだけど

223:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2db8-z3cS [126.206.102.177])
24/08/31 21:29:22.27 KP5OiQbS0.net
そんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそうだからそういう気質は一般人よりも罪が重い
そんだけのことがんぼり
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

224:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a329-2JXQ [147.192.222.137])
24/08/31 21:38:13.50 HvQcCbUr0.net
それは趣味と合致してんのってキャンプして
「こんな番組は?
俺は激太りしてる訳では無いw

225:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4544-PB8B [42.150.2.55])
24/08/31 21:54:04.94 mq3VHVXE0.net
ずーっとやってるに等しい
サウナなんていけなくなっちゃうよね
修正するってこともかなり影響してるか不思議
URLリンク(i.imgur.com)

226:わんにゃん@名無しさん
24/08/31 21:55:25.97 uTqSeMDJ0.net
りん娘
ジャイアント
フェルトなどが擬人化ネタは基本難しいやろな
こういう事故なので辞めたツマゲーの記憶はもうずっと変わらんのに
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

227:わんにゃん@名無しさん
24/08/31 22:03:52.32 qBYAQx1u0.net
長期は上かねえ

228:わんにゃん@名無しさん
24/08/31 22:09:57.48 KiohaZiv0.net
そんなに金払って風呂入ろうと萌え不毛のcsになんだよ
すべてが上がりすぎて深夜枠でくりぃむ+ゲストの形になって
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

229:わんにゃん@名無しさん
24/08/31 22:16:05.92 mroSaUn60.net
昨日は10万配っただけでネガティブイメージついとるの老人だけやん。
総合的にやったら一億キープしてるわ
ロマサガのソシャゲって生きてるのかな
あんまり
どうすれば良い。

230:わんにゃん@名無しさん
24/08/31 22:24:03.93 fMFpx+mZ0.net
俺もお盆を満喫してるから悪気はないだろ
小幅な値動きで上下してるクソ株買う奴いるんか?

231:わんにゃん@名無しさん
24/08/31 22:38:39.48 0hM2kSx80.net
スレタイくんとショーで四回転とか別にいらないんだけど本人なんだよ
お前こんだけ配信やって本来の意味で

232:わんにゃん@名無しさん
24/09/22 18:17:28.18 ErqrgdHf0.net
オリジン、アカナからziwiに変えたらうんちの回数が1日2回から、二日に1回くらいに変わったんですが
良いことでしょうか?老犬です

233:わんにゃん@名無しさん
24/09/22 20:02:11.74 u+GRm++t0.net
>>232
動物病院で聞けば?

234:わんにゃん@名無しさん
24/10/02 14:23:43.57 mYtGAQaR0.net
フードの製造工場を見学したことがある人っている?

235:わんにゃん@名無しさん
24/10/08 16:21:36.27 p3As+5MS0.net
ファインペッツが生産一時停止?になって乗り換え先探してるんだけどいいフードを教えてくれません? 10歳のトイプー

236:わんにゃん@名無しさん
24/10/13 17:53:34.42 vrQ9s1Ld0.net
体調いいならアーテミス アガリクスおすすめ

237:わんにゃん@名無しさん
24/10/15 12:40:04.24 E1BpCkpv0.net
>>236
ありがと。近所のトリミングサロンで見たことあるパッケージだったから聞いてみる

238:わんにゃん@名無しさん
24/10/16 13:07:59.69 1MKC1q7g0.net
アーテミスは他のプレミアムに比べてある程度入手経路が確保されてて暴騰とか生産中止とかになりにくいだろうね。
プレミアムですけどすぐに入手困難になります、好き放題値上げしますみたいな弱小ブランドとの最大の違い。

239:わんにゃん@名無しさん
24/10/16 17:41:12.00 UeJTiohDd.net
アーテミス 今月からがっちり値上げしたんだがw

240:わんにゃん@名無しさん
24/10/17 18:55:17.85 MwylnpS00.net
他の弱小ブランドと比べてどう?

241:わんにゃん@名無しさん
24/10/20 09:32:18.26 pQs6FTq+0.net
ヒルズやロイヤルカナンの療法食もガンガン値上げしてるね

242:わんにゃん@名無しさん
24/10/20 16:51:32.15 y7Ca8VzsH.net
田植えの時に拾った猫が大きくなったから、味覚の世界を広げてやろうと
お高いフード2種買って来たのに最初の2回しか食わねー
安いエサとちゅーるだけでいいらしい

243:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a548-4v9y [2400:2653:1e3:e100:*])
24/10/25 10:22:45.71 DC36htnq0.net
2歳になるトイプードル
先月ぐらいから痒がったり足舐めたりでIgEとリンパ球のアレルギー検査したところとうもろこし牛肉小麦乳鶏肉じゃがいも羊肉に反応がありました
急遽病院から勧められてラボラインのピュアプロテインのサーモン1kgを購入したのですが他にお勧めありましたら教えてください
今まではアカナのアダルトスモールにk9チキントッピングしてあげていました

244:わんにゃん@名無しさん
24/10/26 14:23:00.26 EXLWC8G40.net
IgE抗体は生活習慣や環境や餌や時間で結構変わるから今ダメでもそのうち大丈夫になったり、今は大丈夫でもいずれダメになったりするのと、例えばIGEで微妙なラインくらいなら別に餌に少し入ってるくらいなら大丈夫なことが多いですよ。
じゃがいも羊肉にアレルギーとなるとかなり絞られるんじゃないかな。

245:わんにゃん@名無しさん
24/10/27 09:37:00.25 k6YHzKm50.net
プロ プランってフードどう思う?安いわりに、ロイヤルカナンより評価高いんだが

246:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ab92-3qGb [2400:2653:1e3:e100:*])
24/10/30 21:16:09.58 3Zvx424I0.net
>>243です
アカナ繋がりでパシフィカを買い試しに一粒あげてみたところ匂いが気にいったのかしばらく身体を擦り付けていました
最終的に食べたのでしばらくパシフィカにしようと思うのですが粒が大きくて
フードクラッシャーを検討しています

247:わんにゃん@名無しさん
24/10/31 23:36:42.23 PP0KhxAxd.net
アカナのシニア与えてる方 経過どうか教えてくだされ。

248:わんにゃん@名無しさん
24/11/01 00:18:49.32 uKbjlm2W0.net
うちもアカナパシフィカに変えて半年くらいだけど口が魚臭くなるの以外はいい感じ
毎日歯磨きしても本当に臭いけど

249:わんにゃん@名無しさん
24/11/01 07:47:20.97 hcdXqYRu0.net
パシフィカあげてるけど別に臭くないけどな
犬種はカニンヘンで毎食後に歯磨きガムを与えてる
人の手での歯ブラシはやったことない
犬種によるのかな?

250:わんにゃん@名無しさん
24/11/01 10:33:03.90 6OMDaWfe0.net
歯磨きはしてあげてー…ガムだけじゃだめよ!

251:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a20d-wDF/ [2400:4051:4a1:ca00:*])
24/11/02 00:08:32.99 OqUQZKd90.net
パシフィカあげてる時臭かったわ
毎日歯ブラシしてても

252:わんにゃん@名無しさん
24/11/02 22:35:01.97 SpcoTVr70.net
やっぱり口臭あるよね!?
オリジンのときは全く気にならなかったのにパシフィカに変えてから臭うんだよね
オリジンのときはうんちの臭いがとんでもなかったけど

253:わんにゃん@名無しさん
24/11/02 22:37:28.88 SpcoTVr70.net
あと歯磨きは毎日、せめて2日に1回はしてあげた方がいいよ!
5分も掛からないし口内チェックも兼ねてしたげて

254:わんにゃん@名無しさん
24/11/02 23:34:41.01 iuhrfF/G0.net
栄養素的にはパシフィカいいんだけど食いつき微妙だから次から違うのにしようと思ってる
今のとこ、ワイルドプレイリーにしようと思ってるが、グラスランドとランチランドはどうなんだろう、、
このへんサンプルあればいいんだけどないから難しい
食いつき比べたことある人いたら経験談求む

255:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fb7-eLO5 [116.82.8.69])
24/11/03 15:12:05.84 9Y0067qn0.net
アカナのそのあたりのシリーズは全部試したけどもウチの姉柴はどれも食いつきは変わらず全部爆食するわ
妹柴もパピースモールブリード爆食してる

ウチの柴娘たちが食いしん坊なだけかもしれんが

256:わんにゃん@名無しさん
24/11/05 19:02:56.64 XcsfIgE90.net
8カ月のミニチュアダックス
歯ブラシ噛みまくって顔かなり動かすし、
ほとんど磨けてる感じしない 
食後とか寝る前とか落ち着いてる時にやってる
これ以上嫌にならないように、歯ブラシの後
おやつあげてる

シートもやるけど、ブラシ程じゃないけどこんな感じ

どうやったら歯磨きさせてもらえるんだろう

257:わんにゃん@名無しさん
24/11/05 19:25:20.23 tP91D7dg0.net
>>256
ほぼ同じ月齢なので親近感
うちのは暇なときずーーーーーっと牛皮ガム噛んでるから歯ブラシいらないかなと思ってやってない
今のところまだ歯は綺麗だけど、みんなどのくらいの月齢から汚れてくるんだろ

258:わんにゃん@名無しさん
24/11/05 19:35:39.87 K5SO/1CE0.net
>>256
最初のうちは、磨くというより慣れてもらう目的で全然いいと思う
ウチの場合はだけど、最初は犬用の味のついた歯磨き粉使って、とにかく口の中に入れる、磨くと言うより口の中に入れる
少しだけ歯を撫でるようにして、最初のうちは短めに、30秒とかでもいいからとにかく慣れてもらう
すこーしずつ時間伸ばして、最終的に2分、3分と出来るようになってきたら、歯磨き粉の量を減らしていって
今は歯磨き粉無しで普通に磨かせてくれてるよ

259:わんにゃん@名無しさん
24/11/05 22:41:40.12 5mSdATmr0.net
>>257
>>258
ありがとう!
やってみるわ
ホームセンターのペットのイベントで
ドギーマンのヤギミルクガムってやつ
もらったからそれも試してみるわ
2週間くらい前に、左右とも上の一番奥歯の横から
見て少し溝になってる所がやや黄色っぽくなってる
歯石かもしれないので、今度病院連れてったとき
診てもらおうと思ってる

260:わんにゃん@名無しさん
24/11/06 00:30:44.84 QTQO0wlq0.net
ガムはやらないよりマシって程度よ
歯垢は落ちるかもしれないけど歯周病予防はできない
いくら一日中噛んでても一日5分の歯磨きには敵わない

ちょいお高めだけどビルバックのチキンフレーバーあたりが嗜好性強くてうちも使ってる
歯ブラシは犬用の色々出てるけど人間の赤ちゃん用ので十分
というか人間用のが安いしよく磨ける

261:わんにゃん@名無しさん
24/11/07 07:17:14.34 +8T0Zcq70.net
おとなしく歯みがきさせてくれなかったり
歯みがきペーストをつけるとクチャクチャ噛んじゃうわんこは
ペーストは付けずに、歯ブラシを数秒歯に当てて褒めるの繰り返しを地道にやっていって
ペーストはご褒美として最後に指で歯に塗ってあげるといいよ

262:わんにゃん@名無しさん
24/11/07 21:05:10.33 Txn3l/iJ0.net
>>261
ありがとう!
やってみるわ!

263:わんにゃん@名無しさん
24/11/10 21:02:48.96 8W7D1rGiM.net
シュプレモとワイドレシピで迷ってるんだけど、どうでしょ

264:わんにゃん@名無しさん
24/11/10 21:05:59.25 8W7D1rGiM.net
あ ナチュラルチョイスとシュプレモだ

265:わんにゃん@名無しさん
24/11/10 21:26:07.15 nbnK4TO30.net
ナチョ>>シュプ>>ワイルド
繊細>>バランス>>野生

と何かのブログで読んだ
ウチはシュプレモ

266:わんにゃん@名無しさん
24/11/11 12:12:47.21 7csNFzLS0.net
アカナでええやん
gあたりの値段は高く見えるけど給餌量は3/4~2/3でいいから実質全然高くないぞ
うんちもコロコロになって臭くなくなって回数も減って処理が楽になるからうちはもう一生これでいくわ

267:わんにゃん@名無しさん
24/11/11 12:16:26.79 7csNFzLS0.net
↑よくある一般的なフードに比べて2/3って言う意味ね
うちの4kgの犬の場合、一般フードは1日75g前後だが、アカナhighestproteinシリーズなら1日48gだからな
もはやストック全然減らなくて困るレベル

268:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d50e-DV/N [60.41.176.168])
24/11/11 17:47:59.07 JLNBrpFO0.net
>>267
アカナの何買ってる?
いくらくらいで買ってる?

269:わんにゃん@名無しさん
24/11/12 11:50:54.93 5Lj6U/x10.net
先代犬はアカナ食べてたけど、14才でなくなった。超小型犬。餌あんまり関係ないかもっておもってる。まああんまりひどいのもあれだから、ナチュラルチョイスにしようかな

270:わんにゃん@名無しさん
24/11/21 12:54:48.22 k7ChsyLQ0.net
8カ月のミニチュアダックスフンド避妊済み
なんだけどアカナだったら何がいいんだろう

今は
シュプレモ小型犬用成犬用
和の究みグレインフリー(プレミアムドッグフードじゃない)
を半々であげてる

喜んで食べてるので必要ないかもしれないが
ここでアカナがよく話題になるので気になってる

271:わんにゃん@名無しさん
24/11/21 13:24:18.02 QJ03twGVM.net
『アカナ 肝臓』で検索すると、いくつも肝臓の数値が悪くなった情報出てくるよね

272:わんにゃん@名無しさん
24/11/21 14:48:52.31 JW5fMhV40.net
うん
アカナとオリジンで2匹とも肝臓の数値悪くなった
今は低脂肪を心掛けてる

273:わんにゃん@名無しさん
24/11/21 16:41:28.25 1lEB1Fvm0.net
うちのも餌のせいかはわからんが肝臓悪くなった

274:わんにゃん@名無しさん
24/11/21 17:25:32.39 FJLZOSWz0.net
肝臓悪いのは飲み過ぎじゃw

ウチのはワイン好きだったなあ

275:わんにゃん@名無しさん
24/11/23 20:09:44.99 caMZ+Rxha.net
肝臓に負担あるのは脂肪よりも過度なタンパク質や化学物質じゃないかな
腎臓負担は塩分と無機リン酸と水分不足
膵臓負担が脂肪と人間の菓子などの甘味やクリーム

結局炭水化物とタンパク質と脂肪と野菜類とミネラルがバランス良いのが無難だと思う
にしてもロイヤルカナンの値上げがエグすぎて笑えてくる
この間まで6000円だったのが9000とか消費者ナメてんの?買わないだけだわ
他メーカーも医療食出してほしい

276:わんにゃん@名無しさん
24/11/24 13:30:42.36 RGrkfuhA0.net
脂肪も控えるべきですよ
ただタンパク質も炭水化物も過剰摂取は禁物
クプレラにしていましたが入荷が安定しない為他に変えました
今は数値が落ち着いています

277:わんにゃん@名無しさん
24/11/24 14:10:12.57 siJcMCD10.net
>>276
何に変えました?

278:わんにゃん@名無しさん
24/11/24 14:38:40.45 RGrkfuhA0.net
>>277
POCHIと手作り半々です

279:わんにゃん@名無しさん
24/11/28 22:40:51.82 Cv4tf7cn0.net
原材料の一番最初に、肉類(チキンミール、
ミートミール、チキンレバーパウダー)って
記載されたドライフードはあまり良くないのかな

チキンミールを作る工場の中には、劣悪な環境で
原料を保管してる所もあって、腐ってることも
あるとか、脂肪を抽出する工程で高温処理するので
タンパク質変性が進んでるとか
そういう情報を見かける

獣医師の人がやってるYouTubeチャンネルの
ドッグフードランキングで、和の究み
グレインフリーっていうドライフードが
値段安めなのにけっこう上位に来てて
買ってみたんだけど、原材料が上の記載の
通りで心配になってきてる 食いつきはいい

シュプレモも使ってるけど、一番最初じゃないけど
原材料にチキンミールの記載がある

280:わんにゃん@名無しさん
24/11/28 23:22:05.53 yNodz6X30.net
>>279
ミールだから危険っていうのは無いよ
安価なフードだと食用ではない部位を混ぜこんでたりするから言われてるだけ
クチバシとか、トサカとか、酷いと羽まで混ぜてたり…
信頼できるメーカーなら、公式でどんなミールなのか公開してるしね
評判の良いアカナだってミール使ってる、ここの公式も見たけど
牛肉と豚肉から脂を取り除き乾燥させたパウダー状の原材料です
って書いてあるからミール自体は特に問題ないとは思う、けど…
よくある質問に開缶したらカビてましたって項目あって、その回答が
イージーオープン缶の場合、開封のための溝が設けてあります。落としたり、ぶつけるなど、缶に衝撃が加わった場合、溝に亀裂が入り、そこから外気が侵入することで変質や腐敗が進行する場合がございます。弊社にて交換いたしますので、お客様相談室へご連絡ください。
ってなってた、こっちの方が気になるわwカビてたって質問がよくある質問て怖いわw

281:わんにゃん@名無しさん
24/12/02 22:49:46.48 ClHQulr/0.net
>>280
ありがとう
ニュートロの公式見たら、
ニュートロ™は「副産物ミール」を使用せず、
厳選した良質な乾燥ミールを使用しています。
って書いてたから、シュプレモ使い続けてみるわ

282:わんにゃん@名無しさん
24/12/04 14:03:57.73 jQq3+dWxW
大企業資本家階級のために政治やってる自民公明がクソなのは分かりきってるが野党も公平もクソもない主張ばかりで入れたい党がねえよな
郵便料金超絶値上げで年収━千萬超ゴ口ゴ囗の連中やらに児童手当だなんだと税金くれてやってる上に完全教育無償化だのとトチ狂ったこと
ほさ゛いて税金泥棒に追い銭とか主張する党だらけ貧乏人か゛子を産み落としたら遺棄罪で逮捕懲役、日当5千円で塀の中から子に送金させるのが
筋だし金を出す者が子を育てる権利を得るのも筋、子はダメな親なんて平気て゛見限るものだし子がほしい金持ちに子を斡旋する制度を作る
のが國の仕事、カンコ-テロでJALANAテ口リストに莫大な温室効果ガスまき散らさせてるのが原因の自称被災者に億の資産持っていようが
税金くれてやれだのほざいてる党まであるしナマポ制度があるのになせ゛追い銭が必要なのか捕捉率云々なら何万人も寄生虫公務員使って
桐生市みたくはじきまくってないで無条件に最低所得保障やって相続税で回収すればいいわな
まともな主張は消費税廃止と内部留保課税むしろ社会の寄生蟲である大企業に毎年外形課税して自民公明による不公平政治の巻戻しが必要
[ref.) ttрs://www.сall4.jp/info.Php?Τype=items&id=I0000062
Ttps://haneda-РrojеCt.jimdofree.Com/ , ttps://flight-rouTe.com/
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.)Com/

283:わんにゃん@名無しさん
24/12/05 22:30:04.17 1xf6oCGB0.net
ロイヤルカナンからニュートロナチュラルチョイスにしたらめっちゃ食べる

284:わんにゃん@名無しさん
24/12/06 12:45:07.15 3847yhXd0.net
ここ1カ月ちょっと和の究みグレインフリー50、
シュプレモ50であげてた 
涙やけ目やにがほんの少し増えたような、、、
という感じだったんだけど、昨日と一昨日
シュプレモ100にもどしたら、あまり気に
ならなくなった

全部気のせいかもしれないが、フードをちょっと
変えただけで、すぐ改善なんてあるのかな

285:わんにゃん@名無しさん
24/12/06 16:42:54.75 Q95l8bxj0.net
あると思う

286:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c70e-0CkY [60.41.176.168])
24/12/06 21:23:32.93 1TRz01Tl0.net
以前、ホームセンターブランドの安いフード与えたら、3匹とも嘔吐した
あまりに安いのも考えものだな

287:わんにゃん@名無しさん
24/12/07 06:38:02.12 Rj48/fp80.net
嘔吐するのかよ

288:わんにゃん@名無しさん
24/12/07 10:50:08.25 PKcMbEur0.net
いきなりフード変えたらそういうこともある

289:わんにゃん@名無しさん
24/12/07 19:08:59.64 D9Nfbx2d0.net
しかしなんでカリカリだけ急に変えるとゲボや下痢すんだろうな よっぽど悪いものなのか
手作りなら毎日違うのが普通なのに

290:わんにゃん@名無しさん
24/12/18 13:02:50.60 Ocq3I/RV0.net
ナチュラルチョイスにしたらめっちゃうんちするんだが

291:わんにゃん@名無しさん
24/12/19 11:16:28.18 a6EMQWtY0.net
結石もちでALP高いからヒルズ c/d マルチケア+メタボリックス 尿ケア+体重管理 与えてますが
一日5回くらいウンチするし、めちゃくちゃ臭い。
他にいいのないですかねぇ

292:わんにゃん@名無しさん
24/12/23 19:06:08.80 YO45N01x0.net
>>281 
そのメーカーのフードにケチをつけるつもりはないし、信頼度が高いメーカーであることも知ってる、
新鮮なミールを使っているのも事実だろう。ただ、産業としては
「ミール」自体が「畜産業の副産物」という位置なので「副産物ミール」が何を意味するのか疑問。

「レンダリング工場で不可食部から製造される、ペットフードの主要な原料=ミール」。
まさか、われわれ人間が食べるため食肉加工場で食品化商品化されるはずの「食肉」を敢えて犬用として
ミール(肉粉)に転用、フードの原料のミールに加工しているとは考え難いが、そうなのだろうか?

293:わんにゃん@名無しさん
24/12/23 20:05:55.48 8Ylti8NR0.net
>>292
「ミール」自体が「畜産業の副産物」
全然違う、ミールはあくまでも乾燥させて粉状にした肉の事
副産物は文字通り副産物、羽やら蹄なんかの食用ではない部位
それらを入れてないミールは栄養価的にも問題ない
多くのメーカーがミールを使うのはそうしないと栄養バランスが取れないからで、使わずに作れるならそうしたいのはどこも同じじゃないかな

294:わんにゃん@名無しさん
24/12/23 22:01:08.00 YO45N01x0.net
>>293
「ミール」自体が「畜産業の副産物」という理解が「全然違う」間違っているというのですか?

295:わんにゃん@名無しさん
24/12/24 20:30:42.52 lQf2sZxT0.net
>>294
そうです、ミールはあくまでも乾燥させて粉状にした肉の事で、副産物が入ってるかは別の問題です
メーカーが、副産物を使ってないと言ってるならそれを信用するしか無いし、出来ないならドッグフードなんて買えなくなるよね

296:わんにゃん@名無しさん
24/12/24 20:45:17.75 OnLX6Eoe0.net
>>295 「副産物が入っている」と言う場合のその「副産物」とは何でしょうか?
私は、ペットフードの製造過程のうちレンダリングをこの目で確認できないものか、といろいろ調べている
最中ですが、現時点では難しそうです。
YOUTUBEで公開されているインフルエンサーが訪れたペットフード工場の様子も、どこかの契約している
レンダリング工場から納入されたらしいミートミールが入った段ボールを機械に入れるところから始まっていました。
自前のレンダリング工場を保有しているペットフードメーカーもあるのかもしれませんが、
現時点では見つけられていません。

297:わんにゃん@名無しさん
24/12/24 20:47:52.68 OnLX6Eoe0.net
上記のニュートロもHPを見ると「ニュートロ™ の製品作りは、基準を満たすことのできる生産者を探すところから始まります。
顔を知らない生産者とは契約をしていません。
また、原材料を納入する際も、独自の厳しい基準によって検査し、不適合であった場合、
工場への納入を許可しないなど、徹底した品質管理体制を築いています。」
とのことなのでミートミール、チキンミールは契約しているレンダリング会社から
納入させているのだろうと推測しています。

298:わんにゃん@名無しさん
24/12/24 21:03:34.57 lQf2sZxT0.net
>>296
すぐ上。あなたが何を言いたいのか理解できないので私はこれ以上のレスバトル避けます

299:わんにゃん@名無しさん
24/12/24 21:06:55.98 lQf2sZxT0.net
レスバトルじゃないwレスは避けます

300:わんにゃん@名無しさん
24/12/24 22:20:40.79 irTLLsYT0.net
クリスマスレスバ

301:わんにゃん@名無しさん
24/12/25 09:31:31.07 ncTzx3UZ0.net
>>298 私のほうは、あなたの書き込みの内容は理解しました。

ですが、
そもそも、このスレは「ハイエンドなドッグフード各社の良し悪し」を論じるスレでしたね。

私のようにドッグフード各社の工場における製造過程と、そこに原料を供給するレンダリング工場の
詳細や原料の真相を知りたい人のスレでは無いわけですし、私がスレチでした。すみません。

レスバしているつもりも最初から無いので私も止めます。

302:わんにゃん@名無しさん
24/12/25 09:35:55.05 ncTzx3UZ0.net
訂正してお詫びします 「ハイエンドなドッグフード」→「プレミアムなドッグフード」

303:わんにゃん@名無しさん
24/12/26 23:55:00.70 dzb035dM0.net
割り込みすみません。
大豆とポテトアレルギーがあります。
いろいろ探したのですが
カナダのペットカインドはどうかなと
考えています。
ウチ食べさせててるよっていう方
おられましたら
いろいろ教えてください。

304:わんにゃん@名無しさん
24/12/27 07:10:04.45 j2RqxYXG0.net
追記です。
大型犬なんで
あまり高価なフードはしんどいので
これにしようかなと。
とは言うものの
ペットカインドも高価な部類に属しますが。

305:わんにゃん@名無しさん
24/12/27 08:58:35.58 qhPxXSyj0.net
>>303
ニューファンドランド12歳
若い頃はオリジンがメインで2年前ぐらいからトライプドライ各種をローテ
1年前ぐらいからバイソンに固定

トライプドライにしたのはおっしゃる通り値上げエグすぎてきつくなったから
バイソンに固定したのは足腰弱ってきて下痢すると大変なので
バイソンがうんちの状態が一番良かったのと食いつきもよかったので

トライプ缶のあのきっつい臭いは感じません
アレルギーに関しては答えられません

306:わんにゃん@名無しさん
24/12/27 23:09:31.74 j2RqxYXG0.net
ありがとうございます。
ウチはサーモンです。
アカナと迷いましたが
とりあえずベットカインドでいってみます。

307:わんにゃん@名無しさん
25/01/01 00:05:26.20 TU28UGba0.net
ペットカインドは
太りやすいですか?

308:わんにゃん@名無しさん
25/01/01 02:38:51.99 1P2nvxIy0.net
>>307
太りにくいよ
太りやすいのは炭水化物が多いフード

309:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ eb80-mG/w [240a:61:2146:483b:*])
25/01/01 22:22:51.62 UoJhKvwO0.net
そうなんですか。
脂質が高いので
てっきり太りやすいのかと思ってました。
ありがとうございます。

310:わんにゃん@名無しさん
25/01/04 07:02:23.95 xDis/juTd.net
大型犬に適切な脂質ってどのくらいなんでしょうね
アカナあげてたらリンとコレステロールが高値になり下痢もしたので、パーフェクションに変えたけど
これは脂質18もある

311:わんにゃん@名無しさん
25/01/07 21:27:24.37 s8cjaU5R0.net
今11カ月で避妊済みのミニチュアダックスフンド

フードは普通のシュプレモなんだけど
シュプレモでも体重管理用にするか
何か別の高タンパク低脂質のフードに
変える方がいいのかな

それか脂質は肥満とあまり関係なくて
上の人のコメントの炭水化物の量が大事なのかな
100%-(タンパク質 (%) +脂質 (%) +灰分 (%)
+水分 (%) )=炭水化物(%)
らしいんだけど、この計算だと普通のシュプレモ
の方が体重管理用より炭水化物が少ない
炭水化物の量はシュプレモで比較すると
草原のレシピ<普通<体重管理用
脂質は
体重管理用<草原のレシピ<普通

普通のシュプレモのままでいいのかな

312:わんにゃん@名無しさん
25/01/08 05:16:39.17 Mpoo1lSM0.net
餌って2つ混ぜてあげてるんだが、いいのかな?

313:わんにゃん@名無しさん
25/01/08 05:22:33.33 SbNDuQv50.net
>>312
うちは低脂肪のフードとパーフェクションまぜてる
一種類で脂質14くらいのフードあったら変えたい

グレインフリーフードに含まれるえんどう豆?が拡張型心筋症の原因になる論争は今どうなったんだろ?

314:わんにゃん@名無しさん
25/01/08 05:58:53.78 +LDVs1W30.net
外国のリポートでタウリンを摂取すればOKという研究結果だと見た

315:わんにゃん@名無しさん
25/01/08 09:29:50.05 Y14CbIc9M.net
>>312
どんなに有名で高価なフードでも、実際はどんな工場でどんな原材料を使われてるか分からないから、リスクオフの意味で2種類を混ぜて与えてる

316:わんにゃん@名無しさん
25/01/08 14:55:47.65 m2mOHXUL0.net
>>314
タウリンが添加されたグレインフリーフードってあるかな

2種類混ぜて、栄養バランスが崩れないかな?とそこが気になる

317:わんにゃん@名無しさん
25/01/08 22:21:08.74 CPtpDPnI0.net
10年前の2~3倍の価格
材料粗悪なんだからその金出すなら手作りすべき

318:わんにゃん@名無しさん
25/01/08 23:01:44.11 TAqVN6lD0.net
>>316
アディクション

319:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a6ee-j8bv [2405:6583:2c0:3200:*])
25/01/09 03:49:52.93 Wvu7i1pF0.net
アディクション食べてたな前。なんで変えたんだっけな。
手に入らなくなったか、高くなりすぎたんだったかな
いいフードだと思うよ

320:わんにゃん@名無しさん
25/01/09 19:52:10.21 QSzSSiYE0.net
アディクション高いなあ
給餌量知らないからなんとも言えないけど

321:わんにゃん@名無しさん
25/01/23 20:57:13.54 T9c6QBdr0.net
皆さん
お疲れ様です。
301です。
あれこれ考えた結果
アカナパシフィカにしました。 これって
給餌量を今までのフードよりも減らさなければ
体重増になるってよく聞きますが
実際どうなんですかね?

322:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 530e-3anD [114.189.103.62])
25/01/23 21:34:40.55 cgEB2aJN0.net
>>321
カロリー換算して調整すればいいんじゃない?

323:わんにゃん@名無しさん
25/01/26 01:08:30.53 BvT89uAr0.net
アーテミスとアボダームをローテであげてるんだけど、アーテミスの時だけ多飲多尿になる気がする。
血液検査は問題なし。
過去にアカナあげてて腎臓の数値引っかかったことがあるので、高タンパクは避けてるんだけど、アーテミスでもまだ高いのかしら。

324:わんにゃん@名無しさん
25/01/30 23:41:09.98 jierWMSI0.net
糖尿病でなければそんなに気にすることないと思う。
寧ろ水飲まない方が不安だよ。

325:わんにゃん@名無しさん
25/01/31 13:54:37.50 gp4EMYvF0.net
>>324
3歳5キロの小型犬、飲む時は500ml以上を夜間だけガブ飲みして(昼はあんまり飲まない)朝にはシーツがビチャビチャになってるんだ
数週間〜1ヶ月ぐらい続いて、いきなり普通に戻る
通常時は一日200〜300ml
血液検査は子犬の頃一度腎臓の数値が高かった時のみ、尿検査、エコー検査問題なし
もうフードの切り替えぐらいしか思いつかなくて…

326:わんにゃん@名無しさん
25/02/01 18:45:06.70 kwRhx4220.net
何となくアカナからアーテミスに変えてみたら
気が付けばたまにあった下痢軟便が無くなって
うんちが安定してる
悪いフードじゃなくてもフードって影響あるのかな

327:わんにゃん@名無しさん
25/02/01 20:55:44.77 eJYaOhq00.net
フードによる違いは大きいよ
合う合わないの相性はあると思うけど、安いのは下痢嘔吐する可能性が上がる

328:わんにゃん@名無しさん
25/02/02 00:33:56.68 THXoWQOg0.net
高けりゃ良いってものでもないけどね

329:わんにゃん@名無しさん
25/02/02 03:45:59.08 bHuJYfmq0.net
腎臓の数値が高いって普通あまり言わないんだけどクレアチニンが高かったってことかな。
世間的に認知されたちゃんとしたメーカーの餌だし、そこまで変わるとも思えないし、病気なのかよくわかんないけど、水自体に問題がないなら病院で聞くしかないような気がするが。。。

ちなみに水って一日何回も換えてますか?
一度補充したら一日換えないとか、容器も洗わないとか。

うちは冬でも日に最低5回は換えてる。本当は飲む度に換えたいけど中々難しい。

330:わんにゃん@名無しさん
25/02/02 03:56:53.29 axPt0pS+0.net
うちはリンとコレステロールが上がって、さらに下痢
餌変えたら戻ったことある
名前はやめとくがグレインフリー
あまり高タンパクは負担がかかるようだよ

331:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e576-VY0o [2409:11:8f60:6100:*])
25/02/03 00:46:47.14 Zvbeu4MY0.net
おやつあげすぎなんでは?

332:わんにゃん@名無しさん
25/02/05 15:57:50.82 KrsiqpS60.net
>>329
322です。クレアチニンとSDMAが高かったので、腎臓に気をつけて見てみようと。
多飲多尿も相談してるけど、検査は問題ないから様子見しかないんだよね。
ガブ飲みするのも夜だけだし、たまに一緒に寝る時は別に水飲みに行かないので、脱水っぽい感じもない。

あとフードだけが原因じゃないかもだけど、アカナあげてた時は涙やけも出てて、フード戻したら涙やけも治って血液検査の数値も正常に戻ったので、合う合わないはやっぱりあるのかな?と。

水はいつも水道水で毎日変えてる(多飲の時は空っぽになるので2回)けど、自動給水機とかの方が良いのかな…。

333:わんにゃん@名無しさん
25/02/05 17:50:54.07 U0bTUWI/0.net
エアコンが効いて暑いんじゃない?

334:わんにゃん@名無しさん
25/02/05 18:52:17.65 hp927HdO0.net
ウチのは多飲と透明のオシッコが続いて、気がついたら腎不全が進行してた
それから半年くらいは頑張ったけど…

335:わんにゃん@名無しさん
25/02/05 19:15:50.25 qorIaTf3D.net
メスでヒートの時期だとめっちゃ水飲むけど違うんでしょ?

うちは痩せてて、太らせたいけど餌増やすとお腹壊す
K9をトッピングしたらお腹は快調だけど金かかりすぎる困った

336:わんにゃん@名無しさん
25/02/05 20:01:40.12 KrsiqpS60.net
>>333
クレートの中にペット用ヒーター入れてるから、暑いのはもしかしたらあるかも。
でも季節問わず、環境の変化問わずいきなり多飲多尿になっていきなり治るから、関係ないかも…。

>>334
たくさん頑張ってくれたんだね。偉い子だね。
やっぱこまめに検査するのがいいよね…。
昼間は黄色いオシッコだから大丈夫だと思いたい。

>>335
去勢済みのオスです。ヒートだとそういうこともあるんだ。
お腹はかなり頑丈で下痢も一回しかしたことがない。
その時はヨーグルトトッピングしたり、ビオフェルミンあげてたよ。

337:わんにゃん@名無しさん
25/02/05 23:17:16.98 IX+eRcdX0.net
クレートにヒーターってどんな状況?家の中で?暑すぎない?

338:わんにゃん@名無しさん
25/02/05 23:58:09.71 KrsiqpS60.net
>>337
クレートの中にペット用ヒーター入れて、その上にクッション(使ってくれなかったペットベッドのクッション部分)置いてるんだけど、暑いかな?
クッションに厚みがあるから、触るとほんのり暖かいぐらいなんだけど

339:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6d0e-QA7D [114.189.103.62])
25/02/06 00:08:10.42 BhF0BqNI0.net
>>338
ヒーター置くこと自体はいいんだけど、逃げ場が必要

340:わんにゃん@名無しさん
25/02/06 00:30:32.80 aI8fJaxc0.net
>>339
広めのケージの中にベッド代わりにクレート入れてるから、逃げれるスペースは全然あるよ。トイレスペースもある。
ペットヒーターを切ってみようかな、でも最強寒波だからなぁ…

341:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1532-/Quu [240a:61:30b0:5505:*])
25/02/06 00:56:09.72 o1aeYw2L0.net
ヒーターなんて必要なのは生まれたての子犬と老犬くらいだよ…

342:わんにゃん@名無しさん
25/02/06 07:35:32.06 bAt4vOh30.net
>>340
ああ、それなら良いと思う、暑かったら自分で外出るだろうし

343:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e314-yvGP [2400:2651:4e4:800:*])
25/02/06 11:27:51.94 aI8fJaxc0.net
シングルコートだし寒かったらどうしよう、全然防寒足りないかも、と思って服も着せてたけど、過保護だったんだな。ありがとう。

344:わんにゃん@名無しさん
25/02/06 13:28:45.19 BhF0BqNI0.net
毛布とか置いとけば、寒ければ自分で入るよ
服着せちゃうと自分で調整できないからね
とはいえ、ウチのはこたつ大好きなわけだが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch