23/02/24 16:06:21.42 TOFjKnmo0.net
〓テンプレ入り保留のブランド〓
【アメリカ】
ビルジャック
※副産物、コーンミール、BHA
【オランダ】
ヤラー
※穀物フード
【日本】
フィールドゲインズ
※脂肪分添加前提の為AAFCO準拠せず
モッピー&ナナ
※穀物フード
本国の商品名と整合できなかったもの
【アメリカ】
サンシャインミルズ
(国内代理店:ワイ・エス・エンタープライズ )
┗プリンシプル
〓問題がある、または過去にあったブランドの系列〓
米国マース インコーポレイテッド社傘下のペットフードブランド
ロイヤルカナン(仏)
※BHA,韓国工場製造問題
アイムス(米)
ナチュラペットプロダクツ(米)
┣EVO
┣イノーバ
┗カリフォルニア ナチュラル
ニュートロ(米)
┣シュプレモ (本国商品名:ultra)
┗ナチュラルチョイス
ユーカヌバ(米)
2007年フードリコール問題になった米国ダイヤモンドペットフーズ社関連のブランド
シェル&カンペーター(ダイヤモンド社の子会社?)
┗テイストオブワイルド
5:わんにゃん@名無しさん
23/02/25 07:32:01.85 KLSufPt50.net
1乙
6:わんにゃん@名無しさん
23/02/25 07:36:15.60 sIdT0u6j0.net
ネイティブドッグも材料からならプレミアムで良いんじゃないかと思う
7:わんにゃん@名無しさん
23/02/25 13:36:58.98 YhrtdnuTd.net
前スレでテンプレは下記のように指摘されてます。どうせ話題がないならテンプレを見直しませんか?
書き込みが無いと落ちるようですし。まずは終売の商品を外す作業からいかがでしょうか?
>>259
増粘多糖類、膨張剤、リン酸塩(Na)、着色料(コチニール、クチナシ、ベニバナ)
ドギーマンの無添加って一体…
テンプレのフード、半分くらい終売だし、キロ2000円とかいつの話?ってくらい古いよね
また値上げラッシュだし
ナウが2.26kg4000円台だったのは10年以上前だからなー
今7000円だよね?
オリジンアカナも同じくらいでしょ?
キロ最低でも3000円前後じゃないともう探せないんじゃないかと思うよ
8:わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Saf1-AhKJ [106.146.95.92])
23/02/26 14:34:23.77 IiBBnxZRa.net
アーテミスアガリクス 楽天やアマゾンだとポイント10倍になるのは助かるわ
9:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f7ee-2lPJ [124.35.149.1])
23/03/18 22:08:06.56 jmxJp4dk0.net
ウェットフードと併用したりしてますか?
うちは朝ドライ、夜ウェット(+ほんの少しドライ)にしてます。
プレミアムの中で色々ローテしてますが、まだこれと決まってはいません。
ウェットフード併用してから肉球と鼻が乾燥しなくなったので、今のところはこのリズムでいこうと思ってます。
ドライ換算すると脂質高めになるからそこは気になるのですが、シニアになるとウェットにする人増えますよね?でも脂質高いのは大丈夫なのかなと気になります。
10:わんにゃん@名無しさん
23/03/28 04:24:23.58 IRGPUVmZ0.net
ナウフレッシュ、高いけど家の犬が唯一残さず食べるフードで止める訳にいかない。
11:わんにゃん@名無しさん
23/03/28 06:41:15.90 XI7fnlfE0.net
あなたはこのスレッドにはもう書けません。
12:わんにゃん@名無しさん
23/03/28 06:58:13.26 dOOBnOkl0.net
ナウフレッシュはむしろ安い方じゃないの…
13:わんにゃん@名無しさん
23/03/28 17:03:50.28 VR4mytwG0.net
フード供給不安定だよね?
14:わんにゃん@名無しさん
23/03/29 02:36:35.14 Qz1kSFbpr.net
うちもNowFreshだったけど
シニアになってやめたわ
15:わんにゃん@名無しさん
23/03/29 06:21:27.31 Fv/qLPicd.net
2.72kgで7700円って高いじゃん
ロイヤルカナン、ソルビダなどと比べ倍じゃね?
16:わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa0f-JUVL [106.146.42.180])
23/03/29 07:16:41.50 hq0KfZnra.net
ナウフレッシュamazon定期便なら2,7kg¥6217になるよ
17:わんにゃん@名無しさん (スップ Sdbf-+msU [1.72.9.63])
23/03/29 07:29:12.41 daObRiNed.net
>>16
アカナのアダルトスモールブリードレシピよりキロ換算で計算すると少し高いな
18:わんにゃん@名無しさん (スップ Sdbf-lJQw [49.96.238.231])
23/03/29 12:32:16.59 Fv/qLPicd.net
Amazonだと
ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード アダルト 2.72kgが売ってないんだよ。
19:わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa0f-JUVL [106.146.55.232])
23/03/29 14:13:54.13 1WT0rfqha.net
NOW FLESHのストアにあるよね…?
20:わんにゃん@名無しさん
23/03/29 22:34:27.03 I9SXQMfvd.net
あった!
定期お得便で7.294円だった!
21:わんにゃん@名無しさん
23/04/04 06:54:57.66 W07rMX/pd.net
あっ!無くなった!
22:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 35c7-zNHB [118.87.110.79])
23/04/04 16:12:52.32 nFleYWvo0.net
ナウフレッシュ買ったら食べへん…
23:わんにゃん@名無しさん
23/04/04 18:49:30.73 W07rMX/pd.net
家もナウフレッシュのお魚は食べない。
24:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0b6c-On3t [153.131.105.129])
23/04/04 18:57:33.09 NQ6H30BO0.net
フレッシュナウ食べたら下痢をした
25:わんにゃん@名無しさん
23/04/05 10:02:38.98 MMfHxfW2d.net
ビィナチュラルのルートは、原材料と抗酸化にこだわってるらしいけど、内容は普通のフードだな
26:わんにゃん@名無しさん
23/04/06 02:53:32.48 AprVk6LA0.net
今アカナのクラシックだけどレジオナルやオリジンの高蛋白高脂質は散歩1日1時間の柴には過剰かな?
6kg8000円ちょっとでお値段は満足している
27:わんにゃん@名無しさん
23/04/06 09:01:57.50 d0irvMtK0.net
2kで1ヶ月で食べる量のを買ってるけどもっと容量大きいの買ってもいいのかな
28:わんにゃん@名無しさん
23/04/06 09:08:36.70 039+CcTMd.net
>>27
うちは2キロを3週間ぐらいで消費してるけど、開封直後のフードと開封から3週間後のフードは見た目的にもちょっと違う雰囲気あるので、現状維持
29:わんにゃん@名無しさん
23/04/06 09:09:23.38 mkx7kcWz0.net
酸化すると食べなくなるし身体にも良くないと思う
30:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 95b8-OSQc [60.88.211.109])
23/04/06 11:57:56.50 yhSff1Ml0.net
小分け包装してるフードがあるといいのにな
31:わんにゃん@名無しさん
23/04/06 12:06:11.01 7TuGomw9M.net
400gとか1kgとかいっぱいあるじゃない
32:わんにゃん@名無しさん
23/04/06 12:11:52.52 d93ZPPN1d.net
真空パックで小分けおすすめ
33:わんにゃん@名無しさん
23/04/07 13:12:47.69 T/3il1+H0.net
K9ナチュラルのLAMBが、久々に買ったらパサパサなんだけど
何か変更とかあったのかな?
二袋買って二袋ともパサパサ
34:わんにゃん@名無しさん
23/04/10 23:43:14.22 7KkePC287
騒音主って晒しちゃダメなの?★4(2) 4 - 杉原光with外郎会
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
35:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e36c-Bi9X [123.225.200.134])
23/04/11 13:18:22.51 JgDWGCJP0.net
キアオラ2.7kgや2.5kgごときで2000円以上値上がりして8580円8360円だって
他も上がってるし フードだけじゃなくペットシーツもオヤツも全部高くなってる
なんだったら亀の水槽に入れる中和液までも!
どうすりゃいいのもう
36:わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MMab-Ax8t [133.106.228.41])
23/04/11 14:36:56.39 SqGMIN9UM.net
ロータスの会社が新しいフード出したね
URLリンク(www.lotusjapan.net)
ただ保存料にソルビン酸入ってて微妙
37:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3dc7-ZBk1 [118.87.110.79])
23/04/11 23:37:39.25 IybRiJ+Z0.net
値上がりするにも2000円はヤバいね
他は数百円くらいじゃないの
38:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e349-9Wvd [219.104.238.8])
23/04/12 13:38:51.45 IwecGtrp0.net
HAGOOGI真空保存容器ってどうよ?
今は真空パック使ってるけど10キロ単位で小分けせずに真空保存出来るのが楽だよなぁ。問題は真空度合い
39:わんにゃん@名無しさん
23/04/12 21:29:09.22 V76JJ8HC0.net
ソルビダまた値上げかー
¥4,048
22/9 ¥4,675
23/4 ¥5,071
結局25%UPかー
人間の食料品以上の値上がりだな。
40:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 45c7-Mq4s [118.87.110.79])
23/04/17 17:12:54.61 RNl94/a+0.net
ブラバンソンヌしか食わなくなった
たけーんだよ
41:わんにゃん@名無しさん
23/04/18 08:58:17.80 PgoYm7s00.net
>>29
そもそも酸化は表面のオイルコーティングが醜いから気になるのではないのでしょうか?
ロータスのような表面にオイルをかけていないのがいいですね
42:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 45c7-Mq4s [118.87.110.79])
23/04/19 03:25:16.19 Ix9nqVW40.net
酸化だけじゃなく開封してひと月も経ったものは食べたくありませんので犬にもあげません
43:わんにゃん@名無しさん
23/04/19 15:24:11.69 xNzvbChg0.net
アカナにして1ヶ月太ってしまった
これは変えた方がいいよね
44:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 25ee-m17x [124.35.149.1])
23/04/19 19:02:20.83 ZUaagPIs0.net
うちはアカナにする時少なめにしてます。
いいフードなので変えるのは勿体ないかなと思います。
45:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 23b2-ikH3 [27.126.118.195])
23/04/19 19:33:36.66 6it7BXOy0.net
猫用で数種類フードを混ぜているせいもあるが
食べきるのに封を開けてから一ヶ月以上はかかるので
真空パック機を買って
脱酸素剤と乾燥剤を入れて500グラムづつの小分けにして保存してる
真空パック器は安いところから
脱酸素剤はアマゾン
乾燥剤は100金
真空袋は バリアTLタイプを楽天
先行投資としては出費が痛かったが
買って後悔はしていない
46:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4d0e-+1Mw [58.95.170.96])
23/04/19 19:49:05.81 xNzvbChg0.net
>>44
量を減らすとうんちが硬すぎになってしまって困ってるんですよね
少なくしてる時は何かで傘増ししてますか?
ロータスを長年使ってたけど今メインのドッグフード探し中です
47:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 236c-JHn2 [123.225.200.134])
23/04/19 20:02:03.30 YTp0UGKx0.net
>>45
バリアTLとか自分の中で新しいワードを知った
なんかありがとう
真空にするための袋も何でもいいってわけじゃないんだね
48:わんにゃん@名無しさん
23/04/20 02:56:39.02 bhhmiUou0.net
>>47
酸素を通さないガスバリア袋でないと流石に意味ないやんw
それと彊美人でもたまにドックキャットフードに纏わり付いてる細かい粉で小さい針穴が開いて
後から空気漏れている事があるから脱酸素剤ありきで極僅かに真空率を下げてパッキングしても良いかもね
49:わんにゃん@名無しさん (スプープ Sd03-7JCM [1.73.139.219])
23/04/20 16:12:16.06 iFeuvRGid.net
ポチの幸せはどうでしょう?
50:わんにゃん@名無しさん
23/04/20 17:24:17.30 4yh9qe+Lr.net
>>46
うちは去勢後アカナにして太りにくくなったんだけど(筋肉が付いて体重は増えた)、個体差なのかな
今何歳でアカナのどのフードを与えてるのか分からないけど、量を減らしたくないならライト&フィットを試してみては?
51:わんにゃん@名無しさん
23/04/20 17:32:52.76 3VFQqvHuM.net
3.2kg 小型犬
POCHI、グレンコナチュールというドッグフードをローテであげてるんだけどこのフードを使っていた方いますか?
夜ご飯~朝ご飯の間で8~9時間時間が経つと胃液を吐いてしまう
給餌量が一日60-70gなんだけど、少ないから吐いちゃうのかな
52:わんにゃん@名無しさん
23/04/21 12:11:31.48 f8BQZwgz0.net
>>51
うちは子犬の頃からご飯後6-7時間程空くと胃液を吐いてしまいずっと一日三食
なんなら朝一も少し食べさせないと戻しちゃうことも
医者に相談してこれがベストとなりました
かかりつけ医にご相談してみてはいかがでしょうか
そのフードをあげているわけではなくてすみません…
53:わんにゃん@名無しさん
23/04/21 12:26:49.11 kfqgKHSud.net
>>51
まず餌の量を見直して、ダメなら炭水化物が多いトライバルとかを与えてみては?
54:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 99ee-KEmB [124.35.149.1])
23/04/22 19:38:16.89 JOcS8vY20.net
>>46
うちはアカナにサーモンオイルやフィッシュオイル添加してあげてます。
その方が鼻や肉球がしっとりしてて、うんちもスルッと出る感じがします。
55:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1349-ef07 [219.104.238.8])
23/04/23 06:56:32.31 k2y6Z6Se0.net
s
56:わんにゃん@名無しさん
23/04/23 19:17:33.68 +jsaJKnv0.net
アカナって脂肪分多めだからさらにオイル添加は太りそう
57:わんにゃん@名無しさん
23/04/23 19:22:41.10 tIssb/dM0.net
先に出てたけどPochiはカロリー低いからダイエットにいいよ
58:わんにゃん@名無しさん
23/04/24 20:11:56.10 pnARWLOL0.net
>>56
そうなんですか?
フィッシュオイルが太るイメージなかったです。
私が中性脂肪対策にフィッシュオイルのカプセル摂取してるので。
実際の所どうなんでしょうね。
うちの子はアカナでずっとかなりシャープなスタイルを維持しているので、アカナで太るっていうのも??
最近炭水化物多いフードに変えたら途端に太ってきたのでアカナに戻した所です。
体質に合うか合わないかで結構違うのかもしれません。
59:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 19ec-UB9I [60.46.12.71])
23/04/24 23:07:38.81 32II2dGY0.net
オメガ3系の油は太らないよ。
しっかり吸収されて代謝に使われるから。
牛脂や豚脂は太るし、取りすぎると膵炎になる。
60:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 916c-kmvg [122.26.18.135])
23/04/24 23:10:14.82 woelGl9M0.net
アカナでもカロリー高いのがあるよね
61:わんにゃん@名無しさん
23/06/02 16:35:16.17 k8yQxMM10.net
アーテミス値上げしてる
62:わんにゃん@名無しさん
23/06/02 22:52:52.03 NJ9bqNQe0.net
まだまだ、値上がり告知が出ますね
63:わんにゃん@名無しさん
23/06/03 01:14:26.18 vuDp6PPrx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
64:わんにゃん@名無しさん
23/06/10 04:16:17.50 CifyZ7FXp.net
>>38
使ってみようかと本気で考え中
小分けするのは苦じゃないけど…
65:わんにゃん@名無しさん
23/06/13 13:44:35.38 Hya6l4Pn0.net
ウエットフードメインの人いるかしら
ずっとカリカリだったけどウエットも良いかなと思って聞いてみました
66:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fee-f5CE [124.35.149.1])
23/06/17 21:34:35.60 B+K4HU3n0.net
うちは夜のみウェットフードです。
朝は食欲ない時が多いので残してもいいようにドライにしてます。
67:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f21-W7OM [222.11.48.147])
23/06/17 21:54:57.16 0bHxIBt50.net
残しても良いようにドライって言うのがよくわからない、まさか残したものを後でまた与えたりしてないよね
68:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f16-YL3N [131.213.84.230])
23/06/17 22:49:26.90 323UCgc00.net
へぇそうなんだぁで流しときゃいいものを、まさかあとで与えたりしてないよねって
69:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f1d-DK3Q [101.128.141.5])
23/06/18 00:39:03.84 4g2UI5fO0.net
食欲ない時にウエットの方が良さげだけど…
70:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f92-yLWt [14.9.144.224])
23/06/18 04:21:34.05 bocHbyU80.net
朝晩で使い分けているんだ
なるほど
半々で与えようかと思ったけどそういうやり方もありだね
71:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fc7-D4GS [118.87.110.79])
23/06/18 10:04:32.35 32X/tCdU0.net
うちもだな
ドライがあまり好きじゃないから
朝はドライをちんたら食べてる
夜はウエットと手作り混ぜる
72:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df6c-KRuQ [114.148.248.8])
23/06/18 13:22:09.83 xU3+T8lp0.net
偽りの高評価「No.1」広告が横行
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
モグワン、うまか、の悪口は止めてくだちゃい。
73:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fee-f5CE [124.35.149.1])
23/06/20 22:27:08.35 PI8MPc/d0.net
>>67
30分食べなかったら小さなジップロックに入れて、後で出先であげたりします。
そういうのってだめなのかなー。
ウェットだとそれがしにくいので。
うちは食欲ない時はウェットでも食べないです。
なので夜の消化を考えて、夜にウェットにする方がいいかなと考えて食べさせてます。
それでも朝は食べない時があるから良いのかは微妙ですが。笑
74:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f16-YL3N [131.213.84.230])
23/06/21 01:05:19.01 Z2MX4RUl0.net
>>73
唾液から
菌が繁殖して腐りやすくなる
食中毒になる
栄養素が壊れて本来の栄養が取れなくなる
これが気にならないならそのままやっていいと思うけどおすすめはできない
75:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fb8-aNfm [60.128.201.65])
23/06/21 14:10:56.97 4PuRwtz20.net
すみません、パテラの小型犬に良さげなフード知ってる方居ませんか?
まだ軽度なのですが、少しでも予防してあげたくて…。
現在アボダームとアーテミスを交互にあげています。
76:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fc7-D4GS [118.87.110.79])
23/06/21 14:15:00.12 sNSLxpbP0.net
>>75
フードじゃないけど。
毎日膝が抜けてたんだけど
関節サポートっていうサプリ飲ませてたらまったく抜けなくなったよ
もう何ヶ月も抜けてない
77:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fb8-aNfm [60.128.201.65])
23/06/21 17:37:57.92 4PuRwtz20.net
>>76
ありがとうございます!買ってみます!
うちの関節サポートってやつですかね?(関節サポートと名のつくものがいくつかあり…)
78:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fc7-D4GS [118.87.110.79])
23/06/21 18:26:56.83 sNSLxpbP0.net
>>77
そうそれです
79:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f44-D05m [27.138.226.220])
23/06/22 04:57:38.34 ygQjwcWY0.net
>>75
サプリのアンチノールが効きますよ
80:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff70-sawF [153.170.157.112])
23/06/22 12:44:49.70 xEhViL3s0.net
オーストラリアンラブラドゥードル 6ヶ月でオリジンパピーを食べてます。
食いつき、便の状態も良いので子犬のうちはオリジンでいいかと思っています。
成犬になったらオリジンだと高タンパクすぎると思っているのですが何かオススメなどありますか?
運動量は1日1時間未満程度の散歩です。
81:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fb8-aNfm [60.128.201.65])
23/06/22 15:23:19.11 mCFOyynm0.net
>>79
74です。とりあえず関節サポート飲んで様子見てから検討してみます!ありがとうございます
82:わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MM4f-sazU [133.159.150.137])
23/06/23 07:15:53.90 JeyTJrRDM.net
>>74
うちは全く口をつけないので大丈夫です。
流石に食べかけのは捨てます。
でも栄養素壊れるとか知らなかったので情報有難うございます。
83:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fec-UmNC [60.46.12.71])
23/06/23 12:02:01.93 mp0eP7x50.net
>>80
アカナにすれば良い
84:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ aee3-ozY7 [119.231.118.23])
23/06/24 08:00:58.94 VrQ+ledh0.net
>>83
ありがとうございます♪
とりあえずアカナ試してみます!
85:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 766c-OzKO [153.170.95.142])
23/06/24 13:11:34.63 sSh6joeG0.net
ウチもアカナだけど良いフードだと思う
コストコだと2000円くらい安く買えるし
86:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c5e3-tEd5 [182.166.33.66])
23/06/25 10:20:23.47 Ujd1BoYo0.net
アカナ パシフィカにK9ラム&キングサーモントッピングに変えてから元々硬めのうんちがカッチカチなんだけど、高タンパクはうんち硬くなるん?
しかも、体重増えた…
87:わんにゃん@名無しさん (スッププ Sdfa-9QlF [49.105.97.102])
23/06/25 15:55:24.79 KsqYihePd.net
アカナ、K9は給与量が少ないんだもの硬くなるのはあたり前田のクラッカー。
88:わんにゃん@名無しさん (スッププ Sdfa-9QlF [49.105.97.102])
23/06/25 15:58:08.18 KsqYihePd.net
茹でたキャベツでかさ増ししてやれば?
89:わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MM0e-hJDw [133.159.152.87])
23/06/25 16:07:43.85 s8otPkvNM.net
黒くて臭い便はタンパク質の摂りすぎ
90:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c5e3-tEd5 [182.166.33.66])
23/06/25 18:18:04.84 Ujd1BoYo0.net
とりあえず、タンパク質ちょっと下げてアカナをキアオラに変更してキャベツとブロッコリー煮てかさ増しするわ。
膿皮症患ってるから魚系のフード希望なんだけど、活動量多くないからタンパク質はそんなに要らないかも。
91:わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MM42-GRoa [103.84.124.218])
23/06/26 19:05:02.05 ypS2W2R8M.net
>>65
うちもウェットにしようと考えていますが給餌量目安が多すぎてびびってます
運動量少なくて老齢の豆柴なのですが一日800とか900とか信じて良いのでしょうか、カリカリの時は一日100+手作り少ししか食べていませんでした
92:64 (ワッチョイ 1d92-EOoO [14.9.144.224])
23/06/27 10:11:20.18 ypJHmnWr0.net
>>91
水分量が多いですからね
水をがぶ飲みしなくなります
ウエットだけだと割高になるケースが多いのでカリカリとウエット両方食べさせようかなと考えています
朝晩で分けるか半々で与えるかまだ決めていません
93:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e181-EOoO [106.178.239.115])
23/06/27 13:31:10.43 xf7zGEn30.net
続き
フードを変える時徐々にとパッケージにありますがいきなり変えて異常事態になったことがないのだけどみなさん徐々に変更しているのかな
94:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 85c7-2rAL [118.87.110.79])
23/06/27 13:35:09.10 a4PeCbCS0.net
なんでも食べる子はいいけどね
偏食少食だと変えたら全然食べなくて捨てたこと何回もある
95:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3a2b-83vd [131.147.14.225])
23/06/27 14:30:25.05 mKVZSwt/0.net
うちの子は普段と違うものをたくさん食べると必ずお腹壊すのでローテの歳も2週間~かけて以降する
犬は結構そういう子がいるみたいだよ
犬用ケーキとかもあげられない
96:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e181-EOoO [106.178.239.115])
23/06/27 16:17:18.37 xf7zGEn30.net
苦労されているのですね
自分だけの経験ではやはりわからないことがたくさんあるからこのスレありがたい
教えてくれてありがとう
97:わんにゃん@名無しさん (オッペケ Srf5-GfOA [126.234.50.189])
23/06/28 05:41:44.05 7zwZcb3Sr.net
ウエットメインにするなら歯磨きさらにしっかりしてあげてね
カリカリより歯垢がたまりやすいとお医者さんが言ってた
98:わんにゃん@名無しさん (スップー Sd5a-rkiT [1.73.15.140])
23/07/03 10:32:06.65 w2Wx1crid.net
エンドウ豆使ってないグレインフリーかグルテンフリーのおすすめ教えて
99:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 17ec-hlab [122.25.50.154])
23/07/03 10:46:09.25 fYEyYXIt0.net
>>98
ファーストメイト
ルート
安めのなら
メディコートアドバンスグレインフリー
100:わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa47-L2Mh [106.146.22.67])
23/07/03 14:24:16.11 0sAjj79ba.net
タウリン入れて欲しいよね
タウリン
101:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5b3f-+Mc8 [110.66.31.69])
23/07/04 22:52:10.60 NNikGe6S0.net
ロッキーマウンテンは評判いまいちなんかな
たんぱく源が魚のフードがあって、そういう意味ではいいんだけど
102:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 31c7-neT0 [118.87.110.79])
23/07/08 07:44:11.71 RpuB/41B0.net
検査したら肝臓の数値が高かったので
あえてコーンや小麦粉が入ってるビューティープロってやつを夜だけ食べさせることにした
朝は手作りとブラバンソンヌ半々
夜はビューティープロ
大丈夫かな…
103:わんにゃん@名無しさん (スフッ Sd33-BknD [49.104.42.138])
23/07/14 15:49:21.64 dJq432vdd.net
パーフェクション、前より粒が柔らかくなったせいか軟便気味になってきたような。かたちはあるけど水分が少し多い。
104:わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr5d-02+W [126.33.119.181])
23/07/14 21:23:46.58 jDzWNes6r.net
なんだろう?
ステルス値上げ的な感じかしら?
105:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 278b-O1Zy [153.222.103.250])
23/07/15 07:28:00.16 0AIpLRi60.net
(´・_・`)
106:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fa6-5LlG [49.243.243.129])
23/07/15 07:47:15.84 I5mAW7aC0.net
フレッシュミックス ウェイトマネージメント アダルトドッグ与えてますが
米が主原料ってどうなんですかね
107:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 738b-8Zwo [114.178.114.79])
23/07/16 10:30:47.13 snj3PD7x0.net
しかし値上がりのし方エグいな
2、3カ月毎くらいで値上がり繰り返して去年の倍くらいになっとるな
108:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fea6-IPSQ [49.243.243.129])
23/07/29 06:52:59.79 u1CIdRfq0.net
良スレなのに誰も居なくなったね
109:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0604-UXKL [111.217.143.199])
23/07/29 08:21:08.83 4ri+XS1Y0.net
現在ニュートロのワイルドレシピをあげてるんですが同じ位の金額でおすすめの良質フードありますか?
110:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 026c-nRBe [123.225.200.134])
23/08/02 00:11:36.45 TP8sN8tp0.net
『8月値上がりします』じゃねーーーーよ!!!
またかよっ!!!
111:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 51c7-9e6d [118.87.110.79])
23/08/02 05:26:40.87 j91HvI4i0.net
また上がるの??
112:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9921-MkdW [222.11.48.147])
23/08/03 00:44:18.84 TgbvYuTU0.net
スマホの専ブラからだと表示が変っていうか見れないんだよね、そのせいかな人いないの
113:わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MMe6-lPH1 [133.106.204.48])
23/08/03 05:05:36.27 Y5H2ISLGM.net
URLリンク(youtu.be)
114:わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MMa2-vEVY [49.239.68.129])
23/08/03 09:09:15.03 8DdVh2ngM.net
高タンパク・低脂質のフードを教えてください
115:わんにゃん@名無しさん (ベーイモ MM82-ew0y [27.253.251.136])
23/08/06 08:10:37.10 rtowEAXxM.net
テンプレとワッチョイ消された時点で、有識者の古参がいなくなった
答えられる人が居なくなったら終わり
ワイワイじゃ無理
116:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8ece-sNfH [123.98.224.110])
23/08/06 15:10:20.16 ectRjn/r0.net
>>114
低脂質のフードにタンパク質をトッピングが良いかもー
117:わんにゃん@名無しさん (ブモー MM0a-fgBp [211.7.85.196])
23/08/06 19:11:10.10 3qAFn9vQM.net
>>116
ありがとうございます
118:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ eaa6-mBaV [49.243.243.129])
23/08/11 07:20:04.13 AIV6VDDP0.net
悪玉コレステロールが高いと言われましたが
オススメのフードありますか?
119:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8205-livl [219.100.86.187])
23/08/12 15:48:20.63 Nme6U61z0.net
>>118
肉系から魚のフードに変えてみるとか
DHAEPAサプリ追加、納豆あげる
120:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 96a6-DXLR [49.243.243.129])
23/08/12 21:02:10.62 esDrgxjO0.net
>>119
魚のフードですかー
ありがとうございます。
121:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 52a6-6jLp [61.195.0.65])
23/09/09 07:52:37.06 1OXcQ48S0.net
ALPの数値が高く、腎結石が見つかりました
療法食をすすめられましたがトウモロコシアレルギーが強くあります
何かオススメのフードありませんか?
122:わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Saa3-p6Lz [106.155.2.118])
23/09/09 14:06:53.35 OTSV94HGa.net
>>121
もちろんお医者さんと相談の上でだけど
ナチュラルハーベスト キドニア
ナチュラルハーベスト フラックス
FORZA10 リナールアクティブ
アーテミス
あたりはコーン不使用かと
アレルギーもあると制限多いと思うけど早く良くなりますように
123:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 52a6-6jLp [61.195.0.65])
23/09/09 16:21:42.85 1OXcQ48S0.net
>>122
ありがとうございます。
早速かかりつけ医に相談してみますm(__)m
124:わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Saa3-r06J [106.180.26.195])
23/09/13 16:35:57.29 0/nguuGLa.net
米コーンじゃがいも大豆のアレルギーなのですがおすすめのフードはありますか?米コーンじゃがいも大豆不使用のフードが見当たらなくてこまってます
125:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d66c-CQ1D [153.170.95.142])
23/09/13 16:45:13.45 Toq1jBHK0.net
今は何をあげてますか?
126:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cfc7-uyR9 [118.87.110.79])
23/09/13 16:52:23.77 8RHE+xG30.net
ウチは金の旨味にしてる
けど高い。めちゃくちゃ高い。
127:わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Saa3-p6Lz [106.155.2.94])
23/09/13 22:51:20.88 lWq2328Ka.net
>>124
小麦は大丈夫なんですか?
128:わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Saa3-p6Lz [106.146.23.83])
23/09/13 23:28:57.71 BdrOtw5Fa.net
>>124
K9ナチュラル
Ziwiピーク
あたりはどうだろうか
大豆以外の豆がOKなら
オリジン
アディクション
キアオラ
とか
あとはウエットも選択肢に入れてみるのも手かな
合うフード見つかるといいね
129:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cfc7-uyR9 [118.87.110.79])
23/09/13 23:35:07.73 8RHE+xG30.net
あっごめん米が見えてなかった
金の旨味米入ってたわ
ウエットの方が見つかりやすいかも
130:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d66c-wAda [153.131.105.129])
23/09/13 23:45:09.91 2NZDEi220.net
>>124
アカナ
ペットカインド
なんてどうだろう?
131:わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Saa3-r06J [106.180.25.168])
23/09/14 00:10:07.57 oRtjvIFva.net
レスありがとうございます
現在K9ナチュラルを挙げているのですが手足口の赤みが良くなる感じがありません
おやつにジウィピークをあげています
小麦はアレルギー検査に反応していなかったので大丈夫だと思います
植物性のタンパク質に反応を示してるみたいな感じらしくえんどう豆も怪しいかもと言われました
流石に米コーンじゃがいもえんどう豆大豆アウトとなると市販品で食べられるフードないですよね...
えんどう豆に反応するか試してみたいのでキアオラとペットカインド試してみます
ウェットフードは完全に存在を忘れていたのでそっちの方も調べてみます
132:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 23ec-4AzM [123.222.204.127])
23/09/22 12:53:15.96 cOWdCMsy0.net
最近、どうしてる?
133:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9d62-6zJX [240.193.8.107])
23/09/22 21:39:09.30 brftIaeh0.net
元気してるかな
134:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f56a-SqZT [250.90.158.35])
23/09/23 03:26:32.09 a3MDDo3V0.net
人減ってさみしい
未だに過去ログを読み返すくらい良スレだと思うのに
まあみんなのワンコたちが元気で快食快便とい鬱ことなのかな
それが一番だけど
うちは3歳小型犬で食欲は旺盛なタイプ
アーテミスフレッシュミックスとブリスミックスを3~4ヶ月でローテしてる
135:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9205-Qijd [219.100.86.187])
23/09/25 03:18:18.57 oCXvMON50.net
URLリンク(dogfood-bhg.com)
このサイト為になるからおすすて
136:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f67c-0ml7 [247.37.66.185])
23/09/25 08:17:18.71 WOJ1XhbQ0.net
>>135
結局アカナオリジンだなw
137:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 59c7-ieYD [118.87.110.79])
23/09/25 08:33:09.56 jira/3UO0.net
パピーからオリジン食べさせてたら2匹とも肝臓の数値が良くなかった
今はちょっとジプシー気味
低脂肪低炭水化物の物を探し転々としてる
138:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 81ef-sZxR [254.37.66.165])
23/09/28 01:59:57.84 VV+E6pPv0.net
>>131
URLリンク(cupurera.com)
クプレラのホリスティックグレインフリーなら大丈夫だと思いますよ
139:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9244-/HEw [61.22.86.11])
23/09/28 07:19:35.24 MhmrhXDF0.net
脾臓腫瘍、肝臓悪性でフードを探しています。
老犬のミニチュアダックスです。
やはり癌にはアガリクスが良いでしょうか??
動物病院に相談しましたがもう手の施し用がないとのことですがごはんはよく食べます。今はロイヤルカナンの老犬用を与えてます。教えて下さると助かります。
140:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9244-/HEw [61.22.86.11])
23/09/28 07:34:29.34 MhmrhXDF0.net
連レス申し訳ありません。
動物病院に、フードは何が良いか聞いたのですが国産以外を与えた方が良いという回答でした。なので困っています…
141:わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa4d-ieYD [106.146.38.224])
23/09/28 07:36:26.81 GwQMR6MDa.net
言いにくいけど…
ロイヤルカナンをあげるくらいのゆるい感じだと何を言ったら良いか解らない
142:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9244-/HEw [61.22.86.11])
23/09/28 07:59:48.55 MhmrhXDF0.net
>>141
前まではK9 アカナ オリジン ナウフレッシュ フィシュ4等々昔は与えていたのですが皮膚症状が収まらなかったんです。今回癌になってしまってなんというかご飯で症状って改善されないのかな…と諦めが入ってしまって。だけどここにいる皆さん病院の先生よりフードは詳しいですし藁にもすがる思いで相談してみました…
143:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b22a-md1o [243.183.230.80])
23/09/28 08:06:56.80 snFZJA8Q0.net
>>140
万能なフードはないからその子に合ってるフードを探す必要がある
しいて言えば、ペット先進国イギリスやニュージーランドやドイツのフードで1kg3,000円以上のやつならハズレは少ないと思う
144:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 59c7-ieYD [118.87.110.79])
23/09/28 09:01:05.95 h+nQPgKc0.net
皮膚症状が出るってことはなにかアレルギーがあったのかな
検査しないならひとつずつ原料を排除して様子を見るしかないけど
鶏や牛にアレルギーなのかも知れないし
145:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9244-/HEw [61.22.86.11])
23/09/28 09:06:53.75 MhmrhXDF0.net
レスありがとうございます。皮膚症状はマラセチアです。昔ここでカンガルーと魚のフードを勧められたのですが改善しませんでした…癌だとまた別のフードがあるかな?と思い質問しました。
146:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6965-SqZT [252.253.155.105])
23/09/29 03:07:29.50 DuLwubvL0.net
>>145
以前飼ってた子に腫瘍ができたときは主治医のアドバイスもあって低炭水化物を心がけていた
これはスレチになっちゃうけど、自分の場合はやはり藁にもすがる思いでアガリスクやフコイダンなどのサプリを輸入してあげてた
アレルギーがあると難しいだろうけど食欲あるのは救いだよね
147:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9244-/HEw [61.22.86.11])
23/09/29 05:23:15.58 An345fqU0.net
>>146
教えて下さりありがとうございます。
低炭水化物やはりタンパク質が多いものになるんですかね…私は先生からタンパク質を取りなさいと言われました。アガリクス効果は分からないですが調べてあげてみようと思います。教えて下さりありがとうございます。優しい人多いからやっぱり5ちゃんねる頼りになります。
148:わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MM11-0ml7 [150.66.123.17])
23/09/29 08:21:54.62 m2u+PCSzM.net
別の病院行ってアドバイスもらってみたら?はたから聞いててその先生あんまりだなあと
149:わんにゃん@名無しさん (ベーイモ MMc6-DMcQ [27.253.251.129])
23/09/29 10:13:58.92 NmBIypQQM.net
というか、人間の癌て食べ物でどうとかある?
その癌に効くドッグフードあるんだったら、人間の病院に持っていったらいいよ
この食べ物癌に効きます
なんていう人詐欺だからね
軽く言ってても、それ霊感商法です
騙されないように
いい加減なのはどっちだ
犬はおもちゃじゃないんだ、何でもかんでも直せるもんじゃねえ
このスレもレベル下がったよな
150:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f683-0ml7 [247.37.66.185])
23/09/29 10:16:37.37 WXdbeFZa0.net
何に怒って興奮してるか知らないけど適当に国産以外を与えた方がいいっていう医者なんか信用できないの当然じゃない?
他の医者に相談したらフードで治してくれるなんて誰も言ってないしストレス溜めすぎじゃない?大丈夫?
151:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 59c7-ieYD [118.87.110.79])
23/09/29 10:27:47.72 Y3O4rx8m0.net
なんで怒ってんの?
多くの獣医はフードに関してあまり詳しくないのは確か
癌に効くフードは存在しないけど国産以外いいなんてのはいい加減な発言だよね
食べ物に関しては人間と同じだよね
脂質や炭水化物は控えめに
ただ老犬ならある程度喜んで食べてくれたらそれで良い気がする
152:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f12d-Iahw [244.133.229.55])
23/09/29 21:42:57.56 fk6tt5h50.net
>>151
原因はジャンクフードの食い過ぎだろう
153:わんにゃん@名無しさん (ベーイモ MMee-s+ig [27.253.251.135])
23/09/30 18:40:11.78 gwuwyrfCM.net
>>145
飼い主を見て、
そんな安いフードに手を出しやすそうにない
高くてもオーガニックや安心安全無添加国産に手を出されてしまう可能性はある。
そこは見てとれる
しかしこの手の国産は(他の国産も含め)この犬にとって無意味なところにコストかけて、今後必要な栄養である蛋白質をケチったものが多い。また、国産は蛋白源もバランスの良い動物の肉よりバランスの落ちる魚が多い傾向にあるものが多い
カロリー抑えた健康的なものに見せるため繊維も多い
良質な蛋白質をふんだんに使った国産は見つけることは難儀、よく知ってるじゃない、そのお医者さん
海外品の方が今その犬に必要なフードに当たる確率は高いと思う
今は食べているが、いつ食べられなくなるか分からない、少ない量でも栄養のとれるフードで、今のうちになんとか体力つけて…
医者は凄くまともなこと言っていて、良い方に導いていると思う
154:わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa41-O/+K [106.146.3.247])
23/09/30 19:24:28.92 v+nE8lOUa.net
フードスレで言うのもなんだけど
100%フードっていうのは賛成できないな
吟味して吟味して選ぶけどそこまで信用していない
肉くらい茹でてあげれば済むこと
155:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2a44-LmEL [61.22.86.11])
23/09/30 19:29:32.75 2A0dTec40.net
>>153
当たりです。フードは今回のみロイカナあげてます。食いつきが良いので。
プレミアムフードは犬に沢山ジプシーしてあげてました。NOWフレッシュ、フイッシュ4、ウルフブラッドあたりをローテーションしてました。ですが食べなくなったので…。
獣医師さん批判されるのはちょっと悲しかったのでコメント控えてました。肝臓転移を7件目で見つけて下さった先生なんです。私は引越しの関係で他県も含めたら何件も行ってるのですがフードに関しては本当に先生は無知な方多いです。なので国産がわるいのは分かるよね?(スーパーとかに置いてあるのだと思います。)って仰ってくれる先生でフードもサプリも病院に売ってありましたが進められませんでした。買います。っていいましたが、そのお金で好きなのをたべさせてって感じの先生だったので。
私は自分自身が上皮内癌を経験した時に癌専門医に言われたのは癌の特効薬なんてないと。サプリとか色々あるけど
それで本当に寛解しているなら真っ先に薬にしていると言われたのでなるほどと自分の時には思えたのですが、やっぱり一番大事な家族だからやはり藁にも縋りたくなるんですよね。荒れさせてしまって申し訳ないです。
156:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2a44-LmEL [61.22.86.11])
23/09/30 19:41:06.27 2A0dTec40.net
>>154
あげてますよ。鳥肉ササミ、馬肉、鹿肉
157:わんにゃん@名無しさん (ベーイモ MMee-s+ig [27.253.251.253])
23/09/30 19:44:34.28 aslRvoK8M.net
>>155
真面目に聞きたくて聞きに来たなら、藁にもすがるの使い方が間違っているような気もするけど、
まあ、ある意味正解だね
結局、ここには藁のようなやつしかいから。
158:わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa41-O/+K [106.146.13.38])
23/09/30 19:46:45.22 Q7rUrFwua.net
どういうスタンスでそこまで偉そうなのか
大したこと言ってもないのに
159:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2a44-LmEL [61.22.86.11])
23/09/30 19:54:54.59 2A0dTec40.net
そんな事ないですよ。私子犬時代は無知でユーカヌバーをあげてたので。でここのスレを発見してフードでやはり病気になりやすかったりとレスがあったので即効捨てました。癌にはなってしまったけど長生きできたのはここの情報のおかげだと思ってます。
160:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2a44-LmEL [61.22.86.11])
23/09/30 20:03:56.65 2A0dTec40.net
一番気になっているのは犬心です。国産ですが
…実際に試されて血液検査が良くなった方いらっしゃいますか?
161:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2a44-LmEL [61.22.86.11])
23/09/30 20:04:11.58 2A0dTec40.net
一番気になっているのは犬心です。国産ですが
…実際に試されて血液検査が良くなった方いらっしゃいますか?
162:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1e9a-avHp [247.37.66.185])
23/10/01 00:39:24.25 xaP3qdQD0.net
もうここまできたら新手の荒らしだよねw
163:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2a44-LmEL [61.22.86.11])
23/10/01 05:20:56.37 iXwLiQiR0.net
>>162
連レスすみません。丁度接続悪くなっちゃって
気分を害されたら申し訳ないです。
でも優しい方もいて良かったです
164:わんにゃん@名無しさん (スップ Sd2a-o/rc [1.75.158.217])
23/10/01 10:59:20.29 yRDBiWMtd.net
今日から法律施行されたステマ規制でモグワンとかどうすんの?
165:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5562-5C2y [254.188.33.53])
23/10/01 16:09:02.14 uowDG65R0.net
「犬心」の和犬用、これが一番だよ!って勧められて2袋購入しましたが、うちの柴くんはどうしても食べてくれなかった(T_T)。
他のウェットフードとまぜると器用に犬心のフードだけ、ぺっぺっと吐きだしました(T_T)。まだ未開封のがあるので、
しばらく間をおいてまたトライしてみるつもりです。犬心だけでなく、この酷暑の最中、ドライフードまったく食べなくなって困りました。
166:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5562-5C2y [254.188.33.53])
23/10/01 16:12:24.63 uowDG65R0.net
いまはデビフのクローバースタイル「素材の旨味」とk9の「ビーフ&ホキ」をかわるがわる。
涼しくなったらまた変わってくると願っています。
167:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d57a-rcqV [126.112.255.210])
23/10/02 10:05:11.96 y5vmupHv0.net
癌の犬の食事については、炭水化物はダメとか言われてたのは今は否定されている
免疫のためにタンパク質は沢山必要だと思う
一番言えることは、とにかくその子が食べるものがいいフード
食べなくなる事が一番よくないので、一番食いつきがいいフードでいいと思う(その意味で獣医師の先生のコメントは間違ってないと思う)
個人的には、抗がん作用のあるマイタケ、ブロッコリー、栄養のある人参かぼちゃ小松菜とかレバーなど、煮てトッピングしたらどうかな
あとお勧めはオメガ3のオイル。
(魚油、サーモンオイルなど。酸化しやすいので冷蔵。動物性の方が犬には効率良いと思う)がん腫瘍制御する作用が認められているので。
皮膚の炎症にもいいです。
いろいろ↑こういうのが添加してあると謳うフードもあるけど、正直フードになって長期保存していたらどれだけ効果が残ってるのか微妙なので
自分で新鮮なものをトッピングしたり添加するのが良いと思います。
168:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2a44-LmEL [61.22.86.11])
23/10/02 12:57:14.41 sU2Utfg00.net
>>167
先生と同じ事仰ってました。食材もブロッコリーや人参ササミ等トッピングして下さいと
炭水化物も今否定されているって情報も首都圏の動物病院のブログで見ました。
オメガ3の情報ありがとうございます。
何を信じて、何を信じないかは飼い主次第かと思いますが自分の経験やステマに騙された経験が何度かあるので(フードや保険)それを避けて少しでも元気にさせようと思います。
犬心は私の犬には合わないと多分思うのでやめときます。
情報本当に助かります。ありがとうございます。
169:わんにゃん@名無しさん (スップ Sd2a-o/rc [1.75.158.217])
23/10/02 19:25:52.37 JWOzLbq8d.net
肉食わせときゃいいんだよ。
170:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2649-YSoP [153.212.197.77])
23/10/03 16:01:03.12 2f8xJ/5a0.net
ビーフ&ホモに見えた
171:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 66ba-iJ5m [249.67.241.101])
23/10/03 21:30:42.98 OJjRv+H20.net
がんにいいフードはないけど強いて上げるなら消化吸収よくてカロリー、たんぱく質がしっかり取れるフードかな。
ただ、それって療法食と真逆だから正解は分からん。
腎機能とか肝機能落ちてきたら療法食になるだろうし。
アガリクスとかはおまじない程度だけど、一応免疫力上がったりするから悪くはないのかな。どれくらい入ってるか知らないけど。
アーテミスなら全然良いと思う。
そもそも予防はともかく進行を抑える食べ物はないよ。
とりあえずイギリスの怪しげなフード(フィッシュ4とかの昔からあるやつは別)は辞めた方がいいんじゃないか。
172:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 66ba-iJ5m [249.67.241.101])
23/10/03 21:36:53.37 OJjRv+H20.net
と、今さら過去レス見てるけど、咀嚼能力あるならブロッコリーは割といいと思う。うちも毎日ではないけどよくあげてる
咀嚼能力なかったり丸呑みするタイプの犬なら野菜とかをそのまま上げるのはちょっと危険だと思う。
人間でもそうだけど炭水化物は最良のカロリー接種方法だからこれを制限すると早死にする。
173:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 66ba-iJ5m [249.67.241.101])
23/10/03 21:43:16.54 OJjRv+H20.net
手の施しようがないなら食べてくれるものを上げるのが一番いいよ。
ロイヤルカナンが馬鹿にされるスレになったか。。。
174:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2a05-eqz4 [219.100.86.177])
23/10/03 21:46:07.16 PY+/TQfd0.net
うちもおまじない程度だけど乾燥ハナビラタケ常備してる
ドッグフードじゃなくて手作り食になるけどdc one dishってとこが獣医師が犬にあったレシピ作成してくれるよ
175:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 997a-mkc0 [250.165.43.184])
23/10/03 22:26:12.36 6FSfrtBE0.net
リスクを抑えるなら違うメーカーのフードを数種類ローテするのがベスト
176:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8dc7-O/+K [118.87.110.79])
23/10/03 22:30:51.51 U3MVvo9c0.net
制限ってのも人によっての解釈というか認識に差があるね
控えめと思うのと排除と思うのと
177:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6650-Uf60 [121.80.254.29])
23/10/03 23:58:41.97 YgI/EMZd0.net
アカナとオリジンのグレイン入ってる新しいやつ(オーツ麦、ソルガム)って日本に入ってこないんかな。
ドライフードで穀類三種と芋類と豆類避けるってなると選択肢厳しい
178:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ de4d-O/+K [255.128.99.12])
23/10/04 04:58:43.92 rgD7wnkt0.net
ハッピードッグのミニピエモンテはどうだろう
179:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2a44-LmEL [61.22.86.11])
23/10/04 08:43:35.87 pAl2s5Ov0.net
>>172
犬も昔より長生きしだしたのって人間と一緒で食べ物に気を使ったりストレスを与えない事だったりするのかな?って思います。あと人間も極端にタンパク質だけとかだとやはり早死している方が多いかな?って印象です。
以前オリジンと肉だけしか与えないおやつなんてもってのほか犬は野生の肉食なんだからっていうドッグトレーナーさんがいましたが平均寿命以下でワンチャンは亡くなりました。
オリジンはよいフードだと思いますがやっぱり何個かローテーションするか混ぜる方が良いとここで学んだので極端な事はしないでおこうと思ってます。
今はフードはふやかしてあげているのでブロッコリー等栄養があるものをちいさく刻んであげてみます。
親切に情報ありがとうございます!
昔手作り食をあげたら軟便になってしまったので手作り食はごめんなさい。あげたくてもあげれないです。
旦那は私の料理で軟便にはなってないので多分うちの子にあってないのかもしれないです。
だけど手作り食合う子もきっといると思うのと
情報はきっと読み返す方の為になると思うので助かると思います。
私の犬の為に沢山の情報ありがとうございます。
ペットが亡くなるのは親より亡くなるのが辛いってよく見かけますがやはり死を待つのは思っていたより辛いです。
だけどやれるだけの事はやりたいのでここの優しい方のレスで心が救われます!ありがとうございます。
180:わんにゃん@名無しさん
24/04/03 17:59:26.26 ukn2ulEvi
プロパガンダ放送局がよく使う言葉…『一方的」「自称」「思い込んで」、とても報道には程遠い一方的な自己主張だよな
博多刺殺なんて、客観的に考えて、一方的なのはポリ公やらのほうだろうに
つか、いい歳して別れ方すら知らないとか、どんだけ男に恨み買ってきたんだろうなってのか゛客観的評価た゛ろ
力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛ばさせて騒音に温室効果ガスにコロナにとまき散らして、私有地上空を
侵犯して地球破壊して気候変動させて海水温上昇させて土砂崩れに洪水、暴風、大雪、干ばつ、森林火災にと災害連発させて、国土に國力にと
破壊して住民殺害して,静音が生命線の知的産業に威力業務妨害して根絶やしにして、公然と住民の権利を侵害して儲ける強盗殺人を推進する
世界最悪の腐敗政府自民公明による覇権主義的な侵略行為以上に民主主義に対する組織的な脅威なんてこの世に存在しないからな
この私利私欲な動機に基づいた行為を通じて人の命を非常なまでに軽視する姿勢こそが最も強い言葉で非難すへ゛き野蛮な行為っていうんだボケ
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?Τype=items&id〓I0000062
ttΡs://haneda-project.jimdofrее.com/ , URLリンク(flight-rout)е.com/
tTPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
181:わんにゃん@名無しさん
24/12/10 11:46:41.95 eevZItYux
例えば,登録記号「JA??MP」は「税金泥棒災害惹起捏造逮捕殺人集団警視庁」だが
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたらアプリ『ADS-B Unfilтеred...」で登録記号確認
ТURLリンク(jasearch.info) ←ここで犯人特定
ADS-B出してない曰の丸ロゴ機体は憲法違反税金泥棒自閉隊関係だが、益々調孑こいてるこいつらテロリス├どもをどんなやり方でも
いいから早急に皆殺しにしないとこいつらが撒き散らしてる莫大な温室効果ガスで益々災害連発して次に殺されるのはお前だそ゛
ヘリタンク2000Lで10000κWh火力発電したのと同等のCO2を排出するがガソリン税と比較してもゼロに等しい税率た゛し
輸入している石油を大量に無駄に燃やしてんだから石油価格高止まりして電気料金などの高騰原因になってるし
騒音で知的産業壊滅して超絶デジタル後進国、情報漏洩に不正送金にシステム障害まみれ、IT界では日本語の技術情報消滅
こんな史上最悪の強盗殺人がス儿―されてんた゛から俺も俺もと闇バイトに強盗殺人にと流行るのは当然かつ正当な権利だわな
(rеf.) URLリンク(www.call)<)еda-projeCT.jimdofreе.com/ , URLリンク(flight-route.Com)/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/