柴犬ファンクラブ118at DOG
柴犬ファンクラブ118 - 暇つぶし2ch100:わんにゃん@名無しさん
18/05/30 16:16:10.88 QKWgX+q90.net
URLリンク(www.youtube.com)
初心者にはすすめません。
犬を良く知ってる人にすすめます。
費用が安く上がるからと飼ってはいけません。
ぐらいの事言ってる。

101:わんにゃん@名無しさん
18/05/30 17:36:10.38 qPCN4hydp.net
91ですが色々ありがとうございます。
とても参考になりました。
初心者向けじゃないとの事ですが腹決めて飼ってみたいと思います。
探してたところ人気のブリーダーさんの所でたまたま産またばっかの子がいて予約した次第です。
その犬舎のホームページ見る限り血統はいいみたいです。
とりあえず会いにいくのが楽しみすぎるw
部屋に置くゲージはどのくらいの大きさがベストなのかな!?

102:わんにゃん@名無しさん
18/05/30 18:21:12.45 DFefw1YO0.net
ワン友はフリーで留守番してるのが多いみたいだけど、ウチはガジガジが怖いから百均のワイヤーメッシュで作ったサークル
中にトイレとクレート入れてて、仔犬の頃はサークル内でも遊び回ったりしてたから大きめにしてたけど
大人になってからはトイレしないし寝てるだけだからどんどん小さくなった
クレートも囓って壊しちゃったから今は無い
留守番以外は出してる事が多いし
長さで


103:90~120cmくらいので良いと思うけど、自作でも良いんじゃないかな



104:わんにゃん@名無しさん
18/05/30 19:10:41.24 LMEKul7s0.net
>>97
初心者向けじゃないって言っても、ボーダーコリーの方がよっぽど初心者向けじゃないと思いますよw
犬が好きなら大丈夫です!

105:わんにゃん@名無しさん
18/05/30 19:41:03.16 KzSU5ZBbd.net
>>91
ペットショップよりブリーダーから飼うのは正解だと思う
うちも鰤経由だけど、70日近くまでたくさんの身内犬といたせいか、凄く躾入りやすくて育てやすいいい子
出来たら60日くらいは鰤のところで見て貰って、精神的にもう少しお姉ちゃんにしてから引き取った方が育てやすいと思うよ
後ろ足の動きや音に対する反応なんかはそれくらいの方がよくわかるみたいだし
うちはリビングに60×120のサークル置いてそのなかにクレート入れてる
最初の数日は夜中に寂しくて鳴いたりするだろうから、その時は声かけながらクレートを寝室に持っていって一緒に寝たりしてた
避妊に関しては色んな考えあるけど鰤経由なら繁殖はダメだろうから避妊した方がいいかも
色んな病気防げるしね
ただ避妊することで進行する病気もあるから、その辺は飼い主さんの考え方だと思う
犬のいる生活楽しいよ
またここにも写真うpしてね

106:わんにゃん@名無しさん
18/05/30 19:46:02.19 6KfjCuo+0.net
犬種の間にはどうこう言うほどの知能の差はない。
食用に飼われていた犬を別にして、愛玩犬でも猟犬でも牧羊犬でも
頭が良くなければ子孫を残せないからだ。
個体差の方がずっと大きい。
トレイナビリティ (訓練の入りやすさ) と知能は別物。
>>97
ゲージ (gauge) じゃなくケージ (cage) な。

107:わんにゃん@名無しさん
18/05/30 20:21:08.63 6Ynlt0H60.net
>>97
今の柴子が家に来た時に
90×180のサークルを使ったら
物凄くワガママで言うことを聞かなくなってしまい
トレーナー2人(別々に頼んだ人)から
サークルが大きすぎると叱られた
♀柴なら60×80もあれば十分だそう
今は60×90に変えて、すっかり落ち着いてる

108:わんにゃん@名無しさん
18/05/30 21:09:02.24 DFefw1YO0.net
鰤でも別に繁殖云々言わないとこも少なくないんじゃない?
よっぽど良血統で自信のある展覧会向けの子でもない限り
ウチも鰤から迎えたけど、専門は秋田で柴は家庭犬向けだった
秋田も柴もじゃとても手が回らないって
早く迎えたくて51日で引き取ったけど、社交的でとても良い子だよ
血統や個体差も、社会化や性格形成に関わるだろうし、鰤も色々だから一概に言えないでしょ

109:91
18/05/30 21:26:40.20 M+uS6pLM0.net
色々参考になり助かります!
5.25生まれでうちに来るまで時間があるので色々勉強させていただきます。
来たら写真アップします^_^

110:わんにゃん@名無しさん
18/05/30 22:36:44.13 bQbj4Rwgd.net
ボーダーコリーは走らせないといけない犬だから、危険でも自転車に乗って散歩させる人が多いよね。
柴は歩く犬だからたまに自転車乗ってる人いるけど、犬種的に走る体型じゃないから、散歩程度の歩き、たまに気が向いたらダッシュくらいで十分
避妊は意見が分かれるけどメスは一般的に一回目の生理が終わった後の1、2ヶ月後といわれてるけど、、、考え方だね

111:わんにゃん@名無しさん
18/05/30 23:13:46.72 +EXMJ1HP0.net
散歩中によく遭遇するボーダーコリーがいて、老犬にも小型犬にも優しく穏やかなんだけど、梅雨時に雷がゴロゴロしはじるとワンワン鳴きながら慌てて走ってたのは和んだw

112:わんにゃん@名無しさん
18/05/31 02:12:28


113:.05 ID:damYUUGh0.net



114:わんにゃん@名無しさん
18/05/31 07:52:15.26 4ZUcRBpR0.net
きょうのわんこ
堂々の柴。

115:わんにゃん@名無しさん
18/05/31 07:54:43.47 4ZUcRBpR0.net
煮干し食べさすのはよくない。

116:わんにゃん@名無しさん
18/05/31 09:04:47.08 glgQLXfTa.net
煮干しは猫に与えるイメージ

117:わんにゃん@名無しさん
18/05/31 12:57:54.86 UvAITxDM0.net
塩分とリンが多かったはず
ペット用は酸化防止剤入りも多い
与えすぎは結石や腎臓病の恐れあり

118:わんにゃん@名無しさん
18/05/31 13:50:35.36 4ZUcRBpR0.net
よそのワンコに食い物をやるのは良くない。
煮干しが良くない。
煮干し一尾とは言えフードのバランスを崩す。
ドライフードだけで十分。

119:わんにゃん@名無しさん
18/05/31 18:30:29.75 lQQ84p/Q0.net
大丈夫、大丈夫、たまにはいいよ

120:わんにゃん@名無しさん
18/05/31 19:42:27.66 l+876Ldg0.net
こんにちは。柴犬オス12歳(7月で13歳)を飼っています。
獣医さんに「痩せすぎなので太らせてください」と言われ、太らせようとしているのですが、なかなか太れません。
脾臓に腫瘍があると言われ定期的にエコー検査を受けています。(年齢やリスクを考え手術や生検をしていないので悪性か良性かは分かりません)
動物病院でロイヤルカナンの高栄養フードを処方されましたが、美味しくないのか食べてくれませんでした。
今はカナガンにムネ肉を茹でて切ったものを混ぜて与えています。
サンプルのオリジンは食べましたが、愛犬には申し訳ありませんが予算的に与えることができません。
食にこだわりがあるのか、食べるフードと食べないフードがあります。
最初は食べても、最後の方は食べないフードはよくあります…
高カロリーで良質な成分の、オススメのフードを教えてください。
ロイヤルカナンの高栄養パウダーが気になっているのですが、それはどうなのでしょうか?
よろしくお願い致します。

121:わんにゃん@名無しさん
18/05/31 19:43:17.34 4ZUcRBpR0.net
嫉妬かな?
柴子がよその人に餌もらってるの見ると心が落ち着かない。
俺は愛情深いな。

122:わんにゃん@名無しさん
18/05/31 19:45:22.83 V+RRQpzP0.net
ロイヤルカナンは獣医御用達みたいな感じで、なにかしら利権があって勧めてるだけで、内容が特に優れてるわけではないよ。
個人的には、アーテ�


123:~スアガリスクをおすすめする。 高すぎず、安すぎず、内容は間違いない。



124:わんにゃん@名無しさん
18/05/31 20:01:17.24 ECFtJvVQ0.net
食事の回数を増やしちゃ駄目なの?
1回の量を「10」として、10×2回(朝夕)を8×3回(朝昼夕)くらいに増やしてさ。
パウチ入りのウェットフードやふりかけをトッピングして香りを強くすると食いつきがよくなるかも。

125:わんにゃん@名無しさん
18/05/31 20:10:07.73 ECFtJvVQ0.net
6×3回か7×3回のほうがいいかな。
年取って吸収力が落ちてるかもしれないし。

126:わんにゃん@名無しさん
18/05/31 20:28:41.50 l+876Ldg0.net
114です。
ありがとうございます。
アーテミスアガリクス、高栄養なんですか?調べてみますね。
昼不在のため、ご飯を分けて朝昼晩とあげることは少し難しいかなと思います…
カナガンは宣伝方法は疑問ですが、成分がいいので与えています。

127:わんにゃん@名無しさん
18/05/31 21:01:58.81 UvAITxDM0.net
>>116
結構間違えて覚えてる人多いけど「アガリ『クス』」だからねw
てかアーテミス自体が結構高いんじゃなかったっけ…
アガリクスのやつはウチの家族も検討してたけど高すぎるとボヤいてたような

128:わんにゃん@名無しさん
18/05/31 21:17:50.50 r8DFLAG20.net
>>119
うちはカナガンを与えると必ず下痢する

129:わんにゃん@名無しさん
18/05/31 21:22:48.29 UvAITxDM0.net
>>119
食いつきよくしてしっかり食べてもらうにはトライプの缶詰を混ぜてやると良いですよ
羊など草食動物の第四胃=トライプを中身まで丸ごと餌にしたもの
最近はドライも出てるけど恐らく缶詰の威力にはかなわない
びっくりするほどクサくてアンモニア臭ぽいものまであり、見た目も怪しいw
ホントに大丈夫?腐ってない?ってなるけど、これこそが元来肉食寄りな食性の犬猫には必要な栄養素なんだそうで
実際本能レベルで分かるのか、どんな缶詰より大騒ぎするし本当にたまらん匂いらしい
これで食べないならもう諦めようというくらいの秘密兵器なので、病気等で痩せてたり
食欲ない子には特にお勧めです
トライプもピンキリだけど別にジウィピークとかの高いもの選ばなくても大丈夫
ニュートライプ、ジーランディア等の普及帯でも十分効果あるのでお試しを
あとこれ基本的なことだけど、ドライはなるべく小さいパックで買うこと
大袋ほど終わりの方は酸化や風味が飛んだりで食べてくれなくなることがある

130:わんにゃん@名無しさん
18/05/31 21:51:21.74 l+876Ldg0.net
>>122
ありがとうございます。
トライプ、調べてみたらペットカインドやケーナインナチュラルなど出てきたのですが、どんなのがあるんですか?
フードは小袋で買うようにしています。
カナガンは2キロしかないので2キロですが、シュプレモ時代は1キロ?800グラム?くらいで買ってました。
療法食だとやはりカロリーは取れるんでしょうけど、成分がよくないですよね。高栄養パウダーとか。
市販の粉ミルクとか高栄養パウダー、どうなんでしょうか?

131:わんにゃん@名無しさん
18/05/31 22:15:44.75 ogQF0KCW0.net
URLリンク(ab-abo.com)

132:わんにゃん@名無しさん
18/05/31 22:54:20.13 o0DAd0mH0.net
>>114
パピー用の餌とかは?
出産後の雌犬用も兼ねてるからカロリー高めだよ
アーテミスだと3687kcal/kg
オリジンは3960/kg

133:わんにゃん@名無しさん
18/05/31 23:08:55.11 UvAITxDM0.net
>>123
自分がよく買ってた頃はまだ3社くらいしか出してなかったと思うけど
最近はいろんなとこが出してきてますよね
トライプ主体の缶詰だったら予算に合わせてどれ選んでも


134:いいと思いますよ 最初は100g未満の一番小さい缶から試してみるといいかも トライプにラム、ビーフ、ベニソンなどほかの肉を合わせてるものがほとんどですが 大体トライプの香りのほうが強烈だからあんまりラムとかの存在は感じない うちでもいくつか試したけどそんなに大差ないようだったので 適当に6缶アソート買ってバリエーションつけたりしてました ミルクやパウダーのトッピングも悪くないけど 食欲ない犬の食べる気を起こさせるにはちょっと弱いというか やはり生に近い香りの生きてる缶詰には負けるかなという印象 ただ個体差で好みもあると思いますし小サイズから色々試してみるのも良いと思いますよ ミルクは中国産のが売られてたりするので原産国には気をつけて頂きたいのと、 水素水とかのあやしいオカルトチックなものには



135:わんにゃん@名無しさん
18/05/31 23:16:40.88 UvAITxDM0.net
すいません途中送信しちゃいました↑
ミルクやパウダー類はカロリー上乗せの意味合いでも一応使えると思います
水素水とかのあやしいオカルトチックなものにお金かけるのは勿体ないので
そこは良質なご飯の方に予算を回してあげてください

136:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 01:08:51.33 LShk8E9yd.net
普通のカリカリに牛乳入れて電子レンジで1分チン
適温になったらやればいいんでない
脾臓の腫瘍が大きくなってくると胃を圧迫するから回数分けて、いずれにしても体調良くなるまでは流動食よりにしないと食べないかも
ロイヤルカナン進められたなら、牛乳、電子レンジでチンで大丈夫
それでも食べないならチーズ入れてみるとか
ただし、チーズは塩分高いものもあるから病のワンちゃんには注意

137:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 01:10:36.03 b5+4RUXW0.net
加熱してない牛乳いいの?
レンチンったって沸騰するほどではないよね

138:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 01:13:24.27 q2KQXViG0.net
>>128
犬は乳糖不耐症の子が多いので下痢をしやすい
なので市販ドッグミルクは乳糖分解済みが普通
もしくは乳糖の少ないヤギミルク(粉)か
人間用の牛乳ならアカディなど乳糖を減らしてある専用のものじゃないとお腹壊すよ

139:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 01:15:36.22 q2KQXViG0.net
>>129
レスかぶった
加熱してるかどうかは関係ないよ

140:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 03:59:41.52 JoFnc7NKd.net
お前らは散歩のときウンコはもちろん小便も完全に処理してるんだろうな?
もし臭いを残したりしてたら迷惑すぎるから毒餌置くぞごらぁ
小便放置するガイジ飼い主に散歩する資格無しじゃあ

141:91
18/06/01 06:54:37.38 rBX/kZPvp.net
おはようございます。
柴犬の習性としてケージとトイレは離れた所にした方がいいとみたのですがその通りなのでしょうか?
ケージとトイレが繋がってるのが家のスペース的にベストなのですがあまり良くない感じ?

142:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 07:05:30.74 msDZ3j5b0.net
そのとおりだよ。

143:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 07:50:33.53 5QAJQL1f0.net
その通りだけど、それでもちゃんとするなら良いんじゃないかな
トイレしたら遊んであげるとか、トイレしたら散歩とか、トイレしたらケージから出してあげる様に小さい内から覚えさせると良いかも
ウチはもう家でしないけど、大人になっても家でする子も居るのは、トイレトレーニングの賜物なのか、単なる個体差なのか
ウチのはトイレにうるさくて、外でも何度も臭いや周りを確かめて、なかなかしないんだよね…

144:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 08:00:25.78 JoFnc7NKd.net
お前らは散歩のときウンコはもちろん小便も完全に処理してるんだろうな?
もし臭いを残したりしてたら迷惑すぎるから毒餌置くぞごらぁ
小便放置するガイジ飼い主に散歩する資格無しじゃあ

145:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 08:28:35.49 LShk8E9yd.net
>>130
うちの柴は腹壊さないから知らなかった
犬にも数%のワンちゃんが腹壊わすみたいね

146:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 12:52:04.78 q2KQXViG0.net
>>133
柴犬の習性じゃなくて犬の本来の習性だし
犬のみならず野生動物全般の習性でもある
巣を清潔に保つ、寄生虫の害を防ぐ、外敵に巣の場所を知らせないためなど様々な理由があるけど
医学的知識がなくとも自然に備わった知恵と本能のたまもの
ねぐらのそばでは排泄したがらないのが動物として当然の本能だから人間の勝手な都合で考えてはいけない
人間だって寝床や食卓の真横に常に便器が丸見え丸出しだったら嫌でしょ?
どの家でもトイレは居間や台所から離してひっそり目立たない場所に設置するのが当たり前で自然な感覚だけど
それも結局は同じ理由、自然な本能と知恵から来てると言って良い
犬だけはケージの真横にトイレ付けても良いだろうなんて事は無いよ

147:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 13:51:09.49 12LiPcnuM.net
さっき柴男とお散歩中にお財布拾ったわ
柴男がクンクンしにいかなかったらわからんかった
交番に届けてきたけど、名前を聞かれた時に柴男の名前を言ったら警官にクソウケてた

148:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 14:02:43.95 clrWoFtR0.net
>>133
パピーで外に出られない頃はたぶん大丈夫だけど、散歩行くようになったら外でするよ
特にうんちは
うんちしてから外に出してても、貯めてるのか外でもうんちする
うちのは雨で散歩行けない日は家でも一応排泄するけどうんちは外に比べると少ない
とりあえず最低限出してる感じ
おしっこは家でも普通にするけどね
だから散歩行くようになったら、それまでしつけて出来ててもクレートの横ではしなくなる
買うならトイレついてないサークルの方が無駄にならないと思うよ
うちなんて玄関横にペットシーツ四枚ほど並べたのがトイレになってる
ペットシーツ挟む網みたいになったのも買ったけど全く使ってない
ガリガリかじって爪で引っ掻いてむちゃくちゃして終わりだった

149:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 14:18:50.77 vfu7BxYs0.net
こういうのかなw
URLリンク(i.imgur.com)
Dog rings bell for treats!
URLリンク(youtu.be)

150:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 15:21:57.50 JoFnc7NKd.net
お前らは散歩のときウンコはもちろん小便も完全に処理してるんだろうな?
もし臭いを残したりしてたら迷惑すぎるから毒餌置くぞごらぁ
小便放置するガイジ飼い主に散歩する資格無しじゃあ

151:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 15:43:14.93 8dU9ocYB0.net
>>139
ここ掘れワンコになるかもしれないぞ
しっかりしつけとけw

152:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 15:50:21.02 8dU9ocYB0.net
うちはサークルの中にトイレ置いてる
長時間入ってもらわないといけない時があるから、ダメな時はそこでするみたい
基本いる時にトイレ行きたくなったら、お散歩催促される
夏は涼しいらしくトイレの上で寝てる
もちろんトイレはしたらシートとりかえて網目状の物は洗う

153:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 17:09:09.98 EWhr2PwX0.net
うちのは指輪を見つけた
届けたけどどうなったか

154:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 18:03:54.56 XIZNfr/Ua.net
生後3ヶ月の柴子が下痢気味だったんで、診てもらったら
ジアルジアに感染してた、食糞すると薬飲んでも治りにくいみたいだし
常に監視してるけど、スキあらば食糞してしまうので参ったな

155:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 18:13:46.95 b5+4RUXW0.net
フィラリアの薬もらってきた
診察台で大暴れして帰ってきた
病院苦手な子、どうしてますか?
狂犬病の注射は、公園でやってた集団接種で私が抱っこしたまま打ってもらった

156:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 18:21:19.60 3OrGNVUrM.net
>>142
マジレスすると、俺様本人の小便で上書き保存してるから大丈夫

157:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 19:08:46.98 8dU9ocYB0.net
>>147
そんなものです
動物病院の近くに行くと、、、不安そうな顔つき
動物病院に入ろうとすると、、、必死にバック
動物病院にいると、、、ブルブルで目はうつろ
診察台の上では、、、すきあらば逃げ出したい感満載

158:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 19:17:03.70 8dU9ocYB0.net
>>146
それはかわいそうだね
食糞は3ヶ月くらいがピークで6カ月くらいになるとやらなくなると思う
ただ、食糞しようとしたら怒らないといけないけどね
犬のウンチは始めは親が食べちゃうから大丈夫なんだけど、親と離れて小さい頃は消化吸収されにくくて美味しそうなんで食べちゃうのかも
胃腸がちゃんとしてくる6カ月くらいまで、辛抱して怒るか、ウンチしたら即座にとってしまうか(こっちが良いかも)
頑張って!

159:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 19:18:46.09 JoFnc7NKd.net
>>148
死ねやガイジ
猫と同じく完全室内飼いしろや
なんで犬だけ小便が許されるねん
おかしいやろ

160:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 20:36:08.80 q2KQXViG0.net
>>147
まず第一に、あなた自身が犬に振り回されずリーダシップをきちんと取ること
あなたのみならず同居の家族も同等にリーダシップ発揮して群れの序列を正しいものにする
あとは医師との相性がけっこう大事なので近所で複数当たってみると良い
医師の性格や雰囲気にも割と左右されるから

161:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 21:57:38.15 3OrGNVUrM.net
>>151
犬だけ…?
俺も小便してるって行ったろ?
頭大丈夫か?

162:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 21:58:49.25 3OrGNVUrM.net
(うわ…誤字にメッチャ突っ込んできそう…怖いヨ➰)

163:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 23:15:56.15 0x0lj3nQ0.net
URLリンク(i.imgur.com)

164:わんにゃん@名無しさん
18/06/01 23:40:29.22 IJvmWxA20.net
今日も柴子の愛が重い…

165:わんにゃん@名無しさん
18/06/02 05:42:11.21 Oifb1M500.net
昨日会社の人と話してたら室内で飼ってたパグを泥棒に盗まれたらしい。
泣いてた。
こんな事って身近でおきるんだね。
買い物行くのも怖くなった、、

166:わんにゃん@名無しさん
18/06/02 06:46:17.58 tw4SmtSPM.net
>>157
盗まれたっていうのは、家に侵入されたってことなんかな?

167:わんにゃん@名無しさん
18/06/02 08:49:10.36 tw4SmtSPM.net
お前らのおはよう
URLリンク(i.imgur.com)

168:わんにゃん@名無しさん
18/06/02 09:04:33.56 K+Df/Sqm0.net
うん、おはよう。

169:わんにゃん@名無しさん
18/06/02 09:17:23.75 CG3LTAkG0.net
>>149
似たような子もいるんだね
まだ抱っこできて噛まれてないだけマシかな…
ありがたい事に、病院の方から何もなくてもたまにきてね
体重図るのに慣れさせてくださいって言ってくれたので
空いてる時狙ってお邪魔してきます
>>152
前に行ってたところで何度も押さえ込まれて、体重図るのさえだめになってしまったので
変えたのが今のところ
探せば遠いところもあるけど、緊急時1人でも連れて行けるところってなるともうないんだよね
他人に撫でられるのは大好きだから、慣れさせる方向で頑張ってみます

170:わんにゃん@名無しさん
18/06/02 10:18:32.26 ZU5nzor30.net
>>152
いまだに序列って言ってる人がいるんだね

171:わんにゃん@名無しさん
18/06/02 11:01:17.61 yj1yDU9l0.net
>>159
近いw

172:わんにゃん@名無しさん
18/06/02 11:38:16.34 tw4SmtSPM.net
>>159をうぷしたんだけど、髭の白いのは白髪なのかな?
因みに4才

173:わんにゃん@名無しさん
18/06/02 13:02:01.38 K+Df/Sqm0.net
よーく見てると白くなったリ黒くなったりするよ。
こんにちは はどんな写真なの?

174:わんにゃん@名無しさん
18/06/02 13:14:48.31 tw4SmtSPM.net
>>165
お前らこんにちは
URLリンク(i.imgur.com)

175:わんにゃん@名無しさん
18/06/02 14:56:54.17 K+Df/Sqm0.net
うん、こんにちは! <


176:わんにゃん@名無しさん
18/06/02 15:19:23.69 yj1yDU9l0.net
(当時)15歳の爺さんのヒゲ
URLリンク(i.imgur.com)

177:わんにゃん@名無しさん
18/06/02 15:38:33.87 a/uCqwCud.net
お前らは散歩のときウンコはもちろん小便も完全に処理してるんだろうな?
もし臭いを残したりしてたら迷惑すぎるから毒餌置くぞごらぁ
小便放置するガイジ飼い主に散歩する資格無しじゃあ

178:わんにゃん@名無しさん
18/06/02 16:39:04.75 2Bgov7RM0.net
>>159
頭良さそう

179:わんにゃん@名無しさん
18/06/02 17:13:04.48 tw4SmtSPM.net
>>168
おぉ、真っ白だね
やっぱし白髪にはなるのか
人間の毛穴は1回白髪になるとそこから生える毛はずっと白髪らしいけど
柴もそうなんかな?

180:わんにゃん@名無しさん
18/06/02 17:13:38.83 tw4SmtSPM.net
>>170
なんつーか、こいつ、ズル賢いです

181:わんにゃん@名無しさん
18/06/03 16:34:48.86 WhYTTJdsd.net
スレ間違えた
サービスショット
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

182:わんにゃん@名無しさん
18/06/03 17:04:42.72 2+nu4NdqM.net
>>173
綺麗だね~
柴も映える

183:わんにゃん@名無しさん
18/06/03 17:51:49.70 Lx7XVxe8d.net
お前らは散歩のときウンコはもちろん小便も完全に処理してるんだろうな?
もし臭いを残したりしてたら迷惑すぎるから毒餌置くぞごらぁ
小便放置するガイジ飼い主に散歩する資格無しじゃあ

184:わんにゃん@名無しさん
18/06/03 17:52:19.70 kop1tB960.net
>>162
いや犬にとってはやっぱり大事だよ
海外で新しく否定論の流れが出てきたからってそれが正しいとは限らない
古代からの性質が強く残ってる日本犬なら尚更のこ
人間の好み通りに改造されすぎた犬はその限りではないかもしれんがね

185:わんにゃん@名無しさん
18/06/03 17:54:38.43 kop1tB960.net
↑尚更のこ「と」が抜けてた…
あと海外というかキリストユダヤイスラム(この3つはルーツが同じ)の一神教では
動物=ヒトが従わせ使役するために神が作った創造物という位置付けなんで
犬の扱い自体が根本から違ってることも念頭に置かなきゃいけない
日本では古代人が犬を抱いて埋葬されてたり、人を助ける犬が神の使いや化身とみなされ
神格化されて、ヒトより上の位置付けで崇拝を集めるようなことも各地で起きてるし
神社という神聖な場所の門番務めるのも犬で、狼&犬そのものがご神体な神社すらあるけど
これも一神教の国では絶対あり得ないことだからね
言葉の通じない動物をどう見るかはこういった文化の土壌も大きく影響する
海外で先行する新しい潮流が何でも正しいという訳ではないんだよ

186:わんにゃん@名無しさん
18/06/03 19:38:45.93 gS6+JhT90.net
>>173
満喫してるね~

187:わんにゃん@名無しさん
18/06/03 20:21:30.80 kop1tB960.net
>>161
獣医が「うわ柴だ、暴れるから苦手なんだよなー」という先入観強いヒトというだけでも
緊張で出る汗などの匂いで犬には伝わっちゃうんですよねえ
飼い主も身構えてるとやはり匂いで犬には伝わってしまう
病院ではなるべくチヤホヤしてもらって、怖くない楽しい場所に変わると良いですよね
台に乗るだけでも上手く出来たら、もうバカみたいに楽しそうに喜んで派手に褒めてやって下さいね
飼い主が嬉しそうにすることは犬も頑張ろうとするものなので

188:わんにゃん@名無しさん
18/06/03 22:53:43.41 W6G8mPyq0.net
俺は飼ってないけど、ずっと動画のチャンネルで見てた柴犬が死んでしまった本当ツライ

189:わんにゃん@名無しさん
18/06/03 22:58:49.93 DW/LHWxl0.net
>>176-177
序列云々は動物園の囲いの中にいるオオカミの群れを観察した結果導かれた考え方。
その後の否定論は野生のオオカミを観察する中で、
序列らしきものはなさそうだとのことで出てきた。
日本犬の望ましいとされる姿が、人間の好み通りに改良された姿でないならば、
野生のオオカミの習性を受け入れる方が自然であろう。
実際には家畜化された日本犬は


190:檻の中に暮らすようなものだから、 動物園の限られた空間で暮らすオオカミの方が近いかもしれないけどな。 176-177は西洋と日本での犬の扱いを語るけど(人と犬に序列がないのが日本的) 実際には人が序列の上にいるべきだと言っていて主張がよくわからない。



191:わんにゃん@名無しさん
18/06/03 23:32:44.37 2OOn1qkOM.net
>>180
なんて子?

192:わんにゃん@名無しさん
18/06/03 23:38:55.33 kop1tB960.net
>>181
犬は古代にオオカミという種からあえて離れて人間と暮らす道をとった生き物
オオカミと同じ習性を一部受け継いではいるが同一ではない
人間とは密にコミュニケーションを取る必要があり、特定の能力は飛躍的に発達したが
退化したというか捨てた能力もある
そのせいもあってかオオカミの頃と比べて数割も脳の大きさが縮小している
もちろんアホになったわけではなく、人間と暮らすことに特化した代わりに
必死こいて獲物を捕る必要性が薄れるなどしたからと考えられてる
野生動物やそれに近いネコなどにとって目をじっと合わせることは闘争のきっかけというのがほとんどだが
イヌは人の意図を読み取ったり望みを伝えるためにアイコンタクトを頻繁に取る
これも他の動物にはほぼない必要性から生じた独特なもので野生のオオカミには無理
他にも自ら演技をする、ごまかす、媚びを売るなど人間に近いコミュニケーション手段が発達している
野生でも飼い慣らせば数世代のうちに、人間が来ると喜び耳と体を倒し尻尾を振るようになるなど
野生ではあり得ない行動が出ることはキツネなどでも証明済み

193:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 00:11:03.40 SfB1r5oP0.net
>>181
>176-177は西洋と日本での犬の扱いを語るけど(人と犬に序列がないのが日本的)
>実際には人が序列の上にいるべきだと言っていて主張がよくわからない。
書き方が悪かったかもしれないが
「人と犬に序列がないのが日本的」というのは誤り
日本でも序列意識は昔からしっかりある
「時として」「特別な犬であれば」崇拝の対象になりうるという点が多神教独特だという話
多神教は相対的かつ流動的、一神教は絶対的
ギリシャやインド、エジプトなどでも動物の頭や下半身をした半獣半神の神様が人気で
カラスや牛、フクロウや虫などあらゆる生き物が神の使いと捉えられてきた
一神教においては動物が人間を飛び越えて神の使いになることはまず通常あり得ない
「人間は神の姿に似せて作られた」
「地上を支配し、全ての動植物を人間に従わせよと神は指示した」
という考え方も一種のおごりに近い部分がある
自然と人間はもう少し対等、あるいは人間のほうが下と考えることの多い多神教とは
ものの考え方の根っこからして全然違うよということです

194:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 00:11:38.75 FPIY5qXj0.net
>>183
序列の話とどう関連があるのか不明。
人とのコミュニケーションの手段を獲得し独自の進化を遂げたのはその通りだけど、
序列とは別の話でしょ。
脇道それるけど
>他にも自ら演技をする、ごまかす、媚びを売るなど
これは人間に近いコミュニケーションではなく、
学習の結果といった方が正しい。人間からはそう見えるかもしれないが。

195:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 00:18:35.21 75XnOeF80.net
基本的に人は自然界の一員というのが日本の考え方という事だろ。
キリスト教のように上位に立って自然界を支配するという考え方でない。

196:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 00:25:54.03 LEAvlov50.net
>>182
ミッチーのことだと思う。びっくりした・・・。

197:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 00:29:15.75 FPIY5qXj0.net
>>186
自分もそう思うけど、
だとしたら人と犬に序列があるという考えにはならないのが自然だと思うんだよな。
海外の研究がどうとか関係なく。

198:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 00:32:56.77 rRWgV4w60.net
ゾロのチャンネルはどうなっちゃったの?

199:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 00:54:12.43 SfB1r5oP0.net
コミュニケーション能力の話に戻るけど、犬と人は共生かつ共依存の関係とも言える
今さら野生に戻しても満足にエサを得ることは難しく、大概どの野犬もあばらが浮くほど痩せてる
特に小型犬などは真っ先に餌食になるくらいの非力さしかない
壁や塀に囲われリードで繋がれ自由に行動できない代わりに安全な住処を手に入れたが
その代償として自力で自由にエサを調達することはできなくなった
エサが毎日きちんと出るかどうか、オヤツまで貰えるかどうかも結局は人間次第
なので人間のご機嫌や自らの順位、立ち位置はとても重要で
自然と気にせざるを得ない物になってる

200:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 01:01:25.19 SfB1r5oP0.net
ご主人が他の犬をベタベタ可愛がったら危機と感じて張り合ったり邪魔をしてくるし
ひどいとケンカ売ったりいじめて排除しにかかることもある
媚びを売ったり要求吠えでエサを貰えると学習してしまった犬は
もっとエサを引き出せないかという一心で悪知恵を絞り人間をコントロールしようとする
しかし人間のことは本当によく観察して選んでもいて、特に生意気な行為は
犬自身の「甘えが通用すると考える相手」にしかしない
ヒトの思惑はどうあれ犬は勝手に上下をつくり、やって良いことダメなことを相手によって使い分けてる
家族で犬を飼いよく観察していれば、そう考えるしかない場面に多々遭遇するはずだよ
柴犬などは特にそういう傾向が強いかもしれんよねw
シャンプーや診察でギャン鳴きするのも犬が「喚けば中止してくれる」と考える相手だからであって
相手が代わっただけで嘘のように従順になすがままになったりする

201:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 01:26:39.25 SfB1r5oP0.net
>>185
>これは人間に近いコミュニケーションではなく、
>学習の結果といった方が正しい。人間からはそう見えるかもしれないが。
人間もサルに近い生き物から必要に応じコミュニケーション能力が発達して
ごますり媚態など特異な行動をするようになっていったわけで
同じように必要性から学習して発達していった結果なら人間に近いと言って良いのでは?
怒られた時に即座にへそ天になり尻尾ガン振りで媚びるような仕草とったり(降参ポーズともまた少し違う)
勝手におもちゃ持ってきて誤魔化そうというような犬もいるけど
それらで怒りが和らぐと学習した結果だとしても、学習するにはまずその
(野生からすれば変な)行動が出る脳をしてなきゃいけない
これらはどう見ても機械的、反射的な行動などではなく、小さい脳なりに考えた結果でやってるでしょ

202:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 02:22:24.68 SfB1r5oP0.net
序列なんか無い説もどういう根拠で言ってるのか不明というか詳しく調べてないんだけどさ
シートン動物記の狼王ロボの中でも序列の話が出てくるのに
(ロボに対して生意気な行動するメスが一匹居たことからロボの嫁さんだと推定する話)
なんでそれがひっくり返っちゃってんだろうね?
ちなみに研究論文が出たからってそれが絶対正しいというわけでもないんで…
そこらへんも注意してかからないといけないはずだよ
長文連投になってすまそ

203:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 03:30:46.97 NIGiFQW9d.net
お前らは散歩のときウンコはもちろん小便も完全に処理してるんだろうな?
もし臭いを残したりしてたら迷惑すぎるから毒餌置くぞごらぁ
小便放置するガイジ飼い主に散歩する資格無しじゃあ

204:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 08:18:16.80 6WAvFGlPd.net
三行でまとめるとなんて言ってるのw

205:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 10:59:18.16 rRWgV4w60.net
DINGOのまわしもんみたいなこと書いてる


206:なw 序列とか言って、1番から5番まで順位があるようなこと言うから否定したくなるんだろうけど、 リーダーとその他大勢くらいの序列は確実に存在するよ。オオカミの血を引いてるからね。群れで行動する動物は。 それすら否定するならもう宗教



207:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 12:32:00.72 udHiThh5d.net
もうすぐ1歳、すっかりケージに入らなくなってしまって
どうしたもんかと思ってた。
天井のない木製のにしたら、入って寝るようになった。
天井が低いのは圧迫感があってダメだったのかな、大きく
なってきたし。

208:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 17:58:13.35 ToKr6ylQ0.net
散歩中によく石を食べるようになって困ってる。
おかげでウンチに石がメッサ混ざってて心配になる

209:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 18:08:35.07 SfB1r5oP0.net
>>198
そのうち腸に詰まって死ぬから本気でやめさせろ
拾い食い防止の基本がなってない
ボケっと散歩してたらあかんよ
ちゃんと前触れがあるはずなんだから神経集中してないと

210:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 18:18:20.98 oR4r9fI/0.net
>>198
どんな時?
見つけたら食べちゃうのかな

211:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 18:26:02.48 SfB1r5oP0.net
>>196
DNAの研究では、犬はオオカミから分岐したのではなくその前のディンゴなどから
犬とオオカミに分岐したという方向になってるようだが
犬とオオカミの原種もやはり群れ行動なら同じ習性が残ってて当然ということになるね
そしてディンゴは柴犬に激似w
オオカミよりも遥かによく似ているからオオカミが祖先とする説よりも納得は行くかな

212:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 18:26:48.20 SfB1r5oP0.net
リーダー論否定派も特に決定的な証拠があって言ってるわけではないみたいだね
一部のトレーナーが暴力的なやり方でしつけて失敗することへの反発から生まれた流れというだけのようで
反発の度合いが過激であるならばそれも一種の動物愛誤と言えるだろう
要は何かが流行ると反対派が出てきて、大衆は目新しく都合良い方に流れやすい
その揺り返しの繰り返しという、歴史上よくあるパターンがここにもあるってだけで
序列など無いと言い切れる強い証拠があるわけでもないし、決着もついてないと
(犬に直接聞けない以上は当たり前なのだが)
人間は結局、自分に都合良い方に解釈したがり、しばしば流行に流されるブレの多い生き物
そっち支持で強硬にこだわる一派には、リーダー論は何か都合悪いところがあるということかと

213:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 18:30:19.46 oR4r9fI/0.net
誰かこの長文の人読んでる?w

214:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 18:31:13.24 1IxbUJBQ0.net
>>198
うちのは石を食べた事ないけど、石はまずいと思う
辞めさせた方が良いよ
腸閉塞とか起こしたら大変!

215:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 18:41:54.96 y/5eJ9lB0.net
石食べるとかあり得ない

216:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 18:47:44.38 ToKr6ylQ0.net
マジかサンクスすっげ気をつける。

217:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 19:21:48.10 RhE/U43r0.net
>>187
見てきた
泣いた

218:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 19:37:25.10 LEAvlov50.net
うちで飼ってた柴男の仔犬時代、石じゃないけど道に転がってるビニール袋(ラップ?)を拾い食いして腸閉塞になっちゃったことあったよ。
ご飯を全く食べず、ときおりギャンギャンないて、伸びのポーズみたいな姿勢で固まってた。

URLリンク(i.imgur.com)

219:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 19:47:00.13 edUnTcE+d.net
ミッチーは長生きした方だからまだいい
若柴が亡くなるのが辛い

220:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 20:04:36.14 ToKr6ylQ0.net
メシの前に散歩に行くからいけないのかなあ、
でも夕方しか行けないし

221:わんにゃん@名無しさん
18/06/04 20:39:27.71 SfB1r5oP0.net
食事の直後に散歩行くのも腸捻転の原因になるから避けるべきとされてる
柴犬など中から小型ではそう頻繁にはならないから、あまり神経質にならなくても良いかもだけど…
しかし石ころに執着する犬ってけっこう居るんだよね
ポチたまのまさはるも大きめの石が大好きでかじろうとするから見ててヒヤヒヤするし
シーザー・ミランの番組でもやはり石に執着して歯を怪我したりして散歩にならない犬が出てきた
あいにく矯正方法はちょっと忘れちゃったけども
基本的には拾い食い防止のやり方と一緒でいいはず
やりそうな場所ではリードを短く張って常に素早い制御がきくようにする
やりそうになったら声掛けではなく、とにかく間髪入れずガッと一気に引く
(シーザーなどはよく「0.5秒で反応しないとダメ」と言ってる)
首がちぎれるかというような強い勢いと速度でやらないと意味ないから
可哀想とか怪我するかもとか思わずに思い切りやること
もちろんそのためにはリードの持ち方含めて集中力と緊張感を持ってないといけない
繰り返すうちに身体で覚えて石を口にしようとはしなくなるはず
自信がないならちゃんとした訓練士に頼んでお手本を見せてもらうといい

222:わんにゃん@名無しさん
18/06/05 07:36:28.26 PVZ9cxF70.net
お前らは散歩のときウンコはもちろん小便も完全に処理してるんだろうな?
もし臭いを残したりしてたら迷惑すぎるから毒餌置くぞごらぁ
小便放置するガイジ飼い主に散歩する資格無しじゃあ

223:わんにゃん@名無しさん
18/06/05 08:12:39.41 iRuPZ/9K0.net
うちは拾い食いの静止のしつけ失敗した。
拾い食いを止めるような行動(リードを引くとか静止する素振りを見せるとか)すると
何もされなければスルーしてた物まで条件反射のように飛びついて食べてしまう。
制御が遅い、中途半端だったせいか
口にしてしまった物を取り上げるのが強引だったせいかは分からない。
今(7歳)は上記のような刺激をしなければ拾い食いしないので
静かに通り過ぎるようにしてる。

224:わんにゃん@名無しさん
18/06/05 09:19:56.77 ADROcvzA0.net
噛んで遊んでペって吐き出すようなものでも
飼い主が慌てて取ろうとすると飲み込んじゃったりするね

225:わんにゃん@名無しさん
18/06/05 13:01:02.50 P6nkCa4+0.net
拾い食いやめさせるのは大変
うちの黒もやめさせることできなかった
無理に引っ張って、逆に見られないようにして隠れてパクん

226:わんにゃん@名無しさん
18/06/05 13:55:21.85 xVrsQafh0.net
うちはハーネスからリードに変えて拾い食いを治した
犬は首をコントロールすると、かなり行動が抑制できる

227:わんにゃん@名無しさん
18/06/05 15:13:58.24 kmDSInHT0.net
>>216
確かにそこ重要
悪い行動を正すには首輪じゃないとダメ
乱暴にやると虐待だって騒ぐ人も居るけどそんなの無視でいい
若犬が腹に異物つめてショック死する悲劇を考えたら全力&光の速さで出来るはず

228:わんにゃん@名無しさん
18/06/05 16:26:21.44 RpicQ9kr0.net
トレーナーは首輪にチョンと軽いショックを与えるだけだよ。
(高価な)皮のリードが望ましい。
リードが伸びないから確実にショックが伝わる。

229:わんにゃん@名無しさん
18/06/05 18:01:04.18 +1xQq9cv0.net
拾い食いした瞬間に犬の近くにペットボトル落としてびっくりさせるの繰り返したら、口に入れてしまったあとでもそれをペッて出すようになった
でも拾い食いの行為自体をなかなかやめないから、注意してみてないといけないんだけどね
もう3才なのになぁ

230:わんにゃん@名無しさん
18/06/05 18:54:28.29 3URp


231:Hadq0.net



232:わんにゃん@名無しさん
18/06/05 22:36:43.13 fmncIgM70.net
犬のフン3回投げ捨て罰金50万円 放置注意され逆恨み:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)
民家の前に犬のフンを3回投げ捨てたとして、栃木県迷惑防止条例違反罪(嫌がらせ行為の禁止)に問われた宇都宮市の会社役員の男(72)に対し、宇都宮簡裁は罰金50万円の略式命令を出した。
50万円という額は、4月に条例が改正される以前では罰金の最高額。県内で犬に関する苦情が増える中、裁判所は「身近な犯罪」に目を光らせる姿勢を示した。
 命令は5月9日付で、男は罰金を納付した。簡裁や起訴状などによると、男は昨年3月27日から4月9日にかけて3回にわたり、同市内の男性宅前の路上に、犬のフンが入ったポリ袋を投げ捨てた。
 男は連れていた犬のフンを放置しようとして男性に注意され、後日、逆恨みして犯行に及んだという。男性は自宅前にビデオカメラを設置し、犯行を記録していたという。
 罰金50万円は4月に改正県迷惑防止条例が施行される前の最高額で、検察の求刑通りだった。
宇都宮地検の真田寿彦次席検事は「生活に身近な犯罪であるペットのフンの廃棄でも、罰金の最高額が科されることはあり得るということが示された。
男性が感じた恐怖感や悪質性を裁判所は理解したのだと思う」と話した。
 条例改正によって、嫌がらせ行為に対する罰金は上限50万円から100万円に引き上げられた。
改正を主導した県警生活安全企画課は「つきまといや交際の要求なども含めて、他人への嫌がらせが増える中でトラブルを抑えるのが狙い」と説明する。
ほかの都道府県でも迷惑防止条例の罰金の最高額を引き上げる動きが相次いでいるという。

宇都宮市保健所が設置しているフンの持ち帰りを呼びかける看板
URLリンク(www.asahicom.jp)

233:わんにゃん@名無しさん
18/06/05 22:42:55.55 epaFlO/i0.net
URLリンク(www.youtube.com)

234:わんにゃん@名無しさん
18/06/06 01:16:14.13 uJlfskMn0.net
>>216
リードはハーネスでも首輪でもするよ
と、上げ足はともかく、カラーって言いたかったんだよね
それかチョーク?

235:わんにゃん@名無しさん
18/06/06 19:37:06.37 rIMVBGd4a.net
柴って甘酒のめる?
じいちゃんがあげたいよってうるさい
アルコールはないにしても甘いから体に悪そう

236:わんにゃん@名無しさん
18/06/06 21:22:41.65 uPtsu9MHM.net
>>224
やめとけ

237:わんにゃん@名無しさん
18/06/06 22:38:59.50 VhhvsPUN0.net
>>224
ダメに決まってる
歯周病やら糖尿病やらで病気の巣にして医療費でヒィヒィ言いたい物好きならどうぞ
ってかこんな当たり前のことをここで聞くとかふざけんなよ
食事をきちんとせず犬を病気の巣にすんのは立派な虐待だぞ?
ここで聞くまでもなく答えは決まりきってることだろうがよ?

238:わんにゃん@名無しさん
18/06/06 22:44:41.36 x7ZVj0qYd.net
甘酒は飲ませないな、俺はほぼ毎日のんでるけどね
今の甘酒は清涼飲料水だから大して影響ないよ
米を麹菌で発酵させたのが甘酒、アルコール入れたらダメだけどね
虫歯や歯周病は直接的に関係はないけど、なりやすくなる

239:わんにゃん@名無しさん
18/06/06 22:53:47.05 sEhfaum70.net
子供の頃飼ってた柴は人間が食べるものはほぼ何でもやってたな。
そのせいか18歳で死んでしまったけど。

240:わんにゃん@名無しさん
18/06/06 23:07:02.54 VhhvsPUN0.net
飲める?って聞いてる時点で飼い主失格
ヒトの食べ物飲み物、特に嗜好品・加工品のたぐいは絶対に犬にやるな
めちゃくちゃ基本的なことだぞ?

241:わんにゃん@名無しさん
18/06/06 23:51:26.33 VhhvsPUN0.net
このあとNHK総合
もふもふモフモフ再放送でムーコ出るぞ!
最後にもまた出るけど尻切れしないよう1分長め録画がお勧め

242:わんにゃん@名無しさん
18/06/07 00:15:56.14 tTDLGl0wd.net
>>230
頭いいワンちゃんだったね
ちょっとダイエット必要かな

243:わんにゃん@名無しさん
18/06/07 10:16:10.33 eijzvt1Zd.net
お前らは散歩のときウンコはもちろん小便も完全に処理してるんだろうな?
もし臭いを残したりしてたら迷惑すぎるから毒餌置くぞごらぁ
小便放置するガイジ飼い主に散歩する資格無しじゃあ

244:わんにゃん@名無しさん
18/06/07 13:18:54.81 fmQ5pQH8d.net
そうこと言うの、ヤメた方がいいと思うよ。なんとなく。

245:わんにゃん@名無しさん
18/06/07 16:35:16.24 rCES6C+BK.net
コイツ生き物苦手板のゴミだぞ
毎回コピペ貼り付けてるだけだから黙って通報で

246:わんにゃん@名無しさん
18/06/07 20:29:42.14 GzUH56Av0.net
柴犬って直ぐに布団や座布団とかにくつろぐよな

247:わんにゃん@名無しさん
18/06/07 20:42:12.17 tTDLGl0wd.net
部屋の所々に座布団置いておいたけど、暑くなって蒸すんで洗ってしまった
これからは夏用が良いね

248:わんにゃん@名無しさん
18/06/07 20:47:36.99 eijzvt1Zd.net
まともな反論ないやんけ
結局お前らは犬で電柱や人の家の塀を小便で汚染させてるガイジってことや
迷惑やから犬も猫と同じく完全室内飼いしろや

249:わんにゃん@名無しさん
18/06/07 22:03:42.94 P1ziI451M.net
>>235
だがそれがかわいい
>>236
うちも洗ったら匂いが気になるらしく、フローリングに直接伏せるようになったこの数日

250:わんにゃん@名無しさん
18/06/07 22:33:24.43 nEdzIPWu0.net
犬「おい、勝手に洗うな! フンッ!」

251:わんにゃん@名無しさん
18/06/07 22:49:05.65 4TkygHJF0.net
漂う悪臭、犬・犬・犬…えさまき散らし 多頭飼育の現場:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)

252:わんにゃん@名無しさん
18/06/08 00:08:53.95 X2gTKL+Fd.net
梅雨だから湿気もあるから、除湿機&冷房28℃付けっ放しで夏も万全

253:わんにゃん@名無しさん
18/06/08 16:25:58.31 i4pJUSwb0.net
創価と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)^
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

254:わんにゃん@名無しさん
18/06/08 19:33:08.42 zFyVXlmj0.net
顔が痒い
なんというか、なにか微細な虫がはっているかんじ
多分か顔ダニかなんかだろうな
これも柴犬と一緒の人畜共通病気ズーノーシックって奴かな?

255:わんにゃん@名無しさん
18/06/08 22:29:19.89 IEAyjFRA0.net
ズーノーシス、な

256:わんにゃん@名無しさん
18/06/08 23:04:33.14 UwIEVmXd0.net
やだこわい

257:わんにゃん@名無しさん
18/06/08 23:18:32.06 inZPHjJM0.net
ワンコク卿 Uo・ェ・oU

258:わんにゃん@名無しさん
18/06/09 00:13:22.91 8Qxs0uBa0.net
【愛知】ネコ40匹強も…飼育禁止で多頭飼育の市�


259:c住宅から“ネコ搬出”に5時間 「荒々しい子も…」 名古屋 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528451179/



260:わんにゃん@名無しさん
18/06/09 15:24:58.11 Jjd6qZ9u0.net
柴子の避妊手術事前検査、平日の午前中にって多分聞いてたんだよな…
動物病院までドライブ行っただけになってしまった…

261:わんにゃん@名無しさん
18/06/09 15:41:29.75 XO8AyV2+0.net
柴子さんとドライブになっちったんだね
動物病院が急な休みの時にあるある

262:わんにゃん@名無しさん
18/06/09 17:21:13.85 Jjd6qZ9u0.net
開いてはいたんだけど、検査するのは結構時間かかるから1ワンにそんなに時間割けない、土曜日は午前診療だけなんでっていう事で。
人の話ちゃんと聞かないわしが悪い汗
月曜日にまた行きます。

263:わんにゃん@名無しさん
18/06/09 17:27:18.07 XO8AyV2+0.net
しばらくエリザベスカーラーだね
嫌がらないといいけど、うちのは1日で慣れた

264:わんにゃん@名無しさん
18/06/09 19:17:36.10 9MRCl6Cd0.net
カーラーw
巻くほどの毛も無し枯れすすき(字足らず)

265:わんにゃん@名無しさん
18/06/09 19:42:53.78 JOfAtN3hd.net
>>250
自分なんか柴子の避妊手術の時、じゃあ明日迎えにきてくださいねって言われたから、早く逢いたくてウキウキで次の日迎えに行ったら病院がやすみだったよ
そういえば祝日だったと思い出したけどさ

266:わんにゃん@名無しさん
18/06/09 20:23:20.05 9+i2WLEV0.net
柴犬のプリケツ最強

267:わんにゃん@名無しさん
18/06/10 13:58:43.89 W2asGi8h0.net
あれ、もも天のインスタが見れなくなってる。

268:わんにゃん@名無しさん
18/06/10 18:13:49.14 vbxEDkFs0.net
BBA
URLリンク(i.imgur.com)

269:わんにゃん@名無しさん
18/06/11 01:50:50.11 G3oMt5O80.net
犬が不安になる留守番、安心する留守番とは?段階別に解説!(いぬのきもち WEB MAGAZINE) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

270:わんにゃん@名無しさん
18/06/11 07:57:33.88 CTuf2sSld.net
お前らは散歩のときウンコはもちろん小便も完全に処理してるんだろうな?
もし臭いを残したりしてたら迷惑すぎるから毒餌置くぞごらぁ
小便放置するガイジ飼い主に散歩する資格無しじゃあ

271:わんにゃん@名無しさん
18/06/11 09:31:28.19 JEgh5OLIK.net
殺人教唆、通報

272:わんにゃん@名無しさん
18/06/11 20:13:51.61 TRF3by8f0.net
術前検査、改めて行ってきた。異常ないから2週間あとに。
これでヒート中の執拗なマウンティングもなくなるんだなあ
先月のヒート中の引っ掻き傷まだ残ってるわ。imugurで上げたいくらいだよ。

273:わんにゃん@名無しさん
18/06/11 20:33:56.92 fpflpsURd.net
ヒート中はネコみたいに甘えるから結構好きかも
オムツの面倒はあるけど

274:わんにゃん@名無しさん
18/06/11 21:19:18.84 TRF3by8f0.net
なくなるから寂しいんだよー

275:わんにゃん@名無しさん
18/06/11 21:26:56.91 fpflpsURd.net
うちの片方のワンコは産み終わったからとったけど、確かに楽だね
もう片方は、ずっと残して今多分妊娠中

276:わんにゃん@名無しさん
18/06/11 21:30:20.54 35dp52sJ0.net
>>261
うちの柴子ヒート中甘えなかったな…

277:わんにゃん@名無しさん
18/06/11 21:39:51.76 fpflpsURd.net
それとな~く甘えるからね
わからなかったのかも

278:わんにゃん@名無しさん
18/06/11 22:01:55.83 Vcc5toFG0.net
ヒート中は年取るとしんどそうだから、本当に早めにしといた方がいい

279:わんにゃん@名無しさん
18/06/12 20:13:34.35 nGwf7YJqp.net
うちのはギンギン興奮して目ギラギラさせてハァハァ言ってきて
構うと余計あれだから放っとくと、寝転んでくつろいでるこっちの足先をベロベロベロベロ…と
もうたまらん!やらずにはいられん!て感じでハァハァしながら舐め倒してきてたわ~
なんで足なのかが謎だったw

280:わんにゃん@名無しさん
18/06/12 20:27:37


281:.34 ID:ftkEaW/kd.net



282:わんにゃん@名無しさん
18/06/12 21:09:08.04 en3TaCM80.net
>>263
片方のウンコに見えた
散歩中に分散式ウンコしているのかと

283:わんにゃん@名無しさん
18/06/12 21:53:11.81 O/1/gd1K0.net
一度でいいからへそ天してるとこ見てみたい

284:わんにゃん@名無しさん
18/06/12 21:55:29.84 ftkEaW/kd.net
へそ天ってどんな感じ?

285:わんにゃん@名無しさん
18/06/12 22:17:57.99 vD8tVlcK0.net
>>271
柴犬 へそ天
で画像検索
きっと幸せな気分になれる

286:わんにゃん@名無しさん
18/06/12 23:44:59.49 ftkEaW/kd.net
>>272
確かにたまにやるねw
お腹ナデナデすると喜ぶ

287:わんにゃん@名無しさん
18/06/13 00:34:38.13 f3YUzBU/0.net
臭い。月一で洗ってるのに、すぐ臭くなる。

288:わんにゃん@名無しさん
18/06/13 01:09:18.68 PeA0KL7M0.net
>>274
生き物は匂うのが当たり前
ケモノ臭ならご褒美だからあなたが慣れなさい

289:わんにゃん@名無しさん
18/06/13 14:05:39.73 bLnsBxIAd.net
お前らは散歩のときウンコはもちろん小便も完全に処理してるんだろうな?
もし臭いを残したりしてたら迷惑すぎるから毒餌置くぞごらぁ
小便放置するガイジ飼い主に散歩する資格無しじゃあ

290:わんにゃん@名無しさん
18/06/13 14:11:01.45 zvgsrxdd0.net
>>274
なにか臭う原因があるのかもしれないよ。

291:わんにゃん@名無しさん
18/06/13 14:20:17.23 cKWNUF8n0.net
>>274
個犬差があるのかな。うちの柴男は滅多に洗わないけど殆ど臭わない。
訪ねてきた知人に「この家は犬を飼ってるのに犬の臭いがしないね」と言われるくらい。
雨に濡れた後など、身体を嗅ぐと少し臭うことがあるけど。

292:わんにゃん@名無しさん
18/06/13 14:25:00.35 zvgsrxdd0.net
お盆と正月に儀礼的に洗うぐらい。
頭にわずかのケモノ臭あるが体は臭わない。

293:わんにゃん@名無しさん
18/06/13 16:44:17.45 Jt5vbdDYd.net
暇になったら洗うくらいかな
遠出の時は車で寝ることあるから臭いと嫌なんで洗う程度
柴はあまり臭わない

294:わんにゃん@名無しさん
18/06/13 17:58:24.71 6CNuEjXB0.net
犬本体は臭くないけど毛布とか敷物が臭くなる。

295:わんにゃん@名無しさん
18/06/13 19:00:45.63 GSeaRbL2M.net
何でうちの柴男は臭うんだ?
まあそれがいいんだけど

296:わんにゃん@名無しさん
18/06/13 19:05:37.80 Jt5vbdDYd.net
食べ物じゃない
人もそうじゃん

297:わんにゃん@名無しさん
18/06/13 19:34:34.66 MjodixVz0.net
洗いすぎはダメ
皮膚病にもなる原因だし

298:わんにゃん@名無しさん
18/06/13 20:15:19.14 xwB5TKNz0.net
>>282
わんこは飼い主臭すぎと思ってるかもしれないぜw

299:わんにゃん@名無しさん
18/06/13 20:26:59.89 GSeaRbL2M.net
>>285
あ~、それはあるかも
クッサイ靴下とか大好きだし w

300:わんにゃん@名無しさん
18/06/13 20:56:48.61 LMzoxS900.net
>>274
体臭は個体差が大きいねー
先代は家に来た時から体臭が物凄くて
ンコより臭くて頭が痛くなるほどだったが
今のは2ヵ月洗わなくてもまったく臭わない
先代にはシャンプーも体臭防止スプレーも聞かなかったので
仕方なく庭一杯にローズマリーを植えて
走り回らせることでローズマリー風味にしてた

301:わんにゃん@名無しさん
18/06/13 21:50:37.33 T82JzCQi0.net
ミッチー死んじゃったんだ、泣ける。

302:わんにゃん@名無しさん
18/06/13 23:33:11.81 DXTB5qBW0.net
当団地内で犬猫等の糞尿をさせないで下さい。 名古屋市住宅供給公社
URLリンク(i.imgur.com)

303:わんにゃん@名無しさん
18/06/14 06:47:42.37 aZzIu2r1M.net
もっとだ。
もっと人類は もふもふすることが出来るはず!

304:わんにゃん@名無しさん
18/06/14 13:58:24.34 Tjx28wDXd.net
猫ふんじゃったw
URLリンク(i.imgur.com)

305:わんにゃん@名無しさん
18/06/14 14:34:49.35 nRmgcsrk0.net
>>291
グロ

306:わんにゃん@名無しさん
18/06/14 14:36:02.76 nRmgcsrk0.net
NG推奨
スププ Sd62-pByW
やり方は>>2

307:わんにゃん@名無しさん
18/06/14 15:49:26.79 Tjx28wDXd.net
猫ふんじゃったw
URLリンク(i.imgur.com)

308:わんにゃん@名無しさん
18/06/14 21:18:02.27 TINK+9WJ0.net
なんだこ�


309:閧痍



310:わんにゃん@名無しさん
18/06/14 22:26:29.17 HHpTY/S50.net
>>287
柴犬にもワキガがあるのか

311:わんにゃん@名無しさん
18/06/15 02:22:50.80 AaSDBVs/d.net
ネコふんじゃったw
URLリンク(i.imgur.com)

312:わんにゃん@名無しさん
18/06/15 06:27:29.16 bBfAQTsE0.net
ウチのは臭いやすい体質なのかなあ。帰宅したらすぐ臭いに気づく

313:わんにゃん@名無しさん
18/06/15 07:37:32.57 IDcqlLfP0.net
寝たきりになった晩年は鼻を押し付けないとニオイを感じないくらいだったから、犬自体は臭くはないんだろうね。

314:わんにゃん@名無しさん
18/06/15 09:02:49.74 KAyOWXKj0.net
雑草が多い所を歩かせてるんじゃないかな
湿った草の所歩かせると確かに臭う

315:わんにゃん@名無しさん
18/06/15 09:12:16.59 qVTXxf5U0.net
ベッドとかシーツ、マットなんかはマジ臭い
ウチは浅瀬での水遊びは大好きなクセにシャンプー嫌いで一大事だから、本当に汚れた時などで2~3ヶ月に一度位の頻度だけど
水遊びや雨の散歩後のタオルドライの時とか、だいぶ臭くなってきたなぁって感じだけど、普段はそこまで感じない
やっぱ濡れると臭うのはそんなもんだろうけど、鼻くっつけてスーハーしても良い匂いしかしないのは、飼い主の鼻か頭がバカになってるからなのかな
でも、シーツやマットはマジで臭くなるよね

316:わんにゃん@名無しさん
18/06/15 12:15:46.66 4eWX/wVw0.net
普段はほぼ無臭だけど緊張すると肉球にムッチャ臭い汗をかく

317:わんにゃん@名無しさん
18/06/15 13:20:44.35 boTeeeI+0.net
病院の診察台に汗スタンプぺたぺたw

318:わんにゃん@名無しさん
18/06/15 13:38:27.93 5cukZMJh0.net
>>301
洗おう。
洗濯機に入れやすいサイズにして洗おう。

319:わんにゃん@名無しさん
18/06/15 19:55:37.64 KVuOuXNB0.net
これから梅雨シーズンでなおさら臭くなるな

320:わんにゃん@名無しさん
18/06/16 02:42:53.56 2cdA7hht0.net
また闘犬が警官ガブリ 公務執行妨害容疑で男を逮捕:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)
福岡県警は11日、指定暴力団道仁会系組員の小柳栄治容疑者(36)を公務執行妨害容疑で現行犯逮捕し、発表した。道仁会本家事務所(福岡県久留米市)で、逮捕の際に捜査員が闘犬のピットブルにかまれたという。
 暴力団犯罪捜査課によると、小柳容疑者は11日午後1時50分ごろ、恐喝未遂の疑いで別の組員を逮捕するために事務所を訪れた機動捜査隊の男性警部補(40)に体当たりするなどした疑いがある。容疑を否認しているという。
 逮捕の際、事務所で飼われているピットブルが警部補の左手をかんだという。警部補は軽いけが。このピットブルは昨年11月と今年2月の家宅捜索の時にも、捜査員の太ももにかみついてけがを負わせた。

321:わんにゃん@名無しさん
18/06/16 09:42:28.46 VpYwuhQE0.net
臭いって安い餌食わせてるんじゃないか?

322:わんにゃん@名無しさん
18/06/17 07:37:50.88 FzEcHzFI0.net
ロイヤルカナンスキンケアプラスだけど臭うな。かわいいから許してるけど

323:わんにゃん@名無しさん
18/06/17 19:41:19.68 mjrFrz5I0.net
NHK総合で放送中のダーウィンが来た!
ディンゴが柴犬っぽくて萌え~

324:わんにゃん@名無しさん
18/06/17 22:04:22.07 BCcwxAVz0.net
>>309
ディンゴの兄ちゃんは偉いなー
それに比べてオマエは何だ馬鹿犬と
家族みんなに言われて柴男とばっちりwww

325:わんにゃん@名無しさん
18/06/18 08:37:18.48 kkMhPy5Id.net
なにいってんだこの人は

326:わんにゃん@名無しさん
18/06/18 08:53:46.02 qSWBErpy0.net
録画しといてまだ見てなかった

327:わんにゃん@名無しさん
18/06/18 11:50:33.06 1G4YEqWT0.net
URLリンク(www.sciencemag.org)

328:わんにゃん@名無しさん
18/06/18 17:23:22.21 5QAK9oNV0.net
>>313
赤毛裏白、目の上の星までクリソツ!

329:わんにゃん@名無しさん
18/06/18 22:41:30.76 0CFPjiU9d.net
かわいいヒヨコでも見て癒されましょう
URLリンク(youtu.be)

330:わんにゃん@名無しさん
18/06/19 20:12:57.55 xRtA1KEe0.net
柴のプリケツ追いかけて撮影したらセクハラになる?

331:わんにゃん@名無しさん
18/06/19 21:01:47.80 3+GSuc6ad.net
そのカメラの先に何があるかによる

332:わんにゃん@名無しさん
18/06/20 01:05:58.39 WC6wcNeI0.net
拾い物
URLリンク(i.imgur.com)

333:わんにゃん@名無しさん
18/06/20 01:15:06.64 DfUrmzcrd.net
>>318
ヒートはしてないようだなw
加工してないのかね

334:わんにゃん@名無しさん
18/06/20 01:51:26.50 N4+KBQzm0.net
腹側に何かついてないか?w

335:わんにゃん@名無しさん
18/06/20 02:02:09.75 mlH8LTM00.net
>>318
ウインクしてる

336:わんにゃん@名無しさん
18/06/20 02:05:51.82 Xs1mKfO+0.net
児童買春容疑で警官逮捕=15歳少女に現金渡す約束-愛知県警:時事ドットコム
URLリンク(www.jiji.com)
15歳の少女にみだらな行為をしたとして、愛知県警は18日、児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で、県警捜査1課の警部補前田賢三容疑者(40)=同県東浦町=を逮捕した。「18歳以上かどうかは確認していない」と容疑の一部を否認しているという。
 逮捕容疑は3日昼ごろ、同県刈谷市内のホテルで、18歳未満と知りながら15歳の少女に現金を渡す約束をして、みだらな行為をした疑い。
 県警によると、前田容疑者はSNS上の掲示板で少女と知り合い、無料通信アプリで現金を渡す約束をするなどのやりとりをした。少女が4日に交番に被害を申告し、発覚した。

337:わんにゃん@名無しさん
18/06/20 07:26:20.19 SV9/ei220.net
>>318
ケツ向けんなw

338:わんにゃん@名無しさん
18/06/20 08:28:42.18 yEIac5XOM.net
>>318
誘ってやがる

339:わんにゃん@名無しさん
18/06/20 21:02:26.77 IqBhrbkZ0.net
あつまるさんぽのまるのプリケツがたまらん

340:わんにゃん@名無しさん
18/06/20 21:12:13.95 N4+KBQzm0.net
>>325
いきなりプリケツショットから始まる回もあって良いよなw

341:わんにゃん@名無しさん
18/06/20 22:32:17.98 npatVPPn0.net
URLリンク(twitter.com)
ころちゃんかわいい

342:わんにゃん@名無しさん
18/06/20 22:36:15.11 bHB0KTWsd.net
かわいいヒヨコでも見て癒されましょう
URLリンク(youtu.be)

343:わんにゃん@名無しさん
18/06/21 03:09:57.00 7tAR+Ekc0.net
まるっとした柴犬が隣に引っ越してきたけど
いつも縁側で外向きに抱っこされててかわいい

344:わんにゃん@名無しさん
18/06/21 04:01:10.13 cMqt4kk80.net
ええのう…

345:わんにゃん@名無しさん
18/06/21 08:13:15.64 pD9HiawP0.net
これがホントの豆柴ちゃん?
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

346:わんにゃん@名無しさん
18/06/21 11:17:07.75 K30WrjL+0.net
>>331
折り紙?
豆の皮?
うまく作ってるね

347:わんにゃん@名無しさん
18/06/21 14:33:15.11 cb2rKVyr0.net
なんで毎回ツイッターから転載してるの?

348:わんにゃん@名無しさん
18/06/21 16:51:33.47 lfkxVMkLd.net
かけてから1カ月
お腹の毛も抜け始めたから偽妊娠ではないと思う、、、。

349:わんにゃん@名無しさん
18/06/21 18:49:30.13 G6Lfv/FYd.net
かわいいヒヨコでも見て癒されましょう
URLリンク(youtu.be)

350:わんにゃん@名無しさん
18/06/21 19:11:19.53 lfkxVMkLd.net
もう、しょうがないな~
NG推奨
(スププ Sd9f-jpuu)
やり方は>>2

351:わんにゃん@名無しさん
18/06/21 20:02:02.24 QQANsNr40.net
明日、柴子が避妊手術を受ける。
おまいらも無事を祈ってくれるか。

352:わんにゃん@名無しさん
18/06/21 20:44:41.24 lfkxVMkLd.net
>>337
おぉ!!!
こんなもの?と思えるくらい楽みたい
ちなみに明日は先勝だ!日もいいな!

353:わんにゃん@名無しさん
18/06/21 21:58:14.38 Lrs4/+tkK.net
にゃいにゃいよ。にゃいにゃい。いちごちゃんにゃいにゃい

354:わんにゃん@名無しさん
18/06/21 23:00:35.85 OTMVvxg5r.net
>>337
祈ってるよ!
頑張ってね!いぬも飼い主も。
という家のワンも来週手術決まった。
手術しても現状維持の手術なので犬にしてみればふざけんなだろうけど。

355:わんにゃん@名無しさん
18/06/22 11:01:17.77 Qukad/5cd.net
怒ってる?
怒ってないよ
怒ってる?
怒ってないよ

356:わんにゃん@名無しさん
18/06/22 12:20:28.24 fD6XmjerK.net
キレてないっすよ

357:わんにゃん@名無しさん
18/06/22 16:22:29.41 +k9kSQ2/0.net
去勢済みの1歳半なんですが、最近包皮炎なのか、おちんちんの先からトロっとしたのがいつも出てます。
トリマーさんに話したら、男の子はよくあることだから気にしなくていいって言われましたが、
どの程度まで気にしなくていいんですかね??
悪化したら何かなるんでしょうか?
例えば病院行って薬もらったらもう以後発症しないのか、一時的に治るだけでまたすぐ炎症起こすのか・・・
経験ある方教えて下さい

358:わんにゃん@名無しさん
18/06/22 17:17:20.51 Zc67naiX0.net
337だけど、手術は問題なかった。
けど、エリカラを嫌がって右前脚の爪が折れたらしい。
服はないですか?という事なんで先代にプレゼントでもらったのを持っていくわ。
ありがとうね。

359:わんにゃん@名無しさん
18/06/22 19:33:07.63 9yROYYhq0.net
>>344
Ope成功おめ!
爪が折れるって大変だったね
エリザベスカラーがあってなかったのかね
いずれにしても良かった良かった
>>345
うちはメスばかりなんだ
オス飼ってる人お願い!

360:わんにゃん@名無しさん
18/06/22 21:50:54.15 cpugO57s0.net
お久しブリーフ
URLリンク(i.imgur.com)

361:わんにゃん@名無しさん
18/06/22 22:51:03.82 N5tSIWRAd.net
>>346
ゴラー!
画像いじって目の周りに黒丸書くな!!!
でも可愛いな

362:わんにゃん@名無しさん
18/06/22 23:49:24.61 jQ+aYfNz0.net
ほんとアイライン引いてるぐらい目が縦に見えるね
こんな顔の子見たことないや\(^o^)/

363:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 00:04:33.66 NPAe4R1U0.net
>>346
可愛い
今日は毛刈りされて怒って靴箱の下から出てこないうちの柴子
URLリンク(i.imgur.com)

364:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 00:08:31.07 6U9e44MLd.net
>>349
フサフサ
なでなでしたいな~

365:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 00:33:00.18 f4RxCWRLa.net
>>346
眉毛くん?

366:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 02:10:04.46 EHmhDUGP0.net
>>343
何でこんなとこで聞くんだよ病院行けよ…
トリミングにカネかけて受診はケチるのか?
トリマー風情の言うことや匿名掲示板の書き込みの方が信頼出来るのか?
そんな心づもりじゃ将来ろくな事になんないよマジで

367:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 05:55:36.53 UZ7s5nXTd.net
>>346
グロ

368:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 05:55:55.27 UZ7s5nXTd.net
>>349
グロ

369:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 08:18:34.57 NL9asowwd.net
もうすぐ五歳
URLリンク(i.imgur.com)

370:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 09:24:27.15 9yNCbSgn0.net
このスレではリンク踏まないことにしてる。

371:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 10:06:32.69 0AQBbiouM.net
>>355
耳がでっかくて可愛い
このアングルで耳でかハアハア

372:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 10:30:45.94 0AQBbiouM.net
眠いの
URLリンク(i.imgur.com)

373:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 10:41:34.97 QlIGXfw10.net
>>358
可愛い

374:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 11:00:39.26 AEC0WV670.net
URLリンク(i.imgur.com)
避妊手術無事終わって、今お家です。
爪の損傷とかあるけど、なんかとりあえず安心したのか拗ねてるのか笑 布団でまったりしてます。

375:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 11:38:46.54 yAtcNghg0.net
>>360
おつかれさん。くたびれてるねw

376:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 11:53:39.74 EHmhDUGP0.net
>>358
上から覆いかぶさって嫌な顔されたいw
>>360
お疲れ~!
ピント合ってないと色々勿体無いから気をつけてw

377:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 12:54:18.27 PGjuv4Cpa.net
>>343
うちの一才半も包皮炎でした。
一年くらい前、初めて見たときはびっくりして薄めたイソジンの消毒薬とかをシリンジに入れて包皮内に入れて
揉んで出す、とか暫くやってましたが、全く変わらないためそのうちに止めてしまいました。
因みに柴男、初めは抗議してましたがその内いつもの奴ねーって感じでおとなしくしてしてましたよ。
そして現在はなんだか膿みは出てないようです。少なくとも目立ってません。
トリマーさんの言うとおり「良くあることだから気にしない」が正解なのかもしれませんね。

378:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 12:55:38.45 qgQYxv3l0.net
>>358
クロワッサン

379:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 13:19:44.05 UZ7s5nXTd.net
>>355
グロ

380:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 13:20:30.55 UZ7s5nXTd.net
>>358
グロ

381:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 13:20:48.04 UZ7s5nXTd.net
>>360
グロ

382:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 13:39:07.06 Ic54s5rT0.net
>>360
おつかれ!

383:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 13:40:33.40 Ic54s5rT0.net
>>358
顔埋めるの好き!
想像はしないようにw

384:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 13:52:51.75 AEC0WV670.net
それでなんだけど、この歳になってそういうのよく分かるんだけど、手術を成功させてくれた病院に対してお菓子を持って行って「これ、皆さんで」っていうのはおかしいかな?もちろん相手が気を使うような金額のものではなく。

385:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 14:06:47.30 9yNCbSgn0.net
特には、要らない に一票。

386:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 14:28:03.00 ni09m9g00.net
>>370
数百円なら受け取ってくれるかもね
箱を両手で渡すようなのは、向こうも身構えるよ
何か平均以上の扱いを期待されてそうで

387:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 14:32:18.22 AEC0WV670.net
まあそりゃ、何かこの子には今後も通常以上のサービスをしてくれって言いたいわけじゃないんだよね。
ただ感謝の気持ちを形で贈りたいだけで。
参考になったわ。10日後の抜糸の時にまだそういう気分だったら考えるわ。

388:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 14:37:08.72 Ic54s5rT0.net
>>373
俺は、抜糸の時に置いてきた
まあお礼だよね
日頃見てもらってるからこういう時でないと置いていけない

389:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 14:39:55.14 UZ7s5nXTd.net
猫ふんじゃった♪
URLリンク(i.imgur.com)

390:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 14:50:30.31 EHmhDUGP0.net
>>370
付け届けをすることで特別扱いを要求するようなモンスターさんが増えたりして
エスカレートすると賄賂にもなりかねないんで、今は人間の病院だと
コンプラで一律禁止な流れが常識になって来てる
動物病院はまだそこまで行ってないかも知れないけど、人間同様に断る病院も出てきてるはず
お礼以外のニュアンスが加わるケースもあり、余計な揉めごと防止のためにも
現在では微妙な扱いになりつつある行為だということは一応念頭にね
お礼は言葉と代金で充分ですってのが現代の感覚だと思うよ

391:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 15:33:54.80 Ic54s5rT0.net
マスコミに洗脳されすぎ

392:sage
18/06/23 16:38:05.50 k1Hqshvw0.net
我が家の柴子3才、飼い主のことが嫌いなのかと思うほどつれない。
飼い主が部屋に入ると別の部屋に行く。
抱っこなんて絶対させてくれない。
人が嫌いなのかと思えば、他人にはとても愛想が良く、初対面の人でも甘えまくる。
散歩時に声をかけられようものなら、二足立ちで擦り寄っていく。
ドッグランでは他の飼い主を渡り歩き、お座りして尻尾ブンブン振って
撫でてもらい、うっとりしている。
飼い主として寂しすぎる。

393:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 16:43:35.31 Ic54s5rT0.net
>>378
自分がおやつ与えないで、他の人がおやつ与えているとこうなる
よんだで来らせた時は、小さいおやつをやる
他の人の所に行っておやつを貰いそうになったら「体重制限してるのですみません」と言って他人から食べ物をもらわせない
これって重要!

394:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 16:51:32.36 k1Hqshvw0.net
>>379
レスありがとうございます。
なるほど。おやつは飼い主もあげるし、他人からももらってた。
体重制限やアレルギーを理由にするのはカドの立たない断り方ですね。

395:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 18:22:31.55 6U9e44MLd.net
>>380
柴犬は頭がいいから一度経験してしまうと忘れない
柴が嫌がってるのに無理矢理抱っこすると逃げるようになるよ。
あと、公園なんかでおやつやりたい(BBA)人がみんなにやったりするから、それを断るかは自分次第だね。
俺は断ってたけど、公園仲間としてはどうかなって自分でも思ってた
名前の呼びすぎも近寄らなくなるよ、「な~んだくれないのか」と思われる

396:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 19:31:46.70 UZ7s5nXTd.net
猫ふんじゃった♪
URLリンク(i.imgur.com)

397:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 20:14:34.28 9yNCbSgn0.net
よそのワンコにオヤツやるのは良くない。

398:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 20:33:06.36 k1Hqshvw0.net
>>381
気づかないうちに柴子のトラウマになることをしていたのかも。
なるほどです。

399:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 20:39:57.56 xa/rWk2l0.net
>>349
玄関の君?
犬って隅っこや狭いところ、好きだよね

400:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 21:13:49.04 NPAe4R1U0.net
>>385
117でも貼ったけど狭いところ見付けたら入り込むみたいです、うちの柴子は
URLリンク(i.imgur.com)

401:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 22:19:34.70 r3HQXbGC0.net
>>358
この寝姿のために仕事頑張れるな
>>360
アンニュイでたまらん

402:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 23:32:17.81 yAtcNghg0.net
>>386
柵の隙間から逃げない? うちで飼ってたのはこれより狭い隙間からでも頭をねじ込んで外に出ようとした。

403:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 00:18:32.82 BwPq6QpY0.net
>>388
逃げないよ
というよりあまり柵に近付かないみたいだし、近付いてもマズルだけ出してるこの子
よくボール投げしてて柵越えちゃうんだけど"ここにボール落ちたから早く取って"みたいな顔つきでこっちを見る

404:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 01:40:09.19 kA+RC3wh0.net
>>384
あんまり上げ膳据え膳のお姫様扱いも、犬のほうが安心しきっちゃって緊張感が無くなるよ
いくら可愛くてもヒトが犬の奴隷になってはダメ
人間側からあれこれやってあげちゃうんじゃなくて、自主性が自然と育つように
ある程度は厳しさも必要
犬側が「いま愛想ふりまいとかないと!」って緊張感持つように仕向けた方が上手くいく

405:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 02:33:


406:46.49 ID:yXNB0vMh0.net



407:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 03:46:25.21 YTosDdlz0.net
>>346
美味しそうなお口!

408:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 05:31:42.47 rWVDDX240.net
引き取って欲しいにゃ
このままじゃ殺処分にゃ
助けて欲しいにゃ
両目潰れてるけど可愛い猫ちゃんにゃ
URLリンク(www.pet-home.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

409:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 06:40:28.30 LQEaJvHD0.net
ウチの1歳なんで臭いのかな、最近やけに臭う。
生理終わったばかりだからかなあ、来週はシャンプーだから
それで様子見。

410:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 08:21:19.30 YQIV8iF4d.net
NG推奨
(ワッチョイ ff4b-jpuu)
やり方は>>2

411:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 08:21:34.64 YQIV8iF4d.net
>>393
グロ

412:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 08:23:21.99 DDMDUEO5M.net
>>394
柴のお風呂ってどのくらいの間隔で入れてあげてる?

413:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 08:31:37.15 XQHQVQnb0.net
先ずは、長毛種感覚のお風呂は柴には要らない。
次の方どうぞ。

414:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 08:43:19.47 YQIV8iF4d.net
>>394
生理中は血を舐めたりホルモンバランスが変わるので毛艶が良くなったりするから、生理終わって血が出なくなったら洗うようにしてるよ、でもそんなに臭わない
においの原因は梅雨だからじゃないかな、湿度が高いと他の物もそうだけど匂いやすい
多分これかなと思うけど、柴犬を雨降っている中で歩かせた、少量の雨でもダメ

415:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 11:28:55.14 uajKiYQGd.net
URLリンク(i.imgur.com)
シャワーいれたらご機嫌斜め(´・ω・`)
お手は渋々してくれるw

416:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 11:30:31.54 YQIV8iF4d.net
>>400
ウケるwww

417:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 11:33:28.33 hgLbgDPh0.net
www

418:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 12:45:24.53 NEOrtjSL0.net
うちのもさっきシャンプーしたばかり
空気乾燥しているから最適

419:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 12:58:15.84 uY3cO2OR0.net
>>400
細い!キツネみたい

420:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 13:04:47.52 hgLbgDPh0.net
昨日からずっとこれである。
URLリンク(i.imgur.com)

421:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 13:37:43.41 BwPq6QpY0.net
>>405
元気なさそう
傷が痛むのかな?
うちの柴子も避妊手術してしばらくは元気なかった
獣医師さんが痛み止くれてたみたいだし

422:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 13:38:01.77 rWVDDX240.net
引き取って欲しいにゃ
このままじゃ殺処分にゃ
助けて欲しいにゃ
両目潰れてるけど可愛い猫ちゃんにゃ
URLリンク(www.pet-home.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

423:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 14:34:22.63 YQIV8iF4d.net
>>405
こんなものかもよ
早く元気になるといいね
柴二匹洗ったから疲れた
乾かす意味でお散歩中

424:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 17:42:02.00 nKSTI2xGa.net
>>400
ワロタw

425:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 19:21:47.97 kA+RC3wh0.net
>>407
グロ

426:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 20:43:24.87 wzD0L0mg0.net
>>405
手術前とあきらかに違ったら要注意。

427:わんにゃん@名無しさん
18/06/25 07:55:32.58 dxpaK1XP0.net
今日のワンコ そら 
雑種となってたが柴の特徴が良く出てる。
血統書がないだけだな。

428:わんにゃん@名無しさん
18/06/25 08:09:54.16 mugdISc0a.net
週末出かけるために一泊、三回目くらいのペットホテルに預けた。
ついでに初めて外でシャンプー頼んだんだけど、肛門線絞りますか?って聞かれて柴犬だから必要ないとは思うけど
逆に絞ったこともなかったから、溜まってるかどうか確かめてみようと頼んだ。
…シャンプーは大暴れ、肛門


429:絞ろうとしたらビビり糞したので諦めたそうだ。 うちでシャンプーする時は余程我慢してたんだなあ。それとも信頼してるのか?



430:わんにゃん@名無しさん
18/06/25 08:25:11.01 zpT18U+x0.net
>>413
慣れの問題かなあ。うちは小さい時からやってるから、シャンプーも肛門絞りも大丈夫。ブルブルを「待て」というのもある程度効く。

431:わんにゃん@名無しさん
18/06/25 09:59:05.89 S6wcsuMS0.net
大人になってからでも安心できない。
1歳過ぎてからトリミングサロンでシャンプーお願いしてて「大人しくて楽」と言ってもらえてたのに
6歳になって、新しく入った人が担当して2回で大暴れするように・・・。
その人、初回で爪切り過ぎてたしダメだったんだなぁ。
今は家で洗ってるよ('A`)

432:わんにゃん@名無しさん
18/06/25 12:38:07.80 taHPEfoyM.net
トリミングサロンの高い流し台が嫌な子は多いよね
家だと風呂や外でホース伸ばしてやったりするから全然違うと思う
ただ下手な人はいるよねw

433:わんにゃん@名無しさん
18/06/25 16:44:23.13 1hy+k4ccp.net
>>413
肛門しぼりは足の踏ん張りのきかない小型犬とかでたまに必要になるけど
柴なら必要な子はむしろ聞いたことがないくらい
普段の排便の時のついでにちょっとずつ出せてるからしぼる必要はない
シャンプーは自宅だと暴れるが部外者がやれば大丈夫ってパターンが多いのに
なんか可哀想なことしちゃったなw

434:わんにゃん@名無しさん
18/06/25 17:21:22.61 AC89VZqZ0.net
うちの柴犬は、散歩の時にケツをアスファルトの道にくっつけて歩いて絞ってるみたいよ

435:わんにゃん@名無しさん
18/06/25 18:59:56.68 qommMIY9p.net
>>412
そらじゃなくてとら君だったよ
モフり甲斐のありそうな柴系だったね
>>418
尻スキーは肛門や陰部に違和感ある時の仕草だから気をつけた方がいい
痔や寄生虫から子宮蓄膿症まで色々考えられるけどね

436:わんにゃん@名無しさん
18/06/25 20:16:05.36 RH/x+Z+wd.net
>>419
えっそうなの?
注意してみてみるよ

437:わんにゃん@名無しさん
18/06/25 20:17:30.36 dxpaK1XP0.net
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
とら だった。

438:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 00:02:52.85 cnrERaZA0.net
>>417
うちは生後4ヵ月から
トリミングのたびに肛門絞りをお願いしてるけど
毎回「出ました」と報告される
見てないから、どの程度出たのか分からんけど

439:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 00:09:03.93 HT3pLTxi0.net
晩年は寝たきりだった老柴でも絞るとニュルニュルでてきたよ。
ポッキーのチョコが塗られてない持ち手の部分くらいの量。

440:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 00:40:13.87 TpGf66uid.net
寝たきりになったら絞ってやらないとダメだね
絞りかた覚えよう
>>423
いいこと聞いた
ありがとう

441:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 01:20:31.56 zKy9FK+R0.net
肛門絞りってよく聞くけど、どゆことかしら

442:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 06:28:03.89 lPS+z5DD0.net
引き取って欲しいにゃ
このままじゃ殺処分にゃ
助けて欲しいにゃ
両目潰れてるけど可愛い猫ちゃんにゃ
URLリンク(www.pet-home.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

443:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 07:26:23.36 sLTyABe/d.net
>>426
グロ

444:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 07:39:22.16 kYYzcDZ2M.net
肛門腺(嚢)とは肝臓にひっついている胆嚢と
似たようなもので、必要なとき出すために
分泌物を貯めておくとこだよ。
医者が胆汁が溜まってますねぇと言って
胆嚢を絞ろうとするかい?
絞れば絞れて当たり前なんだよ。
人工の手が強く関与したトイ犬種でない
柴犬の飼い主は気にしなくていい。
柴犬でも他の要


445:因から腺が細菌感染した 場合にはしなくちゃいけない場合があるだろうが。



446:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 09:39:09.44 8Zmoplml0.net
>>428
何年も絞らずにいて
カーペットや畳に尻をこすりつけて
アレを塗りつけられるのが怖いんだ
わかってくれ

447:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 11:50:08.14 N9u1tvaw0.net
しぼらなくてもンコするとき勝手に出てるから大丈夫

448:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 15:19:41.86 lPS+z5DD0.net
引き取って欲しいにゃ
このままじゃ殺処分にゃ
助けて欲しいにゃ
両目潰れてるけど可愛い猫ちゃんにゃ
URLリンク(www.pet-home.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

449:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 15:33:59.53 NuocmXJn0.net
>>431
グロ

450:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 15:34:40.33 NuocmXJn0.net
NG推奨
(ワッチョイ ff4b-jpuu)
やり方は>>2

451:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 17:57:44.00 0cHRTyoc0.net
9か月になる柴子の噛み癖が酷くなってる。。。
赤ちゃんの頃から噛み癖あったけど避妊手術してから酷くなってる気がするけど関係してるのかな?
四六時中ではないけど眠くなった時や突然噛んでくる
本気噛みまでとはいかないけどけっこう痛くて困ってます

452:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 18:57:52.52 NuocmXJn0.net
>>434
噛んできた時に大騒ぎしてるんじゃないかな。
犬にとっては遊んでもらえると思ってますます酷くなりそう。
先ずは、最強の言葉を決める
柴は頭いいから軽い気持ちでは言わない
うちは「ダメ!」これを言ったら止まる
手に歯が当たったら大きな声で短く「ダメ!」隣の人がビビるくらい
やめたら何もしない、褒めてもだめ
それで噛んできたら大きな声で「ダーメ」
やめたら何もしない、褒めるのもだめ
それでも噛んできたら、キツ~イ教育的指導
一回はやるよう、ビビりすぎてウンチ漏らす

453:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 19:17:19.69 0cHRTyoc0.net
>>435
それです!噛まれると痛くてついつい叫んでしまってました!!こっちは痛くて叫んでるのに、余計に興奮しちゃって・・・遊んでもらってると勘違いしてたのかなぁ..... ぜひ参考にします!

454:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 19:24:31.27 KIeQaiYE0.net
>>434
それが懐かしくなる日が来るんだよ。

455:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 19:35:01.12 NuocmXJn0.net
>>436
是非頑張ってください
やってはいけない事をしたら怒って無視
可愛いさかりなんですけどね
教育的指導は人格を疑われそうなんで、必要があったら書きこみします。

456:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 20:08:39.78 d/B3m7r60.net
噛み癖直す最終手段は噛みだしたら唐辛子触った手を近づける

457:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 20:13:11.32 BepkEvKZ0.net
柵を噛んで破壊しようとしてたから、犬の嫌がるスプレーをかけたけど全く効果がなかったなぁ。

458:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 20:17:09.99 KIeQaiYE0.net
今日イオンモールに行く機会があって、ペットショップ覗いたら珍しく柴がいて、やっぱり柴の可愛さは洋犬の比ではないと思ったわ。

459:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 20:58:27.51 b2WgznNh0.net
いくらだった?

460:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 21:39:53.47 i2HRnjrG0.net
うちの近所では38万だったかな
すぐ飼い主決まったみたい

461:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 21:46:12.09 58vLUTTS0.net
高っ

462:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 22:20:02.20 2f+jEniY0.net
どうせ「豆」とかだろ?
117と118と両方にコメントした人を誰かが叱っていたが、
勝手にスレを並立させる方がよっぽど悪い。

463:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 22:21:51.47 KIeQaiYE0.net
>>442
京都イオンモールでも38万円だったわ。

464:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 22:22:45.94 KIeQaiYE0.net
「柴犬」であって、「豆柴」ではない。

465:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 22:26:36.60 sLTyABe/d.net
豊洲の柴犬は20万してなかった
可愛いかった

466:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 22:29:35.12 0cHRTyoc0.net
>>445
おそらく自分のことだと思います....どっちで質問して良いか悩んだので.....

467:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 22:30:09.96 d/B3m7r60.net
ここ5年位で倍ぐらい値段上


468:がってるわな ジョイフルとかの安売りの所でも7万位だったのが14万とかだし



469:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 22:30:28.98 0cHRTyoc0.net
親切にアドバイスくれたので質問してよかったです!どうもありがとう

470:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 22:39:06.89 sLTyABe/d.net
ブリーダーさんが言ってたけど、韓国で柴犬ブームになってから高くなって中国に波及してからは、とんでもなく上がったって
柴犬は10前の3倍くらいだって言ってた

471:わんにゃん@名無しさん
18/06/26 22:47:31.49 sLTyABe/d.net
>>452
10年前ね

472:わんにゃん@名無しさん
18/06/27 00:43:19.23 DNFUqkmz0.net
柴だけじゃなく全体に倍くらいにはなってる
ブリーダーがどんどん減ってるらしい

473:わんにゃん@名無しさん
18/06/27 04:01:13.79 ay8QMK2U0.net
ウチのイオンのショップで買った豆子50万円ちゃり~んだった
可愛いよ。昼間は歳とってきた母ちゃんが一人だから
癒されてる。
オレが帰ると尻尾をブンブン振って待ってるのがたまらん。

474:わんにゃん@名無しさん
18/06/27 10:56:54.12 pTwMjQCX0.net
生後半年も経って育ちまくってるのに相変わらず狭いガラスケースに入れられて
中に入れられた紙くずを食いまくり、いかにもストレス溜まってそうで
58000円でも売れ残ってた柴男くんの行く末がどうなったのか、未だに気になって仕方ない
その当時はもう既に気難しい婆柴がうちにいたから二匹目は厳しかった
見ていてすごく胸が痛んだけど、誰か良い人が早く買ってくれるのを祈るしかなかった
そこのデパート店内のショップ、店員もめちゃくちゃ無愛想でやる気なくて嫌な雰囲気で
ウンコ食べてる子がいてもほったらかしで、店員に言ったらやっと片付けたけど
すんごい渋々の嫌そうな態度で本当に最低だった
どの犬猫もみんな同じくらいの売れ残り、生後半年近く経ってる子ばかり
仕事帰りなどに立ち寄れる場所ではなかったのでしばらくなかなか行かれないでいたら
全部入れ替わって柴犬もいなくなってて、不自然なほどみな同じ月齢の子ばかりになってた
嫌な予感はしたけど恐ろしくてそれ以上は聞けなかった

475:わんにゃん@名無しさん
18/06/27 11:01:31.47 LnqLyTER0.net
うちの柴男かわええ
URLリンク(i.imgur.com)

476:わんにゃん@名無しさん
18/06/27 11:01:47.47 pTwMjQCX0.net
たった数万の子が売れ残り、かたや数十万の高額な子がホイホイ買われていくという現実
保護団体の譲渡基準が厳しいのはもちろん知ってるけど
何かよほど家の事情や環境がワケアリでもないんなら、売れ残って殺処分されそうになったり
引取り屋に転売されて劣悪な環境に入れられるような子達を優先して買ってあげて欲しいと思う
うちはいくらで買ったよと自慢のように言う風潮は決して誇れるようなもんではない
はっきり言うけど人類の恥、国の恥だ
ブランド物のように高値のまま有り難がって買うのをどこかで恥じてやめなければ
悪い連鎖はいくらでも続いてしまう
中国などでも特定の犬種が高騰してバブルのようになってたけど
あんなの日本人だって指さして笑えない、当たり前のようにやりまくってるんだよね

477:わんにゃん@名無しさん
18/06/27 11:18:43.12 DfFmZod60.net
>>458
その子たちどうなったんだろ.....悲しい.....

478:わんにゃん@名無しさん
18/06/27 12:16:44.51 h8sXlsA/K.net
今いるな、ホームセンターに7ヶ月過ぎてるデカい柴犬が
そこは店の大きさの割に客が少ないから犬が全然売れてないという

479:わんにゃん@名無しさん
18/06/27 12:39:05.06 BTBaNk


480:U6d.net



481:わんにゃん@名無しさん
18/06/27 12:45:46.14 Wwswfx8l0.net
より小さい時から飼いたいというのがよく分からん
もちろん可愛いけどそんなん一瞬で終わるやん
高くても売れるから売り手は値段をつけるわけやしね
売り手ばかりに責任を押し付けるのはちょっとな

482:わんにゃん@名無しさん
18/06/27 13:22:03.10 kER/7mjW0.net
ちょっと調べたら、ブリーダーから買う・ペットのおうちの里親募集で貰う、っていう選択肢もあるのにね。
うちの柴子すごく小さくてよく豆柴かと聞かれる。ブリーダーががめつい人なら豆柴として売ってたかもしれない。

483:わんにゃん@名無しさん
18/06/27 16:13:39.87 h8sXlsA/K.net
半年くらいで成長しきった頃の方がいいよな
生まれた時の子犬時代は見られないんだし

484:わんにゃん@名無しさん
18/06/27 16:19:39.96 x0J4qrE70.net
経験上、生後3ヶ月くらいからしつけやっとくと、かなりお利口さんになる。
1歳過ぎちゃうと、色々修正するのはかなりきつい

485:わんにゃん@名無しさん
18/06/27 17:24:10.96 BTBaNkU6d.net
甘噛みの教育は小さい頃のが楽
甘噛みは歯が生えてくる時にむず痒いからやるんで、飼い主に甘えてるんじゃない。
母犬がいると甘噛みされたら程度によって怒ってマズルを噛む
だからら2~3ヶ月で引き取ったら、甘噛みして歯が手に当たったら、ダメって爪を立ててイヤがる様に目と鼻の間を爪を立てマズルごとやるといい
小さい頃なら普通の声で子犬が嫌がる程度でいい
舐めるのはやらなくていいよ

486:わんにゃん@名無しさん
18/06/27 20:33:42.32 DNFUqkmz0.net
多くの人は楽に飼いたがるんやなあ
多少個性的で問題児の方が面白いけどな
楽な方、楽な方に行きたがるから今の環境になってると思うわ

487:わんにゃん@名無しさん
18/06/27 20:48:52.27 GXZPgkTYM.net
>>463
ならペットショップで買うという選択肢もあっていいとは思うよ
運命的なものを感じるのはタイミングだから
ブリーダー最善説はどうかと思うけど、繁殖屋がいないと柴の良い血筋が絶えてしまうから必要
そういう仕事を成り立たせるには完全に予約→産まれるってのは難しいから
産まれる→売るってサイクルはこれからもなくならないし、それがブリーダーであれペットショップであれ選択肢としては残るだろうね

488:わんにゃん@名無しさん
18/06/27 21:43:19.38 fM6WHSBt0.net
捨てられるのは、雑種が多いよ
柴が多いように見えるけど、あれも柴入ってる雑種ばかり
20万近くするし、その金出す人はほぼ捨てない

489:わんにゃん@名無しさん
18/06/27 22:19:05.13 lqJpUr660.net
3ヶ月前に里親サイトを介してブリーダーから繁殖引退の子を譲っていただいた
4歳の♂でとっても穏やかで性格良い子でかわいいよー

490:わんにゃん@名無しさん
18/06/27 22:33:22.61 h8sXlsA/K.net
子供のきららマルと母ネリの話は泣けるわ

491:わんにゃん@名無しさん
18/06/27 23:20:10.51 CdEUEtUo0.net
柴入ってる雑種なんて最高じゃないすか!
あぁ~庭で買いたい里親になりたい・・・

492:わんにゃん@名無しさん
18/06/28 04:09:23.65 OPSu84XD0.net
>>461
>>457はグロというか猫虐待GIF
見なくて正解

493:わんにゃん@名無しさん
18/06/28 13:44:50.79 0mkKMZ570.net
うちの柴男かわええぞ
URLリンク(i.imgur.com)

494:わんにゃん@名無しさん
18/06/28 14:52:30.50 OPSu84XD0.net
>>474
グロ

495:わんにゃん@名無しさん
18/06/28 19:42:02.12 0mkKMZ570.net
引き取って欲しいにゃ
このままじゃ殺処分にゃ
助けて欲しいにゃ
両目潰れてるけど可愛い猫ちゃんにゃ
URLリンク(www.pet-home.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

496:わんにゃん@名無しさん
18/06/28 19:55:25.74 E0Yc7ItC0.net
>>476
グロ

497:わんにゃん@名無しさん
18/06/28 19:56:34.28 E0Yc7ItC0.net
NG推奨
(ワッチョイ ff4b-jpuu)
476 名前:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 024b-5JI3) [sage] :2018/06/28(木) 19:42:02.12 ID:0mkKMZ570
引き取って欲しいにゃ
このままじゃ殺処分にゃ
助けて欲しいにゃ
両目潰れてるけど可愛い猫ちゃんにゃ
URLリンク(www.pet-home.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
やり方は>>2


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch