【犬】地震自然災害予知?動物の異常行動【猫】at DOG
【犬】地震自然災害予知?動物の異常行動【猫】 - 暇つぶし2ch80:わんにゃん@名無しさん
18/09/13 01:59:44.35 XARNe4S+.net
9月6日に発生した北海道胆振東部地震では大規模な土砂崩れや液状化現象が発生し、死者は40人を超える事態となった。
震源地付近には活断層の「石狩低地東縁断層帯」が南北に伸びており、
東北大学災害科学国際研究所の遠田晋次教授は「震源の浅い余震が活断層を刺激している可能性もあり、今後も注意が必要」と指摘する。
 遠田教授によると、「地震活動は連鎖することもあり、熊本地震のように大きな地震が次々に発生するパターンもある」といい、
南海トラフ巨大地震と首都直下地震が連続発生する可能性すらあるという。最悪のシナリオともいえる大地震の連鎖や北海道胆振東部地震の分析について、遠田教授に聞いた。
今もっとも活発に動いているのが、石狩平野と、その東側の岩見沢丘陵、栗沢丘陵、馬追丘陵との境界付近に位置する石狩低地東縁断層帯です。最大でマグニチュード(M)7.9の大地震が発生するとみられています。
―すでに100回以上の余震も発生しています。
遠田 震源が10~30キロの浅い余震も増えてきています。気になるのは、断層の下端が15キロ程度の石狩低地東縁断層帯に刺激を与える可能性があることです。熊本地震のように大きな地震が連鎖的に発生する場合もあるため、注意が必要です。
URLリンク(biz-journal.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch