【犬】地震自然災害予知?動物の異常行動【猫】at DOG
【犬】地震自然災害予知?動物の異常行動【猫】 - 暇つぶし2ch50:わんにゃん@名無しさん
18/06/23 23:56:57.23 tuVn//Fb.net
Hi-net震源分布図
URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)
◆◆緊急地震速報(第3報)◆◆【M3.9】大阪府北部 深さ10km 2018/06/23 23:08:45発生 最大予測震度3

51:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 00:16:07.75 c3F3tnfh.net
5M7.74(やわらか銀行)2018/06/23(土) 01:32:17.62ID:Vwi83L4X0
猫が急に暴れだして困ってる、
月曜日に地震が起きた直後の暴れよう
259M7.74(庭)2018/06/23(土) 23:44:41.13ID:z/ZtjXoq0>>261
野良猫の鳴き声が今日は異様にデカい
地震気にしすぎて気のせいなのか、、、
ちなみに大阪
261M7.74(地震なし)2018/06/23(土) 23:45:46.62ID:0VhgzUbr0
>>259
サカリやない?
年間4回出産するし
259 名前:M7.74(兵庫県) (ワッチョイW 5bac-gUSi [111.67.165.162]) 2018/06/23(土) 23:47:51.71 ID:VVOoPCcc0
部屋にいた窓から外眺めてた猫が、急にニャーニャー言いながらクローゼットに入ったら地震きた
動物は地震前に気付く説信じた
273 名前:M7.74(大阪府) 2018/06/24(日) 00:07:15.75 ID:G53rKZaM0
野良猫が屋根の上登ってずっと上見てる
スレリンク(eq板)
740M7.74(茸)2018/06/22(金) 03:30:10.99ID:VI52Ht/H0>>741
近所の犬がずっと吠えてる…

52:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 00:18:03.44 c3F3tnfh.net
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!2615
スレリンク(eq板)
10M7.74(大阪府)2018/06/23(土) 23:32:15.14ID:A6TC3lpY0
猫がまたナーバスになってる
折角3日以上たって忘れてたのに

53:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 09:31:29.49 EiGfzndl.net
畳で粗相しちゃったネコちんの飼い主です。
12才でガン闘病中です。あれから急激に弱り1週間毎の病院の検査で黄疸が出てることがわかり、抗がん剤治療延期でそのまま帰されました。
紛らわしくてすみませんでした

54:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 15:03:16.77 c3F3tnfh.net
>>50
病気が原因でしたか
お大事に

55:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 18:50:00.53 EiGfzndl.net
ありがとうございます
先ほど旅立ちました

56:わんにゃん@名無しさん
18/06/24 21:21:46.13 c3F3tnfh.net
>>52
早かったですね・・・お気を落とされませんよう・・・
12歳だと人間でいえばどれくらいか80か90くらいでしょうか

57:わんにゃん@名無しさん
18/07/06 00:47:55.45 EyGuT+T8.net
増水した川にシカが取り残される(2018年7月5日)
5日午前、大雨で増水した高野川(京都市左京区)にシカ1頭が取り残されているのが見つかった。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
泳いで生還!再び川を泳いで河川敷へ!
なんという生命力それに比べて人間は・・・

58:わんにゃん@名無しさん
18/07/08 23:28:07.52 cU+L8ZrA.net
>>54
感動すら覚えた

59:わんにゃん@名無しさん
18/07/13 06:18:38.16 XEI1Ihe+.net
「ペットを持つ人とそうではない人と同じ場所で同伴避難を実現するのは、難しいでしょう。ただ、人口の約2割がペットを飼っていることから考えれば、
2割の避難所を同伴避難可能にしても良いのではないで�


60:オょうか」 もちろん、災害時のペットの避難は「自助」が基本だ。3月に発売された「どんな災害でもネコといっしょ: ペットと防災ハンドブック」を監修する徳田院長は、その点も強調する。 https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/kumamoto-2years-4?utm_term=.ahPR55Rxk#.vxZBVVB8a 飼い主には普段から、食糧や医療品などの物資を揃えておいたり、避難先で落ち着けるよう普段からしつけをしたりすることが求められている。 また、はぐれたときのために迷子札や鑑札、マイクロチップをつけておくこと、猫の場合は避妊や去勢をしっかりとすることも大切だ。



61:わんにゃん@名無しさん
18/07/14 20:07:40.85 0ooUdHbo.net
404M7.74(大阪府)2018/07/12(木) 14:35:52.39ID:UHaNHcZF0
大阪北部。
昼過ぎからWi-Fiがめっちゃ切れる。
再接続でなんとかなる程度だけど。
ネット重い。
415M7.74(大阪府)2018/07/12(木) 15:47:36.21ID:UHaNHcZF0
>>404だけど
外の空気が焦げ臭い。工事、建築なし。
火事のサイレンもなし。
うまく表現できないけど焚き火の類いの焦げ臭ささじゃない。
Wi-Fiが切れやすくなった昼過ぎ頃から飼い猫が外に出たがって大騒ぎしてる。
普段はおっとりであまり鳴かないおとなしいのに玄関で大鳴きしてる。
でもあの地震の時は爆睡してたからどうなんだろ?
避妊手術はしてるから発情期は関係ないと思う。
>>413
私も豊中です。
427M7.74(大阪府)2018/07/12(木) 16:47:08.18ID:UHaNHcZF0
>>419
私、獣医です。
飼い猫の健康チェックは毎日かかしてませんけどね、馬鹿が。
734 名前:M7.74(やわらか銀行) 2018/07/14(土) 17:37:36.36 ID:fl5fg9xy0
>>427
落ち着きな
そりゃ飼い主が、たかが震度6弱?の地震でパニクって精神過敏になった猫はもう怖くて怖くてしょうがない
飼い主がそんな大したことない大阪北部地震でパニクってるんだから
そりゃ猫も怯えるわ

62:わんにゃん@名無しさん
18/07/15 02:43:05.68 Hfi4bnG9.net
787 名前:M7.74(兵庫県) 2018/07/15(日) 02:11:30.66 ID:XJc0HydZ0
大阪に近い兵庫県民です
阪神大震災以来、地震来る前は夜眠れなくなる
昨日はとうとう完全に朝まで眠れなかった
昨日の夕方はこの前の大阪地震の前1週間のように近所の犬が
吠えまくっていた
さっきやっと眠気が来て横になってうとうとしていたら
2時少し過ぎにぐらぐら来て目が覚めた
他のスレでも大阪で複数の人が同時刻に揺れたと報告があった
大きな地震は来ませんように…休みだし
870 名前:M7.74(dion軍) (ワッチョイ f16b-LQig [106.159.149.92]) 2018/07/14(土) 03:38:49.47 ID:s2MPS+T70
ヤヴァイところが揺れたな
871 名前:M7.74(大阪府) (ワッチョイ 0b4b-LQig [121.86.133.157]) 2018/07/14(土) 03:40:34.13 ID:S+xMou+a0
大阪府北部を望んでるんですけどw
872 名前:M7.74(広西チワン族自治区) (ガラプー KK8b-7a5D [05004017624497_gc]) 2018/07/14(土) 06:41:23.17 ID:vSDvv6FQK
  ○  土曜日の
 く|)へ
  〉    ヾ○シ  実験室
 ̄ ̄| ヘ/
   |  ノ
873 名前:M7.74(愛知県) (ワッチョイWW 79a5-VCJT [182.170.195.10]) 2018/07/14(土) 10


63::50:15.42 ID:nXjxfp0l0 関東は地震起きてもおかしくないはずなのに、起きない。 何故だ??



64:わんにゃん@名無しさん
18/07/15 20:32:15.74 JqiZ+tK3.net
うちのワンコ2匹は今日も普通にダラダラ過ごしていました。

65:わんにゃん@名無しさん
18/07/19 04:20:04.34 0eqLtDSO.net
782 名前:M7.74(大阪府) (ワッチョイ 5779-8kmr) 2018/07/19(木) 03:34:13.93 ID:hJJ9Ekw40
大阪の上町も動きそうなんだけど、
関東の千葉東方沖が先に来そうなきがする。
783 名前:M7.74(大阪府) (ワッチョイ ff4b-H0hI) 2018/07/19(木) 03:37:07.26 ID:8GjmOvI00
そう!先にスロースリップが所撃食らわした後にそのストレスで丁度ぶつかる
中央構造線・京阪神の代表ウ的な5つの断層辺りかな
真っ先に関東が不気味、どっちも不気味
241 名前:M7.74(大阪府) 2018/07/19(木) 03:28:12.67 ID:8GjmOvI00
ところでどっか前兆や予兆とかある?
いきなり未曾有の震度6とか嫌だから大体見当は付けておきたい
特に注意な場所はどこ?地震の
242 名前:M7.74(福岡県) 2018/07/19(木) 04:03:48.92 ID:kyqPskZx0
>>241
大阪が一番微振動続いてる

66:わんにゃん@名無しさん
18/07/19 04:21:51.75 0eqLtDSO.net
500M7.74(大阪府)2018/07/17(火) 22:06:08.16ID:8l4vQ09u0
大阪に地震はこれ以上モニタにも無感でも起きないのは確実である。
503 名前:M7.74(広西チワン族自治区) 2018/07/18(水) 04:26:25.51 ID:CuM5aA2DO
>>500
発生の予知も出来ん連中が、なんで終息したなんて断言出来るねん。冗談は顔だけにしろ。
504 名前:M7.74(わたあめ) 2018/07/18(水) 18:53:54.41 ID:EwAV5jCm0
上町断層は、今も危険な状態らしい mbsより
505 名前:M7.74(大阪府) 2018/07/18(水) 19:39:10.66 ID:bi9pwmym0
>>504
3断層フル活動来るかもな
508 名前:M7.74(庭) 2018/07/18(水) 22:22:41.34 ID:MB/ANL380
上町断層は最近動いたって説もあるからあんまり真に受けない方がいいよ
少なくとも今回の地震は未知の断層で起こってるっぽいから関係ない
509 名前:M7.74(大阪府) 2018/07/19(木) 03:14:26.21 ID:bDC3gPI80
大阪で地震が起きたら、同時に火災が大発生するそうやないか
生き埋めになって生きたまま焼き殺される人間が4万人くらいでそうガクブル

67:わんにゃん@名無しさん
18/07/19 04:22:41.43 0eqLtDSO.net
510 名前:M7.74(大阪府) 2018/07/19(木) 03:23:15.54 ID:hJJ9Ekw40
上町断層は東側に斜めに亀裂が入っていて、今回の北部地震はちょうどその真上で起きたと。
MBSではそう報道してたな。
上町動いたら大阪壊滅かぁ。
511 名前:M7.74(大阪府) 2018/07/19(木) 03:34:49.08 ID:8GjmOvI00
という説が仮に正しければ上町断層には非常に大きな歪が蓄積しちゃったことになる
いつかは熊本みたいに有馬高槻の東端の延長部分断層で一回始まって
本震は上町全部揺れてあの断層は堺とか大阪湾まで通じてるので
大阪湾の津波発生の恐れさえある。
少なくとも前回の地震で何らかのひずみやストレスが蓄積されたのは確か
鉄壁と言われ続けた京阪神ももう平和じゃない、無法地帯と化しちゃった
特に上町の南端辺りとかかつての熊本の日奈久断層に類似してる
警戒すべき
512 名前:M7.74(広西チワン族自治区) 2018/07/19(木) 03:47:26.19 ID:iH8XdhMyO
振動したことで近隣の断層のズレを誘発する可能性と言うなら解るが、揺れることで歪(エネルギー)が蓄積されるというのはおかしい。逆だろう。
揺れれば揺れるほど歪が蓄積される? んなアホなw

68:わんにゃん@名無しさん
18/07/19 04:28:18.37 0eqLtDSO.net
873 名前:M7.74(やわらか銀行) 2018/07/19(木) 02:05:31.89 ID:Tyb6pePN0
画像の投稿の仕方を教えて下さい
874 名前:M7.74(福岡県) 2018/07/19(木) 02:11:36.53 ID:kyqPskZx0
>>873
専用アプリ使っていいるなら貼るだけ
使ってないなら
URLリンク(imepic.jp)

メールに画像添付して送信
すぐにURLが送られてくるのでうp

69:わんにゃん@名無しさん
18/07/19 22:15:44.45 0eqLtDSO.net
ハッカ油がペットにダメな理由は?
778M7.74(catv?)2018/07/19(木) 11:04:00.26ID:NHYepS8I0
>>776
最近蚊が全然出てこない…大地震の前兆か…
と思ったら俺がハッカ油スプレーを全身にかけまくっていたのが原因の可能性
776M7.74(禿)2018/07/19(木) 10:57:00.50ID:pISVDaGl0
あ、あとハッカ油は防虫忌避効果がすごいです
ダニ・蚊・ムカデ・黒い奴と害虫ほとんど効きます
ただペット飼ってる人は使えないかも

70:わんにゃん@名無しさん
18/07/28 10:20:03.85 LVJSRvPN.net
国際派詐欺師 ジゴロ劣圭
小室圭さまと真子さんの結婚は?

71:わんにゃん@名無しさん
18/08/08 01:05:32.51 sCY7deGJ.net
日本おわてる
328M7.74(東京都)2018/08/07(火) 19:29:21.37ID:uVHmej0e0
同じ地震大国で津波も来るチリでは、商業用の原発はおいてない
研究用のは2基あるけど、海から遠く離れた場所にある
まあ基本的に日本の危機管理てのは、やばい何かが起こってからじゃないと上がらんのですわ
348M7.74(熊本県)2018/08/07(火) 21:35:48.83ID:ujk64SDM0
俺思うんだけど、100年に一度の災害じゃなくて近々数万年に一度の出来事が起きるんでないか?やっぱ、カルデラの破局噴火かな?アメリカの西海岸が大きく動いたらまじで危ないかもな
386M7.74(広西チワン族自治区)2018/08/08(水) 00:54:11.12ID:v2f4JzLdO
>>348
太陽系がフォトンベルトに入って
太陽も黒点が減って活動も低下してるし
地球も磁極が移動を続けているし
北極圏まで日中30℃超えを継続中だし
本当に危険な状態だ
387M7.74(catv?)2018/08/08(水) 00:59:52.61ID:ctQQ1i+K0
>>328
やばい何か(3.11)
起こっても変わってねえぞ・・・・・・・・
また原発動かそうとしてるじゃん

72:わんにゃん@名無しさん
18/08/08 01:07:34.28 sCY7deGJ.net
インドネシアの法則
2018/8/5:インドネシアM7.0⇔2018/8/10:
2016/3/2:インドネシアスマトラ島沖M7.8⇔2016/4/18:熊本地震
2014/11/15:インドネシアM7.3⇔2014/11/22:長野県北部地震
2010/10/25:インドネシアスマトラ島沖M7.8⇔2011/3/11:東日本大震災

73:わんにゃん@名無しさん
18/08/10 01:50:16.24 ckMBFF6u.net
怖い

 東京電力は9日、福島第1原発3号機の原子炉建屋にある使用済み核燃料プールの燃料取扱機が、8日の原子力規制委員会による使用前検査中に異常警報が鳴り、自動停止したと発表した。原因は調査中で、11月開始予定の核燃料搬出作業への影響の有無について確認を進めている。
 東電によると、8日午後3時ごろ、燃料取扱機でプールから模擬燃料を取り出そうとした際、ケーブルが破断していることを示す警報が出て停止。実際にケーブルの破断はなかった。
 3号機では3月以降、燃料を入れる輸送容器をつり上げるクレーンの制御盤でも不具合が相次ぎ、部品を交換して7月末に復旧させたばかりだった。

74:わんにゃん@名無しさん
18/08/14 18:12:20.89 WJC32863.net
>>64
癲癇起きやすい

75:わんにゃん@名無しさん
18/08/15 19:46:25.41 nm6u9DGq.net
>>69
どういうこと?

76:わんにゃん@名無しさん
18/09/01 03:33:54.98 DwE7XZyr.net
>>28
泣けるなこのぽすたー

77:わんにゃん@名無しさん
18/09/06 16:13:08.11 v4GQBW+W.net
640M7.74(福岡県)2018/09/06(木) 13:55:02.72ID:ffWuvaeg0
10月10日 シアトル M8.5
641M7.74(庭)2018/09/06(木) 14:39:02.34ID:Q61+Bmx60
鹿児島宮崎
642M7.74(庭)2018/09/06(木) 14:57:03.85ID:UCklUIKg0
震度5以上のもう一度来そうです
643M7.74(チベット自治区)2018/09/06(木) 15:57:31.83ID:6zbjQURW0
198 名無しさん@1周年 sage 2018/09/06(木) 15:43:15.53 ID:zV4atvFf0
【震度7メンバーズ】
1995 阪神淡路大震災  兵庫県神戸市、芦屋市、西宮市、宝塚市、北淡町、一宮町(現:淡路市)、津名町(同)
2004 新潟県中越地震  新潟県川口町
2011 東日本大震災    宮城県栗原市、栃木県芳賀町
2016 熊本地震       熊本県益城町 西原村
2018 安平ノーザンファームディープインパクト地震 厚真町 ← NEW!!
279 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 15:45:58.04 ID:KudLWveP0
>>198
間隔が短くなってて草
428 名無しさん@1周年 2018/09/06(木) 15:50:48.95 ID:TAgEIoOS0
>>279
いいところに気がついたね
479 名無しさん@1周年 sage 2018/09/06(木) 15:52:33.77 ID:I3iAroX40
>>428
次は1年後やん    相模トラフ(関東)か、南海トラフか、千島のトラフか

78:わんにゃん@名無しさん
18/09/09 15:06:20.18 2nLT5Cpi.net
67 名前:M7.74(新疆ウイグル自治区) 2018/09/09(日) 11:39:14.84 ID:j9Ug8dPu0
>>64
うちのワンは1週間まえから快食快便なのに下痢、食欲不振
3日前から悲痛な声で鳴き、好物も食べずに腰が抜けて動けない
明日、また獣医に連れて行こう、と就寝したら木曜朝の大地震
チビ犬なのに、地鳴りがしてる!地震くる!家族をどうしよう、とクヨクヨしてたらしい
そんなに頼りない飼い主なのだろうか
今は御飯もおやつもよく食べ、散歩も行くようになったから収束していくと思われる
64M7.74(北海道)2018/09/09(日) 08:47:35.43ID:ioVU9YdC0
地震以降、トイレを外しまくってたうちのわんこが今朝から通常運転の模様。
先程トイレに着弾して、今は喜んで部屋中走り回ってます。
夜中の地震は気付かないでグースカ寝てたにぶちんだけど、わんこなりに何か感じてたのかな?
スレリンク(eq板:64番)
北海道民専用3

79:わんにゃん@名無しさん
18/09/12 02:39:10.22 ZEbBCXYL.net
970M7.74(やわらか銀行)2018/09/12(水) 00:56:59.08ID:OPNQs7qa0
東伊豆で海に近い場所に住んでるんだけど、3日前くらいから、
ドー、ドッ、ドーンって感じの遠くで大砲打ったような音が外から聞こえるんだけど、これは地鳴り?
飛行機とはまた違う音だし風の音でもないし、、、
989 名前:M7.74(大分県) 2018/09/12(水) 01:38:58.55 ID:qotYx+440
>>970
それは海鳴り
582 名前:M7.74(庭) 2018/09/12(水) 01:09:51.12 ID:9Xw1wGTy0
>>580
9/1本放送の再放送
583 名前:M7.74(庭) 2018/09/12(水) 01:24:59.99 ID:zxHe4a7W0
M2.5】岩手県東方沖 深さ28.4km 2018/09/12 00:50:36
584 名前:M7.74(茸) 2018/09/12(水) 01:28:08.85 ID:n/CAcxWV0
北海道の地震、どこかの学者が予知してたの?
585 名前:M7.74(福岡県) 2018/09/12(水) 01:28:52.91 ID:ToGgwbuO0
>>584
村井
160 名前:M7.74(広西チワン族自治区) 2018/09/12(水) 01:05:08.28 ID:xDAr8HmLO
アイヌしか住んでない北海道は過去1000年間にどんな周期的地震があったか知られていないから怖い
しかし南東部は地層から明らかに海底にある石やら生物の跡やらが見つかっている
これは大規模な津波の痕跡である

80:わんにゃん@名無しさん
18/09/13 01:59:44.35 XARNe4S+.net
9月6日に発生した北海道胆振東部地震では大規模な土砂崩れや液状化現象が発生し、死者は40人を超える事態となった。
震源地付近には活断層の「石狩低地東縁断層帯」が南北に伸びており、
東北大学災害科学国際研究所の遠田晋次教授は「震源の浅い余震が活断層を刺激している可能性もあり、今後も注意が必要」と指摘する。
 遠田教授によると、「地震活動は連鎖することもあり、熊本地震のように大きな地震が次々に発生するパターンもある」といい、
南海トラフ巨大地震と首都直下地震が連続発生する可能性すらあるという。最悪のシナリオともいえる大地震の連鎖や北海道胆振東部地震の分析について、遠田教授に聞いた。
今もっとも活発に動いているのが、石狩平野と、その東側の岩見沢丘陵、栗沢丘陵、馬追丘陵との境界付近に位置する石狩低地東縁断層帯です。最大でマグニチュード(M)7.9の大地震が発生するとみられています。
―すでに100回以上の余震も発生しています。
遠田 震源が10~30キロの浅い余震も増えてきています。気になるのは、断層の下端が15キロ程度の石狩低地東縁断層帯に刺激を与える可能性があることです。熊本地震のように大きな地震が連鎖的に発生する場合もあるため、注意が必要です。
URLリンク(biz-journal.jp)

81:わんにゃん@名無しさん
18/09/13 11:57:10.05 1wiYiQ+v.net
朝からずっとカラスが鳴きっぱなし@東京

82:わんにゃん@名無しさん
18/09/15 00:52:06.52 AtVUiIIh.net
>>76
昨日ちょっとした地震あったね
311M7.74(チベット自治区)2018/09/14(金) 19:53:13.45ID:Cmyu9Sqj0
TEC(Total Electron Content=電離層の全電子数)のグラフにおいて「日本列島全体が赤く表示されると、数日以内に日本のどこかでM5クラスの強い地震が発生する」という法則。
日本列島全体が赤く表示されました(2018年9月14日)
350 名前:M7.74(やわらか銀行) 2018/09/14(金) 23:48:37.66 ID:CjC1lo1G0
>>311
【2018年】日本で発生したM5以上の地震 
1月:3回
2月:3回
3月:7回
4月:5回
5月:7回
6月:3回
7月:5回
8月:4回
9月:7回
月平均:4.66回
351 名前:M7.74(庭) 2018/09/15(土) 00:02:00.92 ID:ShygfJcI0
>>326
Mwだと7.4だな
まあどっちにしろ大昔の地震のマグニチュードは正確とは言えんよ
阪神よりやや強い地震て感じだろう
326M7.74(青森県)2018/09/14(金) 21:32:09.17ID:9uWmLPrG0
>>324
>内陸型地震のマックス値はM7なんですよ
んなこたあない。濃尾地震はM8.0。
濃尾地震は教科書に載るレベルの有名な断層が現れた。

83:わんにゃん@名無しさん
18/09/15


84:21:23:51.70 ID:AtVUiIIh.net



85:わんにゃん@名無しさん
18/09/19 22:12:46.20 qi2Y76lq.net
は?

86:わんにゃん@名無しさん
18/09/26 02:47:10.33 daG+UKSj.net
598本当にあった怖い名無し2018/09/07(金) 19:50:45.27ID:zV3h6sF10
>>595>>596だけど、ワンは微振動を感じていたようで、地震を怖がっていたようです
本震が起こって、余震が続いて、まだ小さいのはありますが、もう元に戻りました
ちゃんと1週間も前から予知してるものなんですね、野生の力に驚き
600本当にあった怖い名無し2018/09/08(土) 14:31:49.17ID:si5kfJp80>>601
地震に遭われた飼い主さんもワンちゃんも今後も気をつけて下さいね。
ウチの犬は台風でも地震でもオマタ開いて鼾かいて寝てる。野生的なもの全然ないわ…
犬はいつも何か楽しい事はないかなと思っている20
スレリンク(occult板)

87:わんにゃん@名無しさん
18/09/28 03:25:21.43 wVotd3X4.net
476M7.74(東京都)2018/09/27(木) 19:30:32.43ID:mZBv1U1A0
阪神大震災の前兆なんて一冊の本になるくらい様々な報告があり、ボリュームがあったのに、北海道の地震はあまり無かった。良くわからんね。
493 名前:M7.74(やわらか銀行) 2018/09/28(金) 02:25:34.36 ID:iUcjVKgQ0
>>476
それが本当に前兆なのかも疑わしいけどなw 北海道はM6.7の中規模地震だわな

88:わんにゃん@名無しさん
18/09/30 14:03:40.21 6KROU9qI.net
【ねこ】“迷子ネコ”急増 地震に驚き家を飛び出したまま戻らず 飼い主に寄り添い支援 北海道胆振東部地震
スレリンク(newsplus板)

89:わんにゃん@名無しさん
18/09/30 14:15:44.17 MmWsKbCl.net
胆振東部地震で揺れの強かった地域では、地震に驚いて家から飛び出したまま戻ってこない「迷子ネコ」が急増しています。
「シマー!」
厚真町の土砂崩れの現場近くで、いなくなった飼いネコの名前を懸命に呼びかけます。
「おうちはこの辺にあったんですか?」(ニャン友ねっとわーく・勝田珠美代表)
「変わっちゃって…」(飼い主の女性)
あの日の地震以来、女性の飼いネコは姿を消しました。
「工事の人が、のどと足にけがをしたネコを見た。『誰か来てくれないだろうか』と言われて来たんですよ」(ニャン友ねっとわーく・勝田珠美代表)
飼いネコ探しを手伝っているのは、札幌のNPO法人「ニャン友ねっとわーく」の代表、勝田珠美さんです。
「何とか見つけてあげたい」(勝田珠美代表)
地震の揺れが強かった地域では、多くの飼いネコが驚いて逃げてしまったといいます。
いわゆる「迷子ネコ」です。
勝田さんの団体には地震の後およそ50件の相談が寄せられ、これまでに30匹近くを保護してきました。
「避難所で、隣の人が流されしまっていて、その中で犬とかネコを探してくれって言えないですよ。現場に行って、寄り添って、どんな小さなことでもいいから聞いてあげて」(勝田珠美代表)
飼い主にとっては、家族同然のペット。
厚真町では、そうした飼い主の気持ちに寄り添った活動も続けられています。

90:わんにゃん@名無しさん
18/10/08 12:03:05.21 vU3x1oPY.net
>>83



91:愛いそうだけど、人が何人も○んでるのにヌコのことどころじゃない



92:わんにゃん@名無しさん
18/10/13 17:34:25.17 5LMp/K69.net
これ書いた人詳細教えてください!
171M7.74(空)2018/10/07(日) 05:11:10.04ID:z0qCSXzW0
ペットの異常行動もここでいい?ちなみに熊本地震の前日に知らせてくれたわんこが近所にいるんだ。

93:わんにゃん@名無しさん
18/10/21 02:37:48.26 8NDJeuPX.net
ぬるぽ

94:わんにゃん@名無しさん
18/11/06 01:51:18.97 KqRARd3o.net
368 名前:M7.74(群馬県) 2018/11/06(火) 00:05:46.06 ID:GYOImFX30
今日は北海道、和歌山、長野、鹿児島、で揺れ始めた。おっきいのが来る前兆だな。
全体が滑っていて引っかかったところにひずみがたまってあぼん!
362M7.74(チベット自治区)2018/11/05(月) 23:20:33.44ID:nqDU589+0
冷蔵庫のコンプレッサーが強烈な悲鳴を上げて
うるさいからコンセント抜いた
同時にBDレコーダーも突然調子が悪い
録画みてたら突然砂嵐になってすぐ直る現象
HDDの異音はしないしケーブルささってる
電化製品に異常あると揺れるイメージあるので
一応厄除けカキコ@千葉
370 名前:M7.74(東日本) 2018/11/06(火) 00:40:50.90 ID:c7LjHg+L0
>>362
冷蔵庫は大きいからまともに影響うけるらしい
371 名前:M7.74(神奈川県) 2018/11/06(火) 01:03:01.61 ID:cPyQqUH70
>>368
新燃岳、霧島連山どれかが吹いてないから問題ない
まず来ない

95:わんにゃん@名無しさん
18/11/06 01:51:41.84 KqRARd3o.net
●2018/11/05計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 13回、最大は震度4。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約70km M4.1 2018年11月5日03時02分発生
[02] ■【最大震度4】(気象庁発表) 国後島付近 深さごく浅い M6.2 2018年11月5日04時26分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 国後島付近 深さ約20km M3.8 2018年11月5日04時43分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 国後島付近 深さ約10km M3.9 2018年11月5日05時05分発生
[05] 【最大震度3】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約50km M4.5 2018年11月5日08時19分発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮古島近海 深さごく浅い M4.3 2018年11月5日17時08分発生
[07] 【最大震度1】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約40km M3.6 2018年11月5日18時12分発生
[08] 【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.8 2018年11月5日20時11分発生
[09] 【最大震度1】(気象庁発表) 大阪府北部 深さ約10km M2.7 2018年11月5日20時56分発生
[10] 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M3.0 2018年11月5日21時52分発生
[11] 【最大震度1】(気象庁発表) 国後島付近 深さ約10km M4.1 2018年11月5日22時16分発生
[12] 【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島北東沖 深さ約60km M4.4 2018年11月5日23時39分発生
[13] 【最大震度3】(気象庁発表) 奄美大島北東沖 深さ約50km M5.0 2018年11月5日23時47分発生

96:わんにゃん@名無しさん
18/12/01 02:38:17.43 xya7qN7X.net
【50頭】NZでまたクジラが大量死、海水温度の上昇が影響か
ゴンドウクジラ50頭余りが浜辺で死んでいるのを発見。
専門家は「短期間に集中して起こるのは普通でない」と述べている。
URLリンク(news.livedoor.com)

97:わんにゃん@名無しさん
18/12/03 20:49:24.43 Cm4EuiMd.net
507 名前:M7.74(やわらか銀行) 2018/11/28(水) 01:11:11.89 ID:jrsSF2Eo0
気温高い
508 名前:M7.74(秋田県) 2018/11/28(水) 07:02:44.87 ID:KT0i5D3L0
急に高くなったねぇ
509 名前:M7.74(茸) 2018/11/29(木) 18:21:09.69 ID:qIyyTfN00
明日は我が身か?でももう去年のようなドカ雪はやだよ
【北海道】「もう大変」岩見沢市は一晩で約30センチのドカ雪 音威子府村も39センチ 北海道で日本海側中心に雪
スレリンク(newsplus板)
510 名前:M7.74(秋田県) 2018/11/29(木) 18:57:45.89 ID:yp1YIa760
無形文化遺産に登録

98:わんにゃん@名無しさん
18/12/18 01:37:21.66 36B3NYe3.net
962 名前:M7.74(茸) 2018/12/17(月) 23:14:03.15 ID:hek0kN7u0
奄美きたね
963 名前:M7.74(福岡県) 2018/12/17(月) 23:32:35.48 ID:DCuJoMOt0
今日はTVの映像が消えてB-CASカードがなんちゃらって表示されて直ぐ映像が映ったけど
くるんとちゃうか?
964 名前:M7.74(広西チワン族自治区) 2018/12/17(月) 23:37:13.13 ID:IbXI/1enO
>>963
そうですね~
にねて~ 
965 名前:M7.74(神奈川県) 2018/12/17(月) 23:45:39.21 ID:G8cJhTyl0
足が痛い
311の震源域か長野揺れるかも
長く揺れるかも
●2018/12/17計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 5回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.1 2018年12月17日02時58分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約40km M3.1 2018年12月17日05時18分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M3.0 2018年12月17日18時46分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約70km M3.4 2018年12月17日18時46分発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約70km M3.8 2018年12月17日23時08分発生

99:わんにゃん@名無しさん
18/12/26 15:23:35.58 1YUiekK7.net
781M7.74(SB-iPhone)2018/12/25(火) 23:54:30.49ID:NXLK5B2s0
西暦2019年 平成31年 1月1日。
極めて不吉な数字が並ぶ元旦。
大地震来る!!!!!
773M7.74(東京都)2018/12/24(月) 04:34:25.09ID:ChSokV3Q0
関東南震源の大き目の地震が今日あたり来そう。
千葉沖とだと思うけどさっきの相模湾沖も気になる。
774M7.74(広西チワン族自治区)2018/12/24(月) 06:18:29.43ID:A90m35lSO
スンダプレート全体が
マントルに向かって沈降中という話
ツバル諸島もスンダプレート…
なんか
ヤバいなあ…

100:わんにゃん@名無しさん
19/01/01 03:19:32.05 OeZ+yjsQ.net
617M7.74(茸)2018/12/31(月) 18:50:15.43ID:uB4bir380
栃木のとこに井戸水のデータが出てきてるね
結構大きく変動してるようだけど
629 名前:M7.74(わたあめ) 2018/12/31(月) 23:38:14.89 ID:4dqToffM0
>>617
関西は勘弁
638 名前: 【上級国民】 【450円】 (茸) 2019/01/01(火) 03:14:32.71 ID:IuhKpMot0
名前欄に
!omikuji!dama

101:
19/01/01 03:19:54.05 OeZ+yjsQ.net
あけおめ

102:わんにゃん@名無しさん
19/01/01 03:21:44.04 OeZ+yjsQ.net
181 名前: 【牛】 【333円】 (庭) 2019/01/01(火) 00:48:21.34 ID:C2rzZ/tQ0
2018年揺れ納めは宮城だったか・・・
2019年の揺れ初めはどこかな???
【火山がある生活】 桜島、大規模噴火で火山灰1mが市街地を埋める 静岡、関東も他人事ではない [219241683]
スレリンク(poverty板)
【インドネシア津波】標高が3分の1、338m→110mに…津波原因の噴火で アナク・クラカタウ山 火山学者が写真で説明
スレリンク(newsplus板)

103:わんにゃん@名無しさん
19/01/10 15:39:02.67 /8yj8LSj.net
235 名前:M7.74(catv?) (ワッチョイW 3b92-rJxS [106.73.25.224]) 2019/01/08(火) 00:12:40.82 ID:Wkem39A90
今日も有感6回。今年に入って不思議なくらい有感一日5~6回にきっちりハマってる
236 名前:M7.74(広西チワン族自治区) (ガラプー KKfe-KdJP [07002120656977_vh]) 2019/01/08(火) 02:43:12.74 ID:dVXZUKXeK
まったく。毎日どこかで有感地震が起きてるな。
いくら地震大国とはいえ・・・
237 名前:おみくじがかり(やわらか銀行) (ワッチョイ 27b8-PFih [220.3.142.115]) 2019/01/08(火) 22:29:26.22 ID:Xbe5R05J0
今日の「大凶」がここでようやく発揮されたのか!?
【速報】九州で震度4の地震
スレリンク(newsplus板)
【地震】宮崎県で震度4
スレリンク(news板)
【地震 詳細】M6.4 種子島近海、震源の深さ30km 最大震度4 [485983549]
スレリンク(poverty板)

104:わんにゃん@名無しさん
19/01/12 22:29:24.12 qLsVzlXa.net
245 名前:M7.74(庭) 2019/01/12(土) 19:14:06.53 ID:vfXvHmT/0
最近天竜川流域で地震があって見ていたら、濃尾地震 1891年10月28日のwikiに
歌川国利画の絵が岐阜になってるんだけど、あの絵の水たまりは本栖湖。
だから富士山の北側あたりが噴火した絵になる。
●2019/01/11計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 5回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 埼玉県南部 深さ約60km M3.4 2019年1月11日03時31分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 富山県西部 深さごく浅い M2.0 2019年1月11日07時05分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県西部 深さ約20km M3.0 2019年1月11日10時15分発生
Hi-netによる震源位置 34.882,137.890〒431-3301 静岡県浜松市天竜区横川、天竜区役所東北東約6.8キロ付近
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 静岡県西部 深さ約20km M3.4 2019年1月11日11時06分発生
Hi-netによる震源位置 34.882,137.887〒431-3301 静岡県浜松市天竜区横川、天竜区役所東北東約6.5キロ付近
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県西部 深さ約20km M2.8 2019年1月11日16時41分発生
Hi-netによる震源位置 34.885,137.893〒431-3301 静岡県浜松市天竜区横川、天竜区役所東北東約7.2キロ付近

105:わんにゃん@名無しさん
19/02/09 04:55:59.33 Drkt9hEq.net
北海道気象スレ ~第96章~
スレリンク(sky板)
350 名前:SL(dion軍) 2019/02/08(金) 23:05:23.22 ID:UrsJqeiW0
寒さに強い道民でもさすがに今日の超真冬日はかなり応えたな
今もストーブ強でつけっぱなしです
351 名前:M7.74(茸) 2019/02/09(土) 04:38:52.97 ID:RlOk4OU70
マイナス20とか多分初めて@胆振
少し外にいるだけで指先が千切れそうだった…これ以上の寒さを体験している占冠民は凄いな
352 名前:M7.74(庭) 2019/02/09(土) 04:43:19.44 ID:8wNVQ6uO0
気温の割に体感温度が高いのが変だぞ!
以前なら足湯浸かってたくらい。
ストーブは小で暑くなって消したりしてた昨日w
アパート。
353 名前:M7.74(庭) 2019/02/09(土) 04:45:19.48 ID:8wNVQ6uO0
本州からの嫌がらせかwはじめての寒さw

106:わんにゃん@名無しさん
19/02/22 05:10:43.67 RW8oheUB.net
あげてみる

107:わんにゃん@名無しさん
19/02/25 01:37:13.01 J3fLsJ9f.net
75M7.74(茸)2019/02/24(日) 20:05:29.37ID:4fkHGHOW0
安心したいので質問させてください。
愛知県常滑市在住
常滑駅周辺から見て
武豊、半田方面にやたら明るい光が2度ほど光ったんですが、見た時間19時頃はウェザーニュースの雷マークも無かったんですが
雷発生してましたか?
地震前の発光現象ではなく雷だと安心したいので誰か雷だったかどうか教えてください。
76M7.74(福岡県)2019/02/24(日) 20:12:15.96ID:KidbYsow0
>>75
気象庁のホームページに普通に載ってるから、自分で調べたら?
何時何分にどこで何回光ったか詳しく載ってる。
て言うか、なんでそんな当たり前の
誰でも知っているようなことをわざわざ書き込むかねぇ
これが世に言うレス乞食ってやつか?
77M7.74(福岡県)2019/02/24(日) 20:19:19.29ID:KidbYsow0
なんで、ちゃんとした観測データを残す
気象庁ではなく、どことも知れん会社のウェザーニュースとやらをみるかね?
自分にとって大事なことなら、キチンと調べなきゃって思わんか?
どうでもい用な情報ならいざ知らず
あなたにとって大切らしい情報なら
ちゃんとした権威と裏付けがあるであろう
気象庁のデータを探すのが正しいだろ。
気合いとか、気持ちが浮わついているから
そんな、へなちょこなことをいいだすんだ。
ちゃんとしなさい。
78M7.74(福岡県)2019/02/24(日) 20:22:32.19ID:KidbYsow0
ちなみに、絶対教えないから。
なんで、いまどきクレクレ君なんだよ。
インターネットの黎明期ならいざ知らず
いまどきクレクレ君なんてやるやつ、恥ずかしい。
79M7.74(茸)2019/02/24(日) 20:22:41.13ID:4fkHGHOW0>>80
>>76
ありがとうございます。
気象庁のホームページを調べたことがないのでわかりませんでした。
見て安心してきます。
レス乞食というのがよくわかりませんが、
とても場違いなことを書き込んでしまったみたいです。
申し訳ありませんでした。

108:わんにゃん@名無しさん
19/03/28 02:27:33.27 Qemt1ICu.net
686 名前:M7.74(広西チワン族自治区) 2019/03/28(木) 02:07:16.68 ID:0jsaPyrfO
猫も落ち着かないしほんと怖い
303M7.74(catv?)2019/03/27(水) 15:47:20.33ID:Nfr8/Owo0
ぐーらゆっさゆっさゆっさガタガタ@宮崎市役所近く
結構長く感じた…
あと昼寝してた猫、居なくなってる
スレリンク(eq板)

109:わんにゃん@名無しさん
19/04/03 02:51:16.91 51ZnHkIg.net
606M7.74(庭)2019/04/01(月) 23:35:21.61ID:I4PjmiDM0
>>599
元号予想してた人は全員外れたと思う。
だって今まで例外なく中国の古典から取ってたのに、今回初めて日本の古典から取ったんだもの。
629M7.74(catv?)2019/04/02(火) 12:59:59.01ID:FaFVcDlH0
>>606
安倍が知らんかっただけで中国の古典(のパクリ)やぞ
まぁ安倍もトレパク被害者とも言えるかもな、今回は
1.『万葉集』題詞という和歌そのものではなく漢文の部分から引用
 しかも、それは中国の『文選』からの引用部分
2.漢籍の孫引きを「万葉集から引用」とどや顔
 「中国から離れた」「日本人の心だ」と誇ってしまう
3.元ネタの張衡の詩は「政府は腐ってる田舎へ帰りたいお先は暗い昔はよかった」な内容
 張衡は、宦官の専横を許して国家の衰退を招いた暗君"安帝"(後漢)に召されている
4.そもそも万葉集第五巻梅花歌卅二首は漢籍に明るい大伴旅人の大宰府(左遷された)の邸宅で中国原産の梅を珍しがって中国詩人の真似をして詩を詠んでいるもの
5.令の解字は頭上に冠を戴く象形とひざまつく人の象形から「ひざまついて神意を聞く」
 転じて「いいつける」や「おきて」に
 過去に「令徳」に改元しかけたが問題になってやめたことも
6.『文選』は過去に25回も元号の元ネタになっている

110:わんにゃん@名無しさん
19/04/10 01:54:30.94 NVhaldsu.net
230 名前:M7.74(アメリカ合衆国) 2019/04/09(火) 23:52:07.41 ID:rG/BlL9w0
F35落ちたしそろそろあ
231 名前:M7.74(庭) 2019/04/10(水) 00:00:38.60 ID:KlUyDjyI0
4月に雪って…
これは来るよ(`・ω・´)
213M7.74(空)2019/04/09(火) 20:04:30.88ID:Lwc0ifQZ0
明日関東は極寒
積雪の恐れありだとwww
237 名前:M7.74(兵庫県) 2019/04/10(水) 01:04:05.42 ID:ZngJyv5b0
>>213
フラグが立ったな
新月も近いし
238 名前:M7.74(茸) 2019/04/10(水) 01:14:22.91 ID:+XHtqhPp0
>>210
es電離層

111:わんにゃん@名無しさん
19/04/15 00:56:20.26 pUr5LDl0.net
208 名前:M7.74(兵庫県) 2019/04/15(月) 00:18:28.29 ID:+Ll8GQra0
>>129
うち沢山猫がいて、それらが今日は自分の部屋で寝てるんです
それが一斉に飛び起きたw
猫ってツッコミ入れられると気まずい雰囲気になるみたいで
「おまえらおちつけ」って一言が有った途端「怖がってるのカッコワルイ」と
思ったよーです

112:わんにゃん@名無しさん
19/05/09 00:53:24.46 0QGQiTGT.net
595M7.74(やわらか銀行)2019/05/06(月) 23:31:29.55ID:l65n6Z6e0
連休明けだから
あきらめるしかないな
596M7.74(catv?)2019/05/06(月) 23:37:37.44ID:bxCTopmB0
うちの猫がさっきからやたらと暴れている。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】643
スレリンク(eq板)

113:わんにゃん@名無しさん
19/07/11 00:41:26.05 +HFyqm6m.net
南海トラフ:東海〜紀伊半島で「M5級の深部低周波地震が起きていた」 | ハザードラボ
URLリンク(www.hazardlab.jp)
URLリンク(sp.hazardlab.jp)
URLリンク(sp.hazardlab.jp)
URLリンク(sp.hazardlab.jp)
ここの、国土地理院のホームページから、上下方向・水平方向の変動具合が見られるよ
今はスマホからも閲覧可になった
Chrome、Firefoxどちらでも見られる、iPhoneからはちょっと分からん
メニューから、上下or水平方向選べる
期間は、10年・5年・1年・1ヶ月から選べる(1年or1ヶ月がオススメ)
地図拡大可
国土地理院 地殻変動情報
URLリンク(mekira.gsi.go.jp)

114:わんにゃん@名無しさん
19/07/11 00:43:07.55 +HFyqm6m.net
野菜はスプラウト、かいわれ大根とかを日頃から栽培して食べる。
種はナカハラとかで1リットル単位で購入する。1100円くらい。安い。
URLリンク(www.nakahara-seed.co.jp)
栽培容器は市販のがあるけど、百均の水切りの付いた二重容器に
観賞魚用のフィルタを薄く裂いて敷いて苗床にする。
栽培容器を複数個で日にちをずらして栽培して途切れなく収穫できるようにする。
栽培の水は少ししか使わない。
日頃の野菜への出費もおさえられるよ。
とにかく簡単に大量に途切れなく収穫できるし、災害時でも野菜が食べられる。
ダイソーに20リットル入る折りたたみ水タンク売ってた400円
自宅篭城するつもりなら10リットルのコックつきポリタンの方が
給水、持ち運び、使用で遥かに便利で長持ち
コーナンで500円ぐらい?
避難所では2リットルのペットボトルが現実的

115:わんにゃん@名無しさん
19/07/17 02:04:15.46 B/sDebYX.net
go-to
6時間6時間前
いつもご飯をもらいにくる猫が、雨の中高い所で待っていた いつもは濡れないように軒下にいるのに。庇の上にもいた。これも地震前兆の異常行動か?
0件の返信 0件のリツイート 2 いいね

go-to
6時間6時間前
(左半身 特に肩 背中から腰辺りまで熱っぽさが続く。初めての感覚だが これが火山性ならどこかが噴火か? 真ん中辺りにも熱さがかか�


116:驪Cがするので 伊豆小笠原辺りか? 試験中)



117:わんにゃん@名無しさん
19/07/17 02:05:59.17 B/sDebYX.net
go-to
16時間16時間前
なにかおかしいと思い始めて2ヶ月が過ぎ
いよいよその時が迫っているような感覚 恐怖感。
もし、もし東京直下があったとして それが前震なのか本震なのかはわからないが 試験中ながらM4の音が2秒だったとすると
十数秒はどれくらいの規模なのか計り知れない。今日は家具の固定を見直す

go-to
18時間18時間前
あの海老蔵さんが急遽休演とは、、何度も舞台を拝見しているが あれだけ強い人が不調とは やはりなにかありそうだ 東京、、
ご家族と一緒にいるようにということだろうか。そんな気がしてならない
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

118:わんにゃん@名無しさん
19/07/18 19:51:44.46 RQXFNCBW.net
ガイジスレ

119:わんにゃん@名無しさん
19/08/04 21:25:07.76 j6dZQiPX.net
625M7.74(家)2019/08/04(日) 19:35:29.16ID:rhcUAoIp0
ウチの文鳥、生まれて初めて聞く緊急地震速報の音&その後のユラユラでだいぶビビったようだ。
631M7.74(やわらか銀行)2019/08/04(日) 19:39:16.20ID:bqN9Y6f10
2日前に東南アジアでM6.9の地震あったろ
あっちで揺れるとこっちも揺れるんやね
632M7.74(茸)2019/08/04(日) 19:39:54.24ID:Fu0vAXJD0
雑談こっち
強震モニタを見守りながらな雑談を楽しむスレ4
スレリンク(eq板)
633M7.74(東京都)2019/08/04(日) 19:39:59.45ID:FlZj37hs0
スマトラであったね
やっぱなんか関係あるわ

120:わんにゃん@名無しさん
19/08/04 21:26:06.84 j6dZQiPX.net
637M7.74(神奈川県)2019/08/04(日) 19:43:35.70ID:kUoCclrY0
余震こないのが気になるな
638M7.74(宮城県)2019/08/04(日) 19:44:26.68ID:lDkN55lI0
そう思った
646M7.74(北海道)2019/08/04(日) 20:18:50.38ID:lskNlYYy0
次は9月下旬
647M7.74(愛知県)2019/08/04(日) 20:19:41.71ID:cOwYEwta0
平和ではないかなあ
監視強化時間
650M7.74(茸)2019/08/04(日) 20:27:49.49ID:FlBxjKto0
余震なさすぎじゃね?
ヤバくないか?
651M7.74(東京都)2019/08/04(日) 20:28:32.91ID:jTj4YqR/0
ホントに一発だけで静かになったな不気味だな
652M7.74(東京都)2019/08/04(日) 20:32:04.53ID:patn5jR80
余震がないのはよろしくない前兆だな
653M7.74(茸)2019/08/04(日) 20:33:50.43ID:5ph3b1SU0
これは前震パターンかな
654M7.74(宮城県)2019/08/04(日) 20:44:55.16ID:0OBOf4Tr0
311に比べたら
鼻糞レベルやな

121:わんにゃん@名無しさん
19/08/04 21:26:35.73 j6dZQiPX.net
気象庁が先ほどの地震について会見中
URLリンク(abema.tv)

122:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch